髪の毛を触った後にすしを握った女性店長 3か月間で養成の「すし職人」ってこんなもの?
日本テレビの報道番組「news every.」で、 熟練が必要とされた職人の世界に変化が起きて いるとし、3か月間の養成ですし職人になった 大阪市にあるすし店の女性店長を紹介したところ ネット上で物議を醸すことになった。その女店長は自分の髪を触った後にすしを 握り出したからだ。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000007-jct-soci
名無しさん
16時間前
3か月間の養成で「職人」と言われたんじゃ長年修行してきた真の職人はやりきれんわな。
「寿司課程修了者」という呼び名が妥当かと。
16時間前
3か月間の養成で「職人」と言われたんじゃ長年修行してきた真の職人はやりきれんわな。
「寿司課程修了者」という呼び名が妥当かと。
名無しさん
16時間前
気持ちわるっ…。
16時間前
気持ちわるっ…。
名無しさん
16時間前
寿司に限らず調理に関わるなら髪を掻き上げるのはNGでは?
16時間前
寿司に限らず調理に関わるなら髪を掻き上げるのはNGでは?
名無しさん
16時間前
日テレもよくそれを流したね
16時間前
日テレもよくそれを流したね
名無しさん
16時間前
まともな職人に失礼。
似て非なる者。
16時間前
まともな職人に失礼。
似て非なる者。
名無しさん
16時間前
3ヶ月の修行で寿司職人と脚光を浴び、メディアに意気揚々と出演したはいいが、たった何分かで撃沈(*´艸`)笑
自業自得とはいえ、天国から地獄感凄いな…
16時間前
3ヶ月の修行で寿司職人と脚光を浴び、メディアに意気揚々と出演したはいいが、たった何分かで撃沈(*´艸`)笑
自業自得とはいえ、天国から地獄感凄いな…
名無しさん
16時間前
こういう寿司職人が、客に出す前にアニサキスなんかのチェックをしてくれているとは思えない。
16時間前
こういう寿司職人が、客に出す前にアニサキスなんかのチェックをしてくれているとは思えない。
名無しさん
15時間前
そんな短期間で身に付くような、薄っぺらな文化ではありません。
日本の寿司文化は。
15時間前
そんな短期間で身に付くような、薄っぺらな文化ではありません。
日本の寿司文化は。
名無しさん
16時間前
なんちゃっては3ヶ月で
養成できるってことですね
16時間前
なんちゃっては3ヶ月で
養成できるってことですね
名無しさん
16時間前
職人がどうこう以前に躾レベルやろこれ。
16時間前
職人がどうこう以前に躾レベルやろこれ。
名無しさん
15時間前
寿司職人では無いね!ただの寿司を握れる人ですね
15時間前
寿司職人では無いね!ただの寿司を握れる人ですね
名無しさん
14時間前
ホリエモンも修行に関しては否定的だったが、
やはり効率主義ばかりだと結局はこうなるんだな。
どうやって日本の食文化が生まれたかを理解して
スキルを身に付けないと。ただ作業方法だけ覚えてもダメ。
14時間前
ホリエモンも修行に関しては否定的だったが、
やはり効率主義ばかりだと結局はこうなるんだな。
どうやって日本の食文化が生まれたかを理解して
スキルを身に付けないと。ただ作業方法だけ覚えてもダメ。
名無しさん
16時間前
職人ではないわな
誰でもなれるバイトリーダーみたいなもんか
16時間前
職人ではないわな
誰でもなれるバイトリーダーみたいなもんか
名無しさん
15時間前
「食品に異物(頭髪)混入」の重大性が理解できないのだろう。
食品以外を触り、そのまま調理するとはそういうこと。
15時間前
「食品に異物(頭髪)混入」の重大性が理解できないのだろう。
食品以外を触り、そのまま調理するとはそういうこと。
名無しさん
16時間前
此れは寿司とかいうレベルのものではは無く手で触って直接顧客の口に入るも料理人としての最低の常識のレベル、3か月で寿司が握れると言う養成に疑問。此れは単に形として寿司に近いもの。寿司職人としての技量は0。
16時間前
此れは寿司とかいうレベルのものではは無く手で触って直接顧客の口に入るも料理人としての最低の常識のレベル、3か月で寿司が握れると言う養成に疑問。此れは単に形として寿司に近いもの。寿司職人としての技量は0。
名無しさん
15時間前
ミシュランも金さえ払えば、評価して貰えるって噂は本当だったか。
15時間前
ミシュランも金さえ払えば、評価して貰えるって噂は本当だったか。
名無しさん
15時間前
調理師のみならず一般の方でも え? となるシーンをなぜ使用したのだろう。わざとカットしなかったのかと勘繰ってしまう
15時間前
調理師のみならず一般の方でも え? となるシーンをなぜ使用したのだろう。わざとカットしなかったのかと勘繰ってしまう
名無しさん
14時間前
3ヶ月やって職人呼ばわりて(笑)
14時間前
3ヶ月やって職人呼ばわりて(笑)
名無しさん
15時間前
まぁ、レベルの低い店はその内淘汰されると思うけどね。 食中毒だけは、出して欲しくないけど。
15時間前
まぁ、レベルの低い店はその内淘汰されると思うけどね。 食中毒だけは、出して欲しくないけど。
名無しさん
16時間前
握ったものを食べていただくお客さんへの衛生面の意識がなく、この仕事は向いていない。
16時間前
握ったものを食べていただくお客さんへの衛生面の意識がなく、この仕事は向いていない。
名無しさん
15時間前
そんな店にビブグルマンを与えるミシュラン。いかにミシュランが信用できないかが分かる。
15時間前
そんな店にビブグルマンを与えるミシュラン。いかにミシュランが信用できないかが分かる。
名無しさん
16時間前
何でもそうだけど3ヶ月でプロなんてあり得ない。
寿司職人は包丁捌きのみならず魚の知識が無いと
食べに行って病院送りにでもなったら大変だ
16時間前
何でもそうだけど3ヶ月でプロなんてあり得ない。
寿司職人は包丁捌きのみならず魚の知識が無いと
食べに行って病院送りにでもなったら大変だ
名無しさん
16時間前
無精髭にタトゥー、煙草を吸った指で寿司をにぎるアメリカの寿司職人。米保健当局は手袋の着用命令を下しましたとさ。
日本人なら手袋あれば良し、とは思わない。
ホリエモンならわからんが。
16時間前
無精髭にタトゥー、煙草を吸った指で寿司をにぎるアメリカの寿司職人。米保健当局は手袋の着用命令を下しましたとさ。
日本人なら手袋あれば良し、とは思わない。
ホリエモンならわからんが。
名無しさん
14時間前
包丁の向きなんて職人じゃなくて料理する人の常識だろ。
まぁ、フケ寿司は食べたくないな。
14時間前
包丁の向きなんて職人じゃなくて料理する人の常識だろ。
まぁ、フケ寿司は食べたくないな。
名無しさん
16時間前
ナマモノを扱うこと、自体が理解できてないんでしょうね、スキルの前に(*´-`)
ま、回転寿司もあるので、自称職人が握る寿司があっても構わないですが、衛生面は致命的なので、勘弁して欲しいです。
16時間前
ナマモノを扱うこと、自体が理解できてないんでしょうね、スキルの前に(*´-`)
ま、回転寿司もあるので、自称職人が握る寿司があっても構わないですが、衛生面は致命的なので、勘弁して欲しいです。
名無しさん
15時間前
そんな店に客は連れてけない
15時間前
そんな店に客は連れてけない
名無しさん
13時間前
職人とは言えんわな…
13時間前
職人とは言えんわな…
名無しさん
12時間前
普通の神経してれば、三ヶ月の修行で「職人」を名乗ってテレビに出るなんて、恥ずかしくて出来たもんじゃない。寿司に限らず、どの業界でもそうだろう。
それをやっちゃうレベルの人。その程度の人。
12時間前
普通の神経してれば、三ヶ月の修行で「職人」を名乗ってテレビに出るなんて、恥ずかしくて出来たもんじゃない。寿司に限らず、どの業界でもそうだろう。
それをやっちゃうレベルの人。その程度の人。
名無しさん
15時間前
お稽古事として、3ヶ月でお寿司が上手に握れましただけなら良いけど、
それでお客にだせる代物かどうかは別の話。
15時間前
お稽古事として、3ヶ月でお寿司が上手に握れましただけなら良いけど、
それでお客にだせる代物かどうかは別の話。
名無しさん
15時間前
職人ではなく触人
15時間前
職人ではなく触人
名無しさん
16時間前
どんな職業でも、3ヶ月間の研修で一人前ってのはあり得ない。
16時間前
どんな職業でも、3ヶ月間の研修で一人前ってのはあり得ない。
名無しさん
14時間前
基本がなっていない砂上の楼閣の若者が増えすぎ
14時間前
基本がなっていない砂上の楼閣の若者が増えすぎ
名無しさん
13時間前
ホリエモンはこういう3か月職人の寿司屋が好きなんだろ
13時間前
ホリエモンはこういう3か月職人の寿司屋が好きなんだろ
名無しさん
14時間前
修行を端折るということは、つまりはこういう事ですよ。
そういうのを見下していたホリエモンには、分からんのかも知れないが。
14時間前
修行を端折るということは、つまりはこういう事ですよ。
そういうのを見下していたホリエモンには、分からんのかも知れないが。
名無しさん
10時間前
これがホリエモンが言っている、
修行は必要がないと言っている結果です。
こんな寿司屋に行きたくねぇ~…!
10時間前
これがホリエモンが言っている、
修行は必要がないと言っている結果です。
こんな寿司屋に行きたくねぇ~…!
名無しさん
13時間前
職人とは言わずに、寿司作り技能講習修了者が適切かと。
13時間前
職人とは言わずに、寿司作り技能講習修了者が適切かと。
名無しさん
14時間前
こんな不潔な店には絶対行きたくない。
自動車の合宿免許じゃないんだから、早ければいいというものではない。
14時間前
こんな不潔な店には絶対行きたくない。
自動車の合宿免許じゃないんだから、早ければいいというものではない。
名無しさん
11時間前
そもそも寿司自体が、ピンキリ(´-ω-`)
11時間前
そもそも寿司自体が、ピンキリ(´-ω-`)
名無しさん
14時間前
最低限の常識も教えられないインチキ寿司学校をご卒業されたのかな。
14時間前
最低限の常識も教えられないインチキ寿司学校をご卒業されたのかな。
名無しさん
15時間前
えっ、うちは一見怖そうな職人気質なオッチャンが客を目の前にして、鼻プーンしたからね!
その鼻かんだ手を洗いもせずサーモン握って、
そのサーモンがうちの旦那に来た!(怒#)
女だけで無く男も結構居るよー。
最近はダイユープロデュースのパン屋が多いけど、そこも一カ月も研修受ければ職人さん、で、あれを作ってと言っても作れない!
職人︎の意味が違うよな〜〜
15時間前
えっ、うちは一見怖そうな職人気質なオッチャンが客を目の前にして、鼻プーンしたからね!
その鼻かんだ手を洗いもせずサーモン握って、
そのサーモンがうちの旦那に来た!(怒#)
女だけで無く男も結構居るよー。
最近はダイユープロデュースのパン屋が多いけど、そこも一カ月も研修受ければ職人さん、で、あれを作ってと言っても作れない!
職人︎の意味が違うよな〜〜
名無しさん
8時間前
納期3カ月のすしロボットのほうがましだな?
8時間前
納期3カ月のすしロボットのほうがましだな?
名無しさん
15時間前
ミシュランも大したことないですね。
ミシュランガイドを有難がっている奴ってブランド信仰者だと思う。
15時間前
ミシュランも大したことないですね。
ミシュランガイドを有難がっている奴ってブランド信仰者だと思う。
名無しさん
12時間前
包丁の方向って寿司屋に限らず家庭の常識レベルでは??
12時間前
包丁の方向って寿司屋に限らず家庭の常識レベルでは??
名無しさん
13時間前
女性店長(すし職人であろうお方)の食品に対する品質管理がなってない。が、多分、会社として運営しているであろうお店の衛生管理がズサン過ぎます。どこかのホテルじゃあるまいし、事が起こってからの事後対応では名誉も信用も全て失いますぞ
13時間前
女性店長(すし職人であろうお方)の食品に対する品質管理がなってない。が、多分、会社として運営しているであろうお店の衛生管理がズサン過ぎます。どこかのホテルじゃあるまいし、事が起こってからの事後対応では名誉も信用も全て失いますぞ
名無しさん
15時間前
まっ3ヶ月だからねぇ(笑)
15時間前
まっ3ヶ月だからねぇ(笑)
名無しさん
11時間前
職人ごっこ。
11時間前
職人ごっこ。
名無しさん
15時間前
大阪のターミナル駅のなんちゃって寿司屋は意外に繁盛している。試しに入ったらくそ不味かったので二度と行かないが、そういう店をありがたがっている客もいるという事実。
15時間前
大阪のターミナル駅のなんちゃって寿司屋は意外に繁盛している。試しに入ったらくそ不味かったので二度と行かないが、そういう店をありがたがっている客もいるという事実。
名無しさん
53分前
そもそも、三か月ですし職人にというセミナーそのものが、集金目当てだろ?(笑)
53分前
そもそも、三か月ですし職人にというセミナーそのものが、集金目当てだろ?(笑)
名無しさん
15時間前
本物の職人さんは
笑ってるだろうね。
15時間前
本物の職人さんは
笑ってるだろうね。
名無しさん
13時間前
本気で寿司職人やりたいならまず髪を切ったらどうですかね。
寿司職人じゃなくて、ただの寿司握り資格習得ってだけだろ。
13時間前
本気で寿司職人やりたいならまず髪を切ったらどうですかね。
寿司職人じゃなくて、ただの寿司握り資格習得ってだけだろ。
名無しさん
13時間前
3ヶ月なら形だけしか習得できないかね。この女は寿司に限らず食に携わらない方が良いと思う。
13時間前
3ヶ月なら形だけしか習得できないかね。この女は寿司に限らず食に携わらない方が良いと思う。
名無しさん
27分前
今後ともホリエモンだけは、この店の女性職人の寿司を食べに行くだろうな。
27分前
今後ともホリエモンだけは、この店の女性職人の寿司を食べに行くだろうな。
名無しさん
14時間前
握る並べるだけが職人じゃないんだがな
14時間前
握る並べるだけが職人じゃないんだがな
名無しさん
11時間前
どの分野でもだが、たかが三ヶ月で職人なんて有り得ないから。
そしてこの女性は常識が欠如している。
子供でもお客さんに出す料理を作っているときに髪を触った手でそのまま食材を触るなんてダメだと分かっている。
そもそも、髪を触らなくても良い状態にしてないといけない。
お客や衛生面よりも「女」を優先させている。
11時間前
どの分野でもだが、たかが三ヶ月で職人なんて有り得ないから。
そしてこの女性は常識が欠如している。
子供でもお客さんに出す料理を作っているときに髪を触った手でそのまま食材を触るなんてダメだと分かっている。
そもそも、髪を触らなくても良い状態にしてないといけない。
お客や衛生面よりも「女」を優先させている。
名無しさん
12時間前
店長か。
こんなケチがついて今後の店の運営大丈夫か?
12時間前
店長か。
こんなケチがついて今後の店の運営大丈夫か?
名無しさん
1時間前
すし職人うんぬんの前に料理を提供する人としてあり得んな。ないわ…。
1時間前
すし職人うんぬんの前に料理を提供する人としてあり得んな。ないわ…。
名無しさん
14時間前
ほりえもんは彼女をどう擁護するかな?
14時間前
ほりえもんは彼女をどう擁護するかな?
名無しさん
15時間前
ネタが泣いてるぜ!
15時間前
ネタが泣いてるぜ!
名無しさん
14時間前
大阪の何ていうお店かな?
14時間前
大阪の何ていうお店かな?
名無しさん
10時間前
米炊いて酢混ぜて魚切って上に乗せて圧縮することはできるようになったんだろう
10時間前
米炊いて酢混ぜて魚切って上に乗せて圧縮することはできるようになったんだろう
名無しさん
2時間前
常識…性別や職種を問わず基本人様の前で首から上には触れてはダメと云われたけどな…飲食や接客なら尚更職人云々以前の問題やろ
2時間前
常識…性別や職種を問わず基本人様の前で首から上には触れてはダメと云われたけどな…飲食や接客なら尚更職人云々以前の問題やろ
名無しさん
14時間前
3ヶ月で一人前になれる仕事なんて
アルバイトやパートですら珍しいんじゃないの?
14時間前
3ヶ月で一人前になれる仕事なんて
アルバイトやパートですら珍しいんじゃないの?
名無しさん
11時間前
三か月で、いろんな魚を捌けるわけがないし、包丁の研ぎの基本も
あやしいだろ?
11時間前
三か月で、いろんな魚を捌けるわけがないし、包丁の研ぎの基本も
あやしいだろ?
名無しさん
11時間前
ホリエモンもこれで御理解いただけそうですね
11時間前
ホリエモンもこれで御理解いただけそうですね
名無しさん
15時間前
3ヶ月握り寿司の知識をかじった人より
3年間家族の献立を考えてるお母さんの方が
安心して食べられるものを作ってくれそう。
15時間前
3ヶ月握り寿司の知識をかじった人より
3年間家族の献立を考えてるお母さんの方が
安心して食べられるものを作ってくれそう。
名無しさん
16分前
素手で寿司は握るのだから、お客様にお出しする寿司は身を、清めてから握るべきだろう。
16分前
素手で寿司は握るのだから、お客様にお出しする寿司は身を、清めてから握るべきだろう。
名無しさん
10時間前
ある程度はできるようになるんじゃないの、でもマナーや習わし何てのはすぐに身に付くもんでない
10時間前
ある程度はできるようになるんじゃないの、でもマナーや習わし何てのはすぐに身に付くもんでない
名無しさん
11時間前
自分では問題ない行動やと思ってるんやろね。
俺はそんな寿司屋で食べるぐらいなら、ス〇ローで充分です。
11時間前
自分では問題ない行動やと思ってるんやろね。
俺はそんな寿司屋で食べるぐらいなら、ス〇ローで充分です。
名無しさん
15時間前
技術そのものは我慢出来ても衛生管理が行き届いてない寿司屋では、生命に関わるので一切口に入れたくありません。
3ヶ月何を学んでいたのか甚だ疑問を感じる。髪をいじることなら理容・美容師に転向すればいい。
15時間前
技術そのものは我慢出来ても衛生管理が行き届いてない寿司屋では、生命に関わるので一切口に入れたくありません。
3ヶ月何を学んでいたのか甚だ疑問を感じる。髪をいじることなら理容・美容師に転向すればいい。
名無しさん
1時間前
ファーストフードと同じでしょ(笑)何を目くじら立ててるんだか。手順化されてれば3ヶ月で独立は当然
1時間前
ファーストフードと同じでしょ(笑)何を目くじら立ててるんだか。手順化されてれば3ヶ月で独立は当然
名無しさん
4時間前
クラブのお姉さんでも、接客中は、やらないよね…
4時間前
クラブのお姉さんでも、接客中は、やらないよね…
名無しさん
14時間前
いや、あれだ。
昔、ばーちゃんなんかが裁縫をするときに、針の滑りをよくするために
髪に通してただろ。それと一緒なんじゃないか?
現実問題として、3か月ででっちあげた職人よりも
ちゃんと点検整備、清掃されている機械でにぎった寿司のほうが
安全ということが分かった。
14時間前
いや、あれだ。
昔、ばーちゃんなんかが裁縫をするときに、針の滑りをよくするために
髪に通してただろ。それと一緒なんじゃないか?
現実問題として、3か月ででっちあげた職人よりも
ちゃんと点検整備、清掃されている機械でにぎった寿司のほうが
安全ということが分かった。
名無しさん
5時間前
短期間クオリティ・・・こんなもんだろうな
5時間前
短期間クオリティ・・・こんなもんだろうな
名無しさん
9分前
これ見たわ。あ!って思った。耳に髪をかけたような仕草だった。汚いって思った。これは飲食店としてのルールだよね。養成で技術を学ぶのとはまた違う問題かも。どんな飲食店にも共通の話。そして普通常識かと・・・常識がなかったんだな・・
9分前
これ見たわ。あ!って思った。耳に髪をかけたような仕草だった。汚いって思った。これは飲食店としてのルールだよね。養成で技術を学ぶのとはまた違う問題かも。どんな飲食店にも共通の話。そして普通常識かと・・・常識がなかったんだな・・
名無しさん
13時間前
お客と喋りながら寿司を握る職人の「ツバ」が寿司ネタに付いているよ。
13時間前
お客と喋りながら寿司を握る職人の「ツバ」が寿司ネタに付いているよ。
名無しさん
13時間前
すし職人どころか、料理に携わる人間としての基本が、まだ出来ていない様に思いますが…。衛生観念は、基礎の基礎でしょうね…(°Д°)。
13時間前
すし職人どころか、料理に携わる人間としての基本が、まだ出来ていない様に思いますが…。衛生観念は、基礎の基礎でしょうね…(°Д°)。
名無しさん
13時間前
本当に3ヶ月で寿司を握る技術を教えられたとしても、人を育てる事をしてないんだもん。
だから、寿司以前に人として気がつくような部分にボロが出る。
所詮は上手なバイトくらいにしかならない。
修行中の見習いは、こういう失敗をお客さんにしてしまわないように、裏で失敗をして学んで仕込まれる。
客前に出る頃にはお客さんに失礼のない様にしてもらえる。
3ヶ月で仕込まれた人間は客相手にこうやって失敗をして学んでいかなくちゃいけない。
結局、まだ研修生程度ってこと。
3ヶ月で研修生になれただけで、職人にはなれてない。
13時間前
本当に3ヶ月で寿司を握る技術を教えられたとしても、人を育てる事をしてないんだもん。
だから、寿司以前に人として気がつくような部分にボロが出る。
所詮は上手なバイトくらいにしかならない。
修行中の見習いは、こういう失敗をお客さんにしてしまわないように、裏で失敗をして学んで仕込まれる。
客前に出る頃にはお客さんに失礼のない様にしてもらえる。
3ヶ月で仕込まれた人間は客相手にこうやって失敗をして学んでいかなくちゃいけない。
結局、まだ研修生程度ってこと。
3ヶ月で研修生になれただけで、職人にはなれてない。
名無しさん
1時間前
おれ味わからんから別に3ヶ月でもかまわんわ
髪触った手で握られるのは嫌だけど
そもそもここでコメントしてるやつそこまで寿司のことわかってんのか?
3ヶ月と職人が握った寿司目隠しで食ったら半分ぐらい間違えそうだがw
1時間前
おれ味わからんから別に3ヶ月でもかまわんわ
髪触った手で握られるのは嫌だけど
そもそもここでコメントしてるやつそこまで寿司のことわかってんのか?
3ヶ月と職人が握った寿司目隠しで食ったら半分ぐらい間違えそうだがw
名無しさん
14時間前
この女性は普段、手で髪を後ろに回してから、アレを握っているのでしょう。
14時間前
この女性は普段、手で髪を後ろに回してから、アレを握っているのでしょう。
名無しさん
15時間前
ビニール手袋で握った寿司が一番か?
15時間前
ビニール手袋で握った寿司が一番か?
名無しさん
8時間前
寿司製造人は三ヶ月で養成できるということで、お客は刺身付きご飯を食べに来るのです。寿司屋に求めるものが違えば、刺身付きご飯が食べたいだけの人なら、これで文句言う必要なし。
8時間前
寿司製造人は三ヶ月で養成できるということで、お客は刺身付きご飯を食べに来るのです。寿司屋に求めるものが違えば、刺身付きご飯が食べたいだけの人なら、これで文句言う必要なし。
名無しさん
15時間前
これって、料理学校じゃ二年位かかるプログラムを寿司に特化して三ヶ月で終わらせるってヤツでしょ?ただの専門卒じゃん!?
そりゃ、お客様の前に出たら職人として見られるんだから自覚を持てって教育してたけどさ、、
スタートラインに立っただけで職人とは言えないよね。。
15時間前
これって、料理学校じゃ二年位かかるプログラムを寿司に特化して三ヶ月で終わらせるってヤツでしょ?ただの専門卒じゃん!?
そりゃ、お客様の前に出たら職人として見られるんだから自覚を持てって教育してたけどさ、、
スタートラインに立っただけで職人とは言えないよね。。
名無しさん
36分前
この人だけでなく調理の世界なんてこんなもんですよ
見えないだけでもっと酷いですからw
36分前
この人だけでなく調理の世界なんてこんなもんですよ
見えないだけでもっと酷いですからw
名無しさん
12時間前
これ観たけど、3ヶ月の修行?で職人ってあり得ない。
こんな店に行く客は味も作法も解らないアホしか行かない。
12時間前
これ観たけど、3ヶ月の修行?で職人ってあり得ない。
こんな店に行く客は味も作法も解らないアホしか行かない。
名無しさん
3時間前
髪だけでなく
鼻を触る調理人たまに見る
3時間前
髪だけでなく
鼻を触る調理人たまに見る
名無しさん
12時間前
職人=プロをなめすぎ。三ヶ月は出来るの範囲で職人ではない!どんな仕事でも、三ヶ月ではかじった程度です。リーマンはプロです。
12時間前
職人=プロをなめすぎ。三ヶ月は出来るの範囲で職人ではない!どんな仕事でも、三ヶ月ではかじった程度です。リーマンはプロです。
名無しさん
12時間前
外国行ってやる人向けの3ヶ月だな
12時間前
外国行ってやる人向けの3ヶ月だな
名無しさん
1時間前
バイトでも、5年、10年やっていて職人レベルの人もいるし、
職人でも、数か月で形だけ覚えたバイト以下の人もいる。
何をもって「職人」とするかは、その人の仕事ぶりを見て周りが決めればいいと思います。
1時間前
バイトでも、5年、10年やっていて職人レベルの人もいるし、
職人でも、数か月で形だけ覚えたバイト以下の人もいる。
何をもって「職人」とするかは、その人の仕事ぶりを見て周りが決めればいいと思います。
名無しさん
6時間前
ただ握るだけなら、三ヶ月でも、
しかし、人様に安心して食して頂き、
お代も頂けるか、となると、、、
十年二十年だって、まだ修行。
6時間前
ただ握るだけなら、三ヶ月でも、
しかし、人様に安心して食して頂き、
お代も頂けるか、となると、、、
十年二十年だって、まだ修行。
名無しさん
6時間前
3ヶ月程度で職人とかないわー。
6時間前
3ヶ月程度で職人とかないわー。
名無しさん
4時間前
その程度の雑な店って事だろうな
虫唾が走る
4時間前
その程度の雑な店って事だろうな
虫唾が走る
名無しさん
15時間前
もちろん衛生面を管理している『調理師免許』は持ったうえでの寿司職人講習なんだよね!!まぁ調理師免許無ければ寿司を提供はできないか・・・
15時間前
もちろん衛生面を管理している『調理師免許』は持ったうえでの寿司職人講習なんだよね!!まぁ調理師免許無ければ寿司を提供はできないか・・・
名無しさん
2時間前
この店はTVで放送された後営業しているのでしょうか?
営業はやっていて店長だけ長期休暇中ですかね。
2時間前
この店はTVで放送された後営業しているのでしょうか?
営業はやっていて店長だけ長期休暇中ですかね。
名無しさん
4時間前
たつた3ヶ月で職人なんてちゃんちゃらおかしいや。
いいとこ寿司マシン。
4時間前
たつた3ヶ月で職人なんてちゃんちゃらおかしいや。
いいとこ寿司マシン。
名無しさん
8時間前
この3ヶ月ってただの試用期間でしかないだろ。
8時間前
この3ヶ月ってただの試用期間でしかないだろ。
名無しさん
5分前
寿司~すし。
ピッツァ~ピザ。
5分前
寿司~すし。
ピッツァ~ピザ。
名無しさん
3時間前
そもそも掻き揚げるって・・髪なんてまとめて落ちないようにしておくのがファミレスでも普通でしょ・・?
3時間前
そもそも掻き揚げるって・・髪なんてまとめて落ちないようにしておくのがファミレスでも普通でしょ・・?
名無しさん
4時間前
逆に髪から酢の匂いがするんだろうな
4時間前
逆に髪から酢の匂いがするんだろうな
名無しさん
2時間前
この反響はテレビ局の思う壺じゃないの??
皆さんが指摘している事など、撮影スタッフなら直ぐ気づきます
マスメディアやネットで一躍有名店にもなれば、廃業へと追い込まれるのが今の世。
便利になった反面、違和感を覚えます
.
2時間前
この反響はテレビ局の思う壺じゃないの??
皆さんが指摘している事など、撮影スタッフなら直ぐ気づきます
マスメディアやネットで一躍有名店にもなれば、廃業へと追い込まれるのが今の世。
便利になった反面、違和感を覚えます
.
名無しさん
4時間前
女が握った寿司など食いたくない。
女は珍珍でも握ってればいいんだ。
4時間前
女が握った寿司など食いたくない。
女は珍珍でも握ってればいいんだ。
名無しさん
7時間前
吉祥○にある某立ち食い寿司に居た女店長の握りは、持つとぼろぼろに
他の方の握りは普通なのに・・・ナンで店長なんだったんだろう?
本部の現場研修レベル?
7時間前
吉祥○にある某立ち食い寿司に居た女店長の握りは、持つとぼろぼろに
他の方の握りは普通なのに・・・ナンで店長なんだったんだろう?
本部の現場研修レベル?
名無しさん
10時間前
あまり食べに行きたくない店ですね、
女性には不向きな職業です。
10時間前
あまり食べに行きたくない店ですね、
女性には不向きな職業です。
名無しさん
15時間前
魚のさばき方とシャリの握り方を学んだだけでは寿司職人と言わない
15時間前
魚のさばき方とシャリの握り方を学んだだけでは寿司職人と言わない
名無しさん
8時間前
寿司に限ったことじゃないけど、3ヶ月で職人っていうのは無理がある。どんな仕事だって一人前になるには相当な年月がかかる。
こいつらは単に資格を得ただけのペーパー職人
8時間前
寿司に限ったことじゃないけど、3ヶ月で職人っていうのは無理がある。どんな仕事だって一人前になるには相当な年月がかかる。
こいつらは単に資格を得ただけのペーパー職人
名無しさん
1時間前
こーまん触った後なら、大喜びで食べるんでしょ
1時間前
こーまん触った後なら、大喜びで食べるんでしょ
名無しさん
1時間前
ホリエモンが、寿司職人なんか数ヶ月で養成できるって豪語してたの思い出した。
下積みを知らない人間ってこんなもんでしょ。
薄っぺらいんだよ。
1時間前
ホリエモンが、寿司職人なんか数ヶ月で養成できるって豪語してたの思い出した。
下積みを知らない人間ってこんなもんでしょ。
薄っぺらいんだよ。
名無しさん
38分前
板前っていうのは、坊主かスキンヘッドが基本だろ。
髪の毛を触って、寿司を握る店なんて
1日も早くつぶれてほしい。
38分前
板前っていうのは、坊主かスキンヘッドが基本だろ。
髪の毛を触って、寿司を握る店なんて
1日も早くつぶれてほしい。
名無しさん
15時間前
修行入って、何年も掃除や皿洗いさせられるのにも、おもてなしの心や忍耐力を付けるとかの意味がある事なんです。三ヶ月でなんとなく握れる様になっても、美味しい鮨を楽しみにして食べにきたお客をもてなそうと言う料理人の基本は身につきません
15時間前
修行入って、何年も掃除や皿洗いさせられるのにも、おもてなしの心や忍耐力を付けるとかの意味がある事なんです。三ヶ月でなんとなく握れる様になっても、美味しい鮨を楽しみにして食べにきたお客をもてなそうと言う料理人の基本は身につきません
名無しさん
1時間前
職人という言葉を軽々しく使うな。
1時間前
職人という言葉を軽々しく使うな。
名無しさん
3時間前
ミシュランの評価基準もこの程度ってことだな。
3時間前
ミシュランの評価基準もこの程度ってことだな。
名無しさん
7時間前
指輪をしたまま、寿司を握っている、女性職人を見たことがある。
7時間前
指輪をしたまま、寿司を握っている、女性職人を見たことがある。
名無しさん
35分前
可愛ければどこを触っても何を握っても問題ない
35分前
可愛ければどこを触っても何を握っても問題ない
名無しさん
9時間前
女性だし3ヶ月だし…
9時間前
女性だし3ヶ月だし…
名無しさん
14時間前
短期養成すし職人であるなら、その旨を表示すべきである。
そんな店なら行かないから、その客の選択肢を奪うのはおかしいとは思わないのかな。
14時間前
短期養成すし職人であるなら、その旨を表示すべきである。
そんな店なら行かないから、その客の選択肢を奪うのはおかしいとは思わないのかな。
名無しさん
2時間前
寿司などロボットに握らせときゃ良い
2時間前
寿司などロボットに握らせときゃ良い
名無しさん
12分前
野次馬:テ、店長。いま髪触った手で寿司を
店長:大丈夫です、夜シャンプーしますから
y:・・・
12分前
野次馬:テ、店長。いま髪触った手で寿司を
店長:大丈夫です、夜シャンプーしますから
y:・・・
名無しさん
9時間前
ホリエモンのコメントが聞きたい。
9時間前
ホリエモンのコメントが聞きたい。
名無しさん
2時間前
『人の手で握られた寿司は不潔』です、ワタシは食べません。
『回転寿司は機械握り』だから、清潔です。
ワタシは、躊躇なく回転寿司屋に行きます。 お金は有り余るほと持ってるんですよ。。
誤解無きよう・・・ 貧乏人じゃないです。
2時間前
『人の手で握られた寿司は不潔』です、ワタシは食べません。
『回転寿司は機械握り』だから、清潔です。
ワタシは、躊躇なく回転寿司屋に行きます。 お金は有り余るほと持ってるんですよ。。
誤解無きよう・・・ 貧乏人じゃないです。
名無しさん
13時間前
テレビの取材中…
そんな僅かな時間すらまともにできない人が店長できるとは。人手不足は言い訳にしかならないので、しっかり教育しましょう。
13時間前
テレビの取材中…
そんな僅かな時間すらまともにできない人が店長できるとは。人手不足は言い訳にしかならないので、しっかり教育しましょう。
名無しさん
5分前
ミシュラン。 この程度という事だ。
5分前
ミシュラン。 この程度という事だ。
名無しさん
10時間前
長い事修行しても無愛想なのいるけど。
10時間前
長い事修行しても無愛想なのいるけど。
名無しさん
4時間前
この店終わったな
短い職人笑人生だったな
4時間前
この店終わったな
短い職人笑人生だったな
名無しさん
3時間前
これがホリエモンの言うイケてる寿司屋なんでしょうね。
3時間前
これがホリエモンの言うイケてる寿司屋なんでしょうね。
名無しさん
2時間前
基本的な素養の問題であり、外人相手に粗製乱造でこれをビジネスにしている組織は日本文化の破壊者だと思います。
2時間前
基本的な素養の問題であり、外人相手に粗製乱造でこれをビジネスにしている組織は日本文化の破壊者だと思います。
名無しさん
3時間前
職人は「心技体」のすべてが揃ってないとダメよ。
3時間前
職人は「心技体」のすべてが揃ってないとダメよ。
名無しさん
1時間前
いやいや、女としても終わってるでしょ。
魚触る手で髪を触りたくないわ。
髪を触るなら、仕事上がってからでないとムリ。
1時間前
いやいや、女としても終わってるでしょ。
魚触る手で髪を触りたくないわ。
髪を触るなら、仕事上がってからでないとムリ。
名無しさん
3時間前
くさそう
3時間前
くさそう
名無しさん
1時間前
所詮そんなもんだ
1時間前
所詮そんなもんだ
名無しさん
1時間前
3ヶ月で出来ることなんて限られてくるから、
その人の元々持っている素養みたいなものを
頼りにするしかなくなると思う
それでは職人という概念がくずれると思う
1時間前
3ヶ月で出来ることなんて限られてくるから、
その人の元々持っている素養みたいなものを
頼りにするしかなくなると思う
それでは職人という概念がくずれると思う
名無しさん
15時間前
せめて、髪を触った後に手を洗ってくれればね。
あと、いくら職人がいてもビニール手袋してたりしたら、一皿食って終わりだな。
15時間前
せめて、髪を触った後に手を洗ってくれればね。
あと、いくら職人がいてもビニール手袋してたりしたら、一皿食って終わりだな。
名無しさん
2時間前
機械でにぎった寿司のが良いかもね。
2時間前
機械でにぎった寿司のが良いかもね。
名無しさん
11時間前
専門学校卒業したてレベルだな。
11時間前
専門学校卒業したてレベルだな。
名無しさん
たった今
これを見る限りミシュランというのもいい加減なんだということがはっきりわかる。
たった今
これを見る限りミシュランというのもいい加減なんだということがはっきりわかる。
名無しさん
7時間前
そもそもアニサキス問題で回転寿司の売り上げさえ落ちているというのに・・・
7時間前
そもそもアニサキス問題で回転寿司の売り上げさえ落ちているというのに・・・
名無しさん
3時間前
3ヶ月もやってマナーも教えないのか?
3時間前
3ヶ月もやってマナーも教えないのか?
名無しさん
1時間前
3ヶ月では「シャリ炊き」も身につかないだろ?
1時間前
3ヶ月では「シャリ炊き」も身につかないだろ?
名無しさん
39分前
そもそもこのレベルでは「職人」でも「プロ」でもありません。
言葉の定義から間違っています。
お金を払って養成所で適当なレベルの教育課程を経ただけでプロとして排出する養成所も信用できません。
39分前
そもそもこのレベルでは「職人」でも「プロ」でもありません。
言葉の定義から間違っています。
お金を払って養成所で適当なレベルの教育課程を経ただけでプロとして排出する養成所も信用できません。
名無しさん
5時間前
くら寿司、小僧寿司、かっぺ寿司ですね
5時間前
くら寿司、小僧寿司、かっぺ寿司ですね
名無しさん
15時間前
坊さんの修行も最短3ヶ月で僧階もらえるところがあるけど、そこ出の坊さんは声明も下手だし、法式も全然知らない。取り敢えず坊さんの資格が貰えるだけ。それと同じでたかだか3ヶ月程度お料理教室(寿司特化)に通っただけでプロとか言うなw
15時間前
坊さんの修行も最短3ヶ月で僧階もらえるところがあるけど、そこ出の坊さんは声明も下手だし、法式も全然知らない。取り敢えず坊さんの資格が貰えるだけ。それと同じでたかだか3ヶ月程度お料理教室(寿司特化)に通っただけでプロとか言うなw
名無しさん
4時間前
「ミシュラン」なんて、あてにならないってのがよく分かった
4時間前
「ミシュラン」なんて、あてにならないってのがよく分かった
名無しさん
15時間前
なんだかんだ言っても回転寿司しか行かんやろ?(笑)
みんな寿司ロボットですから♪
15時間前
なんだかんだ言っても回転寿司しか行かんやろ?(笑)
みんな寿司ロボットですから♪
名無しさん
10時間前
ギリギリ文化を体験できてよかった
寿司文化は滅びゆく運命ですな
10時間前
ギリギリ文化を体験できてよかった
寿司文化は滅びゆく運命ですな
名無しさん
6分前
少し前に、
堀江モンはこういう人で十分。
とか言ってたけどなぁ・・・
6分前
少し前に、
堀江モンはこういう人で十分。
とか言ってたけどなぁ・・・
名無しさん
10時間前
握るだけならすぐに出来ますよ。
形を作るだけなら3か月もかかりません。
熱したフライパンに肉を置くだけでシェフと呼べますか?
10時間前
握るだけならすぐに出来ますよ。
形を作るだけなら3か月もかかりません。
熱したフライパンに肉を置くだけでシェフと呼べますか?
名無しさん
13時間前
ただ握るだけなら3ヶ月もあれば身に付くけど
職人に相応しい人間性を養う為に長い修行が必要なんですね
13時間前
ただ握るだけなら3ヶ月もあれば身に付くけど
職人に相応しい人間性を養う為に長い修行が必要なんですね
名無しさん
11時間前
3ヶ月なんて試用期間の何物でもない。。
仮免すら取れんだろう。例え天才的な素地を持っていたとしても。
異性と付き合って3日とか1週間とかいうヤツらの、浅はかさと同じ臭いがする。。
まぁ、周りに持ち上げられて迷惑被っている一番の被害者なのかもしれないけど。
11時間前
3ヶ月なんて試用期間の何物でもない。。
仮免すら取れんだろう。例え天才的な素地を持っていたとしても。
異性と付き合って3日とか1週間とかいうヤツらの、浅はかさと同じ臭いがする。。
まぁ、周りに持ち上げられて迷惑被っている一番の被害者なのかもしれないけど。
名無しさん
4時間前
いつもソフトクリームのコーンに巻いてある紙の部分持たず
必ず食べる部分持って客に渡してくるミニストップのババア元気にしてるかなあ
しねばいいのに
4時間前
いつもソフトクリームのコーンに巻いてある紙の部分持たず
必ず食べる部分持って客に渡してくるミニストップのババア元気にしてるかなあ
しねばいいのに
名無しさん
2時間前
確かに3か月もあれば70~80点ぐらいの味の寿司は握れるようになるよな。
こういうのは「職人」ではなく「基本寿司技術者」と呼ぶべきだが。
それと、寿司以前に調理師として失格モノだね。
2時間前
確かに3か月もあれば70~80点ぐらいの味の寿司は握れるようになるよな。
こういうのは「職人」ではなく「基本寿司技術者」と呼ぶべきだが。
それと、寿司以前に調理師として失格モノだね。
名無しさん
2時間前
ミシュランの評価も何観てるんだかって事ですなぁ。
2時間前
ミシュランの評価も何観てるんだかって事ですなぁ。
名無しさん
9時間前
うちの台所は狭いのでよく引っ掛けて包丁を落とすのですが、クロックス風のサンダルをスリッパ代わりに履いているので、いつもビョ〜〜ンとはね返してくれまふ(≧∇≦)b
9時間前
うちの台所は狭いのでよく引っ掛けて包丁を落とすのですが、クロックス風のサンダルをスリッパ代わりに履いているので、いつもビョ〜〜ンとはね返してくれまふ(≧∇≦)b
名無しさん
8時間前
寿司屋もピンキリだもんな
回転寿司だと数ヶ月で握りを任される事もある
寿司のイロハをきっちり学ぶなら老舗に弟子入りしないと駄目
普通は最初の一年なんて魚にも触らせてくれないんだから
8時間前
寿司屋もピンキリだもんな
回転寿司だと数ヶ月で握りを任される事もある
寿司のイロハをきっちり学ぶなら老舗に弟子入りしないと駄目
普通は最初の一年なんて魚にも触らせてくれないんだから
名無しさん
12時間前
寿司マシンのほうがいい仕事しそう
12時間前
寿司マシンのほうがいい仕事しそう
名無しさん
12時間前
堀江の話まともに聞いていちゃダメだよ。
修行の意味合いがわからん人なんだから。たまに騒がしたくて、適当な事言っているだけなんだから。
12時間前
堀江の話まともに聞いていちゃダメだよ。
修行の意味合いがわからん人なんだから。たまに騒がしたくて、適当な事言っているだけなんだから。
名無しさん
7時間前
「寿司という料理を作れること」と「寿司職人として店に立てること」は違うということでしょうか。
衛生管理なんて、実際に食中毒等に遭遇しないと危機感湧かないんだろうしなぁ。
7時間前
「寿司という料理を作れること」と「寿司職人として店に立てること」は違うということでしょうか。
衛生管理なんて、実際に食中毒等に遭遇しないと危機感湧かないんだろうしなぁ。
名無しさん
8時間前
で、その養成機関を運営してるのは日本人ですか。企画、実行したのは何故か。職人とは何だと思ってるのか。
8時間前
で、その養成機関を運営してるのは日本人ですか。企画、実行したのは何故か。職人とは何だと思ってるのか。
名無しさん
13時間前
寿司ロボが清潔とは限らんしなあ。
13時間前
寿司ロボが清潔とは限らんしなあ。
名無しさん
4時間前
銀座の高級寿司と大衆的な寿司との間には10倍は、価格差がある。コストパフォーマンスなどと言うなら文句言うべきではない。
4時間前
銀座の高級寿司と大衆的な寿司との間には10倍は、価格差がある。コストパフォーマンスなどと言うなら文句言うべきではない。
名無しさん
14時間前
職人とは単に技術が達者な者ではなく、その心と道を理解しているもの。3ヶ月の職人は、まだまだ浅い、職人の見習いってところかな。
14時間前
職人とは単に技術が達者な者ではなく、その心と道を理解しているもの。3ヶ月の職人は、まだまだ浅い、職人の見習いってところかな。
名無しさん
14時間前
職人とは単に技術が達者な者ではなく、その心と道を理解しているもの。3ヶ月の職人は、まだまだ浅い、職人の見習いってところかな。
14時間前
職人とは単に技術が達者な者ではなく、その心と道を理解しているもの。3ヶ月の職人は、まだまだ浅い、職人の見習いってところかな。
名無しさん
12時間前
寿司修行否定派のホリエモンにこの女の握った寿司食わせりゃいいじゃん…
12時間前
寿司修行否定派のホリエモンにこの女の握った寿司食わせりゃいいじゃん…
名無しさん
13時間前
皆様のコメント通り「寿司職人さん」ではありませんね。
「お寿司を握り方を学んだ人」で、技術に対しての知識はあるが、実践経験という「実学」の経験値が皆無だからこういうことになるんでしょうね。
13時間前
皆様のコメント通り「寿司職人さん」ではありませんね。
「お寿司を握り方を学んだ人」で、技術に対しての知識はあるが、実践経験という「実学」の経験値が皆無だからこういうことになるんでしょうね。
名無しさん
2時間前
さすがに3か月ははやすぎるでしょう・・・・
2時間前
さすがに3か月ははやすぎるでしょう・・・・
名無しさん
13時間前
この店はダメな店ですって全国放送で宣伝したわけですね。
13時間前
この店はダメな店ですって全国放送で宣伝したわけですね。
名無しさん
3時間前
まん○をいじった後の手ならよかったのに。
3時間前
まん○をいじった後の手ならよかったのに。
名無しさん
11時間前
寿司の技術に加えてマナー研修も加えないといけないですね
11時間前
寿司の技術に加えてマナー研修も加えないといけないですね
名無しさん
12時間前
寿司職人に限らず、どんな仕事だって3ヶ月勉強しただけで実務経験が無い奴が一人前なんてありえない。
例え「寿司を握る」という技術をある程度身につけたとしても、魚についての知識や捌き方、仕込みや目利きなんかは素人と一緒でしょ。
包丁の置き方やマナー、接客なんかも仕事しながら身につけていくもの。
実務経験が無い養成所から出て来たばかりの人を店長に据えるなんてただの話題づくりでしかなく、ちゃんとした寿司を提供しようという店じゃ無い。
これは養成所の問題というより店の問題。
12時間前
寿司職人に限らず、どんな仕事だって3ヶ月勉強しただけで実務経験が無い奴が一人前なんてありえない。
例え「寿司を握る」という技術をある程度身につけたとしても、魚についての知識や捌き方、仕込みや目利きなんかは素人と一緒でしょ。
包丁の置き方やマナー、接客なんかも仕事しながら身につけていくもの。
実務経験が無い養成所から出て来たばかりの人を店長に据えるなんてただの話題づくりでしかなく、ちゃんとした寿司を提供しようという店じゃ無い。
これは養成所の問題というより店の問題。
名無しさん
14時間前
お料理教室のコース終了みたいなものか
14時間前
お料理教室のコース終了みたいなものか
名無しさん
14時間前
相手にしたら、大人げないよ。
こんな人たち、ほっとかなくちゃ。
14時間前
相手にしたら、大人げないよ。
こんな人たち、ほっとかなくちゃ。
名無しさん
14時間前
相手にしたら、大人げないよ。
こんな人たち、ほっとかなくちゃ。
14時間前
相手にしたら、大人げないよ。
こんな人たち、ほっとかなくちゃ。
名無しさん
13時間前
いきなり店長など絶対にならないでほしい
ましてや自分の店など持ってしまうとその人が弟子をとって教育してしまえばそんな人が増えてしまう
寿司学校は多いに結構だけれどその後が大事じゃないかな
13時間前
いきなり店長など絶対にならないでほしい
ましてや自分の店など持ってしまうとその人が弟子をとって教育してしまえばそんな人が増えてしまう
寿司学校は多いに結構だけれどその後が大事じゃないかな
名無しさん
13時間前
3ヶ月で寿司の握り方、シャリ(酢飯)の作り方、ネタの切り方だけを学ぶだけで、職人を養成している訳じゃない。
って、この学校が話題になった時にどこかの(いくつかの)寿司職人の方が言っておりました。
それが証明されたようなニュース(コーナー)です。
13時間前
3ヶ月で寿司の握り方、シャリ(酢飯)の作り方、ネタの切り方だけを学ぶだけで、職人を養成している訳じゃない。
って、この学校が話題になった時にどこかの(いくつかの)寿司職人の方が言っておりました。
それが証明されたようなニュース(コーナー)です。
名無しさん
25分前
めちゃくちゃ美人でいい匂いがするならまあ・・・
25分前
めちゃくちゃ美人でいい匂いがするならまあ・・・
名無しさん
たった今
こういうのを「仏作って魂入れず」と言うんだろうなあ。
たった今
こういうのを「仏作って魂入れず」と言うんだろうなあ。
名無しさん
4時間前
ABCクッキングみたいだな。
4時間前
ABCクッキングみたいだな。
名無しさん
1時間前
職人って結局は言ったもん勝ちなんだなw
1時間前
職人って結局は言ったもん勝ちなんだなw
名無しさん
2時間前
「職人」じゃなく「食人」じゃないの?
2時間前
「職人」じゃなく「食人」じゃないの?
名無しさん
12時間前
長い修行は無駄とホリエンモンは言っていたけどこれはどう思うのかね
12時間前
長い修行は無駄とホリエンモンは言っていたけどこれはどう思うのかね
名無しさん
47分前
3ヶ月で習った事とか、1ヶ月で忘れる
47分前
3ヶ月で習った事とか、1ヶ月で忘れる
名無しさん
1時間前
日本版のミシュランなんて所詮はぐるナビだから
ビブグルマンの方は胡散臭い店が結構あります
1時間前
日本版のミシュランなんて所詮はぐるナビだから
ビブグルマンの方は胡散臭い店が結構あります
名無しさん
33分前
日本のどの職人世界(職業)の”職人技”とうのは、3ヶ月やそこらで、”心・技”が備わるのもではない。”目利き”と同時に、技量の高さは並々ならぬ努力が求められるんだよね。舐めないで欲しいね。
33分前
日本のどの職人世界(職業)の”職人技”とうのは、3ヶ月やそこらで、”心・技”が備わるのもではない。”目利き”と同時に、技量の高さは並々ならぬ努力が求められるんだよね。舐めないで欲しいね。
名無しさん
16時間前
人間としてできてる人のお店は美味しいし、やっぱり居心地がいいよ。
安さはどうしてもそういう所にも出ちゃうのはある程度は仕方ないけど、最低限のルールはきちんとして欲しい
16時間前
人間としてできてる人のお店は美味しいし、やっぱり居心地がいいよ。
安さはどうしてもそういう所にも出ちゃうのはある程度は仕方ないけど、最低限のルールはきちんとして欲しい
名無しさん
2時間前
こういう作法も教科書に書いてしまえばいいわけで。
日本は先進国の中でも生産効率が最低なわけで要領よく仕事を教えることも大切だと思う。
そうしたら残業などしなくていい仕事環境ができると思う。
2時間前
こういう作法も教科書に書いてしまえばいいわけで。
日本は先進国の中でも生産効率が最低なわけで要領よく仕事を教えることも大切だと思う。
そうしたら残業などしなくていい仕事環境ができると思う。
名無しさん
1時間前
昔の板前も手を洗わないのが多い。 外でタバコ吸ってそのまま入ってくる奴とか。
1時間前
昔の板前も手を洗わないのが多い。 外でタバコ吸ってそのまま入ってくる奴とか。
名無しさん
15時間前
寿司を形よく握れるようにはなってるかもしれませんが、お客様に食品を提供する上での心構えなどは素人でしょうね。
15時間前
寿司を形よく握れるようにはなってるかもしれませんが、お客様に食品を提供する上での心構えなどは素人でしょうね。
名無しさん
3時間前
無駄だと思われる時間にこそ意味がある
3時間前
無駄だと思われる時間にこそ意味がある
名無しさん
3時間前
昔、近所の寿司屋に通って大将にいろいろ教わりました。寿司屋の修行で一番大事なのは「魚に触った時、熱が伝わらない『冷たい手』をつくること」だと聞きました。調理場に入ると条件反射的に手が冷たくなるそうです。これは3ヶ月では身につかないでしょう。
3時間前
昔、近所の寿司屋に通って大将にいろいろ教わりました。寿司屋の修行で一番大事なのは「魚に触った時、熱が伝わらない『冷たい手』をつくること」だと聞きました。調理場に入ると条件反射的に手が冷たくなるそうです。これは3ヶ月では身につかないでしょう。
名無しさん
15時間前
「可愛い女の子が髪の毛を触った手で握る寿司屋」と言う隙間産業を狙うのなら流行ったりして。
保健所が何て言うか知らんけど。
15時間前
「可愛い女の子が髪の毛を触った手で握る寿司屋」と言う隙間産業を狙うのなら流行ったりして。
保健所が何て言うか知らんけど。
名無しさん
6時間前
一般の台所でも気にする事ができていないのは、親の教育が間違ってorひとり暮しが長く、よそ様をもてなす機会が少なくて、店でもお客さんに対して配慮できないんでしょうね。友人や恋人でも、体を触った手で作った料理出されたら嫌だ!
6時間前
一般の台所でも気にする事ができていないのは、親の教育が間違ってorひとり暮しが長く、よそ様をもてなす機会が少なくて、店でもお客さんに対して配慮できないんでしょうね。友人や恋人でも、体を触った手で作った料理出されたら嫌だ!
名無しさん
11時間前
衛生を気にするならすしロボットが一番だろ
11時間前
衛生を気にするならすしロボットが一番だろ
名無しさん
2時間前
3ヶ月くらいで職人は絶対無理……(×_×)
知識も技術も身に付かんよ(怒)
寿司職人に限らず3年4年目からやっと仕事も色々出来て職人と言えるのでは……(>_<)
2時間前
3ヶ月くらいで職人は絶対無理……(×_×)
知識も技術も身に付かんよ(怒)
寿司職人に限らず3年4年目からやっと仕事も色々出来て職人と言えるのでは……(>_<)
名無しさん
9時間前
3ヶ月程度じゃ食人がいいとこだなw
9時間前
3ヶ月程度じゃ食人がいいとこだなw
名無しさん
12時間前
しかし、その女性も立場ないわな。
12時間前
しかし、その女性も立場ないわな。
名無しさん
7分前
5日間で焼けるパン屋さんになれる日本ですから、3か月ですし職人にもなれるのでしょう。
どっちも味もその後の経営難も知れたものの様な気がしますが…
7分前
5日間で焼けるパン屋さんになれる日本ですから、3か月ですし職人にもなれるのでしょう。
どっちも味もその後の経営難も知れたものの様な気がしますが…
名無しさん
3時間前
コストパフォーマンスより常識を身に付けるべきでしたね。
3時間前
コストパフォーマンスより常識を身に付けるべきでしたね。
名無しさん
9時間前
寿司職人はただ、生魚と酢飯を握っているのではなくて・・・なんと言うか心意気というか、本人の修行や職人達の継承してきた長い歴史のなかで培われた魂を握っているものだと思う。
だから一流の寿司は職人の命そのものなんだ。
9時間前
寿司職人はただ、生魚と酢飯を握っているのではなくて・・・なんと言うか心意気というか、本人の修行や職人達の継承してきた長い歴史のなかで培われた魂を握っているものだと思う。
だから一流の寿司は職人の命そのものなんだ。
名無しさん
11時間前
技術云々じゃなくて一般常識の問題じゃ…。
どういう育ち方したんだろう?
11時間前
技術云々じゃなくて一般常識の問題じゃ…。
どういう育ち方したんだろう?
名無しさん
12時間前
ホリエモンはどう思うんだろう。
12時間前
ホリエモンはどう思うんだろう。
名無しさん
3時間前
何年もやってたってできない人もいるでしょ。
片方だけの粗探ししてどうすんの
3時間前
何年もやってたってできない人もいるでしょ。
片方だけの粗探ししてどうすんの
名無しさん
15時間前
寿司職人は客から見られてる立場なんだから、衛生観念とか基本的なことは肝に銘じてないと、すぐに悪い噂を立てられるぞ。
今回のように、今はネットであっという間に広がるからな。
15時間前
寿司職人は客から見られてる立場なんだから、衛生観念とか基本的なことは肝に銘じてないと、すぐに悪い噂を立てられるぞ。
今回のように、今はネットであっという間に広がるからな。
名無しさん
53分前
握るだけなら3ヶ月でも出来るだろうが、味や見た目や、職人の風格は全く違うよね。
それに、海外の寿司屋がいかに酷いかが分かってないんだろうね。
53分前
握るだけなら3ヶ月でも出来るだろうが、味や見た目や、職人の風格は全く違うよね。
それに、海外の寿司屋がいかに酷いかが分かってないんだろうね。
名無しさん
3時間前
そんな魚おにぎりによりロボットがにぎってバイトが切り身のせた回って来るやつのほうが安心安全ってことなのでしょうか。
3時間前
そんな魚おにぎりによりロボットがにぎってバイトが切り身のせた回って来るやつのほうが安心安全ってことなのでしょうか。
名無しさん
12時間前
可愛い女の子なら許しちゃうくせにさ(俺もだけど)
12時間前
可愛い女の子なら許しちゃうくせにさ(俺もだけど)
名無しさん
1時間前
江戸時代は江戸の職人さんのファーストフード。
1時間前
江戸時代は江戸の職人さんのファーストフード。
名無しさん
16時間前
神楽坂の某寿司の親方は短髪だが、時々頭を掻いてもそのまま握ってた。流山の某寿司チェーンは厨房でタバコ吸いながら握っていた。3カ月の養成は関係ないような気がする。
16時間前
神楽坂の某寿司の親方は短髪だが、時々頭を掻いてもそのまま握ってた。流山の某寿司チェーンは厨房でタバコ吸いながら握っていた。3カ月の養成は関係ないような気がする。
名無しさん
2時間前
少なくともこんなお店で食べるよりは回転寿司行った方がはるかにマシだと思う。
2時間前
少なくともこんなお店で食べるよりは回転寿司行った方がはるかにマシだと思う。
名無しさん
35分前
三か月って研修期間じゃねーのw
35分前
三か月って研修期間じゃねーのw
名無しさん
1時間前
その寿司職人のことを誰がプロって決めたの?
ただ店長として板場に立っただけでしょ?
1時間前
その寿司職人のことを誰がプロって決めたの?
ただ店長として板場に立っただけでしょ?
名無しさん
9時間前
包丁って普通に握って、普通に置いたら大概外側向くと思うんだけどなあ……。
9時間前
包丁って普通に握って、普通に置いたら大概外側向くと思うんだけどなあ……。
名無しさん
3時間前
ここには古い考えの人が多いんだね。
3時間前
ここには古い考えの人が多いんだね。
名無しさん
4時間前
三ヶ月では無理なのは自明。
4時間前
三ヶ月では無理なのは自明。
名無しさん
44分前
全ての仕事に言えることだが、
同じことをやらしても、
10分で出来る者もいる、
1日かかってもできない者もいる。
人の習熟度合、人の向き不向きは、単純に数字で測られない。
20年修行しても、
一人前に成れない人間もいれば、
ほんの数か月で習得してしまう傑物もいる。
日本の歪みがそこなのである。
無駄に時間を費やせば価値があると勘違いしている部分である。
一方で長時間労働を否定する。
時間をかけなければ習得できないという前提であれば
長時間労働のブラックと言う定義はこれもおかしな話。
こんな議論をする、
黄色いサルだから、
理解できる頭は無いのであろう。
所詮は、東洋の島に生息する
黄色いサルなのであろう。
44分前
全ての仕事に言えることだが、
同じことをやらしても、
10分で出来る者もいる、
1日かかってもできない者もいる。
人の習熟度合、人の向き不向きは、単純に数字で測られない。
20年修行しても、
一人前に成れない人間もいれば、
ほんの数か月で習得してしまう傑物もいる。
日本の歪みがそこなのである。
無駄に時間を費やせば価値があると勘違いしている部分である。
一方で長時間労働を否定する。
時間をかけなければ習得できないという前提であれば
長時間労働のブラックと言う定義はこれもおかしな話。
こんな議論をする、
黄色いサルだから、
理解できる頭は無いのであろう。
所詮は、東洋の島に生息する
黄色いサルなのであろう。
名無しさん
53分前
こういう養成所の人は寿司チェーンにでも行ってね、
ハイレベルな寿司店ではやはり客の目も肥えてるから、
客の見えるところで握ってる以上、
そういう行為で一発でもう行かないってなるから。
53分前
こういう養成所の人は寿司チェーンにでも行ってね、
ハイレベルな寿司店ではやはり客の目も肥えてるから、
客の見えるところで握ってる以上、
そういう行為で一発でもう行かないってなるから。
名無しさん
1時間前
ずいぶん前に今はなき老舗店でネタケースの上においてあるふきんのようなものでそのネタケースの上部を何度か拭いていたが その手で寿司を握ってるのに気づき 新たな注文を止めて帰ったことがある。
1時間前
ずいぶん前に今はなき老舗店でネタケースの上においてあるふきんのようなものでそのネタケースの上部を何度か拭いていたが その手で寿司を握ってるのに気づき 新たな注文を止めて帰ったことがある。
名無しさん
14時間前
包丁の刃を内向きに置く人はいますよ。
外向きは最近一般的ですが、昔の人やその人を見て育った人は今も内向き。私は外向きですが、前の大将は内向きでした。縦においたり、雫がついてる人のほうが問題。
髪の毛うんぬんは…所詮その程度の人間なんだ、と。そこを評価した某タイヤメーカーの基準もその程度。
14時間前
包丁の刃を内向きに置く人はいますよ。
外向きは最近一般的ですが、昔の人やその人を見て育った人は今も内向き。私は外向きですが、前の大将は内向きでした。縦においたり、雫がついてる人のほうが問題。
髪の毛うんぬんは…所詮その程度の人間なんだ、と。そこを評価した某タイヤメーカーの基準もその程度。
名無しさん
15時間前
寿司屋に限ったことじゃないよ!どんな仕事でも3ヶ月じゃ仕事は覚えられないね。3ヶ月程度で出来るのは、国会議員くらいじゃないの?有名人ナラ出来るみたいだよ?
15時間前
寿司屋に限ったことじゃないよ!どんな仕事でも3ヶ月じゃ仕事は覚えられないね。3ヶ月程度で出来るのは、国会議員くらいじゃないの?有名人ナラ出来るみたいだよ?
名無しさん
15時間前
ごく普通に厨房では髪の毛どころか皮膚に触らないように指導しますが?
15時間前
ごく普通に厨房では髪の毛どころか皮膚に触らないように指導しますが?
名無しさん
12時間前
何年間も修行をするというのは、今の時代には合わなくなって来ていると思います。
中には短期間でも一生懸命にやっていて、他の寿司店と変わらないクオリティを持つお店もあるだろうと思われるのでそういう人たちも一緒にされるのは可哀想に感じます。
この店長は調理に携わるべきではない。
こうゆう店はあるべきではないと思われます。
12時間前
何年間も修行をするというのは、今の時代には合わなくなって来ていると思います。
中には短期間でも一生懸命にやっていて、他の寿司店と変わらないクオリティを持つお店もあるだろうと思われるのでそういう人たちも一緒にされるのは可哀想に感じます。
この店長は調理に携わるべきではない。
こうゆう店はあるべきではないと思われます。
名無しさん
21分前
そんなもんでしょ。
何年もやってる職人が裏でタバコを吸ってその足で板場に立つなんて~のもいるよね、タバコ臭プンプンでさ。
職業意識の問題なんじゃないの?
21分前
そんなもんでしょ。
何年もやってる職人が裏でタバコを吸ってその足で板場に立つなんて~のもいるよね、タバコ臭プンプンでさ。
職業意識の問題なんじゃないの?
名無しさん
9時間前
→3カ月
技術の習得には十分な時間だと思う。問題は、この3カ月に何が教授されたかだ。育成機関(組織)のデタラメさがこのような、コントでツッコミが入るような、場面で露呈するのだよ。
9時間前
→3カ月
技術の習得には十分な時間だと思う。問題は、この3カ月に何が教授されたかだ。育成機関(組織)のデタラメさがこのような、コントでツッコミが入るような、場面で露呈するのだよ。
名無しさん
1時間前
「養成課程修了」ってとこでしょ、どうにかすしが握れるようになっただけ。
一人前の職人と認められるには、まだまだ修行が足りないってことでしょうね。
1時間前
「養成課程修了」ってとこでしょ、どうにかすしが握れるようになっただけ。
一人前の職人と認められるには、まだまだ修行が足りないってことでしょうね。
名無しさん
12時間前
技術は3ヶ月で学べるかも知れないが下積みは絶対必要ですね
12時間前
技術は3ヶ月で学べるかも知れないが下積みは絶対必要ですね
名無しさん
12時間前
向いてないよ。
12時間前
向いてないよ。
名無しさん
23分前
このお寿司屋職人さんだけでなく他にも、これ衛生的にどうなの?って言うお店の人いますよ。
基本、調理する人は髪の毛一本入らないように、細菌ばい菌はいらないように徹底するべきだと思います。
もちろんお運びさんもね。
23分前
このお寿司屋職人さんだけでなく他にも、これ衛生的にどうなの?って言うお店の人いますよ。
基本、調理する人は髪の毛一本入らないように、細菌ばい菌はいらないように徹底するべきだと思います。
もちろんお運びさんもね。
名無しさん
16時間前
まず間違いなくその店には行かないな……目の前でそんなことされて握りが提供されたら保健所24案件だ。
番組スタッフも「これはちょっと」と思わなかったのか。回らない寿司屋に行ったことなくても、普通に考えて衛生問題だろ。
16時間前
まず間違いなくその店には行かないな……目の前でそんなことされて握りが提供されたら保健所24案件だ。
番組スタッフも「これはちょっと」と思わなかったのか。回らない寿司屋に行ったことなくても、普通に考えて衛生問題だろ。
名無しさん
59分前
コックコートなどの調理している服で
トイレにいくのもNG
なのによく見ますよね〜
59分前
コックコートなどの調理している服で
トイレにいくのもNG
なのによく見ますよね〜
名無しさん
3時間前
とはいえ食べに来るお客さんの殆どが職人さんの細かい仕事なんか知らずに寿司を口にしてるという現実もあるわけだし、寿司としての味が良ければビジネスとしては充分いけるんじゃないかなー。
3時間前
とはいえ食べに来るお客さんの殆どが職人さんの細かい仕事なんか知らずに寿司を口にしてるという現実もあるわけだし、寿司としての味が良ければビジネスとしては充分いけるんじゃないかなー。
名無しさん
16時間前
以前「レシピの女王」とか見てたら、三角巾してたけど前髪ダラーン
見てて呆れた。家族が可哀想と思った。
3ヶ月とか関係ないよ。調理する資格ない!
16時間前
以前「レシピの女王」とか見てたら、三角巾してたけど前髪ダラーン
見てて呆れた。家族が可哀想と思った。
3ヶ月とか関係ないよ。調理する資格ない!
名無しさん
7時間前
ちょっとした振る舞いに出ちゃうんだよね。まぁ、技術と経験は別モノだしね。
7時間前
ちょっとした振る舞いに出ちゃうんだよね。まぁ、技術と経験は別モノだしね。
名無しさん
10分前
細かいことを省いて形だけの技術だけ習得してもいずれ壁に突き当たるし、握るだけの経験を必要としないそれなりの店にしか行けない。自分の技術の低さを嘆くことになる、石の上にも三年という諺もある。
10分前
細かいことを省いて形だけの技術だけ習得してもいずれ壁に突き当たるし、握るだけの経験を必要としないそれなりの店にしか行けない。自分の技術の低さを嘆くことになる、石の上にも三年という諺もある。
名無しさん
39分前
私も、昔寿司見習い3年間やって、ケツヲ割った一人です、3月でなれるか!寿司は、どんだけ奥が深い職人?おこがましいわ
39分前
私も、昔寿司見習い3年間やって、ケツヲ割った一人です、3月でなれるか!寿司は、どんだけ奥が深い職人?おこがましいわ
名無しさん
13時間前
ロボットが握る回転寿司なら安心だな
13時間前
ロボットが握る回転寿司なら安心だな
名無しさん
11時間前
3か月の修行で魚の目利き大丈夫かな~?
”コストパフォーマンスが良い店”
業者から安い魚を買うだけでだったりして。。。
11時間前
3か月の修行で魚の目利き大丈夫かな~?
”コストパフォーマンスが良い店”
業者から安い魚を買うだけでだったりして。。。
名無しさん
1時間前
中には、何事もそつなく熟してしまう人がいるのは事実だろうけど
授業・校内実習過程を修了したから<職人>ですと言われてもね。(笑)
それなりの対価を期待するなら、回らないお寿司屋さんの暖簾をくぐるしかないのか。
髪の毛触って手洗いすら出来ないなんてのは論外で、おままごとの域を出ていない。
特集を見た人はお店の情報も知っているだろうから行かないだろうな。
1時間前
中には、何事もそつなく熟してしまう人がいるのは事実だろうけど
授業・校内実習過程を修了したから<職人>ですと言われてもね。(笑)
それなりの対価を期待するなら、回らないお寿司屋さんの暖簾をくぐるしかないのか。
髪の毛触って手洗いすら出来ないなんてのは論外で、おままごとの域を出ていない。
特集を見た人はお店の情報も知っているだろうから行かないだろうな。
名無しさん
1時間前
回転すしのすし○ーこの前言ったらさ職人握ってるのが見れなくなってるんだよね
あんなんじゃ衛生面が心配で行けないよね
1時間前
回転すしのすし○ーこの前言ったらさ職人握ってるのが見れなくなってるんだよね
あんなんじゃ衛生面が心配で行けないよね
名無しさん
10時間前
昔からの寿司職人の修行もどうかとおもうけどね。
3ヶ月は短い。数年はちゃんとした人の下で働かないと。
巻き寿司が上手な職人が好き
10時間前
昔からの寿司職人の修行もどうかとおもうけどね。
3ヶ月は短い。数年はちゃんとした人の下で働かないと。
巻き寿司が上手な職人が好き
名無しさん
5時間前
その女性店長が石原さとみや新垣結衣なら喜んで許す。横澤夏子ならNG
5時間前
その女性店長が石原さとみや新垣結衣なら喜んで許す。横澤夏子ならNG
名無しさん
38分前
耳の裏を触ってからハンバーガーを作るマクドナルドの店員なら見たことある。
まあ、いくら腕が良くても経験の浅いやつはそんなもんだろう。
何事も完璧に近づけていくには、やはり長い年月を経た経験が必要なんだよ。
38分前
耳の裏を触ってからハンバーガーを作るマクドナルドの店員なら見たことある。
まあ、いくら腕が良くても経験の浅いやつはそんなもんだろう。
何事も完璧に近づけていくには、やはり長い年月を経た経験が必要なんだよ。
名無しさん
35分前
で、結局肝心の味はどうだったんだよ
35分前
で、結局肝心の味はどうだったんだよ
名無しさん
51分前
プロは、技術、鮮度、衛生など全てキチンとこなせる事を言うのでは?仕事中に髪触る時点でプロ失格でしょう。こんな配慮もない店で、アニサキスとか見つけずに普通に握って出してきそうで怖い。
51分前
プロは、技術、鮮度、衛生など全てキチンとこなせる事を言うのでは?仕事中に髪触る時点でプロ失格でしょう。こんな配慮もない店で、アニサキスとか見つけずに普通に握って出してきそうで怖い。
名無しさん
18分前
寿司屋はカウンター客との会話・食事の速度・何を欲してるのかを感じとるのも仕事だしな
アナログ寿司マシーン養成学校は所詮は付け焼刃なんじゃないの
18分前
寿司屋はカウンター客との会話・食事の速度・何を欲してるのかを感じとるのも仕事だしな
アナログ寿司マシーン養成学校は所詮は付け焼刃なんじゃないの
名無しさん
11時間前
短期間で習ったことは、短期間で忘れる
スポーツでも、長年してればしばらくやめても体が覚えてるからできるが
三ヶ月では体が覚えられない
11時間前
短期間で習ったことは、短期間で忘れる
スポーツでも、長年してればしばらくやめても体が覚えてるからできるが
三ヶ月では体が覚えられない
名無しさん
9時間前
3カ月の研修でなれるのは見習いだよ。
その後店に入って何年も修行してプロになる。
だから高い金をとれる。
3カ月では玉子焼きすら作れるようにはならん。ま、回転寿しレベルならそれもありだが。笑
9時間前
3カ月の研修でなれるのは見習いだよ。
その後店に入って何年も修行してプロになる。
だから高い金をとれる。
3カ月では玉子焼きすら作れるようにはならん。ま、回転寿しレベルならそれもありだが。笑
名無しさん
7時間前
この人が職人ってなると、長い間やってる人は『真の職人』ってなるんだろうね。
7時間前
この人が職人ってなると、長い間やってる人は『真の職人』ってなるんだろうね。
名無しさん
3時間前
包丁の向きが違う、とが指摘された専門家の方々のうち、果たして実際に包丁を握られた方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか笑
3時間前
包丁の向きが違う、とが指摘された専門家の方々のうち、果たして実際に包丁を握られた方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか笑
名無しさん
24分前
たしかに3ヶ月の養成で『すし職人』って名乗るのは烏滸がましい気
がするけど、3ヶ月の養成だけで大成してる人も実際いると思うから、
その3ヶ月間の情熱の注ぎ具合によるんじゃないかな。
24分前
たしかに3ヶ月の養成で『すし職人』って名乗るのは烏滸がましい気
がするけど、3ヶ月の養成だけで大成してる人も実際いると思うから、
その3ヶ月間の情熱の注ぎ具合によるんじゃないかな。
名無しさん
16時間前
逆にいわゆる修行を終えた人なら無条件で信頼出来るのだろうか?
個別の事例でもって全体は判断出来ない
16時間前
逆にいわゆる修行を終えた人なら無条件で信頼出来るのだろうか?
個別の事例でもって全体は判断出来ない
名無しさん
22分前
なんて店?
22分前
なんて店?
名無しさん
1時間前
そもそもミシュランなんてどうでもいい!
1時間前
そもそもミシュランなんてどうでもいい!
名無しさん
2時間前
教えた養成所も、素人が教えていたんでしょう!
2時間前
教えた養成所も、素人が教えていたんでしょう!
名無しさん
10時間前
三ヶ月の養成所を侮辱するするのは間違い!
人間の個人差の問題と思う
何処で店を構えようが何処で学ぼうが?個人の差!質の問題
老舗の一流店でも質の低い人間もいる
10時間前
三ヶ月の養成所を侮辱するするのは間違い!
人間の個人差の問題と思う
何処で店を構えようが何処で学ぼうが?個人の差!質の問題
老舗の一流店でも質の低い人間もいる
名無しさん
5時間前
いや、まだ半人前にも満たない人をわざわざとりあげなくても。最初からプロじゃないんだ、そんなむりやり記事にしてどうする
5時間前
いや、まだ半人前にも満たない人をわざわざとりあげなくても。最初からプロじゃないんだ、そんなむりやり記事にしてどうする
名無しさん
1時間前
「寿司を握った手で髪を触るほうがいやです」って言いそう。
1時間前
「寿司を握った手で髪を触るほうがいやです」って言いそう。
名無しさん
2時間前
ミシュランの、ビブグルマンって お金さえ払えば掲載してもらえるのでは?
まあ、そこの学校の卒業生のお店、何年持つか見ものですな。
2時間前
ミシュランの、ビブグルマンって お金さえ払えば掲載してもらえるのでは?
まあ、そこの学校の卒業生のお店、何年持つか見ものですな。
名無しさん
12時間前
別にそれで職人と言えるかどーかはどうでもいい事でしょ。
10年修行してもダメな人はダメなんだし。そんな店でも行きたい人は行けばいいだけ。
12時間前
別にそれで職人と言えるかどーかはどうでもいい事でしょ。
10年修行してもダメな人はダメなんだし。そんな店でも行きたい人は行けばいいだけ。
名無しさん
1時間前
寿司を握る技術は3か月で十分可能だろう。
しかし気を遣う気持ちや話術や細かい作法は3か月では不可能だろうし、またそういった事に全く無頓着な人間も居る。
寿司屋の職人はおにぎりを握る店員と違って、心配りや話術・作法が要求される。
それは時間もそうだが適正という問題があり、専門店では不適正の人間は親方から淘汰されたのだろう
1時間前
寿司を握る技術は3か月で十分可能だろう。
しかし気を遣う気持ちや話術や細かい作法は3か月では不可能だろうし、またそういった事に全く無頓着な人間も居る。
寿司屋の職人はおにぎりを握る店員と違って、心配りや話術・作法が要求される。
それは時間もそうだが適正という問題があり、専門店では不適正の人間は親方から淘汰されたのだろう
名無しさん
1時間前
新宿にもあります、注文票を触りまくながら、
寿司を握る店。
あと、中野に生肉を触った素手で、生野菜サラダをかき回している店。大事になっていませんが、絶対食中毒が出ていると思った。
衛生管理の意識が低くなっている。
1時間前
新宿にもあります、注文票を触りまくながら、
寿司を握る店。
あと、中野に生肉を触った素手で、生野菜サラダをかき回している店。大事になっていませんが、絶対食中毒が出ていると思った。
衛生管理の意識が低くなっている。
名無しさん
9時間前
ボロが出たね。でも、何年修行しても同じようなことするやつもいそうだよね。長くやればいいってもんでもないかな。
9時間前
ボロが出たね。でも、何年修行しても同じようなことするやつもいそうだよね。長くやればいいってもんでもないかな。
名無しさん
1時間前
その女性すし職人が学んだ調理学校をどうして記事に載せないの?
3か月で養成したことが問題なのではなく
基礎的な衛生知識が指導できていないカリキュラムに問題があるだけでしょ
現実のすし職人さんは給料が安すぎて独立したくても資金が無くて独立できないからこういった短期養成学校が出来たのだから
1時間前
その女性すし職人が学んだ調理学校をどうして記事に載せないの?
3か月で養成したことが問題なのではなく
基礎的な衛生知識が指導できていないカリキュラムに問題があるだけでしょ
現実のすし職人さんは給料が安すぎて独立したくても資金が無くて独立できないからこういった短期養成学校が出来たのだから
名無しさん
4時間前
どんな職人の世界でもあること「俄か」。だから修行した職人には価値がある。わかる奴がみればわかるでいいのでは。目くじら立てるほどのことではない。まっ給料が同じなら話は別だろうけどね(笑)おそらく呼び名(寿司職人)は同じだろうけど。銀座の一流店の職人と街の職人は同じ職人でも差があるのと一緒。いいんじゃないかなぁ。
4時間前
どんな職人の世界でもあること「俄か」。だから修行した職人には価値がある。わかる奴がみればわかるでいいのでは。目くじら立てるほどのことではない。まっ給料が同じなら話は別だろうけどね(笑)おそらく呼び名(寿司職人)は同じだろうけど。銀座の一流店の職人と街の職人は同じ職人でも差があるのと一緒。いいんじゃないかなぁ。
名無しさん
1時間前
その女性すし職人が学んだ調理学校をどうして記事に載せないの?
3か月で養成したことが問題なのではなく
基礎的な衛生知識が指導できていないカリキュラムに問題があるだけでしょ
現実のすし職人さんは給料が安すぎて独立したくても資金が無くて独立できないからこういった短期養成学校が出来たのだから
1時間前
その女性すし職人が学んだ調理学校をどうして記事に載せないの?
3か月で養成したことが問題なのではなく
基礎的な衛生知識が指導できていないカリキュラムに問題があるだけでしょ
現実のすし職人さんは給料が安すぎて独立したくても資金が無くて独立できないからこういった短期養成学校が出来たのだから
名無しさん
4時間前
どんな職人の世界でもあること「俄か」。だから修行した職人には価値がある。わかる奴がみればわかるでいいのでは。目くじら立てるほどのことではない。まっ給料が同じなら話は別だろうけどね(笑)おそらく呼び名(寿司職人)は同じだろうけど。銀座の一流店の職人と街の職人は同じ職人でも差があるのと一緒。いいんじゃないかなぁ。
4時間前
どんな職人の世界でもあること「俄か」。だから修行した職人には価値がある。わかる奴がみればわかるでいいのでは。目くじら立てるほどのことではない。まっ給料が同じなら話は別だろうけどね(笑)おそらく呼び名(寿司職人)は同じだろうけど。銀座の一流店の職人と街の職人は同じ職人でも差があるのと一緒。いいんじゃないかなぁ。
名無しさん
12時間前
そういうお店はすぐ潰れますから心配しないで
見かけたら私ならソッコー帰ります
いくら美人さんでも許しません
12時間前
そういうお店はすぐ潰れますから心配しないで
見かけたら私ならソッコー帰ります
いくら美人さんでも許しません
名無しさん
10時間前
機械で握る回転寿司とどっちもどっちなんでしょうかね?
10時間前
機械で握る回転寿司とどっちもどっちなんでしょうかね?
名無しさん
1時間前
ミシュランの目は節穴。
1時間前
ミシュランの目は節穴。
名無しさん
16時間前
炊飯器で炊いたシャリに
スーパーで買ったネタ。
俺でも寿司屋を名乗れるな。
16時間前
炊飯器で炊いたシャリに
スーパーで買ったネタ。
俺でも寿司屋を名乗れるな。
名無しさん
2時間前
顔も名前も出さず裏方でコンビニ弁当の工場で仕事してても、衛生管理はもっと高いレベルでやってる。
この自称寿司職業もどきは食品を扱うのに向いていない。
2時間前
顔も名前も出さず裏方でコンビニ弁当の工場で仕事してても、衛生管理はもっと高いレベルでやってる。
この自称寿司職業もどきは食品を扱うのに向いていない。
名無しさん
4時間前
毛触り寿司職人は論外だが・・
ミシュランは、獣料理の世界での評価基準なんだろな。
獣料理と寿司では本質が違うし判らんのだろが・・毛はな~
しかし・・
今回の不潔なニギリ寿司放送がミシュラン自身の権威も失墜させた訳だ。
悲惨だよミシュラン。
三ツ星店と言えども食すには注意が必要と言うことか。
安くて美味いと言う前に、安心安全が第一だと思うがミシュランには
関係無いか。
4時間前
毛触り寿司職人は論外だが・・
ミシュランは、獣料理の世界での評価基準なんだろな。
獣料理と寿司では本質が違うし判らんのだろが・・毛はな~
しかし・・
今回の不潔なニギリ寿司放送がミシュラン自身の権威も失墜させた訳だ。
悲惨だよミシュラン。
三ツ星店と言えども食すには注意が必要と言うことか。
安くて美味いと言う前に、安心安全が第一だと思うがミシュランには
関係無いか。
名無しさん
1時間前
3か月養成職人。別に良いのでは? 美味ければ繁盛するだろうが90%無理と思う。3か月パイロットの飛行機はかなり揺れて二度と乗りたくないと思うのと一緒。
1時間前
3か月養成職人。別に良いのでは? 美味ければ繁盛するだろうが90%無理と思う。3か月パイロットの飛行機はかなり揺れて二度と乗りたくないと思うのと一緒。
名無しさん
1時間前
魚の名前も満足に知らないような気がする。
1時間前
魚の名前も満足に知らないような気がする。
名無しさん
2時間前
その放送見てないからなんとも言えないけど、癖なんだろうなぁ。3か月の間もしてたのでは?たぶん、何年たってもやり続ける気がする。それとも隠し味?w
2時間前
その放送見てないからなんとも言えないけど、癖なんだろうなぁ。3か月の間もしてたのでは?たぶん、何年たってもやり続ける気がする。それとも隠し味?w
名無しさん
9時間前
ベテランでも常識がないのはいるよ。5、6年前テレビで王◯の特集やってたのあったけど、野菜の下ごしらえでどれだけ早く野菜を切れるのかをやっててピーマンを切るところだったんだけど、なんと!袋ごと切ってたからね。ありえないよ神のみぞシルシルミシルデスね
9時間前
ベテランでも常識がないのはいるよ。5、6年前テレビで王◯の特集やってたのあったけど、野菜の下ごしらえでどれだけ早く野菜を切れるのかをやっててピーマンを切るところだったんだけど、なんと!袋ごと切ってたからね。ありえないよ神のみぞシルシルミシルデスね
名無しさん
1時間前
これで「職人」なら、回転寿司のバイト初日な人でも「職人」だね
無意識なときでも、髪を触らないようにヘアスタイルを工夫したり
ぐらいはすべきだろう(昔の職人ならボウズだよね)
本当の職人さんは、衛生のために(修行期間に厳しく学び)
無意識なときにでも自然と魚がまな板から離れたら、そのたびに
酢を染込ませた布巾で、まな板を拭いたり、手にも手酢を使ってる
こういうのは短期間では身に染込まないんじゃなかろうか。
1時間前
これで「職人」なら、回転寿司のバイト初日な人でも「職人」だね
無意識なときでも、髪を触らないようにヘアスタイルを工夫したり
ぐらいはすべきだろう(昔の職人ならボウズだよね)
本当の職人さんは、衛生のために(修行期間に厳しく学び)
無意識なときにでも自然と魚がまな板から離れたら、そのたびに
酢を染込ませた布巾で、まな板を拭いたり、手にも手酢を使ってる
こういうのは短期間では身に染込まないんじゃなかろうか。
名無しさん
13時間前
どの道も3か月でプロを名乗れるほど甘くはない、形だけを真似て本質を学んでいないと馬脚を現す。
髪を触った手で握るなんて「修行」をした職人ならあり得ない行為だ。
この店長ならば、指に絆創膏を貼っていても握りそうで怖いな。
13時間前
どの道も3か月でプロを名乗れるほど甘くはない、形だけを真似て本質を学んでいないと馬脚を現す。
髪を触った手で握るなんて「修行」をした職人ならあり得ない行為だ。
この店長ならば、指に絆創膏を貼っていても握りそうで怖いな。
名無しさん
29分前
男性だってマナーがなってないのがたくさんいるのに、なんでわざわざ女性を取り上げるんだ?
って勘違い系女子は反応しそう
29分前
男性だってマナーがなってないのがたくさんいるのに、なんでわざわざ女性を取り上げるんだ?
って勘違い系女子は反応しそう
名無しさん
2時間前
指輪してる料理人とかテレビでたまに見るよね。ゾッとする。
2時間前
指輪してる料理人とかテレビでたまに見るよね。ゾッとする。
名無しさん
13時間前
3ヶ月程度で職人?
随分と安く扱われたもんだな。回転寿司の方がまだまともだ。
13時間前
3ヶ月程度で職人?
随分と安く扱われたもんだな。回転寿司の方がまだまともだ。
名無しさん
54分前
オーストラリアの寿司屋は こんなもん
それっぽく見えれば 何でもアリなんだなあ。
はまずしでイイヤ。
54分前
オーストラリアの寿司屋は こんなもん
それっぽく見えれば 何でもアリなんだなあ。
はまずしでイイヤ。
名無しさん
11時間前
マニュアル通りにすれば、マクドナルドのハンバーガーくらいは作れる。
でも、和食の高度な技術はマニュアルがなかったり、マニュアルには書かれていないものも多数。
こんなもんでしょ。
11時間前
マニュアル通りにすれば、マクドナルドのハンバーガーくらいは作れる。
でも、和食の高度な技術はマニュアルがなかったり、マニュアルには書かれていないものも多数。
こんなもんでしょ。
名無しさん
18分前
料理人て、料理だけ作れればいいわけじゃないんだけど
そこを忘れてる人がわりと多いよね。
ただ寿司握れればいいだけなら、寿司握りマシンでいいんだもんよ。
っていうか、髪の毛生えてないぶんマシンのほうが衛生的だわな。
18分前
料理人て、料理だけ作れればいいわけじゃないんだけど
そこを忘れてる人がわりと多いよね。
ただ寿司握れればいいだけなら、寿司握りマシンでいいんだもんよ。
っていうか、髪の毛生えてないぶんマシンのほうが衛生的だわな。
名無しさん
13時間前
>こうしたことからネット上では3か月間の研修でプロのすし職人になれるということに疑問を抱く人も現れていて、
↑職種は違うけど、美容師の義母はよく言ってる。
人間、下積み時代がないと、ろくな仕事が出来ないって。
学校を出れば、誰でも取得出来るような資格ではダメだと。
この問題行動を起こした女性店長だって、3カ月間で一人前の寿司職人になった気で居たんじゃないの。
甘いねー。
13時間前
>こうしたことからネット上では3か月間の研修でプロのすし職人になれるということに疑問を抱く人も現れていて、
↑職種は違うけど、美容師の義母はよく言ってる。
人間、下積み時代がないと、ろくな仕事が出来ないって。
学校を出れば、誰でも取得出来るような資格ではダメだと。
この問題行動を起こした女性店長だって、3カ月間で一人前の寿司職人になった気で居たんじゃないの。
甘いねー。
名無しさん
2時間前
職人とか云々言うよりも、普段から家で料理をしていれば、そんなこと分かるレベルだろ。
食材だろうが体だろうが、何か触ったあとに調理をするなら手を洗う、まな板の上の包丁の刃先は自分の体の方向には向けない…
これからの梅雨から夏に時期になると、さらに注意しないといけないことがたくさんあるというのに、これじゃあ事故になるのは目に見えている。
2時間前
職人とか云々言うよりも、普段から家で料理をしていれば、そんなこと分かるレベルだろ。
食材だろうが体だろうが、何か触ったあとに調理をするなら手を洗う、まな板の上の包丁の刃先は自分の体の方向には向けない…
これからの梅雨から夏に時期になると、さらに注意しないといけないことがたくさんあるというのに、これじゃあ事故になるのは目に見えている。
名無しさん
13時間前
かわいかったらOK
13時間前
かわいかったらOK
名無しさん
6時間前
職人と素人の差ですな。ホリエモンが職人になるのに時間かかる事を不思議がっていたけどね。
6時間前
職人と素人の差ですな。ホリエモンが職人になるのに時間かかる事を不思議がっていたけどね。
名無しさん
4時間前
何でも10年は続けないと「職人」じゃないよ。
本物の「職人」は、10年やってもまだ、
己を「まだ未熟だなあ」と思って鍛練するもの。。。
3か月で職人を名乗るたあ、あつかましいわ。
4時間前
何でも10年は続けないと「職人」じゃないよ。
本物の「職人」は、10年やってもまだ、
己を「まだ未熟だなあ」と思って鍛練するもの。。。
3か月で職人を名乗るたあ、あつかましいわ。
名無しさん
2時間前
広島のお好み焼き屋も近いものがありますよ。
お○ふくソースの養成学校で数ヶ月勉強したら、すぐに出店です。
駅前◯場はオープン当初、約20店舗ありましたが、その半数が養成学校出身で初めて店を持つ人たちでした。
まぁ実力ですぐに駆逐されましたが。
2時間前
広島のお好み焼き屋も近いものがありますよ。
お○ふくソースの養成学校で数ヶ月勉強したら、すぐに出店です。
駅前◯場はオープン当初、約20店舗ありましたが、その半数が養成学校出身で初めて店を持つ人たちでした。
まぁ実力ですぐに駆逐されましたが。
名無しさん
8時間前
その女性、自分の髪は清潔だって思ってるんだろうなぁ。
8時間前
その女性、自分の髪は清潔だって思ってるんだろうなぁ。
名無しさん
1時間前
機械的に養成した者は、NGと認識していなければやってしまうでしょう。親方に育てられた職人とは似ているが別ですね。養成しなくても機械で握ったご飯に刺身乗せれば寿司らしいものは出来るのにね。
1時間前
機械的に養成した者は、NGと認識していなければやってしまうでしょう。親方に育てられた職人とは似ているが別ですね。養成しなくても機械で握ったご飯に刺身乗せれば寿司らしいものは出来るのにね。
名無しさん
15時間前
100歩譲って三ヶ月でもいいよ。でも店先にどれくらいの期間で板場に立ったか明記してほしい。
何十年も修行した人を選ぶか何ヶ月しかやってない人を選ぶかは客の判断だからね。
15時間前
100歩譲って三ヶ月でもいいよ。でも店先にどれくらいの期間で板場に立ったか明記してほしい。
何十年も修行した人を選ぶか何ヶ月しかやってない人を選ぶかは客の判断だからね。
名無しさん
5時間前
これをもって3ヵ月の寿司職人養成を全否定するのは、おかしい。
その店の親方がこういうことに無頓着なら、何年修行したって、身につかないでしょ。
要はカリュキラムの中に、教えるべきことが抜けているだけ。
5時間前
これをもって3ヵ月の寿司職人養成を全否定するのは、おかしい。
その店の親方がこういうことに無頓着なら、何年修行したって、身につかないでしょ。
要はカリュキラムの中に、教えるべきことが抜けているだけ。
名無しさん
2時間前
ホリエモンの出番です
2時間前
ホリエモンの出番です
名無しさん
44分前
包丁を内向きに置いているのは
刃をお客様に向けないという心遣い。
それは評価してあげて欲しいです。
44分前
包丁を内向きに置いているのは
刃をお客様に向けないという心遣い。
それは評価してあげて欲しいです。
名無しさん
1時間前
これは3ヶ月云々よりも、相手がどう思うか考えられない人なんでしょう。
そもそもの素質が無い。
1時間前
これは3ヶ月云々よりも、相手がどう思うか考えられない人なんでしょう。
そもそもの素質が無い。
「食」カテゴリーの関連記事