自動ブレーキ義務化を検討 国交省、高齢運転の事故対策
前方の危険を自動車の装置が察知して停止する 「自動ブレーキ」の搭載義務化に向け、 国土交通省が動き出した。高齢者の事故対策の 切り札になるとして、国連の作業部会に国際的な 性能基準づくりを提唱。部会は1月、基準策定に着手する方針を決めた。 国交省は国際基準ができ次第、法令を改正し、 全新型車への搭載義務づけを目指す。 記事引用元URL yahooニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170203-00000048-asahi-soci
名無しさん
2017/02/03 16:38
2017/02/03 16:38
それよりも車スマホをなんとかして…
名無しさん
2017/02/03 15:47
2017/02/03 15:47
車の値段が上がり、
古い車を乗り続けるだろう
古い車を乗り続けるだろう
名無しさん
2017/02/03 14:26
2017/02/03 14:26
高齢者の事故、運転が安全になるのなら画期的。もらい事故も減り、車がないと生活に困るお年寄りにもありがたいことだよね。
名無しさん
2017/02/03 16:45
2017/02/03 16:45
義務化は良いが、車の価格が上がりそう。
即ち、車離れが進む。
即ち、車離れが進む。
名無しさん
2017/02/03 16:53
2017/02/03 16:53
高齢者運転対策とかなんで高齢者って付けるかな。
危険運転対策でいいじゃん。
危険運転対策でいいじゃん。
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
高齢者対策を謳うのなら、追突もそうだけど、
赤信号の時と、進入禁止の所でも、
自動ブレーキが効くようにして欲しい。
赤信号の時と、進入禁止の所でも、
自動ブレーキが効くようにして欲しい。
名無しさん
2017/02/03 16:58
2017/02/03 16:58
MT車を乗っている自分からすると、時代の流れには逆らえないのか。MT車がなくなるのは寂しいです。
名無しさん
2017/02/03 17:01
2017/02/03 17:01
それ以前にそんな機能が無いと車に乗れないドライバーを何とかするべき。何でも機械がやる様になる方が怖い。
名無しさん
2017/02/03 16:57
2017/02/03 16:57
自動ブレーキの精度がもっと上がらないと義務化してもメーカが儲けるだけって気がする
義務化するなら誤作動した時ってメーカ責任にしないと駄目じゃないのかなぁ?
義務化するなら誤作動した時ってメーカ責任にしないと駄目じゃないのかなぁ?
名無しさん
2017/02/03 16:53
2017/02/03 16:53
安全性を高める為には確かに必要とは思うけど、その分高価になりすぎて若者のクルマ離れが益々進む気が、、、 とは言え、高齢者の事故云々もあるし、んー
名無しさん
2017/02/03 16:50
2017/02/03 16:50
人が運転しないような車を作るしかないね
名無しさん
2017/02/03 16:59
2017/02/03 16:59
国交省って人の命より法律の解釈にこだわって事故が起きた時に
責任がドライバーかメーカーの判断問題で消極的だったよな
責任がドライバーかメーカーの判断問題で消極的だったよな
名無しさん
2017/02/03 17:01
2017/02/03 17:01
最近はAT車ばかりになってMT車が選択出来なくなったから
MT車も出してほしい
MT車も出してほしい
名無しさん
2017/02/03 14:45
2017/02/03 14:45
高齢者にはいいことかもしれません。
あれば重大事故の可能性はかなり下がるでしょうし。
あれば重大事故の可能性はかなり下がるでしょうし。
名無しさん
2017/02/03 17:06
2017/02/03 17:06
高齢になったらAT車禁止にして
MT車だけ運転できるようにしたら
乗れなくなる高齢者も増えて
免許返す率も増えるでしょ
MT車だけ運転できるようにしたら
乗れなくなる高齢者も増えて
免許返す率も増えるでしょ
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
一番の問題は、技能に問題のある人でも『充分注意してくださいねー』の一言で運転免許を更新出来るユルイ現行制度にあると思うんだが。
名無しさん
2017/02/03 16:42
2017/02/03 16:42
国交省が言わなくてもメーカーがその方向性になってるよな。
名無しさん
2017/02/03 17:04
2017/02/03 17:04
今でさえ車の値段が高いのに、さらに車の値段が高くなるのか。買え控えが促進するよ。
名無しさん
2017/02/03 16:57
2017/02/03 16:57
それも大事だけど飲酒してる人は運転できない様なシステムを作り義務化して欲しい
名無しさん
2017/02/03 14:29
2017/02/03 14:29
そのためには技術の占有を認めないことだが自動車業界にそれができるか疑問だ。
名無しさん
2017/02/03 17:01
2017/02/03 17:01
そのうち、軽自動車は150万から普通車250万からの時代が来るな。
車体価格の上昇により、自動車保険料も上がる。
ますます車を買いにくくなり、地方の過疎化が進む。
なんでも規制すりゃいいってもんじゃないよ。
車体価格の上昇により、自動車保険料も上がる。
ますます車を買いにくくなり、地方の過疎化が進む。
なんでも規制すりゃいいってもんじゃないよ。
名無しさん
2017/02/03 16:55
2017/02/03 16:55
高齢者が車を運転する場合の義務にすれば?新車に買い替えできなければ 運転手減るだろうしな>
名無しさん
2017/02/03 16:39
2017/02/03 16:39
自動ブレーキに慣れてしまうと、付いてない車を運転したと聞き逆に危なそう。
名無しさん
2017/02/03 17:07
2017/02/03 17:07
救える命がひとつでもあるならそれは良いことだ
名無しさん
2017/02/03 17:07
2017/02/03 17:07
自動ブレーキ付きには補助金を出して購入しやすいようにしてほしいですね。
名無しさん
2017/02/03 17:06
2017/02/03 17:06
自家用車の向かってる方向が何か違うように思う
古い車を長く乗ったほうが好いですね
次の車検が11年目なので税金が高くなる13年目をどうしようか
じっくり考えたいと思います
古い車を長く乗ったほうが好いですね
次の車検が11年目なので税金が高くなる13年目をどうしようか
じっくり考えたいと思います
名無しさん
2017/02/03 16:58
2017/02/03 16:58
またクソつまらない車になるな。自動ブレーキとかいらんわ。そんなのないと運転できないならもう運転すんなと。事故防ぎたいなら全部の車をマニュアルにした方がはやいよ。乗れない奴は5倍くらい税金上げてオートマ乗るようにすればいい。
名無しさん
2017/02/03 17:01
2017/02/03 17:01
バカじゃないか?と思う。
そんな至れり尽くせりのゴーカートのような車にしてしまうから、運転の技術が低下するし、凶器にもなりえる物を動かしているという意識がどんどん無くなるんでしょ。
車を運転することに対してのハードルあげた方がよっぽど良いんじゃないの?
そんな至れり尽くせりのゴーカートのような車にしてしまうから、運転の技術が低下するし、凶器にもなりえる物を動かしているという意識がどんどん無くなるんでしょ。
車を運転することに対してのハードルあげた方がよっぽど良いんじゃないの?
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
どんどん車がつまらなくなっていくな
自動運転にブレーキ等人が物になってきてる
自動運転にブレーキ等人が物になってきてる
名無しさん
2017/02/03 16:59
2017/02/03 16:59
とは言っても高齢者の運転技術が低下するのは事実。
自動車が進化しても運転する人が退化しちゃってはねぇ・・・
免許制度で【自動ブレーキ付自動車免許】を新設しちゃえ!
自動車が進化しても運転する人が退化しちゃってはねぇ・・・
免許制度で【自動ブレーキ付自動車免許】を新設しちゃえ!
名無しさん
2017/02/03 17:08
2017/02/03 17:08
スマホの様に、高齢者仕様になった車が発売されてもよいと思う。オプションで高齢者仕様でも良い。ますます高齢化が進むから、ビジネスモデルになるんじゃないかな?
名無しさん
2017/02/03 17:08
2017/02/03 17:08
車両価格がどんどんあがって行きますね。
国交省って、自分たちで開発とかすれば良いのに。
結局メーカーに依頼したり、天下りしてんじゃないの?
国交省って、自分たちで開発とかすれば良いのに。
結局メーカーに依頼したり、天下りしてんじゃないの?
名無しさん
2017/02/03 16:53
2017/02/03 16:53
トヨタはこの分野、出遅れてるはず
提携してる富士重のアイサイトなら欲しいと思うけど…
提携してる富士重のアイサイトなら欲しいと思うけど…
名無しさん
2017/02/03 17:09
2017/02/03 17:09
車両価格が…
名無しさん
2017/02/03 14:41
2017/02/03 14:41
中古車はどうするよ。
悪い方向性じゃないけど即効性ないよね。
結果出るの何年先になるのよこれ
悪い方向性じゃないけど即効性ないよね。
結果出るの何年先になるのよこれ
名無しさん
2017/02/03 14:25
2017/02/03 14:25
でもアルコール検知器はつけません。
名無しさん
2017/02/03 14:34
2017/02/03 14:34
自動運転や自動ブレーキの導入が加速してますが
安全性に全くの問題はないの?
安全性に全くの問題はないの?
名無しさん
2017/02/03 16:57
2017/02/03 16:57
ドライバーが高齢化する日本では良い事。
名無しさん
2017/02/03 16:51
2017/02/03 16:51
ここにコメントする人は車を運転しない人が多そうだな。
事故が劇的に減るのは実証済みだ。
事故が劇的に減るのは実証済みだ。
名無しさん
2017/02/03 17:09
2017/02/03 17:09
過剰に設定しどんどん価格が膨れないようにしてほしい。
名無しさん
2017/02/03 17:03
2017/02/03 17:03
自動ブレーキ=追突しないって思っている人が増えるだけだし
自動ブレーキが作動しなくて追突したから
車が悪い=メーカー責任って騒ぐ人が増えるだけ…
自動ブレーキが作動しなくて追突したから
車が悪い=メーカー責任って騒ぐ人が増えるだけ…
名無しさん
2017/02/03 14:25
2017/02/03 14:25
まだまだ時間が掛かりそうな段取りだな。
実際に事故件数が減るのは何年先か?
いろいろ難しいとは思うが、後付けできるキットは開発できないものか。
実際に事故件数が減るのは何年先か?
いろいろ難しいとは思うが、後付けできるキットは開発できないものか。
名無しさん
2017/02/03 16:53
2017/02/03 16:53
過信はあかんけど・・・無いよりはある方が絶対に良い。
名無しさん
2017/02/03 17:05
2017/02/03 17:05
その値上がり分が補助金か減税対象になるなら考える。
もしくは、保険料が1万円近く下がるなら考える。
もしくは、保険料が1万円近く下がるなら考える。
名無しさん
2017/02/03 17:05
2017/02/03 17:05
その値上がり分が補助金か減税対象になるなら考える。
もしくは、保険料が1万円近く下がるなら考える。
もしくは、保険料が1万円近く下がるなら考える。
名無しさん
2017/02/03 17:10
2017/02/03 17:10
色々と安全な機能を持たせる事を車に義務付けるのは良いと思いますが、其れと同時に自動車価格が跳ね上がるのは勘弁してもらいたい物ですね。
若者の車離れが叫ばれますが、絶対に自動車の価格が上がった事が原因だと個人的には思ってます。
軽自動車、小型車も含め25年前と比較すると2倍以上値上がりしてます。
昔は200万あれば気持ち良いスポーツカーが買えましたが、今では軽自動車すら買えません。
若者の車離れが叫ばれますが、絶対に自動車の価格が上がった事が原因だと個人的には思ってます。
軽自動車、小型車も含め25年前と比較すると2倍以上値上がりしてます。
昔は200万あれば気持ち良いスポーツカーが買えましたが、今では軽自動車すら買えません。
名無しさん
2017/02/03 17:09
2017/02/03 17:09
新型車は当然として既に所有している車にも取り付けられるようにして老人は取付けを義務化してくれ~。
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
保険料の割引が気になる。
名無しさん
2017/02/03 16:52
2017/02/03 16:52
アルコール検知も義務付ければ良いのに。
名無しさん
2017/02/03 17:03
2017/02/03 17:03
バイクも怖いよ。
名無しさん
2017/02/03 17:00
2017/02/03 17:00
こんな機械に頼るなよ 自動ブレーキなんだそれ
義務化しても所有者のすべての車がそうなるのに
何十年み必要だろうな
不要と車を替えない奴もいると思う
そうでなくても最近の車のカッコ悪い事
義務化しても所有者のすべての車がそうなるのに
何十年み必要だろうな
不要と車を替えない奴もいると思う
そうでなくても最近の車のカッコ悪い事
名無しさん
2017/02/03 16:57
2017/02/03 16:57
ようやくか
車はスピード出しちゃいけないけど、こういうことはスピーディにお願いします
車はスピード出しちゃいけないけど、こういうことはスピーディにお願いします
名無しさん
2017/02/03 17:08
2017/02/03 17:08
自動ブレーキ義務化よりも、年1回の技能試験でも導入した方がいいと思う。
試験で落ちたら追加講習会、それでもダメなら免停とか。
そもそも免許を5年も書き換えなくていいというのがあり得ない。
試験で落ちたら追加講習会、それでもダメなら免停とか。
そもそも免許を5年も書き換えなくていいというのがあり得ない。
名無しさん
2017/02/03 15:37
2017/02/03 15:37
まだまだ義務化できるほど確かな性能ではない。
名無しさん
2017/02/03 14:42
2017/02/03 14:42
昔はドライバーの知らない所でブレーキとかがダメで、ホンダなんかはシートベルトを締め付けて警告してたのに、今は義務化の方向ってメーカーの方が真剣に取り組んでるよね
名無しさん
2017/02/03 16:53
2017/02/03 16:53
こういう場面で否定的なこと言っても始まらん
ないよりあったほうが絶対に良いんだから
ないよりあったほうが絶対に良いんだから
名無しさん
2017/02/03 17:04
2017/02/03 17:04
これ以上運転者をアホにしてどうする?MT全盛時代からAT時代になりさほど運転技術を必要としなくなり事故が多発。人を事故から守る技術は必要だとは思うがそれよりも教習所での訓練に力を注ぐべき。
教習所に行けばほぼ全ての人が免許取得できるのはどうかと。
教習所に行けばほぼ全ての人が免許取得できるのはどうかと。
名無しさん
2017/02/03 17:09
2017/02/03 17:09
携帯の電波を20キロ以上はダメとかにしたらいいのにマナーも良くなるよ。
名無しさん
2017/02/03 17:11
2017/02/03 17:11
これが最善策だと思っていました!
執行されたらありがたいです!
義務化になれば、自動車メーカーにとってもチャンスですし、不幸な事故が減ると思います。
執行されたらありがたいです!
義務化になれば、自動車メーカーにとってもチャンスですし、不幸な事故が減ると思います。
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
危ない人はオートマ限定みたいに、自動ブレーキ車限定って免許に書けばいい。今乗ってる車どうするのよ?
名無しさん
2017/02/03 16:51
2017/02/03 16:51
そうなると新車は買えないな
名無しさん
2017/02/03 14:48
2017/02/03 14:48
まずは高齢者はオートマ車からマニュアル車に乗り換えるように義務づけたら
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
ブレーキとアクセルを間違える可能性がある高齢者が運転してる事自体が問題なんじゃないのかな。
自動車会社が対応するんじゃなくて、行政としてもっと注意喚起や免許返上に対して取り組むべき。
ハッキリ言って今の交通事情は怖すぎる。
自動車会社が対応するんじゃなくて、行政としてもっと注意喚起や免許返上に対して取り組むべき。
ハッキリ言って今の交通事情は怖すぎる。
名無しさん
2017/02/03 17:02
2017/02/03 17:02
この技術は運転する側を守る側面もあるが、歩行者などを守る技術でもある。
値段が上がるうんぬんと言うコメントが多いが、義務化によって守れる命が増えるなら値段なんて言ってられなくないか?
コストが高くなると声を荒らげて、技術に背を向けることを愚かだとは思わないのかな?
今の快適な生活なんて色んな技術に支えられてるのに。
値段が上がるうんぬんと言うコメントが多いが、義務化によって守れる命が増えるなら値段なんて言ってられなくないか?
コストが高くなると声を荒らげて、技術に背を向けることを愚かだとは思わないのかな?
今の快適な生活なんて色んな技術に支えられてるのに。
名無しさん
2017/02/03 16:11
2017/02/03 16:11
それも大切だけど、やはり免許返納の年齢も決めてください。80歳過ぎのドライバーとか大丈夫なんですかね?
名無しさん
2017/02/03 17:00
2017/02/03 17:00
新車に搭載義務化…高齢者が新車に買いかえる率は他の世代より低いと思います。
名無しさん
2017/02/03 17:00
2017/02/03 17:00
大渋滞があちこちで起きそう
名無しさん
2017/02/03 17:04
2017/02/03 17:04
事故っても死なない車の次は事故らない車。凄くいいと思う。
名無しさん
2017/02/03 17:10
2017/02/03 17:10
高齢運転の事故対策って事は国交省が高齢者の判断は遅く危ないと認めたって事だよね。そういう方々が運転しても良いという事が怖い。ましてやすべての高齢者が新車に乗り換えれるはずもなく、すべての車に自動ブレーキが付いている頃には高齢者人口減っていると思うけど。
名無しさん
2017/02/03 17:06
2017/02/03 17:06
これは、高齢者のせいで車の値段が上がるということでok?
名無しさん
2017/02/03 16:58
2017/02/03 16:58
そんなの付けたって事故は減らん。
反ってそれを過信して大きな事故に繋がると感じる。
人間と1000kg前後以上の機械が交差する道路状況では無理もある。
車同士ならその何倍もの破壊力があるのに。
豆腐や寒天で出来た車ならいざ知らず。
反ってそれを過信して大きな事故に繋がると感じる。
人間と1000kg前後以上の機械が交差する道路状況では無理もある。
車同士ならその何倍もの破壊力があるのに。
豆腐や寒天で出来た車ならいざ知らず。
名無しさん
2017/02/03 17:07
2017/02/03 17:07
義務化はいいことだけど、自動ブレーキの精度はメーカーによってかなり差があるよね。
そこが心配。
そこが心配。
名無しさん
2017/02/03 17:07
2017/02/03 17:07
そんなにしても新車が買える人は僅かですよ。多くの人が中古車ですよ。多くの人が所得が下がってるから
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
販売価格が上がれば、消費税も高くなるからな。。。
名無しさん
2017/02/03 16:57
2017/02/03 16:57
誤作動がなくなってくれれば着けたいけど、今はまだ微妙だと思う。
名無しさん
2017/02/03 17:10
2017/02/03 17:10
これはイイネ!
名無しさん
2017/02/03 17:05
2017/02/03 17:05
ドライバーが歩行者に完全に気付いていないと急ブレーキでかなり驚く。
名無しさん
2017/02/03 17:02
2017/02/03 17:02
自動ブレーキも良いけど速度リミッターも100:キロとわ言わないが120キロ位で着けたら?出して良い道無いんだし着けたら高級車売れなくなっちゃうからダメかな?事故削減より利益優先かなダメだね
名無しさん
2017/02/03 16:53
2017/02/03 16:53
自動ブレーキの性能が高レベルで各メーカー横並びになるように希望します。
名無しさん
2017/02/03 16:58
2017/02/03 16:58
クルマ高い。
中古車も思ったほど値下がりしない。
そもそも高齢者、新車買えないよ。
中古車も思ったほど値下がりしない。
そもそも高齢者、新車買えないよ。
名無しさん
2017/02/03 17:00
2017/02/03 17:00
高齢者はそんなにポンポン車を買い替えないから、あまり意味ないね
あと、車体価格も上がるだろうし(汗)
あと、車体価格も上がるだろうし(汗)
名無しさん
2017/02/03 17:09
2017/02/03 17:09
これだけ高齢化が進み事故が多発するとせざるをえないだろうね。
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
オプションにして,一定の年齢以上からは購入時に義務化するとかだと煩雑かな.
そうでもしないと,若者が新車に手が届かなくなりそう.
そうでもしないと,若者が新車に手が届かなくなりそう.
名無しさん
2017/02/03 17:03
2017/02/03 17:03
電気系統のメカニズムが複雑化して少しの故障で自動ブレーキが作動しない事になりかねない。年寄りは車の点検に無頓着な人が多いし、車の価格も上がりメンテ費用がかなり高くなる事がネックに成るだろう。
名無しさん
2017/02/03 17:02
2017/02/03 17:02
アクセルとブレーキの踏み間違い対策が先だと思う。
瞬時に燃料カットできるシステムを見させてもらったけど、あれはかなり良い。
瞬時に燃料カットできるシステムを見させてもらったけど、あれはかなり良い。
名無しさん
2017/02/03 16:56
2017/02/03 16:56
高齢者の事故が多い→新車は義務化
そうじゃない感バリバリ
そうじゃない感バリバリ
名無しさん
2017/02/03 17:10
2017/02/03 17:10
むしろ、余計に危ないのでは?
自動ブレーキがあるのをいい事に、ながらスマホや余所見が増えると思うんだが。
自動ブレーキがあるのをいい事に、ながらスマホや余所見が増えると思うんだが。
名無しさん
2017/02/03 16:56
2017/02/03 16:56
それよりドライブレコーダー。自動ブレーキだと
余計に、変な運転(脇見、スマホ)が増える。
年寄りが助かるとかいうけど、何でも引き際がある。
ダメなもんは、ダメ。犬以下か。
余計に、変な運転(脇見、スマホ)が増える。
年寄りが助かるとかいうけど、何でも引き際がある。
ダメなもんは、ダメ。犬以下か。
名無しさん
2017/02/03 16:57
2017/02/03 16:57
MT車に余計なもん付けんな
高齢者に対して車検と同じく2年に1度とか講習会すればいいだろうに
高齢者に対して車検と同じく2年に1度とか講習会すればいいだろうに
名無しさん
2017/02/03 17:09
2017/02/03 17:09
どこまで過保護なんだかね
名無しさん
2017/02/03 17:02
2017/02/03 17:02
これは本当やった方が良い。万能では無い、みたいな事言う人が居るが万能では無い=付ける意味がないなんて事は絶対無い。
トヨタさん。本当これから出す車は全てTSS「P」にしようよ。なんでCなんて廉価版作るの?またTSSC搭載車なのに「先進の安全機能搭載」みたいな宣伝やってるけど先進じゃないでしょ。業界ぶっちぎりのトップなんだから本当そういうトコで手抜きしないで欲しい。技術が無いなら諦めるが、あるんだから
トヨタさん。本当これから出す車は全てTSS「P」にしようよ。なんでCなんて廉価版作るの?またTSSC搭載車なのに「先進の安全機能搭載」みたいな宣伝やってるけど先進じゃないでしょ。業界ぶっちぎりのトップなんだから本当そういうトコで手抜きしないで欲しい。技術が無いなら諦めるが、あるんだから
名無しさん
2017/02/03 16:58
2017/02/03 16:58
買う金がない人もいるので
今すぐに事故が激減するわけではないけど未来の事を考えたらいいことやな
数年くらい自動ブレーキ搭載車減税てきなんしたらいいのに
今すぐに事故が激減するわけではないけど未来の事を考えたらいいことやな
数年くらい自動ブレーキ搭載車減税てきなんしたらいいのに
名無しさん
2017/02/03 16:51
2017/02/03 16:51
高齢者の事故は減ってるのにマスコミを使ったキャンペーン。
売れない車を高くしてもますます売れない。
売れない車を高くしてもますます売れない。
名無しさん
2017/02/03 16:56
2017/02/03 16:56
義務化されるのはいいが、それで値段が上がってしまって買いにくくなっては意味がない
名無しさん
2017/02/03 17:01
2017/02/03 17:01
現在の車を乗り続けたらアウト。
名無しさん
2017/02/03 17:04
2017/02/03 17:04
高齢者が新しい車に買いかえるかは疑問。
自動ブレーキがない車にも後から付けれる装置があればいいね。
高齢者は自動ブレーキ搭載車じゃないと車検通らなくすればいい。
自動ブレーキがない車にも後から付けれる装置があればいいね。
高齢者は自動ブレーキ搭載車じゃないと車検通らなくすればいい。
名無しさん
2017/02/03 16:58
2017/02/03 16:58
年寄りは古い車を大事に乗ってる人も多い。すべての車が自動ブレーキ搭載車になるまでに何人の犠牲者が出ることか・・・
名無しさん
2017/02/03 17:06
2017/02/03 17:06
根本的におかしい。
高齢運転の事故云々言うなら、高齢者に限定して話を進めるべきで全車種を対象にしてしまうと色々と問題が多すぎるんじゃないか?
経済的な理由で中古車に乗らなければならない人、MTが乗りたい人もいるのに無理強いは良くないな。
車離れを加速させたいのかな?
高齢運転の事故云々言うなら、高齢者に限定して話を進めるべきで全車種を対象にしてしまうと色々と問題が多すぎるんじゃないか?
経済的な理由で中古車に乗らなければならない人、MTが乗りたい人もいるのに無理強いは良くないな。
車離れを加速させたいのかな?
名無しさん
2017/02/03 16:50
2017/02/03 16:50
自動ブレーキの誤作動で事故もあり得るな
名無しさん
2017/02/03 16:18
2017/02/03 16:18
自動ブレーキに頼った運転されても困るんだよな〜。
そもそも、自動ブレーキという名前に問題があるが。「衝突被害軽減ブレーキ」とでも言うべきじゃないか?
そもそも、自動ブレーキという名前に問題があるが。「衝突被害軽減ブレーキ」とでも言うべきじゃないか?
名無しさん
2017/02/03 14:23
2017/02/03 14:23
良い流れですね。
でも高齢者には自動ブレーキ付き車しか買ってはいけない法律を早急に決めてほしい。
でも高齢者には自動ブレーキ付き車しか買ってはいけない法律を早急に決めてほしい。
名無しさん
2017/02/03 17:08
2017/02/03 17:08
高齢者の事故は減っているけど、国交省と自動車メーカーが自動ブレーキを義務化したいために、意図的に高齢者事故を取り上げるようにマスコミに指示しているらしい。
確かに自動ブレーキを採用すれば事故が減るからいいと思うのだけど、高齢者をやり玉に挙げる必要はないと思う。
確かに自動ブレーキを採用すれば事故が減るからいいと思うのだけど、高齢者をやり玉に挙げる必要はないと思う。
名無しさん
2017/02/03 17:10
2017/02/03 17:10
義務化されたら価格も下がるやろからいいんやないの?
名無しさん
2017/02/03 16:39
2017/02/03 16:39
完全に信用できない代物を義務化?他にやることあるだろ。
名無しさん
2017/02/03 16:58
2017/02/03 16:58
義務化は良いと思います。
ただ”高齢者対策”としてではなく、全年齢の運転者の危険防止対策で良いのではないでしょうか。
事故を起こすのは高齢者だけではありません。
それと自動ブレーキもだけど、ドライブレコーダーの義務化をして欲しい。
自分の事故だけじゃなく、ドライブレコーダーに映る範囲で起こった他の事故の証拠にもなりますし、トラブル時(違反していなくても一部の警察から冤罪をかけられる事がある)の身の潔白を証明する為の証拠にもなります。
ただ”高齢者対策”としてではなく、全年齢の運転者の危険防止対策で良いのではないでしょうか。
事故を起こすのは高齢者だけではありません。
それと自動ブレーキもだけど、ドライブレコーダーの義務化をして欲しい。
自分の事故だけじゃなく、ドライブレコーダーに映る範囲で起こった他の事故の証拠にもなりますし、トラブル時(違反していなくても一部の警察から冤罪をかけられる事がある)の身の潔白を証明する為の証拠にもなります。
名無しさん
2017/02/03 16:58
2017/02/03 16:58
自動ブレーキなら高齢者だけの対策ではなく若い人にとっても対策だと思う。
高齢者によくあるブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故だったらナルセペダルみたいなやつの方が安上がりじゃないかな?
高齢者によくあるブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故だったらナルセペダルみたいなやつの方が安上がりじゃないかな?
名無しさん
2017/02/03 16:40
2017/02/03 16:40
公開されているテスト映像でもメーカーのシステムにより性能にはかなりの差がある。
義務化になるなら厳格な基準が必要となる。
義務化になるなら厳格な基準が必要となる。
名無しさん
2017/02/03 17:12
2017/02/03 17:12
価格が高くなって高齢者が買えなくなるんじゃないでしょうか。
今でもマイナーチェンジ、モデルチェンジの度に価格が上がってるのに。
今でもマイナーチェンジ、モデルチェンジの度に価格が上がってるのに。
名無しさん
2017/02/03 16:57
2017/02/03 16:57
乗用車よりトラックや高速バス・観光バスへの義務化が先でしょ!
名無しさん
2017/02/03 14:37
2017/02/03 14:37
自動ブレーキを義務化するとなると、MT車の販売は認められないってことになりそうだな。
ただ、現状の自動ブレーキは走行中の踏み間違い事故には対応出来ないので、どのレベルの装置を求めるかも含めて難しい議論になりそう。
ただ、現状の自動ブレーキは走行中の踏み間違い事故には対応出来ないので、どのレベルの装置を求めるかも含めて難しい議論になりそう。
名無しさん
2017/02/03 16:50
2017/02/03 16:50
これでまた何十万値段が上がるんです?
軽トラでも200万からになる時代が来るのか・・・
軽トラでも200万からになる時代が来るのか・・・
名無しさん
2017/02/03 17:10
2017/02/03 17:10
義務化なんかしたら新車は全く売れなくなるの解らないかな(TДT)私達、プロドライバーはそんな車に乗りません・・・・
名無しさん
2017/02/03 16:58
2017/02/03 16:58
自動ブレーキの呼び名が駄目
それだと何もしなくても止まってくれると勘違いする
現在のはあくまで補助
速度制限もあるしFガラスが汚れていたら反応しない
渋滞でクリープ現象の時の追突防止には効果があるがそれ以外は過信しないようにするレベル
それだと何もしなくても止まってくれると勘違いする
現在のはあくまで補助
速度制限もあるしFガラスが汚れていたら反応しない
渋滞でクリープ現象の時の追突防止には効果があるがそれ以外は過信しないようにするレベル
名無しさん
2017/02/03 17:11
2017/02/03 17:11
1日も早く義務化し、搭載していない車は今後車検が通らない仕組み作りをしてほしい
名無しさん
2017/02/03 17:02
2017/02/03 17:02
自分の事も自分で出来ない様な人はクルマを運転するべきではないな。
逆に言えば、運転を続けたいならそれなりの技量を持て、と言う事だ。
誰よりも早く、とかそんな事ではない。
常日頃の安全確認と、走る、曲がる、止まる、を確実に出来る事。
当たり前の事だけど、その当たり前の事が出来ないから事故になる。
逆に言えば、運転を続けたいならそれなりの技量を持て、と言う事だ。
誰よりも早く、とかそんな事ではない。
常日頃の安全確認と、走る、曲がる、止まる、を確実に出来る事。
当たり前の事だけど、その当たり前の事が出来ないから事故になる。
名無しさん
2017/02/03 17:06
2017/02/03 17:06
高齢者に限らず、追突や左折、右折時の
事故を少しでも減らせるなら
業務用トラックやバスも含め
義務化すべきでしょうね。
事故を少しでも減らせるなら
業務用トラックやバスも含め
義務化すべきでしょうね。
名無しさん
2017/02/03 17:13
2017/02/03 17:13
冬道で自動ブレーキ→タイヤロックでスリップ→結局事故
名無しさん
2017/02/03 17:09
2017/02/03 17:09
これやって欲しいなあ。離れて住む高齢の両親の事が心配で心配で。実際田舎は車がないと生活できないのでねえ・・・。
名無しさん
2017/02/03 16:52
2017/02/03 16:52
アルコール検知したらエンジンかからないシステムも早めにお願いいたします
名無しさん
2017/02/03 17:00
2017/02/03 17:00
とりあえず、私はじいちゃんになったら運転はやめる!
誰も殺したくないし、怪我さしたくないしね。
まだまだ、この機能も完璧じゃないし。
誰も殺したくないし、怪我さしたくないしね。
まだまだ、この機能も完璧じゃないし。
名無しさん
2017/02/03 17:13
2017/02/03 17:13
急に止まる事で追突されそう、
、、全部の車に付けば、車一列が停止!
日本中で大渋滞が大発生だな、
(≧∇≦)
、、全部の車に付けば、車一列が停止!
日本中で大渋滞が大発生だな、
(≧∇≦)
名無しさん
2017/02/03 17:03
2017/02/03 17:03
事故は確実に減るだろうが、機械であるかぎり誤作動の不安がある。誤作動を証明するには、車載カメラ+ドライブレコーダーが必須になると思うが。
名無しさん
2017/02/03 16:57
2017/02/03 16:57
義務化はいいけど、各社で性能差がありすぎない?
ホンダのは、誤動作多いし、実際に停まってくれるのかも、怪しい…(経験者)
ホンダのは、誤動作多いし、実際に停まってくれるのかも、怪しい…(経験者)
名無しさん
2017/02/03 17:12
2017/02/03 17:12
70歳以上はタクシー無料にした方が国から補助が出ればタクシー会社も賛成です 高齢ドライバーも減るでしょう
名無しさん
2017/02/03 17:07
2017/02/03 17:07
自動ブレーキより
飲酒運転出来ないような装置が先だってばよ!
飲酒運転出来ないような装置が先だってばよ!
名無しさん
2017/02/03 17:12
2017/02/03 17:12
70歳以上はタクシー無料にした方が国から補助が出ればタクシー会社も賛成です 高齢ドライバーも減るでしょう
名無しさん
2017/02/03 16:56
2017/02/03 16:56
少し割高になるのかなぁー…?
名無しさん
2017/02/03 17:00
2017/02/03 17:00
自動ブレーキや車載カメラは標準にするべき
それで少し価格が高くなっても問題ない
それで事故が減れば、保険の掛け金だって安くできるでしょう
トータルではそちらの方が安く済む
それで少し価格が高くなっても問題ない
それで事故が減れば、保険の掛け金だって安くできるでしょう
トータルではそちらの方が安く済む
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
これでますます車の値段が上がること請け合い。
まあ車が減れば交通事故も減るし悪いことばっかりじゃないな。
車離れが一気に加速する。
軽で300万円越えとか普通に出てくるぞきっと。
まあ車が減れば交通事故も減るし悪いことばっかりじゃないな。
車離れが一気に加速する。
軽で300万円越えとか普通に出てくるぞきっと。
名無しさん
2017/02/03 17:02
2017/02/03 17:02
ますますマニュアル車が減るなぁ。
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
自動ブレーキの性能が上がるにつれて、板金屋の仕事が減り倒産も増えてく気がするんだけど、どうなのかな?
名無しさん
2017/02/03 16:51
2017/02/03 16:51
他にやる事たくさんあるだろ。
自動ブレーキなんてそうとう後でいい
自動ブレーキなんてそうとう後でいい
名無しさん
2017/02/03 17:04
2017/02/03 17:04
肝心なのは、オートマチック車ゆえの事故で、
マニュアル車では踏み間違いは起こりにくいと言う事。
要は、生活の為に車が必要な高齢者こそ、マニュアル車。
マニュアル車では踏み間違いは起こりにくいと言う事。
要は、生活の為に車が必要な高齢者こそ、マニュアル車。
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
事故る高齢者のほうが新しい車乗ってる傾向強くねえ?
名無しさん
2017/02/03 17:11
2017/02/03 17:11
これこそ日本の技術を世界基準にするチャンス。
安倍さんもトランプさんとゴルフデートより、こういう話を、トランプと出来ないかなぁー
安倍さんもトランプさんとゴルフデートより、こういう話を、トランプと出来ないかなぁー
名無しさん
2017/02/03 17:04
2017/02/03 17:04
肝心なのは、オートマチック車ゆえの事故で、
マニュアル車では踏み間違いは起こりにくいと言う事。
要は、生活の為に車が必要な高齢者こそ、マニュアル車。
マニュアル車では踏み間違いは起こりにくいと言う事。
要は、生活の為に車が必要な高齢者こそ、マニュアル車。
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
事故る高齢者のほうが新しい車乗ってる傾向強くねえ?
名無しさん
2017/02/03 17:11
2017/02/03 17:11
これこそ日本の技術を世界基準にするチャンス。
安倍さんもトランプさんとゴルフデートより、こういう話を、トランプと出来ないかなぁー
安倍さんもトランプさんとゴルフデートより、こういう話を、トランプと出来ないかなぁー
名無しさん
2017/02/03 17:05
2017/02/03 17:05
性急に自動運転を実現せずに、自動ブレーキの技術をより安価で高性能な物に高めることの方が重要
名無しさん
2017/02/03 17:14
2017/02/03 17:14
エアバッグみたいにリコールがないようにお願いします!笑
名無しさん
2017/02/03 16:59
2017/02/03 16:59
新しい有用な技術を国が誘導して国民生活を良くしていくのは当然のこと。Goodニュース。
名無しさん
2017/02/03 16:56
2017/02/03 16:56
猛吹雪で視界が悪い時も、きちんと反応して止まれるなら
こんなに素晴らしいものは無いんだけどね
どうなんだろ?
こんなに素晴らしいものは無いんだけどね
どうなんだろ?
名無しさん
2017/02/03 17:00
2017/02/03 17:00
一番の目的はどこかに官僚利権をもぐりこませることなんだろう。自動ブレーキ認定制度でも作るか? それとも自動ブレーキのない車に対して課税するか?
名無しさん
2017/02/03 17:14
2017/02/03 17:14
私は逆に、自動ブレーキの安全性を疑っているのだが…
あれ、センサーやシステムが誤作動を起こすんじゃないかと心配だよ…
数年後に「何年から何年に生産された何々というセンサー搭載の機種」とかいって、事故多発だののニュースを見る気がして恐ろしい
上の人達は、壊れず誤作動しないセンサーがあるとでも思っているのだろうか?それとも、今の技術を過信しているだけなのか?
あれ、センサーやシステムが誤作動を起こすんじゃないかと心配だよ…
数年後に「何年から何年に生産された何々というセンサー搭載の機種」とかいって、事故多発だののニュースを見る気がして恐ろしい
上の人達は、壊れず誤作動しないセンサーがあるとでも思っているのだろうか?それとも、今の技術を過信しているだけなのか?
名無しさん
2017/02/03 15:49
2017/02/03 15:49
技術的に相当難しいでしょうが、非搭載車にも後付で取り付け出来る装置が出来ればいいですね。後はバックの自動停止装置も必要かも。段々と原価が上がって車が買えなくなりそう。
名無しさん
2017/02/03 16:57
2017/02/03 16:57
本当に義務化したいなら新車だけじゃなくて中古車にも導入するべき。
名無しさん
2017/02/03 17:12
2017/02/03 17:12
車載レーダー探知したら自動ブレーキになるのあれば義務でもいいよ
名無しさん
2017/02/03 16:37
2017/02/03 16:37
安全面を考えると〜いいね
名無しさん
2017/02/03 17:03
2017/02/03 17:03
ドライブレコーダーも義務化して欲しい。
名無しさん
2017/02/03 16:35
2017/02/03 16:35
時間はかかっても、絶対にするべきでしょう。
名無しさん
2017/02/03 14:29
2017/02/03 14:29
義務化するにしても┈┈┈,もう少し技術的に進歩&安定してからにして貰いたいものです。
名無しさん
2017/02/03 14:46
2017/02/03 14:46
自動ブレーキを義務化するのはいいが
高齢者が新車をわざわざ買うかな?
ほとんどは現所有の車を乗り潰すはず。
また、誤操作に対しては直接解決に繋がらないと思います。
長期的には普及するでしょうが
その頃には平均寿命も短くなってるでしょうね。
今の高齢者は自然食で健康的な生活だった世代ですから
高齢者が新車をわざわざ買うかな?
ほとんどは現所有の車を乗り潰すはず。
また、誤操作に対しては直接解決に繋がらないと思います。
長期的には普及するでしょうが
その頃には平均寿命も短くなってるでしょうね。
今の高齢者は自然食で健康的な生活だった世代ですから
名無しさん
2017/02/03 15:36
2017/02/03 15:36
また車が値上げされるなぁ
高くなれば
安全装置がない中古車ばかりに
手を出すことになると思うんだけどなぁ
高くなれば
安全装置がない中古車ばかりに
手を出すことになると思うんだけどなぁ
名無しさん
2017/02/03 17:10
2017/02/03 17:10
全ての車種に義務化は難しいと思います。
それなら、AT限定免許のように、自動ブレーキ搭載車限定免許とかはどうでしょうか?
それなら、AT限定免許のように、自動ブレーキ搭載車限定免許とかはどうでしょうか?
名無しさん
2017/02/03 16:57
2017/02/03 16:57
大賛成。自動ブレーキの更なる進化が期待されます。
名無しさん
2017/02/03 17:13
2017/02/03 17:13
益々、車離れ。
名無しさん
2017/02/03 17:14
2017/02/03 17:14
自動ブレーキより踏み間違い防止では?
自動ブレーキの多くが多くが実際は衝突を弱めるだけで
ぶつかってしまう問題
自動ブレーキの多くが多くが実際は衝突を弱めるだけで
ぶつかってしまう問題
名無しさん
2017/02/03 16:58
2017/02/03 16:58
一定条件下じゃないと作動しないシステムであり
過去の多くの事故は、付いていても作動しない
案件が多かったんだけど、どこまで過剰に信用
しているんだろうか。
過去の多くの事故は、付いていても作動しない
案件が多かったんだけど、どこまで過剰に信用
しているんだろうか。
名無しさん
2017/02/03 14:46
2017/02/03 14:46
システムには必ずバグがある、という前提で、不具合発生時の回避策はきちんと考え、実装しておく必要があります。
逆に事故が増えるなんてことにならないように。
逆に事故が増えるなんてことにならないように。
名無しさん
2017/02/03 17:12
2017/02/03 17:12
アクセルとブレーキの踏み間違い(ゼロスタート)にも
使えるのかな?
CMとかのイメージだと走行中の自動ブレーキという感じだが・・・。
使えるのかな?
CMとかのイメージだと走行中の自動ブレーキという感じだが・・・。
名無しさん
2017/02/03 16:56
2017/02/03 16:56
自動ブレーキが本当に起動するのかすごく不安だが、
いまだに怖くて試せない。
いまだに怖くて試せない。
名無しさん
2017/02/03 17:01
2017/02/03 17:01
自動ブレーキ自動化 → 価格上昇 → 若者の車離れ加速
国が余計な事を言うと国民の負担が増える
国が余計な事を言うと国民の負担が増える
名無しさん
2017/02/03 16:59
2017/02/03 16:59
バックにも対応が必要ですね。安全のためとは言え、コストアップは避けられませんね。
名無しさん
2017/02/03 16:58
2017/02/03 16:58
お金の無い人は古い車のままだと思います。徐々に移行するしか方法が無いんじゃないかな⁈
名無しさん
2017/02/03 17:11
2017/02/03 17:11
高齢者は今からでも義務化してほしい。
名無しさん
2017/02/03 14:34
2017/02/03 14:34
自動ブレーキ義務化しても踏み間違えには対処出来ないと思うけど。
名無しさん
2017/02/03 17:04
2017/02/03 17:04
自動ブレーキより、衰えによる判断ミスをするヤツが運転しなくても良い様な社会作りが先では?
名無しさん
2017/02/03 16:52
2017/02/03 16:52
特にトラック、スピード制限も宜しく!
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
追加で付けられたら付けたい。新車を買い替えるのは無理無理。
名無しさん
2017/02/03 16:55
2017/02/03 16:55
マニュアル車を買います。
名無しさん
2017/02/03 17:12
2017/02/03 17:12
ついでに飲酒しているドライバーが乗ってもエンジンがかからないようなシステムも必要だと思う。
名無しさん
2017/02/03 17:02
2017/02/03 17:02
それよりも とか
いや しかし みたいに
否定派人間は置いといて
完全ではないにしても、これはこれでいい事だと思う。
安全の為に 多少金がかかってもやむなし。
いや しかし みたいに
否定派人間は置いといて
完全ではないにしても、これはこれでいい事だと思う。
安全の為に 多少金がかかってもやむなし。
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
遠回しな輸入車制限ってとこですね。トヨタにあれだけの事をしたんだからもっとどうどうと報復して欲しいね。
名無しさん
2017/02/03 17:00
2017/02/03 17:00
高齢者は義務化でいいんじゃない?
車代も修理代もすごく高くなるの分かってますか?
車代も修理代もすごく高くなるの分かってますか?
名無しさん
2017/02/03 16:46
2017/02/03 16:46
自動に頼るのもなんか、しくっとこない。
名無しさん
2017/02/03 14:37
2017/02/03 14:37
自動ブレーキで起こった事故の保障は?
名無しさん
2017/02/03 17:16
2017/02/03 17:16
最近の車は静かすぎてダメなんじゃない?
走ってる、動いてるってのをわかりやすく体感できたほうがいい気がする。運転に関して技術の進化は人間の退化にしかならないと思う。
走ってる、動いてるってのをわかりやすく体感できたほうがいい気がする。運転に関して技術の進化は人間の退化にしかならないと思う。
名無しさん
2017/02/03 17:00
2017/02/03 17:00
自動ブレーキ付けたとこで、逆走や今までなかった様なウルトラC的な事故を起こすのが目に見えてる
対処療法じゃダメ根本を断たないと
逆に”自動ブレーキが付いてるから安心”なんて思われた方が怖い
お年寄りが車を使わなくて良い社会にしないと
対処療法じゃダメ根本を断たないと
逆に”自動ブレーキが付いてるから安心”なんて思われた方が怖い
お年寄りが車を使わなくて良い社会にしないと
名無しさん
2017/02/03 14:20
2017/02/03 14:20
高齢ドライバー対策ならAT車の運転を禁止して今更MT車なんか乗れるかっていうGGIとBBAに免許返納を促すのが最も効果的なのに何故やらないのか
名無しさん
2017/02/03 17:11
2017/02/03 17:11
これから販売の新車に付けても効果が出てくるまで時期がかかりそう。強行手段で自動ブレーキ付いてない車の車検通さないとかしないと対策にならない。
名無しさん
2017/02/03 14:16
2017/02/03 14:16
トラックなどの大型車には直ぐにもつけて欲しいね。
名無しさん
2017/02/03 16:58
2017/02/03 16:58
獣が飛び込んで、高速道路でフルブレーキはやめてね
名無しさん
2017/02/03 14:54
2017/02/03 14:54
開発コストを上乗せしたクルマを高齢者が買える訳ない
其れより65歳以上はマニュアル限定にした方が事故は減る
其れより65歳以上はマニュアル限定にした方が事故は減る
名無しさん
2017/02/03 16:51
2017/02/03 16:51
自動ブレーキ搭載されない古い車は
車検通らなくして欲しいのぅ
車検通らなくして欲しいのぅ
名無しさん
2017/02/03 16:52
2017/02/03 16:52
ABSとかエアバッグ標準にしても事故減らなかったし。
結局はメーカーとお上の癒着装備!
乗らなきゃいいんだよ、ヘタッピは。
結局はメーカーとお上の癒着装備!
乗らなきゃいいんだよ、ヘタッピは。
名無しさん
2017/02/03 16:59
2017/02/03 16:59
マニュアル車にも自動ブレーキの義務化でしょうか。
まぁー、そうすれば一番良いか。
まぁー、そうすれば一番良いか。
名無しさん
2017/02/03 17:06
2017/02/03 17:06
バックで突っ込まれたので
後ろにもセンサーよろしくお願いします。
後ろにもセンサーよろしくお願いします。
名無しさん
2017/02/03 16:53
2017/02/03 16:53
ちょっと質問
マニュアル車にも付けること出来ますか?
エンストしそう
マニュアル車にも付けること出来ますか?
エンストしそう
名無しさん
2017/02/03 14:28
2017/02/03 14:28
60歳からは毎年免許更新義務
更新の際は運転技能テストも実施
合格できない限り免許の更新はできないようにしてください
更新の際は運転技能テストも実施
合格できない限り免許の更新はできないようにしてください
名無しさん
2017/02/03 17:00
2017/02/03 17:00
高齢者が車を買い替えますか?それよりは高齢者の免許更新時に簡単な実技試験をやるべきです。
名無しさん
2017/02/03 17:03
2017/02/03 17:03
税金を義務化だって?
名無しさん
2017/02/03 14:39
2017/02/03 14:39
新車に義務化したってさ、やるなら「自動ブレーキ付きの車じゃないと運転できない」くらいの制限かけないと。高齢者がみんな新車乗るわけじゃないし。まぁ、その自動ブレーキにしたって。30km以下じゃないと動作保証ないみたいな感じだから、どこまで効果あるかわからんけどね。
名無しさん
2017/02/03 16:52
2017/02/03 16:52
老人の車に速度制限を。どんだけアクセル踏んどるんじゃい
名無しさん
2017/02/03 17:15
2017/02/03 17:15
呼気のアルコールに反応してエンジン強制カットもよろしく
名無しさん
2017/02/03 16:56
2017/02/03 16:56
エコカー減税なんて廃止して、安全ブレーキ減税にすればいい。
テストして性能が良いものほど、減税幅が大きくなれば、自動車メーカーが本気を出すはず。
テストして性能が良いものほど、減税幅が大きくなれば、自動車メーカーが本気を出すはず。
名無しさん
2017/02/03 17:17
2017/02/03 17:17
なんか批判的なコメントが多いですが、これで死亡事故が1件でも減ればいいんじゃないでしょうか。だって人の命は地球より重いんでしょ。物損事故が防げたならもう丸儲けだと思います。
名無しさん
2017/02/03 17:02
2017/02/03 17:02
車両保険も自動ブレーキ車両か否かで価格が変わって来そうだね
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
高齢者が買い換えれるかな?
名無しさん
2017/02/03 17:14
2017/02/03 17:14
歩行者と運転者、いざとなったら車はどちらを殺すべきかという面白い記事を見たことがあったが、偽善・欺瞞が大好きな国連のガイジン様はどう決めるのか見物だ。
自動運転で楽しい未来が待ってそうだね。笑
自動運転で楽しい未来が待ってそうだね。笑
名無しさん
2017/02/03 17:11
2017/02/03 17:11
統計的にみれば高齢者ドライバーの事故はむしろ減っている。なのに、一時期、高齢者ドライバーの操作ミスによる事故がやたらとニュースでクローズアップされていた。なぜだろう?と思っていたが、こういう事かよ。陰謀論なんか言いたかないけどね。
名無しさん
2017/02/03 17:08
2017/02/03 17:08
高速道路の逆走も何とかしてほしい。
あと、自動ブレーキ義務化するなら
同時に自動ブレーキなしの車に乗れる年齢も制限して欲しい。
自動ブレーキなしの中古車買われたら意味ないから。
自動ブレーキなしの車が完全になくなるまで数十年かかるでしょ。
あと、自動ブレーキ義務化するなら
同時に自動ブレーキなしの車に乗れる年齢も制限して欲しい。
自動ブレーキなしの中古車買われたら意味ないから。
自動ブレーキなしの車が完全になくなるまで数十年かかるでしょ。
名無しさん
2017/02/03 16:47
2017/02/03 16:47
免許の自主返納など、制度面の整備を待つ間にも事故は増え続ける。
まずは、使えるハードを全て使う事からやっていくしかないですね。
まずは、使えるハードを全て使う事からやっていくしかないですね。
名無しさん
2017/02/03 17:01
2017/02/03 17:01
また車両価格が上がるのね、本来数万円アップくらいなのに少し付加価値付けて便乗値上げされる・・・。
名無しさん
2017/02/03 17:05
2017/02/03 17:05
飲酒検知機も一緒にしてほしい
名無しさん
2017/02/03 17:16
2017/02/03 17:16
低レベルな運転者が多いのでもっと技術やマナーを向上させる対策をしてほしい
名無しさん
2017/02/03 17:08
2017/02/03 17:08
後付けも考えてほしい。当分買い替えないから。
名無しさん
2017/02/03 14:44
2017/02/03 14:44
即効性のない対策だね。そもそも収入の先細くなった高齢者が率先して自動ブレーキの新車を買うかな?
名無しさん
2017/02/03 16:55
2017/02/03 16:55
一番危険な
雨の日 雪の日に感知出来ない。
自動ブレーキなんて信用してたら逆にあぶない。
雨の日 雪の日に感知出来ない。
自動ブレーキなんて信用してたら逆にあぶない。
名無しさん
2017/02/03 16:43
2017/02/03 16:43
改善すべきはデバイスでは無い。
ドライバーの技量とモラルだ。
ドライバーの技量とモラルだ。
名無しさん
2017/02/03 16:57
2017/02/03 16:57
自動ブレーキ搭載車で事故を起こしたら誰の責任?
運転手? それとも正確に作動しない装置を売ったメーカー?
裁判沙汰が目に見える。
被害者救済を含めて、事故全体を考えないと…。
運転手? それとも正確に作動しない装置を売ったメーカー?
裁判沙汰が目に見える。
被害者救済を含めて、事故全体を考えないと…。
名無しさん
2017/02/03 15:28
2017/02/03 15:28
前方だけではなく後方、左右側面もお願いします
名無しさん
2017/02/03 16:46
2017/02/03 16:46
スバルのアイサイトレベルを最低基準にしないと
他社の性能では意味がないよ!
止まらないからね!
他社の性能では意味がないよ!
止まらないからね!
名無しさん
2017/02/03 17:14
2017/02/03 17:14
どの車にも(軽トラや高速で速度超過の目立つ小型貨物)同じ基準の自動ブレーキを搭載しないとホント意味がない。
名無しさん
2017/02/03 16:56
2017/02/03 16:56
自動車メーカーと癒着して、これがしたいがゆえに絶対数の減少している高齢者事故を騒いでダシにしてるんでしょ?
名無しさん
2017/02/03 16:55
2017/02/03 16:55
で、その手の業界を集めた協会新設で、天下り先確保とw
名無しさん
2017/02/03 15:35
2017/02/03 15:35
大反対!この手の対策はレッセフェールに委ねるべきである。
名無しさん
2017/02/03 17:10
2017/02/03 17:10
義務、規制、規則、罰則ばかりが増えていく世の中ですね。何か一つ増やせば一つ減らさなければ憲法で保障された自由を制限することにほかなりません。
一見すると人や人権を守るための規制作りに見えますが、現代社会の風潮から法律至上主義で個人の人権や自由が忘れ去られているようで将来を悲観します。
一見すると人や人権を守るための規制作りに見えますが、現代社会の風潮から法律至上主義で個人の人権や自由が忘れ去られているようで将来を悲観します。
名無しさん
2017/02/03 17:17
2017/02/03 17:17
ドライバー側だけの問題に限らず、信号無視や逆送自転車とかも多い上、横断禁止場所とかを横断する歩行者(認知症とかね)とかもいる事だし、そういった者達のドライバーから見て想定外の行動にも対処できる可能性も上がるので、自動ブレーキ義務化には賛成。
(シートベルトが義務化されたようなもの、と考えれば反対する理由も無い)
いちドライバーとして考えれば、セイフティの一環として、あったらあったでイイ、助かる機能には違いない。
(シートベルトが義務化されたようなもの、と考えれば反対する理由も無い)
いちドライバーとして考えれば、セイフティの一環として、あったらあったでイイ、助かる機能には違いない。
名無しさん
2017/02/03 16:53
2017/02/03 16:53
けっきょく金のかかるやつを義務化したか。
車売れなくなっても知らんぞ。
車売れなくなっても知らんぞ。
名無しさん
2017/02/03 17:16
2017/02/03 17:16
なぜ一部の高齢者のために全消費が規制されなきゃいけないの?新たな貿易障壁か?トランプへの挑戦状か?
名無しさん
2017/02/03 16:56
2017/02/03 16:56
それより、免許証更新で視力検査を不合格なのに何度も検査を受けさせて合格させている試験官がいて不愉快
名無しさん
2017/02/03 17:10
2017/02/03 17:10
自動ブレーキはいいけど、誤作動で走行中にいきなりブレーキとかは絶対無いようにしてね、シャレにならんw
名無しさん
2017/02/03 17:19
2017/02/03 17:19
高齢のって言ってんだから、いくつ以上は免許更新を頻度UPと条件を厳しくしてよ。
若い世代にはほぼ関係ないだろうに。
若い世代にはほぼ関係ないだろうに。
名無しさん
2017/02/03 17:02
2017/02/03 17:02
高速の逆走も何らかの警告音出る様な、GPSを駆使したシステム出来ないものかね?
名無しさん
2017/02/03 16:59
2017/02/03 16:59
この装置つけた車の挙動動画見たけど
危険に対する判断力と制動力がもう人間越えてる。
防げないような事故も防ぐよ。
性能面ではもう問題ないように見えるのでぜひ安く実装してほしい。
危険に対する判断力と制動力がもう人間越えてる。
防げないような事故も防ぐよ。
性能面ではもう問題ないように見えるのでぜひ安く実装してほしい。
名無しさん
2017/02/03 17:17
2017/02/03 17:17
この際、ドライブレコーダも義務化しよう!
名無しさん
2017/02/03 17:19
2017/02/03 17:19
エコカー減税の時も思ったけど、自動車メーカーが賄賂を贈って
都合の良い方向に持って行ってるのでは?
純粋に高齢者の事故対策というのであれば
免許更新時のテストを厳しくするとか
高齢者は免許更新を半年毎にするとか、方法はあるでしょ。
任意保険に入らない高齢者(田舎は驚くほど多い)の為に
自賠責保険を年齢別にして、保障を厚くするとか。
なのに、何故機械に頼る?
なかなか車を買い替えない高齢者が全員自動ブレーキの付いた
車に乗っている日って、一体何年後ですか?
軽トラは対象外なんて、眠たい事態になるのでは?
自働ブレーキが要らない非高齢者にまで、価格の高い車を買え、と。
迷惑極まりない。
絶対、メーカーと政府は癒着していると思う。
都合の良い方向に持って行ってるのでは?
純粋に高齢者の事故対策というのであれば
免許更新時のテストを厳しくするとか
高齢者は免許更新を半年毎にするとか、方法はあるでしょ。
任意保険に入らない高齢者(田舎は驚くほど多い)の為に
自賠責保険を年齢別にして、保障を厚くするとか。
なのに、何故機械に頼る?
なかなか車を買い替えない高齢者が全員自動ブレーキの付いた
車に乗っている日って、一体何年後ですか?
軽トラは対象外なんて、眠たい事態になるのでは?
自働ブレーキが要らない非高齢者にまで、価格の高い車を買え、と。
迷惑極まりない。
絶対、メーカーと政府は癒着していると思う。
名無しさん
2017/02/03 17:16
2017/02/03 17:16
>自動ブレーキ義務化・・・・高齢運転の事故対策
違います。
違います。
名無しさん
2017/02/03 17:00
2017/02/03 17:00
珍しくよい法案
名無しさん
2017/02/03 17:06
2017/02/03 17:06
これだけ事故が続いているのだから、
義務化する方がいい。
オプションじゃなければ価格はそのままで。
義務化する方がいい。
オプションじゃなければ価格はそのままで。
名無しさん
2017/02/03 16:58
2017/02/03 16:58
間違ってアクセル踏んでも止まるもん?
名無しさん
2017/02/03 16:55
2017/02/03 16:55
また、自動車産業ばかりを後押しする政策ですか?そこまでの費用対効果ないし、その前にどんなに下手な奴にも免許を与えれることが問題やと思うけど。
名無しさん
2017/02/03 17:11
2017/02/03 17:11
事故の確率が減るんだから、
自動ブレーキ付車は任意保険料を格安にすれば良い。
自動ブレーキ付車は任意保険料を格安にすれば良い。
名無しさん
2017/02/03 17:04
2017/02/03 17:04
自動ブレーキはいいが、
「高齢の運転手(父)が亡くなったのは、システムによる急ブレーキのせい」って訴えない?
90歳の爺さんの、70歳の息子とかが…
「高齢の運転手(父)が亡くなったのは、システムによる急ブレーキのせい」って訴えない?
90歳の爺さんの、70歳の息子とかが…
名無しさん
2017/02/03 16:52
2017/02/03 16:52
それと合わせて、飲酒検知と免許証判別装置も。
名無しさん
2017/02/03 17:10
2017/02/03 17:10
あんなの真正面しか効かない。オフセット衝突には効かないでしょ。過信して運転が雑になる人いるよ。
名無しさん
2017/02/03 17:19
2017/02/03 17:19
それと合わせドラレコ装備義務化したら交通災害訴訟の精度が飛躍的に向上するのでは
名無しさん
2017/02/03 17:15
2017/02/03 17:15
75歳以上は義務化すべき、そしたら72歳位になったら、付いてる中古車買うよ!買えないセコイ奴は乗るな!
名無しさん
2017/02/03 17:17
2017/02/03 17:17
100年以上コレに気づかなかった人類って・・・
名無しさん
2017/02/03 17:07
2017/02/03 17:07
特性を理解せずに【止まる】だけの目的では事故はなくならないし、ヒューマンエラーも発生する。実際に装備車に乗っているが、何に反応したのか判らない急制動があったり、反応すれば吹っ飛ぶ勢いで止まる。この装備に頼らないと止まれない人は、そもそも運転してはいけない人である。こんな急制動では前の車や人への衝突が避けられても、後続車に突っ込まれる可能性もある。あくまでも、正常な運転者の補助装置と考えるべき。※各社CMも、もう少し緊迫感がある内容にしないと、何時でも誰でも何もせずにすんなり止まれそうな軽いイメージを与えてはいけない。
名無しさん
2017/02/03 17:01
2017/02/03 17:01
確実に車両価格に上乗せされる。
実現させるならクルマの税金を引き下げる政策も必要。
実現させるならクルマの税金を引き下げる政策も必要。
名無しさん
2017/02/03 17:14
2017/02/03 17:14
それを義務化すると誰が幾ら貰えるの?
すごく気になるなぁwww
すごく気になるなぁwww
名無しさん
2017/02/03 16:51
2017/02/03 16:51
自動ブレーキと簡単にいうが、技術的にかなり難しいんだぞ、これ。
間違いなく搭載車は値段がしばらくの間は高くなると思うわ
間違いなく搭載車は値段がしばらくの間は高くなると思うわ
名無しさん
2017/02/03 16:58
2017/02/03 16:58
価格の安い国民車を作ってほしい。
名無しさん
2017/02/03 17:02
2017/02/03 17:02
賛成
名無しさん
2017/02/03 16:52
2017/02/03 16:52
また補助金出さないと、買い替えが進まない。外車はどうするのかな?
名無しさん
2017/02/03 16:52
2017/02/03 16:52
安価で後付け出来る自動ブレーキの開発も願います。
名無しさん
2017/02/03 17:18
2017/02/03 17:18
遅すぎな感もあるが迅速に導入して高齢者の事故を
早く防いでほしい。
早く防いでほしい。
名無しさん
2017/02/03 16:48
2017/02/03 16:48
これはすぐにでも義務化して欲しい。
全車種につけば価格も下がってくるはず。
全車種につけば価格も下がってくるはず。
名無しさん
2017/02/03 17:06
2017/02/03 17:06
義務化よりも自動ブレーキ車補助金とか出して買い替えを促したら?
名無しさん
2017/02/03 14:39
2017/02/03 14:39
義務化もいいけど自動ブレーキの性能向上も必要。
まだまだ不要な自動動作があって怖い思いをすることもある。
まだまだ不要な自動動作があって怖い思いをすることもある。
名無しさん
2017/02/03 16:56
2017/02/03 16:56
今すでに出回ってる全車種旧ミゼットから最新車まで対象にやらないと意味ないよ。
これから売り出す車限定なんかしたら、誰も買わないしw
これから売り出す車限定なんかしたら、誰も買わないしw
名無しさん
2017/02/03 17:04
2017/02/03 17:04
いいね!
名無しさん
2017/02/03 16:56
2017/02/03 16:56
高齢者だけ義務化すれば良い。
名無しさん
2017/02/03 17:13
2017/02/03 17:13
大型車両の義務化が先だ。アルコールチェッカーとレーンキーパーとな。
名無しさん
2017/02/03 17:19
2017/02/03 17:19
自動ブレーキの故障や誤動作がリスクに入っていない短絡的な法案だ。そこまで機械に頼るくらいなら、もうクルマには乗らないだろうなぁ。。
名無しさん
2017/02/03 17:13
2017/02/03 17:13
アクセル踏んでても
自動ブレーキが効いて
停車できるのかどうか。
自動ブレーキが効いて
停車できるのかどうか。
名無しさん
2017/02/03 16:37
2017/02/03 16:37
マニュアル車にしたら?
とくに65歳以上はマニュアル車限定とかに。
とくに65歳以上はマニュアル車限定とかに。
名無しさん
2017/02/03 17:05
2017/02/03 17:05
お次はブレーキ減税か
名無しさん
2017/02/03 17:06
2017/02/03 17:06
この風潮自動ブレーキ普及させたいだけにしか見えんけど…
他にも酷い事故は毎日あるでしょ?
トラックがラーメン屋に突っ込んだり壁に激突して大破してたり、燃えてたり…
目撃してもニュースにすらならない。
ま、安全になることは良いことだけど、自動ブレーキも結構危ないですぜ(;゚³゚)
他にも酷い事故は毎日あるでしょ?
トラックがラーメン屋に突っ込んだり壁に激突して大破してたり、燃えてたり…
目撃してもニュースにすらならない。
ま、安全になることは良いことだけど、自動ブレーキも結構危ないですぜ(;゚³゚)
名無しさん
2017/02/03 17:01
2017/02/03 17:01
一部モデルが延々
”新型車”にならないとかもあるのかな
「今度のはスペシャルビッグマイナーチェンジです」
「オールリニューアルマイナーチェンジです…」
”新型車”にならないとかもあるのかな
「今度のはスペシャルビッグマイナーチェンジです」
「オールリニューアルマイナーチェンジです…」
名無しさん
2017/02/03 17:19
2017/02/03 17:19
義務化にしたら、生産か販売を除外される企業が出るのですか?
ユーザーは不幸な事故の犠牲者にだけは、ならぬ事だけ祈ります。
ユーザーは不幸な事故の犠牲者にだけは、ならぬ事だけ祈ります。
名無しさん
2017/02/03 17:12
2017/02/03 17:12
運転席のアルコール感知器も同時にお願いします。
名無しさん
2017/02/03 15:35
2017/02/03 15:35
ガラス張りのコンビニ
極端に低い塀や金網の塀
車止めだけの駐車場
どれも自動ブレーキじゃ回避できないよね?
そんなもん義務化してなんの効果があるのさ(笑)
極端に低い塀や金網の塀
車止めだけの駐車場
どれも自動ブレーキじゃ回避できないよね?
そんなもん義務化してなんの効果があるのさ(笑)
名無しさん
2017/02/03 17:07
2017/02/03 17:07
自動免許返還装置のほうがいいと思う。
名無しさん
2017/02/03 16:51
2017/02/03 16:51
それよりも、75歳以上の年寄を全部安楽死させればいいんじゃない?
年金制度もしっかりするし交通事故は減るし、いいことづくめだよ。
一回まとまって安楽死させておけば、今後50年くらいはやらなくても済む。
ブレーキの話は別に進めてほしい
年金制度もしっかりするし交通事故は減るし、いいことづくめだよ。
一回まとまって安楽死させておけば、今後50年くらいはやらなくても済む。
ブレーキの話は別に進めてほしい
名無しさん
2017/02/03 14:50
2017/02/03 14:50
いくら新車に安全装置搭載しても、旧式の車に乗り続けている高齢ドライバーも多いはず、レトロフィットで装着出来る安全装置の開発も必要だと思います。
名無しさん
2017/02/03 17:11
2017/02/03 17:11
自動ブレーキの感覚を脳が記憶して事故増えるね
名無しさん
2017/02/03 17:04
2017/02/03 17:04
後期高齢者には自動ブレーキつきでなければ運転させない事を明記すればよい
名無しさん
2017/02/03 16:57
2017/02/03 16:57
無駄な技術進歩は人間の運転技術低下と大事故を起こす原因にしかならない。
名無しさん
2017/02/03 15:16
2017/02/03 15:16
その前に65歳から免許は半年更新にして認知症検査、動体視力検査、聴覚検査、判断検査、実地試験を義務化してくれ。やり方が生温い。事故を無くしたければ老人を甘やかすな。
名無しさん
2017/02/03 17:16
2017/02/03 17:16
どうせ雪国のアイスバーンに対応できるような性能じゃないんでしょ?
名無しさん
2017/02/03 16:55
2017/02/03 16:55
自動ブレーキで高速の逆走やアクセル踏み間違えなんかは防げるんかいな
集団登校列への突っ込みは効果あるかもしれんけど・・・
身体機能と判断力そのものの低下は如何ともしがたい感ある
集団登校列への突っ込みは効果あるかもしれんけど・・・
身体機能と判断力そのものの低下は如何ともしがたい感ある
名無しさん
2017/02/03 14:42
2017/02/03 14:42
この際エコカー云々は後回しにして
全面的にこちらを進める様各メーカーに提言すべきだ
全面的にこちらを進める様各メーカーに提言すべきだ
名無しさん
2017/02/03 14:15
2017/02/03 14:15
高齢者のみならず一般の運転手にも非常に有用な技術だと思います。
一刻も早く義務化してください。
一刻も早く義務化してください。
名無しさん
2017/02/03 17:15
2017/02/03 17:15
アクセルとブレーキの踏み間違いによる痛ましい事故が続いているので必要でしょう。多少価格は上ると思うけど仕方無いですね。
名無しさん
2017/02/03 16:52
2017/02/03 16:52
トラックはぜったいいる
バックモニターとセットで
バックモニターとセットで
名無しさん
2017/02/03 17:17
2017/02/03 17:17
免許返納を妨げたり高齢者運転を助長させんなよ。じじぃやばばぁに轢かれて認知症でした。なんて、オチ、たまったもんじゃねぇよ。
名無しさん
2017/02/03 17:04
2017/02/03 17:04
やっと動きだしたね。アクセルとブレーキの踏み間違いで、多くの人柱を出してしまった。
オートマならではの悲惨な事故で、免許返上や厳罰化などのソフト対策だけではヒューマンエラーは防げない。
ハード面での対策は絶対必要。
オートマならではの悲惨な事故で、免許返上や厳罰化などのソフト対策だけではヒューマンエラーは防げない。
ハード面での対策は絶対必要。
名無しさん
2017/02/03 17:16
2017/02/03 17:16
実際問題、新車にいくら義務化したところで、1番必要な高齢ドライバーは「年金暮らしだし、後先短いからこのままでいいや」と乗り換えることをしない。
田舎では外装ベコベコの5〇ナンバーや3〇ナンバーみたいな二桁ナンバーの、高齢ドライバーをよく見かける。
田舎では外装ベコベコの5〇ナンバーや3〇ナンバーみたいな二桁ナンバーの、高齢ドライバーをよく見かける。
名無しさん
2017/02/03 17:02
2017/02/03 17:02
高齢者がわざわざ新車を買うでしょうか?
むしろ所有車に踏み間違いを防ぐ機構をつけたほうがはるかに良い。
むしろ所有車に踏み間違いを防ぐ機構をつけたほうがはるかに良い。
名無しさん
2017/02/03 15:33
2017/02/03 15:33
高齢化が進む一方、高齢者の交通事故は年々増え続ける実情なので義務化すべき!
交通に不便な地域ですと免許証返納も難しいでしょうからね。
交通に不便な地域ですと免許証返納も難しいでしょうからね。
名無しさん
2017/02/03 17:14
2017/02/03 17:14
まだ不確かな技術を導入する意味ないだろ。
高齢者事故を利用して利権作ろうとするな
高齢者事故を利用して利権作ろうとするな
名無しさん
2017/02/03 17:01
2017/02/03 17:01
まずは高齢者の自動ブレーキ装備車乗車義務化から始めよう
名無しさん
2017/02/03 17:17
2017/02/03 17:17
ホワイトアウト課題をクリア、もしくは任意で切れるようにしてからにしてくれ
ヘタにブレーキかけられると多重追突になる
ヘタにブレーキかけられると多重追突になる
名無しさん
2017/02/03 16:51
2017/02/03 16:51
トラックを先に頼む。
高速で渋滞して停まると後ろからトラックが
突っ込んでくるんじゃ無いかとマジ恐い。
高速で渋滞して停まると後ろからトラックが
突っ込んでくるんじゃ無いかとマジ恐い。
名無しさん
2017/02/03 16:58
2017/02/03 16:58
少しでも早く基準を確立し、高齢者による事故を防止してほしい。
日本基準を国際基準として国連に提案すればよい。
日本基準を国際基準として国連に提案すればよい。
名無しさん
2017/02/03 17:02
2017/02/03 17:02
またクルマの値上げのいい口実だ…思えばクルマも良くなってきた反面、値段も随分高くなったな。
名無しさん
2017/02/03 14:16
2017/02/03 14:16
やっとかーという感じですね〜
補助金も出して早く普及させたいですね〜
補助金も出して早く普及させたいですね〜
名無しさん
2017/02/03 17:22
2017/02/03 17:22
歩道に突っ込むのは、阻止できないよ。後、最近多いアクセルとブレーキの踏み間違えも。
それよりも高齢者の免許更新の厳格化や剥奪を厳しくして欲しい。
自動ブレーキいらない人もいるんだから、選択性にするべきだよ。
それよりも高齢者の免許更新の厳格化や剥奪を厳しくして欲しい。
自動ブレーキいらない人もいるんだから、選択性にするべきだよ。
名無しさん
2017/02/03 17:08
2017/02/03 17:08
確実に事故は減りますね。
早く義務化して下さい。
早く義務化して下さい。
名無しさん
2017/02/03 17:04
2017/02/03 17:04
義務化してから、高齢者に普及するまでどのくらいかかるのか。。。
長野県ですが高齢者って、
かなり古いクラウン・カローラ・アルト・ミラとかに乗っている率が高い。
高齢者の加害事故対策なので、買い替えてくれないと普及しないのは問題だと思います。
後付け装置の開発と取り付けの義務化も望みます。
長野県ですが高齢者って、
かなり古いクラウン・カローラ・アルト・ミラとかに乗っている率が高い。
高齢者の加害事故対策なので、買い替えてくれないと普及しないのは問題だと思います。
後付け装置の開発と取り付けの義務化も望みます。
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
自動ブレーキ標準装備で
値段が跳ね上がり、消費税もそれだけ回収される。
せめて揮発油税と復興特別税を撤廃してくれませんかね
値段が跳ね上がり、消費税もそれだけ回収される。
せめて揮発油税と復興特別税を撤廃してくれませんかね
名無しさん
2017/02/03 17:06
2017/02/03 17:06
4WDターボの6速MTの愛車は手放さない。
自動ブレーキなんか要らん!!!
自動ブレーキなんか要らん!!!
名無しさん
2017/02/03 15:55
2017/02/03 15:55
運転手責任が薄くなる?
電気切れたら、どーにもならないぜぃ!
やはり、自己責任を優先して欲しいな。
電気切れたら、どーにもならないぜぃ!
やはり、自己責任を優先して欲しいな。
名無しさん
2017/02/03 17:14
2017/02/03 17:14
早く、軽トラックにも採用してほしい。
名無しさん
2017/02/03 16:42
2017/02/03 16:42
開発を止めさせたのは国交省じゃなかった?
其れでユーロッパメーカーに遅れをとった
スバル社長指示で、アイサイトを原価でオプションにして火が付いた
其れでユーロッパメーカーに遅れをとった
スバル社長指示で、アイサイトを原価でオプションにして火が付いた
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
高齢者はマニュアル車に限定すべきだ。
複雑な操作がいるから
前進のつもりでバックに入れたり
アクセル踏んでも加速し続けることはないだろう。
複雑な操作がいるから
前進のつもりでバックに入れたり
アクセル踏んでも加速し続けることはないだろう。
名無しさん
2017/02/03 17:08
2017/02/03 17:08
アイサイトで確実に止まろうとするスバル車の後ろに、取り敢えず自動ブレーキを付けただけの日産車がいた場合、日産車のカマ掘り確率は凄い事になるな。
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
10年持たない電化製品に頼るのもなぁ
名無しさん
2017/02/03 17:07
2017/02/03 17:07
また要らない装備で車両価格が上がるのか・・・
一部の運転不適格者のせいでいい迷惑だよ・・・
一部の運転不適格者のせいでいい迷惑だよ・・・
名無しさん
2017/02/03 17:10
2017/02/03 17:10
ブレーキと間違えてアクセルベタ踏みしちゃうのが主たる原因なのに
効果あるの?
効果あるの?
名無しさん
2017/02/03 17:04
2017/02/03 17:04
新車に限り?でしょ。
結局何年も乗っていて非搭載車があるんだから、思い切って補助出して何年か経過したら車検許可ださない!!
だって国民の命守るから!とかやってほしい。
こーゆーことに税金使ったら?外国に配らないで。
結局何年も乗っていて非搭載車があるんだから、思い切って補助出して何年か経過したら車検許可ださない!!
だって国民の命守るから!とかやってほしい。
こーゆーことに税金使ったら?外国に配らないで。
名無しさん
2017/02/03 16:56
2017/02/03 16:56
高齢者はマニュアル車に乗ればいいだけなのに、「パンが無ければお菓子を食べればいいのに」みたいな話だ。
名無しさん
2017/02/03 16:53
2017/02/03 16:53
全自動運転車も義務化した方がいい
全自動運転車がスタンダードになれば
基本運転手の過失による事故は無くなる
現在テスラがその分野のパイオニアだけど
これに遅れると日本の車産業はあっという間に衰退する
日本の車産業を発展させるなら
国が後押しして 全自動運転技術の開発&義務化を推進した方がいい
全自動運転車がスタンダードになれば
基本運転手の過失による事故は無くなる
現在テスラがその分野のパイオニアだけど
これに遅れると日本の車産業はあっという間に衰退する
日本の車産業を発展させるなら
国が後押しして 全自動運転技術の開発&義務化を推進した方がいい
名無しさん
2017/02/03 17:03
2017/02/03 17:03
高齢者は乗らなければいい、その代わりに公共の乗り物は無料
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
更に、車両価格が
高騰していくワケですねww
ますます、クルマ離れに加速かな?
高騰していくワケですねww
ますます、クルマ離れに加速かな?
名無しさん
2017/02/03 16:58
2017/02/03 16:58
寒い日の前走車の排気ガスの煙を障害物と判断して、自動ブレーキがかかって、前に進めないらしい。あと、濃霧の時も。
対策されたんだろうか・・・・
対策されたんだろうか・・・・
名無しさん
2017/02/03 17:10
2017/02/03 17:10
ああ、またエゴカーがうまれる…
名無しさん
2017/02/03 17:12
2017/02/03 17:12
エコカーにあれだけ補助金を出したんだから自動ブレーキを対象に補助金をお願いします
名無しさん
2017/02/03 17:00
2017/02/03 17:00
どうせ、メーカーオプションでしょ?(`□´)
名無しさん
2017/02/03 17:16
2017/02/03 17:16
自動ブレーキの義務化で車の価格が上がるより
高齢者専用の車を開発して、高齢者は専用車免許にした方がいい
自動ブレーキはもちろん、GPSで位置を確認できて、道路に応じて速度リミッターをつける、ミッションはMTのみ、全方向にドライブレコーダー等必要だと思われるものはすべてついている専用車
高齢者専用の車を開発して、高齢者は専用車免許にした方がいい
自動ブレーキはもちろん、GPSで位置を確認できて、道路に応じて速度リミッターをつける、ミッションはMTのみ、全方向にドライブレコーダー等必要だと思われるものはすべてついている専用車
名無しさん
2017/02/03 17:21
2017/02/03 17:21
高齢者対策で自動ブレーキよりも、無料循環バス。
しかしコレだと自動車会社が潤わないから却下か?
しかしコレだと自動車会社が潤わないから却下か?
名無しさん
2017/02/03 17:11
2017/02/03 17:11
装着車は保険料の割引など、保険会社でメリットを判断すれば充分で
義務化は余計なお世話!
義務化は余計なお世話!
名無しさん
2017/02/03 16:52
2017/02/03 16:52
自動ブレーキなど必要ない人は新車価格に反映され割高になる
名無しさん
2017/02/03 14:43
2017/02/03 14:43
自動ブレーキや踏み間違い防止装置は万能ではない。
安全装置が付いているからと過信し事故を引き起こす老人が出そうで怖い。
安全装置の有無に関わらず、一定の条件を設けてクリア出来なければ失効させるくらいの施策が必要。
安全装置が付いているからと過信し事故を引き起こす老人が出そうで怖い。
安全装置の有無に関わらず、一定の条件を設けてクリア出来なければ失効させるくらいの施策が必要。
名無しさん
2017/02/03 17:23
2017/02/03 17:23
追従システム、あれはいいよ
踏まなくていいし、スマホいじってても勝手に止まるし
欲を言えば、前が進んだら勝手について行って欲しい
踏まなくていいし、スマホいじってても勝手に止まるし
欲を言えば、前が進んだら勝手について行って欲しい
名無しさん
2017/02/03 17:03
2017/02/03 17:03
MT車みたいにブレーキペダル小さくしてもう少しアクセルから離せば踏み間違いも減るんじゃねのかな? 確実に足を移動させる動きをするように
AT車ってブレーキペダルデカいからペダルに足が掛かる程度で踏むとアクセルも同時に踏んで疑似ヒールアンドトゥになってる時とかあるぞ
AT車ってブレーキペダルデカいからペダルに足が掛かる程度で踏むとアクセルも同時に踏んで疑似ヒールアンドトゥになってる時とかあるぞ
名無しさん
2017/02/03 17:09
2017/02/03 17:09
多少コストが上がっても最低限自動ブレーキは装備するべきだな。居眠り運転や運転操作不良による不意の事故の際の被害を軽減出来る。車両価格が高騰するのを嫌うコメントが多いけど、標準装備化が進めばコストも下り今よりもずっと安価になるはず。精度も上がれば事故率も下り、費用対効果も大きくなる。クルマのドレスアップに金をかけるのと同じように安全装備にも金をかけるべきだと思うが。
名無しさん
2017/02/03 16:57
2017/02/03 16:57
保険料安くなりますかね
名無しさん
2017/02/03 17:09
2017/02/03 17:09
これは大歓迎
団塊の世代が70歳を迎える前に、一刻も早く義務化して欲しい
団塊の世代が70歳を迎える前に、一刻も早く義務化して欲しい
名無しさん
2017/02/03 16:54
2017/02/03 16:54
1~3年で新型車を乗り継げるほど裕福じゃない人間の命は守る必要が無いと言うことか。
こういう機能を追加出来るようなモジュラー化は無理なのだろうか?
こういう機能を追加出来るようなモジュラー化は無理なのだろうか?
名無しさん
2017/02/03 17:20
2017/02/03 17:20
また車の価格が上がるね。
昔、就職を機に通勤用に買った5MT・4WDターボの某軽自動車はオーディオやリアスピーカー、フロントグリル等多少オプションつけても乗り出し150万で買えたのに・・・今やナビつけるだけで諸経費抜きで200万に迫る勢いだもんね。そりゃ車離れも進むわ。
昔、就職を機に通勤用に買った5MT・4WDターボの某軽自動車はオーディオやリアスピーカー、フロントグリル等多少オプションつけても乗り出し150万で買えたのに・・・今やナビつけるだけで諸経費抜きで200万に迫る勢いだもんね。そりゃ車離れも進むわ。
名無しさん
2017/02/03 15:56
2017/02/03 15:56
運転技術は高齢者でもそれぞれ。年齢に関係なく加害者となった事故件数に応じて自動ブレーキやドライブレコーダーの設置を義務化すると良い。例えば1回でドライブレコーダー、2回で自動ブレーキ。車外に初心者マーク類似の加害事故経験マークの表示を義務化し、違反の場合は無免許扱いで検挙。5年加害事故なしで義務解放あたり。
全車装着は物価水準と乖離して高額化している乗用車の更なる高額化と販売不振を増幅する上に、まともな運転技術を持つ方には不要なはずです。
全車装着は物価水準と乖離して高額化している乗用車の更なる高額化と販売不振を増幅する上に、まともな運転技術を持つ方には不要なはずです。
名無しさん
2017/02/03 17:04
2017/02/03 17:04
下手な人間に合わせてどうする?
義務化するならレコーダーも義務化して、自動ブレーキや衝突防止装置等を作動させたドライバーは、その時点で免許点数減点で免停や取り消しにするべき!
義務化するならレコーダーも義務化して、自動ブレーキや衝突防止装置等を作動させたドライバーは、その時点で免許点数減点で免停や取り消しにするべき!
名無しさん
2017/02/03 16:29
2017/02/03 16:29
序でに自動スピード調整機能を義務化すればスピード違反は無くなる。アクセルをめいいっぱい踏んでも法定速度を超えない様に……其れは出来ないか警察は事故を未然に防ぐ事が仕事なのに違反キップを如何に多く切って多くの罰金を取り自分達の成績(ノルマ)を上げる事しか考えていない。ノルマを達成すれば表彰され金一封が警官に出ますからね。だからチューニング会社・違法整備会社等の取締り強化をしないし一般者への販売が出来ない違法部品(レース用)会社等の取締り強化もしない全てが違反者に対しての違反罰金を取る為で安全を考えていない。自動運転システムも警察の本音は違反をしない自動運転システムにはしたくはないでしょう。事故が起きれば罰金・相手への補償・修理代等と違反者には罰金となるのにお金が出ていかない経済優先する為良くないと考えている様な事を昔聞いた事が有る。勿論警察は罰金を取るのが目的ではないと言いますけどね。
名無しさん
2017/02/03 16:55
2017/02/03 16:55
今頃なにを・・・
検討でなく早く義務化しろ
それまでに 何人の人が犠牲になるのか・・・
検討でなく早く義務化しろ
それまでに 何人の人が犠牲になるのか・・・
名無しさん
2017/02/03 17:04
2017/02/03 17:04
義務化により予想される事。自動ブレーキが付いてない過去の車の税金、保険料を上げる→自動ブレーキ装着新車減税、保険料値下げによる新車販売促進→マスコミによる自動ブレーキ安心キャンペーン
その次は自動運転義務化ねまたそれまでの車増税して自動運転新車は減税して販売促進ね。
その次は自動運転義務化ねまたそれまでの車増税して自動運転新車は減税して販売促進ね。
名無しさん
2017/02/03 16:55
2017/02/03 16:55
不具合出ました。エラー消さないと車検受かりません。ユニット交換で、はい車検代30万円。
名無しさん
2017/02/03 17:13
2017/02/03 17:13
「検討とは」流石お役所 すぐやれよ。
平成30年以降に発売される新型車(マイナーチェンジ含む)は
義務化しろ。
更に、可能な限り旧型車も後付け出来るようにしてほしい。
メーカは嫌がるだろうけど
平成30年以降に発売される新型車(マイナーチェンジ含む)は
義務化しろ。
更に、可能な限り旧型車も後付け出来るようにしてほしい。
メーカは嫌がるだろうけど
名無しさん
2017/02/03 17:01
2017/02/03 17:01
賛成します。ぜひお願いします。あと
横断歩道でも猛スピードでスルーするアホを検挙して下さい。
横断歩道でも猛スピードでスルーするアホを検挙して下さい。
名無しさん
2017/02/03 17:20
2017/02/03 17:20
クソババーが車の性能のみで
運転するから
どんなシステム付けても事故は起こる。
運転するから
どんなシステム付けても事故は起こる。
名無しさん
2017/02/03 17:15
2017/02/03 17:15
まさに時代の過渡期にいるね。
完全自動運転になるまで乗り換える事はないです。
完全自動運転になるまで乗り換える事はないです。
名無しさん
2017/02/03 17:12
2017/02/03 17:12
頼むからそんなんやめてくれ!
名無しさん
2017/02/03 17:19
2017/02/03 17:19
旧い車にも無料とは言わないけど格安で付けて欲しいですね!
自動車メーカーは相当儲かっているんでね!
トヨタさん!!
自動車メーカーは相当儲かっているんでね!
トヨタさん!!
名無しさん
2017/02/03 17:15
2017/02/03 17:15
衝突安全性能、燃費基準も国際基準造り、批准化が、難儀なのにもかかわらず、衝突防止の国際基準があって、それで国内基準化では遅すぎるような気がします。(それも前方だけ?後方駐車時も必要だと)
またほったらかしのバックブザーの件、ハイストップランプ(いっぺん基準化され緩和?)緊急ハザードランプ?
またほったらかしのバックブザーの件、ハイストップランプ(いっぺん基準化され緩和?)緊急ハザードランプ?
名無しさん
2017/02/03 17:25
2017/02/03 17:25
それでも、性能には必ず限界があるからね。。。そこそこの速度で直進中に何か異変があって急ハンドル切られて歩道に突っ込んできたら止まらないよ。どんだけ高性能な自動ブレーキ付きでも。。。やはりミッションを運転できないぐらい判断力と体力が落ちた老人は乗せないことだよ。75歳以上はミッション車のみ可とするが一番簡単で早く実施できていいのに。。。
名無しさん
2017/02/03 16:56
2017/02/03 16:56
直前に飛び出してくる人や自転車には間に合わない
名無しさん
2017/02/03 16:59
2017/02/03 16:59
まずは60歳以上はこの機構がない車に乗ることに罰則を設けなさい
名無しさん
2017/02/03 17:15
2017/02/03 17:15
追突が少し減るだけそうゆー奴は巻き込んで人を殺します。免許取り上げでよい。
名無しさん
2017/02/03 17:16
2017/02/03 17:16
車に詳しい人、教えてほしいんだけどこれって山賊みたいな連中に囲まれたらそこで止まってしまったりするわけ?
そうすると国によっては輸出する時に外した方が良いという話になるかも。
そうすると国によっては輸出する時に外した方が良いという話になるかも。
名無しさん
2017/02/03 17:12
2017/02/03 17:12
そんな機械に完全を任せっきりにするような考え方は間違っていると思います。オートマチックを廃止してクラッチ式だけの車に戻せば老齢者の踏み間違え事故はゼロになる。
名無しさん
2017/02/03 17:13
2017/02/03 17:13
義務で良いけど各メーカーで自動ブレーキの精度を揃えて欲しい。
NASVAの評価で71点中68点以上取らないとダメとかね。
あの動画見れば「性能の良い自動ブレーキじゃないと肝心な時に止まらない」のが分かるでしょ。
○○○車の人形の手足が動いてないと反応しないとか、「自動ブレーキなら○○」なんてCMしてるのが参加してないとかね。
NASVAの評価で71点中68点以上取らないとダメとかね。
あの動画見れば「性能の良い自動ブレーキじゃないと肝心な時に止まらない」のが分かるでしょ。
○○○車の人形の手足が動いてないと反応しないとか、「自動ブレーキなら○○」なんてCMしてるのが参加してないとかね。
名無しさん
2017/02/03 16:59
2017/02/03 16:59
踏み間違いをするような高齢ドライバーは、免許返納まで後数年とかでしょ?
おまけに今乗ってる車がそんなに古くなかったら、わざわざ新車に買い換えるわけねーだろ?
おまけに今乗ってる車がそんなに古くなかったら、わざわざ新車に買い換えるわけねーだろ?
名無しさん
2017/02/03 16:59
2017/02/03 16:59
義務化って、上乗せ分補助金ですよ
名無しさん
2017/02/03 17:21
2017/02/03 17:21
ボケ老人が車に乗らなければ解決する
名無しさん
2017/02/03 17:15
2017/02/03 17:15
とりあえずその自動ブレーキって呼び方やめなよ…
完璧ではないだから
アシストとかさ
完璧ではないだから
アシストとかさ
名無しさん
2017/02/03 17:09
2017/02/03 17:09
もう辞めたが南朝鮮人の事務総長のパンが、
めちゃくちゃにした国連は、まだ機能が回復してないから
我が国独自に進めればよい
めちゃくちゃにした国連は、まだ機能が回復してないから
我が国独自に進めればよい
名無しさん
2017/02/03 17:10
2017/02/03 17:10
自動ブレーキ搭載車で人形をはねたって大問題でしょ!
メーカーと車種を公表するべき。
メーカーと車種を公表するべき。
名無しさん
2017/02/03 17:10
2017/02/03 17:10
人形の前で止まる車と、止まれずに人形をはねてしまうものがあるという
車種を教えてくれ。
車種を教えてくれ。
名無しさん
2017/02/03 16:37
2017/02/03 16:37
ドライブレコーダーも義務化しろ。
名無しさん
2017/02/03 17:06
2017/02/03 17:06
未搭載は旧型で危険とイメージさせて、新型車を強制的に買わせるシナリオにしか見えません。
名無しさん
2017/02/03 17:18
2017/02/03 17:18
追突予防だけの効果では?右折左折、進入禁止・駐車場での踏み間違い。痴呆症状の方には、効果は?
名無しさん
2017/02/03 17:11
2017/02/03 17:11
急発進の防止も一緒に付けてくれ。
名無しさん
2017/02/03 16:56
2017/02/03 16:56
いやMTに全車戻したほうが早い、値段も安くなる
これじゃあ必要ない人も強制的に値上げ確定
これじゃあ必要ない人も強制的に値上げ確定
名無しさん
2017/02/03 17:19
2017/02/03 17:19
今だに飲酒運転とか平気でやってる奴らをライオンのエサとして、少しは役に立って死んでもらうとかやったらどないやねん。
名無しさん
2017/02/03 16:59
2017/02/03 16:59
どうせ役人どもは付いてない旧型車に増税して無理やり乗り替えさすんだろな
名無しさん
2017/02/03 17:02
2017/02/03 17:02
事故するやつはどんな車に乗っても事故する。
無責任な国土交通省はアホな政策しか出来ない。税金の無駄!
無責任な国土交通省はアホな政策しか出来ない。税金の無駄!
名無しさん
2017/02/03 17:02
2017/02/03 17:02
現行車にも、安くて、簡単に、取り付けられる装置を考案してください!。
名無しさん
2017/02/03 17:03
2017/02/03 17:03
その前にドライブレコーダーを義務化しろ!
名無しさん
2017/02/03 17:07
2017/02/03 17:07
どこかの国の車は。
クッソ重いというか硬いアクセルペダルでした。
それを日本人は。
くっそ重い硬いとかいうし。
ちょっと踏んだら(力加減が出来なくて)。
ホイルスピンする。
とかいうし。
そんだけの事だったんじゃないですか…
気安く押せる死刑執行のスイッチなんて要らない。
スプリング太くするだけで出来る。
「改善」
クッソ重いというか硬いアクセルペダルでした。
それを日本人は。
くっそ重い硬いとかいうし。
ちょっと踏んだら(力加減が出来なくて)。
ホイルスピンする。
とかいうし。
そんだけの事だったんじゃないですか…
気安く押せる死刑執行のスイッチなんて要らない。
スプリング太くするだけで出来る。
「改善」
名無しさん
2017/02/03 17:22
2017/02/03 17:22
オートマ車は危険、マニュアル車増に努めよう(・∀・)
名無しさん
2017/02/03 17:12
2017/02/03 17:12
何でもかんでも余計な物を義務化して値段を高くするのは止めてくれ!!
15年前と今で、同一車種同等グレードで値段がどれだけ上がってると思ってんだ!
15年前と今で、同一車種同等グレードで値段がどれだけ上がってると思ってんだ!
名無しさん
2017/02/03 16:57
2017/02/03 16:57
自動ブレーキで、例えば立体駐車場など今までの事故が少なくなるのはありがたい。
しかし、自動ブレーキによって、誰も予期しないところで急ブレーキ踏んじゃうという、新たな事故の火種になるのでは??
このライターは馬鹿だからそこまで言及してないが、新しい技術を取り入れる上では当然憂慮すべきところ。
しかし、自動ブレーキによって、誰も予期しないところで急ブレーキ踏んじゃうという、新たな事故の火種になるのでは??
このライターは馬鹿だからそこまで言及してないが、新しい技術を取り入れる上では当然憂慮すべきところ。
名無しさん
2017/02/03 17:18
2017/02/03 17:18
誤作動で起きた事故に対し、損害の賠償責任などもはっきりさせてから義務化にして下さいね。
名無しさん
2017/02/03 17:11
2017/02/03 17:11
自動より先に飲酒運転なんとかしろよ
酷い事故がこれだけ起こってるのな何で対応しないんだよ
酷い事故がこれだけ起こってるのな何で対応しないんだよ
名無しさん
2017/02/03 16:59
2017/02/03 16:59
なんでもかんでも機械のせいにする日本人らしいね
これでマニュアル車は全廃かな
これでマニュアル車は全廃かな
名無しさん
2017/02/03 15:08
2017/02/03 15:08
自動ブレーキのポテンシャルを試そうとする馬鹿が現れて事故が増えそう
名無しさん
2017/02/03 17:00
2017/02/03 17:00
そうだね、犠牲者増える前にとっとと義務化しよう。
名無しさん
2017/02/03 16:57
2017/02/03 16:57
自動運転の実証実験をもっと早く許可してたら、自動ブレーキなどとっくに昔に標準装備化されてるはず。国交省役人の怠慢それとも天下り先が減るとでも思ったのか・・・
名無しさん
2017/02/03 17:13
2017/02/03 17:13
クソの役にも立たないような代物を
自動ブレーキと称している車種もあるから
義務化すればいいってものではない。
きちんと性能の基準を決めないと意味がない
自動ブレーキと称している車種もあるから
義務化すればいいってものではない。
きちんと性能の基準を決めないと意味がない
名無しさん
2017/02/03 16:53
2017/02/03 16:53
いやいや、こんな装置つける前に免許制度をもっと厳罰化しろよ
「運転」のための免許なのに「技術」もってないヘタクソが多すぎだろ
運転操作を簡略化しすぎてアクセルとブレーキ踏む以外の行動を出来ないやつが溢れかえってるぞ
「運転」のための免許なのに「技術」もってないヘタクソが多すぎだろ
運転操作を簡略化しすぎてアクセルとブレーキ踏む以外の行動を出来ないやつが溢れかえってるぞ
名無しさん
2017/02/03 17:23
2017/02/03 17:23
オートバックスで売ってるよ。
アクセル踏んでもガーッと走り出さないやつ。
高齢のドライバーの方に国からプレゼントしてあげなさい。
無駄な税金の使い方するよりも、よほど社会の為になる。
アクセル踏んでもガーッと走り出さないやつ。
高齢のドライバーの方に国からプレゼントしてあげなさい。
無駄な税金の使い方するよりも、よほど社会の為になる。
名無しさん
2017/02/03 17:03
2017/02/03 17:03
やっぱ、金持ちが政治家だからバカな法案が通る。
年金暮らしなら大半が余裕が無い状態なはず。
車両価格が上がってクルマ離れに繋がる。
クルマの買い換え促進と免許返納率をあげるなら、MT強制の方がいい。
年金暮らしなら大半が余裕が無い状態なはず。
車両価格が上がってクルマ離れに繋がる。
クルマの買い換え促進と免許返納率をあげるなら、MT強制の方がいい。
名無しさん
2017/02/03 17:11
2017/02/03 17:11
まずは65歳以上の高齢者に「もみじマーク」だかのステッカーを貼らせるのを義務化しろ、自動ブレーキを義務化とか金の掛かる事ばっかりさせないでまずは配慮すべき相手だと周りが気付けるようにしろ
名無しさん
2017/02/03 14:52
2017/02/03 14:52
下手な人間が事故る→機械でカバーする→更に下手な人間が増える→また機械を強化する→….→人間いらなくなる。
名無しさん
2017/02/03 16:58
2017/02/03 16:58
早急に商用車に取り付けを義務化させろよ。道を走ってる距離が桁違いなんだから
「ニュース」カテゴリーの関連記事