食も「見た目」が100%?
金魚が泳ぐゼリー、青いカレー。彩りや形など「見た目」にこだわった食べ物が 増えている。 狙うのは写真共有サイト「インスタグラム (インスタ)」などのユーザー。 写真がアップされ、注目されれば大ヒットに つながるとあって、メーカーや小売りが販売に注力。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170812-00000004-jij-bus_all
名無しさん
9時間前
流行りだから仕方ないけど、インスタ無縁の40男から見たらくだらねーなーと思ってしまう。
9時間前
流行りだから仕方ないけど、インスタ無縁の40男から見たらくだらねーなーと思ってしまう。
名無しさん
9時間前
見た目も大事だが、健康のためには見た目より、食材の質。
9時間前
見た目も大事だが、健康のためには見た目より、食材の質。
名無しさん
9時間前
まったくもってくだらない・・・
撮影しアップして誰かに伝え繋がっていたいという、寂しさの裏返しでしょうね。
誰かと一緒に食事中なら、その相手との時間を共有すべきが優先順位。
こういうのがコミュニケーション能力を低下させるのでしょうね。
9時間前
まったくもってくだらない・・・
撮影しアップして誰かに伝え繋がっていたいという、寂しさの裏返しでしょうね。
誰かと一緒に食事中なら、その相手との時間を共有すべきが優先順位。
こういうのがコミュニケーション能力を低下させるのでしょうね。
名無しさん
8時間前
食べずに捨てるとか。
お店の方は悲しくならないのかな…。
作った人のこと、考えて欲しい…見た目良くしても、心が貧しいよ。
8時間前
食べずに捨てるとか。
お店の方は悲しくならないのかな…。
作った人のこと、考えて欲しい…見た目良くしても、心が貧しいよ。
名無しさん
8時間前
インスタ、ツイッター、フェイスブック等を一切やらない私には、何故そこまで外部にアピールする必要があるのか分からない。。。
芸能人に関しては、営業ツールとして理解出来る部分もあるけど。
一般人で一生懸命アップしている人は、インスタに振り回されてる様にしか見えない。
8時間前
インスタ、ツイッター、フェイスブック等を一切やらない私には、何故そこまで外部にアピールする必要があるのか分からない。。。
芸能人に関しては、営業ツールとして理解出来る部分もあるけど。
一般人で一生懸命アップしている人は、インスタに振り回されてる様にしか見えない。
名無しさん
9時間前
食事中に横で撮影してたらかなり不愉快
9時間前
食事中に横で撮影してたらかなり不愉快
名無しさん
8時間前
日本食は昔から見て楽しんで、香って楽しんで、味わって楽しんで、が食の楽しみ方だと思う。どれか一つに偏ってはダメだし、量が多いのを売りにしている食もあるけど、余裕を持って三つ楽しむのが食の楽しみ方だと思う。
8時間前
日本食は昔から見て楽しんで、香って楽しんで、味わって楽しんで、が食の楽しみ方だと思う。どれか一つに偏ってはダメだし、量が多いのを売りにしている食もあるけど、余裕を持って三つ楽しむのが食の楽しみ方だと思う。
名無しさん
10時間前
見た目より味の方が大事
10時間前
見た目より味の方が大事
名無しさん
9時間前
最近パッケージだけやたらお洒落で、味イマイチな商品が多いと思う。
9時間前
最近パッケージだけやたらお洒落で、味イマイチな商品が多いと思う。
名無しさん
8時間前
SMSも見栄と虚栄の場となっているね。
振り返ると、カッコ良く見せないといけない強迫観念に追われてた
中高生の気分を思い出す。
そんな見栄の取り繕いが、疲れるだけで何の意味も持たないことを
成人してから気づけないのは悲しいね。
そんな未成熟な状態で、自分を喰わせなきゃいけない社会人や、
子を食わせなきゃいけない子育てなんてできるわけないじゃん。
生きることはカッコでも見栄でもなく、たくましさが第一なんだから。
全年齢的に、未熟度が後倒しになってきているんだろうね。
8時間前
SMSも見栄と虚栄の場となっているね。
振り返ると、カッコ良く見せないといけない強迫観念に追われてた
中高生の気分を思い出す。
そんな見栄の取り繕いが、疲れるだけで何の意味も持たないことを
成人してから気づけないのは悲しいね。
そんな未成熟な状態で、自分を喰わせなきゃいけない社会人や、
子を食わせなきゃいけない子育てなんてできるわけないじゃん。
生きることはカッコでも見栄でもなく、たくましさが第一なんだから。
全年齢的に、未熟度が後倒しになってきているんだろうね。
名無しさん
9時間前
なんかインスタに振り回されっぱなしだけどいいの?
9時間前
なんかインスタに振り回されっぱなしだけどいいの?
名無しさん
9時間前
この流行りそろそろ廃れて欲しい。
マイノリティ気取ってるのか知らないけど、最近どこ行っても原宿っぽい服装にごついカメラもった若い子達がいる、もはやみんな一緒。ただの流行り。
フォトジェニックもインスタ映えも嫌いな言葉です。
9時間前
この流行りそろそろ廃れて欲しい。
マイノリティ気取ってるのか知らないけど、最近どこ行っても原宿っぽい服装にごついカメラもった若い子達がいる、もはやみんな一緒。ただの流行り。
フォトジェニックもインスタ映えも嫌いな言葉です。
名無しさん
9時間前
以前ラーメン屋さんでも店主の呟きがニュースになったわな。
9時間前
以前ラーメン屋さんでも店主の呟きがニュースになったわな。
名無しさん
8時間前
キャラ弁から始まりこういう見た目重視ってかえって美味しくなさそうに見えるのって私だけ?
地味でも素材にこだわり丁寧に作られた、かつ美しい和の器に盛られた食事が一番美しいと思うけどなぁ。
8時間前
キャラ弁から始まりこういう見た目重視ってかえって美味しくなさそうに見えるのって私だけ?
地味でも素材にこだわり丁寧に作られた、かつ美しい和の器に盛られた食事が一番美しいと思うけどなぁ。
名無しさん
8時間前
旬の、またその土地特産の、その食材の美味しさを最も引き出す調理。それが「美味しそう」を引き出すのです。画像においてでもです。その範囲でない「写り栄え」は本来不要です。百歩譲って消費者側が一時的にそれを求めるならまだ流行として捉えられますが、提供側がそこを狙ったら本末転倒。
8時間前
旬の、またその土地特産の、その食材の美味しさを最も引き出す調理。それが「美味しそう」を引き出すのです。画像においてでもです。その範囲でない「写り栄え」は本来不要です。百歩譲って消費者側が一時的にそれを求めるならまだ流行として捉えられますが、提供側がそこを狙ったら本末転倒。
名無しさん
8時間前
「見た目にこだわるなんてくだらない」というコメントがちょくちょくあるけど、それは別にいいんじゃない?それは世代間のギャップというしかない。自分はアラフォーだけど、見た目が面白いものを人に見せたい気持ちはよくわかる。
ただ、食べずに捨てるのは論外。これは、昔からプロ野球チップスとかでも問題になってきたけど、食べ物を粗末にするのは、いつの時代もあってはならないと思う。
8時間前
「見た目にこだわるなんてくだらない」というコメントがちょくちょくあるけど、それは別にいいんじゃない?それは世代間のギャップというしかない。自分はアラフォーだけど、見た目が面白いものを人に見せたい気持ちはよくわかる。
ただ、食べずに捨てるのは論外。これは、昔からプロ野球チップスとかでも問題になってきたけど、食べ物を粗末にするのは、いつの時代もあってはならないと思う。
名無しさん
8時間前
料理人が味より見た目重視を優先したら、もう終わり。
8時間前
料理人が味より見た目重視を優先したら、もう終わり。
名無しさん
7時間前
温泉旅館などでもやたら皿が多く、色とりどり、量も多いが、美味しくないことが多い。半分も食べきれないで残してしまう。
部屋に運んだ料理を食べようとすると、写真を撮らないのですかと仲居から催促されるww
撮影を前提に作ってあるから撮らないともったいないと、がっかりするのだろうか。本末転倒だ。
7時間前
温泉旅館などでもやたら皿が多く、色とりどり、量も多いが、美味しくないことが多い。半分も食べきれないで残してしまう。
部屋に運んだ料理を食べようとすると、写真を撮らないのですかと仲居から催促されるww
撮影を前提に作ってあるから撮らないともったいないと、がっかりするのだろうか。本末転倒だ。
名無しさん
8時間前
インスタに必死の人って寂しい人が多いと思う。
生活が充実してないから必死に写真あげるんだろうなぁ…
8時間前
インスタに必死の人って寂しい人が多いと思う。
生活が充実してないから必死に写真あげるんだろうなぁ…
名無しさん
7時間前
こんな可愛いものに囲まれてる私って可愛いでしょ?素敵でしょ?意識高いでしょ?と言われても、
食べ物を粗末にするような奴は心が可愛くないし、ステキとはほど遠いし、品があるようにも見えない。
安っぽい貧しい心しか持たない内はどう頑張っても、憧れの充実した素敵生活を送る人にはなれません。
いくら表だけ綺麗に取り繕っても内側から滲み出てくるものには敵わない。
7時間前
こんな可愛いものに囲まれてる私って可愛いでしょ?素敵でしょ?意識高いでしょ?と言われても、
食べ物を粗末にするような奴は心が可愛くないし、ステキとはほど遠いし、品があるようにも見えない。
安っぽい貧しい心しか持たない内はどう頑張っても、憧れの充実した素敵生活を送る人にはなれません。
いくら表だけ綺麗に取り繕っても内側から滲み出てくるものには敵わない。
名無しさん
8時間前
見栄の張り合いに思える。
8時間前
見栄の張り合いに思える。
名無しさん
7時間前
インスタ映えとか
そうじゃないのに
リア充をアピールとか
虚栄心が強い人が増えていますが
もっと現実を見ましょう
世間のほとんどの人は
あなたになんか興味無いんですよ。
7時間前
インスタ映えとか
そうじゃないのに
リア充をアピールとか
虚栄心が強い人が増えていますが
もっと現実を見ましょう
世間のほとんどの人は
あなたになんか興味無いんですよ。
名無しさん
7時間前
インスタで流行らせてもらおうなんて飲食店の考え方はおかしいし、食は見た目も大事だけど捨てられてしまう事の方が重大問題。間違ってる。
7時間前
インスタで流行らせてもらおうなんて飲食店の考え方はおかしいし、食は見た目も大事だけど捨てられてしまう事の方が重大問題。間違ってる。
名無しさん
8時間前
インスタばえ狙ってる店は別として、何でも写真撮るのって失礼やと思って自分はとても出来ない。
8時間前
インスタばえ狙ってる店は別として、何でも写真撮るのって失礼やと思って自分はとても出来ない。
名無しさん
8時間前
マスコミ、ネットメディアがこぞってインスタが~って煽るけど
オーサーの情報が正確だとすれば主要世代でも半分以下なんだね、こういうのもそろそろ飽きられてパーセンテージも下がっていくと思うよ。
8時間前
マスコミ、ネットメディアがこぞってインスタが~って煽るけど
オーサーの情報が正確だとすれば主要世代でも半分以下なんだね、こういうのもそろそろ飽きられてパーセンテージも下がっていくと思うよ。
名無しさん
7時間前
確かに見た目も大事ですが、味や栄養や食の安全の方がもっと大事だと思います。
7時間前
確かに見た目も大事ですが、味や栄養や食の安全の方がもっと大事だと思います。
名無しさん
6時間前
>一方、名古屋市の人気ソフトクリーム店では、撮影後に全て食べずに捨ててしまう客が続出・・・
こういうところでも育ちが悪い人間は判別出来るよね。
「食べ物を粗末にするな。」と親から言われなかったのかな?
まあ、蛙の子は蛙か。
この記事を見て子供の頃に流行ったビックリマンチョコとJリーグチップスを思い出した。
シールとカードだけ取って菓子は棄てる奴居たな。
お陰で菓子にしか興味が無かった俺は無料で菓子が食えた訳だが(笑)
アラフォー親父の駄文ですまん。
6時間前
>一方、名古屋市の人気ソフトクリーム店では、撮影後に全て食べずに捨ててしまう客が続出・・・
こういうところでも育ちが悪い人間は判別出来るよね。
「食べ物を粗末にするな。」と親から言われなかったのかな?
まあ、蛙の子は蛙か。
この記事を見て子供の頃に流行ったビックリマンチョコとJリーグチップスを思い出した。
シールとカードだけ取って菓子は棄てる奴居たな。
お陰で菓子にしか興味が無かった俺は無料で菓子が食えた訳だが(笑)
アラフォー親父の駄文ですまん。
名無しさん
9時間前
撮るに足らない生活
9時間前
撮るに足らない生活
名無しさん
6時間前
日本の食育はどこへいったのでしょう。
見た目より食べ物もすべて命あったものでありそれをいただく。食べ物、作って頂いた方やそれに関わった全ての方に感謝を込めていただきますと手を合わせることが大切であり大人が学ばなくてはと思います。
6時間前
日本の食育はどこへいったのでしょう。
見た目より食べ物もすべて命あったものでありそれをいただく。食べ物、作って頂いた方やそれに関わった全ての方に感謝を込めていただきますと手を合わせることが大切であり大人が学ばなくてはと思います。
名無しさん
7時間前
インスタもツイッターもフェイスブックもやっていないけれど、なんか珍しいものを食べたり見たりしたら、子どもに持たせたりして写真撮ります。
あとで、家族で見たりプリントしたりして、楽しむだけです。
もちろん、写真撮るのが許可されてない場所や静かにみんなが食事をしているような場所ではとらないですけれど。
写真を撮ることがダメなんじゃなくて、食べ物を粗末にするのがいけないんだと思います。
7時間前
インスタもツイッターもフェイスブックもやっていないけれど、なんか珍しいものを食べたり見たりしたら、子どもに持たせたりして写真撮ります。
あとで、家族で見たりプリントしたりして、楽しむだけです。
もちろん、写真撮るのが許可されてない場所や静かにみんなが食事をしているような場所ではとらないですけれど。
写真を撮ることがダメなんじゃなくて、食べ物を粗末にするのがいけないんだと思います。
名無しさん
6時間前
ほら、見た目「インスタ映え、SNS映え」が選考基準の第一線になってる。ぶっちゃけた話、庶民派の私からしたら安くて美味しけりゃ見た目悪くても良い。流行りはいつの時代も怖いね。
6時間前
ほら、見た目「インスタ映え、SNS映え」が選考基準の第一線になってる。ぶっちゃけた話、庶民派の私からしたら安くて美味しけりゃ見た目悪くても良い。流行りはいつの時代も怖いね。
名無しさん
7時間前
流行りは結構ですけど、見た目だけで味や安全性、サービスの伴わない店に、もう一度行こうとは思いませんし、リピーターが少ない店が続くとは思いませんけど。
7時間前
流行りは結構ですけど、見た目だけで味や安全性、サービスの伴わない店に、もう一度行こうとは思いませんし、リピーターが少ない店が続くとは思いませんけど。
名無しさん
6時間前
友人でもない知り合いが
ほぼ毎日のようにランチを載せてたけど
最近見なくなった
飽きたか目が覚めたか
6時間前
友人でもない知り合いが
ほぼ毎日のようにランチを載せてたけど
最近見なくなった
飽きたか目が覚めたか
名無しさん
6時間前
いろいろ価値観で違うけど
見た目こだわりすぎるのも
気にしなさすぎるのも
何事もほどほどが1番?
今までは何かあったらだったけど
今はアップするためにが多すぎで
インスタにの為に出かけ
インスタの為だけ繋がってたり
今やリア充の為の偽装友人まで
あまりに寂しすぎると思う。
芸能人のブログ、インスタはその典型。
6時間前
いろいろ価値観で違うけど
見た目こだわりすぎるのも
気にしなさすぎるのも
何事もほどほどが1番?
今までは何かあったらだったけど
今はアップするためにが多すぎで
インスタにの為に出かけ
インスタの為だけ繋がってたり
今やリア充の為の偽装友人まで
あまりに寂しすぎると思う。
芸能人のブログ、インスタはその典型。
名無しさん
6時間前
食に携わる仕事をしてるけど、見た目が大事っていうのは盛り付けで食欲をそそり、食べてもらわないと意味がないと思う。いくら見た目が綺麗でも着色料をたくさん使ってるのは…。そもそも、青は食品では出せない色だし、視覚からは食欲を減退させる効果がある
6時間前
食に携わる仕事をしてるけど、見た目が大事っていうのは盛り付けで食欲をそそり、食べてもらわないと意味がないと思う。いくら見た目が綺麗でも着色料をたくさん使ってるのは…。そもそも、青は食品では出せない色だし、視覚からは食欲を減退させる効果がある
名無しさん
6時間前
金魚のゼリーも青いカレーもキャラクター型のプレートメニューも、インスタグラム等の各種SNSが流行る前から存在しています。
そもそも和菓子などは見た目を意識して作られているものが多く、それこそ江戸時代から続く老舗もあります。
見た目が珍しい=インスタに迎合して作られたものであると言わんばかりに、十把一絡げにしてしまう記事の書き方は如何なものでしょうか。
見た目だけでなく味にも気を配った商品であればなおさら、企画開発者に失礼です。その辺りの努力をしている商品の特集も見てみたいですね。
ソフトクリーム屋の件はさすがに腹が立ちましたが。
6時間前
金魚のゼリーも青いカレーもキャラクター型のプレートメニューも、インスタグラム等の各種SNSが流行る前から存在しています。
そもそも和菓子などは見た目を意識して作られているものが多く、それこそ江戸時代から続く老舗もあります。
見た目が珍しい=インスタに迎合して作られたものであると言わんばかりに、十把一絡げにしてしまう記事の書き方は如何なものでしょうか。
見た目だけでなく味にも気を配った商品であればなおさら、企画開発者に失礼です。その辺りの努力をしている商品の特集も見てみたいですね。
ソフトクリーム屋の件はさすがに腹が立ちましたが。
名無しさん
7時間前
SNS、みんなよくマメに更新するよなあって感心する。でも一般人でそんなにアピールしてだから何??って冷めて見てしまう。そんな時間と金があったら趣味とか勉強とか自分磨きをしたいと思う。いつまで続くのかなあ。
7時間前
SNS、みんなよくマメに更新するよなあって感心する。でも一般人でそんなにアピールしてだから何??って冷めて見てしまう。そんな時間と金があったら趣味とか勉強とか自分磨きをしたいと思う。いつまで続くのかなあ。
名無しさん
8時間前
本末転倒な話だな。食事撮るものじゃなく食べるもののはず。
8時間前
本末転倒な話だな。食事撮るものじゃなく食べるもののはず。
名無しさん
7時間前
人の食べ方に口を出すのは野暮かもしれないが…。
出来立てのラーメンや揚げ物を前にしながら
端末をチマチマいじっている人がいると、
「もったいない、冷めるぞ…」と思ってしまう。
7時間前
人の食べ方に口を出すのは野暮かもしれないが…。
出来立てのラーメンや揚げ物を前にしながら
端末をチマチマいじっている人がいると、
「もったいない、冷めるぞ…」と思ってしまう。
名無しさん
8時間前
見た目重視?
別にどーって事はない。
妄想と誤解が、人を惑わし誘惑をする。
加工しまくった写真は、本物ではない、風景写真や花火の画像が注目を浴びる。
化粧を落としたら見る影もない女性だって化粧で美人に生まれ変わる様にね。
だから見た目、重視はインパクトのある加工で成り立つ。
中には、ホンモノ志向の方々もいるけど、見る目を養っていないと、意味不明で理解し難いかと思う。
どーでもいいんじゃないの?
やたらとフォロワーが多いけど、フォローしてない人は、他の方々の絵は見る気がないだけなんだからね。オレオレ状態なだけです。
有名人とかは、他人をフォローしないからw
8時間前
見た目重視?
別にどーって事はない。
妄想と誤解が、人を惑わし誘惑をする。
加工しまくった写真は、本物ではない、風景写真や花火の画像が注目を浴びる。
化粧を落としたら見る影もない女性だって化粧で美人に生まれ変わる様にね。
だから見た目、重視はインパクトのある加工で成り立つ。
中には、ホンモノ志向の方々もいるけど、見る目を養っていないと、意味不明で理解し難いかと思う。
どーでもいいんじゃないの?
やたらとフォロワーが多いけど、フォローしてない人は、他の方々の絵は見る気がないだけなんだからね。オレオレ状態なだけです。
有名人とかは、他人をフォローしないからw
名無しさん
7時間前
インスタ映える料理は不味くはないが食べづらいのが殆ど
店側はそういう開発より味の向上に力を注いで欲しい
7時間前
インスタ映える料理は不味くはないが食べづらいのが殆ど
店側はそういう開発より味の向上に力を注いで欲しい
名無しさん
8時間前
ちょっともったいないな。
ちゃんと食べないといけないと思う。
8時間前
ちょっともったいないな。
ちゃんと食べないといけないと思う。
名無しさん
6時間前
まずは「食の安心と安全」が第一でしょ。その次は「味」。その後でやっと「見た目」かな? 至極当たり前のことを書いてしまって恥ずかしいですが、食に関しては不変だと思う。「インスタ映え」とかではなく「目で楽しむ」って部分も無視はできないと思うけど・・・
6時間前
まずは「食の安心と安全」が第一でしょ。その次は「味」。その後でやっと「見た目」かな? 至極当たり前のことを書いてしまって恥ずかしいですが、食に関しては不変だと思う。「インスタ映え」とかではなく「目で楽しむ」って部分も無視はできないと思うけど・・・
名無しさん
7時間前
私も20代で独自を謳歌していた時は、料理を作る度にインスタにアップしてたけど、今や家庭を持って、食の安全なんかに気を使い始めたり、毎食手作りとなるとそんな余裕も無く、めっきり離れてしまったよ。。。
ユーザーを見極めた上で、ターゲティングしてるなら良いのでは?と思う次第です。
7時間前
私も20代で独自を謳歌していた時は、料理を作る度にインスタにアップしてたけど、今や家庭を持って、食の安全なんかに気を使い始めたり、毎食手作りとなるとそんな余裕も無く、めっきり離れてしまったよ。。。
ユーザーを見極めた上で、ターゲティングしてるなら良いのでは?と思う次第です。
名無しさん
6時間前
なぜこんなに自分アピールしたいのかが分からない。
そんなに、見ず知らずの他人様に褒められたいかね?
6時間前
なぜこんなに自分アピールしたいのかが分からない。
そんなに、見ず知らずの他人様に褒められたいかね?
名無しさん
6時間前
結局は流行に流されずオーソドックスにコツコツやっている方が勝つ、であって欲しい。
6時間前
結局は流行に流されずオーソドックスにコツコツやっている方が勝つ、であって欲しい。
名無しさん
7時間前
SNSに写真がアップされることを期待しているメーカーも、他人から注目を集めて高評価を得たいと思っているSNSユーザーも、エネルギーバンパイアだな。
他人のエネルギーを吸い取って気分を良くしたいと考えているんだよね。
日常生活が楽しいと感じていないから、自分のエネルギーが枯渇して、他人からエネルギーを奪い取る行動に無自覚のうちに出ているんだよ。
他人を犠牲にして自己保全を図る人なんだよね。
エネルギーを吸い取られたくない人は、そういうのに近づかないことだよ。
7時間前
SNSに写真がアップされることを期待しているメーカーも、他人から注目を集めて高評価を得たいと思っているSNSユーザーも、エネルギーバンパイアだな。
他人のエネルギーを吸い取って気分を良くしたいと考えているんだよね。
日常生活が楽しいと感じていないから、自分のエネルギーが枯渇して、他人からエネルギーを奪い取る行動に無自覚のうちに出ているんだよ。
他人を犠牲にして自己保全を図る人なんだよね。
エネルギーを吸い取られたくない人は、そういうのに近づかないことだよ。
名無しさん
6時間前
先日インスタバエって皮肉を見かけたけど、言い得て妙だと思った。キラキラしたもの、洒落たものにたかる蝿。
6時間前
先日インスタバエって皮肉を見かけたけど、言い得て妙だと思った。キラキラしたもの、洒落たものにたかる蝿。
名無しさん
6時間前
お父さんはごっついカメラでお母さんはデジカメで、娘と息子はスマホで目の前の食事を写してから食べるのに遭遇したとき嫌な時代になったなと思いました。この人たちの生活の一部始終を観察している人がいるのだろうか。
6時間前
お父さんはごっついカメラでお母さんはデジカメで、娘と息子はスマホで目の前の食事を写してから食べるのに遭遇したとき嫌な時代になったなと思いました。この人たちの生活の一部始終を観察している人がいるのだろうか。
名無しさん
6時間前
常にインスタに接続してる友人いるけど、今目の前のものと時間を楽しもうよってなる!
インスタは1人の時に楽しみたいです。
6時間前
常にインスタに接続してる友人いるけど、今目の前のものと時間を楽しもうよってなる!
インスタは1人の時に楽しみたいです。
名無しさん
6時間前
見た目を重視するあまり、食品の安全性をないがしろにしているのではないかという方が気になります。
着色の問題、盛りつけや撮影に時間がかかるために温度管理や細菌付着の危険の増大、食品の組みあわせの問題。食品は食べるのが基本だとは思うけど、食べても大丈夫なの?と思うようなものもありますよ。
6時間前
見た目を重視するあまり、食品の安全性をないがしろにしているのではないかという方が気になります。
着色の問題、盛りつけや撮影に時間がかかるために温度管理や細菌付着の危険の増大、食品の組みあわせの問題。食品は食べるのが基本だとは思うけど、食べても大丈夫なの?と思うようなものもありますよ。
名無しさん
8時間前
写真に撮ってインスタに貼って捨てるならダンボールで十分だわな
8時間前
写真に撮ってインスタに貼って捨てるならダンボールで十分だわな
名無しさん
6時間前
見た目はいいけどおいしくないのも結構ある。そういうのは2回目は買いませんね。スーパーなんか見た目ばっかりで高くなった所の方が多いし。
6時間前
見た目はいいけどおいしくないのも結構ある。そういうのは2回目は買いませんね。スーパーなんか見た目ばっかりで高くなった所の方が多いし。
名無しさん
6時間前
インスタをやっている層なんて若い世代にしか浸透していないしそうでもしないと売れないのか?
そんなことだったら食べログとか店側がツイッターで発信したりすればお客さん来ると思うんだけどな
6時間前
インスタをやっている層なんて若い世代にしか浸透していないしそうでもしないと売れないのか?
そんなことだったら食べログとか店側がツイッターで発信したりすればお客さん来ると思うんだけどな
名無しさん
6時間前
写真をとってインスタにあげるのは別に構わないと思うけど、食べ物としてきちんとおいしくいただくのは、最低限のマナーだと思う
6時間前
写真をとってインスタにあげるのは別に構わないと思うけど、食べ物としてきちんとおいしくいただくのは、最低限のマナーだと思う
名無しさん
6時間前
友達や、グループ内でインスタが流行りだすとインスタの話題に入っていくために常にネタが必要なんじゃないかな。飲食店がSNSのネタを安易に買える場に一部なっているのかもしれないね。
全ては自分可愛さから。友人知人の私生活なんて結構どうでもいいけど、無視するわけにもいかない。若い人は妙なところで苦労するなとおっさん的には思ってしまう。
6時間前
友達や、グループ内でインスタが流行りだすとインスタの話題に入っていくために常にネタが必要なんじゃないかな。飲食店がSNSのネタを安易に買える場に一部なっているのかもしれないね。
全ては自分可愛さから。友人知人の私生活なんて結構どうでもいいけど、無視するわけにもいかない。若い人は妙なところで苦労するなとおっさん的には思ってしまう。
名無しさん
6時間前
経営戦略としては話題性も有功、商品としてお金をとるなら見た目も大事。
味がよければロングセラーの可能性もあると思うが。
食べ残しは厳禁でお願いしたい。
6時間前
経営戦略としては話題性も有功、商品としてお金をとるなら見た目も大事。
味がよければロングセラーの可能性もあると思うが。
食べ残しは厳禁でお願いしたい。
名無しさん
7時間前
まぁそのうち皆んなインスタも飽きるでしょ^_^
7時間前
まぁそのうち皆んなインスタも飽きるでしょ^_^
名無しさん
8時間前
それだけ流行ってことなんだね・・・。
アップしたところで、本人が気づかないような社交辞令のいいねやフォローが入るだけだろうけど。内心「こんなん見せられても・・・」みたいな。
8時間前
それだけ流行ってことなんだね・・・。
アップしたところで、本人が気づかないような社交辞令のいいねやフォローが入るだけだろうけど。内心「こんなん見せられても・・・」みたいな。
名無しさん
6時間前
撮影後に捨ててしまう人がいる…
それでも売上げが上がればいいんでしょ?
そういう職人がいるんだろ?
少し前に仙台のラーメン二郎で大盛りを食えないと分かって注文して食えなかった客に、2度と来るなと言った店主を素晴らしいと思う。
6時間前
撮影後に捨ててしまう人がいる…
それでも売上げが上がればいいんでしょ?
そういう職人がいるんだろ?
少し前に仙台のラーメン二郎で大盛りを食えないと分かって注文して食えなかった客に、2度と来るなと言った店主を素晴らしいと思う。
名無しさん
6時間前
インスタ映え、、、オシャレとか流行りとか、個性を主張しているようないろんな現象を見ていると、結局は「みんなと同じ」ことを追いかけてるだけ。しかも楽なこと。買うとか撮るとか。生み出しているのではない。アイデアを持った人は時に変人扱いされて排除の対象になりやすいし、うまくいって受け入れられても、それがマネしやすく消費しやすいものだったりすると、すぐにチープなものとなってしまう危険もある。生み出す人は常にそういう葛藤の中にいて、消費するだけの人はただただ食い散らかす。
仏教もある宗派が念仏を唱えるだけで極楽浄土に行けるといって簡単さを演出し始めた歴史もあるし、今は宗派さえ問わなくなってきている。宗教も非課税ながら形としては商売と言えるし、お客を獲得する努力をし、その結果割とチープな感じにもなり得て、「お墓いらないよね」なんていう価値観が生まれて、、、
商売ってそういうものですね。意味なんてない?
6時間前
インスタ映え、、、オシャレとか流行りとか、個性を主張しているようないろんな現象を見ていると、結局は「みんなと同じ」ことを追いかけてるだけ。しかも楽なこと。買うとか撮るとか。生み出しているのではない。アイデアを持った人は時に変人扱いされて排除の対象になりやすいし、うまくいって受け入れられても、それがマネしやすく消費しやすいものだったりすると、すぐにチープなものとなってしまう危険もある。生み出す人は常にそういう葛藤の中にいて、消費するだけの人はただただ食い散らかす。
仏教もある宗派が念仏を唱えるだけで極楽浄土に行けるといって簡単さを演出し始めた歴史もあるし、今は宗派さえ問わなくなってきている。宗教も非課税ながら形としては商売と言えるし、お客を獲得する努力をし、その結果割とチープな感じにもなり得て、「お墓いらないよね」なんていう価値観が生まれて、、、
商売ってそういうものですね。意味なんてない?
名無しさん
9時間前
写真を撮る習慣がないので、さっさと食べちゃいます(笑)
青色は食欲を抑える働きがあるって聞いたけど、子供が食べれるのかな?
9時間前
写真を撮る習慣がないので、さっさと食べちゃいます(笑)
青色は食欲を抑える働きがあるって聞いたけど、子供が食べれるのかな?
名無しさん
6時間前
うまい物食いに行ったり遊びに行ったりする時ぐらい日常を忘れて楽しみたい。
常に自己アピールしてるSNS依存の人たちって心から楽しんでなさそう。
6時間前
うまい物食いに行ったり遊びに行ったりする時ぐらい日常を忘れて楽しみたい。
常に自己アピールしてるSNS依存の人たちって心から楽しんでなさそう。
名無しさん
8時間前
昔、ビックリマンチョコが流行った時に、オマケのシールだけとってチョコを捨てるのが問題なったの思い出した…。
8時間前
昔、ビックリマンチョコが流行った時に、オマケのシールだけとってチョコを捨てるのが問題なったの思い出した…。
名無しさん
3時間前
インスタが流行る理由はわかりますが、
食べ物を粗末にする感覚がわからない。。
3時間前
インスタが流行る理由はわかりますが、
食べ物を粗末にする感覚がわからない。。
名無しさん
7時間前
自意識過剰で見栄っ張り。高校時代は自分もそうだった。
今はどちらも解消されたから、実にラクチン。
7時間前
自意識過剰で見栄っ張り。高校時代は自分もそうだった。
今はどちらも解消されたから、実にラクチン。
名無しさん
2時間前
見た目に拘りの強い食べ物って
大概が美味しくないけどなぁ。
京都に予約しないと買えない
金魚の泳いでいるゼリーだか寒天を売っている和菓子屋が
昔からあるけど、
食べた時の失望感は凄かったよ。
あれ以来、見た目に凝りすぎなお菓子買うのやめました。
食事も一緒だと思うけどね。
2時間前
見た目に拘りの強い食べ物って
大概が美味しくないけどなぁ。
京都に予約しないと買えない
金魚の泳いでいるゼリーだか寒天を売っている和菓子屋が
昔からあるけど、
食べた時の失望感は凄かったよ。
あれ以来、見た目に凝りすぎなお菓子買うのやめました。
食事も一緒だと思うけどね。
名無しさん
9時間前
インスタ蠅を狙ってるんですね。
9時間前
インスタ蠅を狙ってるんですね。
名無しさん
8時間前
食べ物捨てるなんて。。。
見栄っ張り
オシャレに見られたい
センス良く見られたい
注目されたい
中身なんてどうでもよいユーザーの集まり
8時間前
食べ物捨てるなんて。。。
見栄っ張り
オシャレに見られたい
センス良く見られたい
注目されたい
中身なんてどうでもよいユーザーの集まり
名無しさん
7時間前
最後のはメーカーが見た目にこだわったせいじゃなく、ユーザーの道徳の問題だよね。
それとも見た目にこだわり過ぎて味がぶち不味いとか?
7時間前
最後のはメーカーが見た目にこだわったせいじゃなく、ユーザーの道徳の問題だよね。
それとも見た目にこだわり過ぎて味がぶち不味いとか?
名無しさん
7時間前
先日子どもを連れてピューロランドに行きましたが、レストランでは若い子やママがみんな写真撮ってましたね。インスタやってないから何が魅力なのか分かりませんが、そんなに注目されたいんですかね?
7時間前
先日子どもを連れてピューロランドに行きましたが、レストランでは若い子やママがみんな写真撮ってましたね。インスタやってないから何が魅力なのか分かりませんが、そんなに注目されたいんですかね?
名無しさん
6時間前
一般の人で、テレビのインタビューに答えたりしている人で、インスタ映えインスタ映え言っている人って、勉強嫌いそうな人が多い。
6時間前
一般の人で、テレビのインタビューに答えたりしている人で、インスタ映えインスタ映え言っている人って、勉強嫌いそうな人が多い。
名無しさん
6時間前
食品製造メーカーと広告代理店の術中にまんまと消費者がはまっている構図。
6時間前
食品製造メーカーと広告代理店の術中にまんまと消費者がはまっている構図。
名無しさん
4時間前
>写真を撮った後、食べられないまま捨てられてしまうケースもある
4時間前
>写真を撮った後、食べられないまま捨てられてしまうケースもある
ビックリマンチョコを思い出した。
おいしいのに……
名無しさん
8時間前
まぁ・・・俺にはまったく関係ない事だからどうでもいいが・・・
それに力を入れて女子などの客をちゃんと呼び込む余力のある店はいいだろうけど、余力がないのに無理に見た目ばっかにこだわって失敗してる店も多そうだしw
流行に振り回される店も客も大変だなwご苦労さんな事だ・・・
8時間前
まぁ・・・俺にはまったく関係ない事だからどうでもいいが・・・
それに力を入れて女子などの客をちゃんと呼び込む余力のある店はいいだろうけど、余力がないのに無理に見た目ばっかにこだわって失敗してる店も多そうだしw
流行に振り回される店も客も大変だなwご苦労さんな事だ・・・
名無しさん
6時間前
インスタ映えする(場が盛り上がる)のは良いとは思う。でも残すのはダメ。
食は目でも楽しむと言うけど、「目で」ではなく「目でも」。
主はやはり「味」だ・・・と思い書いていたけど、食は「栄養接種の為」と考えると、「味」も「見た目」も五十歩百歩??いや、残してはダメだよね、栄養摂取にならない。
食べ切れる量の範疇でお願いしたい。
・・・昔から日本料理にある大根とかの飾り切りはどうなんだろうか。。。と思ってしまった。インスタ映えするね。でも食べない、よね。SNSが無かっただけで、あそこの店は細工が凄いと話題にはなっていたでしょうし。結局若者批判、SNS批判したいだけじゃん、って思いましたまる。
※お残しはだめです×
6時間前
インスタ映えする(場が盛り上がる)のは良いとは思う。でも残すのはダメ。
食は目でも楽しむと言うけど、「目で」ではなく「目でも」。
主はやはり「味」だ・・・と思い書いていたけど、食は「栄養接種の為」と考えると、「味」も「見た目」も五十歩百歩??いや、残してはダメだよね、栄養摂取にならない。
食べ切れる量の範疇でお願いしたい。
・・・昔から日本料理にある大根とかの飾り切りはどうなんだろうか。。。と思ってしまった。インスタ映えするね。でも食べない、よね。SNSが無かっただけで、あそこの店は細工が凄いと話題にはなっていたでしょうし。結局若者批判、SNS批判したいだけじゃん、って思いましたまる。
※お残しはだめです×
名無しさん
7時間前
写真撮って捨てるとかクズな女。まぁインスタに載っけるような女が味覚あるわけないから食べたところで味も素材もなんもわからないんだろうけど、食材捨てるのはそこに関わっている全ての人に失礼だ。
7時間前
写真撮って捨てるとかクズな女。まぁインスタに載っけるような女が味覚あるわけないから食べたところで味も素材もなんもわからないんだろうけど、食材捨てるのはそこに関わっている全ての人に失礼だ。
名無しさん
8時間前
イメージが先行。
8時間前
イメージが先行。
名無しさん
8時間前
インスタもすぐ廃れそう
8時間前
インスタもすぐ廃れそう
名無しさん
9時間前
昨今、テレビなどでよく聞く
「インスタ映え」なるワードに
イラっときます。
9時間前
昨今、テレビなどでよく聞く
「インスタ映え」なるワードに
イラっときます。
名無しさん
6時間前
ソフトクリームの捨ててある写真をみましたが、捨ててあるのはコーンがほとんどでした。
昔からアイスクリーム屋さんではコーンを捨てる人はいます。
20年前くらいにはじめてその光景を見たときは衝撃でした。
コーン、美味しいのに、、、
それをインスタと結びつけて、新しいもの批判しているだけな気がします。
6時間前
ソフトクリームの捨ててある写真をみましたが、捨ててあるのはコーンがほとんどでした。
昔からアイスクリーム屋さんではコーンを捨てる人はいます。
20年前くらいにはじめてその光景を見たときは衝撃でした。
コーン、美味しいのに、、、
それをインスタと結びつけて、新しいもの批判しているだけな気がします。
名無しさん
6時間前
きれいなもの、面白いものをみんなに知らせたい気持ちは分からなくはない。(それでリア充アピールしたい気持ちはわからないけど)
ただ、子供がアレルギー持ってて、レコーディングのために毎食食べたものを写真に撮ってる(後でメモに起こす)と、外食の時にインスタとかに載せる女とか思われるのかな~ってちょっと気になったりする。
否定はしないけど、一緒にはされたくない感じ。
6時間前
きれいなもの、面白いものをみんなに知らせたい気持ちは分からなくはない。(それでリア充アピールしたい気持ちはわからないけど)
ただ、子供がアレルギー持ってて、レコーディングのために毎食食べたものを写真に撮ってる(後でメモに起こす)と、外食の時にインスタとかに載せる女とか思われるのかな~ってちょっと気になったりする。
否定はしないけど、一緒にはされたくない感じ。
名無しさん
9時間前
撮るから待って!と待たされるのがちょっとイライラする
9時間前
撮るから待って!と待たされるのがちょっとイライラする
名無しさん
7時間前
数十年前の「ビックリマンチョコ」ブームの時と同じ、「食べずに捨てる」ヤツが現代でも出てくるとは・・・同レベルのイタい人間はいつの時代にも存在するんだなw。いや、ビックリマンチョコよりインスタの方が年齢層が高い分、イタさは増してるかも。
あと、食べ物は見た目も大事だけどインスタ映え重視で「見た目100%」にするのはさすがにちょっとどうかと思う。そこまでする飲食店やメーカーは必死すぎて、逆に信用できない。
7時間前
数十年前の「ビックリマンチョコ」ブームの時と同じ、「食べずに捨てる」ヤツが現代でも出てくるとは・・・同レベルのイタい人間はいつの時代にも存在するんだなw。いや、ビックリマンチョコよりインスタの方が年齢層が高い分、イタさは増してるかも。
あと、食べ物は見た目も大事だけどインスタ映え重視で「見た目100%」にするのはさすがにちょっとどうかと思う。そこまでする飲食店やメーカーは必死すぎて、逆に信用できない。
名無しさん
6時間前
しょーもない目的で食べるもの買って即捨てるやつがいると聞くと、多少は騒乱なんかで簡単に食糧が手に入らない状況も必要じゃないかと思う。
でも地震後の被災地で物資が当たり前に届かないとおかしいと思ってる日本人を見てると、いざそういう食糧難になっても、食糧を生産している人の事など頭になく文句だけ言ってそうだ。サバイバル力なんてツユほどもないだろう。
6時間前
しょーもない目的で食べるもの買って即捨てるやつがいると聞くと、多少は騒乱なんかで簡単に食糧が手に入らない状況も必要じゃないかと思う。
でも地震後の被災地で物資が当たり前に届かないとおかしいと思ってる日本人を見てると、いざそういう食糧難になっても、食糧を生産している人の事など頭になく文句だけ言ってそうだ。サバイバル力なんてツユほどもないだろう。
名無しさん
7時間前
インスタの為に、レストランでスマホかざしている女性の話を聞きましたが
食事中までやるって印象です。見た目も大事だけど味が一番。
そんなことでしか自分をアピールできないとしたら、デキル女じゃないと思う。
7時間前
インスタの為に、レストランでスマホかざしている女性の話を聞きましたが
食事中までやるって印象です。見た目も大事だけど味が一番。
そんなことでしか自分をアピールできないとしたら、デキル女じゃないと思う。
名無しさん
9時間前
見た目がきっかけになれば
あとはのことはわかりません。
9時間前
見た目がきっかけになれば
あとはのことはわかりません。
名無しさん
6時間前
自分的には、インスタには興味ないので誰が横で何撮ってても興味ないです。
インスタあげても何してもいいけど、最後に美味しく食べられたらそれでいいかな(笑)。
6時間前
自分的には、インスタには興味ないので誰が横で何撮ってても興味ないです。
インスタあげても何してもいいけど、最後に美味しく食べられたらそれでいいかな(笑)。
名無しさん
8時間前
先日、飲食のコンサルの方が言ってました。今はインスタとぐるなびなどをうまく使えと。先日某キャラクターカフェでテーブルに来た商品と自分を自撮り棒で頑張って撮ってる女の子がいました。正直うざかったです。
8時間前
先日、飲食のコンサルの方が言ってました。今はインスタとぐるなびなどをうまく使えと。先日某キャラクターカフェでテーブルに来た商品と自分を自撮り棒で頑張って撮ってる女の子がいました。正直うざかったです。
名無しさん
6時間前
ツイッターやインスタに画像あげる奴と一緒にいたら、いちいちスマホ弄るし、移動中も歩きスマホでツイッターに夢中で話しかけても生返事ばかりだし、クソつまなかったな。
あと、SNSではリア充っぽく見えても、実際は…、て奴もいるからなぁ。
6時間前
ツイッターやインスタに画像あげる奴と一緒にいたら、いちいちスマホ弄るし、移動中も歩きスマホでツイッターに夢中で話しかけても生返事ばかりだし、クソつまなかったな。
あと、SNSではリア充っぽく見えても、実際は…、て奴もいるからなぁ。
名無しさん
7時間前
着色料たっぷり。
7時間前
着色料たっぷり。
名無しさん
7時間前
食べ物を粗末したら罰が当たると親は躾しなかったのか。
7時間前
食べ物を粗末したら罰が当たると親は躾しなかったのか。
名無しさん
6時間前
見た目も大事だが、食に必要なのは味と栄養。
6時間前
見た目も大事だが、食に必要なのは味と栄養。
名無しさん
8時間前
見た目だけに拘った和菓子が売れなくなりましたが
インスタがある現代、承認欲求に突き動かされる人は、後を絶たないでしょうねえ。
8時間前
見た目だけに拘った和菓子が売れなくなりましたが
インスタがある現代、承認欲求に突き動かされる人は、後を絶たないでしょうねえ。
名無しさん
8時間前
KAORUHASEGAWA ARTWORKS
盗作 トレース サブカル ゆめかわ ネカマ 日本好き外国人コスプレ女子狙い
インスタグラマーアラフォーおじさん 長谷川馨にご用心!
8時間前
KAORUHASEGAWA ARTWORKS
盗作 トレース サブカル ゆめかわ ネカマ 日本好き外国人コスプレ女子狙い
インスタグラマーアラフォーおじさん 長谷川馨にご用心!
名無しさん
7時間前
インスタに載せるかどうかは別として、
食は”目で見て・舌で味わって食べるもの。”だから、見た目から入るのは、あながち間違いじゃない。
さらに、「インスタ映えする」という理由で、勝手に配信してくれるなら、広告料が削減できて一石2丁では?
7時間前
インスタに載せるかどうかは別として、
食は”目で見て・舌で味わって食べるもの。”だから、見た目から入るのは、あながち間違いじゃない。
さらに、「インスタ映えする」という理由で、勝手に配信してくれるなら、広告料が削減できて一石2丁では?
名無しさん
6時間前
インスタやればいいじゃん。否定なんてしない。
でも、頼んだ食べ物、買った食べ物は、完食しよう。
もし食べ残したら、残した率で追加料金にしよう。
何回か痛い目にあえば、不相応な食べ物は頼まなくなるだろう。
店はその旨ちゃんと掲示すれば良い。
最近、フードロスが社会問題になっているが、自分たちも加担しているとうことに気がついて欲しい(メーカー、店、消費者)。
あと、シャッター音は消してね。それと、撮る時騒がないでね。
やるなら静かにやって。
6時間前
インスタやればいいじゃん。否定なんてしない。
でも、頼んだ食べ物、買った食べ物は、完食しよう。
もし食べ残したら、残した率で追加料金にしよう。
何回か痛い目にあえば、不相応な食べ物は頼まなくなるだろう。
店はその旨ちゃんと掲示すれば良い。
最近、フードロスが社会問題になっているが、自分たちも加担しているとうことに気がついて欲しい(メーカー、店、消費者)。
あと、シャッター音は消してね。それと、撮る時騒がないでね。
やるなら静かにやって。
名無しさん
9時間前
いいね!がそんなに大事か?
意味わからん
9時間前
いいね!がそんなに大事か?
意味わからん
名無しさん
1時間前
レストランで写真を撮っているのを見ると行儀悪いなと思い気分悪い。嫌な客もいるんだからね。
まさしくインスタ蝿。早く流行りが終わらないかな。その場の雰囲気をら壊してるの気がつかないんだね。記録に残しておくという方もいるけれど、区別がつかないので不快。
食は味が一番。それに雰囲気もね。とくに高いお店でやられると嫌になる。みんなでお友だちの料理も交代で撮っているのを見て呆れた。カシャカシャカシャカシャしてないで早く食べなさい!お店の人にも断りなく最近は撮ってるよね。宣伝にもなるなら言わないんだろうけど。
1時間前
レストランで写真を撮っているのを見ると行儀悪いなと思い気分悪い。嫌な客もいるんだからね。
まさしくインスタ蝿。早く流行りが終わらないかな。その場の雰囲気をら壊してるの気がつかないんだね。記録に残しておくという方もいるけれど、区別がつかないので不快。
食は味が一番。それに雰囲気もね。とくに高いお店でやられると嫌になる。みんなでお友だちの料理も交代で撮っているのを見て呆れた。カシャカシャカシャカシャしてないで早く食べなさい!お店の人にも断りなく最近は撮ってるよね。宣伝にもなるなら言わないんだろうけど。
名無しさん
6時間前
ごはん食べに行くときは、大抵お腹が空いてるし、美味しそうなお料理が出てきたら、写真のことなんて忘れて、すぐ食べてしまいう。たまには撮るけど、忘れることが多い。
すごくおいしかったり、きれいだったりしたときは、あとから撮っておけばよかったって思うことがあるけどね。
6時間前
ごはん食べに行くときは、大抵お腹が空いてるし、美味しそうなお料理が出てきたら、写真のことなんて忘れて、すぐ食べてしまいう。たまには撮るけど、忘れることが多い。
すごくおいしかったり、きれいだったりしたときは、あとから撮っておけばよかったって思うことがあるけどね。
名無しさん
5時間前
インスタで盛り上がることで、インスタ映えする物や店がテレビで取り上げられますが、インスタのブームもいずれ去ると思いますが。
5時間前
インスタで盛り上がることで、インスタ映えする物や店がテレビで取り上げられますが、インスタのブームもいずれ去ると思いますが。
名無しさん
7時間前
今のアラフォー男の一部がやってた
ビックリマンのシールだけ取ってチョコ捨てるのと変わらん。
さらにその上の世代の仮面ライダースナックしかり。
どの世代もそう言うアホはいるもんだ。
7時間前
今のアラフォー男の一部がやってた
ビックリマンのシールだけ取ってチョコ捨てるのと変わらん。
さらにその上の世代の仮面ライダースナックしかり。
どの世代もそう言うアホはいるもんだ。
名無しさん
7時間前
個性の時代。気軽に情報発信できるようになったが、インスタで個性を出そうとすればするほど、気がつけばまわりもインスタだらけ。ただのブームとなり過ぎ去り、結局個性は埋没する。最後にはただ見た目重視の過激なものだけが残り、個性の本質はそっちのけ。周りに流されずに自分の本質を追い求める、それが本物の個性なんじゃないかな〜。
7時間前
個性の時代。気軽に情報発信できるようになったが、インスタで個性を出そうとすればするほど、気がつけばまわりもインスタだらけ。ただのブームとなり過ぎ去り、結局個性は埋没する。最後にはただ見た目重視の過激なものだけが残り、個性の本質はそっちのけ。周りに流されずに自分の本質を追い求める、それが本物の個性なんじゃないかな〜。
名無しさん
7時間前
漱石なんか、一切れの羊羹を皿に盛っただけのを見て、長々と文章書けるんだぞ。
「肌合が滑らかに、緻密に、しかも半透明に光線を受ける具合は、どう見ても一個の美術品だ。ことに青味を帯びた煉上げ方は、玉と蝋石の雑種のようで、はなはだ見て心持ちがいい。のみならず青磁の皿に盛られた青い煉羊羹は、青磁のなかから今生れたようにつやつやして、思わず手を出して撫でて見たくなる」
さらに、これを受け谷崎潤一郎も「陰影礼讃」で日本文化まで語るんだぞ。
「そう云えばあの色などはやはり瞑想的ではないか。玉のように半透明に曇った肌が、奥の方まで日の光りを吸い取って夢みる如きほの明るさをふくんでいる感じ、あの色あいの深さ、複雑さは、西洋の菓子には絶対に見られない。クリームなどはあれに比べると何と云う浅はかさ、単純さであろう」
ただパッと見が派手でキャラ型してたりすんのばかりもてはやすなど、感性の劣化・幼稚化。
7時間前
漱石なんか、一切れの羊羹を皿に盛っただけのを見て、長々と文章書けるんだぞ。
「肌合が滑らかに、緻密に、しかも半透明に光線を受ける具合は、どう見ても一個の美術品だ。ことに青味を帯びた煉上げ方は、玉と蝋石の雑種のようで、はなはだ見て心持ちがいい。のみならず青磁の皿に盛られた青い煉羊羹は、青磁のなかから今生れたようにつやつやして、思わず手を出して撫でて見たくなる」
さらに、これを受け谷崎潤一郎も「陰影礼讃」で日本文化まで語るんだぞ。
「そう云えばあの色などはやはり瞑想的ではないか。玉のように半透明に曇った肌が、奥の方まで日の光りを吸い取って夢みる如きほの明るさをふくんでいる感じ、あの色あいの深さ、複雑さは、西洋の菓子には絶対に見られない。クリームなどはあれに比べると何と云う浅はかさ、単純さであろう」
ただパッと見が派手でキャラ型してたりすんのばかりもてはやすなど、感性の劣化・幼稚化。
名無しさん
6時間前
インスタ映えがーってマスコミが言い出したので、そろそろインスタブームも終わりそうな気がする。(マスコミはいつも半周遅れから終わりかけくらいにやっと食いつくから)
6時間前
インスタ映えがーってマスコミが言い出したので、そろそろインスタブームも終わりそうな気がする。(マスコミはいつも半周遅れから終わりかけくらいにやっと食いつくから)
名無しさん
7時間前
食事はエサじゃないんだから、見た目も大事だけど、魚が泳ぐゼリーや青いカレーって、センスがちょっと・・・。
自分とは相容れない方向性。
7時間前
食事はエサじゃないんだから、見た目も大事だけど、魚が泳ぐゼリーや青いカレーって、センスがちょっと・・・。
自分とは相容れない方向性。
名無しさん
6時間前
見た目は、重要だけど、金魚の形とかは、本質から外れてる。
ベトナムの宮廷料理を体験したあとは、これらは、大したことなく見える。
6時間前
見た目は、重要だけど、金魚の形とかは、本質から外れてる。
ベトナムの宮廷料理を体験したあとは、これらは、大したことなく見える。
名無しさん
6時間前
見た目にこだわる和食の繊細な技術は、
まさに伝統文化そのものだと思っていたが、
最近は意味合いが真逆になってしまったようだね。
6時間前
見た目にこだわる和食の繊細な技術は、
まさに伝統文化そのものだと思っていたが、
最近は意味合いが真逆になってしまったようだね。
名無しさん
5時間前
結局写真じゃ味が分からないから、評価は見た目と値段になってしまう。
5時間前
結局写真じゃ味が分からないから、評価は見た目と値段になってしまう。
名無しさん
8時間前
人気で出荷停止って記事でサントリーよく見るなー
オランジーナとかヨーグリーナの天然水とか
8時間前
人気で出荷停止って記事でサントリーよく見るなー
オランジーナとかヨーグリーナの天然水とか
名無しさん
8時間前
インスタ映えの意味がわからい楽しい写真とか
綺麗な写真とか美しい景色とかじゃないのかな⁇
ただ目立つためならなんでもありになってる気がする
8時間前
インスタ映えの意味がわからい楽しい写真とか
綺麗な写真とか美しい景色とかじゃないのかな⁇
ただ目立つためならなんでもありになってる気がする
名無しさん
7時間前
先日テレビで行列が出来てるアイスクリーム店が
紹介され、いかにもインスタ映えしそうな商品だったけど
わざわざ東京までアイス食べに行くほどヒマじゃないし
炎天下に並ぶのもトッピングがどうのと注文が難しそうなのも
イヤ。
マクドナルドのソフトツイストでいいわ。安いし。
7時間前
先日テレビで行列が出来てるアイスクリーム店が
紹介され、いかにもインスタ映えしそうな商品だったけど
わざわざ東京までアイス食べに行くほどヒマじゃないし
炎天下に並ぶのもトッピングがどうのと注文が難しそうなのも
イヤ。
マクドナルドのソフトツイストでいいわ。安いし。
名無しさん
6時間前
頑張ってインスタにあげてイイネ貰っても自分に興味持ってもらえるわけじゃないのになー
逆にそんなことに注力する自分が虚しくならんかね
6時間前
頑張ってインスタにあげてイイネ貰っても自分に興味持ってもらえるわけじゃないのになー
逆にそんなことに注力する自分が虚しくならんかね
名無しさん
6時間前
インスタのせいで捨てられた食べ物を撮って投稿した方がいいね稼ぎ出来るんじゃない?
6時間前
インスタのせいで捨てられた食べ物を撮って投稿した方がいいね稼ぎ出来るんじゃない?
名無しさん
8時間前
食い物に味以外に他に求めるものは何もない。
8時間前
食い物に味以外に他に求めるものは何もない。
名無しさん
6時間前
見た目で食べ物決めるならご飯食うなって言いたくなるw
見た目で決めにこだわるせいで味が落ちるなら見た目はどうでもいい。
これだから流行りは嫌いだ
6時間前
見た目で食べ物決めるならご飯食うなって言いたくなるw
見た目で決めにこだわるせいで味が落ちるなら見た目はどうでもいい。
これだから流行りは嫌いだ
名無しさん
3時間前
写真撮ったあと、食べずに捨てられたとすれば、そんな写真見たくも無いけど、
それは、分からないもんね-。
そういう(廃棄)行為は辞めて欲しい。
3時間前
写真撮ったあと、食べずに捨てられたとすれば、そんな写真見たくも無いけど、
それは、分からないもんね-。
そういう(廃棄)行為は辞めて欲しい。
名無しさん
2時間前
その内飽きるでしょ。
スマホゲームで実態のない画像買うのに大枚はたくくらいなら、実店舗でお金つかって「いいね!」を増やすゲームやってると思えば、そんなに怒ることでもない。
2時間前
その内飽きるでしょ。
スマホゲームで実態のない画像買うのに大枚はたくくらいなら、実店舗でお金つかって「いいね!」を増やすゲームやってると思えば、そんなに怒ることでもない。
名無しさん
7時間前
味オンチがどんどん増えてくる。
7時間前
味オンチがどんどん増えてくる。
名無しさん
4時間前
そりゃ、インスタ”蝿”だから、見た目だけでいいんじゃない?
4時間前
そりゃ、インスタ”蝿”だから、見た目だけでいいんじゃない?
名無しさん
7時間前
本当に腹へったら、何でも食べるでしょう。
だけど定期的な食事をとらせる為には工夫も有りかなと思う。
7時間前
本当に腹へったら、何でも食べるでしょう。
だけど定期的な食事をとらせる為には工夫も有りかなと思う。
名無しさん
6時間前
システムや携帯会社の「思うつぼ」に
引っかかる人が多すぎるようです。
6時間前
システムや携帯会社の「思うつぼ」に
引っかかる人が多すぎるようです。
名無しさん
7時間前
内容やもっと大切な事に気付けば、外見重視という一時の流行りはそのうち廃れることと思います。
7時間前
内容やもっと大切な事に気付けば、外見重視という一時の流行りはそのうち廃れることと思います。
名無しさん
7時間前
このような状況はそのうち終息するでしょ。
インスタ、60台は1%か・・・はじめよっかな。
7時間前
このような状況はそのうち終息するでしょ。
インスタ、60台は1%か・・・はじめよっかな。
名無しさん
2時間前
良いか悪いかの話じゃない、ただの流行りの問題。10年後には消えてる価値感だとは思う。
2時間前
良いか悪いかの話じゃない、ただの流行りの問題。10年後には消えてる価値感だとは思う。
名無しさん
6時間前
そりゃぁ食べずに捨てるのはいけないけど、それを「見た目偏重の弊害」と言うべきかなあ。
見た目をアピールした食品やインスタのせいなの?
インスタなど縁の無いアラシクだけど新しいものに否定的な強引な記事に思えますが。
6時間前
そりゃぁ食べずに捨てるのはいけないけど、それを「見た目偏重の弊害」と言うべきかなあ。
見た目をアピールした食品やインスタのせいなの?
インスタなど縁の無いアラシクだけど新しいものに否定的な強引な記事に思えますが。
名無しさん
1時間前
可愛いモノ、オシャレなモノって言うのは、大半が無意識領域の思いで相手と自分を差別化して認めてもらいたいという承認欲から来ている気がする。
これまではそれが道行く第三者だったり、その場の友人のみだったりで、承認欲を十分満たすには力不足だった。
けど、このインスタグラムなら最小限の労力で世界中から承認してもらえる。
一つ一つの承認(いいね)で満たされる承認欲は微々たるモノだけど、塵も積もればで非常に大きな承認欲を満たす事ができる。
そういう観点から見るのならば、このヤフコメも同じなんだけど、インスタはいつも持ち歩いている機器で文章を書く労力もいらないから、非常に魅力的に見えるんだと思う。
1時間前
可愛いモノ、オシャレなモノって言うのは、大半が無意識領域の思いで相手と自分を差別化して認めてもらいたいという承認欲から来ている気がする。
これまではそれが道行く第三者だったり、その場の友人のみだったりで、承認欲を十分満たすには力不足だった。
けど、このインスタグラムなら最小限の労力で世界中から承認してもらえる。
一つ一つの承認(いいね)で満たされる承認欲は微々たるモノだけど、塵も積もればで非常に大きな承認欲を満たす事ができる。
そういう観点から見るのならば、このヤフコメも同じなんだけど、インスタはいつも持ち歩いている機器で文章を書く労力もいらないから、非常に魅力的に見えるんだと思う。
名無しさん
8時間前
えー
8時間前
えー
名無しさん
6時間前
撮影だけで捨てる方々には必ずしっぺ返しがくる事願
金払ったから後は客の自由という考えもありますが、作った方に失礼どころか、人間として最悪だろう…たまたま日本に生まれたから良かったものの、日本より物価の安い国に生まれたらそーもいかん。海外旅行に行くと本当に日本で生まれて良かったと思う事が多々飲食業やってたので、残す事本当に嫌い。飲み放題とか食べ放題で少し提供が遅れたり、ラストオーダーで頼んだのが、手付かずとかよくある。元を取る考えて頼んどるんとか思ってるけど、店側からうざいの一言。アルバイトには育ちが悪いんやなと一流企業でも人間的には三流以下とか話して、アルバイトが社会人になった時に少しでもその行為を減るように願ってます。ソフトクリーム捨ててる奴らも手取りでそんなにもらってないのに、見栄とかで大変だね。世の中そんなに一般人の他人のインスタなんてその瞬間だけで頭に残らないCMみたいなもんやで。
6時間前
撮影だけで捨てる方々には必ずしっぺ返しがくる事願
金払ったから後は客の自由という考えもありますが、作った方に失礼どころか、人間として最悪だろう…たまたま日本に生まれたから良かったものの、日本より物価の安い国に生まれたらそーもいかん。海外旅行に行くと本当に日本で生まれて良かったと思う事が多々飲食業やってたので、残す事本当に嫌い。飲み放題とか食べ放題で少し提供が遅れたり、ラストオーダーで頼んだのが、手付かずとかよくある。元を取る考えて頼んどるんとか思ってるけど、店側からうざいの一言。アルバイトには育ちが悪いんやなと一流企業でも人間的には三流以下とか話して、アルバイトが社会人になった時に少しでもその行為を減るように願ってます。ソフトクリーム捨ててる奴らも手取りでそんなにもらってないのに、見栄とかで大変だね。世の中そんなに一般人の他人のインスタなんてその瞬間だけで頭に残らないCMみたいなもんやで。
名無しさん
7時間前
見た目や周りの事ばかり気にする女の子は拒食症になりそうだなあ
なんとなくだけど
7時間前
見た目や周りの事ばかり気にする女の子は拒食症になりそうだなあ
なんとなくだけど
名無しさん
7時間前
すいません、ツイッターとインスタグラムの違いがよくわからないのですが…文字重視ならツイッター、写真重視ならインスタ、でいいですか?
それにしても食わずに捨てるとは…日本人の美徳も地に落ちたり、ってところなのでしょうか。
7時間前
すいません、ツイッターとインスタグラムの違いがよくわからないのですが…文字重視ならツイッター、写真重視ならインスタ、でいいですか?
それにしても食わずに捨てるとは…日本人の美徳も地に落ちたり、ってところなのでしょうか。
名無しさん
7時間前
料理やお菓子つくり好きだけど……
例え1万の「いいね」がついても嬉しくない。
食べた人が笑顔で言ってくれる「おいしい!!」「おかわり!!」が嬉しい。
7時間前
料理やお菓子つくり好きだけど……
例え1万の「いいね」がついても嬉しくない。
食べた人が笑顔で言ってくれる「おいしい!!」「おかわり!!」が嬉しい。
名無しさん
7時間前
今は、テレビ見てても「インスタ映えする料理」とかって店側が言ってるけど、見た目重視にこだわって味を損なわなければ良いなと心配になります。
7時間前
今は、テレビ見てても「インスタ映えする料理」とかって店側が言ってるけど、見た目重視にこだわって味を損なわなければ良いなと心配になります。
名無しさん
4時間前
本当に人間関係が充実してると思ってる人は
インスタなんかやらないと思うんだけど
これは人それぞれなのかねぇ。
4時間前
本当に人間関係が充実してると思ってる人は
インスタなんかやらないと思うんだけど
これは人それぞれなのかねぇ。
名無しさん
7時間前
今に始まったことじゃないだろ。
握手券目当てで捨てられるCD、シール目当てで捨てられるチョコとか。
7時間前
今に始まったことじゃないだろ。
握手券目当てで捨てられるCD、シール目当てで捨てられるチョコとか。
名無しさん
8時間前
新しいかたちで食が盛り上がっているという見方もあるので、良い面もある。その後食べない、捨てるは大問題だか。インスタユーザーのリア充アピールがウザイとか、オシャレに見られたいだけとか文句を言っている方は単純に利用しなければよいのでは?人の幸せやちょっとした感動を喜んであげられない人は、その人こそ私生活が充実していない証拠でしょう。
8時間前
新しいかたちで食が盛り上がっているという見方もあるので、良い面もある。その後食べない、捨てるは大問題だか。インスタユーザーのリア充アピールがウザイとか、オシャレに見られたいだけとか文句を言っている方は単純に利用しなければよいのでは?人の幸せやちょっとした感動を喜んであげられない人は、その人こそ私生活が充実していない証拠でしょう。
名無しさん
8時間前
見た目も味もどっちも大事
8時間前
見た目も味もどっちも大事
名無しさん
6時間前
ファミリーマートのプリンが大きくなったらインスタ映えするの?
40過ぎのおっさんにはわからんわー。
6時間前
ファミリーマートのプリンが大きくなったらインスタ映えするの?
40過ぎのおっさんにはわからんわー。
名無しさん
6時間前
SNSでリア充アピールしないと死んじゃうの?
こんなのは真のリア充じゃない気がするが。
6時間前
SNSでリア充アピールしないと死んじゃうの?
こんなのは真のリア充じゃない気がするが。
名無しさん
8時間前
今に限った話じゃないよね
少し前にはキャラ弁がもてはやされたし、ディズニーランドのレストランなどでは遙か昔からミッキーの形をしたランチがあったはず
否定的な記事が出てきたのは流行りすぎてるため?
8時間前
今に限った話じゃないよね
少し前にはキャラ弁がもてはやされたし、ディズニーランドのレストランなどでは遙か昔からミッキーの形をしたランチがあったはず
否定的な記事が出てきたのは流行りすぎてるため?
名無しさん
7時間前
昔、ソフトクリームの殻の底は平べったかった
そこだけ食わずに捨てるヤツ多かったんだよ
子供心に信じられなかったな、食べられる物を捨てるなんて
7時間前
昔、ソフトクリームの殻の底は平べったかった
そこだけ食わずに捨てるヤツ多かったんだよ
子供心に信じられなかったな、食べられる物を捨てるなんて
名無しさん
8時間前
この人かわゆい投稿してるって思っても次の日にはそれを忘れてる。
8時間前
この人かわゆい投稿してるって思っても次の日にはそれを忘れてる。
名無しさん
6時間前
人気のソフトクリームでさえ食べずに捨てちゃうってのが不思議でならない。
いらないんだったらもらってあげるのに。
6時間前
人気のソフトクリームでさえ食べずに捨てちゃうってのが不思議でならない。
いらないんだったらもらってあげるのに。
名無しさん
6時間前
昔のビックリマンお菓子買って、シールだけ取ってお菓子捨てる子供と同じやなw
お菓子何気に美味しかったんやけどなw
6時間前
昔のビックリマンお菓子買って、シールだけ取ってお菓子捨てる子供と同じやなw
お菓子何気に美味しかったんやけどなw
名無しさん
8時間前
仮面ライダースナック、ビックリマンチョコ、チョコ卵。
如何なものかとは思うが、言えた義理ではない。
8時間前
仮面ライダースナック、ビックリマンチョコ、チョコ卵。
如何なものかとは思うが、言えた義理ではない。
名無しさん
7時間前
ちょっとテーマとは違うけど
明らかに食べきれないであろうメガ盛りとか
超大盛りとか、
この店は味に自信が無いんだなと思ってしまう。
特にラーメン屋さんはね。
7時間前
ちょっとテーマとは違うけど
明らかに食べきれないであろうメガ盛りとか
超大盛りとか、
この店は味に自信が無いんだなと思ってしまう。
特にラーメン屋さんはね。
名無しさん
7時間前
撮影の為に見た目だけで食べ物を選んで撮影が終わったら簡単にすてる女子って、男性に対しても同じ事やるんだろうな多分。
イケメンを選んで飽きたらポイ捨てとか。
7時間前
撮影の為に見た目だけで食べ物を選んで撮影が終わったら簡単にすてる女子って、男性に対しても同じ事やるんだろうな多分。
イケメンを選んで飽きたらポイ捨てとか。
名無しさん
6時間前
インスタ蝿は第三者から見れば、うっとおしいだけ。
食べ物はある程度は見た目も大切だけど、やっぱ中身重視が良いなあ。
6時間前
インスタ蝿は第三者から見れば、うっとおしいだけ。
食べ物はある程度は見た目も大切だけど、やっぱ中身重視が良いなあ。
名無しさん
6時間前
報道されるとインスタしている人が多数派に感じるでしょうけど、実はほんの一部。
他のお客さんは、迷惑を被っている。
写真目当てのお客は、写真撮れば満足だから、もう来ない。
食そのものを楽しみたいお客は、リピーターになる。
お店には、これを忘れて欲しくない。
話題になって、常連さんが離れていくことも多いから。
6時間前
報道されるとインスタしている人が多数派に感じるでしょうけど、実はほんの一部。
他のお客さんは、迷惑を被っている。
写真目当てのお客は、写真撮れば満足だから、もう来ない。
食そのものを楽しみたいお客は、リピーターになる。
お店には、これを忘れて欲しくない。
話題になって、常連さんが離れていくことも多いから。
名無しさん
7時間前
まあビジネスっちゃビジネス。見てくれを気ににして、よく彩りをよくする為に意味もなくカツ丼にグリーンピースを入れたりするけど、正直そういうのも要らんよな。
7時間前
まあビジネスっちゃビジネス。見てくれを気ににして、よく彩りをよくする為に意味もなくカツ丼にグリーンピースを入れたりするけど、正直そういうのも要らんよな。
名無しさん
6時間前
見た目の問題じゃないだろ
こんなのは昔からある
食玩が欲しくてお菓子は捨てるとかさ
目的が食べることではないから捨てるって
この記者バカだろ
6時間前
見た目の問題じゃないだろ
こんなのは昔からある
食玩が欲しくてお菓子は捨てるとかさ
目的が食べることではないから捨てるって
この記者バカだろ
名無しさん
8時間前
人類の末期症状かな。。
8時間前
人類の末期症状かな。。
名無しさん
8時間前
インスタブームが自炊撮りにシフトすればいいのにね。
8時間前
インスタブームが自炊撮りにシフトすればいいのにね。
名無しさん
9時間前
インスタ映えなんて狙わずに普通に美味しい物出してください。
9時間前
インスタ映えなんて狙わずに普通に美味しい物出してください。
名無しさん
8時間前
自慢のかたまりインスタグラム笑
8時間前
自慢のかたまりインスタグラム笑
名無しさん
8時間前
食べずに捨てる客の倫理観についての記事なのか、インスタを意識した店側の姿勢についての記事なのか、全く不明。何が言いたいの?
8時間前
食べずに捨てる客の倫理観についての記事なのか、インスタを意識した店側の姿勢についての記事なのか、全く不明。何が言いたいの?
名無しさん
7時間前
いつでも同じ問題は有るね、シール目当てにお菓子を棄てたり。
そんなニュースが無ければ、文書屋さんも仕事なくなっちゃいますね。
売り上げのためなら・・・・って考えちゃうんですかね。
7時間前
いつでも同じ問題は有るね、シール目当てにお菓子を棄てたり。
そんなニュースが無ければ、文書屋さんも仕事なくなっちゃいますね。
売り上げのためなら・・・・って考えちゃうんですかね。
名無しさん
5時間前
あーうるせー。全くもってくだらない。
食は味にこだわってくれればいいよ。インスタ映え?なんじゃそりゃ。写真アップして捨てる奴も乗っかるメーカーも、頭おかしいよ。
5時間前
あーうるせー。全くもってくだらない。
食は味にこだわってくれればいいよ。インスタ映え?なんじゃそりゃ。写真アップして捨てる奴も乗っかるメーカーも、頭おかしいよ。
名無しさん
8時間前
頑張って楽しさを演出して写真撮ったりしてるけど、結局楽しくないんじゃん。
演出とヤラセばかりならマスゴミと変わらない。
フォロワーとイイネを稼ぐのも、視聴率稼ぎと何も変わらない。
8時間前
頑張って楽しさを演出して写真撮ったりしてるけど、結局楽しくないんじゃん。
演出とヤラセばかりならマスゴミと変わらない。
フォロワーとイイネを稼ぐのも、視聴率稼ぎと何も変わらない。
名無しさん
6時間前
写真撮ったら食べずに捨てるって昔のビックリマンシール問題を思い出す
6時間前
写真撮ったら食べずに捨てるって昔のビックリマンシール問題を思い出す
名無しさん
3時間前
ファミマのデカイプリンは窯だしプリンだから、買ってます。ノーマルサイズは物足りないのでラッキーです。
3時間前
ファミマのデカイプリンは窯だしプリンだから、買ってます。ノーマルサイズは物足りないのでラッキーです。
名無しさん
6時間前
確かに赤っぽい色だと食欲が湧く。逆に青っぽいと食べたくない。形も綺麗な方が新しくてうまそうだ。
6時間前
確かに赤っぽい色だと食欲が湧く。逆に青っぽいと食べたくない。形も綺麗な方が新しくてうまそうだ。
名無しさん
7時間前
そんなこと言ったら、宣伝用に使った食材ってどうしてるの?ってことでしょ?
7時間前
そんなこと言ったら、宣伝用に使った食材ってどうしてるの?ってことでしょ?
名無しさん
2時間前
オーサーコメント長いだけで中身がないな
他の人の意見の方が余程簡潔で分かりやすいよ
2時間前
オーサーコメント長いだけで中身がないな
他の人の意見の方が余程簡潔で分かりやすいよ
名無しさん
4時間前
もう食品サンプルで良いじゃん。
4時間前
もう食品サンプルで良いじゃん。
名無しさん
8時間前
あさましく、卑しく感じる。
いただきますの意味をもう一度考えてほしいな。
食べるのは命を頂くもの。
写真ばえする?それがどうした。
8時間前
あさましく、卑しく感じる。
いただきますの意味をもう一度考えてほしいな。
食べるのは命を頂くもの。
写真ばえする?それがどうした。
名無しさん
8時間前
行動を送る上でたまたまいい写真が撮れたからアップするではなくて
インスタに載せるために行動するになっていてなんだか悲しいね
感動が少なくなっていくよね
8時間前
行動を送る上でたまたまいい写真が撮れたからアップするではなくて
インスタに載せるために行動するになっていてなんだか悲しいね
感動が少なくなっていくよね
名無しさん
8時間前
写真を撮ったら、用済みで食べないとか理解出来ない。
日本の食糧自給率が低下してると言うのに、食べ物を粗末にしてる場合じゃないと思うけど。
8時間前
写真を撮ったら、用済みで食べないとか理解出来ない。
日本の食糧自給率が低下してると言うのに、食べ物を粗末にしてる場合じゃないと思うけど。
名無しさん
9時間前
食べないまま捨てるのは単純に味がアレだったんじゃ…
過剰なインスタ叩きもいまやマスコミ主導。
9時間前
食べないまま捨てるのは単純に味がアレだったんじゃ…
過剰なインスタ叩きもいまやマスコミ主導。
名無しさん
7時間前
見た目ばかり重視と言えば今の日本の女性達そのもの。外見ばかり気にして空っぽな人間ばかり。母親の躾の失敗。
7時間前
見た目ばかり重視と言えば今の日本の女性達そのもの。外見ばかり気にして空っぽな人間ばかり。母親の躾の失敗。
名無しさん
7時間前
「見た目ばっかじゃダメ」って言っても服とか車とかもデザイン重視の人いるしね。SNSのためという需要も生まれたわけで。それも含めて売り上げにつながればありなんだろうね。
7時間前
「見た目ばっかじゃダメ」って言っても服とか車とかもデザイン重視の人いるしね。SNSのためという需要も生まれたわけで。それも含めて売り上げにつながればありなんだろうね。
名無しさん
9時間前
見た目よりも、美味しさが大事です!
9時間前
見た目よりも、美味しさが大事です!
名無しさん
3時間前
食べられないものじゃないんだから
捨てるのはほんとダメだと思う。
3時間前
食べられないものじゃないんだから
捨てるのはほんとダメだと思う。
名無しさん
7時間前
そういうモノを買って楽しむ世代があって、美味しさや栄養価などで買う層があって…
色々でいいんじゃない?
何事もその人個人のモラルによる。
7時間前
そういうモノを買って楽しむ世代があって、美味しさや栄養価などで買う層があって…
色々でいいんじゃない?
何事もその人個人のモラルによる。
名無しさん
9時間前
インスタバエ…
味より…見た目
そりゃ…料理も出来ん奴が増えるよな。
料理は…味!・素材!・栄養バランス!
9時間前
インスタバエ…
味より…見た目
そりゃ…料理も出来ん奴が増えるよな。
料理は…味!・素材!・栄養バランス!
名無しさん
8時間前
カレーにしか見えないのに実はスイーツだの、センスのないインパクトのみの見た目の食べ物なんか見たくもない。
8時間前
カレーにしか見えないのに実はスイーツだの、センスのないインパクトのみの見た目の食べ物なんか見たくもない。
名無しさん
8時間前
料理の盛り付けや彩は大事!
ですが…SNS映えのためのインパクトや派手な見た目重視とは全く違います
8時間前
料理の盛り付けや彩は大事!
ですが…SNS映えのためのインパクトや派手な見た目重視とは全く違います
名無しさん
7時間前
まともな人なら奇抜な物は食べないし買わない。SNSに溺れた機械達が群がっているだけ。
7時間前
まともな人なら奇抜な物は食べないし買わない。SNSに溺れた機械達が群がっているだけ。
名無しさん
5時間前
おや、ハエが喬っているよ。
インスタバエという新種のようだ。
5時間前
おや、ハエが喬っているよ。
インスタバエという新種のようだ。
名無しさん
7時間前
見た目より味重視
7時間前
見た目より味重視
名無しさん
8時間前
虚構や、薄っぺらい友人関係がそんなに大事か?本当の友人は、実は数人だったりする。
また、食べ物を無駄にする人は戦争体験者の話聞かせたら良い。
8時間前
虚構や、薄っぺらい友人関係がそんなに大事か?本当の友人は、実は数人だったりする。
また、食べ物を無駄にする人は戦争体験者の話聞かせたら良い。
名無しさん
8時間前
見た目だけに注力しているお店はしょせん三流です。
二流以上のお店には技術を持ったシェフならパティシエがいるので、安易に見た目だけのものを提供しません。
逆に利用者の見識レベルはピンキリだから、食べずに捨てるなどということが行われる。
世界的な流れかな?個人のレベルが下がってる。
8時間前
見た目だけに注力しているお店はしょせん三流です。
二流以上のお店には技術を持ったシェフならパティシエがいるので、安易に見た目だけのものを提供しません。
逆に利用者の見識レベルはピンキリだから、食べずに捨てるなどということが行われる。
世界的な流れかな?個人のレベルが下がってる。
名無しさん
7時間前
出された食べ物に、パシャパシャ、
まず先に撮りまくる行為は、不快だね。
自分だけで楽しめば良いのにね。
よっぽど自慢したい人なんだなーって
隣で笑ってるぜ。
7時間前
出された食べ物に、パシャパシャ、
まず先に撮りまくる行為は、不快だね。
自分だけで楽しめば良いのにね。
よっぽど自慢したい人なんだなーって
隣で笑ってるぜ。
名無しさん
7時間前
見た目とは自然さが納得できるものであって
不自然な加工は見た目にいいとは言えない。
人間の判断基準に誤りを持たせる。
7時間前
見た目とは自然さが納得できるものであって
不自然な加工は見た目にいいとは言えない。
人間の判断基準に誤りを持たせる。
名無しさん
7時間前
食べ物を捨てることを、勿体無いと思わない人間は、ぼくに近寄らないでね。殴っちゃうかもしれないから。
7時間前
食べ物を捨てることを、勿体無いと思わない人間は、ぼくに近寄らないでね。殴っちゃうかもしれないから。
名無しさん
8時間前
何かとすぐに『インスタ映え』って言うよね。私はやってないから、何が良いのかいまいち分からない…(20代)
8時間前
何かとすぐに『インスタ映え』って言うよね。私はやってないから、何が良いのかいまいち分からない…(20代)
名無しさん
6時間前
そんなの昔から食品写真家が美味しそうに見せる為にやってたじゃん。一般のインスタバエがブンブンし始めたから騒ぐなんて認識が遅すぎて笑えない。
6時間前
そんなの昔から食品写真家が美味しそうに見せる為にやってたじゃん。一般のインスタバエがブンブンし始めたから騒ぐなんて認識が遅すぎて笑えない。
名無しさん
7時間前
食べずに捨てるやつしね。
7時間前
食べずに捨てるやつしね。
名無しさん
8時間前
食べ物を粗末にするインスタバエは、蠅以下ということでしょうかね。(´・ω・`)
8時間前
食べ物を粗末にするインスタバエは、蠅以下ということでしょうかね。(´・ω・`)
名無しさん
7時間前
料理が運ばれてきて、いざ食べようとすると「ちょっと待ってて」と友人が言ってベストなアングルを探しだす
無視して食べ始めるわけにも行かず、ボーッとそれを待ち続ける間が嫌いだけど、文句を言うほどではないからいつも何も言えない
この文化は早く廃れてほしい
7時間前
料理が運ばれてきて、いざ食べようとすると「ちょっと待ってて」と友人が言ってベストなアングルを探しだす
無視して食べ始めるわけにも行かず、ボーッとそれを待ち続ける間が嫌いだけど、文句を言うほどではないからいつも何も言えない
この文化は早く廃れてほしい
「食」カテゴリーの関連記事