1億個売れた新型洗剤 「精神的な時短」
世の中にあふれている「時短」をうたう 製品の中で、ヒットした商品を分析していくと、 成功のポイントが「時間の短縮」ではない ことが見えてくる。3回にわたり人気時短製品が生まれた背景を 見ていく特集。 朝専用シートマスク「サボリーノ 目ざまシート」に続いて取り上げるのは、 発売3年間で約1億個以上を売り上げた ジェルボール型洗剤。 ヒットの秘密は、作業時間の短縮ではなく、 多くの人たちが感じていた面倒な作業を 解消した点にあった。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171113-00000001-nikkeisty-life
名無しさん
1時間前
洗剤量調整が出来ないのはNG。
1時間前
洗剤量調整が出来ないのはNG。
名無しさん
2時間前
ずっと気に入って使ってたんだけど、ある時、ふっと粉を使って見たら、すごくすっきりした香りで、ジェルボールでは実は汚れがあんまり落ちてなかったのかも、って思った。
うちが汚し盛りの小学生男子がいるからかもしれませんが、、
2時間前
ずっと気に入って使ってたんだけど、ある時、ふっと粉を使って見たら、すごくすっきりした香りで、ジェルボールでは実は汚れがあんまり落ちてなかったのかも、って思った。
うちが汚し盛りの小学生男子がいるからかもしれませんが、、
名無しさん
1時間前
昨年、手術入院した時にジップ袋に入れて持って行きました。洗剤と柔軟剤と2つ持参しなくてもいい分、荷物も減るので良かったです。
以前に開腹手術した時と違い、腹腔鏡手術で体力の回復も早かったので2〜3日ごとに院内の洗濯機→乾燥機使用。家族の分は手伝いに来てくれた母がやってくれていたので、私の事は私自身で、帰宅後に無理をしてまとめてやらなくてもいいので楽でした。
こんな使い方もありますよ。
1時間前
昨年、手術入院した時にジップ袋に入れて持って行きました。洗剤と柔軟剤と2つ持参しなくてもいい分、荷物も減るので良かったです。
以前に開腹手術した時と違い、腹腔鏡手術で体力の回復も早かったので2〜3日ごとに院内の洗濯機→乾燥機使用。家族の分は手伝いに来てくれた母がやってくれていたので、私の事は私自身で、帰宅後に無理をしてまとめてやらなくてもいいので楽でした。
こんな使い方もありますよ。
名無しさん
1時間前
ジェルボールを試しに買ってみたことあるけど、思ったほど、洗剤力がないなと思ったし、少量洗濯だと調整できないから、香りがちょっとキツくなるかな。
1時間前
ジェルボールを試しに買ってみたことあるけど、思ったほど、洗剤力がないなと思ったし、少量洗濯だと調整できないから、香りがちょっとキツくなるかな。
名無しさん
1時間前
要は使い方なのでは?
私は使ってますが、今回のが無くなったら使用を止める予定。
便利だけど、調節が出来ないのとボー〇ド使ってるけど柔軟剤と匂いが混ざる・・・。
だからって洗剤だけでは無理だし。。。
1時間前
要は使い方なのでは?
私は使ってますが、今回のが無くなったら使用を止める予定。
便利だけど、調節が出来ないのとボー〇ド使ってるけど柔軟剤と匂いが混ざる・・・。
だからって洗剤だけでは無理だし。。。
でも、他の人がおっしゃってるように入院時とか旅行とかそういうときにはいいと思います。
最初は正直楽で楽しかった(笑)
名無しさん
1時間前
3Dになってから安売りもなくなって売れてないよね。
高い割には落ちないし、香りも独特で。
発売当初はどんなものか買ったけど、そもそも洗剤を計るのは面倒ではない。
1時間前
3Dになってから安売りもなくなって売れてないよね。
高い割には落ちないし、香りも独特で。
発売当初はどんなものか買ったけど、そもそも洗剤を計るのは面倒ではない。
名無しさん
1時間前
大抵、一回30Lまでの洗濯になるので、少し少なめタイプも作ってくれたら。
1時間前
大抵、一回30Lまでの洗濯になるので、少し少なめタイプも作ってくれたら。
名無しさん
1時間前
液体洗剤が発売された頃に使用したが、いまいち満足出来なかったので、キャンペーン女性に聞いたら、粉の方が汚れが落ちますと言ってたので、今でも粉です。それと体臭はワイドハイターが良い感じです。
一つのカプセルでは無理でしょう。
1時間前
液体洗剤が発売された頃に使用したが、いまいち満足出来なかったので、キャンペーン女性に聞いたら、粉の方が汚れが落ちますと言ってたので、今でも粉です。それと体臭はワイドハイターが良い感じです。
一つのカプセルでは無理でしょう。
名無しさん
1時間前
冬は水が冷たくて、思うように粉洗剤が解けない時もあるので有難いのかもしれませんが、なんせコスパが悪い。ならば調整できる液体のでいいです。
1時間前
冬は水が冷たくて、思うように粉洗剤が解けない時もあるので有難いのかもしれませんが、なんせコスパが悪い。ならば調整できる液体のでいいです。
名無しさん
1時間前
そんなに時間ない人多いの??ビックリ!
計量なんて5秒じゃん。
詰め替えだって開けて入れて捨てるまで1分2分じゃん。
1時間前
そんなに時間ない人多いの??ビックリ!
計量なんて5秒じゃん。
詰め替えだって開けて入れて捨てるまで1分2分じゃん。
名無しさん
1時間前
ちなみに3年間の1億個ってシェアでいうと何%なの?
数字だけ表示されてヒットと言われても「それって本当に売れてるの?」と思いました。
1時間前
ちなみに3年間の1億個ってシェアでいうと何%なの?
数字だけ表示されてヒットと言われても「それって本当に売れてるの?」と思いました。
名無しさん
1時間前
売れているのは事実なので、そういうことなんでしょうとも思うけど、日本で売り出す前より海外で重宝されていたようなので、細かく調整したい日本人向けではないと思います。
1時間前
売れているのは事実なので、そういうことなんでしょうとも思うけど、日本で売り出す前より海外で重宝されていたようなので、細かく調整したい日本人向けではないと思います。
名無しさん
1時間前
うちは2人なので、毎日は洗濯しません。もったいないので。毎日洗濯しないからこそ、洗剤の計量は大した手間でもなく、面倒だとも感じません。黄ばみには粉または液体の洗剤+漂白剤の方がよく落ちます。
1時間前
うちは2人なので、毎日は洗濯しません。もったいないので。毎日洗濯しないからこそ、洗剤の計量は大した手間でもなく、面倒だとも感じません。黄ばみには粉または液体の洗剤+漂白剤の方がよく落ちます。
名無しさん
2時間前
湿気や少しでも手が濡れてると何個がくっ付いて、無理矢理引っ張ると、破れてっていうのが嫌で、やめた。
2時間前
湿気や少しでも手が濡れてると何個がくっ付いて、無理矢理引っ張ると、破れてっていうのが嫌で、やめた。
名無しさん
55分前
子供がいるので、軽量せずサッと洗濯機に入れれるのは便利だと思った。
子供の誤飲に注意と、お値段が高く、量を調整できないのがデメリット。
今のジェルボールのハーフサイズを作り量を調整できたら嬉しいけど、また粉を使ってる自分がいる。笑
55分前
子供がいるので、軽量せずサッと洗濯機に入れれるのは便利だと思った。
子供の誤飲に注意と、お値段が高く、量を調整できないのがデメリット。
今のジェルボールのハーフサイズを作り量を調整できたら嬉しいけど、また粉を使ってる自分がいる。笑
名無しさん
59分前
日本人はマメな人が多いから、少量であっても洗濯機まわしたり、
マットとかタオルとか、汚れ物と分けて洗濯する人が多い。
そうなると水量MAXで洗濯するわけではないから、ジェルボール
1個だともったいないんだよな…。
ただでさえ、最近皮脂汚れには粉末洗剤のほうが有効だと言われてるし。私も以前は液体派だったけど今は粉末派。
59分前
日本人はマメな人が多いから、少量であっても洗濯機まわしたり、
マットとかタオルとか、汚れ物と分けて洗濯する人が多い。
そうなると水量MAXで洗濯するわけではないから、ジェルボール
1個だともったいないんだよな…。
ただでさえ、最近皮脂汚れには粉末洗剤のほうが有効だと言われてるし。私も以前は液体派だったけど今は粉末派。
名無しさん
55分前
ジェルボールは貰った時に使ってみたけど、洗濯物の量で加減できないから、なんかあっという間に無くなった印象。
やっぱり粉や液体の方が量の調整ができて良いし、そんなわずかな作業が精神的な時短とか苦痛とか思わない。慣れれば目分量で投入すると思うし。
こんなのが時短だって喜んでる人たちって、「私忙しい」アピールなのかな?
55分前
ジェルボールは貰った時に使ってみたけど、洗濯物の量で加減できないから、なんかあっという間に無くなった印象。
やっぱり粉や液体の方が量の調整ができて良いし、そんなわずかな作業が精神的な時短とか苦痛とか思わない。慣れれば目分量で投入すると思うし。
こんなのが時短だって喜んでる人たちって、「私忙しい」アピールなのかな?
名無しさん
45分前
物珍しさで使っている人が大半じゃないの?
他社が追随していないところを見ると今後生き残れるかは疑問
45分前
物珍しさで使っている人が大半じゃないの?
他社が追随していないところを見ると今後生き残れるかは疑問
名無しさん
1時間前
一度使ってみたくてこの間初めて購入しました!
可愛い形と触り心地に少し洗濯もウキウキ…匂いが少しキツかった…でもCMに踊らされてまた購入!
ここのコメント見てたらなんと粉の方が落ちるとは次は初の粉洗剤に挑戦してみます!
昔は溶けないとか言っていたけどちゃんと溶けるのかな??
1時間前
一度使ってみたくてこの間初めて購入しました!
可愛い形と触り心地に少し洗濯もウキウキ…匂いが少しキツかった…でもCMに踊らされてまた購入!
ここのコメント見てたらなんと粉の方が落ちるとは次は初の粉洗剤に挑戦してみます!
昔は溶けないとか言っていたけどちゃんと溶けるのかな??
名無しさん
55分前
洗濯物を一定量に達するまで貯める一人暮らしにはいいかもね。
子供がいて毎日洗濯しなきゃならない家庭には不向きだけど、そもそもターゲットじゃないってことか…
55分前
洗濯物を一定量に達するまで貯める一人暮らしにはいいかもね。
子供がいて毎日洗濯しなきゃならない家庭には不向きだけど、そもそもターゲットじゃないってことか…
名無しさん
1時間前
色々試したけど、結局粉に落ち着いている
1億個売れたと宣伝してるけど、この数字が洗濯の回数に比べて多いのか少ないのかよく分からんね
1時間前
色々試したけど、結局粉に落ち着いている
1億個売れたと宣伝してるけど、この数字が洗濯の回数に比べて多いのか少ないのかよく分からんね
名無しさん
53分前
新商品というと何かと無駄な機能を付けたりして失敗するケースが家電などにも多い中で、無駄を省くというある意味では逆転の発想でいい。賛否両論あるが、例えば電子レンジでも温めさえできればいいという人人と、レンジで調理もしたいという人もいるように、こればかりはどちらが正しいか議論しても余り意味がない。
53分前
新商品というと何かと無駄な機能を付けたりして失敗するケースが家電などにも多い中で、無駄を省くというある意味では逆転の発想でいい。賛否両論あるが、例えば電子レンジでも温めさえできればいいという人人と、レンジで調理もしたいという人もいるように、こればかりはどちらが正しいか議論しても余り意味がない。
名無しさん
37分前
世の中洗濯用洗剤も粉から液体そしてジェルと変化が激しいけど
洗濯する以上一番肝心なのは汚れをきれいに落とすこと
そういう意味では粉末の洗浄力が群を抜いてるのにこれからの季節溶けやすいという理由で液体、見た目や量るのが面倒だという理由でジェルボールと本末転倒な方向に行っている
店頭でも以前に比べて粉末洗剤の種類やスペースが激減してるのがつらい
37分前
世の中洗濯用洗剤も粉から液体そしてジェルと変化が激しいけど
洗濯する以上一番肝心なのは汚れをきれいに落とすこと
そういう意味では粉末の洗浄力が群を抜いてるのにこれからの季節溶けやすいという理由で液体、見た目や量るのが面倒だという理由でジェルボールと本末転倒な方向に行っている
店頭でも以前に比べて粉末洗剤の種類やスペースが激減してるのがつらい
名無しさん
21分前
今のボトルは計量機能も付いてて、ギュッと押すと1回分が上に上がってくるようになっててラクなのに、それさえ面倒なのかな?
メーカーは売るために次々新しいものを作るね。「精神的な時短」ってのはちょっと苦しいヒット理由かも。数回買ってまた普通の洗剤に戻る人も多いんじゃない?
21分前
今のボトルは計量機能も付いてて、ギュッと押すと1回分が上に上がってくるようになっててラクなのに、それさえ面倒なのかな?
メーカーは売るために次々新しいものを作るね。「精神的な時短」ってのはちょっと苦しいヒット理由かも。数回買ってまた普通の洗剤に戻る人も多いんじゃない?
名無しさん
42分前
全ての洗濯物に柔軟剤って必要かなぁ。
子供の肌着とか柔軟剤ない方がいいと思う。
42分前
全ての洗濯物に柔軟剤って必要かなぁ。
子供の肌着とか柔軟剤ない方がいいと思う。
名無しさん
54分前
洗剤も見た目も大事。
54分前
洗剤も見た目も大事。
名無しさん
52分前
うちも以前はジェルボール使用していましたが、洗濯物の汚れが落ちていないような気がして粉洗剤と柔軟剤に戻した時は、ジェルボールで洗ってた服を粉洗剤で洗うと水の色がものすごく濁ってた。これからの季節は粉洗剤は溶けないので液体洗剤に変更しますが、粉洗剤が冷水でも溶けるようになってくれる開発をして欲しいです。
52分前
うちも以前はジェルボール使用していましたが、洗濯物の汚れが落ちていないような気がして粉洗剤と柔軟剤に戻した時は、ジェルボールで洗ってた服を粉洗剤で洗うと水の色がものすごく濁ってた。これからの季節は粉洗剤は溶けないので液体洗剤に変更しますが、粉洗剤が冷水でも溶けるようになってくれる開発をして欲しいです。
名無しさん
51分前
計量とか細かくやってる人には不向きかもしれないけど
粉だろうと液体だろうと適当に入れてる私には大ヒット商品ですよ
洗剤や柔軟剤を入れるところも汚れないから助かる。
51分前
計量とか細かくやってる人には不向きかもしれないけど
粉だろうと液体だろうと適当に入れてる私には大ヒット商品ですよ
洗剤や柔軟剤を入れるところも汚れないから助かる。
名無しさん
27分前
昔、ジェルボール使ってましたけど特に節水型の洗濯機では洗剤を包んでいるフィルムが解け残ることがあり、干す時に洗濯物にこびり付いていたことが何度かあります。
洗濯物の量にもよるのかも知れませんが、結局洗いなおして二度手間になり全く意味がなかった…
27分前
昔、ジェルボール使ってましたけど特に節水型の洗濯機では洗剤を包んでいるフィルムが解け残ることがあり、干す時に洗濯物にこびり付いていたことが何度かあります。
洗濯物の量にもよるのかも知れませんが、結局洗いなおして二度手間になり全く意味がなかった…
名無しさん
11分前
確かにジェルボールはいいと思うけど、調整ができないのが難点。
実際指示された洗剤量が多かったり少なかったりしたときは別の液体洗剤を使っている。
11分前
確かにジェルボールはいいと思うけど、調整ができないのが難点。
実際指示された洗剤量が多かったり少なかったりしたときは別の液体洗剤を使っている。
名無しさん
33分前
白いシャツ洗う時は粉の洗剤がやっぱ最強(漂白成分入ってるから)。取り回し悪いから液体使ってるけど。
33分前
白いシャツ洗う時は粉の洗剤がやっぱ最強(漂白成分入ってるから)。取り回し悪いから液体使ってるけど。
名無しさん
29分前
「どの製品もにおいが強くて、買いたい洗剤がない」という人もいます。多数の人がいいといっているように宣伝しているから、まどわされやすい。
多種多様な人が選択できる製品がそれぞれあれば、あとは自由だとは思いますが。
公衆の場で、柔軟剤のかおりがぷんぷんにおうのも、わたしからすると、生活臭という感じで素敵には思えないのですが。若い女性であれば、自然が一番素敵といってあげたい。
29分前
「どの製品もにおいが強くて、買いたい洗剤がない」という人もいます。多数の人がいいといっているように宣伝しているから、まどわされやすい。
多種多様な人が選択できる製品がそれぞれあれば、あとは自由だとは思いますが。
公衆の場で、柔軟剤のかおりがぷんぷんにおうのも、わたしからすると、生活臭という感じで素敵には思えないのですが。若い女性であれば、自然が一番素敵といってあげたい。
名無しさん
52分前
スタイリッシュなデザインとCMで使ってみたいと思ってましたが、ここのコメント見て納得しました。
記事だけ読んでたら買ってました。
クチコミも大事です。
52分前
スタイリッシュなデザインとCMで使ってみたいと思ってましたが、ここのコメント見て納得しました。
記事だけ読んでたら買ってました。
クチコミも大事です。
名無しさん
23分前
こういうの好きな主婦は多いからなぁ
(実利より、珍しさ、おもしろさ、デザイン優先)
子供みたいな性格の主婦には受けると思うね
実利主義の人間は理性で買い物しますが
子供と感覚主義の人間は
感性で買い物します。
それはともかく
結果的に売れてくれりゃ
いいじゃないですか
もの(洗剤自体)は悪くないし
メーカーとしても遊び心や挑戦があったほうが
市場は面白くなるんです
社会に金が回るようになりますしね
これで少しでも家事が楽しくなりゃ
それでいいんです
機能や性能、スペックだけが価値じゃない
楽しい、おもしろい気持ちになれるのも価値のうち。
23分前
こういうの好きな主婦は多いからなぁ
(実利より、珍しさ、おもしろさ、デザイン優先)
子供みたいな性格の主婦には受けると思うね
実利主義の人間は理性で買い物しますが
子供と感覚主義の人間は
感性で買い物します。
それはともかく
結果的に売れてくれりゃ
いいじゃないですか
もの(洗剤自体)は悪くないし
メーカーとしても遊び心や挑戦があったほうが
市場は面白くなるんです
社会に金が回るようになりますしね
これで少しでも家事が楽しくなりゃ
それでいいんです
機能や性能、スペックだけが価値じゃない
楽しい、おもしろい気持ちになれるのも価値のうち。
名無しさん
1時間前
イオンなの?ライオンなの?鈴木さんの会社は?
画像ではイオンになってるよ(笑)
1時間前
イオンなの?ライオンなの?鈴木さんの会社は?
画像ではイオンになってるよ(笑)
名無しさん
52分前
最初この商品が出てきた時は「画期的だなぁ」と感激して、アリエールとボールドを2パック購入した。しかし時間がたってから使おうとするとボール同士がくっついて取れなくなるし、それを無理に離そうとすると破れるし、何より、説明書通り洗濯物より先にボールを入れて水を入れてそれから洗濯してもボール面に近い洗濯物の汚れは落ちるけど、それ以外の汚れは思ったほど落ちない。しかもボール面に接した洗濯物だけに臭いがつくし、まして広告のように真っ白にもならないので、結局液体洗剤の「ハ〇ジア」と柔軟剤を併用するパターンに戻した。毎日洗濯する身にとっては、一時の時短よりきれいに落ちる方が気持ち的にすっきりする。きれいに落ちなきゃ結局もう一度洗いなおさなきゃいけないから結果水も洗剤も無駄。時短にはならない。経験上、自分はこの商品、もう使わないけどね。
52分前
最初この商品が出てきた時は「画期的だなぁ」と感激して、アリエールとボールドを2パック購入した。しかし時間がたってから使おうとするとボール同士がくっついて取れなくなるし、それを無理に離そうとすると破れるし、何より、説明書通り洗濯物より先にボールを入れて水を入れてそれから洗濯してもボール面に近い洗濯物の汚れは落ちるけど、それ以外の汚れは思ったほど落ちない。しかもボール面に接した洗濯物だけに臭いがつくし、まして広告のように真っ白にもならないので、結局液体洗剤の「ハ〇ジア」と柔軟剤を併用するパターンに戻した。毎日洗濯する身にとっては、一時の時短よりきれいに落ちる方が気持ち的にすっきりする。きれいに落ちなきゃ結局もう一度洗いなおさなきゃいけないから結果水も洗剤も無駄。時短にはならない。経験上、自分はこの商品、もう使わないけどね。
名無しさん
41分前
コンセプトはいいと思うけど、香りがキツくて使いたくないです。
洗剤に香りは不要。
部屋干しすると、部屋中に香りが充満して気持ちが悪くなります。
41分前
コンセプトはいいと思うけど、香りがキツくて使いたくないです。
洗剤に香りは不要。
部屋干しすると、部屋中に香りが充満して気持ちが悪くなります。
名無しさん
55分前
イオンリビングケア事業部の鈴木彩子ブランドマネージャー。
キャプチャ、ライオンじゃないの?失礼すぎるやろ
55分前
イオンリビングケア事業部の鈴木彩子ブランドマネージャー。
キャプチャ、ライオンじゃないの?失礼すぎるやろ
名無しさん
45分前
まだ日本にカルフールがあった頃、カルフールPBのジェルボール洗剤使ってたよ。別に目新しいモノでもないし量の調節できないからムダだよね。
45分前
まだ日本にカルフールがあった頃、カルフールPBのジェルボール洗剤使ってたよ。別に目新しいモノでもないし量の調節できないからムダだよね。
名無しさん
3分前
今は斬新で購入する人多いけど、そのうち飽きてきて、普通の洗剤の方がやっぱり安いから戻るんじゃないかな
3分前
今は斬新で購入する人多いけど、そのうち飽きてきて、普通の洗剤の方がやっぱり安いから戻るんじゃないかな
名無しさん
1時間前
アタックシートタイプは同じような製品だったけど無くなった。
1時間前
アタックシートタイプは同じような製品だったけど無くなった。
名無しさん
40分前
ジェルボール+ブライトW(ブライトではない)で洗濯しています1時間ほど洗濯水に衣類をつけておくと、なお良し。
液体洗剤の良い点は衣類が痛みにくいし真冬でも水に溶けやすい。
粉洗剤は洗浄力は強いが衣類へのダメージが液体よりもあるし、使い方を間違えると洗剤が玉になったり溶け残る。
40分前
ジェルボール+ブライトW(ブライトではない)で洗濯しています1時間ほど洗濯水に衣類をつけておくと、なお良し。
液体洗剤の良い点は衣類が痛みにくいし真冬でも水に溶けやすい。
粉洗剤は洗浄力は強いが衣類へのダメージが液体よりもあるし、使い方を間違えると洗剤が玉になったり溶け残る。
名無しさん
55分前
ジェルボール一つで水50Lとか、かなり多いですよね。
自分は一度に水30L程度相当の洗濯をするので、量が合わないんですよ。
現在の半分サイズのジェルボールが出たら使い勝手がいいと思う。
その分価格が高くなりそうだけど。
55分前
ジェルボール一つで水50Lとか、かなり多いですよね。
自分は一度に水30L程度相当の洗濯をするので、量が合わないんですよ。
現在の半分サイズのジェルボールが出たら使い勝手がいいと思う。
その分価格が高くなりそうだけど。
名無しさん
49分前
うちは、隠れた名品「LION消臭ブルーダイヤ」を使い始めてから、他は使えなくなりました。
49分前
うちは、隠れた名品「LION消臭ブルーダイヤ」を使い始めてから、他は使えなくなりました。
名無しさん
57分前
ジェルボールはね、「時短」の実感より、旅行に何個かジップロップに入れて持ってった時に便利だと思った。。ホテルで洗濯した時に。。。
57分前
ジェルボールはね、「時短」の実感より、旅行に何個かジップロップに入れて持ってった時に便利だと思った。。ホテルで洗濯した時に。。。
名無しさん
1時間前
液体洗剤使っていたけれど、汚れが落ちていなくて臭いも残ったままなので粉洗剤にしたら汚れがすべて落ちてる感がすごかった…。けれど「ポンッ!」て入れるだけのジェルボールだと時間に追われている人は助かるのかもしれませんね。
1時間前
液体洗剤使っていたけれど、汚れが落ちていなくて臭いも残ったままなので粉洗剤にしたら汚れがすべて落ちてる感がすごかった…。けれど「ポンッ!」て入れるだけのジェルボールだと時間に追われている人は助かるのかもしれませんね。
名無しさん
50分前
まとめて置いて洗うには便利ですがどうしても小分けして下着と他は別にとか色物と分けたい派にはもったいないと感じるはず、我が家は私はずぼら派で全部の汚れ落とすしいいやって皆一緒に洗いますが夫は分別派なので計量用の液体洗剤も用意しています、でも考えると洗剤としては同じ物を粉、液体、ゲル状にするんだから液体が一番薄くて多く使いそうな気がするんだけど、粉が一番洗剤分としては多い気がするけど、その辺はどうなんだろうって思う。
50分前
まとめて置いて洗うには便利ですがどうしても小分けして下着と他は別にとか色物と分けたい派にはもったいないと感じるはず、我が家は私はずぼら派で全部の汚れ落とすしいいやって皆一緒に洗いますが夫は分別派なので計量用の液体洗剤も用意しています、でも考えると洗剤としては同じ物を粉、液体、ゲル状にするんだから液体が一番薄くて多く使いそうな気がするんだけど、粉が一番洗剤分としては多い気がするけど、その辺はどうなんだろうって思う。
名無しさん
1時間前
ジェルボールの性能は悪くないんだが、お試し価格(10個入り158円)ならまだしも恒常的に使うにはコスパ悪いんだよね(18個入り398円)。
アメリカだとジェルボールがメインらしいですけどね。
1時間前
ジェルボールの性能は悪くないんだが、お試し価格(10個入り158円)ならまだしも恒常的に使うにはコスパ悪いんだよね(18個入り398円)。
アメリカだとジェルボールがメインらしいですけどね。
名無しさん
1時間前
ジェルボールはシーツやバスタオルなど大物を洗った時に絡まるのか、洗剤の周りの透明のものがベターっとついて溶けてないことが何度もあったのでもう使ってません。
1時間前
ジェルボールはシーツやバスタオルなど大物を洗った時に絡まるのか、洗剤の周りの透明のものがベターっとついて溶けてないことが何度もあったのでもう使ってません。
名無しさん
1時間前
実はウタマロ石鹸がめちゃ落ちる
1時間前
実はウタマロ石鹸がめちゃ落ちる
名無しさん
35分前
①粉は計量時にこぼれたり、溶けにくかったりするのが×
②液体は詰め替えも含め、口や使用後の計量カップから垂れて、周りや取っ手に洗剤が付くのが×
計量の手間とか、精神的な時短とかじゃなく、使用して分かる手間だよ。上記に対して毎回毎日対処↓してるのははっきり言って無駄。
①箱を持ちながら箱の上で測り入れる・ぬるま湯を使用する
②毎回拭いたり洗ったりして綺麗にする
ただ、ジェルボールはやっぱり落ちにくいのと、色物とは別に少量洗いたいブラウスやYシャツ洗い時には使用しにくい(分量的に)のが×
結局、用途別に使い分けるのが一番。
ひどい汚れは液体着け置きからの粉。特に問題のないものや黒・暗めの服はジェルや液体。冬場は液体。
35分前
①粉は計量時にこぼれたり、溶けにくかったりするのが×
②液体は詰め替えも含め、口や使用後の計量カップから垂れて、周りや取っ手に洗剤が付くのが×
計量の手間とか、精神的な時短とかじゃなく、使用して分かる手間だよ。上記に対して毎回毎日対処↓してるのははっきり言って無駄。
①箱を持ちながら箱の上で測り入れる・ぬるま湯を使用する
②毎回拭いたり洗ったりして綺麗にする
ただ、ジェルボールはやっぱり落ちにくいのと、色物とは別に少量洗いたいブラウスやYシャツ洗い時には使用しにくい(分量的に)のが×
結局、用途別に使い分けるのが一番。
ひどい汚れは液体着け置きからの粉。特に問題のないものや黒・暗めの服はジェルや液体。冬場は液体。
名無しさん
1分前
液体洗剤をいつも適当に注いでるだけだわ。
みんないちいち計ってるの?
詰め替えは、洗面所に容器を出しっぱなしにしてたら、めったに忘れないかな。
時間がなくて、詰め替えも忘れてた!って時は、水洗いで!
1分前
液体洗剤をいつも適当に注いでるだけだわ。
みんないちいち計ってるの?
詰め替えは、洗面所に容器を出しっぱなしにしてたら、めったに忘れないかな。
時間がなくて、詰め替えも忘れてた!って時は、水洗いで!
名無しさん
39分前
液体洗剤なんか適当にジャーっと流し込んでるけど、なにか?
39分前
液体洗剤なんか適当にジャーっと流し込んでるけど、なにか?
名無しさん
1時間前
セスキを使ってみたら洗剤にはもう戻れなくなりました
P&Gさんすんません
1時間前
セスキを使ってみたら洗剤にはもう戻れなくなりました
P&Gさんすんません
名無しさん
1時間前
この記事読んで、即変えしよう!と思ってたけど、量の調節ができないのは、確かに困りますね。
液体が当たり前だと思ってたけど、本当に当たり前でした。
1時間前
この記事読んで、即変えしよう!と思ってたけど、量の調節ができないのは、確かに困りますね。
液体が当たり前だと思ってたけど、本当に当たり前でした。
名無しさん
57分前
一回の洗濯コストが高すぎ。
「精神的な時短」っていうのは実質時短になってないって標語やな。
肉茎がヒットって書いてるものってそんなに自分の周辺で使われてる感じがしない。
57分前
一回の洗濯コストが高すぎ。
「精神的な時短」っていうのは実質時短になってないって標語やな。
肉茎がヒットって書いてるものってそんなに自分の周辺で使われてる感じがしない。
名無しさん
1時間前
使ったことないけれど、水で溶けるフィルムが内部の洗剤で溶けないで維持できるのか不思議でならない。
誰か教えて…
1時間前
使ったことないけれど、水で溶けるフィルムが内部の洗剤で溶けないで維持できるのか不思議でならない。
誰か教えて…
名無しさん
1時間前
うちは毎日洗濯する派なので、ほとんど水の量は30L以下。そこに量の調節できない洗剤を入れちゃったら泡とか匂いとか大変なことになりそう。不経済だし、値段高いし、使ってみたいと思わないです。
1時間前
うちは毎日洗濯する派なので、ほとんど水の量は30L以下。そこに量の調節できない洗剤を入れちゃったら泡とか匂いとか大変なことになりそう。不経済だし、値段高いし、使ってみたいと思わないです。
名無しさん
42分前
宣伝ですよ、宣伝。踊らされちゃ駄目。
3年間の1億個←普通は 何箱、って書くでしょ。詰め替え用とかあるからジェルボール1個ずつ数えてるんでしょね。
前回の特集だった朝専用シートマスクなんて店頭で見たことない。
2016年は前年比の約20倍←2015年から発売なのに何個売れたんだろね?
2017年10月に累積販売1億枚←これもおかしくね?32枚入りシートの枚数とかじゃね?
42分前
宣伝ですよ、宣伝。踊らされちゃ駄目。
3年間の1億個←普通は 何箱、って書くでしょ。詰め替え用とかあるからジェルボール1個ずつ数えてるんでしょね。
前回の特集だった朝専用シートマスクなんて店頭で見たことない。
2016年は前年比の約20倍←2015年から発売なのに何個売れたんだろね?
2017年10月に累積販売1億枚←これもおかしくね?32枚入りシートの枚数とかじゃね?
名無しさん
1時間前
洗剤の形を工夫するのではなくて、、
洗濯機が最初にクルクル回って自分で洗濯物の量を計った分だけ、洗濯機が自動的に洗剤適量を注入して洗濯してくれたらいいのに、と思います。
あとは自分好みの洗剤を買ってきたら、全量を一気に洗濯機の洗剤を入れる所へ流し込むだけ。ストックは洗濯機の中。そうしたら、計る手間も洗濯物の量と合わせる手間もなくなるのに。と、勝手な空想をしながら毎朝、いいかげんな計量して洗濯しています。
1時間前
洗剤の形を工夫するのではなくて、、
洗濯機が最初にクルクル回って自分で洗濯物の量を計った分だけ、洗濯機が自動的に洗剤適量を注入して洗濯してくれたらいいのに、と思います。
あとは自分好みの洗剤を買ってきたら、全量を一気に洗濯機の洗剤を入れる所へ流し込むだけ。ストックは洗濯機の中。そうしたら、計る手間も洗濯物の量と合わせる手間もなくなるのに。と、勝手な空想をしながら毎朝、いいかげんな計量して洗濯しています。
名無しさん
2時間前
高いから買えない。
2時間前
高いから買えない。
名無しさん
52分前
ボールドのジェルボール
匂いがキツすぎ
子供のお下がりもらったけど
何度洗濯しても匂いが残ってて
イライラ
夫の実家もボールドのジェルボール…
匂いが好みじゃない
匂いがキツすぎるのは
洗剤量が多いから?
ただ単に臭いんだけど
52分前
ボールドのジェルボール
匂いがキツすぎ
子供のお下がりもらったけど
何度洗濯しても匂いが残ってて
イライラ
夫の実家もボールドのジェルボール…
匂いが好みじゃない
匂いがキツすぎるのは
洗剤量が多いから?
ただ単に臭いんだけど
名無しさん
39分前
精神的な時短なら、単に固めたブロックにすればよい。
「なんか綺麗」で「そういうのを使うナウでトレンディな私」が売れているだけ。
iphoneやmacを使う人と同じ心理。
39分前
精神的な時短なら、単に固めたブロックにすればよい。
「なんか綺麗」で「そういうのを使うナウでトレンディな私」が売れているだけ。
iphoneやmacを使う人と同じ心理。
名無しさん
1時間前
精神的時短わかる。すごく使ってみたい商品。
計量は適当にやってるものの、本当に面倒!手も汚れるし。
汚れは早いうちにと、洗濯だけは溜められない性分なので、
2人暮らし用とか単身用とか、一回の洗濯量が少ない用のラインナップもあるならいいんだけどあるのかな。
1時間前
精神的時短わかる。すごく使ってみたい商品。
計量は適当にやってるものの、本当に面倒!手も汚れるし。
汚れは早いうちにと、洗濯だけは溜められない性分なので、
2人暮らし用とか単身用とか、一回の洗濯量が少ない用のラインナップもあるならいいんだけどあるのかな。
名無しさん
1時間前
洗濯機に自動で洗剤を量る機能を付けてほしい。
1時間前
洗濯機に自動で洗剤を量る機能を付けてほしい。
名無しさん
1時間前
液体洗剤を詰め替える時に、ボトルが不透明だと中身が見えなくてうっかり溢れてしまって、「あー」ってなるのがストレス。
透明な洗剤ボトルないかなと探してるんだけど、白いのしかないんだよねぇ。
通販で買うほどのものでもないし。。。
1時間前
液体洗剤を詰め替える時に、ボトルが不透明だと中身が見えなくてうっかり溢れてしまって、「あー」ってなるのがストレス。
透明な洗剤ボトルないかなと探してるんだけど、白いのしかないんだよねぇ。
通販で買うほどのものでもないし。。。
名無しさん
1時間前
無香料があればね・・・。
試供品で家族から猛反対を受けました。
香りがあわない・・・。
1時間前
無香料があればね・・・。
試供品で家族から猛反対を受けました。
香りがあわない・・・。
名無しさん
55分前
洗剤の計量ぐらい、やろうよ。
それに粉の方が汚れは落ちるし、洗濯機に汚れが残りにくいからメンテが楽ですよ。
55分前
洗剤の計量ぐらい、やろうよ。
それに粉の方が汚れは落ちるし、洗濯機に汚れが残りにくいからメンテが楽ですよ。
名無しさん
7分前
子供の誤飲とかあるみたいだけど、どんだけ低い位置に洗剤置いてんのって思う。
そんなとこ置いてたら粉でも液体で誤飲するやん。
7分前
子供の誤飲とかあるみたいだけど、どんだけ低い位置に洗剤置いてんのって思う。
そんなとこ置いてたら粉でも液体で誤飲するやん。
名無しさん
37分前
試しに一度買って使用してみたいとは思っているけど粉末や液体に比べると価格が高いので使用未経験。
いつも洗剤買う時に買うか迷うのだけど軽量などの面倒さより価格を優先しちゃって買わないw
37分前
試しに一度買って使用してみたいとは思っているけど粉末や液体に比べると価格が高いので使用未経験。
いつも洗剤買う時に買うか迷うのだけど軽量などの面倒さより価格を優先しちゃって買わないw
名無しさん
2時間前
私はジェルボール使ってないけど、精神的時短はなんか分かる。特にワーママだと、このちょっとした手間(計量等)をどうにかしたいものなのよ。気持ち的に楽になるなら、割高でも有りかと。
2時間前
私はジェルボール使ってないけど、精神的時短はなんか分かる。特にワーママだと、このちょっとした手間(計量等)をどうにかしたいものなのよ。気持ち的に楽になるなら、割高でも有りかと。
名無しさん
1時間前
洗剤の計量まで面倒臭いと感じるか?
ジェルボールは一定量で封入されてるんだから、洗剤とは逆に洗濯物の量を考えなきゃ洗剤が無駄になってしまうわ。
1時間前
洗剤の計量まで面倒臭いと感じるか?
ジェルボールは一定量で封入されてるんだから、洗剤とは逆に洗濯物の量を考えなきゃ洗剤が無駄になってしまうわ。
名無しさん
50分前
洗濯はほぼ2日に1度だけど、洗剤量が選べなく不経済だと思い使用したことはありません。
適量、安価なら使って見たいけど
今までの洗剤で不自由はないかな。
50分前
洗濯はほぼ2日に1度だけど、洗剤量が選べなく不経済だと思い使用したことはありません。
適量、安価なら使って見たいけど
今までの洗剤で不自由はないかな。
名無しさん
1時間前
ハーフサイズとか作ってくれるといいのにな。
洗濯物少ない人は、かなり割高だから。
1時間前
ハーフサイズとか作ってくれるといいのにな。
洗濯物少ない人は、かなり割高だから。
名無しさん
43分前
よくこんなコスパの悪いもの使うなー。一回だけ面白そうだから買ったけど、臭いがキツいし場所を取るわりにすぐなくなるし、もう買わね!と思った。だいたい衣類用の洗剤はアレルギーとかもあるから、うちはハッピーエレファントを使ってる。
食洗器用のでこういうタイプの試供品があったんだけど、ずっとほったらかしにしてたら袋の部分が破れて大惨事に。こんなもんいらんわー。食洗器用のはタブレットを使ってる。適量をポンと入れるだけでゴミも出ないしコスパもいい。とてもありがたい。
43分前
よくこんなコスパの悪いもの使うなー。一回だけ面白そうだから買ったけど、臭いがキツいし場所を取るわりにすぐなくなるし、もう買わね!と思った。だいたい衣類用の洗剤はアレルギーとかもあるから、うちはハッピーエレファントを使ってる。
食洗器用のでこういうタイプの試供品があったんだけど、ずっとほったらかしにしてたら袋の部分が破れて大惨事に。こんなもんいらんわー。食洗器用のはタブレットを使ってる。適量をポンと入れるだけでゴミも出ないしコスパもいい。とてもありがたい。
名無しさん
40分前
コスパは非常に悪し。単なる宣伝に惑わされてはいけない。
40分前
コスパは非常に悪し。単なる宣伝に惑わされてはいけない。
名無しさん
20分前
香りというか、匂いがきつい。
洗濯物に匂いがかなり残って、敏感な人は嫌がってます。
なので、たまに使ってるので、全然減りません。
20分前
香りというか、匂いがきつい。
洗濯物に匂いがかなり残って、敏感な人は嫌がってます。
なので、たまに使ってるので、全然減りません。
名無しさん
1時間前
普通の洗剤だと十数回は洗えるけど此の商品は洗剤の量が少なく、よく洗濯をする大家族だとお金がかかるよ。
1時間前
普通の洗剤だと十数回は洗えるけど此の商品は洗剤の量が少なく、よく洗濯をする大家族だとお金がかかるよ。
名無しさん
34分前
結局粉末タイプのほうが洗浄力が強い
34分前
結局粉末タイプのほうが洗浄力が強い
名無しさん
44分前
P&Gの広告は誇張がおおいので、不愉快。
商品を購入したいと思わない。
44分前
P&Gの広告は誇張がおおいので、不愉快。
商品を購入したいと思わない。
名無しさん
48分前
洗剤会社で働いてます。はっきり言っておきます。匂いが付くのと、汚れが落ちてるのとは全然意味が違います。消費者の方は根本を間違ってます。ただ普通に生活する分には水洗いだけでも充分です。しかし、大量の汗や人間の油などは落ちてません。そのへんのことをしっかり把握してる方は石鹸工場などの業務用の粉洗剤を買います。威力が全然違います。市販で売ってるものはただの匂い付けなので皆さん勘違いしないよう。
48分前
洗剤会社で働いてます。はっきり言っておきます。匂いが付くのと、汚れが落ちてるのとは全然意味が違います。消費者の方は根本を間違ってます。ただ普通に生活する分には水洗いだけでも充分です。しかし、大量の汗や人間の油などは落ちてません。そのへんのことをしっかり把握してる方は石鹸工場などの業務用の粉洗剤を買います。威力が全然違います。市販で売ってるものはただの匂い付けなので皆さん勘違いしないよう。
名無しさん
1時間前
精神的な時短って、結局時間の短縮なんだけどね。
1時間前
精神的な時短って、結局時間の短縮なんだけどね。
名無しさん
1時間前
粉はアルカリ性
液体は中性。
皮脂汚れにはアルカリ性が一番。
1時間前
粉はアルカリ性
液体は中性。
皮脂汚れにはアルカリ性が一番。
名無しさん
59分前
Magica自体が油汚れもサラサラ落ちて時短にとても効果のある洗剤なのに、さらに速乾になって凄まじい効果を上げております
LIONさんに大感謝しています!お母ちゃんは忙しいので助かります!
59分前
Magica自体が油汚れもサラサラ落ちて時短にとても効果のある洗剤なのに、さらに速乾になって凄まじい効果を上げております
LIONさんに大感謝しています!お母ちゃんは忙しいので助かります!
名無しさん
48分前
夏は粉、冬は液体、春と秋も液体。このジェル?の奴高いんだよね・・・量の調整も出来ないから少量洗うのに適さないし、時間の短縮っても10秒が7~8秒になるだけだろ?そこまで時間計算して人生歩んでねぇよ
48分前
夏は粉、冬は液体、春と秋も液体。このジェル?の奴高いんだよね・・・量の調整も出来ないから少量洗うのに適さないし、時間の短縮っても10秒が7~8秒になるだけだろ?そこまで時間計算して人生歩んでねぇよ
名無しさん
1時間前
>計量すること自体が手間だと感じている人は多い。
こういう人にとっては人生は「手間」だらけだろうな。
1時間前
>計量すること自体が手間だと感じている人は多い。
こういう人にとっては人生は「手間」だらけだろうな。
名無しさん
1時間前
ヒットするから、なにかが良いんだろう!(笑)
俺には分からないが・・
1時間前
ヒットするから、なにかが良いんだろう!(笑)
俺には分からないが・・
名無しさん
1時間前
ニンゲンのアイデアとは無尽蔵だと時に感心する。。。
1時間前
ニンゲンのアイデアとは無尽蔵だと時に感心する。。。
名無しさん
2時間前
アトピー持ちがいてジェルボール使ってみたら痒がったので粉石鹸に戻した…
粉石鹸始めに数回回して溶かさないと白残りしたりするから精神的手間を減らしたいのは分かる
2時間前
アトピー持ちがいてジェルボール使ってみたら痒がったので粉石鹸に戻した…
粉石鹸始めに数回回して溶かさないと白残りしたりするから精神的手間を減らしたいのは分かる
名無しさん
27分前
対して洗浄力ねーなぁと思ってるのが自分だけじゃなくて多々いて安心した
微調整もできないし今後は買わないかな
27分前
対して洗浄力ねーなぁと思ってるのが自分だけじゃなくて多々いて安心した
微調整もできないし今後は買わないかな
名無しさん
1時間前
合成洗剤だから、体と環境に良くないよ。
1時間前
合成洗剤だから、体と環境に良くないよ。
名無しさん
59分前
粉の洗剤しか信用してなかったが、この洗剤に変えたら、黄ばんでいたタオルが洗っていくうちに白くなってびっくり!
タオル捨てなくてよかった(笑)
優れもの
59分前
粉の洗剤しか信用してなかったが、この洗剤に変えたら、黄ばんでいたタオルが洗っていくうちに白くなってびっくり!
タオル捨てなくてよかった(笑)
優れもの
名無しさん
17分前
洗濯量で使い分けてる
17分前
洗濯量で使い分けてる
名無しさん
1時間前
こんなに自動化、便利化されている世の中なのに、一向にゆとりが出来ず忙しくなる現代社会がなぞ過ぎる…(・・;
1時間前
こんなに自動化、便利化されている世の中なのに、一向にゆとりが出来ず忙しくなる現代社会がなぞ過ぎる…(・・;
名無しさん
1時間前
これらのヒットを裏返しにすると、秒単位の手間を惜しまないことが節約につながるというわけですね
1時間前
これらのヒットを裏返しにすると、秒単位の手間を惜しまないことが節約につながるというわけですね
名無しさん
50分前
うちはあまり汚さないのでこれで満足。詰め替えの液垂れもないし、入れるだけなので夫に洗濯頼んでも確実!
50分前
うちはあまり汚さないのでこれで満足。詰め替えの液垂れもないし、入れるだけなので夫に洗濯頼んでも確実!
名無しさん
1時間前
いろいろ理由付けしてるが、先に米国で流行ってた商品を日本に持ってきただけだろ。
なんか日本人のニーズを満たすことがヒットの鍵のような書き方に違和感。
1時間前
いろいろ理由付けしてるが、先に米国で流行ってた商品を日本に持ってきただけだろ。
なんか日本人のニーズを満たすことがヒットの鍵のような書き方に違和感。
名無しさん
35分前
こんなので時短と言っている人たちは、当然不要なラインコメントは未読ですよね
35分前
こんなので時短と言っている人たちは、当然不要なラインコメントは未読ですよね
名無しさん
43分前
いつもカッターシャツの衿に塗る、えりそで専用洗剤を、うっかり忘れてジェルボールで洗ったら…汚れがほとんど落ちてない!
再び洗うハメになり、洗浄力に疑問が湧いた。
43分前
いつもカッターシャツの衿に塗る、えりそで専用洗剤を、うっかり忘れてジェルボールで洗ったら…汚れがほとんど落ちてない!
再び洗うハメになり、洗浄力に疑問が湧いた。
名無しさん
3分前
時短をテーマにするなら、役所の改造も
3分前
時短をテーマにするなら、役所の改造も
名無しさん
2時間前
産後、どうしようもなくバタバタしてるときは助かってた☆今は、オキシクリーンをボトルに入れてお湯でシェイクして溶かす作業を毎回してたら、粉末洗剤でもいいんじゃないかって思うようになった☆でも、まだ液体洗剤(笑)
2時間前
産後、どうしようもなくバタバタしてるときは助かってた☆今は、オキシクリーンをボトルに入れてお湯でシェイクして溶かす作業を毎回してたら、粉末洗剤でもいいんじゃないかって思うようになった☆でも、まだ液体洗剤(笑)
名無しさん
1時間前
世界中の人が洗剤メーカーのプロパガンダに乗せられてるのがなんとも…
特に食器洗いに関しては、キッチンのお湯を42~3度にして洗えば
洗剤なんて一滴も使わずに油汚れは落ちるし
そのほうが地球にも、体にも、財布にも優しい。
でもCMではわざと氷水なんて使わせて、洗剤の凄さを強調してる。
我が家では20年近く食器用洗剤をほとんど使ってないけど
落ち切らずに汚れた食器なんて一度も見たことない。
1時間前
世界中の人が洗剤メーカーのプロパガンダに乗せられてるのがなんとも…
特に食器洗いに関しては、キッチンのお湯を42~3度にして洗えば
洗剤なんて一滴も使わずに油汚れは落ちるし
そのほうが地球にも、体にも、財布にも優しい。
でもCMではわざと氷水なんて使わせて、洗剤の凄さを強調してる。
我が家では20年近く食器用洗剤をほとんど使ってないけど
落ち切らずに汚れた食器なんて一度も見たことない。
名無しさん
1時間前
食器洗いの負担軽減なら食洗機に勝るものはないと思うのだが…。
1時間前
食器洗いの負担軽減なら食洗機に勝るものはないと思うのだが…。
名無しさん
57分前
計量スプーンを握った指を洗うのが意外に面倒!
57分前
計量スプーンを握った指を洗うのが意外に面倒!
名無しさん
2時間前
私は、この商品だとジェルボールに合わせて洗濯物の量を調節するようになり、精神的にはむしろ面倒でやめた。
安い訳ではないし。
粉洗剤は汚れ具合や量に応じて微調整できるけど、洗剤の量が一定なら洗濯物の量を微調整しなきゃいけない。
2時間前
私は、この商品だとジェルボールに合わせて洗濯物の量を調節するようになり、精神的にはむしろ面倒でやめた。
安い訳ではないし。
粉洗剤は汚れ具合や量に応じて微調整できるけど、洗剤の量が一定なら洗濯物の量を微調整しなきゃいけない。
名無しさん
15分前
P&Gって
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパンアジアファブリックケア
っていうんだ。
15分前
P&Gって
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパンアジアファブリックケア
っていうんだ。
名無しさん
1時間前
プラスチックのケース入りのものを使ったことがあるが、中のいくつかが破れていて、全部がぬるぬる、底にもたまって逆に手が汚れて大変だった。
量の調節も出来ないので二度と使わない。
1時間前
プラスチックのケース入りのものを使ったことがあるが、中のいくつかが破れていて、全部がぬるぬる、底にもたまって逆に手が汚れて大変だった。
量の調節も出来ないので二度と使わない。
名無しさん
18分前
>「精神的な時短」がヒットの鍵
本当かね?
マーケティング会社の、
「時短できたらうれしいですか?⇒ハイ!」
ってデータから、商品化されて、
棚の広範囲が新製品に置き換わったから、
ソレを手にする確率があがった。
だけでしょ!www
全く「消費者を理解していない製造業」は、
安い商品にとってかわられる。
例)家電
18分前
>「精神的な時短」がヒットの鍵
本当かね?
マーケティング会社の、
「時短できたらうれしいですか?⇒ハイ!」
ってデータから、商品化されて、
棚の広範囲が新製品に置き換わったから、
ソレを手にする確率があがった。
だけでしょ!www
全く「消費者を理解していない製造業」は、
安い商品にとってかわられる。
例)家電
名無しさん
1時間前
ジェルボールの匂いがきつすぎて、2~3回で使うのやめた。粉洗剤の方がよく落ちて匂いも穏やか。精神安定上こちらの方がよい。
1時間前
ジェルボールの匂いがきつすぎて、2~3回で使うのやめた。粉洗剤の方がよく落ちて匂いも穏やか。精神安定上こちらの方がよい。
名無しさん
1時間前
精神的時短か~なるほど〇
香りは確かに少々きついかも△(使い方や好みによる)
分量計らなくてよいし◎、毎日洗濯回さないし◎、部屋干しですし◎
コスト面的には家族タイプには不向きかも?
1人用でまさに助かっています◎(愛用中)
1時間前
精神的時短か~なるほど〇
香りは確かに少々きついかも△(使い方や好みによる)
分量計らなくてよいし◎、毎日洗濯回さないし◎、部屋干しですし◎
コスト面的には家族タイプには不向きかも?
1人用でまさに助かっています◎(愛用中)
名無しさん
22分前
3Dジェルボールは香りが嫌い
22分前
3Dジェルボールは香りが嫌い
名無しさん
49分前
欧米で成功した洗剤が日本でも成功するという珍しい例
49分前
欧米で成功した洗剤が日本でも成功するという珍しい例
名無しさん
54分前
洗剤何使うかって気分でしょ
54分前
洗剤何使うかって気分でしょ
名無しさん
1時間前
洗剤が各社で「人工臭」を混ぜ合わせて商品化している。通勤電車内の不快感をどのようにするのか?子供たちの教室内A社やB・C・D社製品の臭さを想像したことがあるだろうか?使用量を細かく限定指示するとか方法があるだろう。精神異常的事件が多いのも関係あるのじゃないか?
1時間前
洗剤が各社で「人工臭」を混ぜ合わせて商品化している。通勤電車内の不快感をどのようにするのか?子供たちの教室内A社やB・C・D社製品の臭さを想像したことがあるだろうか?使用量を細かく限定指示するとか方法があるだろう。精神異常的事件が多いのも関係あるのじゃないか?
名無しさん
1時間前
一人暮らしや下宿生活の
子供達に使わせるつもり。
1時間前
一人暮らしや下宿生活の
子供達に使わせるつもり。
名無しさん
1時間前
時短、時短て皆さん忙しいんですね…。
1時間前
時短、時短て皆さん忙しいんですね…。
名無しさん
57分前
これ…ものすごく臭いが強い。迷惑なので止めてほしいぐらい。臭いが強い
57分前
これ…ものすごく臭いが強い。迷惑なので止めてほしいぐらい。臭いが強い
名無しさん
1時間前
すすぎ1回でいいと書いてあるものを使って、それを信用してすすぎ1回にしていたら洗濯槽の裏がどろどろになっており業者にクリーニングしてもらう羽目になってしまった。
業者にもすすぎは2回必要だし、1回だと衣類に洗剤が残るから子どもだとアトピーやアレルギーの原因になると言われた。
1時間前
すすぎ1回でいいと書いてあるものを使って、それを信用してすすぎ1回にしていたら洗濯槽の裏がどろどろになっており業者にクリーニングしてもらう羽目になってしまった。
業者にもすすぎは2回必要だし、1回だと衣類に洗剤が残るから子どもだとアトピーやアレルギーの原因になると言われた。
名無しさん
1時間前
汚れ落とすなら粉洗剤が最強なのに…
1時間前
汚れ落とすなら粉洗剤が最強なのに…
名無しさん
1時間前
時短と言うよりは、手順の簡略化やね。
1時間前
時短と言うよりは、手順の簡略化やね。
名無しさん
1時間前
愛用していますよ
僕は朝晩一日二回洗濯してるなぁ
住んでる場所がら洗濯物は外に干せないので乾燥機だし
1時間前
愛用していますよ
僕は朝晩一日二回洗濯してるなぁ
住んでる場所がら洗濯物は外に干せないので乾燥機だし
名無しさん
1時間前
粉洗剤最強
1時間前
粉洗剤最強
名無しさん
59分前
家族4人いるから毎日旦那の俺が5時から洗濯機回してるし、洗剤も柔軟剤も自分で量を図るほうが無駄がない。そもそも安い洗剤でも十分落ちるけどね
59分前
家族4人いるから毎日旦那の俺が5時から洗濯機回してるし、洗剤も柔軟剤も自分で量を図るほうが無駄がない。そもそも安い洗剤でも十分落ちるけどね
名無しさん
59分前
洗剤の計量・詰め替えが面倒くさいなんて思わないが、従来品より洗浄力があり価格も安く匂いも問題ないなら考えるけど・・・
59分前
洗剤の計量・詰め替えが面倒くさいなんて思わないが、従来品より洗浄力があり価格も安く匂いも問題ないなら考えるけど・・・
名無しさん
49分前
意外と面倒だと思うなが「永谷園の味噌汁」。 具の袋を破り、味噌の袋を破って絞り出す作業。
こんなんでも家族4人分となると面倒に思う。
そんなんで家族4人の時は味噌汁を普通に作ってしまう事が多い。
インスタント味噌汁も袋を開けてサッとお湯を注ぐだけで出来ないものかしら・・・
49分前
意外と面倒だと思うなが「永谷園の味噌汁」。 具の袋を破り、味噌の袋を破って絞り出す作業。
こんなんでも家族4人分となると面倒に思う。
そんなんで家族4人の時は味噌汁を普通に作ってしまう事が多い。
インスタント味噌汁も袋を開けてサッとお湯を注ぐだけで出来ないものかしら・・・
名無しさん
1時間前
それでもまだ、6割位の人は
川で洗濯してるよね。
洗濯板業界全体の売り上げで
7000億円越えてる事実は無視できない。
1時間前
それでもまだ、6割位の人は
川で洗濯してるよね。
洗濯板業界全体の売り上げで
7000億円越えてる事実は無視できない。
名無しさん
44分前
面倒な事が嫌いな人間が増えてるんだろう。
44分前
面倒な事が嫌いな人間が増えてるんだろう。
名無しさん
1時間前
どうせなら、水500ccに1個とかにすればいいんじゃないの。
そうすれば使いすぎる必要は無いし
計りやすい。
小分けになっていれば補充するときにこぼすこともない。
落としても汚れずに拾えるし。
1時間前
どうせなら、水500ccに1個とかにすればいいんじゃないの。
そうすれば使いすぎる必要は無いし
計りやすい。
小分けになっていれば補充するときにこぼすこともない。
落としても汚れずに拾えるし。
名無しさん
39分前
コメント見ると
結局粉!で落ち着くと多数
ホント?液体よりも粉なの?
粉ならどの粉?昔のデカい箱のやつ?
39分前
コメント見ると
結局粉!で落ち着くと多数
ホント?液体よりも粉なの?
粉ならどの粉?昔のデカい箱のやつ?
名無しさん
2時間前
独り暮らしには不経済。
2時間前
独り暮らしには不経済。
名無しさん
1時間前
干すのがめんどくさい。ハンモックみたいにネットを張って、投げこんだら乾かないかなとかもうそうしてるけど他にいい手がないか。
1時間前
干すのがめんどくさい。ハンモックみたいにネットを張って、投げこんだら乾かないかなとかもうそうしてるけど他にいい手がないか。
名無しさん
49分前
計量なんてそんな厳密にやってるやつおるか?ジェルボールなんて無駄に単価上げてるだけだろ。
49分前
計量なんてそんな厳密にやってるやつおるか?ジェルボールなんて無駄に単価上げてるだけだろ。
名無しさん
44分前
・洗濯物の下に入れなければならない。
・少し放置しておくと洗濯物の重みで潰れて液体が飛び出ている。
・室内干しをすると、生乾きの臭いがきつい。
・手でつまむと、手に臭いがこびりつく。
・洗浄力が弱すぎる。
・他の洗剤よりも値段が高い。
以上、デメリットしかない。
物珍しさに1回だけ購入するが、消費者はバカじゃない。
リピート率を確認してみれば、この世から消滅することがすぐわかる。
44分前
・洗濯物の下に入れなければならない。
・少し放置しておくと洗濯物の重みで潰れて液体が飛び出ている。
・室内干しをすると、生乾きの臭いがきつい。
・手でつまむと、手に臭いがこびりつく。
・洗浄力が弱すぎる。
・他の洗剤よりも値段が高い。
以上、デメリットしかない。
物珍しさに1回だけ購入するが、消費者はバカじゃない。
リピート率を確認してみれば、この世から消滅することがすぐわかる。
名無しさん
14分前
P&Gの洗剤は全部くさい、全部キツイ
14分前
P&Gの洗剤は全部くさい、全部キツイ
名無しさん
54分前
こんな環境に悪い洗剤が大売れとは、世も末。
54分前
こんな環境に悪い洗剤が大売れとは、世も末。
名無しさん
1時間前
便利という言葉に騙され、人はこうやってダメになっていく。たかだか洗濯洗剤の詰め替え、計量を苦にするなんて。
1時間前
便利という言葉に騙され、人はこうやってダメになっていく。たかだか洗濯洗剤の詰め替え、計量を苦にするなんて。
名無しさん
1時間前
>液体洗剤の詰め替えが面倒と話す人もいる。
詰め替え用よりボトル入りの方が安いから、詰め替えなんてやらねぇ~よ。
詰め替え用を買う奴は、単価計算ができねぇ~で、売価に誤魔化されるアホw
1時間前
>液体洗剤の詰め替えが面倒と話す人もいる。
詰め替え用よりボトル入りの方が安いから、詰め替えなんてやらねぇ~よ。
詰め替え用を買う奴は、単価計算ができねぇ~で、売価に誤魔化されるアホw
名無しさん
2時間前
専業主婦(ニート)が忙しい忙しい言いながらこれ使ってたら笑えるな
2時間前
専業主婦(ニート)が忙しい忙しい言いながらこれ使ってたら笑えるな
「Life」カテゴリーの関連記事