鼻・目だけでなく皮膚炎も 知られていない花粉症
毎年多くの人が鼻炎や目のかゆみに悩まされる 花粉症。飛散するスギやヒノキなどの花粉に対する アレルギー反応が原因だが、反応を示すのは 敏感な目や鼻の粘膜だけではない。 皮膚に花粉が付着することで、顔や首などに かゆみや湿疹が出る「花粉皮膚炎」を起こす こともある。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180318-00010000-jij-sctch
名無しさん
15時間前
確かに目のまわりはヒリヒリしてくるし、詰まるようなくしゃみをして鼻の回りが赤くなったり嫌になる。花粉症じゃない人が羨ましい。
15時間前
確かに目のまわりはヒリヒリしてくるし、詰まるようなくしゃみをして鼻の回りが赤くなったり嫌になる。花粉症じゃない人が羨ましい。
名無しさん
15時間前
政治のゴタゴタより、こういった問題を早く解決して欲しい。満員電車とか電柱の地下化とか。
15時間前
政治のゴタゴタより、こういった問題を早く解決して欲しい。満員電車とか電柱の地下化とか。
名無しさん
14時間前
鼻かみすぎて、皮膚がずるむけに!
おまけに跡が残ってしまってモーレツに腹立たしいです。
花粉症は公害といえると思います。
公害は薬で治すよりも、公害の原因になっていることを取り除くことが大切ではないんでしょうか。
薬品メーカーの利益のために杉ひのきを切らないのでは、と思えるほどです。
杉・ひのきを切れない理由をご存じの方、教えてください。
14時間前
鼻かみすぎて、皮膚がずるむけに!
おまけに跡が残ってしまってモーレツに腹立たしいです。
花粉症は公害といえると思います。
公害は薬で治すよりも、公害の原因になっていることを取り除くことが大切ではないんでしょうか。
薬品メーカーの利益のために杉ひのきを切らないのでは、と思えるほどです。
杉・ひのきを切れない理由をご存じの方、教えてください。
名無しさん
15時間前
ここまでくると深刻な病だ
笑ってニュースで言っているがそんな状況ではない
15時間前
ここまでくると深刻な病だ
笑ってニュースで言っているがそんな状況ではない
名無しさん
15時間前
日本に戻ってきた上原投手が久々に花粉症発症とか、外人さんが日本に来て花粉症発症と聞くと、これ相当レベル。
15時間前
日本に戻ってきた上原投手が久々に花粉症発症とか、外人さんが日本に来て花粉症発症と聞くと、これ相当レベル。
名無しさん
15時間前
お天気だからといって気持ち良く布団を干すと、眠れない夜が待っている。
15時間前
お天気だからといって気持ち良く布団を干すと、眠れない夜が待っている。
名無しさん
15時間前
私も持病のアトピーが悪化しています。
今までは効いていた薬も効かなくなりました。街中で自分と同じように顔がまだらに赤くなっている人を見ると、同じ悩みなのかな。。と思ったりします。今年は本当にしんどいです。
15時間前
私も持病のアトピーが悪化しています。
今までは効いていた薬も効かなくなりました。街中で自分と同じように顔がまだらに赤くなっている人を見ると、同じ悩みなのかな。。と思ったりします。今年は本当にしんどいです。
名無しさん
14時間前
薬じゃなくて、肝心の杉の方をどうにかならないの?これじゃ仕事にならないって人がたくさん。
14時間前
薬じゃなくて、肝心の杉の方をどうにかならないの?これじゃ仕事にならないって人がたくさん。
名無しさん
14時間前
顔ぼろぼろw
咳出て酷いと喘息になる。
何時も内科で風邪ですね。って咳止めくれて、咳は収まっても長引く。
ある時、耳鼻科行ったらアレルギー検査してくれて、おめでとう杉デビュー!言われた。
そうか目出度いのか!って楽しい医者だった。
40年来の咳の原因が花粉症とは思わなかった。肌荒れも何時もの事思ってたが、花粉アレルギーでした。
色んな医者行くのも役に立つ事ありますね。
14時間前
顔ぼろぼろw
咳出て酷いと喘息になる。
何時も内科で風邪ですね。って咳止めくれて、咳は収まっても長引く。
ある時、耳鼻科行ったらアレルギー検査してくれて、おめでとう杉デビュー!言われた。
そうか目出度いのか!って楽しい医者だった。
40年来の咳の原因が花粉症とは思わなかった。肌荒れも何時もの事思ってたが、花粉アレルギーでした。
色んな医者行くのも役に立つ事ありますね。
名無しさん
14時間前
この時期になると周りはマスクだらけ。もはや公害レベル。
花粉症皮膚炎が知られていない頃、毎年この時期になるとアトピーが悪化して気分が沈みこんでた。
皮膚炎が悪化して会社もやめた事もあったし、皮膚炎の悪化から網膜剥離にもなった。
本当になんとかして欲しい。
14時間前
この時期になると周りはマスクだらけ。もはや公害レベル。
花粉症皮膚炎が知られていない頃、毎年この時期になるとアトピーが悪化して気分が沈みこんでた。
皮膚炎が悪化して会社もやめた事もあったし、皮膚炎の悪化から網膜剥離にもなった。
本当になんとかして欲しい。
名無しさん
15時間前
本当になんとかしてほしい
年々周り中、花粉症が増えてきている
スギの木切ったり、花粉飛ばない品種に植え替えたりするスピードあげてほしいんだけど…
誰か、えっと思うような花粉症がなくなる研究発表してください!
15時間前
本当になんとかしてほしい
年々周り中、花粉症が増えてきている
スギの木切ったり、花粉飛ばない品種に植え替えたりするスピードあげてほしいんだけど…
誰か、えっと思うような花粉症がなくなる研究発表してください!
名無しさん
15時間前
毎年、春になる頃肌荒れに悩まされてました。ステロイドを使ったりして、去年は酒さ様皮膚炎になった。一年かけてやっと綺麗な肌に戻り、今年は春前から色々と予防をしていて今のところは肌荒れなし。花粉予防の下地とか化粧の上から吹きかけるものとか、けっこういいです。あとは皮膚科で処方してもらい年中アレグラを服用中。
15時間前
毎年、春になる頃肌荒れに悩まされてました。ステロイドを使ったりして、去年は酒さ様皮膚炎になった。一年かけてやっと綺麗な肌に戻り、今年は春前から色々と予防をしていて今のところは肌荒れなし。花粉予防の下地とか化粧の上から吹きかけるものとか、けっこういいです。あとは皮膚科で処方してもらい年中アレグラを服用中。
名無しさん
14時間前
目や鼻の症状より先に、皮膚に症状がでるタイプです。
いきつけの美容師さんに
「花粉症の時期になると毎年頭皮が炎症おこしてるね」
との指摘をうけて初めて気付いたんですけど。
そういえば抗アレルギー薬飲み始めると痒みが和らぐな、と。
小児の頃に蕁麻疹持ちだったから
季節の変わり目で体調崩しがちなために
強い掻痒感がでるのだと思ってました。
耳鼻咽喉科・アレルギー科を掲げる町医者を受診した際
皮膚症状を訴えたときは鼻で笑われたあげく
必要のない鼻ネブライザーさせられて終了。
後日別件で受診した大学病院の若い耳鼻科医は
きちんと話聞いてくれました。
町医者だからといって貶める気はないけど
患者の話を聞けない医者ほど役に立たないものはないですね。
14時間前
目や鼻の症状より先に、皮膚に症状がでるタイプです。
いきつけの美容師さんに
「花粉症の時期になると毎年頭皮が炎症おこしてるね」
との指摘をうけて初めて気付いたんですけど。
そういえば抗アレルギー薬飲み始めると痒みが和らぐな、と。
小児の頃に蕁麻疹持ちだったから
季節の変わり目で体調崩しがちなために
強い掻痒感がでるのだと思ってました。
耳鼻咽喉科・アレルギー科を掲げる町医者を受診した際
皮膚症状を訴えたときは鼻で笑われたあげく
必要のない鼻ネブライザーさせられて終了。
後日別件で受診した大学病院の若い耳鼻科医は
きちんと話聞いてくれました。
町医者だからといって貶める気はないけど
患者の話を聞けない医者ほど役に立たないものはないですね。
名無しさん
15時間前
希望の党へ
早く、花粉症ゼロの公約を実現してください。よろしくお願いします。
15時間前
希望の党へ
早く、花粉症ゼロの公約を実現してください。よろしくお願いします。
名無しさん
14時間前
針葉樹の花粉の健康被害は国の政策の失敗が原因なのに、ずっと放置されていても誰も文句を言わないのが不思議。
林野庁全然仕事してない。
広葉樹が減ったせいで生態系も影響を受けて、街中に動物が出没して農作物も被害を受けるし。
医療費うんぬん言うんだったら、こっちをなんとかしなよ。
安倍もやっぱり口ばっかり。嘘つきだから期待出来ないか。
14時間前
針葉樹の花粉の健康被害は国の政策の失敗が原因なのに、ずっと放置されていても誰も文句を言わないのが不思議。
林野庁全然仕事してない。
広葉樹が減ったせいで生態系も影響を受けて、街中に動物が出没して農作物も被害を受けるし。
医療費うんぬん言うんだったら、こっちをなんとかしなよ。
安倍もやっぱり口ばっかり。嘘つきだから期待出来ないか。
名無しさん
13時間前
今年は特に花粉が多い様に思います。頬っぺたが赤くなってカサカサで、外出はマスクとローションが必需品です。モリカケより先に環境問題に取り組んで欲しいです。
13時間前
今年は特に花粉が多い様に思います。頬っぺたが赤くなってカサカサで、外出はマスクとローションが必需品です。モリカケより先に環境問題に取り組んで欲しいです。
名無しさん
14時間前
毎年毎年、
鼻も目も皮膚も痛めて苦しむ大勢の人、
そのために起こるマイナスコスパ、そういうの考えると、
なぜ杉花粉が舞うのを防ぐという方向で対策が練られないのか、
不思議で仕方がない。
現状に甘んじて被害を受ける側が対策を練るのは不合理だ。
まさか、製薬会社を利するための無策ではないだろうな・・・
14時間前
毎年毎年、
鼻も目も皮膚も痛めて苦しむ大勢の人、
そのために起こるマイナスコスパ、そういうの考えると、
なぜ杉花粉が舞うのを防ぐという方向で対策が練られないのか、
不思議で仕方がない。
現状に甘んじて被害を受ける側が対策を練るのは不合理だ。
まさか、製薬会社を利するための無策ではないだろうな・・・
名無しさん
15時間前
鼻や口から吸って出る炎症かと思ったが、皮膚に付いた花粉も払っておかないと怖い
15時間前
鼻や口から吸って出る炎症かと思ったが、皮膚に付いた花粉も払っておかないと怖い
名無しさん
14時間前
今年は去年よりひどい。
ローションティシューを使っても、鼻の回りは粉吹き状態。
14時間前
今年は去年よりひどい。
ローションティシューを使っても、鼻の回りは粉吹き状態。
名無しさん
14時間前
そうそう。
僕は目の周りの皮膚が痒くなります。
花粉のせいだったのね。
14時間前
そうそう。
僕は目の周りの皮膚が痒くなります。
花粉のせいだったのね。
名無しさん
14時間前
私もこの花粉皮膚炎で、今年は花粉が多いのか特にひどく悪化しています。
もともとアレルギー持ちとは言え、強いかゆみや肌の荒れを見られたりするストレスからこの時期は憂鬱。
こうして記事になることで一般的に認知されるのはありがたいです。
14時間前
私もこの花粉皮膚炎で、今年は花粉が多いのか特にひどく悪化しています。
もともとアレルギー持ちとは言え、強いかゆみや肌の荒れを見られたりするストレスからこの時期は憂鬱。
こうして記事になることで一般的に認知されるのはありがたいです。
名無しさん
12時間前
毎年目の痒みや鼻つまりで苦労するこの時季です。毎年医者にアレルギーの処方の薬貰っているが、去年は大丈夫だったが今年はダメ。
今年は花粉が例年より酷いのだろうな。
とにかく悩みは鼻づまりで、安眠できない、呼吸が口呼吸になって口咽喉が引きつる。何度も夜目が覚めて水を飲むが毎晩睡眠不足で、頭が異常に重い感じで何事もやる気がしなくなる。
勤め人の業務遂行度はこの時季極端に落ちていると思う。国家的大損失と思うので、厚労省は国家的問題として対策に取り組んで欲しい。
12時間前
毎年目の痒みや鼻つまりで苦労するこの時季です。毎年医者にアレルギーの処方の薬貰っているが、去年は大丈夫だったが今年はダメ。
今年は花粉が例年より酷いのだろうな。
とにかく悩みは鼻づまりで、安眠できない、呼吸が口呼吸になって口咽喉が引きつる。何度も夜目が覚めて水を飲むが毎晩睡眠不足で、頭が異常に重い感じで何事もやる気がしなくなる。
勤め人の業務遂行度はこの時季極端に落ちていると思う。国家的大損失と思うので、厚労省は国家的問題として対策に取り組んで欲しい。
名無しさん
13時間前
なんでこういうところに税金が使われないのだろうか。
いくら税金払えばこういうところにお金がまわるのか。
これは公害ではないのか。
13時間前
なんでこういうところに税金が使われないのだろうか。
いくら税金払えばこういうところにお金がまわるのか。
これは公害ではないのか。
名無しさん
14時間前
昔は何で手の指とかが痒くて仕方ないんだろうと思っていましたが、最近花粉症による手湿疹だと分かりました。
私の場合は鼻水等は全く無かったのでわかりませんでしたが、花粉症の薬によって湿疹は改善されました。
一年中ではなく春や秋にとくに痒くなるイメージがある方は一度試されると良いかもしれないです。
14時間前
昔は何で手の指とかが痒くて仕方ないんだろうと思っていましたが、最近花粉症による手湿疹だと分かりました。
私の場合は鼻水等は全く無かったのでわかりませんでしたが、花粉症の薬によって湿疹は改善されました。
一年中ではなく春や秋にとくに痒くなるイメージがある方は一度試されると良いかもしれないです。
名無しさん
14時間前
どうせ治療を止めたら元に戻るから薬漬けになるんでしょ?医療関係者にとっては良い金づるだね。
14時間前
どうせ治療を止めたら元に戻るから薬漬けになるんでしょ?医療関係者にとっては良い金づるだね。
名無しさん
13時間前
私も数年前に身体の痒みで医者にかかったらすぐに花粉症によるものとわかった。毎日薬は欠かせないが単なる肌荒れではなくもっと花粉症で皮膚炎が起きる認知度が上がって欲しいと思いました。
13時間前
私も数年前に身体の痒みで医者にかかったらすぐに花粉症によるものとわかった。毎日薬は欠かせないが単なる肌荒れではなくもっと花粉症で皮膚炎が起きる認知度が上がって欲しいと思いました。
名無しさん
14時間前
私も十数年来の酷い花粉症で、目薬はステロイドが入っているものでないと効果なし。酷いと結膜が浮腫んでしまう。
今年は人づてに梅肉エキスが花粉症に良いと聞き、2月からネットで購入した梅肉エキスをお湯に溶かして飲んでいますが、凄く効果ありました。
目の痒み、鼻症状が凄く楽です。抗アレルギー剤も処方してもらってますが、本当に酷い時しか飲まなくなりました。
14時間前
私も十数年来の酷い花粉症で、目薬はステロイドが入っているものでないと効果なし。酷いと結膜が浮腫んでしまう。
今年は人づてに梅肉エキスが花粉症に良いと聞き、2月からネットで購入した梅肉エキスをお湯に溶かして飲んでいますが、凄く効果ありました。
目の痒み、鼻症状が凄く楽です。抗アレルギー剤も処方してもらってますが、本当に酷い時しか飲まなくなりました。
名無しさん
13時間前
長い付き合いの上、面倒すぎてもはや何も対策しない自分は、いつか花粉症で死ぬのではないかと真面目に思う。
13時間前
長い付き合いの上、面倒すぎてもはや何も対策しない自分は、いつか花粉症で死ぬのではないかと真面目に思う。
名無しさん
13時間前
痒く痒くてたまらない。
辛い。
でも、周りからしたら掻いている姿が汚らしいらしい。好きでこんな体になったわけじゃないんだがなぁ。
13時間前
痒く痒くてたまらない。
辛い。
でも、周りからしたら掻いている姿が汚らしいらしい。好きでこんな体になったわけじゃないんだがなぁ。
名無しさん
12時間前
今年は花粉多いと思う
12時間前
今年は花粉多いと思う
名無しさん
14時間前
花粉症は辛いです
14時間前
花粉症は辛いです
名無しさん
15時間前
出来るだけ掃除機をかけて、空気清浄機まわして、薬飲んでる。もちろんマスクも。病院行かない人多いけど、生活の質が上がるから是非行って欲しいです。
15時間前
出来るだけ掃除機をかけて、空気清浄機まわして、薬飲んでる。もちろんマスクも。病院行かない人多いけど、生活の質が上がるから是非行って欲しいです。
名無しさん
15時間前
目の違和感かゆみいらーっとする。これだけで無気力になりそう。頑張れ自分。
15時間前
目の違和感かゆみいらーっとする。これだけで無気力になりそう。頑張れ自分。
名無しさん
9時間前
花粉で外に出たくないことによる経済懸念もあると思うけどな。
確かに花粉対策商品経済効果も有るとは思うけど、やっぱり杉は切って欲しい
9時間前
花粉で外に出たくないことによる経済懸念もあると思うけどな。
確かに花粉対策商品経済効果も有るとは思うけど、やっぱり杉は切って欲しい
名無しさん
15時間前
今年はいつもと違っててやけに咳が出るんですけど何でだろう
15時間前
今年はいつもと違っててやけに咳が出るんですけど何でだろう
名無しさん
13時間前
そういえば花粉の出ない杉に植え替えてる事業はどこまで進んでいて、いつになると花粉症の患者が症状が軽くなったと思える時が来るのかな?
何も情報が出てこないのはなぜ?
13時間前
そういえば花粉の出ない杉に植え替えてる事業はどこまで進んでいて、いつになると花粉症の患者が症状が軽くなったと思える時が来るのかな?
何も情報が出てこないのはなぜ?
名無しさん
14時間前
まさにそのとおりの状態。目が痒くて目薬さしたあと、眼についた花粉が流れて目の周りの皮膚についたりしたまま知らぬまま放置していると痒くなり、赤く腫れてくる。目薬の影響かと思っていたが治らないのを感じていたので、なぜだろうと思っていたところこの記事を読んで、そういうことかと納得。
前から点眼後に皮膚表面を洗い流していたが最近痒みが取れず、放置して今に至る。
目の周りだからステロイド軟膏は塗りたくなかったのだがこれからは塗るようにしてみます。
たまには役立つ記事に出会えることに感謝。
14時間前
まさにそのとおりの状態。目が痒くて目薬さしたあと、眼についた花粉が流れて目の周りの皮膚についたりしたまま知らぬまま放置していると痒くなり、赤く腫れてくる。目薬の影響かと思っていたが治らないのを感じていたので、なぜだろうと思っていたところこの記事を読んで、そういうことかと納得。
前から点眼後に皮膚表面を洗い流していたが最近痒みが取れず、放置して今に至る。
目の周りだからステロイド軟膏は塗りたくなかったのだがこれからは塗るようにしてみます。
たまには役立つ記事に出会えることに感謝。
名無しさん
13時間前
大型の花を飾ってたら、皮膚炎になったって言ってた。
普通のニュースで流れるようなのはスギとか木が原因のやつだけど、花もかなり多いらしい。
13時間前
大型の花を飾ってたら、皮膚炎になったって言ってた。
普通のニュースで流れるようなのはスギとか木が原因のやつだけど、花もかなり多いらしい。
名無しさん
9時間前
顔なんて痒くて仕方ない。なんだか赤く腫れてるし。
あと、この時期は花粉症に誘発されるのか、喘息が出るんです。大きな空気清浄機をフル稼働させていますが、それでも出る時は出る。明け方が怖いです。
花粉症のために使われる医療費は凄い額だと思うのに、国は何もしないのは何故なんでしょう。
9時間前
顔なんて痒くて仕方ない。なんだか赤く腫れてるし。
あと、この時期は花粉症に誘発されるのか、喘息が出るんです。大きな空気清浄機をフル稼働させていますが、それでも出る時は出る。明け方が怖いです。
花粉症のために使われる医療費は凄い額だと思うのに、国は何もしないのは何故なんでしょう。
名無しさん
15時間前
皮膚の病は肺もあまり良くないのと、免疫力高い方は花粉症になりやすい。
15時間前
皮膚の病は肺もあまり良くないのと、免疫力高い方は花粉症になりやすい。
名無しさん
8時間前
まもなく50歳になります。
4歳くらいから花粉症に発症しました。
その頃は、アレルギー性鼻炎そのものがなく、眼を目薬で洗い流す程度でした。
今では知られた存在ですが、未だに抜本的な改善策が成されていません。
死亡に繋がりませんし、医者も医薬会社も良いカネ儲けが出来るよう仕組まれているようにしか思えません。
花粉症によるアトピー性皮膚炎なんて、小学生のときに医師に申し出ましたが、ひとりの患者さんだけで決められないって却下されました。
今更何言ってるんだかって感じます。
今や日本国内で4割の確率で花粉症になりつつあります。
花粉症が改善される特効薬を開発して欲しいものです。
8時間前
まもなく50歳になります。
4歳くらいから花粉症に発症しました。
その頃は、アレルギー性鼻炎そのものがなく、眼を目薬で洗い流す程度でした。
今では知られた存在ですが、未だに抜本的な改善策が成されていません。
死亡に繋がりませんし、医者も医薬会社も良いカネ儲けが出来るよう仕組まれているようにしか思えません。
花粉症によるアトピー性皮膚炎なんて、小学生のときに医師に申し出ましたが、ひとりの患者さんだけで決められないって却下されました。
今更何言ってるんだかって感じます。
今や日本国内で4割の確率で花粉症になりつつあります。
花粉症が改善される特効薬を開発して欲しいものです。
名無しさん
14時間前
心底「花粉症撲滅庁」を政府につくってほしいと思ってます。
花粉のない杉の植林、杉の伐採や活用支援、
アレルギー薬や包括的な体質改善治療開発支援、
対策グッズの開発支援など、国費をぶっこんでやってほしい。
ほんと、今年はつらく、舌下療法やるしかないと誓いました……
14時間前
心底「花粉症撲滅庁」を政府につくってほしいと思ってます。
花粉のない杉の植林、杉の伐採や活用支援、
アレルギー薬や包括的な体質改善治療開発支援、
対策グッズの開発支援など、国費をぶっこんでやってほしい。
ほんと、今年はつらく、舌下療法やるしかないと誓いました……
名無しさん
13時間前
目が痒いしほっぺたが赤く少し腫れもありなんだろうと思ってましたが、今年から花粉症デビューです。
13時間前
目が痒いしほっぺたが赤く少し腫れもありなんだろうと思ってましたが、今年から花粉症デビューです。
名無しさん
14時間前
医者と薬屋がもうかるから研究対策がされないのよねーと半ば本気で思ってる。
14時間前
医者と薬屋がもうかるから研究対策がされないのよねーと半ば本気で思ってる。
名無しさん
14時間前
目は痒いしさ、勿論鼻の調子もおかしい。
皮膚への影響もあるのか。
ここ数年フェキソフェナジン(アレグラとか)、目薬で何とかしている。下手には変えたくないな。
アレグラFXは60mg/錠×28錠で、¥イチキュッパなのだが、第2類になって、プライベートブランドが出回り始めた。
今シーズンから「倍量」ものがトレンドのようだ。
が、アレグラFXは28錠入りを2つセットでシュリンクパックしただけ。メリットない。
PBは、一つの箱に60錠詰め込んで¥ニ-キュッパ!!
やはりこうでなくてば訴求力がない!
念のため)飽くまで自分に合う成分を使って下さい
14時間前
目は痒いしさ、勿論鼻の調子もおかしい。
皮膚への影響もあるのか。
ここ数年フェキソフェナジン(アレグラとか)、目薬で何とかしている。下手には変えたくないな。
アレグラFXは60mg/錠×28錠で、¥イチキュッパなのだが、第2類になって、プライベートブランドが出回り始めた。
今シーズンから「倍量」ものがトレンドのようだ。
が、アレグラFXは28錠入りを2つセットでシュリンクパックしただけ。メリットない。
PBは、一つの箱に60錠詰め込んで¥ニ-キュッパ!!
やはりこうでなくてば訴求力がない!
念のため)飽くまで自分に合う成分を使って下さい
名無しさん
13時間前
医師は安易にステロイド剤を処方しすぎる
13時間前
医師は安易にステロイド剤を処方しすぎる
名無しさん
2時間前
助けてください。
大田区大森山王クリニックを心の風邪で受診。
厚労省で処方が危険と周知されているベンゾジアゼピン系デパス、ソラナックスを漫然、多剤、高容量処方の上、得だからと安易に自立支援で税金からの補助を患者に申請させ金の確実に取れる状態にさせて薬物依存症を発症させる。服薬しないと耐えがたい禁断症状が起こるため通院しなければ普通の生活が出来なくなる。高橋玲子院長は自分の恐ろしい商売で何の罪も無い人を薬物依存症患者にして安定した利益を得ている。医者ではなく悪魔である。
誰か助けてください。
2時間前
助けてください。
大田区大森山王クリニックを心の風邪で受診。
厚労省で処方が危険と周知されているベンゾジアゼピン系デパス、ソラナックスを漫然、多剤、高容量処方の上、得だからと安易に自立支援で税金からの補助を患者に申請させ金の確実に取れる状態にさせて薬物依存症を発症させる。服薬しないと耐えがたい禁断症状が起こるため通院しなければ普通の生活が出来なくなる。高橋玲子院長は自分の恐ろしい商売で何の罪も無い人を薬物依存症患者にして安定した利益を得ている。医者ではなく悪魔である。
誰か助けてください。
名無しさん
13時間前
同じアレルギーだけど、アトピー性皮膚炎とは違うのかな?
13時間前
同じアレルギーだけど、アトピー性皮膚炎とは違うのかな?
名無しさん
10時間前
毎年この時期は鼻水がでて風邪かと思って病院で薬もらっても治らず結婚してから旦那に言われて花粉症かも?と思うようになった。
最近肌荒れすごくてファンデーションやめて多少ましになったけど花粉症のせいかぁ。
ネットニュースでいちばん役に立った。
10時間前
毎年この時期は鼻水がでて風邪かと思って病院で薬もらっても治らず結婚してから旦那に言われて花粉症かも?と思うようになった。
最近肌荒れすごくてファンデーションやめて多少ましになったけど花粉症のせいかぁ。
ネットニュースでいちばん役に立った。
名無しさん
14時間前
杉と檜の花粉症です。
ワセリンが割と効きます。当方、女性ですがこの時期だけですが(2月中旬~4月末)化粧下地もワセリンを伸ばして下地クリームと一緒に使用しています。
只、自分は乾燥肌なのでワセリンをふんだんに使っても差程ベタ付きはありませんが脂性の人はキツいかもしれないです。
御参考迄に…。
14時間前
杉と檜の花粉症です。
ワセリンが割と効きます。当方、女性ですがこの時期だけですが(2月中旬~4月末)化粧下地もワセリンを伸ばして下地クリームと一緒に使用しています。
只、自分は乾燥肌なのでワセリンをふんだんに使っても差程ベタ付きはありませんが脂性の人はキツいかもしれないです。
御参考迄に…。
名無しさん
3時間前
そうだったのかぁ、季節の変わり目でかゆいと思ってた
3時間前
そうだったのかぁ、季節の変わり目でかゆいと思ってた
名無しさん
12時間前
小3の長男が重度のスギ花粉症で、フルメトロン点眼薬とアラミスト点鼻薬、アレロック顆粒薬、メガネとフル装備です。最近小1の娘も目が痒いと言い出し、こすって目の周りが赤くなってます。娘も血液検査しに行きますが、たぶん花粉症です。毎年この時期は洗濯物や布団を外に干せず部屋干しです。
12時間前
小3の長男が重度のスギ花粉症で、フルメトロン点眼薬とアラミスト点鼻薬、アレロック顆粒薬、メガネとフル装備です。最近小1の娘も目が痒いと言い出し、こすって目の周りが赤くなってます。娘も血液検査しに行きますが、たぶん花粉症です。毎年この時期は洗濯物や布団を外に干せず部屋干しです。
名無しさん
9時間前
去年から始めた舌下免疫療法が功を成して今年はかなり楽。重症の人には良いかもしれない。
9時間前
去年から始めた舌下免疫療法が功を成して今年はかなり楽。重症の人には良いかもしれない。
名無しさん
14時間前
喘息まで行くことも取り上げて欲しい
くしゃみ鼻水ですんでればまだマシで、
まともな社会生活が不可能になる人も出てきてる
自分も花粉症のせいで睡眠が取れず毎日苦しい
14時間前
喘息まで行くことも取り上げて欲しい
くしゃみ鼻水ですんでればまだマシで、
まともな社会生活が不可能になる人も出てきてる
自分も花粉症のせいで睡眠が取れず毎日苦しい
名無しさん
12時間前
アトピーの人はこの時期と同じ状態が一年中続いてます。
それも何十年と言う人もたくさんいます。
仕事も出来ないくらいです。
かわいそう。
12時間前
アトピーの人はこの時期と同じ状態が一年中続いてます。
それも何十年と言う人もたくさんいます。
仕事も出来ないくらいです。
かわいそう。
名無しさん
15時間前
花粉症の時期になると、目の痒み鼻水以外に、この記事のような症状が出ることがある。
酷い時には顔中+首まで真っ赤にかぶれるようになり、普通の化粧水などでは痛くてつけることが出来なくなる。敏感肌用でやっと使える状態。
あまりに顔のかぶれと目鼻口の症状が酷かった年にたまりかねて病院へ行ったら、適当な対応をされ、顔にワセリンを塗りたくられるだけで終わったことがある。
内服薬の処方はなく、ワセリンとマスクはできるだけやらないでくださいねーというコメントだけをいただいた。花粉症の症状が出まくりだったのに。
おそらく時期柄同じような症状の方が多くて面倒だったのだろうと思いますが、あまりにひどい扱いだったので、以降、花粉症の症状で病院へ行くことは止め、どんなに酷くても市販の薬で済ますようになった。
まともな医者がいればいいのに…と毎年思います。
15時間前
花粉症の時期になると、目の痒み鼻水以外に、この記事のような症状が出ることがある。
酷い時には顔中+首まで真っ赤にかぶれるようになり、普通の化粧水などでは痛くてつけることが出来なくなる。敏感肌用でやっと使える状態。
あまりに顔のかぶれと目鼻口の症状が酷かった年にたまりかねて病院へ行ったら、適当な対応をされ、顔にワセリンを塗りたくられるだけで終わったことがある。
内服薬の処方はなく、ワセリンとマスクはできるだけやらないでくださいねーというコメントだけをいただいた。花粉症の症状が出まくりだったのに。
おそらく時期柄同じような症状の方が多くて面倒だったのだろうと思いますが、あまりにひどい扱いだったので、以降、花粉症の症状で病院へ行くことは止め、どんなに酷くても市販の薬で済ますようになった。
まともな医者がいればいいのに…と毎年思います。
名無しさん
14時間前
花粉症になる人とならない人いるけど!どうゆう事?
14時間前
花粉症になる人とならない人いるけど!どうゆう事?
名無しさん
13時間前
わたしもそうです
わたしの場合、スギよりヒノキのほうが肌に反応しているのか、鼻がやっとちょっとマシになってきたと思ったら今度は肌がボロボロになり、毎年嫌になります。
13時間前
わたしもそうです
わたしの場合、スギよりヒノキのほうが肌に反応しているのか、鼻がやっとちょっとマシになってきたと思ったら今度は肌がボロボロになり、毎年嫌になります。
名無しさん
14時間前
この時期になると、必ずと言っていいほど炎症が悪化するのはキツい。花粉の影響もあると思い始めたのが数年前だが、ステロイドはあまり使いたくない故の葛藤がある。
14時間前
この時期になると、必ずと言っていいほど炎症が悪化するのはキツい。花粉の影響もあると思い始めたのが数年前だが、ステロイドはあまり使いたくない故の葛藤がある。
名無しさん
14時間前
毎年この時期アトピーひどくなります。
14時間前
毎年この時期アトピーひどくなります。
名無しさん
12時間前
花粉症って人的植林による公害だと思うのだけどなぜもっと対策が進まないのか?毎年毎年苦痛な春を迎えるこの気持ち誰か救って欲しい。
12時間前
花粉症って人的植林による公害だと思うのだけどなぜもっと対策が進まないのか?毎年毎年苦痛な春を迎えるこの気持ち誰か救って欲しい。
名無しさん
10時間前
目の周りのパツパツ乾燥感ときたら。
花粉症のせいで目元のシワが酷くなってる気がするわ。
10時間前
目の周りのパツパツ乾燥感ときたら。
花粉症のせいで目元のシワが酷くなってる気がするわ。
名無しさん
14時間前
俺まさにそう。むしろ鼻も目も大丈夫なのに皮膚だけダメ。
この時期は変な湿疹っぽいの出て痒くてたまらん。関節の近くに多い感じ。
14時間前
俺まさにそう。むしろ鼻も目も大丈夫なのに皮膚だけダメ。
この時期は変な湿疹っぽいの出て痒くてたまらん。関節の近くに多い感じ。
名無しさん
15時間前
今年の3月は気温高すぎるから最悪ですね。
15時間前
今年の3月は気温高すぎるから最悪ですね。
名無しさん
14時間前
花粉症じゃない人も実際は被害を受けているはず。
ベランダがざらついてたり、家や車の窓が粉っぽく
汚くなっているのはおそらく花粉だよ。
14時間前
花粉症じゃない人も実際は被害を受けているはず。
ベランダがざらついてたり、家や車の窓が粉っぽく
汚くなっているのはおそらく花粉だよ。
名無しさん
13時間前
スギ花粉、ダニ、ハウスダストのアレルギーを持ってるが今年はマシだ。肌がガサガサしはじめた2月中旬からクラリチンレディタブを1週間服用し、そのあとはナイアシンアミドを服用した。ナイアシンアミドを飲むとヒスサミンが花粉と引っ付きにくいから有効らしい。
13時間前
スギ花粉、ダニ、ハウスダストのアレルギーを持ってるが今年はマシだ。肌がガサガサしはじめた2月中旬からクラリチンレディタブを1週間服用し、そのあとはナイアシンアミドを服用した。ナイアシンアミドを飲むとヒスサミンが花粉と引っ付きにくいから有効らしい。
名無しさん
14時間前
まだまだ、総合的に見れる医者が少ない。花粉症から肌荒れしてる、とわからない医者も多いのでは?
14時間前
まだまだ、総合的に見れる医者が少ない。花粉症から肌荒れしてる、とわからない医者も多いのでは?
名無しさん
13時間前
スーって水の様にいきなり流れてくる鼻水…困る
目がかゆくて最近は花粉症用目薬まったく効かないので
メントール系リップを目頭やまつ毛の根元に塗ってる
爽快感が痒みを消してくれるしリップだからしっとりする
…が間違って目をこすったりして瞼粘膜側にでも付くと…逆に大変
13時間前
スーって水の様にいきなり流れてくる鼻水…困る
目がかゆくて最近は花粉症用目薬まったく効かないので
メントール系リップを目頭やまつ毛の根元に塗ってる
爽快感が痒みを消してくれるしリップだからしっとりする
…が間違って目をこすったりして瞼粘膜側にでも付くと…逆に大変
名無しさん
14時間前
目を擦る時に近くの皮膚も擦ってる…
目の近くに塗れる薬って、そんなにないと思うが…
ステロイドって塗れるの?
14時間前
目を擦る時に近くの皮膚も擦ってる…
目の近くに塗れる薬って、そんなにないと思うが…
ステロイドって塗れるの?
名無しさん
12時間前
花粉症の人なら肌荒れだけじゃなく咳も自覚症状がある人は多いんじゃないですかね?
12時間前
花粉症の人なら肌荒れだけじゃなく咳も自覚症状がある人は多いんじゃないですかね?
名無しさん
10時間前
自分も鼻より、皮膚に出るので辛いです。明らかに手や顔といった露出したところが3月頭から赤く炎症をおこして腫れた感じになる。プロトピックでなんとか抑えている感じです。
10時間前
自分も鼻より、皮膚に出るので辛いです。明らかに手や顔といった露出したところが3月頭から赤く炎症をおこして腫れた感じになる。プロトピックでなんとか抑えている感じです。
名無しさん
13時間前
今年は目も痒みがひどく、顔にも痒みがあったからきっと花粉のせいだと思った。
13時間前
今年は目も痒みがひどく、顔にも痒みがあったからきっと花粉のせいだと思った。
名無しさん
9時間前
今いろんなメーカーで出ている花粉を寄せ付けないスプレー、あれいいぞ。去年まであてにしてなかった自分を殴りたい。まじでいいぞ。顔とマスクにスプレーしたらまったく痒みが無くなったし荒れなくもなった。
9時間前
今いろんなメーカーで出ている花粉を寄せ付けないスプレー、あれいいぞ。去年まであてにしてなかった自分を殴りたい。まじでいいぞ。顔とマスクにスプレーしたらまったく痒みが無くなったし荒れなくもなった。
名無しさん
14時間前
木の枝を伐採して欲しい。
14時間前
木の枝を伐採して欲しい。
名無しさん
15時間前
鼻水、目がかゆい、喉いがいが、皮膚も優しい化粧水でもピリピリ。
皮膚科に内科、通い続けてます。
マスクも合わないとヒリヒリしてくるときがあるのよね。地獄だわ。
15時間前
鼻水、目がかゆい、喉いがいが、皮膚も優しい化粧水でもピリピリ。
皮膚科に内科、通い続けてます。
マスクも合わないとヒリヒリしてくるときがあるのよね。地獄だわ。
名無しさん
14時間前
今年はなぜだか鼻水とかよりも顔の痒みがひどい。
一週間前から目の周りは赤く腫れ上がってるし、頬骨の辺りとか耳の裏とかのマスクが当たる場所も痒みが出るしホント困ってます。
14時間前
今年はなぜだか鼻水とかよりも顔の痒みがひどい。
一週間前から目の周りは赤く腫れ上がってるし、頬骨の辺りとか耳の裏とかのマスクが当たる場所も痒みが出るしホント困ってます。
名無しさん
15時間前
目や鼻がツライ
この時期おなかもやられてる気がする
15時間前
目や鼻がツライ
この時期おなかもやられてる気がする
名無しさん
14時間前
花粉症やアレルギーは深刻な持病だと思う
外出するだけでかなりの症状が出るし
もっと大きく扱ってほしい
14時間前
花粉症やアレルギーは深刻な持病だと思う
外出するだけでかなりの症状が出るし
もっと大きく扱ってほしい
名無しさん
15時間前
俺は鼻目ほぼ平気だが、毎年この季節は皮膚炎になる。目の周りや頬、頭皮が特にひどい。数年前に花粉症とわかってから薬を塗ってるー。
15時間前
俺は鼻目ほぼ平気だが、毎年この季節は皮膚炎になる。目の周りや頬、頭皮が特にひどい。数年前に花粉症とわかってから薬を塗ってるー。
名無しさん
11時間前
ディーゼル排ガスも要因の一つだから、触媒等を使って減らしてもらいたい。
私の場合は家の改築の際、グラスウールを吸い込んだのが花粉症の要因だと思ってます。
内装屋さんはマスク等をガッチリつけて気をつけてください。
11時間前
ディーゼル排ガスも要因の一つだから、触媒等を使って減らしてもらいたい。
私の場合は家の改築の際、グラスウールを吸い込んだのが花粉症の要因だと思ってます。
内装屋さんはマスク等をガッチリつけて気をつけてください。
名無しさん
15時間前
せっかく春が来ても、心底楽しめない。
それがつらい。
ゴールデンウィークまで、また闘いだなぁ…
15時間前
せっかく春が来ても、心底楽しめない。
それがつらい。
ゴールデンウィークまで、また闘いだなぁ…
名無しさん
12時間前
確かに酷くって、真っ赤に顔が腫れて、皮膚がポロポロと剥げ落ちます。
今回、皮膚科の診療を受けて、良い薬(ローションと軟膏)を処方してもらいました。医師の話だと、相当皮膚がダメージを受けているとのことです。専門の皮膚科の診療を受けることをお勧めします。
12時間前
確かに酷くって、真っ赤に顔が腫れて、皮膚がポロポロと剥げ落ちます。
今回、皮膚科の診療を受けて、良い薬(ローションと軟膏)を処方してもらいました。医師の話だと、相当皮膚がダメージを受けているとのことです。専門の皮膚科の診療を受けることをお勧めします。
名無しさん
14時間前
引越先の真横に杉の木があった。
国や地方自治体でどんどん伐採してくれよ!
国民が困ってるのは森友じゃなくて杉林だろっ!
14時間前
引越先の真横に杉の木があった。
国や地方自治体でどんどん伐採してくれよ!
国民が困ってるのは森友じゃなくて杉林だろっ!
名無しさん
8時間前
花粉症キャリア20年。ここ3年くらい症状がかなり緩和されてる。治ることもあるのかな!?
8時間前
花粉症キャリア20年。ここ3年くらい症状がかなり緩和されてる。治ることもあるのかな!?
名無しさん
13時間前
おとといは花粉症と風邪のダブルで
久々に夜中にとても寝ていられない程の
鼻づまりや鼻水、何より酷いのが
喉の激痛。夜中にゴクンと水飲んだが辛かった。。薬を飲んでるけど
確かに気温が下がって、症状が和らいでるけど
目の周りや鼻や頬(メガネが当たる辺り)がカユイ!
13時間前
おとといは花粉症と風邪のダブルで
久々に夜中にとても寝ていられない程の
鼻づまりや鼻水、何より酷いのが
喉の激痛。夜中にゴクンと水飲んだが辛かった。。薬を飲んでるけど
確かに気温が下がって、症状が和らいでるけど
目の周りや鼻や頬(メガネが当たる辺り)がカユイ!
名無しさん
15時間前
パッチテストで赤くなるわけだから、当然皮膚も炎症を起こす。
まあ、鼻や目に比べて症状は少ないので対策は二番手になってしまう。
でも花粉症の抗アレルギー剤を服用すれば皮膚のほうも効果がでるのでは?
15時間前
パッチテストで赤くなるわけだから、当然皮膚も炎症を起こす。
まあ、鼻や目に比べて症状は少ないので対策は二番手になってしまう。
でも花粉症の抗アレルギー剤を服用すれば皮膚のほうも効果がでるのでは?
名無しさん
13時間前
そうなん?適切な処置ってなんだろね。
再診されなくなるだろうから、そんなの教えてくれるとこないよ。
13時間前
そうなん?適切な処置ってなんだろね。
再診されなくなるだろうから、そんなの教えてくれるとこないよ。
名無しさん
15時間前
街中の医療機関に行っても、あまり話を聞いてくれず、医者も花粉との関連を良くは知らないからか、塗り薬を出されるだけの診療が多い。
だから、花粉症は鼻と目と喉だけだと、皆さんが思い込んでる。
15時間前
街中の医療機関に行っても、あまり話を聞いてくれず、医者も花粉との関連を良くは知らないからか、塗り薬を出されるだけの診療が多い。
だから、花粉症は鼻と目と喉だけだと、皆さんが思い込んでる。
名無しさん
13時間前
それは、花粉症になってない人の考えです。
花粉症を患う者にとっては、体に現れるすべてのアレルギー現象との、まさに戦いです。この戦いに疲労して、この時期は一年で一番病気になる事も知られていませんね。この時期、あらゆる事との戦いでもあるのです。素人さんは気楽で、安易で困るね。
この季節の気温差は花粉症にとっては好都合で、暖かくなる日中は、花粉症でぐちゃぐちゃの体調も、冷え込む夜は花粉症から解放されます。
こんな事も知られていない事実ですね。
くだらない!!記事でした。
13時間前
それは、花粉症になってない人の考えです。
花粉症を患う者にとっては、体に現れるすべてのアレルギー現象との、まさに戦いです。この戦いに疲労して、この時期は一年で一番病気になる事も知られていませんね。この時期、あらゆる事との戦いでもあるのです。素人さんは気楽で、安易で困るね。
この季節の気温差は花粉症にとっては好都合で、暖かくなる日中は、花粉症でぐちゃぐちゃの体調も、冷え込む夜は花粉症から解放されます。
こんな事も知られていない事実ですね。
くだらない!!記事でした。
名無しさん
11時間前
花粉症の程度は重症ではないけど、肌荒れはヒドイ事になるし、顔中痒い。
花粉症の季節は洗顔石鹸と化粧水等を毎年全部見直さなくてはボロボロになる。
花粉症を乗り越えてくれる洗顔石鹸と化粧水を探すのに5年掛かったよ。
飲み薬はヒスタミンのみ。
この季節、ホント憂鬱になる。
11時間前
花粉症の程度は重症ではないけど、肌荒れはヒドイ事になるし、顔中痒い。
花粉症の季節は洗顔石鹸と化粧水等を毎年全部見直さなくてはボロボロになる。
花粉症を乗り越えてくれる洗顔石鹸と化粧水を探すのに5年掛かったよ。
飲み薬はヒスタミンのみ。
この季節、ホント憂鬱になる。
名無しさん
10時間前
昔から粘膜よりこっちが多かったな。痒みや発汗がこの時期だけよく有った。くしゃみや鼻水は起きなくて、花粉症の認識が無かったが、最近はそろそろ鼻も来そうで憂鬱になる。
10時間前
昔から粘膜よりこっちが多かったな。痒みや発汗がこの時期だけよく有った。くしゃみや鼻水は起きなくて、花粉症の認識が無かったが、最近はそろそろ鼻も来そうで憂鬱になる。
名無しさん
14時間前
まさにこれ。くしゃみ、鼻水、目の痒みといった症状が、ある時ピタッと出なくなったとたん、四肢に湿疹が出るようになった。
皮膚科で「アレルギーの出方が変わったのね。」と言われた。
14時間前
まさにこれ。くしゃみ、鼻水、目の痒みといった症状が、ある時ピタッと出なくなったとたん、四肢に湿疹が出るようになった。
皮膚科で「アレルギーの出方が変わったのね。」と言われた。
名無しさん
2時間前
初めて花粉症になった年、眼球の上にゼリーのような透明でどろっとしたものが張り付いて目が見えなくなった。失明するかもしれないと思ったほど。
もう国民病だし、本気で杉の木何とかして欲しい。うちの近所の神社の杉の木はこれが元で全部切り倒されました。お陰で少しマシ。
2時間前
初めて花粉症になった年、眼球の上にゼリーのような透明でどろっとしたものが張り付いて目が見えなくなった。失明するかもしれないと思ったほど。
もう国民病だし、本気で杉の木何とかして欲しい。うちの近所の神社の杉の木はこれが元で全部切り倒されました。お陰で少しマシ。
名無しさん
11時間前
自分の場合は花粉症の影響で普段はない皮膚過敏になり、毛先が触れる部分がかぶれる様な感じになる事がある。
11時間前
自分の場合は花粉症の影響で普段はない皮膚過敏になり、毛先が触れる部分がかぶれる様な感じになる事がある。
名無しさん
14時間前
花粉症の特効薬を発明したら国民栄誉賞ものですね
14時間前
花粉症の特効薬を発明したら国民栄誉賞ものですね
名無しさん
13時間前
杉をたくさん増やしたのって、国策みたいな感じじゃなかった?
13時間前
杉をたくさん増やしたのって、国策みたいな感じじゃなかった?
名無しさん
15時間前
会社ついたらまず手洗いうがい、そして、顔も洗います。
そのあと花粉ブロックのスプレーを顔に。
ロッカーに入れる前に衣類用の花粉ブロックのスプレー。
それでもとなりの席の人の服についてるからマスクは絶対…
仕事中
花粉ブロックのスプレーを顔に使ったりします。
集中力がなくなって本当に作業効率落ちるから政府に何とかしてほしい…
15時間前
会社ついたらまず手洗いうがい、そして、顔も洗います。
そのあと花粉ブロックのスプレーを顔に。
ロッカーに入れる前に衣類用の花粉ブロックのスプレー。
それでもとなりの席の人の服についてるからマスクは絶対…
仕事中
花粉ブロックのスプレーを顔に使ったりします。
集中力がなくなって本当に作業効率落ちるから政府に何とかしてほしい…
名無しさん
15時間前
数年前からこの時期は顔がポツポツ赤くなったり痒くなったりしやすくなりました。
どうしたもんかと思っていましたが、私の場合「花粉症だしこの時期マスクするから」とほぼノーメイクなのがどうもダメみたいで。
フェイスパウダーだけでもつけて、帰宅後すぐ洗顔していたら去年よりかマシになりました。
目のまわりだけは痒くなりやすいので低刺激な皮膚薬ぬってます。
早くこの時期終わって欲しいです。
15時間前
数年前からこの時期は顔がポツポツ赤くなったり痒くなったりしやすくなりました。
どうしたもんかと思っていましたが、私の場合「花粉症だしこの時期マスクするから」とほぼノーメイクなのがどうもダメみたいで。
フェイスパウダーだけでもつけて、帰宅後すぐ洗顔していたら去年よりかマシになりました。
目のまわりだけは痒くなりやすいので低刺激な皮膚薬ぬってます。
早くこの時期終わって欲しいです。
名無しさん
12時間前
目が痒い。喉が痒い。耳の奥も痒い。
頰も痒いし、首やうなじは荒れてボコボコしてる。
喘息に加えて、この時期の医療費のかかり方は相当財布を圧迫してくる。
もはや国民病と言える。医療費補助してほしい。
12時間前
目が痒い。喉が痒い。耳の奥も痒い。
頰も痒いし、首やうなじは荒れてボコボコしてる。
喘息に加えて、この時期の医療費のかかり方は相当財布を圧迫してくる。
もはや国民病と言える。医療費補助してほしい。
名無しさん
14時間前
花粉症のおかげで、耳の中まで痒いし、眉毛の辺りから真っ赤にかぶれるし
ヒノキの事を考えたらと有るけど、1月末から始まって6月末まで、で夏休み入ったぐらいから9月末ぐらいまで何かしら花粉症
花粉症がおさまると街にチラホラとクリスマスや正月の広告とかが出だす
小学生の時に、ある友人の誕生日には必ず鼻の中が痒くなるので「病気でしょうか?」と聞いたら「そんな病気は無い」と言われてから医者をアテにしてない
市販薬は血管収縮がナンタラカンタラで駄目!と言われても、医師の処方の薬が効いたこと無い…
14時間前
花粉症のおかげで、耳の中まで痒いし、眉毛の辺りから真っ赤にかぶれるし
ヒノキの事を考えたらと有るけど、1月末から始まって6月末まで、で夏休み入ったぐらいから9月末ぐらいまで何かしら花粉症
花粉症がおさまると街にチラホラとクリスマスや正月の広告とかが出だす
小学生の時に、ある友人の誕生日には必ず鼻の中が痒くなるので「病気でしょうか?」と聞いたら「そんな病気は無い」と言われてから医者をアテにしてない
市販薬は血管収縮がナンタラカンタラで駄目!と言われても、医師の処方の薬が効いたこと無い…
名無しさん
7時間前
物心ついた頃からずっと花粉症マジ勘弁してほしいけど
毎年日本でもPM2.5で数万人無くなってる方が大問題か。
花粉関連死があるのかも学者先生には調べて欲しいね。
7時間前
物心ついた頃からずっと花粉症マジ勘弁してほしいけど
毎年日本でもPM2.5で数万人無くなってる方が大問題か。
花粉関連死があるのかも学者先生には調べて欲しいね。
名無しさん
14時間前
うちの医院長も「花粉症で皮膚が痒いって聞いた事がない」って言われました(T^T)
私は花粉症を持ってて、目と鼻の方の薬は貰えたけど痒みはほったらかしに(T_T)
だから今も顔の痒みは続いてます・・・
14時間前
うちの医院長も「花粉症で皮膚が痒いって聞いた事がない」って言われました(T^T)
私は花粉症を持ってて、目と鼻の方の薬は貰えたけど痒みはほったらかしに(T_T)
だから今も顔の痒みは続いてます・・・
名無しさん
15時間前
若い時の方が花粉症もひどかったけど、確かにこの時期に顔や首がアトピーみたいになったこともあった。
ストレスから来るアトピーですねと診断されたけど、もしかしたら花粉症のせいだったのかな。
15時間前
若い時の方が花粉症もひどかったけど、確かにこの時期に顔や首がアトピーみたいになったこともあった。
ストレスから来るアトピーですねと診断されたけど、もしかしたら花粉症のせいだったのかな。
名無しさん
14時間前
初めて皮膚炎になったけど、顔がパンパンに腫れて、血漿みたいな液体がプツプツ出て目も半分開かなくて大変だった。
皮膚科の先生に原因不明って言われたけど、花粉だろうな…
この記事で知れてよかった。
14時間前
初めて皮膚炎になったけど、顔がパンパンに腫れて、血漿みたいな液体がプツプツ出て目も半分開かなくて大変だった。
皮膚科の先生に原因不明って言われたけど、花粉だろうな…
この記事で知れてよかった。
名無しさん
15時間前
エバステル(エバスチン)を1日一粒で花粉が原因のかゆみ、皮膚炎、鼻水が治まる。
処方薬だったけど今では薬局で。
15時間前
エバステル(エバスチン)を1日一粒で花粉が原因のかゆみ、皮膚炎、鼻水が治まる。
処方薬だったけど今では薬局で。
名無しさん
11時間前
今年は特に目の周りはかゆくてヒリヒリするし、ほおが保湿してもカサカサ。
鼻水も目のかゆみもクシャミも去年までの内服じゃ効かない。今から違う新薬を試そうか迷い中。
11時間前
今年は特に目の周りはかゆくてヒリヒリするし、ほおが保湿してもカサカサ。
鼻水も目のかゆみもクシャミも去年までの内服じゃ効かない。今から違う新薬を試そうか迷い中。
名無しさん
12時間前
本当にこれはツラいです!
私の場合、毎年この時期になると動悸がして呼吸がくるしくなり立つことも難しくなります。
かなり深刻です。
毎年一度はこれで病院で診ていただくのですが、
心臓も脳も血液検査も異常なしです。
自分の症状をネットで調べてみるとパニック障害などと出てきますが、しかし毎年この花粉の時期だけなんですよね。
花粉症で私と同じような状況の方はいませんか?
12時間前
本当にこれはツラいです!
私の場合、毎年この時期になると動悸がして呼吸がくるしくなり立つことも難しくなります。
かなり深刻です。
毎年一度はこれで病院で診ていただくのですが、
心臓も脳も血液検査も異常なしです。
自分の症状をネットで調べてみるとパニック障害などと出てきますが、しかし毎年この花粉の時期だけなんですよね。
花粉症で私と同じような状況の方はいませんか?
名無しさん
10時間前
冬場に屋外にいると目が痛くなるけど
これも花粉症だろうか?
10時間前
冬場に屋外にいると目が痛くなるけど
これも花粉症だろうか?
名無しさん
9時間前
いつもこの時期に顔の肌荒れが起こるので、数年前に花粉のせいだと気が付いた。家族も花粉症なので今は洗濯物は外に干さない。
花粉が飛ばないようにならないかなあ。
9時間前
いつもこの時期に顔の肌荒れが起こるので、数年前に花粉のせいだと気が付いた。家族も花粉症なので今は洗濯物は外に干さない。
花粉が飛ばないようにならないかなあ。
名無しさん
10時間前
私もこれ。
鼻とか目の症状は一切ないけど、病院に行って血液検査したら、花粉の付着が原因で顔が荒れてて、花粉症と言われた。
顔にかける花粉避けのスプレーしたら大丈夫になったけど…
10時間前
私もこれ。
鼻とか目の症状は一切ないけど、病院に行って血液検査したら、花粉の付着が原因で顔が荒れてて、花粉症と言われた。
顔にかける花粉避けのスプレーしたら大丈夫になったけど…
名無しさん
13時間前
私は幸運な事に花粉症とは無縁の生活を送れている。けど毎年ボジョレー並みに更新される「今年の花粉は更にヤバイ」っていうニュースを見てるといつ自分に降りかかってくるかと恐ろしくてしょうがない…
13時間前
私は幸運な事に花粉症とは無縁の生活を送れている。けど毎年ボジョレー並みに更新される「今年の花粉は更にヤバイ」っていうニュースを見てるといつ自分に降りかかってくるかと恐ろしくてしょうがない…
名無しさん
9時間前
最初の頃は花粉では皮膚炎にならないって言ってた医者もいたんだよね
9時間前
最初の頃は花粉では皮膚炎にならないって言ってた医者もいたんだよね
名無しさん
15時間前
顔とか首の辺りとかが痒くなったりするね
ヒリヒリカユカユとね。
15時間前
顔とか首の辺りとかが痒くなったりするね
ヒリヒリカユカユとね。
名無しさん
15時間前
そろそろ紫外線がキツくなる
地獄が始まる〜
強い日差しで皮膚がかぶれるの辛すぎる
それを分かってくれない人が社内にいると暗いからってブラインド開けるのも辛い
室内温度上げないためにもブラインド閉めよう?
15時間前
そろそろ紫外線がキツくなる
地獄が始まる〜
強い日差しで皮膚がかぶれるの辛すぎる
それを分かってくれない人が社内にいると暗いからってブラインド開けるのも辛い
室内温度上げないためにもブラインド閉めよう?
名無しさん
13時間前
普段から皮膚科に行く。
二週間くらい前から、異常に。荒れている。
何かわからないが、花粉の疑いがあるあったのか?2月に病院に行った。
そのあとです。
どうしたらいいか、また行くか?でも薬を変えるのかな
13時間前
普段から皮膚科に行く。
二週間くらい前から、異常に。荒れている。
何かわからないが、花粉の疑いがあるあったのか?2月に病院に行った。
そのあとです。
どうしたらいいか、また行くか?でも薬を変えるのかな
「花粉症」カテゴリーの関連記事