桜を見る会、来年は中止と官房長官
菅義偉官房長官は13日の記者会見で、首相主催で毎年春に新宿御苑で開かれる「桜を見る会」を来年度は中止すると発表した。
安倍晋三首相の地元後援会関係者が多数参加し、招待基準が不透明だと野党が批判しており、菅氏は「さまざまな意見があることを踏まえ、政府として、招待基準の明確化や招待プロセスの透明化を検討していく」と話した。
記事引用元URL
yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000129-kyodonews-pol
名無しさん
3分前
国際ジャーナリスト
オーサー報告
安倍首相主催の「桜を見る会」には、首相をはじめ、一部政治家が自らの後援会員を国民の血税で招待していた。「私物化」との批判を受け、安倍政権が早急に中止の決断をしたことは評価できるだろう。特にネット世論が厳しい目を注ぎ、政治を動かしたといえる。
今回の事態では、内閣府がまとめた招待者名簿が会の直後に廃棄されたことが明らか…もっと見る
3分前
国際ジャーナリスト
オーサー報告
安倍首相主催の「桜を見る会」には、首相をはじめ、一部政治家が自らの後援会員を国民の血税で招待していた。「私物化」との批判を受け、安倍政権が早急に中止の決断をしたことは評価できるだろう。特にネット世論が厳しい目を注ぎ、政治を動かしたといえる。
今回の事態では、内閣府がまとめた招待者名簿が会の直後に廃棄されたことが明らか…もっと見る
名無しさん
1分前
政治ジャーナリスト
オーサー報告
桜を見る会自体に問題はありませんので、中止する必要はないと思います。参加要件を明確にして公平性を担保すれば良いのですが、それもできないということなのでしょうか。
安倍晋三首相は「美しい国」を標榜して再度政権に付きました。美しい日本といえば、その象徴は桜の花です。しかし近年では桜を見る会で、桜を鑑賞する人がほとんどいな…もっと見る
1分前
政治ジャーナリスト
オーサー報告
桜を見る会自体に問題はありませんので、中止する必要はないと思います。参加要件を明確にして公平性を担保すれば良いのですが、それもできないということなのでしょうか。
安倍晋三首相は「美しい国」を標榜して再度政権に付きました。美しい日本といえば、その象徴は桜の花です。しかし近年では桜を見る会で、桜を鑑賞する人がほとんどいな…もっと見る
名無しさん
25分前
いやいやいや、違うでしょう?なぜ、桜を見る会が必要だったかを、どうやって参加者を決めたのかを、堂々と説明して欲しいと言っているのに。じゃあ来年からやりません、となれば、これまでの会も正当性がグラグラですわ。
25分前
いやいやいや、違うでしょう?なぜ、桜を見る会が必要だったかを、どうやって参加者を決めたのかを、堂々と説明して欲しいと言っているのに。じゃあ来年からやりません、となれば、これまでの会も正当性がグラグラですわ。
名無しさん
23分前
やましいことが無ければ続けてもいいと思う
23分前
やましいことが無ければ続けてもいいと思う
名無しさん
21分前
このタイミングで何故。余計疑われると思いますが。先ずやるべきことは、きちんとした経緯と説明では。
21分前
このタイミングで何故。余計疑われると思いますが。先ずやるべきことは、きちんとした経緯と説明では。
名無しさん
23分前
追及されてからあっさり中止にしたところを見ると、
正当性を証明するのが不可能だったってことでしょうね。
まあ私費だと公職選挙法に触れるのに税金ならセーフっていうのも
おかしな話でしたし。
23分前
追及されてからあっさり中止にしたところを見ると、
正当性を証明するのが不可能だったってことでしょうね。
まあ私費だと公職選挙法に触れるのに税金ならセーフっていうのも
おかしな話でしたし。
名無しさん
20分前
辞任した大臣の件もそうだが、説明のないまま終わりにして追求を免れようとするのが見え見えだな。
20分前
辞任した大臣の件もそうだが、説明のないまま終わりにして追求を免れようとするのが見え見えだな。
名無しさん
22分前
当然ですね。
これで終わりではなく、今までの事もはっきりさせなければならない。
22分前
当然ですね。
これで終わりではなく、今までの事もはっきりさせなければならない。
名無しさん
18分前
いやいやいや。
必要なのは桜を見る会を取り止めることではなく
なぜ人数が増えるに至ったのか。
どういう選定基準で呼ばれるように変化したのか。
そこの説明が欲しいだけなんですよ。
その上でそれが不当であるかを検討し、
取り止めか否かを判断すべきではありませんか。
18分前
いやいやいや。
必要なのは桜を見る会を取り止めることではなく
なぜ人数が増えるに至ったのか。
どういう選定基準で呼ばれるように変化したのか。
そこの説明が欲しいだけなんですよ。
その上でそれが不当であるかを検討し、
取り止めか否かを判断すべきではありませんか。
名無しさん
25分前
後ろめたいことがあるのね。
今までのことを含めて調査と公表を!
25分前
後ろめたいことがあるのね。
今までのことを含めて調査と公表を!
名無しさん
17分前
桜を見る会本来の進め方をすればよいだけのことなのに、なぜ中止にするのでしょうか。来年突然招待人数が激減したらまずいのでしょうか。
税金の無駄遣いをしていなければ消費税率をあげる必要もなかったのでしょうか。
17分前
桜を見る会本来の進め方をすればよいだけのことなのに、なぜ中止にするのでしょうか。来年突然招待人数が激減したらまずいのでしょうか。
税金の無駄遣いをしていなければ消費税率をあげる必要もなかったのでしょうか。
名無しさん
22分前
じゃあ辞めればいいんでしょ。
で、無かった事に。。。
出来るんだよなぁ政治家様は。
22分前
じゃあ辞めればいいんでしょ。
で、無かった事に。。。
出来るんだよなぁ政治家様は。
名無しさん
19分前
中止にする必要は無いでしょ。
呼ぶべきでは無い人達を招いていたから、国民は首を傾げていただけで、中止にしろとは言ってない。
何か批判されたら直ぐ止めるって正しくは無いよ。
賛否は有るかも知れないけど、五輪選手を招いても個人的には良いと思う。
19分前
中止にする必要は無いでしょ。
呼ぶべきでは無い人達を招いていたから、国民は首を傾げていただけで、中止にしろとは言ってない。
何か批判されたら直ぐ止めるって正しくは無いよ。
賛否は有るかも知れないけど、五輪選手を招いても個人的には良いと思う。
名無しさん
19分前
中止は当たり前だが、いままでの選考基準を国民にわかるように説明する義務があるかと思いますけど?
19分前
中止は当たり前だが、いままでの選考基準を国民にわかるように説明する義務があるかと思いますけど?
名無しさん
21分前
やめればいいんでしょ!
ってそういう事じゃないから。。
別に桜見る会自体に問題がある訳ではない
21分前
やめればいいんでしょ!
ってそういう事じゃないから。。
別に桜見る会自体に問題がある訳ではない
名無しさん
17分前
必要性があったので今までしてたんでしょ?
その必要性を説明してほしいといったら、中止しますって。
もう笑うしかないね
説明できないんであれば、今まで無駄使いを相当してるってことです
17分前
必要性があったので今までしてたんでしょ?
その必要性を説明してほしいといったら、中止しますって。
もう笑うしかないね
説明できないんであれば、今まで無駄使いを相当してるってことです
名無しさん
19分前
これはほぼ完全に公職選挙法222条で5年以下の懲役・禁固となります。
警察・検察はどう対応するのでしょうか。
これで安倍政権が倒されず自民党(や公明党の)誰も懲役・禁固にならなかったとしたら非常に悲しいことですが、日本は法治国家ではないことが明らかになります。
言うまでもありませんが来年の桜を見る会を中止しても「これまでの罪は消えません」。
19分前
これはほぼ完全に公職選挙法222条で5年以下の懲役・禁固となります。
警察・検察はどう対応するのでしょうか。
これで安倍政権が倒されず自民党(や公明党の)誰も懲役・禁固にならなかったとしたら非常に悲しいことですが、日本は法治国家ではないことが明らかになります。
言うまでもありませんが来年の桜を見る会を中止しても「これまでの罪は消えません」。
名無しさん
15分前
開催することがではなくて、ご招待なさる方の基準に疑義があることが問題になっているのではないでしょうか。
ご招待なさる方の基準について明言せずに開催を中止なされば、「うるさいから、中止すればいいんでしょう。」とお思いになっているととらえられても仕方がないと思います。
15分前
開催することがではなくて、ご招待なさる方の基準に疑義があることが問題になっているのではないでしょうか。
ご招待なさる方の基準について明言せずに開催を中止なされば、「うるさいから、中止すればいいんでしょう。」とお思いになっているととらえられても仕方がないと思います。
名無しさん
12分前
あれ??なんで??意義がある事ならやればいいやん。国家の為に尽くした人を慰労する会なんだから。ただ、昨年の出席者をキチンと解明し、いったい何の功労があったのか、調べる必要があるよね。今後の為に。
次は、英語に続いて、数学、国語もやめるの??平等を保証出来なければ無理だよね。
それこそ、憲法に違反してる。
法律の解釈もまともに出来ない政府なら辞職された方がいいですよ。検察も本当の正義では、ないみたいですから。
香港の二の舞になる前に退陣された方がいいかと思います。国民は、もう、これだけの災害があり、我慢の限界が。
ガソリンでナパーム彈になる事を知ってしまったからね。いつ、どこで起きるのか???
司法がおかしくなったら国もおかしくなる。
守る者が無くなった人ほど強いですからね。さて、これからの日本は、どうなるのか??
12分前
あれ??なんで??意義がある事ならやればいいやん。国家の為に尽くした人を慰労する会なんだから。ただ、昨年の出席者をキチンと解明し、いったい何の功労があったのか、調べる必要があるよね。今後の為に。
次は、英語に続いて、数学、国語もやめるの??平等を保証出来なければ無理だよね。
それこそ、憲法に違反してる。
法律の解釈もまともに出来ない政府なら辞職された方がいいですよ。検察も本当の正義では、ないみたいですから。
香港の二の舞になる前に退陣された方がいいかと思います。国民は、もう、これだけの災害があり、我慢の限界が。
ガソリンでナパーム彈になる事を知ってしまったからね。いつ、どこで起きるのか???
司法がおかしくなったら国もおかしくなる。
守る者が無くなった人ほど強いですからね。さて、これからの日本は、どうなるのか??
名無しさん
18分前
昔は外交とかの役割りもあった!
招待の人数を減らしし招待する人をどう選考するかをしっかりみんなが納得するようにとり決め実行すればいい!
18分前
昔は外交とかの役割りもあった!
招待の人数を減らしし招待する人をどう選考するかをしっかりみんなが納得するようにとり決め実行すればいい!
名無しさん
たった今
ほとぼりが覚めた頃に(つまり国民が忘れた頃に)再開するのかもしれない。
これで何もかもをうやむやにできるはずはない。なぜ中止にするのか、やましいところがなければ続ければよい。そして、やましいところがあるかないかを判断するのは主権者である。予算がなぜ膨れ上がったのか。なぜ後援会の人たちを呼んだのか。公金を使って招待するからには相応の理由が必要だ。公職選挙法違反のおそれはないのか、はっきりさせることが大切だ。ことは、民主主義の問題である。
自民公明は与党なのだから、責任を持ってこの問題に真摯に向き合い対処せよ。野党の追及を待つまでもなく、自浄能力を発揮して、国民の前に経緯や今後の対応を示すべきである。できないのなら、即刻政権を野党に譲り渡すよう強く要求する。
与党は、この問題から絶対に逃げないでほしい。野党は逃がさないでほしい。
たった今
ほとぼりが覚めた頃に(つまり国民が忘れた頃に)再開するのかもしれない。
これで何もかもをうやむやにできるはずはない。なぜ中止にするのか、やましいところがなければ続ければよい。そして、やましいところがあるかないかを判断するのは主権者である。予算がなぜ膨れ上がったのか。なぜ後援会の人たちを呼んだのか。公金を使って招待するからには相応の理由が必要だ。公職選挙法違反のおそれはないのか、はっきりさせることが大切だ。ことは、民主主義の問題である。
自民公明は与党なのだから、責任を持ってこの問題に真摯に向き合い対処せよ。野党の追及を待つまでもなく、自浄能力を発揮して、国民の前に経緯や今後の対応を示すべきである。できないのなら、即刻政権を野党に譲り渡すよう強く要求する。
与党は、この問題から絶対に逃げないでほしい。野党は逃がさないでほしい。
名無しさん
20分前
来年以降も全て中止でいいと思う
税金の無駄
それこそ子育てに税金を使うべき!
自分は来年中止を支持します!
20分前
来年以降も全て中止でいいと思う
税金の無駄
それこそ子育てに税金を使うべき!
自分は来年中止を支持します!
名無しさん
5分前
大学入試英語の民間試験活用の一件もそうだけどさ,
議論無しにいきなり「中止」ってどうなんだろう?
単に批判をかわすことしか考えてないように見える。
どこに問題があるのか?
問題を解決するためにどうすればいいのか?
他に起こりうる問題はないか?
等々を議論して良いものにしていくことが大事ではないかと。
正直,そんな簡単に中止して良いものなら,
今までかけてきた費用と労力も関係者には弁済してほしいと思う。
5分前
大学入試英語の民間試験活用の一件もそうだけどさ,
議論無しにいきなり「中止」ってどうなんだろう?
単に批判をかわすことしか考えてないように見える。
どこに問題があるのか?
問題を解決するためにどうすればいいのか?
他に起こりうる問題はないか?
等々を議論して良いものにしていくことが大事ではないかと。
正直,そんな簡単に中止して良いものなら,
今までかけてきた費用と労力も関係者には弁済してほしいと思う。
名無しさん
9分前
いや、ま、そういう事ではないでしょ。橋下が言う様に無くてもいいとは思うけど、、そもそもの開催主旨に厳密に開催すればいい話しで、予算や人数も毎年毎年際限なく増やすのではなくて、きちんと精査し予算が膨らまない様にする。今の人数、予算は異常。民主党の時だって増えてる。各界の功労者をもてなすのであれば際限なく増やす必要もない。正に、悪い事した、悪用したと認めたわけですね。情けない連中だ、ほんとに。しかし、安倍も厚顔な事するね、何度も何度も。
9分前
いや、ま、そういう事ではないでしょ。橋下が言う様に無くてもいいとは思うけど、、そもそもの開催主旨に厳密に開催すればいい話しで、予算や人数も毎年毎年際限なく増やすのではなくて、きちんと精査し予算が膨らまない様にする。今の人数、予算は異常。民主党の時だって増えてる。各界の功労者をもてなすのであれば際限なく増やす必要もない。正に、悪い事した、悪用したと認めたわけですね。情けない連中だ、ほんとに。しかし、安倍も厚顔な事するね、何度も何度も。
名無しさん
20分前
後ろめたくなく問題がないというのならば、何も変更せず続ければいいではないか。やはり後ろめたく問題があるから止めるにだろう
20分前
後ろめたくなく問題がないというのならば、何も変更せず続ければいいではないか。やはり後ろめたく問題があるから止めるにだろう
名無しさん
18分前
中止は、いみじくも価値がないと言明しているに等しいので、これまでの経緯等の説明をする責務がありますね。
しっかりとご説明をお願いします!
18分前
中止は、いみじくも価値がないと言明しているに等しいので、これまでの経緯等の説明をする責務がありますね。
しっかりとご説明をお願いします!
名無しさん
16分前
中止して、どうしたいのか先が分からないのが問題ですね。どこに問題があり今後どうするのか。過去の政権同様に政権に対する功労賞にするのであればそれでいいしそのかわり私費でやればいいと思う。
過去まで遡るのなら遡って反省してもいいし、そこは政府の腕の見せ所です。
16分前
中止して、どうしたいのか先が分からないのが問題ですね。どこに問題があり今後どうするのか。過去の政権同様に政権に対する功労賞にするのであればそれでいいしそのかわり私費でやればいいと思う。
過去まで遡るのなら遡って反省してもいいし、そこは政府の腕の見せ所です。
名無しさん
17分前
今は何よりも被災地の復興に力とお金を注ぐべきだと思います。
落ち着いたときに被災地の方々やボランティアさんや自衛官の方々と桜を愛でるような世の中にして欲しいと思います。
17分前
今は何よりも被災地の復興に力とお金を注ぐべきだと思います。
落ち着いたときに被災地の方々やボランティアさんや自衛官の方々と桜を愛でるような世の中にして欲しいと思います。
名無しさん
21分前
怪しいことが無いのなら、来年も継続すべきでしょう。
21分前
怪しいことが無いのなら、来年も継続すべきでしょう。
名無しさん
18分前
昨年まで60年以上も開催してきたものが内外からクレームをつけられ痛くもない腹を探られるよりは「中止」と決定。招待者の内容が形骸化してきていることに鑑み見直しも含めて一度立ち止まるべきだろう。消費税をアップしている傍らで税の使途に疑義が出た以上当然だろう。
18分前
昨年まで60年以上も開催してきたものが内外からクレームをつけられ痛くもない腹を探られるよりは「中止」と決定。招待者の内容が形骸化してきていることに鑑み見直しも含めて一度立ち止まるべきだろう。消費税をアップしている傍らで税の使途に疑義が出た以上当然だろう。
名無しさん
18分前
開催すること自体、別に問題ないと思いますけど…
とりあえず危ない物は潰して早く終息させようとする魂胆見え見えですね
こういう態度が問題なんですよね
何も解決してない
18分前
開催すること自体、別に問題ないと思いますけど…
とりあえず危ない物は潰して早く終息させようとする魂胆見え見えですね
こういう態度が問題なんですよね
何も解決してない
名無しさん
4分前
疾しいのだね。
コメの多くには、少し違和感を持ちます。
「堂々と説明して欲しい」って。「堂々」とは思わないけど、私も説明すべきだとは思うよ、もしできるんなら。でも説明できないってことなんでしょう? だから来年は中止にする。そして世論が冷めるのを待つという戦術をとった。
「疾しいことはないはず。堂々と説明できる」と考えていた人たちは、信じていたのに騙されたのだから、もっともっと怒るべきだと思う。
4分前
疾しいのだね。
コメの多くには、少し違和感を持ちます。
「堂々と説明して欲しい」って。「堂々」とは思わないけど、私も説明すべきだとは思うよ、もしできるんなら。でも説明できないってことなんでしょう? だから来年は中止にする。そして世論が冷めるのを待つという戦術をとった。
「疾しいことはないはず。堂々と説明できる」と考えていた人たちは、信じていたのに騙されたのだから、もっともっと怒るべきだと思う。
名無しさん
21分前
来年中止で、一件落着ではない
何が良くて、何がダメなのかハッキリして欲しい
21分前
来年中止で、一件落着ではない
何が良くて、何がダメなのかハッキリして欲しい
名無しさん
5分前
来年は中止ではなく、会そのものを廃止でも良いのでは?
消費税増税で苦しんでいる人たちのことを思うと、国も節約について考えるべき。
財政が上向いてきたら、再開しても良いとは思う。これから先の日本にそんなことは訪れにくいとは思うが。。
5分前
来年は中止ではなく、会そのものを廃止でも良いのでは?
消費税増税で苦しんでいる人たちのことを思うと、国も節約について考えるべき。
財政が上向いてきたら、再開しても良いとは思う。これから先の日本にそんなことは訪れにくいとは思うが。。
名無しさん
20分前
そんなことは当然。それだけではなく税金で後援会を買収した政治家は逮捕されるべき。
20分前
そんなことは当然。それだけではなく税金で後援会を買収した政治家は逮捕されるべき。
名無しさん
8分前
別に桜を見る会を開催したって構わないんですよ。
税金を使って誰を招待したかが問題なだけで。
国に対してなんの貢献も無い人を招待してればそれは問題ですよ、と言う事。
一生懸命証拠隠滅しようと躍起になってたみたいですが、何か後ろ暗い事でもあるのですか?
もし貢献もしてない人を招待してる様であれば、本質は首相が盆踊りにうちわを持って行って配ってもらうのや、お香典持ってくのと同じ。
最近また脇の甘さが目立つ様なので周囲は躍起になってますが、会を中止して済む問題ではないですね。
とにかく今年の名簿は出してもらいましょうか。
8分前
別に桜を見る会を開催したって構わないんですよ。
税金を使って誰を招待したかが問題なだけで。
国に対してなんの貢献も無い人を招待してればそれは問題ですよ、と言う事。
一生懸命証拠隠滅しようと躍起になってたみたいですが、何か後ろ暗い事でもあるのですか?
もし貢献もしてない人を招待してる様であれば、本質は首相が盆踊りにうちわを持って行って配ってもらうのや、お香典持ってくのと同じ。
最近また脇の甘さが目立つ様なので周囲は躍起になってますが、会を中止して済む問題ではないですね。
とにかく今年の名簿は出してもらいましょうか。
名無しさん
21分前
やめるのは当然。今まで総括はしてもらわないと。
21分前
やめるのは当然。今まで総括はしてもらわないと。
名無しさん
8分前
野球は危ないから公園では禁止っていうアホな対応と同じ。
なぜ桜を見る会が必要なのか、毎年どのような効果を上げていて、今後どのような効果がある見込まれるのかを公表すればいいだけじゃないか。
来年は、東京オリンピックもあり、選手のモチベーションを上げる機会にもなったはず。
政府の対応がゴタゴタすぎて信用できない。
8分前
野球は危ないから公園では禁止っていうアホな対応と同じ。
なぜ桜を見る会が必要なのか、毎年どのような効果を上げていて、今後どのような効果がある見込まれるのかを公表すればいいだけじゃないか。
来年は、東京オリンピックもあり、選手のモチベーションを上げる機会にもなったはず。
政府の対応がゴタゴタすぎて信用できない。
名無しさん
11分前
別に続ければいい。ただ説明をきちんとするべきだし、ダメだったところは改善すればいいだけ。
どうせ与党も野党もやましいことだらけ。こんな事でしか叩かない、盛り上がらない野党が政権とったところで、ブーメランになるオチが見えてる。
現政権に満足はしてないが、叩かれたら逃げるのではなく、謙虚に受け止め、改善してほしいです。
11分前
別に続ければいい。ただ説明をきちんとするべきだし、ダメだったところは改善すればいいだけ。
どうせ与党も野党もやましいことだらけ。こんな事でしか叩かない、盛り上がらない野党が政権とったところで、ブーメランになるオチが見えてる。
現政権に満足はしてないが、叩かれたら逃げるのではなく、謙虚に受け止め、改善してほしいです。
名無しさん
9分前
経費削減のために中止を決定されたとすれば、素晴らしい判断です。
ただし、これでこれまでのことをなかったことにしてよいわけではありません。どういう基準で招待者を決めていたか、どういう風にお金を使っていたか、キッチリと公表していただかなくてはなりません。
9分前
経費削減のために中止を決定されたとすれば、素晴らしい判断です。
ただし、これでこれまでのことをなかったことにしてよいわけではありません。どういう基準で招待者を決めていたか、どういう風にお金を使っていたか、キッチリと公表していただかなくてはなりません。
名無しさん
7分前
多額の税金を投入して。しかも震災復興中という中。大多数の国民は普通に考えて呆れてるでしょうね。それと来年は中止ではなく、そもそも何の必要性があって行われているのか国民の理解を得なければならない。来年どころか継続する必要を説明していただきたい。
7分前
多額の税金を投入して。しかも震災復興中という中。大多数の国民は普通に考えて呆れてるでしょうね。それと来年は中止ではなく、そもそも何の必要性があって行われているのか国民の理解を得なければならない。来年どころか継続する必要を説明していただきたい。
名無しさん
7分前
多額の税金を投入して。しかも震災復興中という中。大多数の国民は普通に考えて呆れてるでしょうね。それと来年は中止ではなく、そもそも何の必要性があって行われているのか国民の理解を得なければならない。来年どころか継続する必要を説明していただきたい。
7分前
多額の税金を投入して。しかも震災復興中という中。大多数の国民は普通に考えて呆れてるでしょうね。それと来年は中止ではなく、そもそも何の必要性があって行われているのか国民の理解を得なければならない。来年どころか継続する必要を説明していただきたい。
名無しさん
9分前
経費削減のために中止を決定されたとすれば、素晴らしい判断です。
ただし、これでこれまでのことをなかったことにしてよいわけではありません。どういう基準で招待者を決めていたか、どういう風にお金を使っていたか、キッチリと公表していただかなくてはなりません。
9分前
経費削減のために中止を決定されたとすれば、素晴らしい判断です。
ただし、これでこれまでのことをなかったことにしてよいわけではありません。どういう基準で招待者を決めていたか、どういう風にお金を使っていたか、キッチリと公表していただかなくてはなりません。
名無しさん
18分前
必要だったからしていたのでしょう?
そんな、易々と中止にできる様な行事だったという事でしょうか⁈
政治的に必要な事なんだったら、無駄な所を省いてすれば良いだけの事。
周りがうるさいから、じゃあやめときますわ。
で済む話じゃない。
18分前
必要だったからしていたのでしょう?
そんな、易々と中止にできる様な行事だったという事でしょうか⁈
政治的に必要な事なんだったら、無駄な所を省いてすれば良いだけの事。
周りがうるさいから、じゃあやめときますわ。
で済む話じゃない。
名無しさん
18分前
はいはいわかりました。来年は中止にしますよ。感が強いなぁ。国民は中止を求めてるんじゃなくて、ちゃんとした説明を求めてます。
18分前
はいはいわかりました。来年は中止にしますよ。感が強いなぁ。国民は中止を求めてるんじゃなくて、ちゃんとした説明を求めてます。
名無しさん
4分前
当初は意味のある会だったのだろう。
時を経て、議員がそれを私物化し、自らのステークホルダーを接待する場にしてしまった。
現内閣だけのせいとは言わないが、ここ数年で参加者が大幅に増えていることを考えると、現内閣の責任は重い。
「じゃあ止めます」だけで幕引きというわけにはいかないだろう。
4分前
当初は意味のある会だったのだろう。
時を経て、議員がそれを私物化し、自らのステークホルダーを接待する場にしてしまった。
現内閣だけのせいとは言わないが、ここ数年で参加者が大幅に増えていることを考えると、現内閣の責任は重い。
「じゃあ止めます」だけで幕引きというわけにはいかないだろう。
名無しさん
10分前
批判を受けたからはい止めますは簡単だけどさ、問題になってることをハッキリさせなければ納得いかないでしょ。
揉み消せば全て終わるわけじゃない。
多額の税金を使っていたのだから国民に説明すべきだししなければ行けないことでしょ。
やったもん勝ちはやめてください。
10分前
批判を受けたからはい止めますは簡単だけどさ、問題になってることをハッキリさせなければ納得いかないでしょ。
揉み消せば全て終わるわけじゃない。
多額の税金を使っていたのだから国民に説明すべきだししなければ行けないことでしょ。
やったもん勝ちはやめてください。
名無しさん
たった今
とりあえず中止は賢明な判断だと思いますが、中止したからと言って説明責任は消えないものです。
税金の追徴でも過去にさかのぼって調査するじゃないですか。
当然その使途である事業の内容についてもさかのぼった調査が必要ですよね。
筋はしっかり通してほしいものです。
たった今
とりあえず中止は賢明な判断だと思いますが、中止したからと言って説明責任は消えないものです。
税金の追徴でも過去にさかのぼって調査するじゃないですか。
当然その使途である事業の内容についてもさかのぼった調査が必要ですよね。
筋はしっかり通してほしいものです。
名無しさん
16分前
中止ではなく人数と招待リストを明確にすればいいのでは?小規模で功績ある方々だけをご招待すれば叩かれないのに。
16分前
中止ではなく人数と招待リストを明確にすればいいのでは?小規模で功績ある方々だけをご招待すれば叩かれないのに。
名無しさん
4分前
中止にしたからこの話は終わり!感がありまくりな気がします。
やましい事じゃないですし、桜を鑑賞するのもいいことなのですから普通に経緯を説明すればいいんじゃないでしょうか。
止めればいいんでしょ、止めればみたいな感じが出てきてて余計に印象が悪くなる一方ですよ。
4分前
中止にしたからこの話は終わり!感がありまくりな気がします。
やましい事じゃないですし、桜を鑑賞するのもいいことなのですから普通に経緯を説明すればいいんじゃないでしょうか。
止めればいいんでしょ、止めればみたいな感じが出てきてて余計に印象が悪くなる一方ですよ。
名無しさん
7分前
やましい事がなければ堂々と続けたら良い。
必要な懇親なら是非ともするべきだ。
だだし、今回の経緯をわかりやすく、国民の納得するる形で説明して欲しい。
7分前
やましい事がなければ堂々と続けたら良い。
必要な懇親なら是非ともするべきだ。
だだし、今回の経緯をわかりやすく、国民の納得するる形で説明して欲しい。
名無しさん
7分前
やましい事がなければ堂々と続けたら良い。
必要な懇親なら是非ともするべきだ。
だだし、今回の経緯をわかりやすく、国民の納得するる形で説明して欲しい。
7分前
やましい事がなければ堂々と続けたら良い。
必要な懇親なら是非ともするべきだ。
だだし、今回の経緯をわかりやすく、国民の納得するる形で説明して欲しい。
名無しさん
17分前
あらら、皆様の言うように見当違いです。
危機管理的にダメな対応の見本しちゃいましたね。
ますますもめて、事実が明らかになることを望みます。だいたい想像つきますが。
17分前
あらら、皆様の言うように見当違いです。
危機管理的にダメな対応の見本しちゃいましたね。
ますますもめて、事実が明らかになることを望みます。だいたい想像つきますが。
名無しさん
8分前
それで良いと思います。来年以降もそんな税金の無駄遣いはやめましょう。この際だから、同じように無駄遣いとみなされるものは全て無くすべき。考えてみたら、東北の震災の時もやってたって事ですよね。どういう神経してるんだか。
8分前
それで良いと思います。来年以降もそんな税金の無駄遣いはやめましょう。この際だから、同じように無駄遣いとみなされるものは全て無くすべき。考えてみたら、東北の震災の時もやってたって事ですよね。どういう神経してるんだか。
名無しさん
9分前
予算作成期間なので、来年度のことを先に決めるのは、正しいと思う。ただ、これまで行われたことについての反省は、これから行なって欲しいともいます。他に話し合わなければいけないこともあるので、時間を区切って、毎日やって欲しい。
9分前
予算作成期間なので、来年度のことを先に決めるのは、正しいと思う。ただ、これまで行われたことについての反省は、これから行なって欲しいともいます。他に話し合わなければいけないこともあるので、時間を区切って、毎日やって欲しい。
名無しさん
6分前
これでは、どこかの学校の給食カレー中止と同じレベルの対処方法ですよ。やましいことなければ説明すればいいし、疑いあれば謝罪して健全化すればいい話だよ。なんとも、責任の所在とあいまいし、無くせばことは済むと思うことがいけないのだよ。いい大人達がすることはありません。
6分前
これでは、どこかの学校の給食カレー中止と同じレベルの対処方法ですよ。やましいことなければ説明すればいいし、疑いあれば謝罪して健全化すればいい話だよ。なんとも、責任の所在とあいまいし、無くせばことは済むと思うことがいけないのだよ。いい大人達がすることはありません。
名無しさん
11分前
やっぱり止めなければいけない会にさせてしまったんですね。そうさせてしまった責任は取るのでしょうか?
真実を明らかにし、悪いことをしていたのならば、素直に認め、責任を取らないと多くの国民が納得しないと思いますよ。
11分前
やっぱり止めなければいけない会にさせてしまったんですね。そうさせてしまった責任は取るのでしょうか?
真実を明らかにし、悪いことをしていたのならば、素直に認め、責任を取らないと多くの国民が納得しないと思いますよ。
名無しさん
21分前
結論より、説明が先だと思うのですが。
21分前
結論より、説明が先だと思うのですが。
名無しさん
3分前
中止にするじゃなくて招待する人達を
どういう意図で決めているのかをきちんと
国民に説明する義務があると思いますよ。
木下優樹菜や高橋真麻が招待されている事にも
非常に疑問に感じますし。
来年取り止めるならもうずっとやらなくてもいい
です。それだけ税金が浮きますからね。
3分前
中止にするじゃなくて招待する人達を
どういう意図で決めているのかをきちんと
国民に説明する義務があると思いますよ。
木下優樹菜や高橋真麻が招待されている事にも
非常に疑問に感じますし。
来年取り止めるならもうずっとやらなくてもいい
です。それだけ税金が浮きますからね。
名無しさん
15分前
経緯の説明なく早々に中止決定。よほど追及されてはまずいことがあるのかと、勘繰ってしまいます。二階氏の配慮は当然発言は、梯子を外されてしまいましたね。
15分前
経緯の説明なく早々に中止決定。よほど追及されてはまずいことがあるのかと、勘繰ってしまいます。二階氏の配慮は当然発言は、梯子を外されてしまいましたね。
名無しさん
8分前
国会議員の全ての歳費ゼロにボーナスも退職金も、議員年金も政党助成金も選挙されるとき国民のため日本国の為にと今の日本の財政考えたとき何がお金でしょう税金からもらうのでなく手弁当で国のため働く役職の方は何処かでお金作り方国に納めるそれが一番国のため国民の為になる次には全公務員の年収を下げないと一年の税収入でやりくりしないと毎年50兆円の赤字国債誰が返却するんだ
民間なら即人件費カット誰かが何とかしないと多数決では解決できない
政治家は責任とる事はお金を返すこともらいすぎ
8分前
国会議員の全ての歳費ゼロにボーナスも退職金も、議員年金も政党助成金も選挙されるとき国民のため日本国の為にと今の日本の財政考えたとき何がお金でしょう税金からもらうのでなく手弁当で国のため働く役職の方は何処かでお金作り方国に納めるそれが一番国のため国民の為になる次には全公務員の年収を下げないと一年の税収入でやりくりしないと毎年50兆円の赤字国債誰が返却するんだ
民間なら即人件費カット誰かが何とかしないと多数決では解決できない
政治家は責任とる事はお金を返すこともらいすぎ
名無しさん
8分前
国会議員の全ての歳費ゼロにボーナスも退職金も、議員年金も政党助成金も選挙されるとき国民のため日本国の為にと今の日本の財政考えたとき何がお金でしょう税金からもらうのでなく手弁当で国のため働く役職の方は何処かでお金作り方国に納めるそれが一番国のため国民の為になる次には全公務員の年収を下げないと一年の税収入でやりくりしないと毎年50兆円の赤字国債誰が返却するんだ
民間なら即人件費カット誰かが何とかしないと多数決では解決できない
政治家は責任とる事はお金を返すこともらいすぎ
8分前
国会議員の全ての歳費ゼロにボーナスも退職金も、議員年金も政党助成金も選挙されるとき国民のため日本国の為にと今の日本の財政考えたとき何がお金でしょう税金からもらうのでなく手弁当で国のため働く役職の方は何処かでお金作り方国に納めるそれが一番国のため国民の為になる次には全公務員の年収を下げないと一年の税収入でやりくりしないと毎年50兆円の赤字国債誰が返却するんだ
民間なら即人件費カット誰かが何とかしないと多数決では解決できない
政治家は責任とる事はお金を返すこともらいすぎ
名無しさん
2分前
完全にケチが付いたからね。
うやむやのまま開催はできないしね。
要は政府主催での接待だから政府与党に有為な人が選ばれるのは当たり前なんだけど、やはり問題ありっちゃありなのかもね。
仮にもしも開催などの事項に正当性が完璧に説明出来たとしても、野党は納得はしない、、、、と言うか納得しない振りしていつまでも騒ぐだろうしね。
野党は与党を引き摺り降ろす格好の材料だからね、何を説明しても「説明になってない」「疑惑は更に深まった」としか言わないだろうしね。
これで手打ちにしないと不毛な追及で更に税金が浪費されてしまうよ。
2分前
完全にケチが付いたからね。
うやむやのまま開催はできないしね。
要は政府主催での接待だから政府与党に有為な人が選ばれるのは当たり前なんだけど、やはり問題ありっちゃありなのかもね。
仮にもしも開催などの事項に正当性が完璧に説明出来たとしても、野党は納得はしない、、、、と言うか納得しない振りしていつまでも騒ぐだろうしね。
野党は与党を引き摺り降ろす格好の材料だからね、何を説明しても「説明になってない」「疑惑は更に深まった」としか言わないだろうしね。
これで手打ちにしないと不毛な追及で更に税金が浪費されてしまうよ。
名無しさん
5分前
中止はいい事だと思います。まず復興にお金を使うべきですし…ただ、中止とは別に、今までの経緯も話すべき。何のためにやっていたのか等々…言われてやめますでは国民は納得しない
5分前
中止はいい事だと思います。まず復興にお金を使うべきですし…ただ、中止とは別に、今までの経緯も話すべき。何のためにやっていたのか等々…言われてやめますでは国民は納得しない
名無しさん
6分前
やめれば良いんでしょ、ってそういう問題じゃないと思う。
そうじゃなくて、会で使った費用は税金だったわけで、そこはやめた所で明らかにしなくちゃいけない。
問題の視点をうやむやにして、誤魔化しちゃおうっていう腹じゃないでしょうね?
6分前
やめれば良いんでしょ、ってそういう問題じゃないと思う。
そうじゃなくて、会で使った費用は税金だったわけで、そこはやめた所で明らかにしなくちゃいけない。
問題の視点をうやむやにして、誤魔化しちゃおうっていう腹じゃないでしょうね?
名無しさん
21分前
シンゾーが主催しているんだから、第二次安倍政権の桜を見る会の費用はシンゾーが返済するべき
そのあと政治家個人に請求したら?
21分前
シンゾーが主催しているんだから、第二次安倍政権の桜を見る会の費用はシンゾーが返済するべき
そのあと政治家個人に請求したら?
名無しさん
たった今
今回はずいぶん早い対応ですね。
よっぽどヤバいことやってたのかなぁ?
でもやらなければいけない対策は、来年中止よりも今までの会の正当性を証明することではないの。
それができないなら、違法なことをやってたと言うことを自白してるのではないか。
たった今
今回はずいぶん早い対応ですね。
よっぽどヤバいことやってたのかなぁ?
でもやらなければいけない対策は、来年中止よりも今までの会の正当性を証明することではないの。
それができないなら、違法なことをやってたと言うことを自白してるのではないか。
名無しさん
たった今
案外、政権側も止めたかったかもしれない。野党の追及を理由にできる。地元の支援者を呼ぶにしても、限度があるだろう。地元で、あの人は呼ばれたのに、自分は呼ばれなかったなど、めんどくさいのもあるだろう。
たった今
案外、政権側も止めたかったかもしれない。野党の追及を理由にできる。地元の支援者を呼ぶにしても、限度があるだろう。地元で、あの人は呼ばれたのに、自分は呼ばれなかったなど、めんどくさいのもあるだろう。
名無しさん
1分前
必要だったからこれまで実施してきたんじゃないですか?
中止できるなら概算要求は何だったんですか?
来年は招待者リストの提示を求められるのが明らかなわけで、それを避けるための中止と誰もがわかるでしょう。
「来年」 ではなく、「来年以降」としてほしい。
1分前
必要だったからこれまで実施してきたんじゃないですか?
中止できるなら概算要求は何だったんですか?
来年は招待者リストの提示を求められるのが明らかなわけで、それを避けるための中止と誰もがわかるでしょう。
「来年」 ではなく、「来年以降」としてほしい。
名無しさん
26分前
問題のある、よくない会だったということがわかった。
26分前
問題のある、よくない会だったということがわかった。
名無しさん
4分前
何が問題なのかわからんのだけど。
首相主催の恒例行事だろ。何でやるのかは復活させた森善明にでも聞いてみればいいんじゃない?
選定基準も功労、功績のあったかたなら別に基準があるわけでもないんだから。主催者の好きに選べばいいんじゃないかと思うけどね。
ぶっちゃけ、頑張っていて、首相と一緒に楽しみたければ誰でもいい気がする。
4分前
何が問題なのかわからんのだけど。
首相主催の恒例行事だろ。何でやるのかは復活させた森善明にでも聞いてみればいいんじゃない?
選定基準も功労、功績のあったかたなら別に基準があるわけでもないんだから。主催者の好きに選べばいいんじゃないかと思うけどね。
ぶっちゃけ、頑張っていて、首相と一緒に楽しみたければ誰でもいい気がする。
名無しさん
2分前
民主党への政権交代の時もそうでしたが、政権が長いと無駄使いが多くなり税金を使っているという感覚が麻痺していると思います。民間では花見に5千万円も使うことなど考えられません。毎日の食事代を節約している子供がいる現状で、そちらに支援した方が有効かと思います。
2分前
民主党への政権交代の時もそうでしたが、政権が長いと無駄使いが多くなり税金を使っているという感覚が麻痺していると思います。民間では花見に5千万円も使うことなど考えられません。毎日の食事代を節約している子供がいる現状で、そちらに支援した方が有効かと思います。
名無しさん
2分前
元々が鳩山時代だったことは明白なので引継ぎ案件なら選定理由も判明するはず。正々堂々と対応しても良いと考えます。ヤジ馬発言に惑わされることなくお願いします。
2分前
元々が鳩山時代だったことは明白なので引継ぎ案件なら選定理由も判明するはず。正々堂々と対応しても良いと考えます。ヤジ馬発言に惑わされることなくお願いします。
名無しさん
4分前
必要なイベントで正当性があるのなら、従来通り続けたら良いと思っていましたが、野党からの追求で途中半ばから中止決定とは、、、
二階の意見を聞きたいものだ!
4分前
必要なイベントで正当性があるのなら、従来通り続けたら良いと思っていましたが、野党からの追求で途中半ばから中止決定とは、、、
二階の意見を聞きたいものだ!
名無しさん
5分前
追求されて即中止の判断をするってことはみんなが納得いく説明ができないわけだ。
やましいことがなければ中止にする必要は無いわけだし。
政治家の何か不都合があればうやむやにして時間と共に忘れ去るのを待つのはやめてほしい。
5分前
追求されて即中止の判断をするってことはみんなが納得いく説明ができないわけだ。
やましいことがなければ中止にする必要は無いわけだし。
政治家の何か不都合があればうやむやにして時間と共に忘れ去るのを待つのはやめてほしい。
名無しさん
9分前
それがいい!早めの決断でよかった。世間に増税を課してるのに、するべき行事では無いよね。功績ある方とは園遊会で会う機会もあるし。削減できる所は削減しよう。旧民主党時代にも桜を見る会はあったから、今回は与野党全体で反省しよう。何を基準に選んだか説明しろとか言ってる人は、本来の反省点がまるでわかってないと思います。
9分前
それがいい!早めの決断でよかった。世間に増税を課してるのに、するべき行事では無いよね。功績ある方とは園遊会で会う機会もあるし。削減できる所は削減しよう。旧民主党時代にも桜を見る会はあったから、今回は与野党全体で反省しよう。何を基準に選んだか説明しろとか言ってる人は、本来の反省点がまるでわかってないと思います。
名無しさん
3分前
来年の中止は勿論ですが、今までの功労者の選択の仕方と右肩上がりで参加者が増えたのか等の説明が必要では。野党は勿論納得しないでしょうね。
3分前
来年の中止は勿論ですが、今までの功労者の選択の仕方と右肩上がりで参加者が増えたのか等の説明が必要では。野党は勿論納得しないでしょうね。
名無しさん
1分前
説明は必要でしょう。
昔はそれがひとつのステイタスだった時代が終わり、うかれてばかりではいけないということだと思いますよ。
ましてや災害続きで沈痛な被災者のことを思えば、極めて政治色の強い会だけに開催の検討ぐらいはするべきだった。
橋下氏の言う通りだ。
1分前
説明は必要でしょう。
昔はそれがひとつのステイタスだった時代が終わり、うかれてばかりではいけないということだと思いますよ。
ましてや災害続きで沈痛な被災者のことを思えば、極めて政治色の強い会だけに開催の検討ぐらいはするべきだった。
橋下氏の言う通りだ。
名無しさん
15分前
その程度の催しであれば中止したらいい。これまでの延長線上で恒例行事化していてそれに乗っかっているだけなのでしょうから。いずれにしても些末な話であり与野党とも、もっと国政に係る重大な懸案に取り組んで、ちゃんと仕事して下さいな。
15分前
その程度の催しであれば中止したらいい。これまでの延長線上で恒例行事化していてそれに乗っかっているだけなのでしょうから。いずれにしても些末な話であり与野党とも、もっと国政に係る重大な懸案に取り組んで、ちゃんと仕事して下さいな。
名無しさん
16分前
様々な分野で活躍をした方々を称える会はあってもいいと思います。
なんでやめるのか説明してほしい。
16分前
様々な分野で活躍をした方々を称える会はあってもいいと思います。
なんでやめるのか説明してほしい。
名無しさん
10分前
こんなにあっさり止めちゃうのね。5000万円も使ってる一大行事なのに。疑惑出てすぐやめるのは怪しすぎると思うけどなぁ。「被災地の状況を鑑み、今回は見送る決断をした」とか言うのだけはやめてほしい。しっかり何かあったなら追及してください。
10分前
こんなにあっさり止めちゃうのね。5000万円も使ってる一大行事なのに。疑惑出てすぐやめるのは怪しすぎると思うけどなぁ。「被災地の状況を鑑み、今回は見送る決断をした」とか言うのだけはやめてほしい。しっかり何かあったなら追及してください。
名無しさん
8分前
別に追及したきゃすれば良いけど、
こういう問題は国会で追及しなきゃいけないの?
多分、国会参加の議員の1日の人件費総額は、数千万円は下らないし、もしかしたら億単位かも?
日本の未来とか、高齢化とか、経済政策とかあるでしょ。
森友問題の追及にかかった国会議員の人件費は数億は下らないとおもう。あの追及がどんな効果を国民にもたらしたか?
追及の場に国会の時間を乱用しないで欲しい。
完全な税金の無駄遣いだ。
8分前
別に追及したきゃすれば良いけど、
こういう問題は国会で追及しなきゃいけないの?
多分、国会参加の議員の1日の人件費総額は、数千万円は下らないし、もしかしたら億単位かも?
日本の未来とか、高齢化とか、経済政策とかあるでしょ。
森友問題の追及にかかった国会議員の人件費は数億は下らないとおもう。あの追及がどんな効果を国民にもたらしたか?
追及の場に国会の時間を乱用しないで欲しい。
完全な税金の無駄遣いだ。
名無しさん
16分前
ここで決断したのは良いと思います。
今までも(民主党時代も含めて)儀礼的に行ってきたものなので、理由だの何だのを現政権に聞いても納得のいく回答はできないでしょう。
やっても批判、やらなくても批判なら、だれも困らないのだからやらないのが吉です。
16分前
ここで決断したのは良いと思います。
今までも(民主党時代も含めて)儀礼的に行ってきたものなので、理由だの何だのを現政権に聞いても納得のいく回答はできないでしょう。
やっても批判、やらなくても批判なら、だれも困らないのだからやらないのが吉です。
名無しさん
11分前
来年はやりませんで今回の事が無かった事になると思っているなら大間違い
自民党内で責任の押し付け合いをしている様だけど、それが決まった所で何も解決しない
※誰を呼んだのか全員分のリストを公開する事
※何故予算を増額したのか?何に使われたのか?
※公職選挙法違反になるのか?(確実になると思うけど)
この結論を出す事が今やるべき事だろう
11分前
来年はやりませんで今回の事が無かった事になると思っているなら大間違い
自民党内で責任の押し付け合いをしている様だけど、それが決まった所で何も解決しない
※誰を呼んだのか全員分のリストを公開する事
※何故予算を増額したのか?何に使われたのか?
※公職選挙法違反になるのか?(確実になると思うけど)
この結論を出す事が今やるべき事だろう
名無しさん
18分前
桜を見る会を中止にするんじゃなくて、上手く予算内で収めることが大切なんじゃないかと思う。「どうしても行きたい」と、言う人に対しては「招待状は送るけど、自費でお願いします」なんて感じで行ったら問題ないのではないかと思う。
18分前
桜を見る会を中止にするんじゃなくて、上手く予算内で収めることが大切なんじゃないかと思う。「どうしても行きたい」と、言う人に対しては「招待状は送るけど、自費でお願いします」なんて感じで行ったら問題ないのではないかと思う。
名無しさん
4分前
来年止めたら、今まで個人後援会の御苦労さん会に税金を突っ込んでいたことがチャラになるのか。大事なのは来年やるかどうかではなく、安倍政権になってからの招待者の選出が適正であったかを調べる必要がなくなったわけではない。
4分前
来年止めたら、今まで個人後援会の御苦労さん会に税金を突っ込んでいたことがチャラになるのか。大事なのは来年やるかどうかではなく、安倍政権になってからの招待者の選出が適正であったかを調べる必要がなくなったわけではない。
名無しさん
1分前
来年は開催しないので、このお話はチャラに。
違うでしょう。今年4月の総括を。
問題ないならば継続したら。やはりこれ以上追及はいや。
こう見ます。
1分前
来年は開催しないので、このお話はチャラに。
違うでしょう。今年4月の総括を。
問題ないならば継続したら。やはりこれ以上追及はいや。
こう見ます。
宝くじを買う方法と財布の金運アップの効果! |
「税金」カテゴリーの関連記事