1回3000円「お寺婚活」に男女が殺到する理由
東京にある臨済宗妙心寺派のあるお寺。 2015年の夏、ここに1000人を超える男女が 押し寄せ、たちまち2時間待ちの列ができた。当時、ここまでの反響を予想していなかった スタッフたちは、うれしい悲鳴を上げた。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170430-00169728-toyo-soci
名無しさん
2017/04/30 07:46
2017/04/30 07:46
縁結び、いいですね☆莫大な金を巻き上げている婚活ビジネスにとってはまさに黒船!
名無しさん
2017/04/30 07:44
2017/04/30 07:44
お寺で出会って神社で挙式、かな?
胡散臭い出会い系よりまともでしょう。
胡散臭い出会い系よりまともでしょう。
名無しさん
2017/04/30 06:25
2017/04/30 06:25
5分で人となりがわかるなら神か仏でしょう。外貌と履歴とその時の
言動でほの見える内心と価値観で一生を決めるわけにはいきません。
いつの時代もきっかけは何でも良く、感じて考えて得心することが
大切なのだと思います。
言動でほの見える内心と価値観で一生を決めるわけにはいきません。
いつの時代もきっかけは何でも良く、感じて考えて得心することが
大切なのだと思います。
名無しさん
2017/04/30 08:14
2017/04/30 08:14
3000円に噛みついてる人がいるけど場所代だったりお茶お菓子代だったり…この金額で文句あるなら来るな!…ですよ。なんでもタダでして貰って当たり前な人はどこいっても誰からも選ばれない。
名無しさん
2017/04/30 08:13
2017/04/30 08:13
ほんと結婚ビジネスのオー◆ットとか、●ヴァイとか。
ボッタだと思う。
人と人との縁結びは、お寺の本来業務だと思います。
良い取り組み。
ボッタだと思う。
人と人との縁結びは、お寺の本来業務だと思います。
良い取り組み。
名無しさん
2017/04/30 06:11
2017/04/30 06:11
>今の人たちは結婚の入り口が大事な人が多いように思います
>すばらしい人と結婚すればすばらしい人生なのではありません
>出会った相手と幸せになるのが結婚なのです
確かにそうだろうね。先の長い話だから(離婚という結末もあるが)。
自由であるがゆえに要求が高くなって結局不自由というのが現代の結婚かもしれない。
>すばらしい人と結婚すればすばらしい人生なのではありません
>出会った相手と幸せになるのが結婚なのです
確かにそうだろうね。先の長い話だから(離婚という結末もあるが)。
自由であるがゆえに要求が高くなって結局不自由というのが現代の結婚かもしれない。
名無しさん
2017/04/30 08:11
2017/04/30 08:11
良心的で良いですね!
名無しさん
2017/04/30 07:45
2017/04/30 07:45
日本全国のお寺がビジネスでなく、結婚を支援してくれるのならいいですね。
名無しさん
2017/04/30 08:11
2017/04/30 08:11
素晴らしい取り組み。3000円さえ取らなかったら、どうやって運営するのよ。
名無しさん
2017/04/30 08:14
2017/04/30 08:14
木島香苗のような女と出会わないことを祈る。
名無しさん
2017/04/30 07:50
2017/04/30 07:50
自分に都合の良い相手ばかり望んでるような病んでる人もいるからねー
名無しさん
2017/04/30 07:50
2017/04/30 07:50
気軽には行けないからこそ、変な人は来ないかもですね
そして、金銭的には気軽なところがいい
確かに結婚相談所は高いと思うし
高いからこそ、早く決めないと!と焦り
お金払ったんだから、ここで決めないと!と
追い込まれる、、、と聞いたことあります
そして、金銭的には気軽なところがいい
確かに結婚相談所は高いと思うし
高いからこそ、早く決めないと!と焦り
お金払ったんだから、ここで決めないと!と
追い込まれる、、、と聞いたことあります
名無しさん
2017/04/30 08:30
2017/04/30 08:30
既婚者は登録できないようにしてほしい
名無しさん
2017/04/30 08:08
2017/04/30 08:08
あれこれ考えすぎなんだよ。
ご縁だと思って
出会った人と苦楽をともにするのだよ。
それが幸せってものです。
ご縁だと思って
出会った人と苦楽をともにするのだよ。
それが幸せってものです。
名無しさん
2017/04/30 08:17
2017/04/30 08:17
うさんくさい婚活パーティーより、断然信頼性が高い。
サクラで騙されたり、ぼったくられることもない。
サクラで騙されたり、ぼったくられることもない。
名無しさん
2017/04/30 08:49
2017/04/30 08:49
「出逢った人と幸せになるのが結婚」
当たっている。
当たっている。
名無しさん
2017/04/30 07:47
2017/04/30 07:47
若くて見栄えが良く高収入なら結婚できると思うのは、カッコいい車に乗ってれば女が寄ってくると思うのと本質的には同じ発想。こういう考えのやつほど、結婚してもしなくても失敗する。
下手すりゃ一生続く結婚で、自分の性格まで誤魔化し通すことは出来ないから。
そんな考えでは、遅かれ早かれ愛想突かされるのが関の山。結婚はゴールでなく始まり。。
下手すりゃ一生続く結婚で、自分の性格まで誤魔化し通すことは出来ないから。
そんな考えでは、遅かれ早かれ愛想突かされるのが関の山。結婚はゴールでなく始まり。。
名無しさん
2017/04/30 08:16
2017/04/30 08:16
駆け込み寺とはこのことだ。
名無しさん
2017/04/30 08:42
2017/04/30 08:42
ユニークな祖父だなw
しかしその時代で東京帝大はむちゃくちゃすごいぞ
しかしその時代で東京帝大はむちゃくちゃすごいぞ
名無しさん
2017/04/30 08:30
2017/04/30 08:30
相手の人柄はさておき条件ばかり高望みしてもダメだよ
婚活ビジネスって金儲けだからね
お寺で人と人を結ぶのはいいね
婚活ビジネスって金儲けだからね
お寺で人と人を結ぶのはいいね
名無しさん
2017/04/30 08:36
2017/04/30 08:36
ポイントは、昼間であり、お酒無しというのが良いですね。お酒ありの婚活では本性は分かりにくいですから
名無しさん
2017/04/30 08:08
2017/04/30 08:08
なるほど。
ここで婚活してみたい。
ここで婚活してみたい。
名無しさん
2017/04/30 08:12
2017/04/30 08:12
これぞ日本人て感じですね。古き良き時代
名無しさん
2017/04/30 08:05
2017/04/30 08:05
また生臭坊主どもが金儲けか!
と思って読んだら、意外といいことが書いてあった。
と思って読んだら、意外といいことが書いてあった。
名無しさん
2017/04/30 08:15
2017/04/30 08:15
そこにきちんと登録してるだけで、1つのハードルは超えてるよね。
名無しさん
2017/04/30 07:53
2017/04/30 07:53
自由恋愛って本当に不自由だなぁ
名無しさん
2017/04/30 08:04
2017/04/30 08:04
いい話だね。今の営利目的の宗教団体、お寺さんとはエライ違いだ。こういうことをやってくれると、お寺さんの意義も深まる。お寺に限らず、教会だって神社だってやってくれてもいい。ただしあんまり宗教くさいのは困るけどね。
名無しさん
2017/04/30 08:29
2017/04/30 08:29
婚活ビジネスは、ボッタクリだよ~
名無しさん
2017/04/30 08:13
2017/04/30 08:13
大人になると出会いの場所は限定されてくるからね。
会社、趣味、友人の紹介。
学生のうちにパートナーが見つからないと難しいね。
無料も胡散臭い。
3000円ぐらいが手頃だね。
会社、趣味、友人の紹介。
学生のうちにパートナーが見つからないと難しいね。
無料も胡散臭い。
3000円ぐらいが手頃だね。
名無しさん
2017/04/30 08:17
2017/04/30 08:17
お寺主催の合コンというかんじですね。
名無しさん
2017/04/30 08:49
2017/04/30 08:49
吉縁会、すばらしい。グッジョブ!
名無しさん
2017/04/30 08:05
2017/04/30 08:05
莫大なお金がかかる婚活に疑問。確かに。お金だけ取ってまともにお見合いさせない。お相手すら見つけてもらえない。何のためにお金使ったのか?不明。
婚活で結婚出来た人って一握りじゃない。それをあたかも皆んな結婚できるみたいにうたって。
詐欺もどき。だわ。
婚活で結婚出来た人って一握りじゃない。それをあたかも皆んな結婚できるみたいにうたって。
詐欺もどき。だわ。
名無しさん
2017/04/30 08:41
2017/04/30 08:41
以前はお寺や神社で開かれたお祭りなどが、地域の若者たちの出逢い(婚活)の場でもあった。
名無しさん
2017/04/30 08:12
2017/04/30 08:12
とても良いことですね。
お見合いの場を提供し、あとは皆さんでどうぞ頑張って下さい。ですね。
他のお寺でも流行るかも。
お見合いの場を提供し、あとは皆さんでどうぞ頑張って下さい。ですね。
他のお寺でも流行るかも。
名無しさん
2017/04/30 08:49
2017/04/30 08:49
ガチの創価はお寺がフィルターとなって入って来ないから安心して婚活できますね。
名無しさん
2017/04/30 08:58
2017/04/30 08:58
お寺も神社も「縁」ですから,積極的に良心的な価格でこういったイベントを提供してくれるのは,すごく良い活動だと思う。
名無しさん
2017/04/30 07:47
2017/04/30 07:47
出会いの場って少なくなっているんだなぁ
名無しさん
2017/04/30 08:39
2017/04/30 08:39
中身のある記事ですね、ここに書かれていることは参考になることが多い。
名無しさん
2017/04/30 08:12
2017/04/30 08:12
外見、年齢、職業(+男性は年収を求められる)だけで選ぶのは確かやね
自分の市場価値を把握していない人はいつまで経っても結婚できませんね
自分の市場価値を把握していない人はいつまで経っても結婚できませんね
名無しさん
2017/04/30 08:12
2017/04/30 08:12
生涯独身!お気楽極楽!
ただ一つの心残りは自分の子供を見ることができない事!!!
ただ一つの心残りは自分の子供を見ることができない事!!!
名無しさん
2017/04/30 08:11
2017/04/30 08:11
何でもきっかけだからね。そのひとつとしていいんじゃない?確かに何十万も払う結婚相談所は足下見てるよねー。
名無しさん
2017/04/30 07:49
2017/04/30 07:49
東京か…。
他県のお寺もヤレばイイのに…。
他県のお寺もヤレばイイのに…。
名無しさん
2017/04/30 08:43
2017/04/30 08:43
ビジネス化しない事を祈ります。これからも頑張ってください。携帯でピコピコ出会い系いじってるみなさんお寺へ行きましょう!
名無しさん
2017/04/30 09:40
2017/04/30 09:40
仏様の教え、そして人助け。
これが本当のお坊さんのお姿なのでしょう。
良い内容の記事をうまく書かれた記事でした。
これが本当のお坊さんのお姿なのでしょう。
良い内容の記事をうまく書かれた記事でした。
名無しさん
2017/04/30 08:25
2017/04/30 08:25
婚活に限らずだが、今の時代、あまりにもうさんくさいものばかりが横行し、普通~のものが「素晴らしいもの、ありがたいもの」と認知される傾向があると思います
腐った社会といわざるをえません
腐った社会といわざるをえません
名無しさん
2017/04/30 09:30
2017/04/30 09:30
なんか日本ならでは。で良いと思う!!
名無しさん
2017/04/30 08:21
2017/04/30 08:21
いい話だなあ。
私も結婚を意識して、理想の条件でいろいろ探して歳を取り、一度、もう、いいや、と思いました。
その後、何気なく知り合った女性といつのまにか結婚。
ただ、昔望んだ条件とは全然違う女性。でも、満足です。
結婚はゴールではなく、始まりなんだよね。
品物なんじゃなく、相手も自分も人なんだから、変化していくもの。
お互いに尊重しあって変化していければ、上手くいきますよ。
まず、頑なに選り好みせず、付き合ってみることですね。
私も結婚を意識して、理想の条件でいろいろ探して歳を取り、一度、もう、いいや、と思いました。
その後、何気なく知り合った女性といつのまにか結婚。
ただ、昔望んだ条件とは全然違う女性。でも、満足です。
結婚はゴールではなく、始まりなんだよね。
品物なんじゃなく、相手も自分も人なんだから、変化していくもの。
お互いに尊重しあって変化していければ、上手くいきますよ。
まず、頑なに選り好みせず、付き合ってみることですね。
名無しさん
2017/04/30 08:28
2017/04/30 08:28
街コンとかいろいろ行ったけど、こういうのいいね!
名無しさん
2017/04/30 08:09
2017/04/30 08:09
この手のお節介をしなくなったから仏教寺院が廃れたんでしょうね。
名無しさん
2017/04/30 08:48
2017/04/30 08:48
これは素敵ですね!
仏さんの前じゃ悪いこともできないから、変な人来る確率は普通の婚活より低そうだな。
仏さんの前じゃ悪いこともできないから、変な人来る確率は普通の婚活より低そうだな。
名無しさん
2017/04/30 09:10
2017/04/30 09:10
出雲大社でもこれやればいい!
名無しさん
2017/04/30 08:39
2017/04/30 08:39
もう独身はうんざりだ。
これは行くしかない。
これは行くしかない。
名無しさん
2017/04/30 09:56
2017/04/30 09:56
仏教が ここまでするように。
名無しさん
2017/04/30 09:16
2017/04/30 09:16
結婚とは妥協と打算の産物である
名無しさん
2017/04/30 10:23
2017/04/30 10:23
寺だから、胡散臭さもないし
3000円だからやる人多いかも知れんなぁ
3000円だからやる人多いかも知れんなぁ
名無しさん
2017/04/30 08:19
2017/04/30 08:19
胡散臭いコンピューターマッチングとかより、断然信頼感ありそう。
名無しさん
2017/04/30 10:46
2017/04/30 10:46
胡散臭い団体から嫌がらせ無いといいけど・・・。最近の僧侶には、今までにない現代にあった善行をしようとする動きがみられて尊敬する。
名無しさん
2017/04/30 09:29
2017/04/30 09:29
煩悩の塊みたいなんがそのうち入り混じってくるよ。
でも、素敵な試み
でも、素敵な試み
名無しさん
2017/04/30 08:13
2017/04/30 08:13
よい話ですね。
名無しさん
2017/04/30 09:01
2017/04/30 09:01
幸せになれる条件の人を探すのではなく、決めた人と幸せになる。
沁みました。
沁みました。
名無しさん
2017/04/30 09:00
2017/04/30 09:00
格差社会の影響で結婚したくても出来ない人達にはまさに朗報!
名無しさん
2017/04/30 09:38
2017/04/30 09:38
価格もそうですが、良くある婚活パーティにみんな飽きているんだと思います。
パーティと言えども所詮は品評会ですからね。
パーティと言えども所詮は品評会ですからね。
名無しさん
2017/04/30 09:29
2017/04/30 09:29
参加費が、他の婚活サイトよりも遥かにリーズナブルだから、
気軽に参加できるしね。
気軽に参加できるしね。
名無しさん
2017/04/30 08:54
2017/04/30 08:54
本来は、神社がより適切だろう。神職さん頑張ってください。
名無しさん
2017/04/30 08:30
2017/04/30 08:30
金銭的価値観とか不純な動機は抜きで真面目な気質の人間しか選ばないであろうシチュエーションでの婚活ならばありだろうな。
名無しさん
2017/04/30 09:36
2017/04/30 09:36
出会った人と幸せになるのが結婚っていい言葉だな 勉強になった
名無しさん
2017/04/30 09:00
2017/04/30 09:00
お金、お金、お金の世の中で、お寺の存在にホッとさせて頂きました
名無しさん
2017/04/30 09:52
2017/04/30 09:52
昔から、お寺や、神社がコミュニティーになることはあり
結果的に結婚ということもあったから、あまり仰々しくしなく
ても縁は生まれてくると思う。
結果的に結婚ということもあったから、あまり仰々しくしなく
ても縁は生まれてくると思う。
名無しさん
2017/04/30 08:58
2017/04/30 08:58
困ったときのあれですねわかります。
名無しさん
2017/04/30 09:26
2017/04/30 09:26
坊さんの説得力半端ない
名無しさん
2017/04/30 08:03
2017/04/30 08:03
かつては障害ある人の世話したり、様々な機能がありましたよね#お寺#temple
名無しさん
2017/04/30 08:34
2017/04/30 08:34
納得
名無しさん
2017/04/30 08:29
2017/04/30 08:29
なるほどこういう出会いの場もいいですね。
ひと昔前のおせっかいなやり手おばさんがいなくなった事でなかなか結婚できない若者が増えている現状では。
ひと昔前のおせっかいなやり手おばさんがいなくなった事でなかなか結婚できない若者が増えている現状では。
名無しさん
2017/04/30 09:40
2017/04/30 09:40
でも独りが気楽でいいなあ
名無しさん
2017/04/30 09:56
2017/04/30 09:56
寺コンなのに1回3、000円で高いと感じた人は、
一般教養やバランス感覚を磨かないと誰とも結婚できないよ。
これだけ人が集まるなら、レベルが高くないわけない。
一般教養やバランス感覚を磨かないと誰とも結婚できないよ。
これだけ人が集まるなら、レベルが高くないわけない。
名無しさん
2017/04/30 09:57
2017/04/30 09:57
この記事を読んで 胸がいっぱいになった! 凄すぎるぞ坊主!日本人に産まれてよかった!
名無しさん
2017/04/30 12:00
2017/04/30 12:00
その列でナンパした方がはやそう
名無しさん
2017/04/30 08:52
2017/04/30 08:52
良い試みだと思います。こういう場が増え、晩婚化や少子化の改善に繋がっていけば良いですね。
名無しさん
2017/04/30 09:28
2017/04/30 09:28
〇〇活はもういいでつ
名無しさん
2017/04/30 09:47
2017/04/30 09:47
婚活自体は休日レジャーのようなイベント参加だと思うが結婚するのに結婚相談所へ行ってお金を取られないと結婚できない人が増えているのだろうか・・・・。狂っているとしか思えない。
名無しさん
2017/04/30 10:48
2017/04/30 10:48
煩悩とは…
名無しさん
2017/04/30 11:00
2017/04/30 11:00
部屋着着たまま親と駐車場でもめたいいね
名無しさん
2017/04/30 09:36
2017/04/30 09:36
正直、寺とか宗教系は嫌いだけど
これは良い事。
カルト系の宗教じゃなければの話だがな
これは良い事。
カルト系の宗教じゃなければの話だがな
名無しさん
2017/04/30 12:20
2017/04/30 12:20
生きたいけど遠い・・
名無しさん
2017/04/30 11:24
2017/04/30 11:24
ブスしか来ないよねきっと…
名無しさん
2017/04/30 10:07
2017/04/30 10:07
お寺の婚活は流行りそうですね。結婚相談所は、記入者がウソを書いても確認のしようがありませんので・・結婚詐欺も温床・・
名無しさん
2017/04/30 08:31
2017/04/30 08:31
会社の部下達に勧めてみます。
名無しさん
2017/04/30 08:13
2017/04/30 08:13
そうは言っても、結局見た目で「生理的に無理」と判断されりゃ何回行こうがどんなにいい人だろうが無理なんですよ・・
名無しさん
2017/04/30 08:38
2017/04/30 08:38
入会からあれこれかかる結婚相談所よりも遥かに良心的。
名無しさん
2017/04/30 09:46
2017/04/30 09:46
婚活ビジネスのomank@netよりは 健全。明朗会計
名無しさん
2017/04/30 10:48
2017/04/30 10:48
昔の隣近所からの縁談繋がりがない今、低コストで出会いを求めるのには当然集まるはず。高価格の婚活ビジネスは淘汰されるべき。
名無しさん
2017/04/30 08:11
2017/04/30 08:11
いや~坊さんのイメージあまりよくなかったけど、この取り組みはや考え方は素晴らしいと思いますよ。
オレも一応婚活サイトに登録してみたんだが、ファーストコンタクトにすら殆ど至らない・・月に1万払って、1年半で100人近くにフラレタ気分だわ!そのうち精神崩壊しそう。wwwwwwwww
オレも一応婚活サイトに登録してみたんだが、ファーストコンタクトにすら殆ど至らない・・月に1万払って、1年半で100人近くにフラレタ気分だわ!そのうち精神崩壊しそう。wwwwwwwww
名無しさん
2017/04/30 08:26
2017/04/30 08:26
深いですね。
名無しさん
2017/04/30 10:19
2017/04/30 10:19
50以上にも門戸を開いて欲しいわ
名無しさん
2017/04/30 10:29
2017/04/30 10:29
素晴らしい試みですね。これも本業なのかな?どちらにしても世のため人のための活動は仏教の本質ですよね。こういうことを行うお寺のために自主的な寄付、寄進が多く集まってほしいですね。
名無しさん
2017/04/30 08:11
2017/04/30 08:11
金だろうがなんだろうがきっかけはなんでも良い。続けることが大事。
名無しさん
2017/04/30 10:38
2017/04/30 10:38
さ
名無しさん
2017/04/30 10:01
2017/04/30 10:01
婚活ビジネスは上から目線で金をすいとるだけで、登録した人達の幸せなんてどうでもいい感じが伝わってくるから
このお寺での縁を結ぶのは凄く良いと思います。
このお寺での縁を結ぶのは凄く良いと思います。
名無しさん
2017/04/30 09:51
2017/04/30 09:51
煩悩の塊だな。
名無しさん
2017/04/30 12:02
2017/04/30 12:02
実家は、寺。
妹は、行き遅れ中。
妹は、行き遅れ中。
名無しさん
2017/04/30 09:25
2017/04/30 09:25
無理して結婚する必要はないけど、男女問わず一生の友達は欲しいよね。
婚活ビジネスが胡散臭いの金と安定目当ての女と性生活と家政婦目当ての男が多いからでは?
婚活ビジネスが胡散臭いの金と安定目当ての女と性生活と家政婦目当ての男が多いからでは?
名無しさん
2017/04/30 11:29
2017/04/30 11:29
結婚できない理由をきっかけがないと言う人は永遠に無理じゃないかな
名無しさん
2017/04/30 08:38
2017/04/30 08:38
これ地元でもしてほしい。婚カツ、恋活イベントでも高い金かかるくせにろくなことがないから。しかも女性の3倍くらい男はかかるという。
名無しさん
2017/04/30 10:24
2017/04/30 10:24
こんなのよりやっぱり恋愛婚か社内婚がいいな
名無しさん
2017/04/30 09:16
2017/04/30 09:16
結婚相談所は高いですよね。彼らは団結して安くしないようにしている。携帯電話の大手3社も同じといえば同じです。
名無しさん
2017/04/30 09:10
2017/04/30 09:10
いい話だ。特に3ページめの後半の「カネ目当ての祖父」。
名無しさん
2017/04/30 08:21
2017/04/30 08:21
とてもいいと思う。でもお寺にもうちょっと払ってもいいよね。
名無しさん
2017/04/30 08:23
2017/04/30 08:23
お寺婚活だとなんとなく安心感があっていいですね。
1回3000円というのも安いしね。
1回3000円というのも安いしね。
名無しさん
2017/04/30 11:41
2017/04/30 11:41
婚活とは、女がATM探す活動
名無しさん
2017/04/30 09:36
2017/04/30 09:36
素晴らしい取り組みですね!
名無しさん
2017/04/30 10:34
2017/04/30 10:34
金額は良心的ですが、面接もやったほうがいいかも。
知り合いの開催するパーティでは自由すぎて短パンにサンダルで来る方がいましたから。
知り合いの開催するパーティでは自由すぎて短パンにサンダルで来る方がいましたから。
名無しさん
2017/04/30 09:51
2017/04/30 09:51
煩悩の塊だな。
名無しさん
2017/04/30 09:16
2017/04/30 09:16
「カードがたくさん入っていた人ほど、ついつい欲が出るから決まらない。」って発想、お坊さんらしくて笑った。煩悩よ去れってことですね。
名無しさん
2017/04/30 09:38
2017/04/30 09:38
みなさん結婚したいのですね。
名無しさん
2017/04/30 08:25
2017/04/30 08:25
これは良いお話ですね(^^♪
結婚相談所の良いうわさはあまり聞いたことがない。
結婚相談所の良いうわさはあまり聞いたことがない。
名無しさん
2017/04/30 08:55
2017/04/30 08:55
お金目当てで結婚しても、結局は満たされずに離婚する人はいるしね・・・
幸せの価値観は人それぞれだけど、理解・歩み寄り等で知らない幸せに
巡り会う事もある。
<お寺婚活>かあ・・・なんかいいね。
幸せの価値観は人それぞれだけど、理解・歩み寄り等で知らない幸せに
巡り会う事もある。
<お寺婚活>かあ・・・なんかいいね。
名無しさん
2017/04/30 08:54
2017/04/30 08:54
素敵な取り組みですね。
お寺の人でなくても、
ひとりひとりがこういう意識を持つと
若者の婚活がもっと進むでしょうね。
お寺の人でなくても、
ひとりひとりがこういう意識を持つと
若者の婚活がもっと進むでしょうね。
名無しさん
2017/04/30 08:21
2017/04/30 08:21
すごくまともに見えた。
行ったことないけど街中の婚活って高いイメージしかない。
行ったことないけど街中の婚活って高いイメージしかない。
名無しさん
2017/04/30 08:06
2017/04/30 08:06
仏教の教えで人を救うのに
“年齢制限”があるんだな…
“年齢制限”があるんだな…
名無しさん
2017/04/30 08:31
2017/04/30 08:31
坊主丸儲けと思ってたが
良い坊主もいて安心した
良い坊主もいて安心した
名無しさん
2017/04/30 10:52
2017/04/30 10:52
禅宗が結婚相談所!?
栄西禅師もあの世でビックリだな。
栄西禅師もあの世でビックリだな。
名無しさん
2017/04/30 10:37
2017/04/30 10:37
未来の得意先開拓だ。その内、保育園、幼稚園、学校と・・・・そして墓場まで世話されることを願う。
名無しさん
2017/04/30 09:19
2017/04/30 09:19
お寺で出会い系…。
有り得るぞ。
有り得るぞ。
名無しさん
2017/04/30 08:42
2017/04/30 08:42
日本人は寺や神社は神聖な場所であり精神的なバックボーンが出来ているから安心して人を見れる環境でしょう。そうあって欲しいです。
名無しさん
2017/04/30 08:31
2017/04/30 08:31
出会いの形にはこだわらず加算方式の視点を持つことが大切っていうのは目から鱗だったなぁ。
名無しさん
2017/04/30 09:15
2017/04/30 09:15
高いとこは高いとこなりに独身証明必須だったりで本気度図れたりするけどもね
名無しさん
2017/04/30 10:58
2017/04/30 10:58
久しぶりいい話しが聞けた。
お坊さん素晴らしい。
お坊さん素晴らしい。
名無しさん
2017/04/30 10:27
2017/04/30 10:27
良い取組みだと思う。
最近スーパーで見かける40過ぎの嫁の居ないムスコを何時もはべらせて便利に使い回し、ウチの○○ちゃんは!て自慢している母親連中に対する会なんてのもありかな。
最近スーパーで見かける40過ぎの嫁の居ないムスコを何時もはべらせて便利に使い回し、ウチの○○ちゃんは!て自慢している母親連中に対する会なんてのもありかな。
名無しさん
2017/04/30 10:39
2017/04/30 10:39
素晴らしい事!
幸せになって下さいね!
幸せになって下さいね!
名無しさん
2017/04/30 08:10
2017/04/30 08:10
お寺の良い話。
これと決めても、どうしても離婚しかないという場合もある。
程度問題だ。
これと決めても、どうしても離婚しかないという場合もある。
程度問題だ。
名無しさん
2017/04/30 08:23
2017/04/30 08:23
なかなかいい発想をされましたね。
地域には歓迎され、お寺としても将来は檀家さんへとお付き合いが続いていけばというところもあるのではないでしょうか。
地域には歓迎され、お寺としても将来は檀家さんへとお付き合いが続いていけばというところもあるのではないでしょうか。
名無しさん
2017/04/30 09:11
2017/04/30 09:11
日本の将来を築く大事なイベントですね。
名無しさん
2017/04/30 08:18
2017/04/30 08:18
独身の皆様がお金かけずに結婚できること願ってます。
そういう道が増えて欲しいです。
お金は結婚後、伴侶と楽しむために使うのが一番。その前段階で婚活ビジネスにたっぷり吸い上げられては気の毒。
そういう道が増えて欲しいです。
お金は結婚後、伴侶と楽しむために使うのが一番。その前段階で婚活ビジネスにたっぷり吸い上げられては気の毒。
名無しさん
2017/04/30 09:19
2017/04/30 09:19
「縁」を感じる場所で良いと思います。
名無しさん
2017/04/30 10:58
2017/04/30 10:58
無料はダメ。誰でも来ちゃう。3000円ケチる男にろくなのはいない。
名無しさん
2017/04/30 12:20
2017/04/30 12:20
婚活目的ではない輩がいて結構被害にあっている。
名無しさん
2017/04/30 10:41
2017/04/30 10:41
こんな事が仏教と若者をつなぎ徐々に寺の復権にもつながりとてもいいことだと思う。
名無しさん
2017/04/30 09:47
2017/04/30 09:47
婚活いいな、、、私は終活。
名無しさん
2017/04/30 10:45
2017/04/30 10:45
友人に勧めたいけど定員一杯かな?
名無しさん
2017/04/30 11:30
2017/04/30 11:30
>すばらしい人と結婚すればすばらしい人生なのではありません。出会った相手と幸せになるのが結婚なのです。
なかなか考えないけど、本来の結婚とはこういうことなのだろうな
なかなか考えないけど、本来の結婚とはこういうことなのだろうな
名無しさん
2017/04/30 10:09
2017/04/30 10:09
煩悩の固まりですね
名無しさん
2017/04/30 09:01
2017/04/30 09:01
ホント、その通りだよね。
名無しさん
2017/04/30 09:39
2017/04/30 09:39
おばあさまの言葉が素敵ですね。
見習いたいです。
見習いたいです。
名無しさん
2017/04/30 09:09
2017/04/30 09:09
結婚に金かかるのに、出会いにまでも金をかけるなんて大変だね。
名無しさん
2017/04/30 08:37
2017/04/30 08:37
無理して結婚しなくてもなぁ…
名無しさん
2017/04/30 10:41
2017/04/30 10:41
痛くて残念な人の集まりだから、成婚率は低い!
名無しさん
2017/04/30 08:06
2017/04/30 08:06
結婚式は仏式?
名無しさん
2017/04/30 08:10
2017/04/30 08:10
生きてる限り金が必要。
名無しさん
2017/04/30 08:30
2017/04/30 08:30
お寺で婚活する時代はいずれ来ると思ってた。同じ宗門・宗派の中で活動するに越したことはない。○○正宗の人と結べば家の仏壇が燃やされてしまうとか聞かされたらどうしてまともに婚活などできようか?
名無しさん
2017/04/30 09:40
2017/04/30 09:40
何か安心感が有るんだろう。
名無しさん
2017/04/30 10:32
2017/04/30 10:32
お見合い結婚が意外とうまくいっている理由がわかりました。すぐに愛を求めるのではなく愛を育む努力をしてゆくことなんですね。
名無しさん
2017/04/30 12:09
2017/04/30 12:09
価格の部分だけでなく記事後半のようなお話も含めて人が集まるのでしょうね、非常に素晴らしいお寺なんだろうなと思います。
名無しさん
2017/04/30 10:28
2017/04/30 10:28
良いご縁がありますように。
結婚がゴールではないと気付く時には手遅れだったり。(笑)
お話はとても分かりやすい縁結びですね。
結婚がゴールではないと気付く時には手遅れだったり。(笑)
お話はとても分かりやすい縁結びですね。
名無しさん
2017/04/30 08:49
2017/04/30 08:49
人柄の良さそうな人が集まる気がする
名無しさん
2017/04/30 08:56
2017/04/30 08:56
地元にも支部に入ってるお寺があればいいのになあ。
名無しさん
2017/04/30 10:00
2017/04/30 10:00
業種によっては、本当に出会いが無い職場も有るので、この企画は良い。
下手な会費目当ての出会い企業よりも、安心感がありますね。
下手な会費目当ての出会い企業よりも、安心感がありますね。
名無しさん
2017/04/30 08:54
2017/04/30 08:54
昔から結婚式や二次会で出会ったのが縁で結婚するカップルはいるが葬式や法要が縁で寺で出会って結婚するカップルもいるんです。
名無しさん
2017/04/30 09:42
2017/04/30 09:42
もうちょっと早く知りたかった
名無しさん
2017/04/30 10:48
2017/04/30 10:48
お寺も試行錯誤ですね。
いいアイデアですね。
いいアイデアですね。
名無しさん
2017/04/30 08:14
2017/04/30 08:14
そもそも、お寺婚活はどこで募集してるの?(^_^;)
名無しさん
2017/04/30 09:18
2017/04/30 09:18
今の結婚相談所なんて金巻き上げるだけ。詐欺に近い。
いい婚活です、息子にも行かせるか。
いい婚活です、息子にも行かせるか。
名無しさん
2017/04/30 10:50
2017/04/30 10:50
美男美女、だんだん飽きて来ますよ。
多少は見た目も大事かも知れないけど
やはり中身だと思います。
いい良縁を。
多少は見た目も大事かも知れないけど
やはり中身だと思います。
いい良縁を。
名無しさん
2017/04/30 10:35
2017/04/30 10:35
確かに婚活で入会金何十万っておかしいかも。裏が無いことを祈る。
名無しさん
2017/04/30 08:41
2017/04/30 08:41
葬式の費用という点では寺にマユツバをしていたが、この話には好感を持ちました。
名無しさん
2017/04/30 09:54
2017/04/30 09:54
婚活イベントなんかナンパ目的で来てる連中もいるくらいだからね。
お寺主催ってところが、なんとも言えない安心感は正直ある。
お寺主催ってところが、なんとも言えない安心感は正直ある。
名無しさん
2017/04/30 12:04
2017/04/30 12:04
とても素敵な取り組みですね。
名無しさん
2017/04/30 10:06
2017/04/30 10:06
もっと増やして欲しいですね
名無しさん
2017/04/30 08:38
2017/04/30 08:38
エクシオパーティー。フィオーレパーティー。最悪です。参加しないように注意喚起します!
名無しさん
2017/04/30 08:21
2017/04/30 08:21
良い縁に巡り合えれば、何であれ良い事だと。
名無しさん
2017/04/30 11:55
2017/04/30 11:55
お寺って時点で、学会員とか変な宗教系の人がいないなと思えるからちょっと安心かも。
名無しさん
2017/04/30 10:13
2017/04/30 10:13
なるほど、見合い結婚しか道が残されてない人には、最後の言葉はいいな。
親の決めた人としか結婚できないムスリムの友人も同じようなことを言っていたけど、意味がわかったわ。
ただし、独身より結婚が絶対的に善であるという価値観に限って有効だけどね。
親の決めた人としか結婚できないムスリムの友人も同じようなことを言っていたけど、意味がわかったわ。
ただし、独身より結婚が絶対的に善であるという価値観に限って有効だけどね。
名無しさん
2017/04/30 10:06
2017/04/30 10:06
お寺で縁結び、いいやん。
名無しさん
2017/04/30 08:37
2017/04/30 08:37
久しぶりに良い話しを聞いた気がする。
名無しさん
2017/04/30 11:38
2017/04/30 11:38
友人が結婚相談所で結婚したけど確かに入会金が十数万円掛かってたけど戸籍の写しや最終学歴の証明書(卒業証書)や年収も源泉徴収表を提出を義務付けられてて経歴が一切虚偽できないらしいですよ。
ネットの出会い系とか街コンとかだと自己申告だから既婚者や交際相手がいる人や詐欺師ですか?!って位に盛ったプロフィールの男女がいて結構トラブルになっているみたいですがこのお寺婚活はどこまでプロフィールが信用できるものなんでしょうか?
ネットの出会い系とか街コンとかだと自己申告だから既婚者や交際相手がいる人や詐欺師ですか?!って位に盛ったプロフィールの男女がいて結構トラブルになっているみたいですがこのお寺婚活はどこまでプロフィールが信用できるものなんでしょうか?
名無しさん
2017/04/30 09:18
2017/04/30 09:18
今の結婚相談所なんて金巻き上げるだけ。詐欺に近い。
いい婚活です、息子にも行かせるか。
いい婚活です、息子にも行かせるか。
名無しさん
2017/04/30 08:18
2017/04/30 08:18
これから増えていきそうですね!
教会婚活なんかも出てくるかもしれません
教会婚活なんかも出てくるかもしれません
名無しさん
2017/04/30 08:30
2017/04/30 08:30
確かに誰と結婚しても同じように思います。自分次第なんですよね。
名無しさん
2017/04/30 08:30
2017/04/30 08:30
純粋に出会いの場を求め相手を探すのには最適ですね。細かい条件を満たした相手を探すなら婚活ビジネスで高額な費用を払えばいい。それは各々メリットはあると思います。
名無しさん
2017/04/30 06:36
2017/04/30 06:36
お寺で出逢って神様に誓いを立てる
それが日本の良さなのかな?
それが日本の良さなのかな?
名無しさん
2017/04/30 12:13
2017/04/30 12:13
寺ももう金を出してくれる檀家そのものがいないから、こうやって自分たちで積極的に稼いでいかないとな。
名無しさん
2017/04/30 12:14
2017/04/30 12:14
こういう出会いには詐欺師が入りこむから気をつけてほしいな。
名無しさん
2017/04/30 10:05
2017/04/30 10:05
素晴らしい取り組みですね!
仏の教えにしたがった婚活。
仏の教えにしたがった婚活。
名無しさん
2017/04/30 09:39
2017/04/30 09:39
(^^;)・・・は~っはっはっは、、、
高額な婚活ビジネスやってる連中、青くなってるんじゃない?
っま、いつの時代もそれまでの常識や通例や、あたりまえにあったことを覆す出来事は、必然として出てくるね~(そのとおり!)
高額な婚活ビジネスやってる連中、青くなってるんじゃない?
っま、いつの時代もそれまでの常識や通例や、あたりまえにあったことを覆す出来事は、必然として出てくるね~(そのとおり!)
名無しさん
2017/04/30 09:00
2017/04/30 09:00
こういう場がどんどん増えるといいね。
名無しさん
2017/04/30 08:48
2017/04/30 08:48
お寺で婚活ですか・・・
いいねぇ♪
俺が独身だったなら絶対に参加するな。
結婚は恋愛より見合いのほうがいいよ。
いいねぇ♪
俺が独身だったなら絶対に参加するな。
結婚は恋愛より見合いのほうがいいよ。
名無しさん
2017/04/30 08:45
2017/04/30 08:45
良いんじゃないかな。 この婚活支援に限らず、困っている人たちのために社会奉仕活動を積極的に行っていくのが、新しいお寺さんのあり方ということなんだろうね。
名無しさん
2017/04/30 10:27
2017/04/30 10:27
こんなに人が集まるってことはある程度の歳になると誰かと寄り添って生きたいと思うのよね。必ずしも結婚にならなくとも人と繋がりを求めるのは本能だと思います。
名無しさん
2017/04/30 12:23
2017/04/30 12:23
クラブのVIPでは、一晩5人くらいと連絡先交換出来るんだけどなぁ(笑)
名無しさん
2017/04/30 10:12
2017/04/30 10:12
いいことだと思う
結婚相談所は本当にボッタクリ
結婚相談所は本当にボッタクリ
名無しさん
2017/04/30 11:11
2017/04/30 11:11
将来不安で、結婚しやすい風潮はない。
名無しさん
2017/04/30 08:18
2017/04/30 08:18
ネットとかの結婚相談は遊び目的の人も散見されるらしいから、その点少しでも安心。
ちょっと世話やく人がいるだけで婚姻率ひいては出生率はかなり上がると思う。
ちょっと世話やく人がいるだけで婚姻率ひいては出生率はかなり上がると思う。
名無しさん
2017/04/30 09:54
2017/04/30 09:54
「今の人たちは結婚の入り口が大事な人が多いように思います。すばらしい人と結婚すればすばらしい人生なのではありません。出会った相手と幸せになるのが結婚なのです」
この一文にグっときた
この一文にグっときた
名無しさん
2017/04/30 08:56
2017/04/30 08:56
出会いのきっかけなんて何でもいいんだよなぁ。
幸せになれるか、なれないかは、二人の気持ちと努力次第ってことだね。
幸せになれるか、なれないかは、二人の気持ちと努力次第ってことだね。
名無しさん
2017/04/30 09:20
2017/04/30 09:20
今の時代こういう不特定多数に連絡先教えるのもリスクがあるな。
名無しさん
2017/04/30 09:45
2017/04/30 09:45
「せいぜい外見と年齢と職業くらいだろう。そんな条件で結婚相手を選ぶのは無意味」・・・、でも、もう社会はそうなってるような・・・。
こういう記事は成婚率は出てるけど離婚率は出ないのね、やはり。追跡調査など出来ないもんね、そもそも。
出会いの提供という点ではよろしいのではないでしょうかね。あとは若い人同士でどうぞって感じですね。
昔はご近所のお節介おばちゃんがお見合いとか持ってきてくれたりしたそうですね。そういう時代にはもう戻らないんだろうな。
こういう記事は成婚率は出てるけど離婚率は出ないのね、やはり。追跡調査など出来ないもんね、そもそも。
出会いの提供という点ではよろしいのではないでしょうかね。あとは若い人同士でどうぞって感じですね。
昔はご近所のお節介おばちゃんがお見合いとか持ってきてくれたりしたそうですね。そういう時代にはもう戻らないんだろうな。
名無しさん
2017/04/30 09:28
2017/04/30 09:28
やり逃げ目的も多数いる
名無しさん
2017/04/30 09:54
2017/04/30 09:54
素晴らしい社会貢献ですね。
参加の方は是非、良縁に触れて下さい。
参加の方は是非、良縁に触れて下さい。
名無しさん
2017/04/30 10:15
2017/04/30 10:15
何でもかんでも無料でもらうことしか考えてない人は、
心が貧しいと思います。そんな人が結婚とかできるわけがないし、できたとしても幸せにはなれないでしょう。
お金の円は人のご縁でやって来ます。
まずは自分が差し出すこと。
そして感謝が一番大事です。
心が貧しいと思います。そんな人が結婚とかできるわけがないし、できたとしても幸せにはなれないでしょう。
お金の円は人のご縁でやって来ます。
まずは自分が差し出すこと。
そして感謝が一番大事です。
名無しさん
2017/04/30 09:26
2017/04/30 09:26
確かに民間の結婚相談所は金を取りすぎ。
入会金、登録料、お見合い料、月会費、成婚料、更新料、デート料などなど、金儲けしか考えてない。
入会金、登録料、お見合い料、月会費、成婚料、更新料、デート料などなど、金儲けしか考えてない。
名無しさん
2017/04/30 10:15
2017/04/30 10:15
何でもかんでも無料でもらうことしか考えてない人は、
心が貧しいと思います。そんな人が結婚とかできるわけがないし、できたとしても幸せにはなれないでしょう。
お金の円は人のご縁でやって来ます。
まずは自分が差し出すこと。
そして感謝が一番大事です。
心が貧しいと思います。そんな人が結婚とかできるわけがないし、できたとしても幸せにはなれないでしょう。
お金の円は人のご縁でやって来ます。
まずは自分が差し出すこと。
そして感謝が一番大事です。
名無しさん
2017/04/30 08:52
2017/04/30 08:52
>人と出会って結婚するためにこんなにおカネがかかるというのは、不自然だと思ったんですね。
婚活サービス利用して結婚できるならまだしも、結婚まで漕ぎ着けられるのは、利用者の一割に満たないというのが実態ですからね。
殆どの場合、金を吸われて終わりだし。
婚活サービス利用して結婚できるならまだしも、結婚まで漕ぎ着けられるのは、利用者の一割に満たないというのが実態ですからね。
殆どの場合、金を吸われて終わりだし。
名無しさん
2017/04/30 09:08
2017/04/30 09:08
出会いがない。と、思っているなら、まず行動。で、きっかけとして手軽でいいですね。
身構えずに行けそうかな。
身構えずに行けそうかな。
名無しさん
2017/04/30 08:12
2017/04/30 08:12
その昔、頭に「お」がつく大手結婚情報会社に登録しお金を巻き上げられた上に、全く一切良い思いなど無く嫌な事ばかりでしまいには正当な申し入れすらかクレーマー扱いされ、生涯忘れない悔しい思いをしました。
以来この業界に強い不信感と嫌悪感を覚えた者ですが、このような活動をされている所もあることに僅かなら救いを感じました。
以来この業界に強い不信感と嫌悪感を覚えた者ですが、このような活動をされている所もあることに僅かなら救いを感じました。
名無しさん
2017/04/30 08:39
2017/04/30 08:39
確かに、結婚に至るのに莫大なお金がかかるのはちょっとどうなんでしょうね。しまいには学校とか(笑)
名無しさん
2017/04/30 12:08
2017/04/30 12:08
今はお節介おばさんみたいなのもいないし、親が見合い相手を連れてくるわけでもないからこの2倍は払わされる婚活パーティよりは良いかもね
名無しさん
2017/04/30 08:16
2017/04/30 08:16
寺で会ったくらいで、素晴らしい人かどうかはわからんよ
名無しさん
2017/04/30 08:14
2017/04/30 08:14
自分の市場価値を本気でわからない人が多い。
よくあるパターンが、自分は40超えてるのに、若い女とどうにかなると思ってる男。男に年は関係ないと思ってる。お父さんにしか見えないよ。話は古いし見た目は衰え、子育てと介護が重なるかも。子供の進学でお金がかかる頃に定年されてしまう。
そして自分の容姿を美しいと勘違いしてる女。金持ちの同世代が結婚してくれるほどでもないのに、まぁまぁだから男に優しくされてきた結果イケてると思っちゃってる。中くらいだよと。
よくあるパターンが、自分は40超えてるのに、若い女とどうにかなると思ってる男。男に年は関係ないと思ってる。お父さんにしか見えないよ。話は古いし見た目は衰え、子育てと介護が重なるかも。子供の進学でお金がかかる頃に定年されてしまう。
そして自分の容姿を美しいと勘違いしてる女。金持ちの同世代が結婚してくれるほどでもないのに、まぁまぁだから男に優しくされてきた結果イケてると思っちゃってる。中くらいだよと。
名無しさん
2017/04/30 09:35
2017/04/30 09:35
市区町村で無料の結婚相談所があるはず。
会うまでの段取りをつけてくれる。
地元の人ばかりで利用してみたらいい。
会うまでの段取りをつけてくれる。
地元の人ばかりで利用してみたらいい。
名無しさん
2017/04/30 09:24
2017/04/30 09:24
婚活ビジネスってなんか胡散臭いし
寺なら騙される事は無いかな?
って思うのかな?
寺なら騙される事は無いかな?
って思うのかな?
名無しさん
2017/04/30 10:59
2017/04/30 10:59
3.000円は安い!
胡散臭い占いでも3.000円は取るもんね
胡散臭い占いでも3.000円は取るもんね
名無しさん
2017/04/30 10:43
2017/04/30 10:43
素晴らしい人と出会うのではなく、出会った人と幸せを作っていく。なるほどね。でもその出逢いってのがないんだよなー。
名無しさん
2017/04/30 10:39
2017/04/30 10:39
坊主が新たな金儲けビジネスでもはじめたかと思ったけどほんとに縁結びのためのイベントみたいですね。
名無しさん
2017/04/30 10:20
2017/04/30 10:20
婚活しなきゃ結婚できないなら
無理して結婚する意味なんかない
無理して結婚する意味なんかない
名無しさん
2017/04/30 11:00
2017/04/30 11:00
家も臨済宗の寺の檀信徒だけど、お彼岸にお墓参り行って本堂でパンフ見た!大本山の管長さんを出した由緒あるお寺だけど最近色んな事やってます。
どうなんでしょう?
どうなんでしょう?
名無しさん
2017/04/30 09:39
2017/04/30 09:39
>。かかるのは、当日かかった経費3000円程度。もちろん、お坊さんも無給だ。「これは営利目的の事業ではありません。困っている人がいるなら救う、という仏教の教えの中にいるお坊さんたちが『手伝うよ』と言ってくれるのがお寺のいいところ。これが企業なら、どうしても人件費の問題が出てきます。そうすると、利用者がその費用を負担しなければならなくなりますから」(同)。
これが正しい宗教のあり方だろうね。
未払い残業代がどうのこうの言ってる所に聞かせてあげたい。
名無しさん
2017/04/30 08:44
2017/04/30 08:44
口癖はいい人いないかな?は他力本願で見ていてイラつく。紹介したところで自分からは動かない。周りがどうにかしてくれるとでも思っているの?大概そういうタイプは35でもパートナーいなくて45でも独身。
名無しさん
2017/04/30 08:41
2017/04/30 08:41
既婚者です。
この記事のタイトル見て、早く離婚してこのお寺の縁結び会に行きたい、なんて少し思ったけど、記事の内容見て思い留まりました。
今の嫁さんのいい所に目を向けて、幸せになろうと改めて思いました。
この記事のタイトル見て、早く離婚してこのお寺の縁結び会に行きたい、なんて少し思ったけど、記事の内容見て思い留まりました。
今の嫁さんのいい所に目を向けて、幸せになろうと改めて思いました。
名無しさん
2017/04/30 09:25
2017/04/30 09:25
当たるも八卦当たらぬも八卦、おみくじみたいなもんだな。
名無しさん
2017/04/30 08:51
2017/04/30 08:51
統一教会の幹部の方々に研修をお勧めしたいところだか
宗教が違うから無理か。
宗教が違うから無理か。
名無しさん
2017/04/30 09:22
2017/04/30 09:22
神社にお寺そして協会。
全て何やってもokになるんじゃない。
お客さん側は、スペース・会場・講堂の捉え方でせすよね。
宮司・住職側の道理については、後付けで何とでもなるんでしょ。
決済も全てそちら側にあるわけだからね。
問題は、ユーザーの満足度と費用だけです。
全て何やってもokになるんじゃない。
お客さん側は、スペース・会場・講堂の捉え方でせすよね。
宮司・住職側の道理については、後付けで何とでもなるんでしょ。
決済も全てそちら側にあるわけだからね。
問題は、ユーザーの満足度と費用だけです。
名無しさん
2017/04/30 11:17
2017/04/30 11:17
昔から、地元のお寺さんは相談事等を聞いて貰ったり、住職は頼りにされて居たのですが、こんな形で昔の様に、お坊様と庶民の繋がりが復活するのはとても良い事です。これが本来の仏教の在り方だと思います。人の道を正して指導をして下さる。これが日本の仏教です
名無しさん
2017/04/30 08:58
2017/04/30 08:58
仏教っていいよね。。。
名無しさん
2017/04/30 08:58
2017/04/30 08:58
企業だとさくらを雇ってその代金が利用者が負担しているという訳の分からない構図になってるから、こういうちゃんとした取り組みは素晴らしい
名無しさん
2017/04/30 10:09
2017/04/30 10:09
結婚観を改めるいい話ですね。おっしゃる通りに結婚の善し悪しは協力し合える相手であるかどうかで決まります。思い遣りと協力、その他は年数を重ねる程にどうでもいい事に成るのは間違い無い。
名無しさん
2017/04/30 09:59
2017/04/30 09:59
こんな話聞いてると数日前にお断りした交際の申し込み受ければよかったのかと考えてしまう。
名無しさん
2017/04/30 08:47
2017/04/30 08:47
最近の寺は何でも有りだな。
名無しさん
2017/04/30 10:57
2017/04/30 10:57
大阪ではまだやっていないから、是非ともやってほしい
あちの娘行かせます。お寺さん早く頼みます。
でも大阪の坊主はケチが多いからむりかもね。
あちの娘行かせます。お寺さん早く頼みます。
でも大阪の坊主はケチが多いからむりかもね。
名無しさん
2017/04/30 07:53
2017/04/30 07:53
「駆け込み寺」だねぇ!
見事カップル成立→婚約まで行ったら、同じ寺で割引価格で挙式かな?
見事カップル成立→婚約まで行ったら、同じ寺で割引価格で挙式かな?
名無しさん
2017/04/30 08:22
2017/04/30 08:22
日本人ならこういう所に冷やかしも余り来ないでしょうね。
昔から神聖な場所というイメージもあるし、婚活を本気で考えてる人には最適な場所ですな。
私なら婚約したらお布施しますね。
昔から神聖な場所というイメージもあるし、婚活を本気で考えてる人には最適な場所ですな。
私なら婚約したらお布施しますね。
名無しさん
2017/04/30 08:33
2017/04/30 08:33
これはグッドボタンだな
名無しさん
2017/04/30 09:06
2017/04/30 09:06
ずっと前に●ヴァイに入会し婚活してみたが全く出会いも縁も無かった。
気に入った人見つけてメール出すだけ⇒そしてお断りの返信メール!
この繰り返しで何の得にもならんかったな。お金かかるだけ~!
アホラシやる気なくなったな。
このお寺婚活はいいシステムだと思うよ。これで結婚できた人が羨ましい。
気に入った人見つけてメール出すだけ⇒そしてお断りの返信メール!
この繰り返しで何の得にもならんかったな。お金かかるだけ~!
アホラシやる気なくなったな。
このお寺婚活はいいシステムだと思うよ。これで結婚できた人が羨ましい。
名無しさん
2017/04/30 10:09
2017/04/30 10:09
寺で婚活、教会で式。子どもの健康を祈って神社に詣で、離婚する時は裁判所。
名無しさん
2017/04/30 09:23
2017/04/30 09:23
安い分、詐欺も増えそうな…
名無しさん
2017/04/30 08:40
2017/04/30 08:40
煩悩が溢れていますな(;´д`)
名無しさん
2017/04/30 10:11
2017/04/30 10:11
「幸せな結婚とは幸せになれる条件の相手を探すのではなく、この人と決めた人と幸せを作ること」という言葉に感服しました。
私は相手の良いところを見ようとしていなかったのかもしれない。
私は間違っていた。。
良い記事を読めて良かった。ありがとう。
私は相手の良いところを見ようとしていなかったのかもしれない。
私は間違っていた。。
良い記事を読めて良かった。ありがとう。
名無しさん
2017/04/30 10:14
2017/04/30 10:14
素晴らしいですね
「ご縁があった人と幸せを作っていく結婚をしてほしい」
本当にそうだと思う
「ご縁があった人と幸せを作っていく結婚をしてほしい」
本当にそうだと思う
名無しさん
2017/04/30 09:34
2017/04/30 09:34
>「封筒全部に連絡先を入れたほうがいい理由」をおわかりいただけただろうか。
自分なら、最初の連絡の時、全員に対等に対応できる自信は皆無なので、
そのような失礼なことはしない。
自分なら、最初の連絡の時、全員に対等に対応できる自信は皆無なので、
そのような失礼なことはしない。
名無しさん
2017/04/30 09:38
2017/04/30 09:38
これはどうかしらんけど寺婚活は坊主のヤリコンになってるよ
いらんおばさんは一般参加者向け
自治体の婚活も同じようなもんだ一応抽選だが農業や商工会公務員が優先
いらんおばさんは一般参加者向け
自治体の婚活も同じようなもんだ一応抽選だが農業や商工会公務員が優先
名無しさん
2017/04/30 10:55
2017/04/30 10:55
結婚にこだわりすぎると、それまでの時間において、
他の大切なものを見失って老いてくことになる。
他の大切なものを見失って老いてくことになる。
名無しさん
2017/04/30 08:38
2017/04/30 08:38
街コンなら
やり目的ばかりだし
真面目な結婚はこっちの方がよさそうだね。
やり目的ばかりだし
真面目な結婚はこっちの方がよさそうだね。
名無しさん
2017/04/30 10:24
2017/04/30 10:24
また、このニュースを見て、大反響になるでしょうね。一回3000円とは安いし、気軽に参加出来そう。
名無しさん
2017/04/30 09:41
2017/04/30 09:41
お寺で、いい事ですね。
名無しさん
2017/04/30 08:36
2017/04/30 08:36
お寺だから安心感があり
いい人が現れるって思えるのかな
信仰心みたいなのかな
寺離れがハゲしいなか
関係者には嬉しい記事だね
いい人が現れるって思えるのかな
信仰心みたいなのかな
寺離れがハゲしいなか
関係者には嬉しい記事だね
名無しさん
2017/04/30 10:42
2017/04/30 10:42
男と女で金額違うとかないのが良いのでは?
名無しさん
2017/04/30 08:45
2017/04/30 08:45
安いと、既婚者とか冷やかしの場合もある。
結婚相談所が高額取るのには、それなりの理由があるんだよ。早く相手が決まればある程度返金される相談所もあるし。
結婚相談所が高額取るのには、それなりの理由があるんだよ。早く相手が決まればある程度返金される相談所もあるし。
名無しさん
2017/04/30 10:35
2017/04/30 10:35
坊さんの話が、何気にとてもいい話。読んでよかったと思える記事。
名無しさん
2017/04/30 08:24
2017/04/30 08:24
どこでしてるんですか?都内だけかな。
名無しさん
2017/04/30 08:47
2017/04/30 08:47
そもそも結婚することにあまり意味を感じないからまあ。
寺のやることは古いしきたりに則って、という価値観の人とは合致するんだろうね。
寺のやることは古いしきたりに則って、という価値観の人とは合致するんだろうね。
名無しさん
2017/04/30 08:15
2017/04/30 08:15
個人の結婚相談所は文中にある様に高額な費用を色々な名目のもとに請求してくる、初回は無料でも筍の皮を剥ぐ様に、色々な名目で請求をかけられる。相手とマッチングが決まっても、ファッションカウンセリングやら、事前のデートのシュミレーティング費用とかで取られるしね。そしてDMが来ないと思ったら倒産しているし、暫くして今度はエステ屋として看板を付け替えて営業してたりね。雌ハイエナ乙
名無しさん
2017/04/30 09:56
2017/04/30 09:56
出来れば、その後の人生相談などもできればいいですね。
お寺ってただお墓があるところって勘違いしている人が多すぎる。
お寺ってただお墓があるところって勘違いしている人が多すぎる。
名無しさん
2017/04/30 09:49
2017/04/30 09:49
5分×3回とかだといいなー。別の日にも行く。
後日のお茶会催しで感想話すとか。
後日のお茶会催しで感想話すとか。
名無しさん
2017/04/30 09:52
2017/04/30 09:52
こういう場合は
「お参りさせる」
のは、少し違うと思うんですけどね。
この場合は、寺側の「布教活動」の一環の意味もあるということ。
3000円は、別に問題じゃないでしょう。
寺側が「お布施」として処理さえしていなければ。
「お参りさせる」
のは、少し違うと思うんですけどね。
この場合は、寺側の「布教活動」の一環の意味もあるということ。
3000円は、別に問題じゃないでしょう。
寺側が「お布施」として処理さえしていなければ。
名無しさん
2017/04/30 08:58
2017/04/30 08:58
ほかの民間の業者が高すぎたり、お金をかけた割には結果どころか出会いすら結びつかなかったりしますね・・・。
名無しさん
2017/04/30 08:19
2017/04/30 08:19
まぁ結婚は人生の墓場だからな(笑)
名無しさん
2017/04/30 09:49
2017/04/30 09:49
結婚相談所ってそんなに金かかる所だったのか。
名無しさん
2017/04/30 08:21
2017/04/30 08:21
日本中に無数にあるお寺が
葬式だけの施設だったらもったいない
現代の寺子屋として仏教本来の役目を果たして欲しい
葬式だけの施設だったらもったいない
現代の寺子屋として仏教本来の役目を果たして欲しい
名無しさん
2017/04/30 10:31
2017/04/30 10:31
人生何事にもご縁です
仕事遊び恋愛・・・すべてが
ご縁を感じる行動が大事ってことですね
仕事遊び恋愛・・・すべてが
ご縁を感じる行動が大事ってことですね
名無しさん
2017/04/30 08:54
2017/04/30 08:54
>幸せな結婚とは、幸せになれる条件の整った相手を探すのではなく、この人と決めた人と幸せを作っていくことです
これはかなり心に響く。
確かに相手のスペックというのは『“現状の”条件』でしかなく、それが未来永劫続くという保証はどこにもないからね。
これはかなり心に響く。
確かに相手のスペックというのは『“現状の”条件』でしかなく、それが未来永劫続くという保証はどこにもないからね。
名無しさん
2017/04/30 11:03
2017/04/30 11:03
いい話だぁ。
困ってる人を助ける。これが本来のお寺かぁ。。
お寺と言うハードルも来る人の質を保ってると思う。
困ってる人を助ける。これが本来のお寺かぁ。。
お寺と言うハードルも来る人の質を保ってると思う。
名無しさん
2017/04/30 10:55
2017/04/30 10:55
今どきのお寺さんは冠婚葬祭やらお墓の維持だけではやっていけないから、こんなことまでやってんのね。もう廃業した方がいいよ。
名無しさん
2017/04/30 10:07
2017/04/30 10:07
金持ちと結婚しても主導権を握れるとは限らない。主導権さえ握れば最悪、生命保険であの世に逝ってもらう方法もある。自分のランクを上げることより同じランクで確実に勝てる相手を探せばいい。
名無しさん
2017/04/30 10:54
2017/04/30 10:54
こういうケースなら、ストーカー問題なども防げるでしょう。
こういうお寺がもっと増えてほしい。
こういうお寺がもっと増えてほしい。
名無しさん
2017/04/30 11:01
2017/04/30 11:01
yahooやgoogleが婚活ビジネスに参入すべきです。
名無しさん
2017/04/30 10:43
2017/04/30 10:43
婚活じゃないバージョンもやって欲しい。仏教体験しながら友達を作る、というのもあっていいと思う。
名無しさん
2017/04/30 10:57
2017/04/30 10:57
婚活を手伝ってくださるお坊さん、お疲れ様です。
お寺で縁結び。 真剣に結婚を考えている人達にとってお寺はふざけたり、はしゃいだり、冷やかしたりする場所ではないから安心できますね。
お寺で縁結び。 真剣に結婚を考えている人達にとってお寺はふざけたり、はしゃいだり、冷やかしたりする場所ではないから安心できますね。
名無しさん
2017/04/30 08:30
2017/04/30 08:30
男の価値は金、失業すれば離婚って女多すぎ
名無しさん
2017/04/30 10:22
2017/04/30 10:22
税金はどーなる?
名無しさん
2017/04/30 10:17
2017/04/30 10:17
性に関する商売はボッタクリばっかりな気がする
お寺の人がやる気満々ならいいんじゃないの?
お寺の人がやる気満々ならいいんじゃないの?
名無しさん
2017/04/30 10:23
2017/04/30 10:23
たしかに結婚相談所などは高過ぎる。しかも殆ど機能しない、ぼったくりみたいな所もある。
寺婚はアナログだから手間と時間がかかる。
ネットでシステム構築できれば安くて良いだろうな。
寺婚はアナログだから手間と時間がかかる。
ネットでシステム構築できれば安くて良いだろうな。
名無しさん
2017/04/30 12:16
2017/04/30 12:16
いい話だなあ。
名無しさん
2017/04/30 08:17
2017/04/30 08:17
地元にも系列があるようだしこれなら行ってみたいかも。紹介所と違って明瞭なのが良い!
ただ、安いと冷やかしも居そうだなぁ
ただ、安いと冷やかしも居そうだなぁ
名無しさん
2017/04/30 09:10
2017/04/30 09:10
これ凄いよね。
一回の会場に最大400人。
単純に男女200:200で人5分で席替え、半日以上(約17時間)いる計算です。
この時間のかけ方ならその後のフリータイム無しだと思うので、5分で判断しないといけないので大変だと思う。
自分もお見合いパーティーで嫁さんと知り合ったけど、20:20のお見合いパーティーで何度いってもカップルになれなかったけど、10:10のお見合いパーティーではカップルになれたし、結婚できた。
自分の理論では自分は見た目的には一般人よりも大分劣るので、20人も異性がいると自分よりも見た目&内面が良いものがくる量が高くそこに票が集中する。
確率的には同じかもしれないが、自分より良いのが10人いる会場よりも5人しかいない会場の方が上から数えたら11位と6位なのでカップルになれる確率は上がる気がする。
一回の会場に最大400人。
単純に男女200:200で人5分で席替え、半日以上(約17時間)いる計算です。
この時間のかけ方ならその後のフリータイム無しだと思うので、5分で判断しないといけないので大変だと思う。
自分もお見合いパーティーで嫁さんと知り合ったけど、20:20のお見合いパーティーで何度いってもカップルになれなかったけど、10:10のお見合いパーティーではカップルになれたし、結婚できた。
自分の理論では自分は見た目的には一般人よりも大分劣るので、20人も異性がいると自分よりも見た目&内面が良いものがくる量が高くそこに票が集中する。
確率的には同じかもしれないが、自分より良いのが10人いる会場よりも5人しかいない会場の方が上から数えたら11位と6位なのでカップルになれる確率は上がる気がする。
名無しさん
2017/04/30 09:00
2017/04/30 09:00
いや〜深い良い話だね。
名無しさん
2017/04/30 09:51
2017/04/30 09:51
他のお寺でもしてくれるといいのになぁ。
名無しさん
2017/04/30 11:04
2017/04/30 11:04
副住職の木宮さんのお話がよかった。穏やかな気持ちになった。
名無しさん
2017/04/30 08:25
2017/04/30 08:25
存在理由が問われているお寺にとって、生き残るヒントがありそうだ。
名無しさん
2017/04/30 10:48
2017/04/30 10:48
私は近くのお寺の日曜学校に物心がついたころから行っていた。勿論田舎の長崎だが、親もそうだったように何の抵抗もなかった。終戦後はお寺で
栽培した野菜をもってお坊さん先生たちと集団で海水浴場へ行った。
数年前長崎へ行ったときに何十年ぶりにそのお坊さん先生とお会いしたが、90歳をはるかに超えていてもとてもお元気だった。私は81歳。昔は生活の中にお寺が中心であったし、映画のタイトルにもなった「名もなく貧しく美しく」を私は仏教の教えとともに生きてきたように思う。
栽培した野菜をもってお坊さん先生たちと集団で海水浴場へ行った。
数年前長崎へ行ったときに何十年ぶりにそのお坊さん先生とお会いしたが、90歳をはるかに超えていてもとてもお元気だった。私は81歳。昔は生活の中にお寺が中心であったし、映画のタイトルにもなった「名もなく貧しく美しく」を私は仏教の教えとともに生きてきたように思う。
名無しさん
2017/04/30 12:04
2017/04/30 12:04
自分の女すら自分で見つけられんとは
情け無い男が多いもんだな
寺の取り組みは別として
こんな所にのこのこ来る男なんて女からしてみれば殆どハズレだろうな
情け無い男が多いもんだな
寺の取り組みは別として
こんな所にのこのこ来る男なんて女からしてみれば殆どハズレだろうな
名無しさん
2017/04/30 08:52
2017/04/30 08:52
あわよくば、跡取りに嫁を!
と、、お寺さん自身も婚活せねばね。
と、、お寺さん自身も婚活せねばね。
名無しさん
2017/04/30 09:26
2017/04/30 09:26
通常の出会いでもそうだが実際は顔やスタイルで特に女性は男性を選ぶ。人間性が凄くいいが顔がちょっとな男性は女性は選ばないし近づいただけで拒否反応出すでしょ。そしてキモいと言う。だから所詮は顔かスタイルかヤンキー系或いはちょいワル系を女性は好きになる。
名無しさん
2017/04/30 09:59
2017/04/30 09:59
お布施はいらないの?
名無しさん
2017/04/30 12:25
2017/04/30 12:25
寺で婚活してどーすんの?
名無しさん
2017/04/30 09:43
2017/04/30 09:43
いい試みですね~!でも出会ってから成婚に至るまで或いは、結婚後に幸せと感じる生活を送れるかどうか?は本人次第…。好き嫌いだけで一緒になったら多分いいことないと思います(笑)
名無しさん
2017/04/30 09:52
2017/04/30 09:52
合コン形式や、色々とやってるけど、金に余裕があって、金を注ぎ込んでも、結婚したいなら、そっちに行けばいい。
私は、金もないし、こういうお寺でやる方が、あってるかなぁ。変にガツガツやったり無く、シンプルだけど、相手と向き合えるし。
このお寺の困った人を救う姿勢もいいよね。
こういうお寺なら、行きと帰りに、賽銭箱があったら、お参りとお金を入れたいね。あと、成就した際もね
1回あたり、¥3000位なら、外食したと思ったら、婚活ビジネス会社に払う分、何回も出来るからねw
私は、金もないし、こういうお寺でやる方が、あってるかなぁ。変にガツガツやったり無く、シンプルだけど、相手と向き合えるし。
このお寺の困った人を救う姿勢もいいよね。
こういうお寺なら、行きと帰りに、賽銭箱があったら、お参りとお金を入れたいね。あと、成就した際もね
1回あたり、¥3000位なら、外食したと思ったら、婚活ビジネス会社に払う分、何回も出来るからねw
名無しさん
2017/04/30 08:39
2017/04/30 08:39
いい話だなあ。
名無しさん
2017/04/30 09:40
2017/04/30 09:40
素晴らしい。お寺さんも粋なことやりますね。
縁を大事するお寺こそかな。
縁を大事するお寺こそかな。
名無しさん
2017/04/30 09:24
2017/04/30 09:24
安心感をアピールしすぎないでくださいね。
営利目的の業者の中に、それを超え`暴利目的’の業者が
多くあることは、ニュースで知っています。
お寺が社会奉仕目的の良心的な運営でも
登録者には良からぬ人物が紛れ込むかもしれません。
参加者の皆さんは慎重になさってください。
どうぞお幸せに。
営利目的の業者の中に、それを超え`暴利目的’の業者が
多くあることは、ニュースで知っています。
お寺が社会奉仕目的の良心的な運営でも
登録者には良からぬ人物が紛れ込むかもしれません。
参加者の皆さんは慎重になさってください。
どうぞお幸せに。
名無しさん
2017/04/30 08:42
2017/04/30 08:42
檀家がある坊さんも食いっぱぐれないからいいよ
公務員と変わらない
公務員と変わらない
名無しさん
2017/04/30 08:51
2017/04/30 08:51
ダメなところはちゃんと叱ってくれるのも良い。
名無しさん
2017/04/30 08:28
2017/04/30 08:28
無礼な態度を取るヤツにはちゃんと叱る。これはいいね。叱られた方も、ヤっちゃいけないことを指摘されて良かったよ。婚活ビジネスなんて、どうしても条件ばかりに目がいってしまう。年収の高い人と結婚して、空しい生活を送り、不倫や覚醒剤に手を出す主婦も多いよ。
名無しさん
2017/04/30 07:19
2017/04/30 07:19
(´・ω・`)
名無しさん
2017/04/30 10:15
2017/04/30 10:15
今月は、別居になり娘と5ヶ月以上切り離された父親が娘とともに心中する事件が起きたばかり。日本の結婚は、妻が子どもを連れ去りすれば親権と養育費をゲットできる仕組みで、男性は運が悪ければこのような地獄を味わう。問題ある結婚制度なわけでまずはこれをなおさないと結婚が仮に出来ても不幸な男性が今後も一定数生まれていくだろうね。最近の非婚と少子化はこれが原因だよ。さらに、日弁連が婚姻費・養育費の算定表を1,5倍にしていることからも、ますます結婚すれば金を稼ぐ男性のほうばかり理不尽を受けることになる。この国が滅ぶのを我々は見ているしかないのだろうか。なんとかならないものかね。
名無しさん
2017/04/30 11:05
2017/04/30 11:05
みんな安いの好きだね。
名無しさん
2017/04/30 10:52
2017/04/30 10:52
いい話を読みました。
婚活だけでなく、実生活にも生かせそうな内容ですね。
婚活だけでなく、実生活にも生かせそうな内容ですね。
名無しさん
2017/04/30 09:22
2017/04/30 09:22
確かに婚活ビジネスと活字にしたら、かなり違和感のある文字面
名無しさん
2017/04/30 09:25
2017/04/30 09:25
いったい何教の信者なんだろうか。
名無しさん
2017/04/30 09:42
2017/04/30 09:42
善男善女が仏縁で結ばれることは良き事哉ってもんですよ。
わたしも花祭りで来た幼馴染と結ばれるはずでしたが、たけくらべになって、出家の別れとなってしまいました。水仙の花を門に飾る季節が来ると想い出します。南無阿弥陀ナムアミダブツなんまいだ
わたしも花祭りで来た幼馴染と結ばれるはずでしたが、たけくらべになって、出家の別れとなってしまいました。水仙の花を門に飾る季節が来ると想い出します。南無阿弥陀ナムアミダブツなんまいだ
名無しさん
2017/04/30 09:37
2017/04/30 09:37
寺でライブだの時代は変わってしまったな
「ニュース」カテゴリーの関連記事