auになりすました「緊急速報」メールに注意
auを装った「緊急速報」という件名の 迷惑メールが一斉配信されているとして、 auのサポートTwitterアカウントが注意を 促しています。問題のメールは送信元を 「KDDI@ezweb.ne.jp」となりすまして いるとのこと。 メール内のURLをクリックさせて、 実在するメールアドレスかどうかを 確認しようとする手口だとauは説明 しています。 実在するアドレスだと確認された場合は、 さらに迷惑メールが送られてくる可能性が あります。 auは「絶対にURLを押さないでください」と 呼びかけています。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170511-00000080-it_nlab-sci
名無しさん
2017/05/11 22:39
2017/05/11 22:39
最近、迷惑メールの悪知恵が酷くなった。以前よりも件名とか工夫されてきた。
名無しさん
2017/05/11 20:31
2017/05/11 20:31
これ、アレだろ。
「架空請求グループ」が、対象のメルアドに対して生きてるか死んでるかの「ノック」をしているパターンだろ。
うっかり反応すると、架空請求がやってくる。
って事は、このメルアドの発信源には、新しい詐欺クループが存在しているわけだ。
…やはり「リスト屋」を叩かぬ限り、いくら詐欺グループを潰してもモグラ叩きでしかない。
架空請求詐欺が後を絶たないのは、ペナルティーやリスクより、旨みが断然、上だと思われているからだろう?
立法側が、架空請求詐欺は別格扱いで、殺人罪に、やや劣るぐらいの刑罰を課した断固たる法制を整えて対応し、リスクを引き上げるべきだ。
…私なら、総員、米国籍の傭兵に作り替えて、日本の国益の為、最前線…今ならアフリカ辺りで仕事をとって、服役期間=雇用期間で使役しまくりますけどねぇ。
死なせても国民から恨まれないし、人的資源は枯れないし。良い事じゃないですか。
「架空請求グループ」が、対象のメルアドに対して生きてるか死んでるかの「ノック」をしているパターンだろ。
うっかり反応すると、架空請求がやってくる。
って事は、このメルアドの発信源には、新しい詐欺クループが存在しているわけだ。
…やはり「リスト屋」を叩かぬ限り、いくら詐欺グループを潰してもモグラ叩きでしかない。
架空請求詐欺が後を絶たないのは、ペナルティーやリスクより、旨みが断然、上だと思われているからだろう?
立法側が、架空請求詐欺は別格扱いで、殺人罪に、やや劣るぐらいの刑罰を課した断固たる法制を整えて対応し、リスクを引き上げるべきだ。
…私なら、総員、米国籍の傭兵に作り替えて、日本の国益の為、最前線…今ならアフリカ辺りで仕事をとって、服役期間=雇用期間で使役しまくりますけどねぇ。
死なせても国民から恨まれないし、人的資源は枯れないし。良い事じゃないですか。
名無しさん
2017/05/11 23:08
2017/05/11 23:08
迷惑メール、いまだに根絶できないのはなぜなんだろう。
名無しさん
2017/05/11 23:06
2017/05/11 23:06
便利になるにつれて問題が多いよな。
暫くセキュリティ強化だけでいいので。
暫くセキュリティ強化だけでいいので。
名無しさん
2017/05/11 19:16
2017/05/11 19:16
うちにも来てましたね。
アドレスは偽装してたけど詳細を見ると明らかに怪しい物だったので開けずに迷惑メールとして処理しましたけど。
アドレスは偽装してたけど詳細を見ると明らかに怪しい物だったので開けずに迷惑メールとして処理しましたけど。
名無しさん
2017/05/11 23:00
2017/05/11 23:00
なら配信を止めては?
名無しさん
2017/05/11 23:26
2017/05/11 23:26
久しぶり〜(≧∀≦)
アドレス変更しました〜
とかも頻繁にくるけど、同じ類いですか?
アドレス変更しました〜
とかも頻繁にくるけど、同じ類いですか?
名無しさん
2017/05/11 23:18
2017/05/11 23:18
ハイフン、ドット、スペースなどが不自然につきまくってるアレか?!
名無しさん
2017/05/11 23:03
2017/05/11 23:03
完全におかしい人ですよね・・・
名無しさん
2017/05/11 21:20
2017/05/11 21:20
au二台持ちだけど両方とも来ないよ。フィルターが効いてるのかな。
名無しさん
2017/05/12 00:11
2017/05/12 00:11
オレオレ詐欺、架空請求などは捕まったら一生、棒にふるぐらいの重罪を課す事を知らしめた方が良い。そうでないと減らない。
名無しさん
2017/05/11 23:21
2017/05/11 23:21
iPhoneだけなのかな?
差出人名とメルアドレスが違う迷惑メール来る
最後が@i.softbank.comが差出人名だけど、そのメールアドレスを開いてみたらごちゃごちゃした長いメールアドレスだったりするし
お年寄りとか機会に弱い人だと騙されるなぁってつくづく思う
差出人名とメルアドレスが違う迷惑メール来る
最後が@i.softbank.comが差出人名だけど、そのメールアドレスを開いてみたらごちゃごちゃした長いメールアドレスだったりするし
お年寄りとか機会に弱い人だと騙されるなぁってつくづく思う
名無しさん
2017/05/11 23:31
2017/05/11 23:31
こないだ訳の分からないドメインのメールアドレスから「docomoからの緊急のお知らせ」というメールが俺のところに届いて、即削除した。
docomoからの緊急連絡はよく分からないドメインから届くわけないのでご注意を。
docomoからの緊急連絡はよく分からないドメインから届くわけないのでご注意を。
名無しさん
2017/05/11 22:51
2017/05/11 22:51
この類のメールに引っかかるやつがいるから、後を絶たないんだ。
緊急速報でURLが付いている段階で、怪しいと思うべき。。。
緊急速報でURLが付いている段階で、怪しいと思うべき。。。
名無しさん
2017/05/11 23:27
2017/05/11 23:27
きたきた
無視したけど
無視したけど
名無しさん
2017/05/11 23:52
2017/05/11 23:52
auだけでなく、ソフトバンクにも成りすましメールが有りますよ。因みにDMMにも存在してますから、皆さん気をつけて。
名無しさん
2017/05/11 23:24
2017/05/11 23:24
本当のauからのメールとも区別つかなくてマジ困る
名無しさん
2017/05/11 23:11
2017/05/11 23:11
AU使ってるのに、ソフトバンク名の詐欺らしきものが、何度か来ました。即削除しました。
名無しさん
2017/05/12 00:01
2017/05/12 00:01
GW明けに 「連休何する?予定ないなら私と二人でここ行かない? URL」
ってメールが来たなぁ・・・
まぁ、GW働いてたけどな!
そもそも女の知り合いなんて居ないけどな!
ってメールが来たなぁ・・・
まぁ、GW働いてたけどな!
そもそも女の知り合いなんて居ないけどな!
名無しさん
2017/05/12 00:38
2017/05/12 00:38
ソフトバンクなんか散々ソフトバンク装った詐欺メールが来るが何の対策も取らない。
やはり半島系のハゲバンクはダメだ
やはり半島系のハゲバンクはダメだ
名無しさん
2017/05/11 23:32
2017/05/11 23:32
最近2900万を振り込みますとか
アホなメールが多い
何とか先に振り込ませて
逆に騙したいんだが、止めた方が良いのか?
アホなメールが多い
何とか先に振り込ませて
逆に騙したいんだが、止めた方が良いのか?
名無しさん
2017/05/11 23:07
2017/05/11 23:07
緊急…なんて言われたら押してしまうかも?
名無しさん
2017/05/12 00:36
2017/05/12 00:36
ショッピング系や各種サービス系の迷惑メールと普通のメールの区別が難しくなった。
名無しさん
2017/05/11 23:57
2017/05/11 23:57
「まっつん」とかってやつから変なメールが来たぜ。ROSSOとかいうEXILEを名乗るとっからも。
名無しさん
2017/05/11 23:41
2017/05/11 23:41
au以外にも、トヨタや日産を名乗ったりする
場合もあるから、たちが悪い。
「○○社から重要なお知らせ」等の文言には
注意して下さい。
俺はトヨタも日産も縁が無いからガン無視
してやったけど。
携帯キャリアや、自動車メーカー、役所関係等、
普段の生活に密着している社名でのメールは
ほぼ迷惑メールでしょう。
場合もあるから、たちが悪い。
「○○社から重要なお知らせ」等の文言には
注意して下さい。
俺はトヨタも日産も縁が無いからガン無視
してやったけど。
携帯キャリアや、自動車メーカー、役所関係等、
普段の生活に密着している社名でのメールは
ほぼ迷惑メールでしょう。
名無しさん
2017/05/11 23:29
2017/05/11 23:29
それ、ソフトバンクユーザーにも送られてきてるよ。
勿論、無視してるけどね。
勿論、無視してるけどね。
名無しさん
2017/05/12 08:26
2017/05/12 08:26
最近は件名と内容が工夫されてるよな。
これは「架空請求グループ」が、対象のアドレスに対して使えるか「ノック」をしているパターンだよね。
これは「架空請求グループ」が、対象のアドレスに対して使えるか「ノック」をしているパターンだよね。
名無しさん
2017/05/11 23:34
2017/05/11 23:34
こういうのを捕まえられないことは、便利な技術の発展を妨げてると思う。メールからのリンクなんて踏めません。
名無しさん
2017/05/12 08:26
2017/05/12 08:26
私にもとどきましたが、速攻削除しました。
あと、
ヤマト運輸というタイトルでメールが来たことがあります。
だいたい、ヤマト運輸にメールアドレスを教えた事がないので不信感ありありです。
あと、
ヤマト運輸というタイトルでメールが来たことがあります。
だいたい、ヤマト運輸にメールアドレスを教えた事がないので不信感ありありです。
名無しさん
2017/05/12 08:23
2017/05/12 08:23
ネットワーク犯罪者は財産没収&生涯を通じて全ての通信機気の所持禁止、クレジットカード及び銀行口座開設禁止。
これくらいやって、現代社会から完全抹殺しよう。
これくらいやって、現代社会から完全抹殺しよう。
名無しさん
2017/05/11 23:33
2017/05/11 23:33
俺の所はa uなんとかというメールアドレスできた。
aとuの間にスペースを入れる事でなりすまそうとしたらしいが、あからさまにおかしいので即消去したよ。
aとuの間にスペースを入れる事でなりすまそうとしたらしいが、あからさまにおかしいので即消去したよ。
名無しさん
2017/05/11 23:56
2017/05/11 23:56
対策がその程度なら、au使う意味ないな・・・?
名無しさん
2017/05/11 23:05
2017/05/11 23:05
最もそうなアドレスだと開けてしまいますよね。
しかし真夜中に迷惑メールが来ると心臓が止まりそうです。
いい加減にして頂きたいものです。
しかし真夜中に迷惑メールが来ると心臓が止まりそうです。
いい加減にして頂きたいものです。
名無しさん
2017/05/12 00:03
2017/05/12 00:03
怪しからんな。
早く逮捕されて欲しいものだ。
早く逮捕されて欲しいものだ。
名無しさん
2017/05/12 00:32
2017/05/12 00:32
auになりすますのは悪質。docomoも悪質。
やるならソフバンになりすましてください。
やるならソフバンになりすましてください。
名無しさん
2017/05/11 23:27
2017/05/11 23:27
ドコモでも「重要なお知らせ」というタイトルのメールが届きました。
名無しさん
2017/05/11 23:57
2017/05/11 23:57
とりあえず、アーレフの電話番号記載して返信しといた
名無しさん
2017/05/11 23:22
2017/05/11 23:22
火事場泥棒ですな
名無しさん
2017/05/11 23:23
2017/05/11 23:23
昨日来たわ。
名無しさん
2017/05/12 00:01
2017/05/12 00:01
ドコモだけどそんなの来てたぞ
名無しさん
2017/05/11 23:04
2017/05/11 23:04
発信がKDDI@ezweb.ne.jpって…こんな単純な(だからこそ紛らわしい)アドレスをいままで権利放置していたのはなぜ? 特許もそうだけど何かこういう被害が起きる前に手を打てないのかと思う。 知恵のある人、後学のためにも教えてください。
名無しさん
2017/05/12 00:20
2017/05/12 00:20
何か今更感…
docomoだけど、結構頻繁にくるわー
docomoだけど、結構頻繁にくるわー
名無しさん
2017/05/12 10:21
2017/05/12 10:21
URLのアドレスで判断してます
名無しさん
2017/05/11 23:23
2017/05/11 23:23
こんなアドレスで流れてきたら、auだと思ってしまうわな…
名無しさん
2017/05/12 00:08
2017/05/12 00:08
オレオレ詐欺やらこういうしょうもない詐欺師には舌を切るぐらいの裁きはできないかね?生きていても何の価値があるのかな。
名無しさん
2017/05/11 23:31
2017/05/11 23:31
Auから重要なお知らせ
緊急ではないな。
で、アドレスは
natdh@〜.com
で、6:40から10:40までの間5通も来てやがる。
安心して下さい。
迷惑フォルダに自動的に振り分けられてた。
後は、廃棄するだけさw
緊急ではないな。
で、アドレスは
natdh@〜.com
で、6:40から10:40までの間5通も来てやがる。
安心して下さい。
迷惑フォルダに自動的に振り分けられてた。
後は、廃棄するだけさw
名無しさん
2017/05/11 23:24
2017/05/11 23:24
悲しいコトに、そんなメールすら来ない(ó﹏ò。)
名無しさん
2017/05/12 09:41
2017/05/12 09:41
知らないアドレスからのメールは、すべて迷惑メール通知している
名無しさん
2017/05/12 00:07
2017/05/12 00:07
引っかかるクオリティのものはまだ無いな…。
名無しさん
2017/05/12 11:02
2017/05/12 11:02
アドレスが@ezweb.ne.jpの時点で気づくでしょ。なんで企業がわざわざケータイのドメインで送る?ってことを考えられれば。
名無しさん
2017/05/11 23:30
2017/05/11 23:30
光案内がしつこい
名無しさん
2017/05/11 23:02
2017/05/11 23:02
あう。。
名無しさん
2017/05/11 23:56
2017/05/11 23:56
私には、TVカードなんたらww
が来ます、TVカードって何でしょう?
が来ます、TVカードって何でしょう?
名無しさん
2017/05/11 23:36
2017/05/11 23:36
なんか疲れる時代ですね。
不便になるけど、
いっそのことネットやスマホ・携帯はなくなってもいいかも。
15年前はなくても楽しかった。
不便になるけど、
いっそのことネットやスマホ・携帯はなくなってもいいかも。
15年前はなくても楽しかった。
名無しさん
2017/05/11 23:06
2017/05/11 23:06
URLを押すとそのメルアドが送り主にわかるの?
名無しさん
2017/05/11 22:51
2017/05/11 22:51
よくもいろいろな手口を考えるものです
名無しさん
2017/05/11 23:16
2017/05/11 23:16
「通信規制通知」ってタイトルのメールが来てました。
但しアドレスがsoftbank.jp
但しアドレスがsoftbank.jp
名無しさん
2017/05/12 08:53
2017/05/12 08:53
わざとクリックして揉め事を起こそう
そうすれば嫌気がさすだろう
そうすれば嫌気がさすだろう
名無しさん
2017/05/12 06:20
2017/05/12 06:20
これじゃメール全て無視するしかない
名無しさん
2017/05/11 23:40
2017/05/11 23:40
こんな北朝鮮とかの問題がある時にそういう紛らわしいのはダメでしょ!
名無しさん
2017/05/11 23:39
2017/05/11 23:39
よかった アウ じゃないから、
名無しさん
2017/05/11 23:15
2017/05/11 23:15
もう@とかの根本的な部分を変える時代に突入したんかな。
名無しさん
2017/05/11 23:05
2017/05/11 23:05
ソフトバンクの広告関連も怪しいよ、一度来てメールアドレスを再送したら出会い系のメールで迷惑受けてる、来週解約します。
名無しさん
2017/05/12 00:06
2017/05/12 00:06
緊急速報緊急速報
名無しさん
2017/05/12 06:16
2017/05/12 06:16
結婚か?記事が出たアイドルの結婚式招待メールが来ました。開きませんけどw
あとよく、あなたに◯◯億円あげますっていうのや、auをかたるAU大文字表記やら。
怪しいのは即削除なので大事なメールも捨ててしまってるかもな・・・。
あとよく、あなたに◯◯億円あげますっていうのや、auをかたるAU大文字表記やら。
怪しいのは即削除なので大事なメールも捨ててしまってるかもな・・・。
名無しさん
2017/05/12 09:25
2017/05/12 09:25
auも営業妨害されたのだから、自社で捜査して犯人を特定すれば?
その位の技術レベルを持つ社員はいないの?
その位の技術レベルを持つ社員はいないの?
名無しさん
2017/05/11 23:01
2017/05/11 23:01
もう何を信じていいのかわからないですね
名無しさん
2017/05/12 00:39
2017/05/12 00:39
プリクラ撮ってメールアドレス入力したら友人から後で迷惑メールくるよって。遅し。くるわ、くるわ。
大野智大麻逮捕
詳しくは↓クリック
なんてのもきた
大野智大麻逮捕
詳しくは↓クリック
なんてのもきた
名無しさん
2017/05/11 23:41
2017/05/11 23:41
Softbankも来ましたよ〜(︎՞ਊ՞)︎
名無しさん
2017/05/11 23:47
2017/05/11 23:47
迷惑メールで言えば俺の所のは”AU”から来るから分かりやすい
普通、自社のロゴなら正しく表記するでしょ
他には”云千万円貰ってください”とか”◯◯だょー覚えてる?”みたいな迷惑メール来るけど、金を貰えるような甘い話には引っかからないし、女の子からはメール使い始めて一度も来た事ないキモオタキャラだから騙されない
あ〜あ、彼女欲しいなぁ…(´・ω・`)
普通、自社のロゴなら正しく表記するでしょ
他には”云千万円貰ってください”とか”◯◯だょー覚えてる?”みたいな迷惑メール来るけど、金を貰えるような甘い話には引っかからないし、女の子からはメール使い始めて一度も来た事ないキモオタキャラだから騙されない
あ〜あ、彼女欲しいなぁ…(´・ω・`)
名無しさん
2017/05/12 00:08
2017/05/12 00:08
なぜにTwitterアカウントで注意なのかな?
auからのお知らせSMSとかで教えてくれないんだ
auからのお知らせSMSとかで教えてくれないんだ
名無しさん
2017/05/11 23:31
2017/05/11 23:31
この間、件名が「Amazon商品発送のお知らせ」って迷惑メールが来たよ(笑)
名無しさん
2017/05/12 06:39
2017/05/12 06:39
そう言えば、我が家に「FBI」から「IMPORTANT]という賢明でEメールがきました。 なんか、見ないと、大変なことが書かれているのでは・・・・なんて、一瞬、思いましたが、FBIが俺になんかEメール送ってくるわけないよな、と思って「削除」しました。悪い冗談はやめてほしいですよね。
名無しさん
2017/05/12 00:37
2017/05/12 00:37
俺は本物のauのメールすら信用してないからノーダメ
名無しさん
2017/05/11 23:31
2017/05/11 23:31
SoftBankからのメールが多すぎる。
口座に振り込みましたとか、飲みに行きましょうとか…アホか
au、しっかりしてくれ。セルラーから使ってるんやぞ…
口座に振り込みましたとか、飲みに行きましょうとか…アホか
au、しっかりしてくれ。セルラーから使ってるんやぞ…
名無しさん
2017/05/12 00:17
2017/05/12 00:17
ん?オレ、auだけどそんなメール来てないぞ。
名無しさん
2017/05/11 23:43
2017/05/11 23:43
auはお知らせメールの送信元が複数あることが不審すぎる。
名無しさん
2017/05/12 00:14
2017/05/12 00:14
auに変えたばかりで誰にもアドレス教えてないのに迷惑メールがくるのはなぜなのか知りたいわ
auがアドレス他に流してるしか考えられん
a
auがアドレス他に流してるしか考えられん
a
名無しさん
2017/05/11 23:21
2017/05/11 23:21
10年以上使ってるけど、auからの連絡でメールとかきたことない。たまにSMSで「長期優待データギフト」の案内がくるくらい。
きたら迷惑メールで処理するに限る。
きたら迷惑メールで処理するに限る。
名無しさん
2017/05/11 23:48
2017/05/11 23:48
迷惑メールで済ませてるけど調べようと思えばいくらでも発信元は突き止められるのに何もしないのは、通信会社と警察の怠慢でしかない
名無しさん
2017/05/12 08:38
2017/05/12 08:38
押しちゃった人は?
名無しさん
2017/05/11 23:06
2017/05/11 23:06
うちもかなりのりょうできたときあったわ。
けすのにたいへんだったが
まじめいわく、ばかしかいいようがない
けすのにたいへんだったが
まじめいわく、ばかしかいいようがない
名無しさん
2017/05/11 23:29
2017/05/11 23:29
くだらね。記事は読んでない
名無しさん
2017/05/12 00:06
2017/05/12 00:06
複数のサーバー経由し利用出来ようにしているサーバー会社の責任であり共犯だ
名無しさん
2017/05/11 23:12
2017/05/11 23:12
自己防衛するしかないのか?
これじゃやったもの勝ちだな
これじゃやったもの勝ちだな
名無しさん
2017/05/11 23:14
2017/05/11 23:14
ひょっとして〈au〉からの乗り換えを促す、他社の陰謀か?
名無しさん
2017/05/11 20:17
2017/05/11 20:17
auもdocomoも両方持ってるけど、どっちも迷惑メールが酷い
フィルタリング、全然意味なし
フィルタリング、全然意味なし
名無しさん
2017/05/12 00:39
2017/05/12 00:39
基本的にメールは見ないで捨てます。身内銀行以外教えないから十数年迷惑メールきてないけど、以前辞めた会社入社時にアドレス書かされて退職日以降迷惑メール入るようになって悩まされてる。メール使わなければ迷惑も見抜ける。
名無しさん
2017/05/11 23:58
2017/05/11 23:58
メールの送信元はいくらでも偽装できる。
こんなことはもはや常識。
知らないでは済まされない。
リテラシーが低すぎる自分を恥じろ。
こんなことはもはや常識。
知らないでは済まされない。
リテラシーが低すぎる自分を恥じろ。
名無しさん
2017/05/12 08:16
2017/05/12 08:16
auってかAndroidはセキュリティが弱すぎる。
事故防衛しないと個人情報抜かれまくり
事故防衛しないと個人情報抜かれまくり
名無しさん
2017/05/12 08:11
2017/05/12 08:11
最近よく有名会社の名前を使った迷惑メールが増えてるが文章がおかしいのが多い!
名無しさん
2017/05/11 23:12
2017/05/11 23:12
僕ドコモ!
名無しさん
2017/05/11 23:08
2017/05/11 23:08
最近何を信じたらいいのやら。
名無しさん
2017/05/11 23:35
2017/05/11 23:35
この前はソフトバンクのドメインから緊急を装った迷惑メール来てたよ。
うち、ドコモなのにね。
うち、ドコモなのにね。
名無しさん
2017/05/11 22:29
2017/05/11 22:29
やっぱりあのURLタップせん方が良かったな。
案の定、迷惑メールばっかり来るしwwwwww
案の定、迷惑メールばっかり来るしwwwwww
名無しさん
2017/05/11 23:04
2017/05/11 23:04
来てても元々見ないからな…笑
名無しさん
2017/05/11 23:26
2017/05/11 23:26
迷惑「メール」なのに、サポートTwitterで注意?
Twitterやってない人は?フォローしてない人は?どうなるのでしょうか。
Twitterやってない人は?フォローしてない人は?どうなるのでしょうか。
名無しさん
2017/05/11 23:11
2017/05/11 23:11
他の通信業者を利用しているから・・・の理由で安心は禁物なんだろうなぁ。
こうやって、世に情報が出だした頃には、次のターゲットが選ばれている・・・。
名無しさん
2017/05/11 23:37
2017/05/11 23:37
すまん。au端末あてezwebドメインのメールが外部から来たら少なくとブロックしないの?
名無しさん
2017/05/11 23:30
2017/05/11 23:30
迷惑メール設定を強化してるからか、
来ない。以前メールが酷かったからね。
来ない。以前メールが酷かったからね。
名無しさん
2017/05/12 01:04
2017/05/12 01:04
知らない・未登録の番号やアドレスは無視します
実際に必要なケースもありますが、
キャリアや企業の御都合案内も迷惑です
実際に必要なケースもありますが、
キャリアや企業の御都合案内も迷惑です
名無しさん
2017/05/11 23:23
2017/05/11 23:23
中華フォントとか変な日本語なら詐欺とわかるけど
最近のは巧妙だよな
最近のは巧妙だよな
名無しさん
2017/05/11 21:02
2017/05/11 21:02
迷惑メールおまかせリポート、毎日来てるよ。
名無しさん
2017/05/11 23:22
2017/05/11 23:22
スマホに乗り換えた日からずっと広告メールが届くんだが、
店員に個人情報横流しされたのかな?
ガラケーの時はこんなの来なかったのに。
店員に個人情報横流しされたのかな?
ガラケーの時はこんなの来なかったのに。
名無しさん
2017/05/12 00:10
2017/05/12 00:10
以前、敢えて迷惑メールをクリックしたら
2日後、一晩で
迷惑メール500件以上受信したっけナァ~(^^;
元々メアド変えるつもりだったケド
あれにはびっくりした
2日後、一晩で
迷惑メール500件以上受信したっけナァ~(^^;
元々メアド変えるつもりだったケド
あれにはびっくりした
名無しさん
2017/05/11 23:30
2017/05/11 23:30
私は通信制限のお知らせ…とかで怪しげなメール受け取りました。月初めに通信制限もおかしいし、そもそも私はau使ってるのにソフトバンクのアドレスからって…なんでやねんってゴミ箱直行。
名無しさん
2017/05/11 23:16
2017/05/11 23:16
余計(?)なサイトに飛ばなきゃ基本的には問題ない。
ただ、スーパー(含む、その他の)アンケート絡みでメールアドレス書いて、なんてのもある。
ただ、スーパー(含む、その他の)アンケート絡みでメールアドレス書いて、なんてのもある。
名無しさん
2017/05/11 23:14
2017/05/11 23:14
…信頼してしまい見ちゃったよ
それ以来やたらと変なあり得ないメールが。
急に海外からすごい金額が入るなどの
それはさすがにないなと理解しました。
けど迷惑(-_-#)
それ以来やたらと変なあり得ないメールが。
急に海外からすごい金額が入るなどの
それはさすがにないなと理解しました。
けど迷惑(-_-#)
名無しさん
2017/05/12 00:52
2017/05/12 00:52
KDDIを名乗る相手から月が変わる直前にあと0.5GBで速度制限がかかるから解除するならこのURLに飛べという内容のメールが届いたことがある。
名無しさん
2017/05/11 23:05
2017/05/11 23:05
配信先のアドレスはどうして知れたの?
アドレスの管理はきちんとやってるので
しょうねAU殿?
アドレスの管理はきちんとやってるので
しょうねAU殿?
名無しさん
2017/05/12 07:14
2017/05/12 07:14
スマホもau、ひかり接続もauひかり、固定電話もKDDI・・
ですが、メルアドは、グーグルを使っている。
ですが、メルアドは、グーグルを使っている。
名無しさん
2017/05/11 23:09
2017/05/11 23:09
知らなかった……
名無しさん
2017/05/12 00:13
2017/05/12 00:13
まだ来てないなぁ~。
アンドロイドだけど。
アンドロイドだけど。
名無しさん
2017/05/12 00:35
2017/05/12 00:35
auだけじゃないですよ。SOFTBANKもわかりやすい変な題名のメールが来ます。送る人、暇なんですね笑どこから送信してくるのか知らんけど。朝から夜まで。他にやることないのね。
名無しさん
2017/05/11 23:24
2017/05/11 23:24
それらしき迷惑メールよく来ます。メアド変えましたーとか。。困ってます。
名無しさん
2017/05/11 23:01
2017/05/11 23:01
うちにも来てました。多分これクリックしたらアカンと思って処理しましたが
名無しさん
2017/05/11 23:29
2017/05/11 23:29
だったら、そのKDDIから始まるアカウント止めることできないのかね。
イタチごっこだとしても、一つわかるならそこ止めればいいんじゃないの?
送らせるだけ送らせて、開くなとかみんながツイッターやってるわけじゃないし、見てるわけでもない。
イタチごっこだとしても、一つわかるならそこ止めればいいんじゃないの?
送らせるだけ送らせて、開くなとかみんながツイッターやってるわけじゃないし、見てるわけでもない。
名無しさん
2017/05/11 23:17
2017/05/11 23:17
普通に来てないし、来たとしても見抜けるだろ
もしそんな大ごとが起こってるのなら、メール配信と同時にHPに掲載されるはず
つまり、HPを確認して何もなければ、そのメールは偽物ってことだ
もしそんな大ごとが起こってるのなら、メール配信と同時にHPに掲載されるはず
つまり、HPを確認して何もなければ、そのメールは偽物ってことだ
名無しさん
2017/05/11 23:53
2017/05/11 23:53
LINE始めてからキャリアメールの確認とかほとんどしてないわ
名無しさん
2017/05/12 00:18
2017/05/12 00:18
偽リンクの迷惑メールが増えた性で、何でもないメールでもリンクが貼ってあるとクリックするのが怖くなった。
名無しさん
2017/05/11 23:50
2017/05/11 23:50
やたら無駄に長いアドレスや、迷惑メールがよく使う定型文はキャリア側で止める機能をつければいいと思うんだけど?
できないのかな?
できないのかな?
名無しさん
2017/05/12 07:56
2017/05/12 07:56
と、こんな大事な問題を「au」キャリアではなく、Yahooトピックで知るとはね。
「au」はもっと迅速に対応しないと、オクの出品者にも負けるよ。。。
「au」はもっと迅速に対応しないと、オクの出品者にも負けるよ。。。
名無しさん
2017/05/12 00:04
2017/05/12 00:04
ezwebの契約をしてないガラケーの私、勝ち組v
名無しさん
2017/05/12 03:25
2017/05/12 03:25
メール発信にはすべて実在性チェックの証明書を添付しないとメールが配達されない設定をデフォルトにするようにするべきでは?(その番号がないやつは経路で破棄するか迷惑メールフォルダ行き。)個人向けは例外としてメールプロバイダがSMS認証した場合に証明書を作ってよいことにする。今の誰でもFrom:アドレスをいじれる仕様は緩すぎる。
名無しさん
2017/05/11 23:05
2017/05/11 23:05
どーでもいーや
名無しさん
2017/05/12 00:04
2017/05/12 00:04
そもそもメールって発信者ではなく受信者が料金を払うシステムだからいつまで経っても迷惑メールが無くなるわけがない。
発信者が料金を払うシステムにすれば迷惑メール根絶すると思うよ。
発信者が料金を払うシステムにすれば迷惑メール根絶すると思うよ。
名無しさん
2017/05/11 23:11
2017/05/11 23:11
またkDDか。
名無しさん
2017/05/11 23:38
2017/05/11 23:38
大丈夫、auだけど、auとか業者系のメール一切読まないから。
でもあれはびっくりして返信したわ、
「メアド変えたから登録しといて」とかいうやつ。
誰?って聞いたらアキだよって。
ミカだったかもだけど。
私と出会った学校名もしくは会社名言って下さい。
と言ったら返信が来なかったw
でもあれはびっくりして返信したわ、
「メアド変えたから登録しといて」とかいうやつ。
誰?って聞いたらアキだよって。
ミカだったかもだけど。
私と出会った学校名もしくは会社名言って下さい。
と言ったら返信が来なかったw
名無しさん
2017/05/11 23:05
2017/05/11 23:05
auに成りすました、営業電話も酷かったな
名無しさん
2017/05/11 23:14
2017/05/11 23:14
我がスマホは、パソコンからのメール拒否してからだいぶ迷惑メール減りましたが、スマホからのメールを装った迷惑メールは来ますね。
何故かソフトバンクばかりですが^_^;
何故かソフトバンクばかりですが^_^;
名無しさん
2017/05/11 23:25
2017/05/11 23:25
auだけか!
docomo.ソフトバンクは大丈夫なんだ、、
docomo.ソフトバンクは大丈夫なんだ、、
名無しさん
2017/05/11 23:41
2017/05/11 23:41
今朝、ソフトバンクのアドレスで緊急メール来ましたが
名無しさん
2017/05/11 23:09
2017/05/11 23:09
au自体が詐欺会社だから
名無しさん
2017/05/11 22:47
2017/05/11 22:47
ezwebのアドレス3つ持ってるけど、どれにも来ない。
迷惑メールが来たら騙されたつもりでおちょっくてやると面白いんだけどね。
あーあ、来ないかな。
迷惑メールが来たら騙されたつもりでおちょっくてやると面白いんだけどね。
あーあ、来ないかな。
名無しさん
2017/05/11 21:51
2017/05/11 21:51
softbankは来ないよ
名無しさん
2017/05/11 22:44
2017/05/11 22:44
@ezweb.ne.jpなんてもう何年使ってないか・・・w
名無しさん
2017/05/11 21:14
2017/05/11 21:14
DOCOMO全然こないよ
てかメール拒否設定してないの
てかメール拒否設定してないの
名無しさん
2017/05/12 06:27
2017/05/12 06:27
先週に、通信公社 の 名前で 来たよ
注意して下さい。
注意して下さい。
名無しさん
2017/05/11 19:41
2017/05/11 19:41
何が楽しいのか…
名無しさん
2017/05/11 23:08
2017/05/11 23:08
なりすましメール多いです
URLの時点で消してるけど鬱陶しい!
URLの時点で消してるけど鬱陶しい!
名無しさん
2017/05/11 23:49
2017/05/11 23:49
悪いやつは頭が良いな?
名無しさん
2017/05/11 23:08
2017/05/11 23:08
犯人に告ぐ貴様は暗殺する
名無しさん
2017/05/11 23:12
2017/05/11 23:12
こいつら見つけたら殺してもいいだろ。
名無しさん
2017/05/11 23:08
2017/05/11 23:08
世の中、人を騙すことばかりで本当にウンザリする。
名無しさん
2017/05/11 23:53
2017/05/11 23:53
昨日も一目で中国人が書いた文章だとわかるフィッシングメールが送られてきたが、彼らは反社会分子で日本社会かく乱工作員ではないか。
名無しさん
2017/05/11 21:40
2017/05/11 21:40
このパターンに限らず、先月から凄いよ、迷惑メール。
解約するか???ww
解約するか???ww
名無しさん
2017/05/11 23:05
2017/05/11 23:05
くるならこい
ポチしてやる
ポチしてやる
名無しさん
2017/05/11 23:04
2017/05/11 23:04
こういう迷惑な輩は捕まえられないものなのかね?
いつも通り海外のサーバーからってオチ?
なんか腑に落ちないねこういう犯罪に繋がる行為。
いつも通り海外のサーバーからってオチ?
なんか腑に落ちないねこういう犯罪に繋がる行為。
名無しさん
2017/05/11 23:18
2017/05/11 23:18
名簿屋を何とかせんとアカンね
名無しさん
2017/05/11 23:17
2017/05/11 23:17
「押すなよ!押すなよ!絶対に押すなよ!」は「押せ」ってことだからなあ・・・・
名無しさん
2017/05/11 23:35
2017/05/11 23:35
最低な手口
なんでこーゆー詐欺とかでやるんだろ。
ただ、財布盗むとかじゃなくなってる。
なんでこーゆー詐欺とかでやるんだろ。
ただ、財布盗むとかじゃなくなってる。
名無しさん
2017/05/11 23:24
2017/05/11 23:24
熊本の地震のデマのときのように悪質だから逮捕して公開取調べをすればいい
名無しさん
2017/05/11 23:35
2017/05/11 23:35
もっと人の役に立つことに頭を使えよ!!クズ!
どうせ捕まるんだから・・・(笑)
どうせ捕まるんだから・・・(笑)
名無しさん
2017/05/11 23:09
2017/05/11 23:09
と言うよりauのセキュリティがちゃんとやれよ!
名無しさん
2017/05/11 23:04
2017/05/11 23:04
この悪事に関わった奴は一生通信会社と契約出来ないようにしたら良いのに。
名無しさん
2017/05/11 21:43
2017/05/11 21:43
一回来ると連続して夜中まで来ます。
拒否して2日放置して解除すると
2週間程止まる。
この、繰り返し
拒否して2日放置して解除すると
2週間程止まる。
この、繰り返し
名無しさん
2017/05/11 23:46
2017/05/11 23:46
仮に押して架空請求きても無視すればいい。
奴らは糞だから。
奴らは糞だから。
名無しさん
2017/05/12 00:28
2017/05/12 00:28
難解トラップ
名無しさん
2017/05/11 23:13
2017/05/11 23:13
最近、ヤフー詐欺メールも来た。
070、080のワン切り電話も多い。
メールも電話も折り返し連絡しないことが、
詐欺から身を守る。
070、080のワン切り電話も多い。
メールも電話も折り返し連絡しないことが、
詐欺から身を守る。
名無しさん
2017/05/11 21:56
2017/05/11 21:56
あれ??
俺のメール届いていませんか?
長瀬くんですよね??!
潤より
iPhoneから送信
↑このメール送ってくる奴もしつこいよね?
返信しなくても、自分のメアドが存在するのバレているから、業者間で共有されてるんだろうな?
俺のメール届いていませんか?
長瀬くんですよね??!
潤より
iPhoneから送信
↑このメール送ってくる奴もしつこいよね?
返信しなくても、自分のメアドが存在するのバレているから、業者間で共有されてるんだろうな?
名無しさん
2017/05/11 23:05
2017/05/11 23:05
CMに金使うまえにこっちなんとかしろよ・・・
名無しさん
2017/05/11 21:15
2017/05/11 21:15
犯罪として取り締まって厳罰にしてください。もしくはウィルス送り込んで関連機器を壊滅させましょ。
名無しさん
2017/05/11 23:26
2017/05/11 23:26
アドレス登録のみの受信設定にすれば何も心配ないよ
名無しさん
2017/05/11 23:13
2017/05/11 23:13
うちには来ない〜!
名無しさん
2017/05/11 23:42
2017/05/11 23:42
こういうばか野郎は、即刻見つけ出して
さらしものにすればいい。
人間が作った物だから、解析などできる
はずだろ。
海外サーバー等からのチェックを
さらしものにすればいい。
人間が作った物だから、解析などできる
はずだろ。
海外サーバー等からのチェックを
名無しさん
2017/05/11 22:47
2017/05/11 22:47
ショップの店員さんへ
自分らきちんと仕事しなよ。適当なことばっかり言わないでさ。
自分らきちんと仕事しなよ。適当なことばっかり言わないでさ。
名無しさん
2017/05/12 00:22
2017/05/12 00:22
なりすまし日本人…にも注意しろよ_<´∀`>_
名無しさん
2017/05/12 09:43
2017/05/12 09:43
詐欺が横行するには罪が軽しぎるから。最低でも被害者よりも痛い目に合わせる法にするべき。
名無しさん
2017/05/11 23:35
2017/05/11 23:35
注意勧告じゃなくて規制してよ、少なくとも迷惑メールフラグ立ててよ、
社外発の自社名なりすましメールの発信規制はそう難しい話じゃないと思うんだが・・
だから内部犯行かと思ってたよ、
ezwebだけじゃなくてdocomoもsoftbankドメインのもあるから業界ぐるみかと・・
あと送信元にランダム発生アカウント付けた詐欺メールの規制も何とかしてよ、実在しないアカウントだから簡単だと思が・・
ランダムなんで受け側でドメイン規制しろとおっしゃるが自社含めてメール止めろと言ってるのと同じだよ。
社外発の自社名なりすましメールの発信規制はそう難しい話じゃないと思うんだが・・
だから内部犯行かと思ってたよ、
ezwebだけじゃなくてdocomoもsoftbankドメインのもあるから業界ぐるみかと・・
あと送信元にランダム発生アカウント付けた詐欺メールの規制も何とかしてよ、実在しないアカウントだから簡単だと思が・・
ランダムなんで受け側でドメイン規制しろとおっしゃるが自社含めてメール止めろと言ってるのと同じだよ。
名無しさん
2017/05/11 23:17
2017/05/11 23:17
普通に働け!
名無しさん
2017/05/12 00:26
2017/05/12 00:26
今時、配信元を辿れないとかあるのか…
悪さをする奴らの首根っこひっ捕まえて早く公表してくれ。
悪さをする奴らの首根っこひっ捕まえて早く公表してくれ。
名無しさん
2017/05/12 00:15
2017/05/12 00:15
基本的に登録してないアドレスは迷惑メール扱いにしてるから常に疑ってかかってるのもあるけど、
よく見りゃバレバレ。
よく見りゃバレバレ。
名無しさん
2017/05/12 00:20
2017/05/12 00:20
サギサイト「詐欺師」にドメインを供与してるレジストラに罰則を
虚偽情報でも登録可能
虚偽情報でも登録可能
名無しさん
2017/05/11 23:07
2017/05/11 23:07
最近毎日数通の懸賞当選メールがくる。
応募してないししつこいしバカみたい
応募してないししつこいしバカみたい
名無しさん
2017/05/12 00:24
2017/05/12 00:24
押すなよ押すなよ絶対に押すなよ
名無しさん
2017/05/11 23:18
2017/05/11 23:18
ご心配なく。本家auからのジャンクメールも開けずに捨ててますから。
名無しさん
2017/05/11 23:00
2017/05/11 23:00
未だにこーゆー詐欺にひっかかる人いるからなー
名無しさん
2017/05/12 07:38
2017/05/12 07:38
キャリア側の努力でなんとかろ!
高い金払ってるんだから。
高い金払ってるんだから。
名無しさん
2017/05/12 03:52
2017/05/12 03:52
すごいのが、俺ドコモなんだよ・・・。
つまり、auのとか来た。こいつアホかと即効削除。
詐欺をやる奴等はアドレスをみてだな、そこは判断しないとあかんやろと思った。
本当に一斉に手当たり次第って感じで送って、反応あった所からやるんだな。
つまり、auのとか来た。こいつアホかと即効削除。
詐欺をやる奴等はアドレスをみてだな、そこは判断しないとあかんやろと思った。
本当に一斉に手当たり次第って感じで送って、反応あった所からやるんだな。
名無しさん
2017/05/11 23:34
2017/05/11 23:34
甘過ぎぼったくりキャリアは金は取り過ぎ仕事しろよ
名無しさん
2017/05/11 23:55
2017/05/11 23:55
ネットショッピングしすぎて架空請求なんだか何だか気付かねーかもww
名無しさん
2017/05/11 23:24
2017/05/11 23:24
Myソフトバン.ク
※緊急※
でソフトバンク擬きからもメール多々あるよ。
確か西濃運輸かどこだったかもあった(笑)
暇人が多いね〜。こんな手の込んだ事できる頭があるなら他に使えや!
※緊急※
でソフトバンク擬きからもメール多々あるよ。
確か西濃運輸かどこだったかもあった(笑)
暇人が多いね〜。こんな手の込んだ事できる頭があるなら他に使えや!
名無しさん
2017/05/11 23:09
2017/05/11 23:09
クリックするバカがいるのね
名無しさん
2017/05/11 23:11
2017/05/11 23:11
auは最近変なメールが多い。
なおだけど~ って・・なお?
昭和の女かい! どアホ!
なおだけど~ って・・なお?
昭和の女かい! どアホ!
名無しさん
2017/05/12 00:02
2017/05/12 00:02
警察かauが、そのインチキKDDI@にパソコンが使えなくなるウィルスを入れて返信して、そいつに開けさせたれ。
名無しさん
2017/05/11 23:16
2017/05/11 23:16
携帯会社側も、しっかり対策して下さいよ。
名無しさん
2017/05/12 04:41
2017/05/12 04:41
架空請求馬鹿とたまには遊びたいんだけど俺のとこには全く来ないんだよねえ
こいつらブラックリストみたいなの持ってんのかなあ
こいつらブラックリストみたいなの持ってんのかなあ
名無しさん
2017/05/11 23:34
2017/05/11 23:34
まずはキャリアのメールサーバーで対応しろや
名無しさん
2017/05/12 00:13
2017/05/12 00:13
くだらねー、こんなもんおくるやつ、普通に仕事しろ
名無しさん
2017/05/12 00:00
2017/05/12 00:00
こーゆー事する奴はバカですか?死刑にするのが妥当だな。
名無しさん
2017/05/11 23:32
2017/05/11 23:32
キッチリ突き止めろよ!
名無しさん
2017/05/11 23:43
2017/05/11 23:43
とりあえず200回くらいクリックしたけどその後何もこないよ
こんな野郎気にしちゃいかんな
糞の中の糞だから
こんな野郎気にしちゃいかんな
糞の中の糞だから
名無しさん
2017/05/12 01:51
2017/05/12 01:51
さっさと送信者を特定して死刑にすべき。この手の馬鹿なメールは凄まじいインフラの浪費であり人類全体の敵に等しい無駄だ。
名無しさん
2017/05/12 00:20
2017/05/12 00:20
バカは悪知恵が働くな(笑)
名無しさん
2017/05/11 23:51
2017/05/11 23:51
この記事とは直接関係無いけど
今朝もTポイント会員限定で1万円&10万円絶対もらえる、応募しなきゃ損!みたいないかにも釣り込みの偽物詐欺メールが届いたから直ぐにキャリアに報告して削除しました。
URL調べたけどほぼフィッシング詐欺でしょうね。
おまけに文章が素人丸出しでした。
アクセスしないように気をつけて。
今朝もTポイント会員限定で1万円&10万円絶対もらえる、応募しなきゃ損!みたいないかにも釣り込みの偽物詐欺メールが届いたから直ぐにキャリアに報告して削除しました。
URL調べたけどほぼフィッシング詐欺でしょうね。
おまけに文章が素人丸出しでした。
アクセスしないように気をつけて。
名無しさん
2017/05/11 23:32
2017/05/11 23:32
バカね!!くれもの拒否するなんてバカの塊よl!!塊魂よ!!!
っていう件名のデコメ満載迷惑メールなら来た。
っていう件名のデコメ満載迷惑メールなら来た。
名無しさん
2017/05/12 00:15
2017/05/12 00:15
こういうの、騙されたフリをして徹底的に探って捕まえるくらいしないと、やり得になるだけ。
そろそろネットの便利さより不便にしてもいいから違法な事に対策しないと。
そろそろネットの便利さより不便にしてもいいから違法な事に対策しないと。
名無しさん
2017/05/11 23:40
2017/05/11 23:40
いくら新しい手を思いつこうが、お前らのやってる事は全てが犯罪じゃん。つまりは一生胸を張ることの出来ない作業、仕事とは呼べないよ犯罪だから。愚か者としか言いようがないね情けない。
名無しさん
2017/05/11 23:38
2017/05/11 23:38
auのアドレスなら停止しろよって話です。
それに、迷惑メール業者を捕まえなさい。
それに、迷惑メール業者を捕まえなさい。
名無しさん
2017/05/11 23:28
2017/05/11 23:28
こんな記事、出さなくても、クリックするバカはいないよ。
逆に、クリックしたバカがいるなら、どんなやつか見てみたい。
逆に、クリックしたバカがいるなら、どんなやつか見てみたい。
名無しさん
2017/05/12 00:01
2017/05/12 00:01
注意じゃねー!
おまえらがさっさと早くなんとかしろ!!
こっちはそのために高い金払ってんだ!!
おまえらがさっさと早くなんとかしろ!!
こっちはそのために高い金払ってんだ!!
名無しさん
2017/05/12 00:30
2017/05/12 00:30
オメ~ラそんな事出来る頭あるんならもっとまともな事に頭使えよ!
そのうち、刑務所行きだからな。覚悟しとけよ!
そのうち、刑務所行きだからな。覚悟しとけよ!
名無しさん
2017/05/11 23:19
2017/05/11 23:19
そのメールSoftbankのオレのところにも来たわ。
おかげで時間を無駄にしてshopに行って確認する羽目に。
貴重なオレの時間返せよバカやろう。
おかげで時間を無駄にしてshopに行って確認する羽目に。
貴重なオレの時間返せよバカやろう。
「スマホ」カテゴリーの関連記事