高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由
「高校生はもうLINEを使っていない」 取材先でそう耳にする機会が増えた。 企業のプロモーション担当者は、どのSNSで 若者にアプローチをするか頭を悩ませている。 実際に高校生や20代の女子に聞くと、 「気付いたらLINEを使わなくなった」と “LINE離れ”を口にする。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00010002-binsider-sci
名無しさん
5日前
この記事を読んで初めてインスタにメール機能があることを知った人はクリック
5日前
この記事を読んで初めてインスタにメール機能があることを知った人はクリック
名無しさん
5日前
女子高生や20代前半の女の子は既にマスではない。彼女たちをメインターゲットにしたマーケティング分析に利用価値はほとんどないと言える。
5日前
女子高生や20代前半の女の子は既にマスではない。彼女たちをメインターゲットにしたマーケティング分析に利用価値はほとんどないと言える。
名無しさん
5日前
繋がりやしがらみがグチャグチャになりリセット目的でインスタに移行しているのでは?
インスタ全盛になってしばらくしたら同じ理由で新しい他のSNSに移行すると思う。
5日前
繋がりやしがらみがグチャグチャになりリセット目的でインスタに移行しているのでは?
インスタ全盛になってしばらくしたら同じ理由で新しい他のSNSに移行すると思う。
名無しさん
5日前
好きにしたらいいと思う
若者が〜高校生が〜JKが〜
彼等はそこまで金なんて持ってないし気にする必要は無いと思う
5日前
好きにしたらいいと思う
若者が〜高校生が〜JKが〜
彼等はそこまで金なんて持ってないし気にする必要は無いと思う
名無しさん
4日前
自慢の写真を見てほしければインスタ。リア充自慢したければFB。知り合いと業務連絡したければライン。なんとなく誰かに言いたいことがあるならツイッター。仲良しとの連絡は何でもいい。使い分ければいい。そして嫌なら無理に使わなくてもいい。
4日前
自慢の写真を見てほしければインスタ。リア充自慢したければFB。知り合いと業務連絡したければライン。なんとなく誰かに言いたいことがあるならツイッター。仲良しとの連絡は何でもいい。使い分ければいい。そして嫌なら無理に使わなくてもいい。
名無しさん
5日前
別にどうって事ない記事だね。
LINEだろうとInstagramだろうと
使う人が決めればいいやん。
5日前
別にどうって事ない記事だね。
LINEだろうとInstagramだろうと
使う人が決めればいいやん。
名無しさん
5日前
うーん個別の事例が多いのに、それをあたかも世代の総意のように語るゴミ記事だねぇ
調査データも1つだし
インスタ、ライン、ツイッターの3つは役割が違う時点で「離れ」は無い
そもそも、インフラ整備のように全体に行き渡り落ち着いたことを「離れ」と見るのは統計のズル
実態はダウンロードや積極的に触れる必要がなくなり安定したことになる
インスタは今みんながダウンロードしてるから興隆があるとも読める
ならば数年後はラインの立ち位置になるのでは?
それを「離れ」と称するのか?
おかしいよね(笑)
そもそもラインは集団生活のできる人向けなんだよね
どうぶつの森やYouTubeに長い時間を割いてるオタク向けのモノではない(役割が違うとも解釈できる)
オタク向けなのはラインよりツイッター
インスタは流行中で出入りが激しいから、今は定まってない
ゆえに使い手も役割が違う
5日前
うーん個別の事例が多いのに、それをあたかも世代の総意のように語るゴミ記事だねぇ
調査データも1つだし
インスタ、ライン、ツイッターの3つは役割が違う時点で「離れ」は無い
そもそも、インフラ整備のように全体に行き渡り落ち着いたことを「離れ」と見るのは統計のズル
実態はダウンロードや積極的に触れる必要がなくなり安定したことになる
インスタは今みんながダウンロードしてるから興隆があるとも読める
ならば数年後はラインの立ち位置になるのでは?
それを「離れ」と称するのか?
おかしいよね(笑)
そもそもラインは集団生活のできる人向けなんだよね
どうぶつの森やYouTubeに長い時間を割いてるオタク向けのモノではない(役割が違うとも解釈できる)
オタク向けなのはラインよりツイッター
インスタは流行中で出入りが激しいから、今は定まってない
ゆえに使い手も役割が違う
名無しさん
4日前
インスタは写真がありすぎて『私こんなに充実してるわよ』感が凄くてきつくないのかな?w
普通に連絡とるならラインの方がしやすいと思うおっさんです
4日前
インスタは写真がありすぎて『私こんなに充実してるわよ』感が凄くてきつくないのかな?w
普通に連絡とるならラインの方がしやすいと思うおっさんです
名無しさん
5日前
Instagramは5年以上前に垢作って放置してたけど、ここ数年の蝿の大量発生に驚いてる。
なんで今更流行ってるのだろう?
5日前
Instagramは5年以上前に垢作って放置してたけど、ここ数年の蝿の大量発生に驚いてる。
なんで今更流行ってるのだろう?
名無しさん
4日前
みんな暇そうだね
4日前
みんな暇そうだね
名無しさん
4日前
ラインはメールの延長
インスタはツイッターやフェイスブックの延長
そもそも別物だと思ってたんだけど
4日前
ラインはメールの延長
インスタはツイッターやフェイスブックの延長
そもそも別物だと思ってたんだけど
名無しさん
5日前
盛者必衰。インスタだって、数年後には、ラインと同じ扱いになるだけ。
5日前
盛者必衰。インスタだって、数年後には、ラインと同じ扱いになるだけ。
名無しさん
4日前
LINEがファンクション増やしすぎという点には同意。
企業として稼がなきゃいけないのはわかるけど広告とかニュースとか邪魔。
ほぼ上司との連絡専用だけど、積極的に使う気になれない。
4日前
LINEがファンクション増やしすぎという点には同意。
企業として稼がなきゃいけないのはわかるけど広告とかニュースとか邪魔。
ほぼ上司との連絡専用だけど、積極的に使う気になれない。
名無しさん
4日前
ラインに返事。
すぐに既読がつくと重たい。
仲が良い友達は良い。
ママ友、ご近所さん。
その辺は微妙。
いっぱいたまると家事と同じで…
面倒くさく感じる私。
4日前
ラインに返事。
すぐに既読がつくと重たい。
仲が良い友達は良い。
ママ友、ご近所さん。
その辺は微妙。
いっぱいたまると家事と同じで…
面倒くさく感じる私。
名無しさん
4日前
使う用途や友人によって使い分けるやりかたがおおいだろう。みんな新しいものがでたらすぐ飛びつくけど基本はどれも同じと思う。
親しい人とは電話番号と住所ぐらい交換しとけよ
4日前
使う用途や友人によって使い分けるやりかたがおおいだろう。みんな新しいものがでたらすぐ飛びつくけど基本はどれも同じと思う。
親しい人とは電話番号と住所ぐらい交換しとけよ
名無しさん
4日前
自称SNSモンスターダメだこりゃ。
4日前
自称SNSモンスターダメだこりゃ。
名無しさん
4日前
女子高生向けの広告は是非インスタに!
という広告代理店の広告記事だな。
4日前
女子高生向けの広告は是非インスタに!
という広告代理店の広告記事だな。
名無しさん
4日前
ラインとインスタって同系列のもの?
ラインはチャットやメールの延長で個人間双方のやりとりをするもの、インスタはブログのように一方通行の情報を公開するものだと思っていた。
ラインを日記のようにしているの?それともインスタで雑談しているの?
良くわからない。
4日前
ラインとインスタって同系列のもの?
ラインはチャットやメールの延長で個人間双方のやりとりをするもの、インスタはブログのように一方通行の情報を公開するものだと思っていた。
ラインを日記のようにしているの?それともインスタで雑談しているの?
良くわからない。
名無しさん
5日前
若い子と連絡を取りたくてLINEを使いこなす親世代。時には、親世代から大量のスタンプが送りつけられる。その若者へのアプローチの仕方、間違っているかもしれませんよ。
5日前
若い子と連絡を取りたくてLINEを使いこなす親世代。時には、親世代から大量のスタンプが送りつけられる。その若者へのアプローチの仕方、間違っているかもしれませんよ。
どんだけ自分の子どもや部下に媚びて連絡するの?振り回されすぎでしょ。
名無しさん
3日前
女子高生をターゲットにしてマーケティングしても、無駄だね。
というか、企業の作戦や行動変化が間に合わない。
インスタの次に何が来るか?も考えておかなくてはならないし。
3日前
女子高生をターゲットにしてマーケティングしても、無駄だね。
というか、企業の作戦や行動変化が間に合わない。
インスタの次に何が来るか?も考えておかなくてはならないし。
名無しさん
5日前
LINEは通知が来ない不具合が多くて、あまり使わなくなった。
SNSで一番楽しかったのでは、mixiの消せない足跡機能があった時代だなぁ。友人と協力してできる、怪盗ロワイヤルや牧場のゲームも楽しかった!今はいろいろ苦戦しているけど、mixiがんばれ!
5日前
LINEは通知が来ない不具合が多くて、あまり使わなくなった。
SNSで一番楽しかったのでは、mixiの消せない足跡機能があった時代だなぁ。友人と協力してできる、怪盗ロワイヤルや牧場のゲームも楽しかった!今はいろいろ苦戦しているけど、mixiがんばれ!
名無しさん
4日前
ブームが見えにくいって
ツイキャス、ラインライブ、ショールームとか見てれば簡単にわかるぞ
わざわざ街に出かけなくても良い分
むしろ見えやすい時代になった
4日前
ブームが見えにくいって
ツイキャス、ラインライブ、ショールームとか見てれば簡単にわかるぞ
わざわざ街に出かけなくても良い分
むしろ見えやすい時代になった
名無しさん
4日前
この記事、話盛ってるね
4日前
この記事、話盛ってるね
名無しさん
5日前
なんで、みんなハングアウトを使ってくれないんだろう・・・。
Gmailのアカウントとれば使えるのに・・・。
5日前
なんで、みんなハングアウトを使ってくれないんだろう・・・。
Gmailのアカウントとれば使えるのに・・・。
名無しさん
4日前
ぶつ森よりもどう森派の方いいね
4日前
ぶつ森よりもどう森派の方いいね
名無しさん
4日前
内容を読む限り普通に使ってるね?
別にLINE離れとは思わない。
「毎日使う」から「普通に使う(1~2週間に1度)」に変更しているだけ。
その内容もガラケー時代のメールと同じだと思う。
例えば「明日何時集合だったっけ?」とか「今日は何を持って行けばいいの?」程度の本当に必要最小限的な感じじゃない?
これは「LINE離れ」とは言わないのでは?と思う。
4日前
内容を読む限り普通に使ってるね?
別にLINE離れとは思わない。
「毎日使う」から「普通に使う(1~2週間に1度)」に変更しているだけ。
その内容もガラケー時代のメールと同じだと思う。
例えば「明日何時集合だったっけ?」とか「今日は何を持って行けばいいの?」程度の本当に必要最小限的な感じじゃない?
これは「LINE離れ」とは言わないのでは?と思う。
名無しさん
4日前
SNSが生活の中心となって、スマホ依存症の人が増えていると思う。
LINEに限らず、年がら年中、スマホを見ていなければならない、本当に疲れる。
1日に40~50件も通知が来ると、見るのも嫌になるし返信するのが面倒で迷惑だと感じている。
4日前
SNSが生活の中心となって、スマホ依存症の人が増えていると思う。
LINEに限らず、年がら年中、スマホを見ていなければならない、本当に疲れる。
1日に40~50件も通知が来ると、見るのも嫌になるし返信するのが面倒で迷惑だと感じている。
名無しさん
2日前
LINEは個人情報ダダ漏れSNS
使う方がおかしい
使ってるのは日本だけ
使わない高校生が正しい
2日前
LINEは個人情報ダダ漏れSNS
使う方がおかしい
使ってるのは日本だけ
使わない高校生が正しい
名無しさん
3日前
3年もすれば飽きてるよ。結局のところ普通の電話とメールで十分。
3日前
3年もすれば飽きてるよ。結局のところ普通の電話とメールで十分。
名無しさん
19時間前
自分で稼いで携帯代を払ってない子供に何を期待する?
19時間前
自分で稼いで携帯代を払ってない子供に何を期待する?
名無しさん
3日前
絵文字顔文字がオッサンというが数年前までJKでもスタンプと並行して普通に使ってたと記憶してる。そもそもlineの機能でついてるし。そして今はスタンプ使ってないらしい。
先日のテレビでJKが帰宅後翌朝まで友達とライン通話つなげっぱなしってやってたけど。レアケースなのか?
3日前
絵文字顔文字がオッサンというが数年前までJKでもスタンプと並行して普通に使ってたと記憶してる。そもそもlineの機能でついてるし。そして今はスタンプ使ってないらしい。
先日のテレビでJKが帰宅後翌朝まで友達とライン通話つなげっぱなしってやってたけど。レアケースなのか?
名無しさん
3日前
つまり未読でも連絡つかなくても支障ない程度の内容しかやりとりしてないってことじゃないの?
3日前
つまり未読でも連絡つかなくても支障ない程度の内容しかやりとりしてないってことじゃないの?
名無しさん
5日前
女限定なんだよなこういのって
てかインスタ何が面白いのか、インスタもTwitterも嫌いだな
5日前
女限定なんだよなこういのって
てかインスタ何が面白いのか、インスタもTwitterも嫌いだな
名無しさん
4日前
ぶつ森じゃなくてどう森世代です。
4日前
ぶつ森じゃなくてどう森世代です。
名無しさん
7時間前
他の方もおっしゃっている様に
LINEとインスタ、そもそも用途全く違うと思うのだけど。
確かにインスタにもメッセージ機能付いてるけど、それをメインにして事足りちゃうんだから、大した用件ないんだな。
それをいかにも今流行ってますと言う風にする記事もどうなのかな。
7時間前
他の方もおっしゃっている様に
LINEとインスタ、そもそも用途全く違うと思うのだけど。
確かにインスタにもメッセージ機能付いてるけど、それをメインにして事足りちゃうんだから、大した用件ないんだな。
それをいかにも今流行ってますと言う風にする記事もどうなのかな。
名無しさん
2日前
でも親子間はライン使ってる
インスタのDMはそれこそ既読云々の
面倒くささがないからでない?
2日前
でも親子間はライン使ってる
インスタのDMはそれこそ既読云々の
面倒くささがないからでない?
名無しさん
2日前
普通のメールに既読・未読の機能が付けば一番落ち着いて使えるように思えるのは年のせいか(笑)
結局、ヘビーな使い方してる人たちが使いつくして次に行くんでしょう。
LINEだってスタンプ使い過ぎで疲れたんでしょう。
インスタだってそれほど写真撮らない人にとっては重荷では?
何も追いかける必要性がない、安定して使えるコミュニケーションツールがあればよいわけで。
2日前
普通のメールに既読・未読の機能が付けば一番落ち着いて使えるように思えるのは年のせいか(笑)
結局、ヘビーな使い方してる人たちが使いつくして次に行くんでしょう。
LINEだってスタンプ使い過ぎで疲れたんでしょう。
インスタだってそれほど写真撮らない人にとっては重荷では?
何も追いかける必要性がない、安定して使えるコミュニケーションツールがあればよいわけで。
名無しさん
4日前
なんかもうどうでもいい。新しいのとか機能とかどうでもいいし、みんなが使ってるものが連絡に便利だから一番いい。ただそれだけ。
4日前
なんかもうどうでもいい。新しいのとか機能とかどうでもいいし、みんなが使ってるものが連絡に便利だから一番いい。ただそれだけ。
名無しさん
11時間前
そもそも高校生にスマホは必要か、あんな高いもの
皆さんお金に余裕があるんですね~
11時間前
そもそも高校生にスマホは必要か、あんな高いもの
皆さんお金に余裕があるんですね~
名無しさん
4日前
オナネタ提供かな?
4日前
オナネタ提供かな?
名無しさん
5日前
インスタの宣伝?
5日前
インスタの宣伝?
名無しさん
4日前
LINE離れ万歳
中高生のLINEなんていじめの温床になるだけ
4日前
LINE離れ万歳
中高生のLINEなんていじめの温床になるだけ
名無しさん
8時間前
インスタもとりあえずやってみたけど、芸能人のフォローを何人かして、あと何すればいいのかわからないオジさんです。
8時間前
インスタもとりあえずやってみたけど、芸能人のフォローを何人かして、あと何すればいいのかわからないオジさんです。
名無しさん
5時間前
そのうちインスタも飽きられる
5時間前
そのうちインスタも飽きられる
名無しさん
2日前
合う人には合うのかも知れないが、こんな時代に生きるJKでなくて良かった。
めちゃくちゃ疲れそう。
2日前
合う人には合うのかも知れないが、こんな時代に生きるJKでなくて良かった。
めちゃくちゃ疲れそう。
名無しさん
4日前
ラインも満を持して上場したのに今後、どうなんでしょうね。
4日前
ラインも満を持して上場したのに今後、どうなんでしょうね。
名無しさん
47分前
だから何?
47分前
だから何?
名無しさん
4日前
カカオトークやWhatsAppとの比較なら分かるけど、何故インスタ?
LINEはLINEで連絡ツールとして使ってるでしょ。
4日前
カカオトークやWhatsAppとの比較なら分かるけど、何故インスタ?
LINEはLINEで連絡ツールとして使ってるでしょ。
名無しさん
1時間前
この二つはあまりにも用途が異なるでしょう。
ふつう使い分けられていると思うが。
1時間前
この二つはあまりにも用途が異なるでしょう。
ふつう使い分けられていると思うが。
名無しさん
5日前
うちの会社が必死にFBでブランディングとかいってるのを見るとお腹いたくなる
5日前
うちの会社が必死にFBでブランディングとかいってるのを見るとお腹いたくなる
名無しさん
4日前
メールだろうがLINEだろうが、人それぞれやと思う
4日前
メールだろうがLINEだろうが、人それぞれやと思う
名無しさん
3日前
lineってチャット連絡ツールでしょ?
メール的なメッセージとはまたちょっと違うと思うのだけど。
3日前
lineってチャット連絡ツールでしょ?
メール的なメッセージとはまたちょっと違うと思うのだけど。
名無しさん
4日前
流行れば廃れる。
いずれインスタも同じ道。
4日前
流行れば廃れる。
いずれインスタも同じ道。
名無しさん
4日前
「インスタ映え」が2017年の流行語大賞にこそなったが、撮ることに意義を見出せない人の「インスタ離れ」も同時に進んでるのに「LINE離れ」だけを記事にした一方通行。
Twitterは機能の盛り込みすぎで「他人のイイネなんて表示しなくていーよ!」的な愚痴も聞く。結果全体的に「SNS離れ」が進んでるんじゃない?
4日前
「インスタ映え」が2017年の流行語大賞にこそなったが、撮ることに意義を見出せない人の「インスタ離れ」も同時に進んでるのに「LINE離れ」だけを記事にした一方通行。
Twitterは機能の盛り込みすぎで「他人のイイネなんて表示しなくていーよ!」的な愚痴も聞く。結果全体的に「SNS離れ」が進んでるんじゃない?
名無しさん
5日前
ラインは基本的に一対一のツールで、既読機能があるから、ユーザーが縛られてるように感じて面倒になるよね。
最近、本当にライン返すのが面倒。
重要度低い人物にはテキトーに返信しといて欲しい、AIに。
5日前
ラインは基本的に一対一のツールで、既読機能があるから、ユーザーが縛られてるように感じて面倒になるよね。
最近、本当にライン返すのが面倒。
重要度低い人物にはテキトーに返信しといて欲しい、AIに。
名無しさん
5日前
目的により自由に使い分ければいいのであって、女子高生が使ってるからインスタはいい、LINEはもう古いとか、記事にすること自体がナンセンスだと思う。
5日前
目的により自由に使い分ければいいのであって、女子高生が使ってるからインスタはいい、LINEはもう古いとか、記事にすること自体がナンセンスだと思う。
名無しさん
4日前
LINEとインスタじゃまるで用途が違うだろ。乗換とか比較とかっておかしくない?
4日前
LINEとインスタじゃまるで用途が違うだろ。乗換とか比較とかっておかしくない?
名無しさん
3日前
こういう記事を見ると
やっぱりSNSはやらないでおこうって思う。
iphoneのメッセージ(ほんの一部の人)と
メールだけでいいや。
仕事のメールを処理する事に集中したい。。。
3日前
こういう記事を見ると
やっぱりSNSはやらないでおこうって思う。
iphoneのメッセージ(ほんの一部の人)と
メールだけでいいや。
仕事のメールを処理する事に集中したい。。。
名無しさん
4日前
わしはいまだにガラケーのメール派だ!
4日前
わしはいまだにガラケーのメール派だ!
名無しさん
3日前
短期間で新サービスにユーザーが移行していくね。
新サービスをうまく使えない人たちはその古いサービスとともに、
淘汰されていくんだろうね。
3日前
短期間で新サービスにユーザーが移行していくね。
新サービスをうまく使えない人たちはその古いサービスとともに、
淘汰されていくんだろうね。
名無しさん
4日前
女子校生だってLINEの無料電話くらいつかうと思います。
いくらなんでも盛り過ぎな記事なのでは?
4日前
女子校生だってLINEの無料電話くらいつかうと思います。
いくらなんでも盛り過ぎな記事なのでは?
名無しさん
5日前
社会人なのに高校生のライフスタイルを把握する事など困難ではないかな?
高校生の何をどのぐらい見てLINE離れしたと実感するのか?
得意の○○離れってのは調査する側の人間が自分の都合の良いように使うからあまり信用がない。
5日前
社会人なのに高校生のライフスタイルを把握する事など困難ではないかな?
高校生の何をどのぐらい見てLINE離れしたと実感するのか?
得意の○○離れってのは調査する側の人間が自分の都合の良いように使うからあまり信用がない。
名無しさん
3日前
連絡取れれば何でもいい。
3日前
連絡取れれば何でもいい。
名無しさん
4日前
写真でコミュニケーションを図るってこと?
普通にめんどくさいし、盛りまくった写真じゃなー
4日前
写真でコミュニケーションを図るってこと?
普通にめんどくさいし、盛りまくった写真じゃなー
名無しさん
4日前
携帯電話(スマホ含む)のキャリアメールで十分だと思う。
LINEみたいなツールが出てきたからいろんなのに分散するんでしょうね。
4日前
携帯電話(スマホ含む)のキャリアメールで十分だと思う。
LINEみたいなツールが出てきたからいろんなのに分散するんでしょうね。
名無しさん
5時間前
あれ?最近はインスタ辞めてる人も増えてるけど?
インスタって特に目新しい機能もないし高校生の娘はインスタ映えって言葉を大人が使うのを煙たがってました。
5時間前
あれ?最近はインスタ辞めてる人も増えてるけど?
インスタって特に目新しい機能もないし高校生の娘はインスタ映えって言葉を大人が使うのを煙たがってました。
名無しさん
4日前
単にインスタが流行っているから乗り換えただけの話でしょ。
ブログが流行りました。mixiが流行りました。Facebookが流行りました。LINEが流行りました。インスタが流行りました。って移っているだけ。
そのうち我々の若いころはインスタというのがあってとか言い出す老人が出てくることでしょう。
4日前
単にインスタが流行っているから乗り換えただけの話でしょ。
ブログが流行りました。mixiが流行りました。Facebookが流行りました。LINEが流行りました。インスタが流行りました。って移っているだけ。
そのうち我々の若いころはインスタというのがあってとか言い出す老人が出てくることでしょう。
名無しさん
4日前
LINEは家族&友人&知人の連絡用に留めておくのが良かったんだと思う。
なんか企業のともだちになりませんか?系のCM的告知でピローンって
見て反応(スマホ確認)する苦痛感?
それと、ちょっと前に異常に増えたブランドコピーなんちゃらの
勝手な友達登録。
アレ系がうっとおしくて離れていった人も多い筈。
↑特にこれはLINEが会社でキッチリブロックすれば大丈夫だったろうに
むしろ手助けして自滅した感さえある。
4日前
LINEは家族&友人&知人の連絡用に留めておくのが良かったんだと思う。
なんか企業のともだちになりませんか?系のCM的告知でピローンって
見て反応(スマホ確認)する苦痛感?
それと、ちょっと前に異常に増えたブランドコピーなんちゃらの
勝手な友達登録。
アレ系がうっとおしくて離れていった人も多い筈。
↑特にこれはLINEが会社でキッチリブロックすれば大丈夫だったろうに
むしろ手助けして自滅した感さえある。
名無しさん
5日前
既読つけないで消すとか、(高校生の間ではどれだけ普通だと力説されても)メッセージ送った人の気持ち考えると私には出来ない
5日前
既読つけないで消すとか、(高校生の間ではどれだけ普通だと力説されても)メッセージ送った人の気持ち考えると私には出来ない
名無しさん
3日前
ミーハーきも
3日前
ミーハーきも
名無しさん
4日前
10代20代はこれから先細っていく世代だから
マーケティングのメインから徐々に外されていくのかな?
4日前
10代20代はこれから先細っていく世代だから
マーケティングのメインから徐々に外されていくのかな?
名無しさん
2日前
FBだけは間違いなく「離れ」が顕著かな。
インフラとしても”かつて”繋がった人たちの間でしか機能していない。
2日前
FBだけは間違いなく「離れ」が顕著かな。
インフラとしても”かつて”繋がった人たちの間でしか機能していない。
名無しさん
5日前
使い方が分かりづらい!
企業広告が多すぎる!
公式アカウントのメッセージが多すぎる
5日前
使い方が分かりづらい!
企業広告が多すぎる!
公式アカウントのメッセージが多すぎる
名無しさん
1日前
移ったところで、登録制を使う時点で「都合の良い消費者予備軍」には変わりない。
1日前
移ったところで、登録制を使う時点で「都合の良い消費者予備軍」には変わりない。
名無しさん
5日前
フェイスブックツイッターラインインスタと次々に出てきたがその次はあるのかな
5日前
フェイスブックツイッターラインインスタと次々に出てきたがその次はあるのかな
名無しさん
19時間前
あたかも「数年後、LINEは無くなるようです」みたいな記事(笑)インスタの流行はLINEに影響与えてないと思う。インスタの影響を受けているのはTwitterだと思う。
19時間前
あたかも「数年後、LINEは無くなるようです」みたいな記事(笑)インスタの流行はLINEに影響与えてないと思う。インスタの影響を受けているのはTwitterだと思う。
名無しさん
6時間前
インスタなら未読もOKって別にLINEも未読OKでしょ
ユーザーが無駄に気にしてるだけであってさ
6時間前
インスタなら未読もOKって別にLINEも未読OKでしょ
ユーザーが無駄に気にしてるだけであってさ
名無しさん
17時間前
ラインを純粋にメールツールとしてだけ使ってる人は残るでしょ
奥さんとの日々のやり取りでインスタ?
まつたく想像できんわ
17時間前
ラインを純粋にメールツールとしてだけ使ってる人は残るでしょ
奥さんとの日々のやり取りでインスタ?
まつたく想像できんわ
名無しさん
2日前
私ミレニアル脱落組なんだ。。
2日前
私ミレニアル脱落組なんだ。。
名無しさん
5時間前
個人的にはインスタの方が
ウザいけどね
5時間前
個人的にはインスタの方が
ウザいけどね
名無しさん
3日前
LINEを使わなくなった人を中心に取材したらLINE離れになった。ではないの?
取材の手法によって1%が10%になり、○○離れとかけばそれが大多数と受け取られる
良くある話だ
3日前
LINEを使わなくなった人を中心に取材したらLINE離れになった。ではないの?
取材の手法によって1%が10%になり、○○離れとかけばそれが大多数と受け取られる
良くある話だ
名無しさん
4日前
使わなくなったはいいけど相手からきらLINEは返事してあげて。
無視は自分勝手で迷惑。
4日前
使わなくなったはいいけど相手からきらLINEは返事してあげて。
無視は自分勝手で迷惑。
名無しさん
11時間前
ショートメール(SMS)で連絡はダメなん?
11時間前
ショートメール(SMS)で連絡はダメなん?
名無しさん
6時間前
漏れてるとか意味不明。日本語で書いて欲しい。
6時間前
漏れてるとか意味不明。日本語で書いて欲しい。
名無しさん
4日前
スマホを持ってない自分には、どうでもいい話だ
4日前
スマホを持ってない自分には、どうでもいい話だ
名無しさん
7時間前
行き着く先はショートメールになる。
7時間前
行き着く先はショートメールになる。
名無しさん
5日前
やってることは変わらん
使いやすいやつに行き着くだけ、インスタも周りのハエ共があき始めたらすぐ廃れる
5日前
やってることは変わらん
使いやすいやつに行き着くだけ、インスタも周りのハエ共があき始めたらすぐ廃れる
名無しさん
1日前
LINEも疲れるしフェイスブックも面倒
Twitter派です
1日前
LINEも疲れるしフェイスブックも面倒
Twitter派です
名無しさん
2日前
そもそもがLINEとインスタじゃ使用用途が別物
メールがLINEに進化して単純な連絡手段になり
インスタやフェイスブック等のSNSはひと昔で言うmixi系の流れ
これをごっちゃにしてるようじゃ、この記事を書いた人こそ時代を読めてない
TVゲーム機を全て「ファミコン」と総称して呼んでいた昔のお年寄りレベル
2日前
そもそもがLINEとインスタじゃ使用用途が別物
メールがLINEに進化して単純な連絡手段になり
インスタやフェイスブック等のSNSはひと昔で言うmixi系の流れ
これをごっちゃにしてるようじゃ、この記事を書いた人こそ時代を読めてない
TVゲーム機を全て「ファミコン」と総称して呼んでいた昔のお年寄りレベル
名無しさん
4日前
こういう記事はあまり信用できない。
4日前
こういう記事はあまり信用できない。
名無しさん
2時間前
まぁ彼女たちも数年後には古い人間になるから。
インスタ?古い~って言われるのさ。
SNSのお陰で了見が狭い若者が、益々狭くなっていってる。。。
ブームが見えなくて当たり前。狭い世界で生きているんだもの。
2時間前
まぁ彼女たちも数年後には古い人間になるから。
インスタ?古い~って言われるのさ。
SNSのお陰で了見が狭い若者が、益々狭くなっていってる。。。
ブームが見えなくて当たり前。狭い世界で生きているんだもの。
名無しさん
1時間前
周りの人が何を使ってるかで決まるわな。おっさんの俺はLINEだ。インスタやってる奴なんてほぼいない。
若い子は大変だな周りの変化についてかないとダメなんてさ。疲れるだろ…。
1時間前
周りの人が何を使ってるかで決まるわな。おっさんの俺はLINEだ。インスタやってる奴なんてほぼいない。
若い子は大変だな周りの変化についてかないとダメなんてさ。疲れるだろ…。
名無しさん
4日前
LINEも普通に使えるけどね…
4日前
LINEも普通に使えるけどね…
名無しさん
7時間前
LINEがあるのに、インスタでメッセージのやり取りをするということ?
メッセージはLINEで優先してやると思うのだが今や違うのか。
7時間前
LINEがあるのに、インスタでメッセージのやり取りをするということ?
メッセージはLINEで優先してやると思うのだが今や違うのか。
名無しさん
1時間前
写真撮らないからなぁ。
連絡ツールと割り切って使ってるからなぁ。
まぁ、所詮オッサンだから。
1時間前
写真撮らないからなぁ。
連絡ツールと割り切って使ってるからなぁ。
まぁ、所詮オッサンだから。
名無しさん
3日前
お金の無い若者に広告打ってもBUZZは起こらん。
3日前
お金の無い若者に広告打ってもBUZZは起こらん。
名無しさん
4日前
私はHangout
4日前
私はHangout
名無しさん
5日前
高校生には全ておもちゃだろうから。
インスタは私の場合趣味でしか使えない。
連絡はメールとラインを人によって使い分けてる。
5日前
高校生には全ておもちゃだろうから。
インスタは私の場合趣味でしか使えない。
連絡はメールとラインを人によって使い分けてる。
名無しさん
4日前
ポケベルなめんな
4日前
ポケベルなめんな
名無しさん
3日前
こんなもんだろう。
3日前
こんなもんだろう。
名無しさん
2日前
SNSめんどくさいよー
郵便くらいのスピードでいいと思うことすらあるw
2日前
SNSめんどくさいよー
郵便くらいのスピードでいいと思うことすらあるw
名無しさん
4日前
苦しい記事だな
4日前
苦しい記事だな
名無しさん
5日前
だからどうした。。。って感じ。
5日前
だからどうした。。。って感じ。
名無しさん
4日前
自慢したいだけでしょ?
しかもインスタって加工が出来ちゃうから見たままじゃないし。
4日前
自慢したいだけでしょ?
しかもインスタって加工が出来ちゃうから見たままじゃないし。
名無しさん
3日前
SNSという考え方自体が古い。(^^)
3日前
SNSという考え方自体が古い。(^^)
名無しさん
5日前
やってる人はみんな大変だ
5日前
やってる人はみんな大変だ
名無しさん
5時間前
繋がっていたいけど縛られたくない。ってことかな。
5時間前
繋がっていたいけど縛られたくない。ってことかな。
名無しさん
9時間前
>「自称SNSモンスター」
10代のガキならともかく、20代後半にもなってこんなことを
言うのは痛々しい、と思っちゃうオレはおっさんなんだろうか。
9時間前
>「自称SNSモンスター」
10代のガキならともかく、20代後半にもなってこんなことを
言うのは痛々しい、と思っちゃうオレはおっさんなんだろうか。
名無しさん
5日前
いい年をして、常に誰かから存在を承認や肯定ないし認識されていなければ不安になる、自己の確立ができない人間が珍しくないという話。
手近なところに承認を得られるツールがあることから、一昔前なら「自分探し」と(周囲から見て)突拍子もない行動に出ていたであろう人間が減った、という話でもある。
5日前
いい年をして、常に誰かから存在を承認や肯定ないし認識されていなければ不安になる、自己の確立ができない人間が珍しくないという話。
手近なところに承認を得られるツールがあることから、一昔前なら「自分探し」と(周囲から見て)突拍子もない行動に出ていたであろう人間が減った、という話でもある。
名無しさん
5日前
やっと真実の記事がでてきたようですね。LINEなんて3年ぐらい前から廃れてきてます。今はWhatsAppです。
5日前
やっと真実の記事がでてきたようですね。LINEなんて3年ぐらい前から廃れてきてます。今はWhatsAppです。
名無しさん
5日前
アメリカさんのメディアだからな。アメリカのものをあえてプッシュするよね。なんか、もう、バレてるって言う感じ。(笑)
5日前
アメリカさんのメディアだからな。アメリカのものをあえてプッシュするよね。なんか、もう、バレてるって言う感じ。(笑)
名無しさん
4日前
脱落も何も、乗ってすらいない ワシ・・・。
4日前
脱落も何も、乗ってすらいない ワシ・・・。
名無しさん
5日前
LINEの大元って韓国企業なんだっけ?
それとヤフーの検索窓で検索するとなぜか出てくる「NAVERまとめ」も韓国企業なんだよね
Googleで検索しても出てこないのにヤフーで検索すると上位にNAVERが出てくるね
ヤフーの検索って実質Googleが本体なのになぜだろう?
孫さんだからかな?
それとこの記事に必死に反対意見してる人ってなんで?
「流行りが変わっていくんだなぁ」ってだけの話じゃない?
5日前
LINEの大元って韓国企業なんだっけ?
それとヤフーの検索窓で検索するとなぜか出てくる「NAVERまとめ」も韓国企業なんだよね
Googleで検索しても出てこないのにヤフーで検索すると上位にNAVERが出てくるね
ヤフーの検索って実質Googleが本体なのになぜだろう?
孫さんだからかな?
それとこの記事に必死に反対意見してる人ってなんで?
「流行りが変わっていくんだなぁ」ってだけの話じゃない?
名無しさん
5日前
好感が持てます。
ヤフコメおじさん同様、SMSで連絡を取り合ってください。
5日前
好感が持てます。
ヤフコメおじさん同様、SMSで連絡を取り合ってください。
名無しさん
4日前
私もline使わないでInstagram使ってる。
女子高生じゃないけどw
4日前
私もline使わないでInstagram使ってる。
女子高生じゃないけどw
名無しさん
4日前
情報ありがとう
この年末はインスタでJKとエンコウするねww
4日前
情報ありがとう
この年末はインスタでJKとエンコウするねww
名無しさん
5日前
どうせインスタもすぐ廃れるわ。
インスタ映えする写真撮るのに疲れたとか言って
5日前
どうせインスタもすぐ廃れるわ。
インスタ映えする写真撮るのに疲れたとか言って
名無しさん
2日前
ネットで繋がるより、リアルで繋がりたい
2日前
ネットで繋がるより、リアルで繋がりたい
名無しさん
4日前
27歳って女子なん?三十路前だろ。
4日前
27歳って女子なん?三十路前だろ。
名無しさん
2日前
これインスタの広告記事でしょw
2日前
これインスタの広告記事でしょw
名無しさん
3日前
次から次にいいのがでるよ
3日前
次から次にいいのがでるよ
名無しさん
4日前
どうでもいいけど「若者へのアプローチの仕方、間違っているかもしれませんよ。」ずいぶん上から目線で物言うね
4日前
どうでもいいけど「若者へのアプローチの仕方、間違っているかもしれませんよ。」ずいぶん上から目線で物言うね
名無しさん
5日前
LINEなんて所詮キャリアメールの代わりでしかないからな。年齢確認とか三大キャリアにしかできないし。
みんな過剰評価しすぎなんじゃね?
5日前
LINEなんて所詮キャリアメールの代わりでしかないからな。年齢確認とか三大キャリアにしかできないし。
みんな過剰評価しすぎなんじゃね?
名無しさん
2時間前
>都立高校の女子高校生(17)の日常は、スマホとともにある。帰宅後は終始、インスタ→ぶつ森(どうぶつの森)→インスタ→YouTubeのサイクルを回す。
バカまっしぐら。
2時間前
>都立高校の女子高校生(17)の日常は、スマホとともにある。帰宅後は終始、インスタ→ぶつ森(どうぶつの森)→インスタ→YouTubeのサイクルを回す。
バカまっしぐら。
名無しさん
2時間前
使用方法が違うでしょ
電話離れが進んでる!みんなインターネットを見てる!
って言われて、そうなんだ!とはならないだろ
2時間前
使用方法が違うでしょ
電話離れが進んでる!みんなインターネットを見てる!
って言われて、そうなんだ!とはならないだろ
名無しさん
18時間前
いい傾向だと思う。
所詮はインスタもメリケンのサービスだけど、韓国のLINEよりはずっといいよ。
二択なら、インスタだね。
18時間前
いい傾向だと思う。
所詮はインスタもメリケンのサービスだけど、韓国のLINEよりはずっといいよ。
二択なら、インスタだね。
名無しさん
4日前
>都立高校の女子高校生(17)の日常は、スマホとともにある。
>帰宅後は終始、インスタ→ぶつ森(どうぶつの森)→インスタ→
>YouTubeのサイクルを回す。
そんな高校生活ではお先真っ暗だぞ。
4日前
>都立高校の女子高校生(17)の日常は、スマホとともにある。
>帰宅後は終始、インスタ→ぶつ森(どうぶつの森)→インスタ→
>YouTubeのサイクルを回す。
そんな高校生活ではお先真っ暗だぞ。
名無しさん
4日前
SMSとGmail、通話だけで事足りている。
いろいろ繋がるのは疲れる。
4日前
SMSとGmail、通話だけで事足りている。
いろいろ繋がるのは疲れる。
名無しさん
5時間前
LINEとインスタは比べられないでしょ
5時間前
LINEとインスタは比べられないでしょ
名無しさん
8時間前
LINEは初期に試しにいれて、速攻でアンインストールしたな。
8時間前
LINEは初期に試しにいれて、速攻でアンインストールしたな。
名無しさん
4日前
少女漫画家の人達とか大変そう^^;学生生活どんなふうに描いてるんだろう
4日前
少女漫画家の人達とか大変そう^^;学生生活どんなふうに描いてるんだろう
名無しさん
3日前
LINEとインスタを同じ括りにしてるのがまずおかしい
3日前
LINEとインスタを同じ括りにしてるのがまずおかしい
名無しさん
11時間前
LINEはメールの代わりで、
インスタとは全く別物と
認識してたんだけど・・・。
11時間前
LINEはメールの代わりで、
インスタとは全く別物と
認識してたんだけど・・・。
名無しさん
4日前
今やLINEで連絡を取りたがるのは高齢者…( ̄▽ ̄;)
4日前
今やLINEで連絡を取りたがるのは高齢者…( ̄▽ ̄;)
名無しさん
4日前
忙しそうね・・・。
4日前
忙しそうね・・・。
名無しさん
3日前
skypeのことも忘れないでください
3日前
skypeのことも忘れないでください
名無しさん
22時間前
どんどん新しいツールを取りえていかないといつまでも止まった時間の中でしか活動できなくなる。
22時間前
どんどん新しいツールを取りえていかないといつまでも止まった時間の中でしか活動できなくなる。
名無しさん
4日前
結論、SNSめんどくさい
4日前
結論、SNSめんどくさい
名無しさん
4日前
元祖!
C-Mailに逆戻りか?
4日前
元祖!
C-Mailに逆戻りか?
名無しさん
8時間前
高校生をメシのタネにしている方々は大変ですね!
8時間前
高校生をメシのタネにしている方々は大変ですね!
名無しさん
6時間前
「LINEが久しぶりに鳴ったかと思ったら、『広告かよ』って」(27歳女子)
言葉使い悪すぎ
6時間前
「LINEが久しぶりに鳴ったかと思ったら、『広告かよ』って」(27歳女子)
言葉使い悪すぎ
名無しさん
7時間前
どうしてもフィクションとしか思えない。。。
7時間前
どうしてもフィクションとしか思えない。。。
名無しさん
5日前
LINEはオワコン…
5日前
LINEはオワコン…
名無しさん
6時間前
LINEやってるのは流行遅れ、と
言いたいのであろうか?
6時間前
LINEやってるのは流行遅れ、と
言いたいのであろうか?
名無しさん
4日前
俺ガラケー!!!
4日前
俺ガラケー!!!
名無しさん
4日前
mixi→Facebook→LINE→インスタ
十年一昔と言うが、ツールが変わるのが早い早い。使わなくなったツールからは個人情報消しとけよ~。
4日前
mixi→Facebook→LINE→インスタ
十年一昔と言うが、ツールが変わるのが早い早い。使わなくなったツールからは個人情報消しとけよ~。
名無しさん
20時間前
ライン、ツイッター、インスタとみるもの多すぎて大変だよな。
ラインは、どうでもいい事から返信求められるものまでごちゃごちゃあるし。
数年後、こういうの断つ変な新興宗教でも流行りそうだなw
20時間前
ライン、ツイッター、インスタとみるもの多すぎて大変だよな。
ラインは、どうでもいい事から返信求められるものまでごちゃごちゃあるし。
数年後、こういうの断つ変な新興宗教でも流行りそうだなw
名無しさん
4日前
要は、Webメールが一番。
4日前
要は、Webメールが一番。
名無しさん
1時間前
お金を使わない世代に媚びても意味がない
1時間前
お金を使わない世代に媚びても意味がない
名無しさん
4日前
ライン離れって韓国製の物は使いたくないって層に見てもらいやすいタイトルにしていながら、大した証拠はなく結論も薄ぼんやり。
4日前
ライン離れって韓国製の物は使いたくないって層に見てもらいやすいタイトルにしていながら、大した証拠はなく結論も薄ぼんやり。
名無しさん
4日前
離れても韓国情報院のビッグデータにはその個人情報が残る。
LINEを公用で使うバカな市があった・・そうそう福岡市だったw
4日前
離れても韓国情報院のビッグデータにはその個人情報が残る。
LINEを公用で使うバカな市があった・・そうそう福岡市だったw
名無しさん
5日前
好奇心を活かして自由にやればいい。30過ぎれば必要最低限のツールだけ細々と使うことになる。
5日前
好奇心を活かして自由にやればいい。30過ぎれば必要最低限のツールだけ細々と使うことになる。
名無しさん
4日前
あきやすいだけやろ。流行り廃りは世の常だよ。
4日前
あきやすいだけやろ。流行り廃りは世の常だよ。
名無しさん
2日前
来た、インスタのライン潰し、奴ら米国人は手を緩めることはない。
基本的にSoftbank及びYahoo!は米国の手先なので、何時でも米国企業の味方です。インスタ立ち上げ当初から援護してた。そもそもSoftbankのハゲは米国に大豪邸を築き既に見も心も米国人、奴にとって日本は単なる狩猟の場。
そもそもラインに限らず日本の情報など全てダダ漏れ、企業大学政府の情報も全て米国に筒抜け。日本人アホ過ぎ。
2日前
来た、インスタのライン潰し、奴ら米国人は手を緩めることはない。
基本的にSoftbank及びYahoo!は米国の手先なので、何時でも米国企業の味方です。インスタ立ち上げ当初から援護してた。そもそもSoftbankのハゲは米国に大豪邸を築き既に見も心も米国人、奴にとって日本は単なる狩猟の場。
そもそもラインに限らず日本の情報など全てダダ漏れ、企業大学政府の情報も全て米国に筒抜け。日本人アホ過ぎ。
名無しさん
3日前
帰宅後は終始、インスタ→ぶつ森(どうぶつの森)→インスタ→YouTubeのサイクルを回す。
3日前
帰宅後は終始、インスタ→ぶつ森(どうぶつの森)→インスタ→YouTubeのサイクルを回す。
勉強しなさいよ。
名無しさん
2日前
LINEはうざい。
2日前
LINEはうざい。
名無しさん
19時間前
どうでもいいっしょ、みんな歳を取っていくし、5年後のインスタはただの化石
19時間前
どうでもいいっしょ、みんな歳を取っていくし、5年後のインスタはただの化石
名無しさん
3日前
欲はないが見栄っ張り世代だよな
3日前
欲はないが見栄っ張り世代だよな
名無しさん
4日前
ワイ「DISCORD!!」
4日前
ワイ「DISCORD!!」
名無しさん
3日前
2ちゃんねるからふたばちゃんねるに移ったみたいなもんかな。
3日前
2ちゃんねるからふたばちゃんねるに移ったみたいなもんかな。
名無しさん
5日前
何となくバカらしく感じました。
5日前
何となくバカらしく感じました。
名無しさん
6時間前
時間の無駄なような記事。どうでもいいわ
6時間前
時間の無駄なような記事。どうでもいいわ
名無しさん
4日前
もう、何が何だか
4日前
もう、何が何だか
名無しさん
4日前
もしかして除せんのチャンス?
4日前
もしかして除せんのチャンス?
名無しさん
3日前
で、「高校生はもうインスタやってない!」という記事はいつ?
少子化&高校なんてすぐ卒業する。
企業CMでも、まーだ(誰に訴求したいのか)女子高生を出す。
集団踊り(ダンス)、30になって何人やってるの??
というか、バブル後から続いた「子供様文化」もうやめようよ。
3日前
で、「高校生はもうインスタやってない!」という記事はいつ?
少子化&高校なんてすぐ卒業する。
企業CMでも、まーだ(誰に訴求したいのか)女子高生を出す。
集団踊り(ダンス)、30になって何人やってるの??
というか、バブル後から続いた「子供様文化」もうやめようよ。
名無しさん
3日前
で、「高校生はもうインスタやってない!」という記事はいつ?
少子化&高校なんてすぐ卒業する。
企業CMでも、まーだ(誰に訴求したいのか)女子高生を出す。
集団踊り(ダンス)、30になって何人やってるの??
というか、バブル後から続いた「子供様文化」もうやめようよ。
3日前
で、「高校生はもうインスタやってない!」という記事はいつ?
少子化&高校なんてすぐ卒業する。
企業CMでも、まーだ(誰に訴求したいのか)女子高生を出す。
集団踊り(ダンス)、30になって何人やってるの??
というか、バブル後から続いた「子供様文化」もうやめようよ。
名無しさん
4日前
SNS先進国のアメリカでも、SNS疲れが流行り、
既存のSNSが変化してきている。
SNSは、facebook、Twitter、mixi、etc.と変化してきた。
結局、入力の簡易性、使用感、手軽さ、拡散力などに依存するが、
最終的には、個人の負担に見合った情報力(In、Out)が問題となり、
流行廃りの周期も、ほぼ3~5年と判ってきた。
4日前
SNS先進国のアメリカでも、SNS疲れが流行り、
既存のSNSが変化してきている。
SNSは、facebook、Twitter、mixi、etc.と変化してきた。
結局、入力の簡易性、使用感、手軽さ、拡散力などに依存するが、
最終的には、個人の負担に見合った情報力(In、Out)が問題となり、
流行廃りの周期も、ほぼ3~5年と判ってきた。
名無しさん
4日前
どれもこれもすぐに、平成っぽいって言われる過去の遺物になることだけは間違いない。
4日前
どれもこれもすぐに、平成っぽいって言われる過去の遺物になることだけは間違いない。
名無しさん
1時間前
ラインだろーが、インスタだろーが、フェイスブックだろーが簡単に言う時間を持て余した馬鹿がどのアプリ使うかって事についての記事ってことでしょ。携帯いじってる時間ない人間からしたらどーでもいいよ。
1時間前
ラインだろーが、インスタだろーが、フェイスブックだろーが簡単に言う時間を持て余した馬鹿がどのアプリ使うかって事についての記事ってことでしょ。携帯いじってる時間ない人間からしたらどーでもいいよ。
名無しさん
6時間前
インスタに写真を上げるとまったく知らん、大陸の反対側の西の果てのスポーツバーみたいな所から、フォロワーがどんとくる。そんなのはいらんからどんどん削除してるけど、自分の店が繁盛して顧客がいるように見せるために、底引き網のように大量に人をかき集めているのが悲しい。
6時間前
インスタに写真を上げるとまったく知らん、大陸の反対側の西の果てのスポーツバーみたいな所から、フォロワーがどんとくる。そんなのはいらんからどんどん削除してるけど、自分の店が繁盛して顧客がいるように見せるために、底引き網のように大量に人をかき集めているのが悲しい。
名無しさん
5日前
勉強しろよ
5日前
勉強しろよ
名無しさん
4日前
>実際に高校生や20代の女子に聞くと、「気付いたらLINEを使わなくなった」と“LINE離れ”を口にする。
4日前
>実際に高校生や20代の女子に聞くと、「気付いたらLINEを使わなくなった」と“LINE離れ”を口にする。
この手のビジネス誌のバカの一つ覚え、「若者の○○離れ」(笑)
名無しさん
6時間前
そんなのにハマってないでちゃんと勉強しろよ!
将来は風俗嬢しか選択肢なくなるぞ!
6時間前
そんなのにハマってないでちゃんと勉強しろよ!
将来は風俗嬢しか選択肢なくなるぞ!
名無しさん
4日前
勉強しような…
4日前
勉強しような…
名無しさん
6時間前
外資系メディアっぽいしそうとうインスタなんていう洗脳装置に人流したいんだろうなあ。
言っとくけど日本じゃLINEは「王者」だよ?特に手軽さがウケてるの。一体どんな裏があるのやら。
ツイッター、フェイスブック、インスタグラム。
賢い人はこういった類のものには一切手を出さない。
人の弱みに付け込んで依存させる低俗な物だからね。
6時間前
外資系メディアっぽいしそうとうインスタなんていう洗脳装置に人流したいんだろうなあ。
言っとくけど日本じゃLINEは「王者」だよ?特に手軽さがウケてるの。一体どんな裏があるのやら。
ツイッター、フェイスブック、インスタグラム。
賢い人はこういった類のものには一切手を出さない。
人の弱みに付け込んで依存させる低俗な物だからね。
名無しさん
4日前
禿げしくどうでもいいw。
4日前
禿げしくどうでもいいw。
名無しさん
4日前
携帯の番号変わるたびにいちいち面倒くさいLINEは時代遅れ。韓国がすべてを盗聴しているだろうし
4日前
携帯の番号変わるたびにいちいち面倒くさいLINEは時代遅れ。韓国がすべてを盗聴しているだろうし
名無しさん
3日前
どうせあと2〜3年したらインスタも廃れて
「若者(女子高生)のインスタ離れ」って記事が出る
3日前
どうせあと2〜3年したらインスタも廃れて
「若者(女子高生)のインスタ離れ」って記事が出る
名無しさん
3日前
インスタ中心の親父とかキモいだろ。
3日前
インスタ中心の親父とかキモいだろ。
名無しさん
23分前
一神教 vs 多神教
日本神道の神社は八百万の神々がまつられており、神社参拝は神々崇拝である。
よって、日本は多神教の国である。
(日本民族は多神教民族である)
神々崇拝は悪魔崇拝である。
偶像崇拝も悪魔崇拝である。
23分前
一神教 vs 多神教
日本神道の神社は八百万の神々がまつられており、神社参拝は神々崇拝である。
よって、日本は多神教の国である。
(日本民族は多神教民族である)
神々崇拝は悪魔崇拝である。
偶像崇拝も悪魔崇拝である。
【モーゼの十戒】
第1の条文(厳禁、神々崇拝)
第2の条文(厳禁、偶像崇拝)
※出エジプト記20章1節~17節参照。
名無しさん
4日前
ごめん、田舎者には半分も理解できない。
4日前
ごめん、田舎者には半分も理解できない。
名無しさん
3日前
俺はヤフコメと2ちゃんねる
3日前
俺はヤフコメと2ちゃんねる
名無しさん
3時間前
機能に対する必要性で選ぶという事が出来ない時点で
漏れなくクソバカです
つまり日本の若いのは馬鹿ばかりという事ですね
実にいい事です
3時間前
機能に対する必要性で選ぶという事が出来ない時点で
漏れなくクソバカです
つまり日本の若いのは馬鹿ばかりという事ですね
実にいい事です
名無しさん
3日前
自分のプライベートを公開する神経が理解できない。インスタ映えって自己満足で、他人から見たら「バカでないの!」が圧倒的に多い。
3日前
自分のプライベートを公開する神経が理解できない。インスタ映えって自己満足で、他人から見たら「バカでないの!」が圧倒的に多い。
「インターネット」カテゴリーの関連記事