「相棒」シリーズの相棒総選挙、歴代で「一番人気の相棒」は!
数多くの熱狂的ファンを生み出している刑事ドラマ、「相棒」。主人公・杉下右京(水谷豊)がその名の通り相棒と一緒に事件を解決していくストーリーです.
ねとらぼ調査隊では5月23日から6月22日までの間、「あなたが一番好きな『相棒』は誰?」というアンケートを実施していました。
●第1位 (1万1026票)
そして「歴代相棒総選挙」第1位の座に輝いたのは、寺脇康文さん演じる初代相棒「亀山薫」でした!
●第2位(6902票)
●第3位(5510票)
第3位は反町隆史さん演じる4代目、そして現相棒の「冠城亘」でした。
●第4位(2847票)
第4位となったのは、成宮寛貴さん演じる3代目相棒の「甲斐享」でした。
記事引用元URL
yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d7fa2414a84a4c26f5a396897c5bb966f7c0c70?page=1
名無しさん
18時間前
予想通りの順位かもしれませんね。しかし裏の相棒は小野田官房長ですし、このポジションは官房長が殉職して10年経っても未だに代わりの役割の人が出てきてません。相棒が最近の評価がイマイチなのも官房長不在の影響があると思います。
返信40
18時間前
予想通りの順位かもしれませんね。しかし裏の相棒は小野田官房長ですし、このポジションは官房長が殉職して10年経っても未だに代わりの役割の人が出てきてません。相棒が最近の評価がイマイチなのも官房長不在の影響があると思います。
返信40
名無しさん
17時間前
ニワカだけど、最近観た初期の相棒は、脚本がすごく面白い。
亀山さんも、ただの体力担当ではなくしっかりキャラを主張されてるので、程よい緊張感ある。
歴代の役者さんの力も大きいだろうけど、その時々の脚本や演出も影響してるんじゃないかと。
返信32
17時間前
ニワカだけど、最近観た初期の相棒は、脚本がすごく面白い。
亀山さんも、ただの体力担当ではなくしっかりキャラを主張されてるので、程よい緊張感ある。
歴代の役者さんの力も大きいだろうけど、その時々の脚本や演出も影響してるんじゃないかと。
返信32
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
名無しさん
18時間前
最近、再放送で亀山くんをよく見かけます。もう10年以上前? 懐かしいですね。
ドラマの刑事物、どこかで似た話を観たな・・・と思うと、たいてい「相棒」だったりします。これだけ長期にわたるシリーズ、改めて「凄い」の一言です。
私は現在進行形の冠城くんに一票。不協和音みたいで好きです。
返信10
18時間前
最近、再放送で亀山くんをよく見かけます。もう10年以上前? 懐かしいですね。
ドラマの刑事物、どこかで似た話を観たな・・・と思うと、たいてい「相棒」だったりします。これだけ長期にわたるシリーズ、改めて「凄い」の一言です。
私は現在進行形の冠城くんに一票。不協和音みたいで好きです。
返信10
名無しさん
17時間前
この4人の順位は異議なし。ただ正確には相棒としての扱いではないが、個人的には米沢さんの名を挙げたい(笑)
返信7
17時間前
この4人の順位は異議なし。ただ正確には相棒としての扱いではないが、個人的には米沢さんの名を挙げたい(笑)
返信7
名無しさん
17時間前
今の冠城も好きだけど、ミッチーも好きだった
ミッチーがGT-Rを乗っているのがすごくかっこよかったし、似合ってた!
成宮くんも大好きだったけど、あんな結末は
びっくりしたなぁ
ショックだった
返信18
17時間前
今の冠城も好きだけど、ミッチーも好きだった
ミッチーがGT-Rを乗っているのがすごくかっこよかったし、似合ってた!
成宮くんも大好きだったけど、あんな結末は
びっくりしたなぁ
ショックだった
返信18
名無しさん
17時間前
神戸君はたまに顔だすけど、亀山とカイトくんは全く出てこない…
四人の相棒それぞれに独自のカラーがあって、甲乙つけがたいですよね。
ほんと一度でいいからオールスター全員集合の特別編を作ってもらえないかなぁ…もちろん米沢さんも込みで!
返信16
17時間前
神戸君はたまに顔だすけど、亀山とカイトくんは全く出てこない…
四人の相棒それぞれに独自のカラーがあって、甲乙つけがたいですよね。
ほんと一度でいいからオールスター全員集合の特別編を作ってもらえないかなぁ…もちろん米沢さんも込みで!
返信16
名無しさん
17時間前
土曜ワイド劇場の2時間ドラマだった相棒が
1時間もののシリーズ化したのは亀山との相棒がハマってたからだし
最初から見ている俺にとっては右京の相棒は亀山で当時はW主演だったんだよ。
いつの間にか右京の相棒役は助演になってしまったけど。
返信22
17時間前
土曜ワイド劇場の2時間ドラマだった相棒が
1時間もののシリーズ化したのは亀山との相棒がハマってたからだし
最初から見ている俺にとっては右京の相棒は亀山で当時はW主演だったんだよ。
いつの間にか右京の相棒役は助演になってしまったけど。
返信22
名無しさん
17時間前
みなさんそれぞれ魅力がある相棒なので順位は難しいけど、ストーリー自体の面白さでは薫ちゃんの中盤あたりから神戸君の頃までが印象深いように思います。
小野田さんの存在が大きいのもあるかもしれませんが。
返信10
17時間前
みなさんそれぞれ魅力がある相棒なので順位は難しいけど、ストーリー自体の面白さでは薫ちゃんの中盤あたりから神戸君の頃までが印象深いように思います。
小野田さんの存在が大きいのもあるかもしれませんが。
返信10
名無しさん
17時間前
寺脇さんとは刑事貴族時代からのコンビでしたからね。でも寺脇さんは卒業してそれまでの
体育会系の役から朝ドラの父親役とかぴったり嵌ってたし色んな可能性が観れて良かったけどね
返信10
17時間前
寺脇さんとは刑事貴族時代からのコンビでしたからね。でも寺脇さんは卒業してそれまでの
体育会系の役から朝ドラの父親役とかぴったり嵌ってたし色んな可能性が観れて良かったけどね
返信10
名無しさん
16時間前
右京さんの相棒と言えば、やっぱり亀山さん。
静と動が1番はっきりしていたし、ストーリーが1番面白かった。
はじめの頃は、小野田官房長の喋り方も違うし、特命係の部屋も違うし、長く続くドラマはそういう変化を見るのも面白いです。
個人的には及川さんの相棒が1番好きで、再放送してほしいのだけど、住んでいる地域ではなかなかしてくれないのが残念。
返信6
16時間前
右京さんの相棒と言えば、やっぱり亀山さん。
静と動が1番はっきりしていたし、ストーリーが1番面白かった。
はじめの頃は、小野田官房長の喋り方も違うし、特命係の部屋も違うし、長く続くドラマはそういう変化を見るのも面白いです。
個人的には及川さんの相棒が1番好きで、再放送してほしいのだけど、住んでいる地域ではなかなかしてくれないのが残念。
返信6
名無しさん
16時間前
薫ちゃんあっての相棒。素直で優しくて男らしくて大好きです。
右京さんとは対照的なキャラなのにうまく噛み合ってた。
でも神戸さんも良かったな。
ミッチーのキャラとも合ってたし、右京さんとの掛け合いがコントみたいで面白かった。
そもそも脚本がいいのでどの話も面白い。
返信0
16時間前
薫ちゃんあっての相棒。素直で優しくて男らしくて大好きです。
右京さんとは対照的なキャラなのにうまく噛み合ってた。
でも神戸さんも良かったな。
ミッチーのキャラとも合ってたし、右京さんとの掛け合いがコントみたいで面白かった。
そもそも脚本がいいのでどの話も面白い。
返信0
名無しさん
16時間前
相棒はだんだん内容がつまらなくなってきた。亀山の頃のストーリーは面白かった。今の反町も良いと思うがストーリーが面白くないのが多いんだよな。
返信3
16時間前
相棒はだんだん内容がつまらなくなってきた。亀山の頃のストーリーは面白かった。今の反町も良いと思うがストーリーが面白くないのが多いんだよな。
返信3
名無しさん
16時間前
やっぱり亀山さんかぁ。
私は神戸さんが一押しなんだけど、そう言うと皆そろって「やっぱり亀山さんだよ」と言うもんなー。
もちろん亀山さんも、甲斐くんや今の冠城さんも好きだけどね。
あと米沢さん!
神戸さんはなんと言っても華がある!
頭もよくイケメンなのにちょっと抜けてたり、お茶目だったりするのが好きだったな。
愉快な回はとっても楽しく見たけど、いつだったか生活保護の回の時はとても気持ちが沈んだ。ああいう社会派な脚本を放り込んでくるのもすごい。
返信1
16時間前
やっぱり亀山さんかぁ。
私は神戸さんが一押しなんだけど、そう言うと皆そろって「やっぱり亀山さんだよ」と言うもんなー。
もちろん亀山さんも、甲斐くんや今の冠城さんも好きだけどね。
あと米沢さん!
神戸さんはなんと言っても華がある!
頭もよくイケメンなのにちょっと抜けてたり、お茶目だったりするのが好きだったな。
愉快な回はとっても楽しく見たけど、いつだったか生活保護の回の時はとても気持ちが沈んだ。ああいう社会派な脚本を放り込んでくるのもすごい。
返信1
名無しさん
17時間前
やはり亀山さんですね。この頃は伊丹さんとの絡みもおもしろいし、鈴木の砂羽さんこと亀山夫人も情報ネタとして絡んでくるし、(岸部さん)官房長官もピリッと辛口コメント入れるし、「暇か?」もビシッと決まる。作品「名探偵登場」好きです。
返信4
17時間前
やはり亀山さんですね。この頃は伊丹さんとの絡みもおもしろいし、鈴木の砂羽さんこと亀山夫人も情報ネタとして絡んでくるし、(岸部さん)官房長官もピリッと辛口コメント入れるし、「暇か?」もビシッと決まる。作品「名探偵登場」好きです。
返信4
名無しさん
17時間前
亀山時代はスカパーで観て楽しんでる。
初めは冷たい印象だった右京さんが少しずつ人間味を出してくるのは亀山の影響がかなりあると思う。
返信5
17時間前
亀山時代はスカパーで観て楽しんでる。
初めは冷たい印象だった右京さんが少しずつ人間味を出してくるのは亀山の影響がかなりあると思う。
返信5
名無しさん
16時間前
薫ちゃん安定やね
及川さんの『そん』君の演技が好きでした
地団駄踏むアドリブとか
それに登場期間が短い割に、キャラ設定がなされていたと思う
元恋人だったり、冤罪を作った事と言い、大河内との仲だったり、イタミンに方便使ったり、犯罪目撃者の子供を心配したり
返信2
16時間前
薫ちゃん安定やね
及川さんの『そん』君の演技が好きでした
地団駄踏むアドリブとか
それに登場期間が短い割に、キャラ設定がなされていたと思う
元恋人だったり、冤罪を作った事と言い、大河内との仲だったり、イタミンに方便使ったり、犯罪目撃者の子供を心配したり
返信2
名無しさん
17時間前
そらそうよって話だけど、4人それぞれいいよね。特に2代目以降はプレッシャーかかってるはずなんだけど、それぞれ持ち味というか雰囲気出してるものね。
返信0
17時間前
そらそうよって話だけど、4人それぞれいいよね。特に2代目以降はプレッシャーかかってるはずなんだけど、それぞれ持ち味というか雰囲気出してるものね。
返信0
名無しさん
16時間前
納得の順位。成宮さんは高級官僚の息子という役の設定にミスが合ったように思う。脚本も亀山から神戸時代が良くできていたと思う。
返信3
16時間前
納得の順位。成宮さんは高級官僚の息子という役の設定にミスが合ったように思う。脚本も亀山から神戸時代が良くできていたと思う。
返信3
名無しさん
16時間前
スタートがこのコンビだったから今があるのでは
ないでしょうか?
この二人のコントラストが強烈だった為、この番組の
印象が視聴者に強く入り込んだと思います。
古畑任三郎の田村さんと西村さんのコンビもしかりです。
返信0
16時間前
スタートがこのコンビだったから今があるのでは
ないでしょうか?
この二人のコントラストが強烈だった為、この番組の
印象が視聴者に強く入り込んだと思います。
古畑任三郎の田村さんと西村さんのコンビもしかりです。
返信0
名無しさん
17時間前
最近はやってないけど、昔は寺脇さんがよく水谷豊さんのものまねしてたから、
それで相棒にキャスティングされたって思ってたので、寺脇さんだけ降板したのがすごく不自然に見えた。
もう一回、寺脇さん演じる亀山さんが観たいですね。
返信2
17時間前
最近はやってないけど、昔は寺脇さんがよく水谷豊さんのものまねしてたから、
それで相棒にキャスティングされたって思ってたので、寺脇さんだけ降板したのがすごく不自然に見えた。
もう一回、寺脇さん演じる亀山さんが観たいですね。
返信2
名無しさん
18時間前
ミッチーが好きだなぁ。
でも、あのお二人は
ここで共演したのが縁で結婚して離婚したわけで、
そういう意味でもスゴく興味深い。
返信0
18時間前
ミッチーが好きだなぁ。
でも、あのお二人は
ここで共演したのが縁で結婚して離婚したわけで、
そういう意味でもスゴく興味深い。
返信0
名無しさん
16時間前
薫ちゃんといたみんの小競り合いが好きだったなぁ
六角さんの米沢キャラも必要不可欠だったのに、何で居なくなっちゃったんだろう?
相棒は絶対的に初期の頃の方が面白かったけど
味のあるキャストが減っていくので、長く続ける難しさを感じますね
脚本云々言われるけど、さすがにネタも尽きてくるように思います
返信3
16時間前
薫ちゃんといたみんの小競り合いが好きだったなぁ
六角さんの米沢キャラも必要不可欠だったのに、何で居なくなっちゃったんだろう?
相棒は絶対的に初期の頃の方が面白かったけど
味のあるキャストが減っていくので、長く続ける難しさを感じますね
脚本云々言われるけど、さすがにネタも尽きてくるように思います
返信3
名無しさん
16時間前
初代相棒の亀山薫も相棒スペシャルとかで出て欲しいですね。サルウィン共和国に旅立って終わりましたから、サルウィン共和国絡みの事件などでまた共演するのを見たいです。
その時は亀山夫妻で出演して欲しいです
返信0
16時間前
初代相棒の亀山薫も相棒スペシャルとかで出て欲しいですね。サルウィン共和国に旅立って終わりましたから、サルウィン共和国絡みの事件などでまた共演するのを見たいです。
その時は亀山夫妻で出演して欲しいです
返信0
名無しさん
16時間前
1番の相棒は亀山くんでも伊丹さんでもなく、米沢さんだったと思います!
米沢さんの協力なしでは解決できなかったことが山ほど。
角田課長も好きだな〜
やるときはやる人だし、事件解決のヒントになる事よく知ってる!
返信0
16時間前
1番の相棒は亀山くんでも伊丹さんでもなく、米沢さんだったと思います!
米沢さんの協力なしでは解決できなかったことが山ほど。
角田課長も好きだな〜
やるときはやる人だし、事件解決のヒントになる事よく知ってる!
返信0
名無しさん
16時間前
個人的には神戸だな~特に特番のピエロは今でも名作中の名作だと思っている
今現在の冠城になってから、ストーリーはゴチャゴチャしていて現実味が無いから、ファンには悪いがイマイチになってきた!
返信2
16時間前
個人的には神戸だな~特に特番のピエロは今でも名作中の名作だと思っている
今現在の冠城になってから、ストーリーはゴチャゴチャしていて現実味が無いから、ファンには悪いがイマイチになってきた!
返信2
名無しさん
15時間前
亀山と神戸時代には名作が多々あったし、狂言まわし的な役割の小野田官房長がいいスパイスで効いてた。
最近の相棒は無理くりが多くてストーリーに入り込めないものが多くなってきてしまった。
勿論、いいストーリーもあるが、
やはり小野田官房長の殉職と、脚本家陣の交代が一番痛い。
理由はわからないが、櫻井武晴、戸田山雅司、小沢良太の3名に戻って来て欲しいです。
返信0
15時間前
亀山と神戸時代には名作が多々あったし、狂言まわし的な役割の小野田官房長がいいスパイスで効いてた。
最近の相棒は無理くりが多くてストーリーに入り込めないものが多くなってきてしまった。
勿論、いいストーリーもあるが、
やはり小野田官房長の殉職と、脚本家陣の交代が一番痛い。
理由はわからないが、櫻井武晴、戸田山雅司、小沢良太の3名に戻って来て欲しいです。
返信0
名無しさん
16時間前
まぁ予想通りの結果ですね。
亀ちゃんの卒業は驚きでした。
そして2代目の尊君の登場ですが最初はやはり違和感がありました。
でも今は歴代相棒の中では一番ですね。
最初はスパイでしたがいつの間にか右京さんの相棒になっちゃいましたね。
亀ちゃんの熱いキャラとは対象的なクールな感じでしたが意外と熱い一面が有り面白かったです。
小野田官房長も大切なキャラでしたね。
彼が出なくなってからなにか物足りなくなりましたね。
右京さんがやる事を強権振るって潰していくのは憎らしかったなぁ。
駐車場で刺されて死んでいくとこは衝撃的でした。
思わず声が出ちゃいましたね。
でも好きなドラマなので続けていってもらいたいです。
返信0
16時間前
まぁ予想通りの結果ですね。
亀ちゃんの卒業は驚きでした。
そして2代目の尊君の登場ですが最初はやはり違和感がありました。
でも今は歴代相棒の中では一番ですね。
最初はスパイでしたがいつの間にか右京さんの相棒になっちゃいましたね。
亀ちゃんの熱いキャラとは対象的なクールな感じでしたが意外と熱い一面が有り面白かったです。
小野田官房長も大切なキャラでしたね。
彼が出なくなってからなにか物足りなくなりましたね。
右京さんがやる事を強権振るって潰していくのは憎らしかったなぁ。
駐車場で刺されて死んでいくとこは衝撃的でした。
思わず声が出ちゃいましたね。
でも好きなドラマなので続けていってもらいたいです。
返信0
名無しさん
17時間前
初めは、緻密と粗雑のコンビで お互いの凸凹が噛み合って事件を解決する話だったが、いつしか、右京中心の相棒ズになっている訳で。(笑) いまでは、右京節、犯人に説法する、熱中時代です。
返信0
17時間前
初めは、緻密と粗雑のコンビで お互いの凸凹が噛み合って事件を解決する話だったが、いつしか、右京中心の相棒ズになっている訳で。(笑) いまでは、右京節、犯人に説法する、熱中時代です。
返信0
名無しさん
17時間前
本当にこれはそう
寺脇さん別に事情があって卒業したわけじゃないなら一瞬でも出して欲しい
返信2
17時間前
本当にこれはそう
寺脇さん別に事情があって卒業したわけじゃないなら一瞬でも出して欲しい
返信2
名無しさん
15時間前
カイトくんはもうちょっと何とかならんかったのかな。後味悪すぎるし、右京さんが気づかなかったはずがない。
個人的には三浦刑事の足が治らないと分かった時の、伊丹刑事の悔しがりようを病院の窓から引きで映したシーンが忘れられない。
返信0
15時間前
カイトくんはもうちょっと何とかならんかったのかな。後味悪すぎるし、右京さんが気づかなかったはずがない。
個人的には三浦刑事の足が治らないと分かった時の、伊丹刑事の悔しがりようを病院の窓から引きで映したシーンが忘れられない。
返信0
名無しさん
16時間前
個人的には神部くんの時代が好きかなぁ。
あと思うのはどうして官房長官殺したんかなぁって思う
個人的には官房長のキャラが1番好みだったから死んだのは残念。
返信1
16時間前
個人的には神部くんの時代が好きかなぁ。
あと思うのはどうして官房長官殺したんかなぁって思う
個人的には官房長のキャラが1番好みだったから死んだのは残念。
返信1
名無しさん
16時間前
どの相棒も大好きだけど
いつまでも心に残っているのは
寺脇康文さんの「亀山薫」
素直で純粋で焦ってる姿とかが懐かしい
再放送でチラッと見かけるともっと「亀山薫」を見たかったな〜と思ってるときがある
夫婦役の鈴木砂羽さんとのやり取りも楽しかったな
返信1
16時間前
どの相棒も大好きだけど
いつまでも心に残っているのは
寺脇康文さんの「亀山薫」
素直で純粋で焦ってる姿とかが懐かしい
再放送でチラッと見かけるともっと「亀山薫」を見たかったな〜と思ってるときがある
夫婦役の鈴木砂羽さんとのやり取りも楽しかったな
返信1
名無しさん
17時間前
亀山時代の右京さんのちょっと駄目な感じというか、亀山君がフォローしてあげないと何するかわからない感じが好きだったんだ。
返信0
17時間前
亀山時代の右京さんのちょっと駄目な感じというか、亀山君がフォローしてあげないと何するかわからない感じが好きだったんだ。
返信0
名無しさん
16時間前
自分はミッチーとのコンビが好きです。脚本が良くて話が面白かったから、そう思えるのかもしれませんが、あの頃は小野田官房長も米沢さんも居ましたし。亀山君も相棒の原点ですから勿論好きです。
返信0
16時間前
自分はミッチーとのコンビが好きです。脚本が良くて話が面白かったから、そう思えるのかもしれませんが、あの頃は小野田官房長も米沢さんも居ましたし。亀山君も相棒の原点ですから勿論好きです。
返信0
名無しさん
16時間前
寺脇さんはで刑事貴族時代からの流れもあって、最初からしっくりいってる様で安心して見れた。
その後の3人も独特の雰囲気あって、人気が長く続く理由の一つでも有る様に思います。
返信0
16時間前
寺脇さんはで刑事貴族時代からの流れもあって、最初からしっくりいってる様で安心して見れた。
その後の3人も独特の雰囲気あって、人気が長く続く理由の一つでも有る様に思います。
返信0
名無しさん
15時間前
納得するもしないもない。
僕は視聴者として4人とも大好き!
亀山さんの子分感、微笑ましかった。
神戸くんの一本線を引いた感じも素敵。
甲斐くんの忠犬っぽい可愛さ、切なさも心に沁みた。
今の冠城くんの対等のつもりでも4人の中で1番右京さんに心酔してるっぽい感じも良い!
僕は全員1位ですね。
時たまあるハードな回、和泉聖治さんの時かな?
ああいう映画的な大作っぽい回はシリーズに5本は欲しいです。
初回、正月スペシャル、最終回、中盤であと2回…
和泉聖治監督作品、惚れてます。
あと、ずっと第2の相棒だった米沢さんと女将さん…
特に鈴木女将さんは復帰して欲しいですね。
米沢さんも生意気なアイツみたいに臨時的に特命に配属、復帰して欲しいです。
米沢さん、カムバ〜ク!
返信0
15時間前
納得するもしないもない。
僕は視聴者として4人とも大好き!
亀山さんの子分感、微笑ましかった。
神戸くんの一本線を引いた感じも素敵。
甲斐くんの忠犬っぽい可愛さ、切なさも心に沁みた。
今の冠城くんの対等のつもりでも4人の中で1番右京さんに心酔してるっぽい感じも良い!
僕は全員1位ですね。
時たまあるハードな回、和泉聖治さんの時かな?
ああいう映画的な大作っぽい回はシリーズに5本は欲しいです。
初回、正月スペシャル、最終回、中盤であと2回…
和泉聖治監督作品、惚れてます。
あと、ずっと第2の相棒だった米沢さんと女将さん…
特に鈴木女将さんは復帰して欲しいですね。
米沢さんも生意気なアイツみたいに臨時的に特命に配属、復帰して欲しいです。
米沢さん、カムバ〜ク!
返信0
名無しさん
15時間前
私は、ファンタジーの亀山に対してリアリズムな神戸がすごく面白かった。
警察とは、警察における正義とは、に、
ものすごくフォーカスされていて、毎回、
ただの刑事ドラマではない問題提起をされているようで、良い台本に良いキャストだと、楽しませてもらっていた。
最近は、大事に育てていたサブキャラ殺したり、勝手にキャラ変させたり、思い出深い作品に出てた俳優さんを変な役で再登場させたりと、
「相棒」に対する愛のない回が目立つ。
ファンは、全話記憶するほど再放送まで何回も観てるんだよ!
返信0
15時間前
私は、ファンタジーの亀山に対してリアリズムな神戸がすごく面白かった。
警察とは、警察における正義とは、に、
ものすごくフォーカスされていて、毎回、
ただの刑事ドラマではない問題提起をされているようで、良い台本に良いキャストだと、楽しませてもらっていた。
最近は、大事に育てていたサブキャラ殺したり、勝手にキャラ変させたり、思い出深い作品に出てた俳優さんを変な役で再登場させたりと、
「相棒」に対する愛のない回が目立つ。
ファンは、全話記憶するほど再放送まで何回も観てるんだよ!
返信0
名無しさん
16時間前
ぶっちゃけ、寺脇さんの演技力は、水谷や他の相棒役の俳優たちより、レベルが2ランク位上だからな。
居なくなって随分経つのに、未だにダントツなのは、昔から見てる人も最近見出した人も、だれがこの物語を構築してたか理解するとこうなるよね。
S1、S2のレベルがあまりに高すぎて、最近のは見てられない。
シリーズ化したときに、小野田官房長という右京が絶対超えることの出来ない壁を構築した脚本家、監督、スタッフが優秀過ぎた。
官房長亡き後、いろいろ新たな壁を作ろうとしてるけど、すべて失敗してる。
返信3
16時間前
ぶっちゃけ、寺脇さんの演技力は、水谷や他の相棒役の俳優たちより、レベルが2ランク位上だからな。
居なくなって随分経つのに、未だにダントツなのは、昔から見てる人も最近見出した人も、だれがこの物語を構築してたか理解するとこうなるよね。
S1、S2のレベルがあまりに高すぎて、最近のは見てられない。
シリーズ化したときに、小野田官房長という右京が絶対超えることの出来ない壁を構築した脚本家、監督、スタッフが優秀過ぎた。
官房長亡き後、いろいろ新たな壁を作ろうとしてるけど、すべて失敗してる。
返信3
名無しさん
16時間前
バディものの典型が、右京・亀山のコンビ。お互いを補い合う凸凹コンビは、バディものの基本であり古典だ。ふたりのコンビによるシーズンは、日本のテレビドラマ史上に残る傑作だと思う。
返信0
16時間前
バディものの典型が、右京・亀山のコンビ。お互いを補い合う凸凹コンビは、バディものの基本であり古典だ。ふたりのコンビによるシーズンは、日本のテレビドラマ史上に残る傑作だと思う。
返信0
名無しさん
15時間前
各々相棒としての役割は果たしていて甲乙つけがたいですが個人的には神戸君です。せつない話が多かったような気がします。例をあげればボーダーラインとかミスグリーンとかです。再放送多いですよね。
返信0
15時間前
各々相棒としての役割は果たしていて甲乙つけがたいですが個人的には神戸君です。せつない話が多かったような気がします。例をあげればボーダーラインとかミスグリーンとかです。再放送多いですよね。
返信0
名無しさん
16時間前
亀山の相棒を一度も見たことがないので、ランク付けはできないけど、神戸以降だと神戸が一番好きかな。印象に残るエピソードも多い。特に正月スペシャル。ピエロがもう一度見たい。
返信1
16時間前
亀山の相棒を一度も見たことがないので、ランク付けはできないけど、神戸以降だと神戸が一番好きかな。印象に残るエピソードも多い。特に正月スペシャル。ピエロがもう一度見たい。
返信1
名無しさん
16時間前
相棒役の順位とは関係ないけど
犯人役や警察官役で登場した俳優が
良いな〜と思ったら
高橋一生、斎藤工、田中圭とか
みんな後に大ブレイクしたよね。
返信1
16時間前
相棒役の順位とは関係ないけど
犯人役や警察官役で登場した俳優が
良いな〜と思ったら
高橋一生、斎藤工、田中圭とか
みんな後に大ブレイクしたよね。
返信1
名無しさん
15時間前
初期の頃は背景に出てくる刑事役の方にも
セリフがあったり
しっかり作り込まれていてとても良かった。
私も亀山に一票。
亀山を演じる寺脇さんの表情の豊かさ、演技力。を痛感。
亀山、伊丹のイヤミの飛ばしあいも面白かった。
戻ってきて欲しいなー。
返信0
15時間前
初期の頃は背景に出てくる刑事役の方にも
セリフがあったり
しっかり作り込まれていてとても良かった。
私も亀山に一票。
亀山を演じる寺脇さんの表情の豊かさ、演技力。を痛感。
亀山、伊丹のイヤミの飛ばしあいも面白かった。
戻ってきて欲しいなー。
返信0
名無しさん
16時間前
出来る事なら、寺脇さん、及川さん、反町さんの3人の共演が見てみたい。
寺脇さんと反町さんの共演は、昔の「バージンロード」以来になるし、お二人の良い年齢の重ねかたされているので、今のお二人の共演は、本当に見てみたい。
及川さんも含め、今の3人で、水谷さんとの共演は面白いと思う。
返信2
16時間前
出来る事なら、寺脇さん、及川さん、反町さんの3人の共演が見てみたい。
寺脇さんと反町さんの共演は、昔の「バージンロード」以来になるし、お二人の良い年齢の重ねかたされているので、今のお二人の共演は、本当に見てみたい。
及川さんも含め、今の3人で、水谷さんとの共演は面白いと思う。
返信2
名無しさん
16時間前
僕のイメージでは亀山君は文字通りお互いの欠けてる部分を補い合う相棒。
神戸君はチェスの対戦相手の様に一手一手互いに指し合う感じの相棒。
カイト君は魔法使いの師弟かな。弟子の暴走を師匠が止める形になっちゃったし。
冠城君は時々不協和音をおこす二重奏みないな感じかな。
僕の一押しは無自覚に事件を呼び込むファンタジスタ、特命係第3の男陣川公平なんだけど。
まぁ相棒じゃないんだけどね。
返信3
16時間前
僕のイメージでは亀山君は文字通りお互いの欠けてる部分を補い合う相棒。
神戸君はチェスの対戦相手の様に一手一手互いに指し合う感じの相棒。
カイト君は魔法使いの師弟かな。弟子の暴走を師匠が止める形になっちゃったし。
冠城君は時々不協和音をおこす二重奏みないな感じかな。
僕の一押しは無自覚に事件を呼び込むファンタジスタ、特命係第3の男陣川公平なんだけど。
まぁ相棒じゃないんだけどね。
返信3
名無しさん
16時間前
どんな役でも初代のイメージは強い。でもミッチーもキャスティング、キャラクター、脚本のクオリティ、いろいろな面で良かったと思います。
返信0
16時間前
どんな役でも初代のイメージは強い。でもミッチーもキャスティング、キャラクター、脚本のクオリティ、いろいろな面で良かったと思います。
返信0
名無しさん
17時間前
刑事貴族3でこのコンビを観てから、
このコンビが大好きになった!
皆さん合うんだけど、自分はやっぱり
水谷さんと寺脇さんがしっくりくる。
返信0
17時間前
刑事貴族3でこのコンビを観てから、
このコンビが大好きになった!
皆さん合うんだけど、自分はやっぱり
水谷さんと寺脇さんがしっくりくる。
返信0
名無しさん
14時間前
やっぱり亀山さんですよねー
でも自分は神戸くんが1番すきでした。
ミッチーが好きというのもあるのですが、
右京さんと似た者に見えるけど絶妙なバランスなのがなかなかいいなーと、
亀山さんからバトンタッチして最初はどうなるかと当時は不安でしたが全然平気でしたね。
シナリオも当たりが多かった気もします。
大河内監察官とのやり取りとか好きでしたし。
小野田官房長とか、米沢さんとか初期の
メンバーみんな好きだったので
亀山さん神戸くん当たりが再放送されてると
つい見てしまいます。
返信0
14時間前
やっぱり亀山さんですよねー
でも自分は神戸くんが1番すきでした。
ミッチーが好きというのもあるのですが、
右京さんと似た者に見えるけど絶妙なバランスなのがなかなかいいなーと、
亀山さんからバトンタッチして最初はどうなるかと当時は不安でしたが全然平気でしたね。
シナリオも当たりが多かった気もします。
大河内監察官とのやり取りとか好きでしたし。
小野田官房長とか、米沢さんとか初期の
メンバーみんな好きだったので
亀山さん神戸くん当たりが再放送されてると
つい見てしまいます。
返信0
汗臭・ミドル臭・加齢臭が気になる方
是非一度お試ししてください
是非一度お試ししてください
名無しさん
16時間前
寺脇さんとの相棒あってのロングセラーということを忘れてはならないっ!。。でも冠城くんのキャラは右京さんをみくびったりせず本当に魅力的なんだよなあ。。
返信0
16時間前
寺脇さんとの相棒あってのロングセラーということを忘れてはならないっ!。。でも冠城くんのキャラは右京さんをみくびったりせず本当に魅力的なんだよなあ。。
返信0
名無しさん
16時間前
私も亀山さん派ですね。他の相棒の方々もそれぞれに良い味だしていますが。美和子さんとの
掛け合いも良かった。そして、初期の方が脚本が良かった気がします。
それに、ジェームスボンドみたいにある程度経ったら交代みたいなシステムの物以外は、たいてい一番最初の人が印象が強く、一番良いと思う傾向がある。
シリーズのドラマのキャラだったり、音楽グループのメンバーだったり。
該当する方が亡くなっている場合は仕方ないのだけど、脱退や独立、事務所とのトラブルなどで変わった場合は特に。
返信0
16時間前
私も亀山さん派ですね。他の相棒の方々もそれぞれに良い味だしていますが。美和子さんとの
掛け合いも良かった。そして、初期の方が脚本が良かった気がします。
それに、ジェームスボンドみたいにある程度経ったら交代みたいなシステムの物以外は、たいてい一番最初の人が印象が強く、一番良いと思う傾向がある。
シリーズのドラマのキャラだったり、音楽グループのメンバーだったり。
該当する方が亡くなっている場合は仕方ないのだけど、脱退や独立、事務所とのトラブルなどで変わった場合は特に。
返信0
名無しさん
16時間前
水谷豊の独裁主義みたいな感じになってる。
寺脇さんとコンビを組んだからこそ、この結果がついてきたし、視聴者が投票したんだから間違いない。
水谷豊主演だけど、ドラマ名は相棒なんだから。
柔と豪の組み合わせで存在感抜群だよ、亀ちゃん。
右京さん、亀山君は待ってるぜ。
色々あったようだけど、許してやりなよ。
返信4
16時間前
水谷豊の独裁主義みたいな感じになってる。
寺脇さんとコンビを組んだからこそ、この結果がついてきたし、視聴者が投票したんだから間違いない。
水谷豊主演だけど、ドラマ名は相棒なんだから。
柔と豪の組み合わせで存在感抜群だよ、亀ちゃん。
右京さん、亀山君は待ってるぜ。
色々あったようだけど、許してやりなよ。
返信4
名無しさん
16時間前
六角さんや岸部さんの頃の方が好きだが、他の番組での活躍ぶりを見ると予定上相棒を離れざるを得ないと思ってしまう。六角さんは旅に行き、岸部さんにはドクターXがあるし。
返信0
16時間前
六角さんや岸部さんの頃の方が好きだが、他の番組での活躍ぶりを見ると予定上相棒を離れざるを得ないと思ってしまう。六角さんは旅に行き、岸部さんにはドクターXがあるし。
返信0
名無しさん
15時間前
2代目及川ミッチーのシリーズが好きです。
本当に秀逸な作品が多いシリーズで特に高校生二人が米軍基地を爆破しようとする話は私にとってナンバーワンです。
返信0
15時間前
2代目及川ミッチーのシリーズが好きです。
本当に秀逸な作品が多いシリーズで特に高校生二人が米軍基地を爆破しようとする話は私にとってナンバーワンです。
返信0
名無しさん
15時間前
難しい。亀山くんと神戸くんは同じくらいの順位かな。
神戸くんは短かった割に存在感があった。
正月スペシャルはカイトのときのボマーが一番好き。
恋人がいない?と思う神戸くんと冠城さんのプライベートが気になる!
返信0
15時間前
難しい。亀山くんと神戸くんは同じくらいの順位かな。
神戸くんは短かった割に存在感があった。
正月スペシャルはカイトのときのボマーが一番好き。
恋人がいない?と思う神戸くんと冠城さんのプライベートが気になる!
返信0
名無しさん
15時間前
初代の相棒の寺脇さんが出演時で
40代だったのが驚きだったな
当時の若手俳優に負けない位に
動きが俊敏だったよな
今でも時々テレビ観るけど
おじさん臭さを感じさせないよな
返信2
15時間前
初代の相棒の寺脇さんが出演時で
40代だったのが驚きだったな
当時の若手俳優に負けない位に
動きが俊敏だったよな
今でも時々テレビ観るけど
おじさん臭さを感じさせないよな
返信2
名無しさん
16時間前
土曜ワイド劇場の頃からリアルタイムで観てました。シリーズ化される事を望みつつ、毎週『これからの土曜ワイド劇場』で次はいつ放送かチェックしてました。
薫ちゃんの泉谷茂演じる犯人に人質にされる事から全てが始まった。
懐かしいなぁ
返信0
16時間前
土曜ワイド劇場の頃からリアルタイムで観てました。シリーズ化される事を望みつつ、毎週『これからの土曜ワイド劇場』で次はいつ放送かチェックしてました。
薫ちゃんの泉谷茂演じる犯人に人質にされる事から全てが始まった。
懐かしいなぁ
返信0
名無しさん
8時間前
下関市民ですが、今はシーズン6が再放送されてます。少し前はシーズン1でした。
いや、皆若くて懐かしい。
やはり、亀山との相棒は面白い。
他の人がダメなのでは無くて、二人の対照的な部分がとても愉快で。
クールで沈着冷静な右京さん。
クール過ぎて時には冷たく感じる面も、亀山の熱血漢で人情味ある人柄が、それを上手く補っている。
陰と陽、プラスとマイナス、まるで電極のように真逆だからこそ、二人のコンビネーションが際立つ。
最終回までには、もう一度登場して欲しい。
サルウィンで何か事件が起きて、犯人が日本へ逃亡。
何等かの形で事件に巻き込まれた亀山が帰国。右京さんと一緒に犯人を追い詰める。もちろん、伊丹や芹沢の協力も得ながら。
その時には、「元、特命係りの亀山~」と呼んで欲しい。
私の夢です。
返信0
8時間前
下関市民ですが、今はシーズン6が再放送されてます。少し前はシーズン1でした。
いや、皆若くて懐かしい。
やはり、亀山との相棒は面白い。
他の人がダメなのでは無くて、二人の対照的な部分がとても愉快で。
クールで沈着冷静な右京さん。
クール過ぎて時には冷たく感じる面も、亀山の熱血漢で人情味ある人柄が、それを上手く補っている。
陰と陽、プラスとマイナス、まるで電極のように真逆だからこそ、二人のコンビネーションが際立つ。
最終回までには、もう一度登場して欲しい。
サルウィンで何か事件が起きて、犯人が日本へ逃亡。
何等かの形で事件に巻き込まれた亀山が帰国。右京さんと一緒に犯人を追い詰める。もちろん、伊丹や芹沢の協力も得ながら。
その時には、「元、特命係りの亀山~」と呼んで欲しい。
私の夢です。
返信0
名無しさん
15時間前
相棒は昼間にランダムに再放送しているが、亀山編の時だけ録画して見ています。
ちょっと若い右京さんを見たいのもあるが、以前の方がストーリーが面白いし、分かりやすい。
返信0
15時間前
相棒は昼間にランダムに再放送しているが、亀山編の時だけ録画して見ています。
ちょっと若い右京さんを見たいのもあるが、以前の方がストーリーが面白いし、分かりやすい。
返信0
名無しさん
10時間前
小野田官房長の存在は大きかった
従兄弟、双子の兄弟役で岸部一徳さんの
再登場を願いたい
あのひょうひょうとした演技が素晴らしかった
小野田官房長ロスは、小生にとって大きかった
回転寿司の場面を未だに思い出す
津川さんもいたし
もう一人の脇役、米沢さんも忘れてはならない
初代相棒、亀山くんのインパクトも
大きかった、人気No.1は理解できる
津川さんは他界されたが、
自然なかたちで初期メンバーを
レギュラーに加えてもらえないだろうか?
あの頃は相棒の上司といい、課長といい、
一課の3人組といい、この番組を発展させた
当初のそうそうたるメンバーが
ストーリーとあいまってシリーズ化へと
導いてくれた
願わくは初期メンバーの復帰を祈る、
まずは映画で布石を打つのも面白いかも?
新旧の絡みもみてみたい
返信0
10時間前
小野田官房長の存在は大きかった
従兄弟、双子の兄弟役で岸部一徳さんの
再登場を願いたい
あのひょうひょうとした演技が素晴らしかった
小野田官房長ロスは、小生にとって大きかった
回転寿司の場面を未だに思い出す
津川さんもいたし
もう一人の脇役、米沢さんも忘れてはならない
初代相棒、亀山くんのインパクトも
大きかった、人気No.1は理解できる
津川さんは他界されたが、
自然なかたちで初期メンバーを
レギュラーに加えてもらえないだろうか?
あの頃は相棒の上司といい、課長といい、
一課の3人組といい、この番組を発展させた
当初のそうそうたるメンバーが
ストーリーとあいまってシリーズ化へと
導いてくれた
願わくは初期メンバーの復帰を祈る、
まずは映画で布石を打つのも面白いかも?
新旧の絡みもみてみたい
返信0
名無しさん
12時間前
相棒を見なくなって久しいが、夕方に薫ちゃんが相棒の時の再放送やってると何回も見てるはずなのにまた見てしまう。そしてつくづく脚本が違うとこうまで違うのかと感じるし自分もこのアンケートの結果の通り亀山刑事派ではあるが、やはりそれは当時の脚本家陣が素晴らしかったというのが大きいと思う。冷静沈着頭脳明晰だが体力や人間味に欠ける杉下警部に、頭を使うことは苦手だが体力には自信があり人間味溢れる薫ちゃん、というお互いを補い合う構図が正に「相棒」だったわけで、それは水谷豊と寺脇康文という二人の俳優さんの組み合わせでしか表現出来なかったのは間違いない。初期の頃は右京の警察官の職責としてや自身にとっての「正義」に対して、亀山刑事が血の通ったある意味「凡人」の視点でブレーキを掛けるなんて場面もあったが、今は右京が唯一無二の「絶対正義」になってしまっていてストーリーに奥行きの深さが失われてしまっていて残念に思う。
返信0
12時間前
相棒を見なくなって久しいが、夕方に薫ちゃんが相棒の時の再放送やってると何回も見てるはずなのにまた見てしまう。そしてつくづく脚本が違うとこうまで違うのかと感じるし自分もこのアンケートの結果の通り亀山刑事派ではあるが、やはりそれは当時の脚本家陣が素晴らしかったというのが大きいと思う。冷静沈着頭脳明晰だが体力や人間味に欠ける杉下警部に、頭を使うことは苦手だが体力には自信があり人間味溢れる薫ちゃん、というお互いを補い合う構図が正に「相棒」だったわけで、それは水谷豊と寺脇康文という二人の俳優さんの組み合わせでしか表現出来なかったのは間違いない。初期の頃は右京の警察官の職責としてや自身にとっての「正義」に対して、亀山刑事が血の通ったある意味「凡人」の視点でブレーキを掛けるなんて場面もあったが、今は右京が唯一無二の「絶対正義」になってしまっていてストーリーに奥行きの深さが失われてしまっていて残念に思う。
返信0
名無しさん
14時間前
私もこの順位に納得です!
相棒によって右京さんの雰囲気も変わるから、それもまた面白いんですよね。
ずっとモヤモヤしているのですが、警察官になるには身辺調査があって、犯罪歴があると採用されないと聞いたことがあります。家族の身辺調査もあった気が…
連続殺人犯の甲斐享の父親が階級が下がったとはいえ警察官でいられるのは、腑に落ちないんですよね。
返信2
14時間前
私もこの順位に納得です!
相棒によって右京さんの雰囲気も変わるから、それもまた面白いんですよね。
ずっとモヤモヤしているのですが、警察官になるには身辺調査があって、犯罪歴があると採用されないと聞いたことがあります。家族の身辺調査もあった気が…
連続殺人犯の甲斐享の父親が階級が下がったとはいえ警察官でいられるのは、腑に落ちないんですよね。
返信2
名無しさん
15時間前
一番の相棒は亀山さん。裏側の相棒は小野田官房長。良きパートナー?は米沢守さん。
小野田官房長は死んだから復活は望めない。
ならば、米沢さんには復活して欲しい。
亀山さんは、せめて一回は登場して欲しい。
返信0
15時間前
一番の相棒は亀山さん。裏側の相棒は小野田官房長。良きパートナー?は米沢守さん。
小野田官房長は死んだから復活は望めない。
ならば、米沢さんには復活して欲しい。
亀山さんは、せめて一回は登場して欲しい。
返信0
名無しさん
17時間前
亀山君もいいけど、個人的にはミッチーがよかった。神戸君のキャラにミッチーがぴったりで。
返信0
17時間前
亀山君もいいけど、個人的にはミッチーがよかった。神戸君のキャラにミッチーがぴったりで。
返信0
名無しさん
14時間前
私も一票入れたかったな~。
たまきさん、いたみん、暇課長、米沢さんのリアクションが良かったのは右京の相棒が亀山だったからだろうな。
亀山がいたから美和子とたまきさんの縁が出来たし、伊丹が亀山に絡むと芹沢と三浦さんが映えてたし、暇課長も亀山にだからこそ「暇か?」と言うセリフが生まれたんだし、米沢さんの魅力も亀山を挟むから右京との距離も縮まったと思う。
作品はバベルが好き。あと亀山が右京に間違われて監禁される回も。
返信0
14時間前
私も一票入れたかったな~。
たまきさん、いたみん、暇課長、米沢さんのリアクションが良かったのは右京の相棒が亀山だったからだろうな。
亀山がいたから美和子とたまきさんの縁が出来たし、伊丹が亀山に絡むと芹沢と三浦さんが映えてたし、暇課長も亀山にだからこそ「暇か?」と言うセリフが生まれたんだし、米沢さんの魅力も亀山を挟むから右京との距離も縮まったと思う。
作品はバベルが好き。あと亀山が右京に間違われて監禁される回も。
返信0
名無しさん
12時間前
初期に比べて視聴率がやや低迷しているのは個性ある出演者を死亡又は異動や退職で消えさせたこともあるが、やはり脚本・演出陣の質の低下でしょうね。右京の演技にも深みがなくなったし、内容がただの刑事ドラマで終わってしまうことも多くつまらなくなりましたねぇ。特に中盤がずごく雑になった感じが強い。
返信0
12時間前
初期に比べて視聴率がやや低迷しているのは個性ある出演者を死亡又は異動や退職で消えさせたこともあるが、やはり脚本・演出陣の質の低下でしょうね。右京の演技にも深みがなくなったし、内容がただの刑事ドラマで終わってしまうことも多くつまらなくなりましたねぇ。特に中盤がずごく雑になった感じが強い。
返信0
名無しさん
16時間前
ノスタルジーに浸るのが最近のトレンドなのかネタが年々弱くなってるから幻想的な景色でありえない殺人ガーみたいなのが多い
寺脇の頃はとにかく肉体労働が多かった気がする
今は方針転換してお好きなようにやってくれという流れだからどうしても面白味に欠けるけど
どの相棒でも基本的に外れはそこまでなかったと思う。
特捜9のように前作を引き摺って中途半端にならない限りは相棒をこれからも応援したい。
返信0
16時間前
ノスタルジーに浸るのが最近のトレンドなのかネタが年々弱くなってるから幻想的な景色でありえない殺人ガーみたいなのが多い
寺脇の頃はとにかく肉体労働が多かった気がする
今は方針転換してお好きなようにやってくれという流れだからどうしても面白味に欠けるけど
どの相棒でも基本的に外れはそこまでなかったと思う。
特捜9のように前作を引き摺って中途半端にならない限りは相棒をこれからも応援したい。
返信0
名無しさん
13時間前
成宮時代はカイトのキャラ設定が大失敗、脚本家総入れ替えでストーリーが最悪、加えてあの結末…..亀ちゃん時代からの相棒ファンですが、3代目時代はハッキリ言って最低の相棒でした。
リアタイ視聴すらしなくなってしまっていたのを、再び引き上げてくれた冠城くんは偉大(笑)
最初こそちょっとインテリな感じが神戸くんとどう差別化するのかなー?と思ってましたが、神戸くんより人懐っこくて世渡り上手な所がシーズン追うごとにハマってます。
とはいえ個人的には亀ちゃん&神戸くんは圧倒的な二大巨頭で甲乙つけ難い!
次シーズンはコロナの影響なく始まれるのかな….?
返信1
13時間前
成宮時代はカイトのキャラ設定が大失敗、脚本家総入れ替えでストーリーが最悪、加えてあの結末…..亀ちゃん時代からの相棒ファンですが、3代目時代はハッキリ言って最低の相棒でした。
リアタイ視聴すらしなくなってしまっていたのを、再び引き上げてくれた冠城くんは偉大(笑)
最初こそちょっとインテリな感じが神戸くんとどう差別化するのかなー?と思ってましたが、神戸くんより人懐っこくて世渡り上手な所がシーズン追うごとにハマってます。
とはいえ個人的には亀ちゃん&神戸くんは圧倒的な二大巨頭で甲乙つけ難い!
次シーズンはコロナの影響なく始まれるのかな….?
返信1
名無しさん
7時間前
反町さんの相棒もすごく気にいってますが、やっぱり寺脇さんですよね。
あの方は、頭脳派右京さんに対する自分の立ち位置やキャラ設定も充分わきまえつつ、他の配役の方たちと中和する演技力が素晴らしく、対右京さん、対伊丹さん、対米沢さん等、それぞれが絶妙なコンビネーションを作り出し、非常に楽しく面白く見る事ができました。
そして、やはり、あの頃の脚本が一番、秀逸で面白かったと思います。
返信0
7時間前
反町さんの相棒もすごく気にいってますが、やっぱり寺脇さんですよね。
あの方は、頭脳派右京さんに対する自分の立ち位置やキャラ設定も充分わきまえつつ、他の配役の方たちと中和する演技力が素晴らしく、対右京さん、対伊丹さん、対米沢さん等、それぞれが絶妙なコンビネーションを作り出し、非常に楽しく面白く見る事ができました。
そして、やはり、あの頃の脚本が一番、秀逸で面白かったと思います。
返信0
名無しさん
10時間前
そろそろ寺脇さんに戻ってきてほしい。
水谷豊さんは今年68歳だし、相棒の最終回までそう遠くはない。
演出の面で寺脇さんと水谷さんが衝突し関係が悪くなったそうですが、近年の相棒で回想シーンに亀山君が出てきたり、セリフで亀山の名前が出ることもあるので、水谷さんの寺脇さんに対しての態度が軟化してきたのかなとも思います。
反町さんも良いですが、相棒のラストシーズンでは寺脇さんとのコンビがみたい。
返信0
10時間前
そろそろ寺脇さんに戻ってきてほしい。
水谷豊さんは今年68歳だし、相棒の最終回までそう遠くはない。
演出の面で寺脇さんと水谷さんが衝突し関係が悪くなったそうですが、近年の相棒で回想シーンに亀山君が出てきたり、セリフで亀山の名前が出ることもあるので、水谷さんの寺脇さんに対しての態度が軟化してきたのかなとも思います。
反町さんも良いですが、相棒のラストシーズンでは寺脇さんとのコンビがみたい。
返信0
名無しさん
8時間前
反町はいい味出てるけど、さすがにこれだけ長くシリーズやってるとネタぎれ感が出てしまってる気がして、さすがにそれは無理があるだろうと思う筋書きが目立つ。仕方ないと思うけどね。亀山薫の頃は1話1話に個性があったしよく練られていた。脇も含めて全体がうまく機能していたと思う。
返信0
8時間前
反町はいい味出てるけど、さすがにこれだけ長くシリーズやってるとネタぎれ感が出てしまってる気がして、さすがにそれは無理があるだろうと思う筋書きが目立つ。仕方ないと思うけどね。亀山薫の頃は1話1話に個性があったしよく練られていた。脇も含めて全体がうまく機能していたと思う。
返信0
名無しさん
13時間前
亀山くんとの時は、良くも悪くも「上司と部下」って感じだなと思って観てたけど、神戸くんになって「相棒」って感じになったかなと思いました。
どちらも知能派なせいか、右京さんが走ったりアクション担当になったのがまた良かった。
成宮くんとは親子みたいで、そこからあまり観なくなったような…。
再放送で古いのを観るのが楽しいです。
返信0
13時間前
亀山くんとの時は、良くも悪くも「上司と部下」って感じだなと思って観てたけど、神戸くんになって「相棒」って感じになったかなと思いました。
どちらも知能派なせいか、右京さんが走ったりアクション担当になったのがまた良かった。
成宮くんとは親子みたいで、そこからあまり観なくなったような…。
再放送で古いのを観るのが楽しいです。
返信0
名無しさん
15時間前
寺脇さん良いです。
でも、異なった相棒役を同時期に観ると
右京さんの雰囲気も相棒役に影響されてる様な気がする。
最近の反町さんが相棒役だとやはりクールでハイソシティ的な様子が伺えるし、成宮さんの時は
子供に対する親の雰囲気を感じたりする。
寺脇さんの時は、二人の関係がなんか自然で昔の「傷だらけに天使」の時の雰囲気を感じた。
当然、あきらが寺脇さんでアニキのおさむは右京さんになりますけど
返信0
15時間前
寺脇さん良いです。
でも、異なった相棒役を同時期に観ると
右京さんの雰囲気も相棒役に影響されてる様な気がする。
最近の反町さんが相棒役だとやはりクールでハイソシティ的な様子が伺えるし、成宮さんの時は
子供に対する親の雰囲気を感じたりする。
寺脇さんの時は、二人の関係がなんか自然で昔の「傷だらけに天使」の時の雰囲気を感じた。
当然、あきらが寺脇さんでアニキのおさむは右京さんになりますけど
返信0
名無しさん
12時間前
結果みて、安心ホッとしたわ~(笑)
そうだよね、やっぱし亀山だよね~!!
誰からみても、違和感なくしっくり来るのは亀山!!
まあ、これだけの長い期間全く出演にならないというのは、やっぱり噂は本当なんだろうなと思うので、どんなに視聴者が切望しても、もう新しい亀山を見ることは出来ないんだと思う。
でも、亀山時代が本当に良かった!
まあ、役柄ではいいコンビでもリアルでそうでなければ共演が復活することは無いもんね。
返信0
12時間前
結果みて、安心ホッとしたわ~(笑)
そうだよね、やっぱし亀山だよね~!!
誰からみても、違和感なくしっくり来るのは亀山!!
まあ、これだけの長い期間全く出演にならないというのは、やっぱり噂は本当なんだろうなと思うので、どんなに視聴者が切望しても、もう新しい亀山を見ることは出来ないんだと思う。
でも、亀山時代が本当に良かった!
まあ、役柄ではいいコンビでもリアルでそうでなければ共演が復活することは無いもんね。
返信0
名無しさん
16時間前
そんな総選挙いつやってたんですか??!
参加したかった…。
でも、相棒ファンならわかりきった結果だと思いました。
結末がわかってても、再放送はいつ何度見ても見入ってしまいます。
返信0
16時間前
そんな総選挙いつやってたんですか??!
参加したかった…。
でも、相棒ファンならわかりきった結果だと思いました。
結末がわかってても、再放送はいつ何度見ても見入ってしまいます。
返信0
名無しさん
13時間前
伊武雅刀さんが演じた南井十(みないつなし)が好きでした。
ロンドン警視庁時代の右京さんの相棒で、なかなかハードな役柄でした。
実際の意味合いの「相棒」(ワトスン役)ではなく、どちらかと言えばモリアーティの方だったからこそ、右京さんとの合同捜査を本編でやって欲しかったです。
(実際のストーリーとしては、合同捜査としては成立していなかったので)
特に、終盤の伊武雅刀さんの演技に圧倒されました。
凄く難しい役柄だったと思います。
右京さんのロンドン警視庁時代の南井さんとの絡み、特別編とかで過去変をやってくれないかなぁ・・・。
返信0
13時間前
伊武雅刀さんが演じた南井十(みないつなし)が好きでした。
ロンドン警視庁時代の右京さんの相棒で、なかなかハードな役柄でした。
実際の意味合いの「相棒」(ワトスン役)ではなく、どちらかと言えばモリアーティの方だったからこそ、右京さんとの合同捜査を本編でやって欲しかったです。
(実際のストーリーとしては、合同捜査としては成立していなかったので)
特に、終盤の伊武雅刀さんの演技に圧倒されました。
凄く難しい役柄だったと思います。
右京さんのロンドン警視庁時代の南井さんとの絡み、特別編とかで過去変をやってくれないかなぁ・・・。
返信0
名無しさん
15時間前
たしか寺脇さんはもともと水谷さんに憧れて役者を目指してSETに入ったんじゃなかったかな。
で、「刑事貴族2」の後期から藤村亮役で共演が決まった時はさぞ嬉しかった、ってエピソードを当時の雑誌で読んだ記憶があるなぁ。
結果として「リョウ」は3の最終回まで出てたしね。
刑事貴族2の前期最終で繁尾(団優太)と順子(高樹沙耶)が本庁に異動して翌週からいきなり亮と夏美(鳥越マリ)が新メンバーとしてキャスティングされてたけど初共演とは思えないほど本城とは息が合ってたのよね。
返信3
15時間前
たしか寺脇さんはもともと水谷さんに憧れて役者を目指してSETに入ったんじゃなかったかな。
で、「刑事貴族2」の後期から藤村亮役で共演が決まった時はさぞ嬉しかった、ってエピソードを当時の雑誌で読んだ記憶があるなぁ。
結果として「リョウ」は3の最終回まで出てたしね。
刑事貴族2の前期最終で繁尾(団優太)と順子(高樹沙耶)が本庁に異動して翌週からいきなり亮と夏美(鳥越マリ)が新メンバーとしてキャスティングされてたけど初共演とは思えないほど本城とは息が合ってたのよね。
返信3
名無しさん
8時間前
一番みてて飽きないのはミッチーの時だと思う。
2人の関係性もバランス良かったと思うし、ストーリーも面白いの多かったと思う。相棒10くらいかな?
そして思うのがミッチーって名脇役なんだよね。相棒の場合脇役じゃなく準主役なんだろうけど。
主役じゃない役がとても生きる俳優さんだとおもってる。大抵のドラマがミッチー出てると面白くなる。なんだろう。グランメゾンとかも、他の俳優さん思いつかないような魅力があった。華があるということなのかなぁ。
返信0
8時間前
一番みてて飽きないのはミッチーの時だと思う。
2人の関係性もバランス良かったと思うし、ストーリーも面白いの多かったと思う。相棒10くらいかな?
そして思うのがミッチーって名脇役なんだよね。相棒の場合脇役じゃなく準主役なんだろうけど。
主役じゃない役がとても生きる俳優さんだとおもってる。大抵のドラマがミッチー出てると面白くなる。なんだろう。グランメゾンとかも、他の俳優さん思いつかないような魅力があった。華があるということなのかなぁ。
返信0
名無しさん
16時間前
神戸はストーカーとは言え偽証で殺人犯していない人を死に追いやってるし、カイトは暴力事件の加害者。
となると亀山と冠城だが、本当に窓際部署に飛ばされた亀山と、希望して窓際部署に天下った天才肌の官僚。どっちに親近感を抱くかの問題になると思う。
と言うか今の相棒の土台を作った人だから初代相棒に人気が集中するのは当たり前か。
返信0
16時間前
神戸はストーカーとは言え偽証で殺人犯していない人を死に追いやってるし、カイトは暴力事件の加害者。
となると亀山と冠城だが、本当に窓際部署に飛ばされた亀山と、希望して窓際部署に天下った天才肌の官僚。どっちに親近感を抱くかの問題になると思う。
と言うか今の相棒の土台を作った人だから初代相棒に人気が集中するのは当たり前か。
返信0
名無しさん
14時間前
やはりそうですよね、皆さんと同じで良かったです。寺脇さんが一番だと思うし、過去にいろいろとあったと思いますが、そろそろ出ても良いのではないでしょうか。そしたらまた見ます。
返信0
14時間前
やはりそうですよね、皆さんと同じで良かったです。寺脇さんが一番だと思うし、過去にいろいろとあったと思いますが、そろそろ出ても良いのではないでしょうか。そしたらまた見ます。
返信0
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー
汗臭・ミドル臭・加齢臭が気になる方
是非一度お試ししてください
ガレイド プレミアム ソープを使ってみた!その効果をお知らせします
「芸能」カテゴリーの関連記事