自転車の点滅ライト、灯火にあらず
「点滅」では路上の障害物を照らせない
自転車の前照灯には、夜道を「照らす」役割と、 自分の位置を周りに「知らせる」役割があります。自転車用のライトには「点灯」と「点滅」を切り替え られる製品もありますが、自転車の前照灯については 法律上の決まりがあり、夜間に点滅ライトだけで走行 することはできません。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00010004-norimono-bus_all
名無しさん
45分前
点滅の自転車と、赤い尾灯をフロントにつけてる人。
きちんと取締をして欲しい。あと信号無視と逆走はガンガン捕まえるべき。
45分前
点滅の自転車と、赤い尾灯をフロントにつけてる人。
きちんと取締をして欲しい。あと信号無視と逆走はガンガン捕まえるべき。
名無しさん
35分前
自転車の点滅は違反と言うのは知っていた。他の方もコメントしているが赤のテールを前照灯代わりにしている自転車も走っているが自動車の免許を所持していると思われる高年齢の方が無灯火で自転車に乗っているのには驚かされる。皆自転車に乗る資格が無い!
35分前
自転車の点滅は違反と言うのは知っていた。他の方もコメントしているが赤のテールを前照灯代わりにしている自転車も走っているが自動車の免許を所持していると思われる高年齢の方が無灯火で自転車に乗っているのには驚かされる。皆自転車に乗る資格が無い!
名無しさん
8分前
自転車の横暴な走行は本当に迷惑です。
歩道を走行するのは良いが歩行者を邪魔者扱いして走る。
信号は無視、逆走は当たり前、ひどいのになると歩行者と
ぶつかっても歩行者の方が悪いと怒鳴るなどひどすぎますね。
以前、中学生だと思うが歩行者の老人にぶつかってドブ川に
老人が落ちたのに逃げようとしていたので捕まえて救助させた
事がありました。
不満そうでしたが、目撃者として警察と学校に連絡すると言ったら
やっと救助して謝罪もした。
老人がそれだけで赦していたからそれ以上は何もしませんでしたけど
私自身は憤懣やるかたない状態でした。
8分前
自転車の横暴な走行は本当に迷惑です。
歩道を走行するのは良いが歩行者を邪魔者扱いして走る。
信号は無視、逆走は当たり前、ひどいのになると歩行者と
ぶつかっても歩行者の方が悪いと怒鳴るなどひどすぎますね。
以前、中学生だと思うが歩行者の老人にぶつかってドブ川に
老人が落ちたのに逃げようとしていたので捕まえて救助させた
事がありました。
不満そうでしたが、目撃者として警察と学校に連絡すると言ったら
やっと救助して謝罪もした。
老人がそれだけで赦していたからそれ以上は何もしませんでしたけど
私自身は憤懣やるかたない状態でした。
名無しさん
20分前
車運転してると、点滅は(眩しいくらいに)視認性が良いので、存在を示すという観点では優れてると思う。
障害物の発見という意味では、何秒間隔なら問題なしとかにルールを改正するか運用を改善しては?
検討した結果、障害物の発見が遅れるというのであれば、点滅のみは不可としたら良いけど、現行ルールを見直すことなく、ルール遵守を求める姿勢はいかがかと思う。
法律等が時代に追いついていないものが多々あるし。(だから、審議拒否してる暇なんかないと思うけど。)
20分前
車運転してると、点滅は(眩しいくらいに)視認性が良いので、存在を示すという観点では優れてると思う。
障害物の発見という意味では、何秒間隔なら問題なしとかにルールを改正するか運用を改善しては?
検討した結果、障害物の発見が遅れるというのであれば、点滅のみは不可としたら良いけど、現行ルールを見直すことなく、ルール遵守を求める姿勢はいかがかと思う。
法律等が時代に追いついていないものが多々あるし。(だから、審議拒否してる暇なんかないと思うけど。)
名無しさん
22分前
自転車も免許制度にするというのはどうかな。
車やバイクみたいな実技試験までは不要だけど、せめて学科試験は必要かと。
交通法規を理解し合格した人のみに免許証を交付。
自転車を買う時は免許証の提示と登録が必要。
実現するのはかなり難しいかな?
22分前
自転車も免許制度にするというのはどうかな。
車やバイクみたいな実技試験までは不要だけど、せめて学科試験は必要かと。
交通法規を理解し合格した人のみに免許証を交付。
自転車を買う時は免許証の提示と登録が必要。
実現するのはかなり難しいかな?
名無しさん
15分前
自動車でも暗くなって無灯火のがいるのに、自転車じゃなおさらだね。
自分は見えてるから大丈夫って思ってるんだろうなぁ・・・
車とぶつかったら車が悪くなるのにねぇ
15分前
自動車でも暗くなって無灯火のがいるのに、自転車じゃなおさらだね。
自分は見えてるから大丈夫って思ってるんだろうなぁ・・・
車とぶつかったら車が悪くなるのにねぇ
名無しさん
23分前
点滅でも
付けていない自転車よりましだよ。
確認しやすくなっているからね。
ただ
付けていない自転車を取り締まってほしい--な。
(暗いライトでも回りから見えたら良い。)
そして
アシスト自転車は
逆に明るすぎて--
危ない時がある--よ。
(ライトが上を向いているのは迷惑だよ)
しかし
向かってくる自転車---
怖いときがあるが
辞めて欲しいな--。
特に2台以上が横に並んだまま
向かってくる--のは
辞めて欲しいな。
23分前
点滅でも
付けていない自転車よりましだよ。
確認しやすくなっているからね。
ただ
付けていない自転車を取り締まってほしい--な。
(暗いライトでも回りから見えたら良い。)
そして
アシスト自転車は
逆に明るすぎて--
危ない時がある--よ。
(ライトが上を向いているのは迷惑だよ)
しかし
向かってくる自転車---
怖いときがあるが
辞めて欲しいな--。
特に2台以上が横に並んだまま
向かってくる--のは
辞めて欲しいな。
名無しさん
44分前
コレ、知らない人かなりいるのでは??
啓発活動を本気でやるべきことだよ。
44分前
コレ、知らない人かなりいるのでは??
啓発活動を本気でやるべきことだよ。
名無しさん
28分前
点けている側からすれば、点滅の方が気づきやすいと思うけど
点滅ライトは見にくいのよね~
リアの赤いライトであれば点滅でも良いけど・・・
でも、取り締まりなんて当てにならんしw
こう言う案件で捕まった方が少ないのが現状でしょ・・・
28分前
点けている側からすれば、点滅の方が気づきやすいと思うけど
点滅ライトは見にくいのよね~
リアの赤いライトであれば点滅でも良いけど・・・
でも、取り締まりなんて当てにならんしw
こう言う案件で捕まった方が少ないのが現状でしょ・・・
名無しさん
20分前
クルマが補助灯を点ける時間帯は点滅を路面が見えづらくなれば、灯火に変えてます。
最近困ってる事として、凄まじい明るさのライトを上にして走る自転車ですね。あれ対抗でやられると狭い道なら路肩に落ちそうになる。
道交法に問題ないかも知れないが注意喚起してほしいですね。
20分前
クルマが補助灯を点ける時間帯は点滅を路面が見えづらくなれば、灯火に変えてます。
最近困ってる事として、凄まじい明るさのライトを上にして走る自転車ですね。あれ対抗でやられると狭い道なら路肩に落ちそうになる。
道交法に問題ないかも知れないが注意喚起してほしいですね。
名無しさん
21分前
自転車は好きだけど、夜間は乗らない。
いくら明るいライトを点けても、ライトの光の外は見えないので、昼間とは情報量が桁違いに少なく、危険すぎる。
それに、夜間のドライバーの半数以上は、カーブや交差点に自転車や歩行者はいないという前提で運転しているだろう。
そんな連中に自分の命を預ける気には到底なれない。ちなみに車の運転も大好きです。
21分前
自転車は好きだけど、夜間は乗らない。
いくら明るいライトを点けても、ライトの光の外は見えないので、昼間とは情報量が桁違いに少なく、危険すぎる。
それに、夜間のドライバーの半数以上は、カーブや交差点に自転車や歩行者はいないという前提で運転しているだろう。
そんな連中に自分の命を預ける気には到底なれない。ちなみに車の運転も大好きです。
名無しさん
44分前
前照灯だけでなく、全ての違反に警察は力を入れ取締りを強化すべき。
子どもの内から厳しくしないとクルマを運転する時には手が付けられなくなる。
44分前
前照灯だけでなく、全ての違反に警察は力を入れ取締りを強化すべき。
子どもの内から厳しくしないとクルマを運転する時には手が付けられなくなる。
名無しさん
20分前
点滅自転車が前から来ると道を変えます。まぶしすぎるの。テレビでは点滅に気をつけろと言ってるし。それから自動車のライトのひとつが切れてるのを頻繁に見かける。早く直して。左右の方向指示しないのもよく見かける。歩行者でもどっちに避ければいいか見てるのだけどね。
20分前
点滅自転車が前から来ると道を変えます。まぶしすぎるの。テレビでは点滅に気をつけろと言ってるし。それから自動車のライトのひとつが切れてるのを頻繁に見かける。早く直して。左右の方向指示しないのもよく見かける。歩行者でもどっちに避ければいいか見てるのだけどね。
名無しさん
19分前
無灯火は、絶対に取り締まり強化してほしい。マジに怖い。
19分前
無灯火は、絶対に取り締まり強化してほしい。マジに怖い。
名無しさん
18分前
街路灯の多い都市部では、前照灯を点けてもさして進行方向の明るさが増すわけでもないし、フラッシング・ライトのほうが周囲の注意をひきやすいから、安全だと思う。
18分前
街路灯の多い都市部では、前照灯を点けてもさして進行方向の明るさが増すわけでもないし、フラッシング・ライトのほうが周囲の注意をひきやすいから、安全だと思う。
名無しさん
19分前
都会では点滅ライトだけでいいと思うよ。
19分前
都会では点滅ライトだけでいいと思うよ。
名無しさん
45分前
点滅ライトどころか、無灯火の自転車多すぎるんだよね。
以前、無灯火の自転車に注意したら「こんなライトは暗くて意味がない」なんて言い訳をするから、「君が見えなくても、周囲やクルマから君が確認できるから必要なんだよ」と教えてやったが理解できなかったようだ。
45分前
点滅ライトどころか、無灯火の自転車多すぎるんだよね。
以前、無灯火の自転車に注意したら「こんなライトは暗くて意味がない」なんて言い訳をするから、「君が見えなくても、周囲やクルマから君が確認できるから必要なんだよ」と教えてやったが理解できなかったようだ。
名無しさん
50分前
点滅式ライトだけの奴よく見かける。既成事実になる前に、大々的に取締り検挙するべきだ
50分前
点滅式ライトだけの奴よく見かける。既成事実になる前に、大々的に取締り検挙するべきだ
名無しさん
1分前
2個つけて、1つは点灯、1つは点滅。
いまどきヘッドライトなんて100均で買える。
1分前
2個つけて、1つは点灯、1つは点滅。
いまどきヘッドライトなんて100均で買える。
名無しさん
42分前
こちらが車でも対抗する自転車のLEDライトが上を向いていると眩しくて目つぶしをくらった様に前が見えにくくなる
明るすぎる自転車のライトも規制する必要がある
42分前
こちらが車でも対抗する自転車のLEDライトが上を向いていると眩しくて目つぶしをくらった様に前が見えにくくなる
明るすぎる自転車のライトも規制する必要がある
名無しさん
7分前
点灯はいいことだ。しかしやたら眩しい奴がいる
7分前
点灯はいいことだ。しかしやたら眩しい奴がいる
名無しさん
12分前
転倒しないためにも、点灯しましょう
12分前
転倒しないためにも、点灯しましょう
名無しさん
20分前
警察がちゃんと取り締まりをすることに尽きるが。まぁその前ではないが、道路事情を道路交通法をスムーズに慣行出来るようにしてくれ。
20分前
警察がちゃんと取り締まりをすることに尽きるが。まぁその前ではないが、道路事情を道路交通法をスムーズに慣行出来るようにしてくれ。
名無しさん
9分前
そんな事よりLEDライトが上向きでまぶし過ぎな自転車がウザイ!
9分前
そんな事よりLEDライトが上向きでまぶし過ぎな自転車がウザイ!
名無しさん
29分前
スポーツタイプの自転車で点滅ライトを点けて走ってるって、
「僕、頑張ってます!」という頭悪そうな暇な奴!
29分前
スポーツタイプの自転車で点滅ライトを点けて走ってるって、
「僕、頑張ってます!」という頭悪そうな暇な奴!
名無しさん
12分前
警察の人見てますか!
点滅でもあるだけマシ
無灯火の取り締まりを徹底して欲しい
12分前
警察の人見てますか!
点滅でもあるだけマシ
無灯火の取り締まりを徹底して欲しい
名無しさん
4分前
もちろん自転車の、灯火義務は守らないといけないが、もう少し外灯等で夜道を明るくできなぃものか?
4分前
もちろん自転車の、灯火義務は守らないといけないが、もう少し外灯等で夜道を明るくできなぃものか?
名無しさん
19分前
車運転していると、点滅ライトがまぶしい!
距離感も掴みにくいですわ。
頼むから、点滅止めてくれ。
19分前
車運転していると、点滅ライトがまぶしい!
距離感も掴みにくいですわ。
頼むから、点滅止めてくれ。
名無しさん
24分前
自転車もバイクと同じ様に、走行中は前照灯と尾灯を義務化して欲しい。
24分前
自転車もバイクと同じ様に、走行中は前照灯と尾灯を義務化して欲しい。
名無しさん
2分前
よく親切に人の顔照らしてくださるアホがいる。
2分前
よく親切に人の顔照らしてくださるアホがいる。
名無しさん
37分前
点灯で障害物を避けるよりも点滅で車に避けてもらった方が安全だも思うんだけど。
37分前
点灯で障害物を避けるよりも点滅で車に避けてもらった方が安全だも思うんだけど。
名無しさん
7分前
自転車ではないが、明るくて大きい懐中電灯を両手に持ってぶらぶら前後に揺らしている歩行者を毎日見かける。
対向車からすると、ハイビームとロービームを切り替えられているみたいでまぶしくて迷惑この上ない。
「あんたは自分の身さえ守れたらいいのか?」と思ってしまう。
警察が注意してくれたらなぁ。
7分前
自転車ではないが、明るくて大きい懐中電灯を両手に持ってぶらぶら前後に揺らしている歩行者を毎日見かける。
対向車からすると、ハイビームとロービームを切り替えられているみたいでまぶしくて迷惑この上ない。
「あんたは自分の身さえ守れたらいいのか?」と思ってしまう。
警察が注意してくれたらなぁ。
名無しさん
17分前
じゃあ、LEDも高速で点滅しているからダメなのか?
そもそも、走行時にしか点灯していないライトで道路状況が把握出来るのか?
わたしは危険だと思えば止まる
そしてライトは消える
ならば、まだ点滅している方が安全だろ
それに、対車両には点滅の方が目立つ
航空法や建築基準法で高層建築物に点滅灯火が義務付けられているのが良い例だろう
17分前
じゃあ、LEDも高速で点滅しているからダメなのか?
そもそも、走行時にしか点灯していないライトで道路状況が把握出来るのか?
わたしは危険だと思えば止まる
そしてライトは消える
ならば、まだ点滅している方が安全だろ
それに、対車両には点滅の方が目立つ
航空法や建築基準法で高層建築物に点滅灯火が義務付けられているのが良い例だろう
名無しさん
22分前
自転車も免許制にして取り締まれば良いだけ!
道交法理解できないやつは乗らなくていい
22分前
自転車も免許制にして取り締まれば良いだけ!
道交法理解できないやつは乗らなくていい
名無しさん
22分前
ロードバイク乗る時は昼間はLEDの点滅を前につけ。後ろも赤LED点滅。
夜走る時は前にLED点滅とLED前照灯をつけてる。後ろ赤LED点滅。
今、きちんと親が自転車は車道で左側通行って躾けていないんだよね。特に高校生がひどい。
夜、右側通行で黒い服で無灯火で事故ったら前方不注意で車が悪いって日本の法律はどうかしている。相手がルールを守らない一定の年齢で車が悪いって、ちょっと納得がいかない。警察も啓蒙活動が少ないよ。
22分前
ロードバイク乗る時は昼間はLEDの点滅を前につけ。後ろも赤LED点滅。
夜走る時は前にLED点滅とLED前照灯をつけてる。後ろ赤LED点滅。
今、きちんと親が自転車は車道で左側通行って躾けていないんだよね。特に高校生がひどい。
夜、右側通行で黒い服で無灯火で事故ったら前方不注意で車が悪いって日本の法律はどうかしている。相手がルールを守らない一定の年齢で車が悪いって、ちょっと納得がいかない。警察も啓蒙活動が少ないよ。
名無しさん
28分前
チャリ・イヤホンと
傘持ち片手運転を
罰金付きで厳しく取り締まって欲しい。
警察もポスターとか作って
啓蒙活動して下さい!
もっとメディアを使って、
マナーを広めて下さい!
車でチャリを追い越す時、
いつもヒヤヒヤします!
無謀チャリがぶつかって来て、
人身事故→免停なんて食らったら、
たまらないよ!
28分前
チャリ・イヤホンと
傘持ち片手運転を
罰金付きで厳しく取り締まって欲しい。
警察もポスターとか作って
啓蒙活動して下さい!
もっとメディアを使って、
マナーを広めて下さい!
車でチャリを追い越す時、
いつもヒヤヒヤします!
無謀チャリがぶつかって来て、
人身事故→免停なんて食らったら、
たまらないよ!
名無しさん
1分前
>「ルーメン」では、どのくらいの数値が適切なのでしょうか
666ルーメン、とか。
1分前
>「ルーメン」では、どのくらいの数値が適切なのでしょうか
666ルーメン、とか。
名無しさん
27分前
自転車はマナーが悪い。自転車通行禁止のアーケードを爆走する奴とか無灯火とか。
27分前
自転車はマナーが悪い。自転車通行禁止のアーケードを爆走する奴とか無灯火とか。
名無しさん
38分前
歩道でのスピード出しすぎ、並走。車道で駐車車両を避けようと大きくはみ出る、右側を逆走、無燈火、信号無視…
自転車のルールの守らなさは異常事態
徹底して厳しく取締まり、罰金や逮捕もしてほしい
38分前
歩道でのスピード出しすぎ、並走。車道で駐車車両を避けようと大きくはみ出る、右側を逆走、無燈火、信号無視…
自転車のルールの守らなさは異常事態
徹底して厳しく取締まり、罰金や逮捕もしてほしい
名無しさん
28分前
うちは、全部電動アシスト自転車だが、センサー付きので暗くなると勝手に点灯する。
まあ、ここにも格差社会が。w
28分前
うちは、全部電動アシスト自転車だが、センサー付きので暗くなると勝手に点灯する。
まあ、ここにも格差社会が。w
名無しさん
47分前
車を運転する側から言わせてもらえば
点滅だろうが何だろうが点けてくれているだけで
大変にありがたいと感じています。
漆黒の闇に、自転車の前後とも全く無灯火で黒っぽい服装をして
突然前をシャーッ!….って横切られると死ぬほどビックリするのだよ・・
た、頼むから前後にLEDの灯火類を付けておくれ、100均のでよいから!
47分前
車を運転する側から言わせてもらえば
点滅だろうが何だろうが点けてくれているだけで
大変にありがたいと感じています。
漆黒の闇に、自転車の前後とも全く無灯火で黒っぽい服装をして
突然前をシャーッ!….って横切られると死ぬほどビックリするのだよ・・
た、頼むから前後にLEDの灯火類を付けておくれ、100均のでよいから!
名無しさん
25分前
無灯火と車道逆走はどうにかして欲しい。取締りが無理なら、車にぶつかり、お亡くなりになっても100対0で、修理代や精神的な慰謝料を自転車側に負わせればよい。この前、信号青で左折したら、左手から車道逆走自転車が逆走右折をした。これは信号無視でもある。
25分前
無灯火と車道逆走はどうにかして欲しい。取締りが無理なら、車にぶつかり、お亡くなりになっても100対0で、修理代や精神的な慰謝料を自転車側に負わせればよい。この前、信号青で左折したら、左手から車道逆走自転車が逆走右折をした。これは信号無視でもある。
名無しさん
14分前
面倒くさいから
前輪ダイナモの発電で昼間も光るLED
前照灯でよい。
14分前
面倒くさいから
前輪ダイナモの発電で昼間も光るLED
前照灯でよい。
名無しさん
38分前
俺は眩しいのを2個以上は絶対漬ける!対向が眩しい?知るかボケ!俺様が視界確保出来ればいいんだよ!
38分前
俺は眩しいのを2個以上は絶対漬ける!対向が眩しい?知るかボケ!俺様が視界確保出来ればいいんだよ!
「Life」カテゴリーの関連記事