献血者が鹿肉食べて感染?気付かず輸血でE型肝炎
血液製剤の輸血で80代女性がE型肝炎ウイルスに感染、 約100日後に劇症肝炎(急性肝不全)で死亡していた ことが先月末、厚生労働省の有識者会議で報告された。E型肝炎ウイルスは主に、よく加熱されていない豚や 野生動物の肉を食べることなどで感染する。 同会議で報告した日本赤十字社は、当分の間、加熱不十分な 肉を食べるなどした人に献血の自粛を呼びかけている。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000501-san-hlth
名無しさん
6時間前
ジビエは興味があるけど、やっぱり加熱しないと、ダメよね。
6時間前
ジビエは興味があるけど、やっぱり加熱しないと、ダメよね。
名無しさん
7時間前
食べた肉が、十分加熱されてたかどうかなんてわからないよね。自分では十分って思ってても、世間的には不十分だったりするかもしれないし。こわいね。
7時間前
食べた肉が、十分加熱されてたかどうかなんてわからないよね。自分では十分って思ってても、世間的には不十分だったりするかもしれないし。こわいね。
名無しさん
5時間前
何で豚のレバーとか生で食べられるんだろう。意味わからん。
怖いわ。
で、イノシシとか鹿のレバーも生で食べちゃうんですか?
怖すぎる。寄生虫に脳を侵されることもあるって、聞いた事あるんですけど。
でもステーキのレアは好きで、たたきもローストビーフも好きなわたし。。ただし、牛に限る。
余談ですけど、エイズ感染していても、本人に言わないらしいね。
献血してるから、自分何も言われなかったし性病には感染してない!というのは間違いだと某機関で言われたような。うろ覚えですけど。
言っちゃいけない事になってるらしい。あなたhiv感染してますよとか。何故だか、よくわかんないけど。。プライバシーとかそういうのかな。
感染した血を除けて終わりなのかな
5時間前
何で豚のレバーとか生で食べられるんだろう。意味わからん。
怖いわ。
で、イノシシとか鹿のレバーも生で食べちゃうんですか?
怖すぎる。寄生虫に脳を侵されることもあるって、聞いた事あるんですけど。
でもステーキのレアは好きで、たたきもローストビーフも好きなわたし。。ただし、牛に限る。
余談ですけど、エイズ感染していても、本人に言わないらしいね。
献血してるから、自分何も言われなかったし性病には感染してない!というのは間違いだと某機関で言われたような。うろ覚えですけど。
言っちゃいけない事になってるらしい。あなたhiv感染してますよとか。何故だか、よくわかんないけど。。プライバシーとかそういうのかな。
感染した血を除けて終わりなのかな
名無しさん
2時間前
ジビエブームって、生やさしいものじゃないと思う。酪農家がどれだけ衛生状態に気を遣って飼育してるかということを考えると、野生動物はいかに危険なのかかがわかる。
2時間前
ジビエブームって、生やさしいものじゃないと思う。酪農家がどれだけ衛生状態に気を遣って飼育してるかということを考えると、野生動物はいかに危険なのかかがわかる。
名無しさん
6時間前
流行りだしてすぐに表に出して欲しい話。
6時間前
流行りだしてすぐに表に出して欲しい話。
名無しさん
6時間前
鹿肉は焼きすぎると硬くなるので、あまり火を通さず軽く焼いて食べるのが美味しい。
鹿肉が名物の北海道の某ジンギスカン店でも、生とか生に近い状態で食べる人が多い。
E型肝炎ウイルスに感染しても普通の健康な人はなんともない場合がほとんど。
生肉を食べる人は献血は控えた方がいいですね。
6時間前
鹿肉は焼きすぎると硬くなるので、あまり火を通さず軽く焼いて食べるのが美味しい。
鹿肉が名物の北海道の某ジンギスカン店でも、生とか生に近い状態で食べる人が多い。
E型肝炎ウイルスに感染しても普通の健康な人はなんともない場合がほとんど。
生肉を食べる人は献血は控えた方がいいですね。
名無しさん
2時間前
献血90回してる強者だけど。確かにする側に注意する義務があるね。輸血で死亡事故が有ったら行けないと思うけど、検査制度が更に高まったら不適格な血液(成分)が多くなるような気がする。だからといって不適格な血液を流して良いと言う訳ではないがな。
献血する人は十分に注意してくれ。
2時間前
献血90回してる強者だけど。確かにする側に注意する義務があるね。輸血で死亡事故が有ったら行けないと思うけど、検査制度が更に高まったら不適格な血液(成分)が多くなるような気がする。だからといって不適格な血液を流して良いと言う訳ではないがな。
献血する人は十分に注意してくれ。
名無しさん
2時間前
E型なんてあるんだね。
ところで何型まであるのかな、、、
2時間前
E型なんてあるんだね。
ところで何型まであるのかな、、、
名無しさん
2時間前
年に数回、狩りをしている知人から鹿刺しを振舞われることがあります。
ものすごく美味しいのですが、こういった危険性もあるんですね。
献血も定期的にしますし、控えたほうがいいのかな。
2時間前
年に数回、狩りをしている知人から鹿刺しを振舞われることがあります。
ものすごく美味しいのですが、こういった危険性もあるんですね。
献血も定期的にしますし、控えたほうがいいのかな。
名無しさん
2時間前
当分の間、ってどれくらい?
その期間にどんな対策がとられるの?
2時間前
当分の間、ってどれくらい?
その期間にどんな対策がとられるの?
名無しさん
2時間前
献血は大分前にやったことがあるけど、200mlでフラフラになって「血返して」状態だったので400はちょっと無理だなぁ。
今は昔と違って200mlの需要が無いらしいから、献血に行ってもダメだろうなぁ。
2時間前
献血は大分前にやったことがあるけど、200mlでフラフラになって「血返して」状態だったので400はちょっと無理だなぁ。
今は昔と違って200mlの需要が無いらしいから、献血に行ってもダメだろうなぁ。
名無しさん
2時間前
やはり、少しくらい食感が落ちても、しっかりと火を通し食べるのが一番だね。
2時間前
やはり、少しくらい食感が落ちても、しっかりと火を通し食べるのが一番だね。
名無しさん
2時間前
ジビエ料理専門店や山間部の温泉、民宿で出されたら食べてしまう。
怖いね。
2時間前
ジビエ料理専門店や山間部の温泉、民宿で出されたら食べてしまう。
怖いね。
名無しさん
1時間前
都内にも豚レバーの串カツ出してる店あるけど、パッと見、芯の部分がミディアムレアというか、赤いんだよなぁw 大丈夫なんかああいうのw
1時間前
都内にも豚レバーの串カツ出してる店あるけど、パッと見、芯の部分がミディアムレアというか、赤いんだよなぁw 大丈夫なんかああいうのw
名無しさん
1時間前
献血の血液が必ずしも安全なものではないことに驚きました。
好意が仇になることもあるということ。
検査はどこまでしているのでしょうか…
1時間前
献血の血液が必ずしも安全なものではないことに驚きました。
好意が仇になることもあるということ。
検査はどこまでしているのでしょうか…
名無しさん
1時間前
生じゃなくても感染しているところが怖いな。
1時間前
生じゃなくても感染しているところが怖いな。
名無しさん
2時間前
そういう事は今までチェックしていなかったの?
2時間前
そういう事は今までチェックしていなかったの?
名無しさん
2時間前
輸血用の血液ってそんな危険なものなのでしょうか?
危険性のあるものを生で食べることは避けることが出来ても、事故や病気でどうしても輸血をしてもらわなければならないことがあります。
確かに感染の危険性もあることを知った上で同意と言っても、安全だと信じて輸血してもらわなければいけない状況には誰でもなる可能性があるわけです。
このまま運を天に任せるようにしていかなければいけないのでしょうか?
皆さんはこういったことを覚悟していられるのでしょうか?
2時間前
輸血用の血液ってそんな危険なものなのでしょうか?
危険性のあるものを生で食べることは避けることが出来ても、事故や病気でどうしても輸血をしてもらわなければならないことがあります。
確かに感染の危険性もあることを知った上で同意と言っても、安全だと信じて輸血してもらわなければいけない状況には誰でもなる可能性があるわけです。
このまま運を天に任せるようにしていかなければいけないのでしょうか?
皆さんはこういったことを覚悟していられるのでしょうか?
名無しさん
2時間前
献血時の肝炎の検査ってCとDだけだっけ?
2時間前
献血時の肝炎の検査ってCとDだけだっけ?
名無しさん
1時間前
生食が問題であり、鹿肉の問題じゃない。タイトルに悪意を感じる。
1時間前
生食が問題であり、鹿肉の問題じゃない。タイトルに悪意を感じる。
名無しさん
4時間前
だいぶ食っちゃった。
4時間前
だいぶ食っちゃった。
名無しさん
2時間前
生肉はゲテモノというリスクはまだわかんないのか?
2時間前
生肉はゲテモノというリスクはまだわかんないのか?
名無しさん
6時間前
関東から東北にかけての、ジビエ肉の放射線量とか、最近はニュースにもならないなぁ。大丈夫なのか?
6時間前
関東から東北にかけての、ジビエ肉の放射線量とか、最近はニュースにもならないなぁ。大丈夫なのか?
名無しさん
2時間前
はいジビエブーム終了。
2時間前
はいジビエブーム終了。
名無しさん
4時間前
とにかく肉は火を通さないと。
味よりも重要なポイントかもね。
4時間前
とにかく肉は火を通さないと。
味よりも重要なポイントかもね。
名無しさん
2時間前
安易に献血するのも考えもんだね。海外の献血ってどうなってるんだろう?
2時間前
安易に献血するのも考えもんだね。海外の献血ってどうなってるんだろう?
名無しさん
6時間前
生とか、生に近い状況で食べたがるにわかグルメな風潮って、どうなんだろうね。
6時間前
生とか、生に近い状況で食べたがるにわかグルメな風潮って、どうなんだろうね。
名無しさん
1時間前
ジビエ料理大丈夫か?と思っていたら、やっぱりダメだよね。
1時間前
ジビエ料理大丈夫か?と思っていたら、やっぱりダメだよね。
名無しさん
2時間前
そんな変わった肉食わなくてもいいじゃん。。
2時間前
そんな変わった肉食わなくてもいいじゃん。。
名無しさん
1時間前
劇症肝炎になれば、
妊婦や高齢者でなくても
危険ですよ。
1時間前
劇症肝炎になれば、
妊婦や高齢者でなくても
危険ですよ。
名無しさん
3時間前
そもそも感染して体調の調子悪くないの?
もし体調悪くなったとしても、その状態で献血に行くという意思がわからん。
3時間前
そもそも感染して体調の調子悪くないの?
もし体調悪くなったとしても、その状態で献血に行くという意思がわからん。
名無しさん
3時間前
中心温度60度で1分加熱という指針があるけど、守ってるフレンチシェフなんていないからね。某ミシュラン星付き店の蝦夷鹿も、ほとんどレアで出てきて驚いたことがある。
個人的には、ジビエは煮込みしか食べない。
3時間前
中心温度60度で1分加熱という指針があるけど、守ってるフレンチシェフなんていないからね。某ミシュラン星付き店の蝦夷鹿も、ほとんどレアで出てきて驚いたことがある。
個人的には、ジビエは煮込みしか食べない。
名無しさん
2時間前
猪、鹿は食べないほうが良い。加熱しても怖い。だから普通に売ってない。
2時間前
猪、鹿は食べないほうが良い。加熱しても怖い。だから普通に売ってない。
名無しさん
3時間前
魚は生が美味しいと感じるが、生肉は美味しいとは思わないんだよなあ
好きな人は好きみたいだが
3時間前
魚は生が美味しいと感じるが、生肉は美味しいとは思わないんだよなあ
好きな人は好きみたいだが
名無しさん
2時間前
新鮮だからナマで大丈夫って、よく猟師だのハンターが言うけど、かなりの確率で肝炎になってるのは事実。魚の生食文化だから、新鮮ならそのまんま肉でもイケるって考えてしまう。
2時間前
新鮮だからナマで大丈夫って、よく猟師だのハンターが言うけど、かなりの確率で肝炎になってるのは事実。魚の生食文化だから、新鮮ならそのまんま肉でもイケるって考えてしまう。
名無しさん
4時間前
ジビエとか怖すぎて食えんわ。本当適当に流行らすのはやめて欲しい
4時間前
ジビエとか怖すぎて食えんわ。本当適当に流行らすのはやめて欲しい
名無しさん
4時間前
これからは少子高齢化だし、エイズ患者は増える一方だし、やはり、輸血に頼らず無輸血医療を推進していくべき。
4時間前
これからは少子高齢化だし、エイズ患者は増える一方だし、やはり、輸血に頼らず無輸血医療を推進していくべき。
名無しさん
2時間前
20年程前の事ですが…梅毒入りの血液を輸血して、その患者さんに感染させてしまった…と言う事件が有りました…すり抜けた…のだ…そうです…ギョ!やられたら…たまんない!若かった時…医療機関で働いていたら…元気に見える患者さんでも…沢山の梅毒患者が居られまして…感染したく無ければ…Hをし無い事だ…と思いました…その後で出て来た問題は…子宮頸癌です…ある意味…ホッと致してあります…
2時間前
20年程前の事ですが…梅毒入りの血液を輸血して、その患者さんに感染させてしまった…と言う事件が有りました…すり抜けた…のだ…そうです…ギョ!やられたら…たまんない!若かった時…医療機関で働いていたら…元気に見える患者さんでも…沢山の梅毒患者が居られまして…感染したく無ければ…Hをし無い事だ…と思いました…その後で出て来た問題は…子宮頸癌です…ある意味…ホッと致してあります…
名無しさん
2時間前
A型、B型、C型とE型はどの様に違うのかな
2時間前
A型、B型、C型とE型はどの様に違うのかな
名無しさん
2時間前
ゲテモノ食べるかな?普通
2時間前
ゲテモノ食べるかな?普通
名無しさん
7時間前
ジビエ、コワッ
7時間前
ジビエ、コワッ
名無しさん
3時間前
献血にやったことないからわからないけどいろんな人間の血を集めるわけだから、、
採る前に最低限のこういうチェックキットはないのかね。。
3時間前
献血にやったことないからわからないけどいろんな人間の血を集めるわけだから、、
採る前に最低限のこういうチェックキットはないのかね。。
名無しさん
1時間前
ボランティアで献血してもらって、病院には血液を販売しているのに、更にわがまま言うのは、どうなんですか?
自分でぺんぺんしてくださいよ、もう!
1時間前
ボランティアで献血してもらって、病院には血液を販売しているのに、更にわがまま言うのは、どうなんですか?
自分でぺんぺんしてくださいよ、もう!
名無しさん
2時間前
ジビエ肉でも福一原発の放射能問題もあるので
内部被爆してしまう可能性も多くありますので
当時線量が高かった地域のジビエは気を付けてください。
私は絶対に食べませんが^^;
2時間前
ジビエ肉でも福一原発の放射能問題もあるので
内部被爆してしまう可能性も多くありますので
当時線量が高かった地域のジビエは気を付けてください。
私は絶対に食べませんが^^;
名無しさん
1時間前
生肉怖ぇーな。。。
1時間前
生肉怖ぇーな。。。
名無しさん
6時間前
E型!?A〜Cまでしか知らんかった…。肝炎って何型まで在るんだろう?
6時間前
E型!?A〜Cまでしか知らんかった…。肝炎って何型まで在るんだろう?
名無しさん
3時間前
やっぱり何でも食べりゃ良いというものじゃないんだな。
3時間前
やっぱり何でも食べりゃ良いというものじゃないんだな。
名無しさん
2時間前
レストランなどで少しレアっぽく出されると、ちょっと不安だよね。
2時間前
レストランなどで少しレアっぽく出されると、ちょっと不安だよね。
名無しさん
6時間前
前日食べたかなら分かるが、潜伏期間が数週間ってのは
献血する側は生肉食べるなって言ってる様なもんだな。
6時間前
前日食べたかなら分かるが、潜伏期間が数週間ってのは
献血する側は生肉食べるなって言ってる様なもんだな。
名無しさん
2時間前
上質な牛肉以外は安心できない。
2時間前
上質な牛肉以外は安心できない。
名無しさん
3時間前
やっぱり
48時間以上冷凍→スライサーで火が通り易い2mmにスライス→弱火でじっくり
だな。
48時間冷凍しても刺身は危険。火を通すべし。
3時間前
やっぱり
48時間以上冷凍→スライサーで火が通り易い2mmにスライス→弱火でじっくり
だな。
48時間冷凍しても刺身は危険。火を通すべし。
名無しさん
7時間前
北海道こわ
7時間前
北海道こわ
名無しさん
7時間前
善意の献血者が感染源となり
死亡者がでるなんて・・・
やりきれない。
7時間前
善意の献血者が感染源となり
死亡者がでるなんて・・・
やりきれない。
名無しさん
1時間前
鹿肉のステーキ食べたが、大丈夫かな?
1時間前
鹿肉のステーキ食べたが、大丈夫かな?
名無しさん
4時間前
刺身や半熟卵などの生食文化は個人的には好きなんだけど
リスクも高いことを再認識しないとダメ
4時間前
刺身や半熟卵などの生食文化は個人的には好きなんだけど
リスクも高いことを再認識しないとダメ
名無しさん
7時間前
鹿肉を生で食べる!?
地元の人間は絶対やらない。
加熱は必須。
肝炎の事知ってるから。
最近ジビエと呼ばれて広まりつつあるせいか
知らないで食べちゃうんだろうから
こう言う記事は大事。
7時間前
鹿肉を生で食べる!?
地元の人間は絶対やらない。
加熱は必須。
肝炎の事知ってるから。
最近ジビエと呼ばれて広まりつつあるせいか
知らないで食べちゃうんだろうから
こう言う記事は大事。
名無しさん
2時間前
「責任ある献血」って難しいよな。自分には自覚症状がないんだろうし
2時間前
「責任ある献血」って難しいよな。自分には自覚症状がないんだろうし
名無しさん
2時間前
これで献血者が減っても痛し痒しで・・・。
2時間前
これで献血者が減っても痛し痒しで・・・。
名無しさん
6時間前
献血以前に生肉なんてこわい。
勇気あるなぁ
6時間前
献血以前に生肉なんてこわい。
勇気あるなぁ
名無しさん
2時間前
まだこんな解明されてないことがあったなんて・・・。
2時間前
まだこんな解明されてないことがあったなんて・・・。
名無しさん
3時間前
肉の生食はダメだわ。
3時間前
肉の生食はダメだわ。
名無しさん
6時間前
えー、先日レストランで鹿肉食べたばかりです。知っていたら、魚にしてたかも。でも、狂牛病騒ぎの時にイギリスにいたので、献血はしないようにしています。
6時間前
えー、先日レストランで鹿肉食べたばかりです。知っていたら、魚にしてたかも。でも、狂牛病騒ぎの時にイギリスにいたので、献血はしないようにしています。
名無しさん
2時間前
意識高い系の方々に大人気のジビエだが
観光などの財源絡みで推し進めている各自治体なども 危険性(リスク) を今以上に情報公開すべき
2時間前
意識高い系の方々に大人気のジビエだが
観光などの財源絡みで推し進めている各自治体なども 危険性(リスク) を今以上に情報公開すべき
名無しさん
2時間前
牛レバ刺しより豚、鹿の内臓の方がよっぽど危険、冷凍および窒素処理でのレバー内滅菌が可能という記事を読んだことあるので問題なければ牛レバ刺しの解禁も検討すべきでは?
レバ刺禁止は闇で食べたりこのように他のもっと危険な生食にいってしまったりであんまりよくなかったと思う。
2時間前
牛レバ刺しより豚、鹿の内臓の方がよっぽど危険、冷凍および窒素処理でのレバー内滅菌が可能という記事を読んだことあるので問題なければ牛レバ刺しの解禁も検討すべきでは?
レバ刺禁止は闇で食べたりこのように他のもっと危険な生食にいってしまったりであんまりよくなかったと思う。
名無しさん
2時間前
野放図な献血システムを改良するべき。
本来なら、訴えられてもいい。明らかに現行システムの欠陥が原因。
そもそも、無責任な不特定多数の一般人に『責任ある献血』を「期待」
しますって、被献血者の気持ちを考えたことがあるのか?と問いたい。
それなら登録制にして献血に責任を持たせる代わりに謝礼金を支払うなど、より良い互恵関係を気づくための努力をすべきだ。
2時間前
野放図な献血システムを改良するべき。
本来なら、訴えられてもいい。明らかに現行システムの欠陥が原因。
そもそも、無責任な不特定多数の一般人に『責任ある献血』を「期待」
しますって、被献血者の気持ちを考えたことがあるのか?と問いたい。
それなら登録制にして献血に責任を持たせる代わりに謝礼金を支払うなど、より良い互恵関係を気づくための努力をすべきだ。
名無しさん
2時間前
やっぱりジビエ食品には注意が必要みたいですね。
2時間前
やっぱりジビエ食品には注意が必要みたいですね。
名無しさん
2時間前
献血を控えたほうがいいのかもってコメがいくつか見られたけど、そしたら輸血を必要とする人が治療を受けられず、死者が増えてしまう…
生肉を食べる本人が一番危険だし、感染するのも本人だし、本人が感染に気づいていればそもそも献血に行かないだろうし…
その人が自分の健康に気をつけてれば、何も問題ないと思う。
よって、献血を控えるって考えるのはやめよう。
2時間前
献血を控えたほうがいいのかもってコメがいくつか見られたけど、そしたら輸血を必要とする人が治療を受けられず、死者が増えてしまう…
生肉を食べる本人が一番危険だし、感染するのも本人だし、本人が感染に気づいていればそもそも献血に行かないだろうし…
その人が自分の健康に気をつけてれば、何も問題ないと思う。
よって、献血を控えるって考えるのはやめよう。
名無しさん
2時間前
忘年会でしゃぶしゃぶ屋に行ったが
20代の新入社員が豚肉を
ほとんど湯にくぐらせないで赤いまま
たべてた。無知は怖いなって思う。
2時間前
忘年会でしゃぶしゃぶ屋に行ったが
20代の新入社員が豚肉を
ほとんど湯にくぐらせないで赤いまま
たべてた。無知は怖いなって思う。
名無しさん
2時間前
ジビエジビエと騒いでた連中が一斉に黙り始めました
2時間前
ジビエジビエと騒いでた連中が一斉に黙り始めました
名無しさん
2時間前
E型肝炎だけじゃないでしょ。豚肉やジビエの生食の危険は。
2時間前
E型肝炎だけじゃないでしょ。豚肉やジビエの生食の危険は。
名無しさん
2時間前
鹿肉食べて感染…(・・;)?
確か…豚もそうだよね?
ジビエは生で食べる気はしない。
2時間前
鹿肉食べて感染…(・・;)?
確か…豚もそうだよね?
ジビエは生で食べる気はしない。
名無しさん
3時間前
鹿肉のルイベ
ちょー 美味しいじゃん
3時間前
鹿肉のルイベ
ちょー 美味しいじゃん
名無しさん
2時間前
グルメというよりも悪食の人は可能な限り献血を控えたほうが良い。
悪食なのに献血する気持ちのアンバランスが理解できない。
2時間前
グルメというよりも悪食の人は可能な限り献血を控えたほうが良い。
悪食なのに献血する気持ちのアンバランスが理解できない。
名無しさん
3時間前
献血には色々なリスクがある。
だから献血いたしません。
3時間前
献血には色々なリスクがある。
だから献血いたしません。
名無しさん
2時間前
鹿刺しは昔からC型肝炎にかかると知って避けている。
2時間前
鹿刺しは昔からC型肝炎にかかると知って避けている。
名無しさん
2時間前
何故今まで先人達が鹿積極的に食わなかったのか?って考えればわかるでしょ。
生肉食わすジビエ屋なんてテロだよ
2時間前
何故今まで先人達が鹿積極的に食わなかったのか?って考えればわかるでしょ。
生肉食わすジビエ屋なんてテロだよ
名無しさん
6時間前
ジビエわざわざ食べるなって事。
6時間前
ジビエわざわざ食べるなって事。
名無しさん
2時間前
生の鹿肉食べたのね
その後、献血。
おいおいって思う。
2時間前
生の鹿肉食べたのね
その後、献血。
おいおいって思う。
名無しさん
7時間前
自然治癒が高いからを理由にはじかれないってこと?
7時間前
自然治癒が高いからを理由にはじかれないってこと?
名無しさん
2時間前
輸血による被害はあとをたちませんね。
今の医療では、こういった血液製剤の合否はできなくても、輸血の代替医療、無輸血手術ができるんですから、そちらの方がよっぽど安心。
2時間前
輸血による被害はあとをたちませんね。
今の医療では、こういった血液製剤の合否はできなくても、輸血の代替医療、無輸血手術ができるんですから、そちらの方がよっぽど安心。
名無しさん
3時間前
鹿肉のルイベなんて昔普通に食べてたけどな。
菌がいるウイルスがいるなんて、そんなん当たり前のことで多少のことは気にする必要ない。
そうでなくても生レバ禁止ユッケ事実上禁止、次はジビエ?それとも牡蠣?
気が付いた時には刺身も寿司も禁止になってる世の中になってるかもよ?
それでいいのか?おれは嫌だ。
3時間前
鹿肉のルイベなんて昔普通に食べてたけどな。
菌がいるウイルスがいるなんて、そんなん当たり前のことで多少のことは気にする必要ない。
そうでなくても生レバ禁止ユッケ事実上禁止、次はジビエ?それとも牡蠣?
気が付いた時には刺身も寿司も禁止になってる世の中になってるかもよ?
それでいいのか?おれは嫌だ。
名無しさん
6時間前
ものもらいできてても、献血だめだっていわれた、食べ物もチェックしないとだめだね。
6時間前
ものもらいできてても、献血だめだっていわれた、食べ物もチェックしないとだめだね。
名無しさん
7時間前
猫とか犬の噛み後や引っかき傷も駄目なんだよね。
猫飼ってると(わざとではない)抱きかかえる時やよじ登る時の爪の引っかかりや嬉しくてガブみたいな些細な傷が付く。
傷が治るまで・・・新しい傷が付きましたorz
猫飼う前は献血してたけど、今は献血したいのにずーっと出来てないや。
7時間前
猫とか犬の噛み後や引っかき傷も駄目なんだよね。
猫飼ってると(わざとではない)抱きかかえる時やよじ登る時の爪の引っかかりや嬉しくてガブみたいな些細な傷が付く。
傷が治るまで・・・新しい傷が付きましたorz
猫飼う前は献血してたけど、今は献血したいのにずーっと出来てないや。
名無しさん
1時間前
生は色々危ないんだよ。近年リスクに対しての意識が希薄になって梅毒も増加傾向よ
1時間前
生は色々危ないんだよ。近年リスクに対しての意識が希薄になって梅毒も増加傾向よ
名無しさん
2時間前
初耳、ジビエは加熱処理の規制から外れてるんですか?なんなんだよそのグレーゾーンは?
飼育で管理してる牛、豚がダメなのにジビエが通るって穴だらけの規制だな。
2時間前
初耳、ジビエは加熱処理の規制から外れてるんですか?なんなんだよそのグレーゾーンは?
飼育で管理してる牛、豚がダメなのにジビエが通るって穴だらけの規制だな。
名無しさん
2時間前
以前はこんなに生肉を食いたがる人は少なかった。口に入れることが気持ち悪いと思う人が多かったものだが、いつの間にか日本人の指向も変わったんだなあ。
ところで、ジビエ。野生動物は、汚染された水やら農薬にまみれたものやら食い物の匂いのついたビニールやら、かなりケミカルなものを食ってしまっていることが多い。
食品としては、家畜の方が健康的ということがあることも忘れてはならない。
2時間前
以前はこんなに生肉を食いたがる人は少なかった。口に入れることが気持ち悪いと思う人が多かったものだが、いつの間にか日本人の指向も変わったんだなあ。
ところで、ジビエ。野生動物は、汚染された水やら農薬にまみれたものやら食い物の匂いのついたビニールやら、かなりケミカルなものを食ってしまっていることが多い。
食品としては、家畜の方が健康的ということがあることも忘れてはならない。
名無しさん
2時間前
焼き鳥屋とかでも、鶏ではなく、豚レバー炙り焼きとか出してる店がいまだにある。豚系のレアはいつもorDieな食材だと思ってる。そんなもの出す店には二度と行かない。怖すぎる
2時間前
焼き鳥屋とかでも、鶏ではなく、豚レバー炙り焼きとか出してる店がいまだにある。豚系のレアはいつもorDieな食材だと思ってる。そんなもの出す店には二度と行かない。怖すぎる
名無しさん
2時間前
ジビエなどと無知なマスコミが持て囃してたからね、
野生動物のエサの大部分は病気等で死んだ動物の死骸だと事実を知る事です、
2時間前
ジビエなどと無知なマスコミが持て囃してたからね、
野生動物のエサの大部分は病気等で死んだ動物の死骸だと事実を知る事です、
名無しさん
2時間前
輸血用血液も必要だろうし、もしかすると手間が掛かるのだろうが献血する前にすぐに判別出来るウィルス・チェックというのは開発出来ないのだろうか?
2時間前
輸血用血液も必要だろうし、もしかすると手間が掛かるのだろうが献血する前にすぐに判別出来るウィルス・チェックというのは開発出来ないのだろうか?
名無しさん
5時間前
なんで石破さんの写真なの?鹿の写真でいいじゃん
5時間前
なんで石破さんの写真なの?鹿の写真でいいじゃん
名無しさん
2時間前
早くレバー,γ線滅菌して生で食べられるようにしてくれないかな。
2時間前
早くレバー,γ線滅菌して生で食べられるようにしてくれないかな。
名無しさん
6時間前
何だかんだ言って一般に食肉として流通
している牛・豚・鶏・鴨・羊そして馬を
除いた獣の肉は病原菌や寄生虫の可能性
が高くて危険だなぁ。
過去に食用によって病気に感染した等の
データが絶対的に少ない上にその動物の
棲む環境や食性が不明確ですからね。
原則としてジビエ料理には手を出さない
方が良いと思いますよ。
6時間前
何だかんだ言って一般に食肉として流通
している牛・豚・鶏・鴨・羊そして馬を
除いた獣の肉は病原菌や寄生虫の可能性
が高くて危険だなぁ。
過去に食用によって病気に感染した等の
データが絶対的に少ない上にその動物の
棲む環境や食性が不明確ですからね。
原則としてジビエ料理には手を出さない
方が良いと思いますよ。
名無しさん
2時間前
ビジエと非加熱肉の話題が出ていた時点で予想できたこと。
2時間前
ビジエと非加熱肉の話題が出ていた時点で予想できたこと。
名無しさん
7時間前
まず生肉を食べるような人は献血なんてしないでほしい。
7時間前
まず生肉を食べるような人は献血なんてしないでほしい。
名無しさん
2時間前
生はやめなさい
2時間前
生はやめなさい
名無しさん
2時間前
鹿も猪も大体
ジャーキー、味噌汁、焼肉、鍋
にするから充分加熱してる
そもそも生で食べようとは思わないかな
2時間前
鹿も猪も大体
ジャーキー、味噌汁、焼肉、鍋
にするから充分加熱してる
そもそも生で食べようとは思わないかな
名無しさん
3時間前
普段料理しない人と焼肉とかバーベキューすると、表面だけ焼けて中が半生なのに食べだしてビックリする。
そして、そういった人はノリで食べることを他人にも強要し始めることがあるから困る。
3時間前
普段料理しない人と焼肉とかバーベキューすると、表面だけ焼けて中が半生なのに食べだしてビックリする。
そして、そういった人はノリで食べることを他人にも強要し始めることがあるから困る。
名無しさん
3時間前
日赤がちゃんと調べないで輸血に回してたのが悪いじゃん。
自己申告なんて信用出来ないでしょ。
意外に無責任なんだね。
3時間前
日赤がちゃんと調べないで輸血に回してたのが悪いじゃん。
自己申告なんて信用出来ないでしょ。
意外に無責任なんだね。
名無しさん
1時間前
田舎者がジビエだなんだとはしゃいでいるがいいクスリだ。
1時間前
田舎者がジビエだなんだとはしゃいでいるがいいクスリだ。
名無しさん
2時間前
「問診に正しく回答してもらうなど『責任ある献血』への協力をお願いしたい」
でも、海外渡航歴や既病歴とか服用している薬、性交についてくらいで、ジビエを食べたとか、生肉とかの質問項目見た事ない。
あまり、細かく聞かれないから、自分からこういうのは大丈夫か?とかいつも確認してるくらい。
あと、献血前に「検査用の血とりますね」って言われてとってるから、チェックされてるんだと思ってた。
2時間前
「問診に正しく回答してもらうなど『責任ある献血』への協力をお願いしたい」
でも、海外渡航歴や既病歴とか服用している薬、性交についてくらいで、ジビエを食べたとか、生肉とかの質問項目見た事ない。
あまり、細かく聞かれないから、自分からこういうのは大丈夫か?とかいつも確認してるくらい。
あと、献血前に「検査用の血とりますね」って言われてとってるから、チェックされてるんだと思ってた。
名無しさん
3時間前
日本赤十字社は道内だけじゃなくて全ての献血で検査すべきでしよ
3時間前
日本赤十字社は道内だけじゃなくて全ての献血で検査すべきでしよ
名無しさん
4時間前
本来は牛、豚、鹿、等々は食べてはいけないものです。
野蛮です、危険です。
4時間前
本来は牛、豚、鹿、等々は食べてはいけないものです。
野蛮です、危険です。
名無しさん
2時間前
石破さん 何処にでも顔出せばいいってもんじゃないですよ。
鹿肉普及活動は、他の人にでも出来る行為。
石破さんには、石破さんにしか出来ない事を。
石破さんには、もっと効率の良い自分の動かし方をやって頂きたい。
次期総裁なんですから。
2時間前
石破さん 何処にでも顔出せばいいってもんじゃないですよ。
鹿肉普及活動は、他の人にでも出来る行為。
石破さんには、石破さんにしか出来ない事を。
石破さんには、もっと効率の良い自分の動かし方をやって頂きたい。
次期総裁なんですから。
名無しさん
2時間前
3年前くらいに鹿刺し食ったけどその後献血したわ。。。
2時間前
3年前くらいに鹿刺し食ったけどその後献血したわ。。。
名無しさん
3時間前
献血した血液から病気になる事も有るのか…
それにしても献血された血液は検査しないの?
3時間前
献血した血液から病気になる事も有るのか…
それにしても献血された血液は検査しないの?
名無しさん
3時間前
80代で抗がん剤治療って健康保険の無駄遣いだろ
3時間前
80代で抗がん剤治療って健康保険の無駄遣いだろ
名無しさん
2時間前
毎日鹿肉食べてます
あかんのかいな
ちゃんと焼いてますけど
2時間前
毎日鹿肉食べてます
あかんのかいな
ちゃんと焼いてますけど
名無しさん
2時間前
ジビエは危険なだけ。
美味しければ、絶滅まで食べ尽くす人間がそうしないには理由がある。
2時間前
ジビエは危険なだけ。
美味しければ、絶滅まで食べ尽くす人間がそうしないには理由がある。
名無しさん
2時間前
問診に正しく回答してもらうなど『責任ある献血』への協力をお願いしたい」とする?
そんな事で防げるわけないだろ
2時間前
問診に正しく回答してもらうなど『責任ある献血』への協力をお願いしたい」とする?
そんな事で防げるわけないだろ
名無しさん
44分前
こんなの聞くと生の食材を食べにくくなるな。
44分前
こんなの聞くと生の食材を食べにくくなるな。
名無しさん
2時間前
問診票には「野生の動物の野生の生肉を近いうちに食べましたか」という質問は無かったなあ。「穴」だったんだね。
2時間前
問診票には「野生の動物の野生の生肉を近いうちに食べましたか」という質問は無かったなあ。「穴」だったんだね。
名無しさん
2時間前
生肉なんて食べないほうがいいね。自分の身は自分で守る!
2時間前
生肉なんて食べないほうがいいね。自分の身は自分で守る!
名無しさん
2時間前
この前のフレンチは、ジビエで鹿肉のステーキだった。中は、少し生風〜2度と食べんとこ。
2時間前
この前のフレンチは、ジビエで鹿肉のステーキだった。中は、少し生風〜2度と食べんとこ。
名無しさん
2時間前
加熱したってやっぱりやめたほうがいいよ、絶対に。
キリスト教もユダヤ教も中世は一年の半分は魚料理を食べていた。肉料理は貴族など金のある人が食べることができて、そもそも繁殖用の牛以外は冬が来る前に裁いて塩漬けにしていたそうで。肉がないから魚を食べていた。魚は多産出し、豊穣のシンボル。ジーザスフィッシュという魚マークまである。ウナギが川で沢山とれていたとか。
干ばつで穀物が取れないときは魚を食べよう!ということでペテロはイエスから沖に網を下ろしなさいといわれて,漁ができるようになったとか。十二使途の四人は職業が猟師さん。
野生動物はかわいいけど、食べるのはやめよう、ここは南極大陸じゃないから。そりを引く犬まで食べて生き延びたイギリス人はいたが、なんとも言えないねえ。
2時間前
加熱したってやっぱりやめたほうがいいよ、絶対に。
キリスト教もユダヤ教も中世は一年の半分は魚料理を食べていた。肉料理は貴族など金のある人が食べることができて、そもそも繁殖用の牛以外は冬が来る前に裁いて塩漬けにしていたそうで。肉がないから魚を食べていた。魚は多産出し、豊穣のシンボル。ジーザスフィッシュという魚マークまである。ウナギが川で沢山とれていたとか。
干ばつで穀物が取れないときは魚を食べよう!ということでペテロはイエスから沖に網を下ろしなさいといわれて,漁ができるようになったとか。十二使途の四人は職業が猟師さん。
野生動物はかわいいけど、食べるのはやめよう、ここは南極大陸じゃないから。そりを引く犬まで食べて生き延びたイギリス人はいたが、なんとも言えないねえ。
名無しさん
2時間前
ジビエは食べません。
2時間前
ジビエは食べません。
名無しさん
2時間前
鹿もむやみに殺されないように防衛策を持ってるんだ。悪魔のような人間から生き延びるために。
2時間前
鹿もむやみに殺されないように防衛策を持ってるんだ。悪魔のような人間から生き延びるために。
名無しさん
4時間前
鹿刺し美味いけどな
4時間前
鹿刺し美味いけどな
名無しさん
2時間前
通ぶって生食いするおバカさんはご注意ください。
2時間前
通ぶって生食いするおバカさんはご注意ください。
名無しさん
4時間前
生で食べていいのは魚だけ。
動物の生肉食べていいのはボブ・サップだけ。
4時間前
生で食べていいのは魚だけ。
動物の生肉食べていいのはボブ・サップだけ。
名無しさん
2時間前
ジビエの生肉を喜んで食べるグルメとか言われてる方々や、そんな料理を平気で出す店なんて信じられませんね。
2時間前
ジビエの生肉を喜んで食べるグルメとか言われてる方々や、そんな料理を平気で出す店なんて信じられませんね。
名無しさん
2時間前
他力本願かよ
自粛しなければ混入する可能性があるってことだな
私は絶対に輸血しません
生理食塩水で十分です
2時間前
他力本願かよ
自粛しなければ混入する可能性があるってことだな
私は絶対に輸血しません
生理食塩水で十分です
名無しさん
2時間前
生牛肉はダメなのに馬鹿はOKって意味わからん。
2時間前
生牛肉はダメなのに馬鹿はOKって意味わからん。
名無しさん
2時間前
北海道在住だけど鹿肉や、イノシシなんて食べないよ。ジンギスカンも、豚肉も半生で食べるとかありえない!怖いですね。
2時間前
北海道在住だけど鹿肉や、イノシシなんて食べないよ。ジンギスカンも、豚肉も半生で食べるとかありえない!怖いですね。
名無しさん
2時間前
鹿って事は野生だろ、
蓄肉でも危険なのに、野生を生で食べるってどんだけウマシカ?
そういう奴こそ肝炎なりキモイ寄生虫なりで逝って欲しいわ、
そうすれば野性生肉の注意喚起になるし。
2時間前
鹿って事は野生だろ、
蓄肉でも危険なのに、野生を生で食べるってどんだけウマシカ?
そういう奴こそ肝炎なりキモイ寄生虫なりで逝って欲しいわ、
そうすれば野性生肉の注意喚起になるし。
名無しさん
2時間前
ど田舎にいるのですが、最近は鹿の間引きで食べる人がいます。気をつけないと。
2時間前
ど田舎にいるのですが、最近は鹿の間引きで食べる人がいます。気をつけないと。
名無しさん
2時間前
医療従事者です。
生の肉なんて恐ろしくて食べれません。ここではE型の話だけでしたが、寄生虫の感染リスクもあります。たんぱく質が変性する60℃以上に加熱されたものでないと食べてはいけませんよ。
2時間前
医療従事者です。
生の肉なんて恐ろしくて食べれません。ここではE型の話だけでしたが、寄生虫の感染リスクもあります。たんぱく質が変性する60℃以上に加熱されたものでないと食べてはいけませんよ。
名無しさん
2時間前
野生の鹿肉食べる馬鹿野郎。
2時間前
野生の鹿肉食べる馬鹿野郎。
名無しさん
2時間前
献血の安全基準はまだこの程度なの?何もこりてねえじゃんwwwwww
2時間前
献血の安全基準はまだこの程度なの?何もこりてねえじゃんwwwwww
名無しさん
2時間前
情けない時代 世代だな 俺達は60年代初めには
親などから豚肉などは 生は怖い レバーは怖い
をうるさいほど聞かされ教育されて来た
現代は駄目だなあっ 親がガキに教育も出来ない
肝炎にでも何にでもなりゃええが
糞などほかっておけ アホどもが
2時間前
情けない時代 世代だな 俺達は60年代初めには
親などから豚肉などは 生は怖い レバーは怖い
をうるさいほど聞かされ教育されて来た
現代は駄目だなあっ 親がガキに教育も出来ない
肝炎にでも何にでもなりゃええが
糞などほかっておけ アホどもが
名無しさん
2時間前
牛の生レバー食べれるようにしてくださいよ。
2時間前
牛の生レバー食べれるようにしてくださいよ。
名無しさん
2時間前
そんな注意喚起よりも→→→血液の闇!!!
↓
現在、日本だけで、毎年約120万人が輸血を受けている。
手術をすれば、輸血をするのが当たり前と思わされ、ほとんど
の人がそれを疑うことさえない。
そして、膨大な輸血・血液製剤の利権の背後で、無駄な治療や
リスクの大きい投与が平気で行なわれ、それによって死亡事故
や医原病が多発しているにもかかわらず、赤十字は副作用報告
を隠蔽し、それらが輸血が原因であると気づかれることもない。
医師は気づかず、遺族ももちろん気づくことができない闇の中
におかれている。
”輸血”でなければ人は救われないという常識は、
ガン利権同様のウルトラ大ペテン!!!
なぜ輸血・点滴は受けてはいけないのか?船瀬俊介
1g700万円!ロックフェラーの血液ダイヤモンド詐欺ビジネス!
点滴は現代医学の喜劇!!
で・・・要検索!!!
2時間前
そんな注意喚起よりも→→→血液の闇!!!
↓
現在、日本だけで、毎年約120万人が輸血を受けている。
手術をすれば、輸血をするのが当たり前と思わされ、ほとんど
の人がそれを疑うことさえない。
そして、膨大な輸血・血液製剤の利権の背後で、無駄な治療や
リスクの大きい投与が平気で行なわれ、それによって死亡事故
や医原病が多発しているにもかかわらず、赤十字は副作用報告
を隠蔽し、それらが輸血が原因であると気づかれることもない。
医師は気づかず、遺族ももちろん気づくことができない闇の中
におかれている。
”輸血”でなければ人は救われないという常識は、
ガン利権同様のウルトラ大ペテン!!!
なぜ輸血・点滴は受けてはいけないのか?船瀬俊介
1g700万円!ロックフェラーの血液ダイヤモンド詐欺ビジネス!
点滴は現代医学の喜劇!!
で・・・要検索!!!
名無しさん
7時間前
意識高い奴らは、ジビエが大好き
7時間前
意識高い奴らは、ジビエが大好き
名無しさん
2時間前
生のしか肉食べて献血って、テロだわね。
2時間前
生のしか肉食べて献血って、テロだわね。
名無しさん
3時間前
牛は生でも大丈夫ってよく聞くけど、そんなことはない。牛にだって寄生虫やウイルスはある。
食用の肉は飼育されて、薬を使われているから大丈夫なわけ。
野生動物の肉と一緒にしちゃいけない。
3時間前
牛は生でも大丈夫ってよく聞くけど、そんなことはない。牛にだって寄生虫やウイルスはある。
食用の肉は飼育されて、薬を使われているから大丈夫なわけ。
野生動物の肉と一緒にしちゃいけない。
名無しさん
7時間前
ジビエ料理を提供するお店もあるらしいですが、寄生虫や放射能汚染など検査がどこまで行われているか分からない食べ物をお金払って食べに行くのは考えられないです。
7時間前
ジビエ料理を提供するお店もあるらしいですが、寄生虫や放射能汚染など検査がどこまで行われているか分からない食べ物をお金払って食べに行くのは考えられないです。
名無しさん
2時間前
ヒトという動物は本来
レバーどころか獲物の骨髄まで生でチューチューしてた生物だぞ
2時間前
ヒトという動物は本来
レバーどころか獲物の骨髄まで生でチューチューしてた生物だぞ
名無しさん
2時間前
ジビエ、猟師料理は加熱に限るでしょ?
だって野生だよ!
管理飼育されている豚でさえ生では食うなと一般的には言われるのに。
こんな悲劇が繰り返されないように啓蒙しよう!
2時間前
ジビエ、猟師料理は加熱に限るでしょ?
だって野生だよ!
管理飼育されている豚でさえ生では食うなと一般的には言われるのに。
こんな悲劇が繰り返されないように啓蒙しよう!
名無しさん
3時間前
もうアザラシの生肉を食べて生き血を飲むのはやめることにするよ。
3時間前
もうアザラシの生肉を食べて生き血を飲むのはやめることにするよ。
名無しさん
3時間前
人に感染する可能性があるウィルスや寄生虫を持っている
動物の肉は、よく加熱してから食べましょう
これに尽きる
豚や牛やニワトリだってそうだよ
3時間前
人に感染する可能性があるウィルスや寄生虫を持っている
動物の肉は、よく加熱してから食べましょう
これに尽きる
豚や牛やニワトリだってそうだよ
名無しさん
3時間前
E型肝炎なんかより 輸血の血液自体が 放射線で汚染されているから そんな物ガン患者に輸血したらガンが治るどころではない よけいにガンが増えるわい!
3時間前
E型肝炎なんかより 輸血の血液自体が 放射線で汚染されているから そんな物ガン患者に輸血したらガンが治るどころではない よけいにガンが増えるわい!
名無しさん
3時間前
ジビエ料理自体に問題があるのではなく、ちゃんと食材を加熱して食する事が必要(出来れば芽胞菌の事も併せ最低でも120℃以上で一定時間以上)!もう日本は和食文化と称して”生食で素材の味を”等と戯けた事云うべきではありません。魚だって同じです。寄生虫やビブリオバル二フィカスみたいに怖い菌だってあるんですよ。
3時間前
ジビエ料理自体に問題があるのではなく、ちゃんと食材を加熱して食する事が必要(出来れば芽胞菌の事も併せ最低でも120℃以上で一定時間以上)!もう日本は和食文化と称して”生食で素材の味を”等と戯けた事云うべきではありません。魚だって同じです。寄生虫やビブリオバル二フィカスみたいに怖い菌だってあるんですよ。
名無しさん
3時間前
生でこういう肉やらレバーを食べる奴らの気が知れんわ。
ほんと民度の低い奴らねw
発展途上国に多いのよね。
3時間前
生でこういう肉やらレバーを食べる奴らの気が知れんわ。
ほんと民度の低い奴らねw
発展途上国に多いのよね。
名無しさん
6時間前
いまだに生肉を食べるやつがいるとはバカものだ
6時間前
いまだに生肉を食べるやつがいるとはバカものだ
名無しさん
56分前
グルメの皆さん気を付けてWWW
56分前
グルメの皆さん気を付けてWWW
名無しさん
7時間前
煽るね。火を通せば安心って事をあまり伝えない辺りが・・・
まあ、日本人の潔癖殺菌除菌根性は病的だから農薬まみれ野菜や遺伝子組み換え飼料たらふく食べて育てられた肉たべてりゃいいよ。
7時間前
煽るね。火を通せば安心って事をあまり伝えない辺りが・・・
まあ、日本人の潔癖殺菌除菌根性は病的だから農薬まみれ野菜や遺伝子組み換え飼料たらふく食べて育てられた肉たべてりゃいいよ。
「食」カテゴリーの関連記事