高市総務相、資金往復で還付金受け取る
高市早苗総務大臣が、自身と政党支部の 間で資金を往復させることで、寄付金控除の 還付金約300万円を受け取っていたことが わかりました。「あくまでも法的に違法性はない」 (高市早苗総務相) 政治資金収支報告書によりますと、 高市大臣は2012年、11月と12月の 2回にわたり、自身が代表を務める自民党 奈良県第2選挙区支部から1220万円の 寄付を受けた後、逆に1000万円をこの 支部に寄付しました。 そして、翌年の確定申告で寄付金控除を申請し、 還付金約300万円を受け取っていたという ことです。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-00000042-mbsnews-soci
名無しさん
2017/03/22 20:54
2017/03/22 20:54
違法でないなら、倫理に反していても
やりたい放題していたのは
舛添要一だっけ?
やりたい放題していたのは
舛添要一だっけ?
名無しさん
2017/03/22 20:51
2017/03/22 20:51
この人も絶対何かしてると思った!
名無しさん
2017/03/22 20:41
2017/03/22 20:41
報道したら電波止めます
名無しさん
2017/03/22 20:41
2017/03/22 20:41
政治家ってやり放題だな!
名無しさん
2017/03/22 20:44
2017/03/22 20:44
まったく腹立つなあ 1年間働いてもそれだけ稼げない人が大勢いるというのに
名無しさん
2017/03/22 20:58
2017/03/22 20:58
法的に違法性はないって…
倫理は持ち合わせてないのか!
倫理は持ち合わせてないのか!
名無しさん
2017/03/22 22:02
2017/03/22 22:02
倫理感はどこにいったのでしょうか?
今後は…
議員辞職しては?
事実であれば国民の代表として不適格です。
今後は…
議員辞職しては?
事実であれば国民の代表として不適格です。
名無しさん
2017/03/22 22:23
2017/03/22 22:23
政治家って、不正が発覚したり、あからさまに問題発言をしたあと、よく「そういうつもりじゃないし、今後は「誤解」のないように気をつける」って言い訳するよね。
会社員の私が、これから何か悪事を働いてバレても、「誤解です」じゃ通用しない事くらい分かる。
政治家って軽いね。
会社員の私が、これから何か悪事を働いてバレても、「誤解です」じゃ通用しない事くらい分かる。
政治家って軽いね。
名無しさん
2017/03/22 21:25
2017/03/22 21:25
この人、よく六本木一丁目のレストランで見るけど、高いワイン開けてるよー。コースも2万円のお店だけど、余裕あるなーと思って見てました。
名無しさん
2017/03/22 21:15
2017/03/22 21:15
500万の利益?良いなぁ〜!
名無しさん
2017/03/22 22:05
2017/03/22 22:05
道徳的に完全にアウトでしょう。
なぜこんな人格の小物が議員なのか。
同じ会社にこんな奴がいたら、
本当にキツイ。
なぜこんな人格の小物が議員なのか。
同じ会社にこんな奴がいたら、
本当にキツイ。
名無しさん
2017/03/22 20:48
2017/03/22 20:48
結局、自民党内も安倍さんに批判がおきないからやりたい放題状態・・・
名無しさん
2017/03/22 21:33
2017/03/22 21:33
お金いっぱい持ってるんだろうな〜
ザ政治家って感じで嫌いだけど、いつも当選してる。
どんな人が支援者なんだろう。。。
小渕さんの娘とかもそうだけど。
ザ政治家って感じで嫌いだけど、いつも当選してる。
どんな人が支援者なんだろう。。。
小渕さんの娘とかもそうだけど。
名無しさん
2017/03/22 21:10
2017/03/22 21:10
この人
多すぎる
この手の話が…
多すぎる
この手の話が…
名無しさん
2017/03/22 21:11
2017/03/22 21:11
人は見た目
名無しさん
2017/03/22 20:52
2017/03/22 20:52
今回の件といい、二世議員の政治団体経由での相続税ゼロの相続といい、確かに合法なんだよな。
合法ハーブレベルの合法だけどな
合法ハーブレベルの合法だけどな
名無しさん
2017/03/22 23:22
2017/03/22 23:22
違法ではないのかもしれませんが、こういう人が言う愛国心とか、美しい国ととか、とても信頼する気にはなりません。
名無しさん
2017/03/22 21:26
2017/03/22 21:26
とりあえず政治資金規正法の改正と企業献金を禁止にすればいい
名無しさん
2017/03/22 21:51
2017/03/22 21:51
違法でなくても、
卑しいのう。
卑しいのう。
名無しさん
2017/03/22 22:28
2017/03/22 22:28
道義的には問題だ
名無しさん
2017/03/22 21:37
2017/03/22 21:37
これが世に言う、還付金詐欺じゃん
名無しさん
2017/03/22 22:20
2017/03/22 22:20
倫理観の問題ですよ、高市さん
違法云々以前の問題でね、誰が納得するんだよ
違法云々以前の問題でね、誰が納得するんだよ
名無しさん
2017/03/22 23:15
2017/03/22 23:15
違法ではないのは、そう言う仕組みを作らないからで!
じゃ、倫理的にはどうなの?
自信があるなら来年以降も続ければいいのに、何かやましい事があるからか、来年は申請しないってのはおかしいと思うんだけどな。
じゃ、倫理的にはどうなの?
自信があるなら来年以降も続ければいいのに、何かやましい事があるからか、来年は申請しないってのはおかしいと思うんだけどな。
名無しさん
2017/03/22 21:06
2017/03/22 21:06
白紙領収書の次は還付金か。
抜け道あり過ぎだな。元は全部税金やで!
抜け道あり過ぎだな。元は全部税金やで!
名無しさん
2017/03/22 22:59
2017/03/22 22:59
これただのマネーロンダリングじゃん。
お金がないのに1000万以上寄付するとかおかしいでしょ。
規制がなければなんでもやるんだな。。
お金がないのに1000万以上寄付するとかおかしいでしょ。
規制がなければなんでもやるんだな。。
名無しさん
2017/03/22 20:56
2017/03/22 20:56
やっぱり松下政経塾を出たヒトは、やることが違うもんだな。
名無しさん
2017/03/22 20:56
2017/03/22 20:56
政治の仕組みを変えないと、いくらお金があっても足りないですね!
名無しさん
2017/03/22 21:17
2017/03/22 21:17
アウト。
名無しさん
2017/03/22 21:29
2017/03/22 21:29
法の改正を行うべきだが、野党も全く動かないのは何故。これではいつになっても改善は無理がある。
名無しさん
2017/03/22 21:03
2017/03/22 21:03
この人ジャイアント馬場に似てる。
ダメだこりゃ(ToT)
ダメだこりゃ(ToT)
名無しさん
2017/03/22 23:07
2017/03/22 23:07
法的に問題ないというけど
民間なら詐欺や脱税なんじゃないの
民間なら詐欺や脱税なんじゃないの
名無しさん
2017/03/22 23:44
2017/03/22 23:44
今後は2度としないって、やましくないなら今後もドンドンすればいいのに。違法性はないそうですし。
自分たちの当たり前を縛るような法律を作るようなことは、する予定も、するつもりもないんでしょうね。
自分たちの当たり前を縛るような法律を作るようなことは、する予定も、するつもりもないんでしょうね。
名無しさん
2017/03/22 23:34
2017/03/22 23:34
他にもいろんな手法があるんだろうな?
名無しさん
2017/03/22 22:12
2017/03/22 22:12
これはヒドい!
名無しさん
2017/03/22 21:23
2017/03/22 21:23
よくそれでNHKを擁護する様なコメントできるな。違法じゃなければ良いのか?これじゃあNHKの集金と変わらないじゃないか。
名無しさん
2017/03/22 23:10
2017/03/22 23:10
自らを律する法律は必ずザル
政治家は本当に信用ならない
政治家は本当に信用ならない
名無しさん
2017/03/22 23:05
2017/03/22 23:05
ダメだ、この人も。
名無しさん
2017/03/22 21:58
2017/03/22 21:58
倫理的にどうなんですかこれ。
名無しさん
2017/03/22 21:35
2017/03/22 21:35
これはダメだ
一回選挙落選してもらわないと
一回選挙落選してもらわないと
名無しさん
2017/03/22 22:58
2017/03/22 22:58
舛添=高市?
名無しさん
2017/03/22 23:26
2017/03/22 23:26
法的に問題無ければ
何をやっても良いと大臣は言ってます。
何をやっても良いと大臣は言ってます。
名無しさん
2017/03/22 21:38
2017/03/22 21:38
お金にせこい、高市ならやるでしょう。
名無しさん
2017/03/22 21:23
2017/03/22 21:23
その手法が法的に問題ない?還付金詐欺じゃないなら、やりたい放題じゃない。そんなこと許されるの?制度の見直しが必要だし、高市さんの道徳意識を疑うね。
名無しさん
2017/03/22 23:53
2017/03/22 23:53
その法律、改正しようとは思わないの?
名無しさん
2017/03/22 22:43
2017/03/22 22:43
大臣が倫理違反をどうどうとやってはダメでしょ。
名無しさん
2017/03/22 23:46
2017/03/22 23:46
ここ最近女性議員でマトモな人見たことないのですが?
名無しさん
2017/03/22 23:04
2017/03/22 23:04
誰がどう見ても操作された金の動きとしか考えられない。
名無しさん
2017/03/22 23:14
2017/03/22 23:14
政治家って寄付行為は違反では無かったのかな?
政党の支部ならいいの?
違法性は無いなら何でもありなんだ。
政党の支部ならいいの?
違法性は無いなら何でもありなんだ。
名無しさん
2017/03/22 23:48
2017/03/22 23:48
高市がなんでこんな高いポストにいるのか疑問
名無しさん
2017/03/22 23:48
2017/03/22 23:48
そういや以前この人も問題になってたよね(´⊙ω⊙`)
名無しさん
2017/03/22 23:44
2017/03/22 23:44
捕まらなきゃ何しても良いと、政治家が言うのかー笑
名無しさん
2017/03/22 23:52
2017/03/22 23:52
「愛国詐欺」が凄いな最近はw
名無しさん
2017/03/22 23:55
2017/03/22 23:55
法律を作る立場の者が「法的に違法性はない」というのは…。
保守政党で道徳がどうのって言ってて、自分のときは「違法性」なんですね。
保守政党で道徳がどうのって言ってて、自分のときは「違法性」なんですね。
名無しさん
2017/03/23 00:02
2017/03/23 00:02
法律には反してないんじゃなく、法律の穴を突いてる。
名無しさん
2017/03/22 23:52
2017/03/22 23:52
違法で無いとしても、人としてのモラルの問題だと思う。
日々の発言を考えても、この人ダメだよ。
日々の発言を考えても、この人ダメだよ。
名無しさん
2017/03/23 00:00
2017/03/23 00:00
違法でないって、それだけじゃね、籠池さんと変わりない気がする、もうやりたい放題の内閣ですね、トランプ笑ってらんない感じですね、
名無しさん
2017/03/22 23:54
2017/03/22 23:54
どうも今の内閣には危険思想を持ってる人が多いんじゃ無いか?
あとお金に関して汚すぎ。
あとお金に関して汚すぎ。
名無しさん
2017/03/22 23:47
2017/03/22 23:47
スマホの料金どうこうよりこいつの還付金の方が問題だろ
名無しさん
2017/03/22 21:45
2017/03/22 21:45
早苗さんって、関西方面の人だけど、あの大阪のおっちゃんとは関係ないの?
名無しさん
2017/03/23 00:07
2017/03/23 00:07
これが違法じゃない仕組みがおかしい。
名無しさん
2017/03/22 20:46
2017/03/22 20:46
淡路島では第三の森友学園の建設計画の裏では加計のために自慢の大きな口で暗躍してそうですね!
名無しさん
2017/03/22 21:01
2017/03/22 21:01
還付金詐欺の被害者が増える中、総務相が疑わしいことしたらいかんでしょ。
名無しさん
2017/03/22 23:49
2017/03/22 23:49
セコイ
他に言葉がない。こういう人が内閣の一員だとすれば、この辺りから道徳教育が必要だ
他に言葉がない。こういう人が内閣の一員だとすれば、この辺りから道徳教育が必要だ
名無しさん
2017/03/23 00:36
2017/03/23 00:36
顔もきたねけどやることもきたね
法律なければ何やってもいいんかい!
法律なければ何やってもいいんかい!
名無しさん
2017/03/22 22:46
2017/03/22 22:46
たしかに法的には違法ではないが、こういう金のコントロールさせるのは
税金の流用として世間が納得するのだろうか、という概念が一切ない。
税金の流用として世間が納得するのだろうか、という概念が一切ない。
名無しさん
2017/03/22 23:25
2017/03/22 23:25
ひでぇ話だ
わしらサラリーマンにもそういう制度が欲しいのぅ
わしらサラリーマンにもそういう制度が欲しいのぅ
名無しさん
2017/03/22 23:59
2017/03/22 23:59
まあ自民党の役員とかなら何でもアリだろう。
責任感、倫理観全くゼロ。
そのくせ教育については「最近の教育はなってない」だから
教育勅語、明治憲法復活とか押し付けようとしてるが、目的は「わしらが好き放題やっても、文句言わない国民」作る事
昔からそうだったが、これを応援する輩も多いから日本も
内部から危ないぞ。
責任感、倫理観全くゼロ。
そのくせ教育については「最近の教育はなってない」だから
教育勅語、明治憲法復活とか押し付けようとしてるが、目的は「わしらが好き放題やっても、文句言わない国民」作る事
昔からそうだったが、これを応援する輩も多いから日本も
内部から危ないぞ。
名無しさん
2017/03/22 23:51
2017/03/22 23:51
政治も法も、まだまだ先進国ではないな
名無しさん
2017/03/23 00:05
2017/03/23 00:05
やり得ってこう言うことだったのか~
名無しさん
2017/03/23 00:15
2017/03/23 00:15
このような行為に規制する法律が無いのが不思議、他の政治家もみなしてるだろう。「還付金」がキーワード
名無しさん
2017/03/22 23:49
2017/03/22 23:49
違法ではないらしいけど、奈良県第2区の有権者はどう考えるのでしょうか?是非聞いてみたいなぁ
名無しさん
2017/03/23 00:25
2017/03/23 00:25
なんかもう、この政権、腐りに腐ってない?
違法性はない、虚偽ではない、ミスでしたって、素人集団かよ。
違法性はない、虚偽ではない、ミスでしたって、素人集団かよ。
名無しさん
2017/03/22 21:31
2017/03/22 21:31
これは詐欺だ。
名無しさん
2017/03/22 23:44
2017/03/22 23:44
違法性がないから自分の懐を潤してもいいと。
倫理的に国民は納得しない!
倫理的に国民は納得しない!
名無しさん
2017/03/22 23:57
2017/03/22 23:57
こりゃ完全にアウトだわ。
名無しさん
2017/03/23 01:12
2017/03/23 01:12
政治家が決めている法律だからね。穴だらけでしょ。
携帯市場も色々やってくれたけど、裏があるんじゃないの??
携帯市場も色々やってくれたけど、裏があるんじゃないの??
名無しさん
2017/03/22 23:47
2017/03/22 23:47
NHKは何故報道しないのか。総務省管轄だからか。
名無しさん
2017/03/22 23:37
2017/03/22 23:37
この人も何かと色々出てくるね。
名無しさん
2017/03/23 00:07
2017/03/23 00:07
スマホのcbどころの話やないな(^^;、
名無しさん
2017/03/23 00:20
2017/03/23 00:20
この人、若い頃は「マドンナ」とかチヤホヤされてたけど、今はほとんどガマガエルみたいだ。
名無しさん
2017/03/22 23:46
2017/03/22 23:46
法律に違反しない
このグズの葬り方を
誰かおしえてください。
このグズの葬り方を
誰かおしえてください。
名無しさん
2017/03/23 01:09
2017/03/23 01:09
どう見ても確信犯だろう、大臣として資質がないね
名無しさん
2017/03/23 00:38
2017/03/23 00:38
今回の件に限らず、議員の活動に関係する法律を議員が作る事がおかしい。
三権分立の様に別の立場の人がルールを決めるべき。
三権分立の様に別の立場の人がルールを決めるべき。
名無しさん
2017/03/23 00:22
2017/03/23 00:22
とりあえずパソコンをドリルで破壊した方が良いのでは
名無しさん
2017/03/22 23:51
2017/03/22 23:51
違法でなければ、何やっても良いのかな?
このニュース、見えない圧力で潰されるかな?
このニュース、見えない圧力で潰されるかな?
名無しさん
2017/03/23 00:03
2017/03/23 00:03
この政権の閣僚は
こんなんばっかし。
こんなんばっかし。
名無しさん
2017/03/22 23:39
2017/03/22 23:39
今が違法でないなら構わない。
法治国家でしょ?額がデカイから悪質、少なければ問題にしないなんて都合のいい法解釈は存在しない
問題あるなら、法改正で議員全員禁止にすればいい
法治国家でしょ?額がデカイから悪質、少なければ問題にしないなんて都合のいい法解釈は存在しない
問題あるなら、法改正で議員全員禁止にすればいい
名無しさん
2017/03/23 00:27
2017/03/23 00:27
スマホ高くしたのどうして?
名無しさん
2017/03/23 00:14
2017/03/23 00:14
政治家ってこんなんばっかやな
名無しさん
2017/03/23 00:44
2017/03/23 00:44
自民の右派も国のためじゃなく、結局自分のためじゃん。
名無しさん
2017/03/22 21:49
2017/03/22 21:49
誤解じゃない!
名無しさん
2017/03/22 21:30
2017/03/22 21:30
これからやりませんで済むの?
名無しさん
2017/03/22 21:28
2017/03/22 21:28
マネー・ロンダリングという名を与えよう。
名無しさん
2017/03/22 22:30
2017/03/22 22:30
辞職で
名無しさん
2017/03/23 01:49
2017/03/23 01:49
おいしすぎる。
違法でなければ何でもありって、今の時代通用しない。
違法でなければ何でもありって、今の時代通用しない。
名無しさん
2017/03/23 02:15
2017/03/23 02:15
ここ最近自民党の資金問題多すぎではないか?
名無しさん
2017/03/23 00:06
2017/03/23 00:06
金持ちほどセコイしガメツイ
名無しさん
2017/03/23 01:01
2017/03/23 01:01
普通なら「貸付金」で処理すると思いますが。
名無しさん
2017/03/22 23:05
2017/03/22 23:05
安倍政権の腐敗が進んでますね。
名無しさん
2017/03/22 22:36
2017/03/22 22:36
問題税法を変える議論には成らないんだね?
名無しさん
2017/03/23 00:11
2017/03/23 00:11
合法なら、何でも有りか?こずるい政治家。。。
名無しさん
2017/03/22 23:42
2017/03/22 23:42
これで言う事が下級国民は努力が足りないだもんな。
名無しさん
2017/03/23 00:17
2017/03/23 00:17
やっぱり勝たせ過ぎるとダメだな
名無しさん
2017/03/22 23:44
2017/03/22 23:44
人間?
名無しさん
2017/03/22 23:51
2017/03/22 23:51
あくまでも法的に違法性は無い┈┈┈,現政権で良く聞く,お得意の呆れた言い訳。
よくも次々正当化しようとするな。
よくも次々正当化しようとするな。
名無しさん
2017/03/23 01:08
2017/03/23 01:08
違法でなければ何でもありではないと思います。国民が納得できないお金の動きはやはり、おかしいと思います。
名無しさん
2017/03/22 22:17
2017/03/22 22:17
NHKとグルの高市、何やらかしたの?
名無しさん
2017/03/23 02:11
2017/03/23 02:11
何でもありですか?
名無しさん
2017/03/22 22:35
2017/03/22 22:35
ふるさと納税の勝浦商品券も法令上問題はなかったですよね??
この人やってることあり得ない!!
これで次の選挙も当選してたら地元民の良識を疑いますわ。
この人やってることあり得ない!!
これで次の選挙も当選してたら地元民の良識を疑いますわ。
名無しさん
2017/03/23 04:19
2017/03/23 04:19
私が殺人をしないのは法律があるからです、という論理ね。
名無しさん
2017/03/23 02:09
2017/03/23 02:09
他には?
名無しさん
2017/03/23 02:20
2017/03/23 02:20
うまい抜け道があるもんですね。
名無しさん
2017/03/23 01:43
2017/03/23 01:43
2012年は野田政権時代で自民党
が野党だった時ですね。
よく調査されたと思います。
この調子で与野党とわず細かく調
査して下さい。
が野党だった時ですね。
よく調査されたと思います。
この調子で与野党とわず細かく調
査して下さい。
名無しさん
2017/03/23 03:55
2017/03/23 03:55
いやいや、これはダメでしょ。
名無しさん
2017/03/22 23:38
2017/03/22 23:38
ある意味還付金詐欺
名無しさん
2017/03/23 00:04
2017/03/23 00:04
打出の小槌じゃん。
民間にも欲しいわ。
民間にも欲しいわ。
名無しさん
2017/03/22 23:07
2017/03/22 23:07
法律は国会で政治家が決めるのだから、
倫理問題があれば国民に暴露とか、
政治家を監視チェックする、
外部機関の情報公開がないと、
やりたい放題ですね。
倫理問題があれば国民に暴露とか、
政治家を監視チェックする、
外部機関の情報公開がないと、
やりたい放題ですね。
名無しさん
2017/03/22 20:37
2017/03/22 20:37
俺の医療費控除の還付金は8千円だよ!
はぁ〜〜
はぁ〜〜
名無しさん
2017/03/23 05:57
2017/03/23 05:57
そんな大金をよくもまぁ。
名無しさん
2017/03/23 02:49
2017/03/23 02:49
頑張っても頑張っても頑張っても頑張っても頑張っても頑張っても頑張っても頑張っても頑張っても頑張っても、
ゴミン党に倫理観なんて皆無
スカスカの規制法の上でキモいオバサン笑ってる
放送したら分かってるよね?
私を悪く言ったら公平性は無いわ
免許取り消しよ
ゴミン党に倫理観なんて皆無
スカスカの規制法の上でキモいオバサン笑ってる
放送したら分かってるよね?
私を悪く言ったら公平性は無いわ
免許取り消しよ
名無しさん
2017/03/23 01:00
2017/03/23 01:00
この人は国の為に自分を犠牲にできる人ではない、見た目でわかる。
名無しさん
2017/03/23 00:24
2017/03/23 00:24
この方国会議員?違法でないならというなら、誰もがおかしいと思うことを規制する法案出せば良いかと思います。議員として任務懈怠では?
名無しさん
2017/03/23 00:05
2017/03/23 00:05
違法行為じゃなくて脱法行為なんですが…。
名無しさん
2017/03/22 21:38
2017/03/22 21:38
蜃 気楼(五輪組織委員長)の愛人だったと聞いたことがあるが本当か?
名無しさん
2017/03/22 23:49
2017/03/22 23:49
結局こんな奴ばっかりなのか
名無しさん
2017/03/22 23:58
2017/03/22 23:58
この人だよね?違法性はないのに、一部の高額ふるさと納税に文句言ってた人。完全にブーメランだな。
名無しさん
2017/03/23 00:27
2017/03/23 00:27
森友学園とか稲田大臣とか高市さんの件とか見てると、安倍さんって思想先行って気がするな。考え方が近かったら誰でも優遇するって言う。それが裏目に出てるのが今なんじゃないのかな。
名無しさん
2017/03/23 02:38
2017/03/23 02:38
そんな抜け道がある事は知っていますが
私はやりません、なぜなら私は大臣であり
国会議員だからです。
そんな気概が欲しいよな。
私はやりません、なぜなら私は大臣であり
国会議員だからです。
そんな気概が欲しいよな。
名無しさん
2017/03/22 21:09
2017/03/22 21:09
こんな話が出たら終わりです。
NHK携帯電話国民にとって害ばかり。
資金洗浄。
こんな政治家はいらない。
NHK携帯電話国民にとって害ばかり。
資金洗浄。
こんな政治家はいらない。
名無しさん
2017/03/22 23:50
2017/03/22 23:50
法を作るのは国会だから、自分達の抜け道は用意するのは当たり前なんでしょう。今までも、これからも。
名無しさん
2017/03/23 01:36
2017/03/23 01:36
2012年だけじゃないでしょ
名無しさん
2017/03/22 23:55
2017/03/22 23:55
その都度法律わ変えるんじゃなくて全ての法律を見直すしかないな。
名無しさん
2017/03/23 00:59
2017/03/23 00:59
そんな事に税金が・・・
名無しさん
2017/03/23 00:59
2017/03/23 00:59
初めて選挙に出たころの経歴、最近消してますね。
はっきり言って経歴詐称では?
そんなので出てきた人だから何でもやるさ。
はっきり言って経歴詐称では?
そんなので出てきた人だから何でもやるさ。
名無しさん
2017/03/23 07:55
2017/03/23 07:55
政党交付金には、まだまだ抜け道があるのだろうな。
他にも、大勢やっているはずだ。
文春、出番です。
他にも、大勢やっているはずだ。
文春、出番です。
名無しさん
2017/03/23 03:10
2017/03/23 03:10
違法ではないんだろうけど倫理的にはアウト
世間はセコいおばさんと思いました
世間はセコいおばさんと思いました
名無しさん
2017/03/23 00:34
2017/03/23 00:34
これまで違法で無かったのなら、今後違法にしなければ。
名無しさん
2017/03/23 00:38
2017/03/23 00:38
こんなに簡単に300万円が還付されるんだ!これじゃ政治家は辞められないはずだ。
名無しさん
2017/03/23 05:13
2017/03/23 05:13
法律上大丈夫でも実際それは国費だし、法律スレスレOKって言うならもうその感覚はヤクザの人たちと似てるんじゃないかな。モラルの問題だし、国費を扱う政治家にふさわしいとは思えない。
法律に反していないからということだけど、高市はそれがすばらしい行動だと胸を張って言えるのか?
法律に反していないからということだけど、高市はそれがすばらしい行動だと胸を張って言えるのか?
名無しさん
2017/03/23 00:11
2017/03/23 00:11
目くらましかもしれません、とりあえず今は森友に集中しましょう。
名無しさん
2017/03/22 22:48
2017/03/22 22:48
腐ってる
名無しさん
2017/03/23 00:46
2017/03/23 00:46
倫理観とか欠如している。
名無しさん
2017/03/22 23:46
2017/03/22 23:46
この人も日本会議のメンバーですね。
名無しさん
2017/03/22 21:44
2017/03/22 21:44
本当に自民党の女性閣僚はロクな人材がいない。
名無しさん
2017/03/23 00:51
2017/03/23 00:51
それで法的に問題ないとか法がおかしいのでは? また電波停めるとか言い出しそう。
名無しさん
2017/03/23 01:39
2017/03/23 01:39
結局政治家なんて保身と金集め
名無しさん
2017/03/22 23:50
2017/03/22 23:50
300万ってウチの3世帯8人が1年間暮らせる額ですよ。
名無しさん
2017/03/22 23:56
2017/03/22 23:56
カラクリアワード成る番組を!放映禁止処分?
名無しさん
2017/03/22 23:52
2017/03/22 23:52
議員自ら還付金詐欺みたいなマネ
しかし議員さんは
立法の仕事するよりお金を集めるの好きですね
しかし議員さんは
立法の仕事するよりお金を集めるの好きですね
名無しさん
2017/03/23 08:59
2017/03/23 08:59
そんな事に一生懸命にならないでスマホ料金を安くするように一生懸命になって
名無しさん
2017/03/22 23:56
2017/03/22 23:56
法でさばけないなら投票でさばくしかないじゃない?
名無しさん
2017/03/23 01:43
2017/03/23 01:43
政治そのものが詐欺みたいなもんだな
名無しさん
2017/03/22 23:43
2017/03/22 23:43
法的に違法ではなくとも、やっている事はあくどい。
そんな政治家は、即時引退してほしい。
そんな政治家は、即時引退してほしい。
名無しさん
2017/03/23 00:44
2017/03/23 00:44
一般人ならお尋ねが来るレベルでは?
名無しさん
2017/03/23 03:58
2017/03/23 03:58
誤解?
いや、確信犯でしょう。
今後ではなく、返却すべき。
いや、確信犯でしょう。
今後ではなく、返却すべき。
名無しさん
2017/03/23 05:11
2017/03/23 05:11
今度は高市だ
いよいよ政権も末期症状になってきた。
いよいよ政権も末期症状になってきた。
名無しさん
2017/03/23 00:12
2017/03/23 00:12
これが最近話題のいすたぶりっしゅめんと達ですな。
自分達が有利になるように法律作りまくり。
弱者はどうしようもない。
自分達が有利になるように法律作りまくり。
弱者はどうしようもない。
名無しさん
2017/03/23 00:19
2017/03/23 00:19
もう税金収めるのがばかばかしくなるよ。
名無しさん
2017/03/23 00:25
2017/03/23 00:25
裏技。
他にもやってる奴いそう。
野党にも・・・。
他にもやってる奴いそう。
野党にも・・・。
名無しさん
2017/03/23 05:35
2017/03/23 05:35
はい
終わった
ってか、能力ないのになぜ
大臣?
終わった
ってか、能力ないのになぜ
大臣?
名無しさん
2017/03/23 00:10
2017/03/23 00:10
高市先生、久し振りの「法的には問題ない」。
まだ辞めてなかったのでしょうか?
あなたに何らかの需要があるってことが信じられません。
まだ辞めてなかったのでしょうか?
あなたに何らかの需要があるってことが信じられません。
名無しさん
2017/03/23 02:15
2017/03/23 02:15
人は見た目でないというが、やはりとんでもの人だったか。
名無しさん
2017/03/22 23:59
2017/03/22 23:59
面白い。これからが楽しみだ。
名無しさん
2017/03/23 01:23
2017/03/23 01:23
立法府に所属する議の横暴って他の国ではどうしてるのかね?日本の議員の倫理観が低いだけ?他の国でもこういうもんなの?
名無しさん
2017/03/23 00:37
2017/03/23 00:37
法に触れなければ何をやっても良いという倫理観の無さ。
名無しさん
2017/03/23 00:29
2017/03/23 00:29
制度自体がおかしいな
一般市民の感覚からすると明らかにおかしいと思うんだけど自覚ないんだろうか
一般市民の感覚からすると明らかにおかしいと思うんだけど自覚ないんだろうか
名無しさん
2017/03/23 00:07
2017/03/23 00:07
結局この人もお金なんですね。(゚∀゚)
名無しさん
2017/03/23 02:44
2017/03/23 02:44
法的には問題ないならやりたい放題じゃないか。
これは許したらダメでしょう。
これは許したらダメでしょう。
名無しさん
2017/03/23 06:33
2017/03/23 06:33
なるほど、そういうことだったか。
名無しさん
2017/03/23 08:34
2017/03/23 08:34
政治家に関する法律を国会以外で作る方法がほしい
名無しさん
2017/03/22 23:48
2017/03/22 23:48
辞任ですな。道徳観や倫理観がないんじゃ。
名無しさん
2017/03/23 01:14
2017/03/23 01:14
違法でなくても本来国庫に入るべき300万円を掠め取ったのは事実
名無しさん
2017/03/22 23:54
2017/03/22 23:54
政治家って悪人だらけだね
名無しさん
2017/03/23 03:08
2017/03/23 03:08
誤解のないようって…誤解も何も…
違法じゃなきゃ何でもありなこいつが、議員って立場を誤解している以外の何でもない。
違法じゃなきゃ何でもありなこいつが、議員って立場を誤解している以外の何でもない。
名無しさん
2017/03/23 08:00
2017/03/23 08:00
法律がおかしいと思わないの?
国会議員失格だな。
国会議員失格だな。
名無しさん
2017/03/23 05:26
2017/03/23 05:26
違法性がないこのやり口、実は政治家が抜け道として作った行為なのだろうと思われてもしょうがない。
こういう抜け道って、至るところにあるのではないだろうか?
世間的には違法と思われる行為も、慣例化して来ると倫理観は麻痺して逆に何故違法でないのに駄目なのと開き直る始末。
違法性がなければ何でもやっても大丈夫って事?
こういう抜け道って、至るところにあるのではないだろうか?
世間的には違法と思われる行為も、慣例化して来ると倫理観は麻痺して逆に何故違法でないのに駄目なのと開き直る始末。
違法性がなければ何でもやっても大丈夫って事?
名無しさん
2017/03/23 05:02
2017/03/23 05:02
AkB
名無しさん
2017/03/22 23:51
2017/03/22 23:51
汚い小遣いかせぎやな~使い道みたらもっと面白いかもよ
名無しさん
2017/03/23 02:52
2017/03/23 02:52
文句はいうけど行動しない国民のおかげで,今日も内閣は安泰
そのうち8億が100万の話にすり替わるように,
この話題も明後日の方向に消えていく
そのうち8億が100万の話にすり替わるように,
この話題も明後日の方向に消えていく
名無しさん
2017/03/22 23:17
2017/03/22 23:17
懐かしい
昭和の自民党が復活ですね。
こんな感じでした。
昭和の自民党が復活ですね。
こんな感じでした。
名無しさん
2017/03/23 04:11
2017/03/23 04:11
こんなヤツは絶対に再選させてはいけないって思うけど、かといって野党も頼りないし、困ったもんだ。
名無しさん
2017/03/22 23:47
2017/03/22 23:47
この人の選挙区に天理市があるんだけど、天理教は自民支持なの?
名無しさん
2017/03/22 23:54
2017/03/22 23:54
結局、裏がない政治家はいないんだな。
名無しさん
2017/03/22 23:43
2017/03/22 23:43
進撃の巨人こと高市早苗。
化け物にしか見えん。
化け物にしか見えん。
名無しさん
2017/03/23 00:04
2017/03/23 00:04
これを機に法律を作ればいいだけの話だけど作らない現実。
個人的にその控除した金を寄付すればいいじゃん。
個人的にその控除した金を寄付すればいいじゃん。
名無しさん
2017/03/23 01:08
2017/03/23 01:08
制度が悪いんじゃないの
名無しさん
2017/03/23 03:47
2017/03/23 03:47
危険ドラッグでも、イジメでも
違法でなければ何しても良いわけか?
こういう人に国税を任せたくないね。
違法でなければ何しても良いわけか?
こういう人に国税を任せたくないね。
名無しさん
2017/03/23 05:06
2017/03/23 05:06
政治家は良いんだ。
民間でこれやったら監督官庁から厳しい指導を受けますよ。
民間でこれやったら監督官庁から厳しい指導を受けますよ。
名無しさん
2017/03/23 00:03
2017/03/23 00:03
驕れるもの久しからず
かな
かな
名無しさん
2017/03/23 00:21
2017/03/23 00:21
稲田大臣や民進党代表もそうだが、女性議員は攻めるときは強いが、防戦になるとメタメタだからなぁ。
名無しさん
2017/03/23 08:57
2017/03/23 08:57
法制化されていなければやっても良い、違法でなければ問題ないって言えちゃう政治家ってすごいと思うよ。
名無しさん
2017/03/23 00:49
2017/03/23 00:49
まあよく議員の先生方は悪知恵がはたらくものですな はたらくなら自身のためでなく国民のためにしてもらいたいもんだ
名無しさん
2017/03/23 05:49
2017/03/23 05:49
他にもやってる奴いっぱいいそうだな
名無しさん
2017/03/23 01:13
2017/03/23 01:13
法の抜け道を探して税金を搾取しようと考えているような輩を議員にしておくのは、大きな問題であると思います。
名無しさん
2017/03/22 23:05
2017/03/22 23:05
修正申告が必要。
名無しさん
2017/03/22 23:06
2017/03/22 23:06
明日の証人喚問で勝ち目がなさそうだから新しいネタ持ってきたのかな?
名無しさん
2017/03/23 03:19
2017/03/23 03:19
なるほど、いろいろな錬金術があるもんですな。
法的に違反はない?
そりゃあ、制度を作る側だもの。自分たちを縛る制度は作らないよな。
この構造なんとかならないもんか?
法的に違反はない?
そりゃあ、制度を作る側だもの。自分たちを縛る制度は作らないよな。
この構造なんとかならないもんか?
名無しさん
2017/03/23 00:04
2017/03/23 00:04
NHKに甘いのも何かありそう。
名無しさん
2017/03/23 00:12
2017/03/23 00:12
高市もあくどいな
名無しさん
2017/03/23 09:40
2017/03/23 09:40
誰がどう考えてもおかしい制度でしょう。
申請するのも問題外だけど控除を通す方も通す方だ。
申請するのも問題外だけど控除を通す方も通す方だ。
名無しさん
2017/03/22 23:43
2017/03/22 23:43
五十歩百歩の意味わかるよね。
名無しさん
2017/03/23 08:28
2017/03/23 08:28
違法でなければ、何をやっても許されます!
と言う人が総務相をやっているのは不思議です。
と言う人が総務相をやっているのは不思議です。
名無しさん
2017/03/23 01:21
2017/03/23 01:21
いろんな錬金術があるんやね
名無しさん
2017/03/23 01:32
2017/03/23 01:32
詐欺罪でいいんじゃないの
名無しさん
2017/03/23 09:27
2017/03/23 09:27
1千万は政治資金として使ってないので一時所得になるんじゃないの?
1千万円に課税すべきでしょう。
1千万円に課税すべきでしょう。
名無しさん
2017/03/23 01:21
2017/03/23 01:21
自分等の金儲けばかりにご執心で。しかも犯罪もしくはスレスレで。何がアベノミクスだよ。
名無しさん
2017/03/23 09:24
2017/03/23 09:24
地検が動いてる。。
これってマネロンみたいな感じになるの?
これってマネロンみたいな感じになるの?
名無しさん
2017/03/23 01:29
2017/03/23 01:29
流石愛国者ですな
名無しさん
2017/03/22 23:46
2017/03/22 23:46
確かに違法ではない。
名無しさん
2017/03/23 00:16
2017/03/23 00:16
これが政治家の実態です!法的には問題がない!???規制されていないだけでしょう!還付金を貰うための方便です。
名無しさん
2017/03/23 02:20
2017/03/23 02:20
やっぱりね、としか思わない。権力にすり寄ることだけに人生を捧げてきた人ですから。
名無しさん
2017/03/22 23:25
2017/03/22 23:25
あきれる
名無しさん
2017/03/23 03:22
2017/03/23 03:22
いかにもやりそう
名無しさん
2017/03/23 00:00
2017/03/23 00:00
誤解はしてません。
名無しさん
2017/03/23 05:21
2017/03/23 05:21
法律の網をぬぐっているんですね
名無しさん
2017/03/23 05:49
2017/03/23 05:49
100%違法でしょ。
名無しさん
2017/03/22 22:40
2017/03/22 22:40
稲田の次のターゲット決定。
名無しさん
2017/03/23 08:53
2017/03/23 08:53
人としてどうかと思う。
政治家になると魔が差してやりそうなことを普通にやっちゃうんだろうね。
しかもいろいろあっても議員立法を見直すことはしない。
政治家になると魔が差してやりそうなことを普通にやっちゃうんだろうね。
しかもいろいろあっても議員立法を見直すことはしない。
名無しさん
2017/03/23 00:06
2017/03/23 00:06
カッコワルイとか考えないのかね?
政治家って人気商売だろ?
政治家って人気商売だろ?
名無しさん
2017/03/23 03:10
2017/03/23 03:10
法律ってうめぇ事できてんな
もちろん、政治家にとってだけど
もちろん、政治家にとってだけど
名無しさん
2017/03/22 23:52
2017/03/22 23:52
このオッサンどうかしているな。
名無しさん
2017/03/22 22:16
2017/03/22 22:16
なぜ政治家になるの?
お金のためでしょう。
こういうことしていて当然でしょう。
お金のためでしょう。
こういうことしていて当然でしょう。
名無しさん
2017/03/22 22:34
2017/03/22 22:34
稲田、高石ときました。次は野田、片山か?いや冷や飯なので大丈夫です。
名無しさん
2017/03/23 05:46
2017/03/23 05:46
違法にならない事自体がおかしなお話しですね。
法律を変えないと駄目ですね。
お立場上そう言う事をなさってはいけないと思いますよ。
法律を変えないと駄目ですね。
お立場上そう言う事をなさってはいけないと思いますよ。
名無しさん
2017/03/23 00:32
2017/03/23 00:32
追求する側も何かある場合がほとんど。
もう、日本の政治家は終わってる奴が多すぎ。
一度全員立候補禁止するぐらいしないとダメでしょう。
もう、日本の政治家は終わってる奴が多すぎ。
一度全員立候補禁止するぐらいしないとダメでしょう。
名無しさん
2017/03/23 02:45
2017/03/23 02:45
個人事業主が自分の会社に寄付すると還付金貰えるのかな?
名無しさん
2017/03/23 00:18
2017/03/23 00:18
「あくまでも法的に違法性はない」
舛添と同じ政治屋だな。庶民感覚では理解できない。
「法的に違法性はなくても、そういうことはやらない」
そういう人が政治家になってもらいたいもんですね。
舛添と同じ政治屋だな。庶民感覚では理解できない。
「法的に違法性はなくても、そういうことはやらない」
そういう人が政治家になってもらいたいもんですね。
名無しさん
2017/03/23 04:36
2017/03/23 04:36
ありがとう自民党
名無しさん
2017/03/23 00:14
2017/03/23 00:14
法的には問題がないようですが、
やり方に寄れば莫大な還付金が受けれる制度も問題があるのでは?
政治家の法制度は脇が甘いのから抜け道が沢山ありますね。
今回の高市さんはやり方はズル賢いと評価してます。
やり方に寄れば莫大な還付金が受けれる制度も問題があるのでは?
政治家の法制度は脇が甘いのから抜け道が沢山ありますね。
今回の高市さんはやり方はズル賢いと評価してます。
名無しさん
2017/03/23 00:33
2017/03/23 00:33
顔がやりそうな感じしてるって写真ですね。
名無しさん
2017/03/22 23:57
2017/03/22 23:57
この人嫌い
目と口が人をこけにして見下げてる
目と口が人をこけにして見下げてる
名無しさん
2017/03/23 00:56
2017/03/23 00:56
法を犯していなければ、何をやっても良いのかな?法は人の頭が作るもの、倫理は、人の心が作るもの。良心に恥ずべき行為でしょう。
名無しさん
2017/03/23 09:48
2017/03/23 09:48
法の盲点をついたってことだろうけど、政治家がそれでいいんかねえ?
名無しさん
2017/03/23 00:32
2017/03/23 00:32
この人は頭は良いのでしょうが、昔から品性に問題があると思われます。
名無しさん
2017/03/23 08:30
2017/03/23 08:30
最近、女性政治家や政治家の妻について負の話題が多い。
名無しさん
2017/03/23 00:15
2017/03/23 00:15
またいろいろと疑惑が出てきたね。
名無しさん
2017/03/23 00:18
2017/03/23 00:18
段々、人相が悪くなってるね…この人。
名無しさん
2017/03/23 08:05
2017/03/23 08:05
この人、世間の常識と外れたこと言うけど、こういうところは抜け目ないんだね。
名無しさん
2017/03/23 09:46
2017/03/23 09:46
法的に違法性はない・・・そりゃそうだろう、自分たち議員にとって都合の悪い法律は作らないもんな、批判が高まってどうしても作らなきゃいけなくなった場合でも必ず抜け道を作るもんね
名無しさん
2017/03/23 00:14
2017/03/23 00:14
菅さんがまた言うのかなぁ
法的には何ら問題ない ってさ
法的には何ら問題ない ってさ
名無しさん
2017/03/22 23:55
2017/03/22 23:55
長期政権自民の腐臭がまたまた目立ってきたなぁ
名無しさん
2017/03/23 01:11
2017/03/23 01:11
違法ではないのかもしれないけど
なんの控除だよってなる制度なら変えてけよ
蓮舫
なんの控除だよってなる制度なら変えてけよ
蓮舫
名無しさん
2017/03/23 06:39
2017/03/23 06:39
携帯の還付金よりいいな〜
名無しさん
2017/03/23 00:13
2017/03/23 00:13
違法でなければ構わないという政治家が多いのは嘆かわしい。
自らを律しモラルのある政治家でないと投票する気にならない。
自らを律しモラルのある政治家でないと投票する気にならない。
名無しさん
2017/03/23 04:21
2017/03/23 04:21
300万円を稼げない人がたくさんいるのに!
財政再建は議員定数削減が、最も優先すべき!
財政再建は議員定数削減が、最も優先すべき!
名無しさん
2017/03/23 02:59
2017/03/23 02:59
一般人の感覚だと犯罪。
名無しさん
2017/03/23 01:08
2017/03/23 01:08
総務相って言わずに
もう、この際「自民党」で良くね?
もう、この際「自民党」で良くね?
名無しさん
2017/03/23 02:36
2017/03/23 02:36
完全にマネーロンダリングじゃねーか!
名無しさん
2017/03/23 02:11
2017/03/23 02:11
完全にアウトだね脱税でんな。
名無しさん
2017/03/23 00:12
2017/03/23 00:12
議員自身が、受取った寄付金1220万円は課税対象ではなく、寄付で払った1000万円は課税所得から控除されたということかなー。
確定申告してるんだろうけど、税務署のお墨付きかい。
確定申告してるんだろうけど、税務署のお墨付きかい。
名無しさん
2017/03/22 23:44
2017/03/22 23:44
ゴメンでは済まないな…
名無しさん
2017/03/23 02:23
2017/03/23 02:23
お金のやり取りをしただけっていうなら還付金受け取らなきゃいい。
受け取ったというのは意図したって事で誤解もくそもないよ。
受け取ったというのは意図したって事で誤解もくそもないよ。
名無しさん
2017/03/23 04:59
2017/03/23 04:59
やっている事も姑息だが、森友問題の影に隠れ様としている事も姑息。
名無しさん
2017/03/23 06:17
2017/03/23 06:17
やはり、法律は政治家のために作られる
名無しさん
2017/03/23 07:39
2017/03/23 07:39
元から貴女には何の期待もしていません。
官僚に任せっぱなしですよね?
官僚に任せっぱなしですよね?
名無しさん
2017/03/23 01:31
2017/03/23 01:31
防衛大臣、総務大臣、官房長官は、白紙領収書問題の三羽ガラス。白紙領収書問題でも法律に規定はないと開き直っていた人がいた。それは、法律が意図していたことと真逆だろう。
日本会議の人たちの金の流れは見えにくい。
日本会議の人たちの金の流れは見えにくい。
名無しさん
2017/03/23 01:12
2017/03/23 01:12
これって、一種のマネーロンダリングなのでは。
名無しさん
2017/03/23 00:10
2017/03/23 00:10
法的には問題なくても、セコいの一言に尽きますね
名無しさん
2017/03/23 09:24
2017/03/23 09:24
うまく抜け道のある法律作るんですねー
さすがですよー
稲田さんよりこの人のほうが思想危なそうなのに
久しぶりに出てきたね
さすがですよー
稲田さんよりこの人のほうが思想危なそうなのに
久しぶりに出てきたね
名無しさん
2017/03/23 00:14
2017/03/23 00:14
最近の自民党は見てられないですね。
民主が倒れ、自民が倒れときたら次は何処が来るのでしょうか?
民主が倒れ、自民が倒れときたら次は何処が来るのでしょうか?
名無しさん
2017/03/23 06:01
2017/03/23 06:01
いい仕事だなー!
名無しさん
2017/03/23 01:19
2017/03/23 01:19
これっていわゆる錬金術? 永久機関?
うらやましい。
うらやましい。
名無しさん
2017/03/22 21:16
2017/03/22 21:16
大変な時期に発覚しましたね。
名無しさん
2017/03/23 00:30
2017/03/23 00:30
ふるさと納税もこいつ改悪しようとしてるし、自分だけ我田引水ってやつか
名無しさん
2017/03/23 01:27
2017/03/23 01:27
大臣に問題が多すぎ。解散まっしぐら。
名無しさん
2017/03/22 23:55
2017/03/22 23:55
無垢な政治家さんなんていないのでは?
名無しさん
2017/03/23 03:39
2017/03/23 03:39
立場が上になっていくほど効率的にお金儲けしたくなるんだろうけど、ブラックな事をして罪悪感は無いのかな。倫理観や道徳心は、どの職業においても死語なのかも。ズルをした者勝ちみたいな感覚なのかな。
名無しさん
2017/03/23 01:00
2017/03/23 01:00
なになに1200万をごにょごにょすれば300万儲かるのか?
そんな美味しい話を独り占めはイケナイ。
皆で共有すべきだ。
そんな美味しい話を独り占めはイケナイ。
皆で共有すべきだ。
「ニュース」カテゴリーの関連記事