朝から晩までパチンコを打っている人たちが直面する体調
早朝のパチンコ店の前でよく見かける開店を待つ人々の行列。そんな熱心なパチンコファン、パチスロファンたちの中には、閉店までぶっ続けで打っている人も少なくないという。
「開店から打っている人は、パチンコ・パチスロに対する情熱も強い。セミプロのようなタイプもいれば、できるだけ長い時間打っていたいということで、朝から晩までパチンコ店で過ごすという人もいます。とはいえ、朝イチから閉店まで打ち続けるのはなかなか大変ですけどね」
かつてパチンコ専門誌やパチスロ専門誌で、実戦記事を担当したこともある藤井氏。当時はデータを取るために、開店から閉店まで打ち続けることも頻繁にあったという。
記事引用元URL
yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200224-00000005-moneypost-bus_all
5時間前
パチンコ屋も閉鎖しないと危ないですね、ギャンブル依存症は体調悪くてもやりますから
コロナウイルスに感染してもやるんだろうな〜
危ない。危ない。
返信5
4時間前
自分も昔はパチンコが大好きで良くいきました。
当時のパチンコ仲間は一様に、勝った時の話はするが、その何倍も負けているのに負けた時の話はしませんでした。
自分はやらなくなったら生活がとても楽になりました。
返信9
6時間前
今のパチやスロはつまらん
「昔は良かった」は大体は思い出補正で言うほど昔が良かった訳じゃない
だが
パチンコやスロットは間違いなく昔のほうが良かったと断言できる!
返信21
5時間前
学生時代はオープンラストで休憩なしにぶっ通しでほぼ毎日通ってました。
アルバイトして稼ぐより稼げたので、見合うだけの対価がありました。
今は無理です。年齢もあるので1日座ってられないし、何より稼げないです。
まじめに働くのが一番。
返信7
3時間前
辞めて6年になります。
なんぼ負けたかは分からんけど、消費者金融から借りずに済んだのがせめてもの救い。
はまってた4年、この間に読書や資格等の勉強や旅行や遊び等、色んな事に費やしていれば人生の質も変わっていたと思う。
けど、今思う事は「辞めれて良かった」という事。
ギャンブルに限らず依存性に詳しくなった。
時間や人を大切にできるようになった。
何より金が増えていくし無駄にしない。
すぐには上手く行かないし、仕事でも嫌な事があるかもしれない。
ただ、辞めると人生が変わるし依存する前以上に全てを大切にできる。
悩んでる人は「禁ぱち」、「ぱちんこ 辞めたい」とかでググれば方法は沢山出てくるから有料でない物を見れは良いと思います。
みんなで一緒にやり直そう!
返信4
5時間前
パチ屋で働く側と打ち手の両方の経験者だが
まずおかしくなるのは耳
次に腰
まともな神経の持ち主ほど理解が早くてパチ屋労働も打つ人も辞めていく
パチ屋で働いて身に付いたスキルといったら頭のおかしい人への対応能力だろうか
実際に今の仕事でも役立っている
タバコがやばい
とにかく臭い
あんな空間を競歩レベルで一日中歩き回ってたら呼吸器疾患にもなるわ
今のこのコロナハイシーズン中にマスクもしないで通ってる人を尊敬するわ
返信4
5時間前
パチンコ、パチスロが趣味の同僚達が
登山が好きな俺に寒いし、しんどいし、
危ないし、わざわざ何故、
山に登ろうとするのか意味が分からん
と言うんだが、逆に俺にしたら
せっかくの休みなのにわざわざ、
空気が悪く、騒音がして、負けて
金を失うリスクを負ってまで
一日中、パチンコ屋に居てられるのか
甚だ疑問に感じる。
しかも、勝って金が入っても
買い物するでも貯金するでも無く、
また博打の資金に充てているし、
何が目的なのか全く意味が分からない。
返信9
5時間前
今は3千打ったらほぼ負けが決まるので、長時間打つメリットは無いよ?
スロットのART機もボーナスだけだと65〜150枚で、そこからARTに当選しても200枚行くかどうかだし。運良く数万分の1を引いて最大まで出しても2500枚の5万いかないので。それを引くまでに何十万注ぎ込むのか?って話になる。
それに店が出していないので、無理ですな。
遊びも提供してなく、風営法の3割還元もしていない店が多いので、するだけ無駄かなぁ。
返信3
4時間前
もうやめて8年になります。
一度もやってません。それまでは人としての心も失ってました。
時間、家族、友達、お金、失いかけました。何とか家族と友達は失わずに済みましたが多額のお金と時間を失いました。
勝てば大きな気になって失えば取り返そうとする。
今は0.5パチとか1パチとかあるのでゲームセンター以下ぐらいで、遊べますけどそんな時間あったら町をぶらぶらしたり買い物したり趣味に時間費やしたり
一人飲みでゆっくり居酒屋にいても4000円以内で美味しいお酒と料理楽しめますよう美味しいコーヒー買ったり家族と焼肉行ったり、いろいろ人生生きていればいい事ありますよ。ギャンブルはやめましょう。ビギナーズラックが落とし穴ですよ。
返信6
5時間前
昔は借金までして打ってた重度な依存症だけど何を失ったを考えると『友人(人脈)』『お金』『時間』『聴力』
もしエスカレートしてたら家と横領罪か窃盗罪だったと考えるとゾッとする。
パチンコで機嫌が左右されてどれだけ人や物に八つ当たりしたんだろう。
とある切っ掛けでADHDと言う脳の発達障害である事が発覚して分かったけど、それもギャンブル依存症になる原因でした。仕事が上手く行かないから自分のステージが欲しい。それがパチンコでした。今は障害者なりに何が幸せかを考えつつ自立自律出来ない自分を支えてくれてる人達を大切にして細々と生きてます。
返信0
5時間前
今はもうやめたけど金さえあれば何時間でも打ち続けられる時期は自分にもありました。パチンコ中は腹も減らないし時間経過が半端なく早く感じる。百害あって一利なしとはまさにこの事ですね
返信1
5時間前
一日中パチンコをやるのは完全に依存症の人だとおもいます。
4月から室内禁煙になりますが一番影響を受けるのはパチンコ店でしょうね さらなる閉店ラッシュとなるでしょう
返信0
3時間前
僕は20年打ってますが、本当「昔は良かった」これだけです。
好きな機種も始めた当初の機種ばかりだし。。
確かに今より出玉性能は格段に上でしたが、
同時に「面白さ」も備わってました。
個人的に音や液晶のキレイさやスマホ使った何とか等「ハード面の進化」は昨今顕著ですが、肝心のソフト面(演出なり法則なり)が「ムムム」と言う感じです。音量や光量を調整出来るとは言えパチンコも本当に騒がしいだけになりました。
返信0
4時間前
Aタイプを中心にした設定狙いする人たちは、朝1の狙い台確保、取れたらどれだけ回せるかの勝負になるから開店ー閉店コースになるよな。ART辺りのチャンス狙いだと短時間勝負もあるんだろうけど、ガチで勝とうと思えば前者の方が確率は高いんだろうね。
返信2
5時間前
とりあえず煙の問題については4月には解決されるでしょう。音についても耳栓しとけば問題は大してない。腰が痛いだの言ってるけど、終日ぶん回してるってことは甘釘台か高設定をツモってるんだし問題ない。
問題は出玉規制、イベント規制でしょう。単純に遊技機としてクソつまらなくなってる。
返信0
39分前
依存症の自覚のある私です。
負けたお金は、勝って返す・・・
この感覚が、どうしても離れず、
1日あたりに使い込む金額が、次第に大きく膨れ上がってます。
当然、負けが込んで、膨らむのは借金ばかり・・・
と、で、体調の話ですね、
朝から晩まで打つのは、かなりシンドイのは、間違いないですね。
家に帰ると、耳鳴りの激しさは半端ないです。
打っているとは、ヘッドホン(何も聞いてません)をして、
耳栓代わりにしてますが、静かなところに行けば、クラクラする
のが良くわかります。でも、体調よりも、メンタルの方に問題が
あると思います。「借金が膨らんでも、何とかなる」とか、何の
根拠もないのに、「明日勝てば良いのさ」なんて、やっぱり、
変だと思います。それでも、やっぱり、行ってしまう、座ってしまう
、打ってしまう。最近、ホール内にATMの設置がありますが、あれば
止めるべきでしょうね。
返信0
2時間前
今、ようやく足を洗えそうな感じ。この30年、俺のライフスタイルにはパチかスロが必ず入り込んでいた。この期間の内10年くらいは某大手パチ屋で働き、年収800は貰ってた。でも今40代後半になり何も残ってない。というかあまりも失ったものが大きい事にようやく気付いた。時間(これが一番大きい)、金(おそらく30年で4000〜5000万くらい)、人間関係、家族…もし今、少しでも辞めようと考えてる人がいたらどんな感情になろうともキッパリ辞めた方が良い。人間破壊、人間失格、人として本来あるべき感情すら失う。そして何より、今やってるヤツらは俺を含めゴミみたいな人間ばかり。真っ当な人はやらないかもう足を洗ってる。日本にパチ屋が1軒も無くなる事を切にねがいます。
返信0
1時間前
私も10年以上前はやっていましたので、帰ってからのたばこのにおい、耳鳴り、目を閉じたときに見えるまぶたに見える光の瞬きなど、どれも経験済みです。ほんとに時間とお金をむだにしたな、と思います。個人的にはパチンコを全廃することで日本社会は良りはすれ、悪くなることはないと思っています。
返信0
31分前
まあ経験談ですが、朝から行ったらお昼まで、出たら様子見で2時間延長で14:00までとか昼からのハイエナは夕方16:30までとか夕方行ったらグラフを確認できるホールでとか、一日の使い方を計画できる人は負けは少なくなる、ある程度のポイントを押さえることができないとギャンブル依存の重傷者だと思います、一日で使う金額に上限を決めることも必要です。また、4月からはパチンコ店は禁煙になるようですので匂いもエアコンの匂いが気になりそうな気配、これからのパチンコ店は遊技場になりつつありますので勝つことはあっても勝ち続けることは困難を極めるでしょう!昨今は新型コロナ問題もあるし何が正解かは分かりませんが、何か別の趣味を見つけることが解決への一番の近道ですね。ストレス社会なのは事実ですが、ストレス解消のための楽しみは何なのかは個人差があるでしょう、勝ちたくてパチンコ、パチスロをやってもストレスしか残りません。
返信0
5時間前
若い頃は休みの日新台入れ替えで朝から並んで晩まで打っていた!
当時ヘビースモーカーだったからタバコの煙も気にならなかったし音もあまり気にならなかった、けど最近はパチンコも面白くないしタバコも止めて煙臭いし音も耳栓ないと入れない!
返信0
1時間前
1日打っていると、タバコは2箱、ジュースは5本以上飲むし、飯を食べている時と、食べないでいる時がある。
頭が痛くなるし、目もチカチカするし、耳がおかしくなるし、当然タバコを吸うので、鼻の穴は真っ黄色で、胃も痛いし、吐き気もする。w
唯一の自慢は、3年連続でプラス収支出来たけど、トータルでは、かなりのマイナス・・・。w
パチンコを止めて3年以上、ついでにタバコも止めたし、おまけに体重も増えた。w
その分、違う所にお金が行くので、止めて正解です。
返信0
1時間前
自分も約30年パチンコやパチスロをやって来ましたけど、現行機のショボさに流石に去年にやめました。
一時期は、セミパチプロみたいな事やホールのサクラみたいな事をやってましたけど、確かに丸1日やっているとやっている時は集中してるけど、換金所を出た後は凄い脱力感になる事はたびたび有りましたね。
それでも翌日には朝の9時にはまた並び順を取る為にホールへ。
一昔前なら、月の収入が同年代会社員より高かった事も有ったけど、同じ時間会社員やってる方が楽ですよ。
返信0
1時間前
ずっとやってきた人には分かるだろうが、おそらく20~30年前がピーク。既に衰退した産業といえるはずなのだが、一部の依存者のお陰?でなんとか持ちこたえているのだろう。俺はもう止めたが・・・まだやっている人にはどうにか気づいてほしい。勝てる時代はもう終わった。止めましょう。いいことひとつもありません。他に変わるものが探せばいくらでもあります。
返信0
2時間前
投資に見合う勝負が出来る場ではなくなった。
それだけだよね。出玉少ないのに、客いないから釘も設定も夢がないそれだけ。
返信1
6時間前
朝から並んでまでやった事無いけど、開店してから少し経ってから行って、閉店まで打つってのはたまにあった。
だいたいその場合、負けが込んできて巻き返し狙いで、資金の続く限り打つ消耗戦か、ずっと止まらずに出てるから辞められないので打ち続けるかの2通り。
まぁ、負けを取り返そうとする場合が多いけど。
その時は結局、大赤字もイイ所で閉店となりスッテンテン。
その時の倦怠感と言ったら精神的ダメージと重なり、鬱に近い感じ。
大幅な黒字?の時は、心地よい?倦怠感で夕飯は何食べようかな?って晴れ晴れしたダルさ。
ムキに打ってる時も、出まくりで打ってる時もメシの事はそっちのけで、飲み物で過ごしてた。
店によっては菓子パンの自販機あったりしたら、パン位食べたけど。
あと服はタバコ臭が半端無い。
髪の毛もタバコ臭。
もう辞めたので1日打つなんて、もう考えられないけどね。
返信0
1時間前
結局、パチンコ屋が儲かるようにできてるんでしょ?開店前から並んでる人達見ると愚かだなあと思う、いろんな意味で。
私の亡き両親はパチンコがわりと好きで、夫婦で一緒に行ってたし、私も幼い頃連れていかれたこともある。うるさくて臭くて、苦痛で仕方なかった。今でもその印象は変わらない。
私とは全く相容れない違う世界で、興味もないし他人が楽しんでる分にはどうでもよいが、せめて入り口は二重扉にして欲しい。
人の出入りの度にうるさい!
返信0
58分前
パチンコにハマる人のおかげで、稼いでいたのでまぁなんとも。
パチンコ店で働くのは、若いうちは悪くはないと思うよし、打つ側だとして学生時代でハマっても、若気のいたりで済むと思うし。
私もメダルゲームはそこそこ好きで、なんか金額は違うけど、あと少しって思って使うのは分かるから。
否定しすぎ。
返信0
1時間前
打たなくなって4年くらい経つなぁ。
MAX機が規制されて、どうやっても勝ちようが無いからヤメた。
初当たり4R、確変突入50%…とか、出玉遊戯になるまでハードル高過ぎ。
まぁMAXだって勝てたわけじゃないけど、出た時は楽しかったからなー。
今のはどうなってるのか知らないけど、打ってる人は何を期待して楽しんでるんだろう?
スロットはモード移行とか覚えて、契機役から何ゲームも回して、当たっても百枚とかでしょ?どう遊べと言うのか?
返信0
1時間前
20年くらい前はイベントに行ってビッグ一回で設定5.6確定したから(花火とか)疲れようがタバコ臭くなろうがチンピラに絡まれようが勝てるから行ってたけど、今行く意味あるのか?
今年に入って15年ぶりくらいに待ち合わせの時間潰しでやったけど面白くもないし、何より当たって50枚くらい出てきて口ポカーンだったわw
勝てる勝てない通り越して無理ゲーだって一瞬で悟ったな。
パチンコ業界も後10年持たないんじゃないか?
返信0
たった今
今はどうなのか知りませんが私が打っていたころは台のどこかに大当たりの確率が書いてあったと思います。それを計算して時間の無駄だとわかり止めました。ギャンブルというよりやはり娯楽です。画面が大きい今の台はスマホのゲーム画面のようで面白いとは思わない。昔の機械式の台が燃えたねw
返信0
4時間前
昔の台の魅力=大量出玉、連チャン力、短時間
の一撃性。B物、C物有り。
現在の台の魅力=一万発出すのに一苦労、少量出
玉、ARTの事故待ち、長時間
勝負。新台の高額化、短期間
の新台入れ替え。BやCが皆
無。
うんっ!パチ人口減るの分かるわァ〜。
返信0
1時間前
連日満員で楽しかった時期もあったなぁ。今思うと、芸能人来たり、水着のねぇちゃん来たりと凄かったな。そーいや、リーチ目入って、呼び出しボタン押すと、絵柄揃えてくれる目押しガールズというのもあった。信じられない時代だな。
返信0
4時間前
時間があって年始に何年か久しぶりに行ったが、当たったもすぐ終わり出玉が少なくちょこちょこ当たるが中々増えず疲れてヤメタ。こんなの毎日打って勝てるのか?と思った。今打っている人は暇でお金持っているご年配の方以外はハッキリ言ってヤバいと思う!
返信0
1時間前
肯定する訳ではないが、ストレス解消や時間潰しに遊ぶ人も居ると思う。
それをパチンコをする人がみんな依存症でそこに行くだけで問題がある様な記事が多い気がする。
話題に取り上げる事でも無い気がする。
返信0
1時間前
今の基準はさすがに
目が覚めます。
遊ぶ感覚では無理なやつになってます。
ガッツリ取られるかちょっと勝てるか位しかならないのが普通
ということを悟った方が多いのですね
だいぶ客減りました
返信0
2分前
スロット中毒の知り合い高設定とわかればロクに飯も食わずぶん回しタバコ、コーヒーが主食になってた
連絡しようとしたら癌になったらしいと聞いた
遊びの筈なのに遊べないひたすら金を投資するか出続けるかの両極端過ぎて金はともかく時間がもったいない!金稼ぎならまだ競馬のが健康な生活をおくれる
若いうちはいいけど40代とかでパチ屋に入り浸る人は愚かとしか思えない4号機時代はバイトしながら月に90万円稼げた時もあったけど今は…
返信0
2時間前
パチンコをしない私からすれば、開店から閉店まで滞在すれば騒音、副流煙、光の刺激、長時間の拘束の積み重ねで疲労が蓄積するだけではないか。
長時間労働で思考能力が低下すると同じではないですか?
まあパチンコですと光によるサブリミナル効果があるかもですが(笑)
返信0
4時間前
俺も昔朝イチから夜7時8時くらいまで打ってました。365日。とにかく疲れるね。パチ屋で倒れた人何回も見てるからやっぱり健康には良くないね。目は悪くなる耳も難聴になるし、それなのにパチンコしたいのか?俺もか。
返信0
3時間前
酒もタバコもするけどギャンブルはしないタイプです。
健康的なパチスロ、パチンコって記事にあったけど
健康的なアルコール、健康的なタバコ…
そんなものないですよね?
飛躍するかもだけど、健康的な覚醒剤
健康的なヘロインなんか無いんだし
タバコと酒もギャンブルも健康的な結末なんか無いよ
返信0
たった今
俺は今でも朝から晩まで打つことがありますが、騒音は凄いですね。
なので、耳栓は欠かせません。
昔と違って、台も音量調整や明るさ調整も出来る様になっておりますが、たまに音量マックスでやってる人がいます。
そういう人に限って耳栓とかしておりません。が、ですが、そういう人は大概耳毛か凄いのです!耳毛が濃い!若い人もオジサンも爺さんも!
もうね、モサーじゃなく、ドバっです!
大袈裟ではなく、女性のチークをぼかすハケみたいにピッチリ生えてる人も沢山います。
ずっと見てるとゲボーっと気持ち悪くなります。
普通の人は透明な産毛だと思うのですが、黒々した毛です。
飛び出してる人もいれば、ギリギリ正面から見えない長さっぽい人もいます。ま、耳栓いらずなんだろうね!
鼻毛も良く伸びる環境だから耳毛もニョキニョキ生えてくるわな。
今度、パチンコ屋さんに行ったら隣の奴の耳の穴見てみ?スゲーのいるから!!
返信0
3時間前
体調問題って人に寄ると思いますけど?
体調悪くなる人もいればならない人もいるから、悪くなる人基準で書かれても。
休憩するしないも個人の自由だから、休憩しないで飯食わないで体調悪いって、体調悪くなって当然じゃない?
なんでも悪く書くのはいかがなものかと?
返信0
3時間前
俺も開店から閉店までいる筋金入りのパチンカーでしたが、今はすっかりやめましたよ。
ベンツ買えるくらいは負けたと思う。
お金を失い、健康も失い、ひょっとしたら一番大事なものまで失いかねないので、やらないのが一番。
返信1
3時間前
ある意味依存症にさせられてるところもある。
長いことギャンブルについて考える習慣と、
攻略できるかもという思考が一番危ない。
ほぼ当たらないが宝くじに依存する人がいないのはこのため。
やるなら一瞬で決まる宝くじだけにするべき。
返信1
1時間前
パチンコは体に悪い。
打っていたら肩も凝るし頭も痛くなる。次の日仕事に支障を及ぼす恐れがあります。お尻も痛くなるし飛行機にあるエコノミー症候群になる恐れもあります
返信0
2時間前
規制がかかってからスロットは負ける分にはいくらでも入れられるが出すのは2400枚?
パチンコは319分の1を引いて500発?実質は638分の1だよ
それでも80%や90%継続が本当ならばいいけどデータを見ると5連以下が多い。
即ち現在パチンコ屋にいる人は依存症か純粋にパチンコが好きな人だけだよ。
返信0
1時間前
仕事の合間に息抜きで行くのは良いと思うが、
毎日のように開店から閉店まで打ち続ける人は働いてないよね。
生保受給者か生保予備軍、悠々自適なリタイア組、ですかね。
返信0
1時間前
出玉規制云々より何故、音量とか光量の規制をしないのか不思議でならない。
店舗の前通るだけでうるさいほど。
あそこまでしなくても客には聞こえるし見えるでしょう
返信0
1時間前
これうちの父
休みの日は行きたくてうずうずしてたと思うよ。でもお母さんを買い物に連れて行かないといけないからそれをして黙って行くって感じ。
仕事人生終わったら毎日行ってるわ。たまにわたしらが仕事から帰ってもまだ帰ってきてない時はだいぶ腹立つ。
でも考えると パチンコ以外趣味なかったら家でずっとおるのも苦痛やわなぁと思う。
私は趣味ないので父のパチンコ趣味はまだ人生において私よりは充実してるのかもと思った。
返信1
1時間前
論理的に攻略するか、金額上限決めて遊ぶだけならいいけど、当たるまで溶かすような人間は破滅するだけだから制限厳しくしていいと思うね。
身体壊すならなおさら。
返信0
2時間前
昔は当たればガッポリ儲かったが外れれば大損だったので
スリルがあって楽しかった
今はギャンブル性の高い台は法律で規制されているので射幸性は低い。
当たっても儲けは小さいし外れてもさほど大きな損失はない。
今ホールにいる人は単に暇つぶしorパチスロ好きだからやっているだけ。
儲けようとかそういう気のある人はいない。
返信1
1時間前
大昔はパチンコは長く打てた
それが連チャン機登場から、即やめになりだし
裏ものや爆裂等の激しい台
さらに即やめ重視になってきた
パーソナルで出玉わかるのもよくないかもね
返信0
3時間前
朝から晩までとかあり得ない。
勝てないとか言う人もあり得ない。
今は短時間勝負で勝ち逃げが基本。
だらだら打つほど負ける、設定6と分かれば別だが。
基本設定6は無いと見て、中間設定なら良し。
その中でいつか出る時があるからプラス収支になれば逃げる。
今の台は打ち込むとおもしろいし、勝てるから楽しいね!
返信0
3時間前
早く全面禁煙して欲しいですね。
打ちに行くと全身煙草臭い。あと必要以上のボリュームで音楽鳴らしている店。
私は明らかに五月蝿い時は店員に
必ずボリュームを下げる様言います。
耳栓しても五月蝿いのに打ってて気にしない人絶対耳がやらている。
こないだ補聴器して打ってる人見た
大丈夫かな?頭も耳も。
返信0
5時間前
昔は開店〜閉店まで打つのもしょっちゅうあったけど今は数時間も打たないなぁ
だってつまんないしある程度の額負けると捲れる気がしないんだもん
返信2
3時間前
新型コロナを気にするより、パチンコ行く方が楽しいのは仕方ない
それくらいハマっちゃうもんだし
匂いや、健康なんて二の次の人が多いだろうし
返信0
1時間前
昔は、たばこの煙がものすごく、音楽もうるさくてすぐに行くのを止めました。
おかげで、健康に過ごしています。
返信0
5時間前
パチンコを打ってる人はその日に費やした金額を振り返ってみてください、そのお金があれば何が出来たでしょ?本やCDが買えた、何か美味しいランチを食べれた、旅行に行ったり将来の積み立て、己がいかに愚かだったか思い知りますよ。
返信4
4時間前
久々にパチンコ(けど、1パチ)に行ったら、早々にかかって勝ったけど、そこに居た3時間が悪さしたか、その晩から体調不良になり、翌日午後にはインフル判定。結局、その週は仕事休んで丸々棒に振った。結局、パチンコ屋で伝染されたんや。コロナもヤバイで。ええ事ないで、ホンマに。
返信0
3時間前
パチンコがギャンブルと言う人は所詮その程度ですよ。パチンコは確立のゲームです。そして店との心理戦。収支表を付けてましたが+500万円くらいまでいきました。5号機のカイジくらいまではやってましたが、時給計算してみたり期待値を追っていくと労力に対価が合わなくなりきっぱり辞めました。
朝一番で狙い台のために並び、翌日の狙い台のために閉店間際までデータ集め、常に確立、期待値の計算。正直割に合わない。パチンコなんてやめたほういい。
返信0
1時間前
まだやってます。ただし、2.5スロ(ジャグラー)か、0.2パチ(甘海物語)。軍資金2000円の遊びですが、スロは数百円勝つことあります。暇つぶしの楽しみだねー。
返信0
1時間前
貯玉貯メダルだけで現金投資をしなくなって3年。ゲーセンのほうがお金が減るという感覚になってきた。ギャンブンルではなく本当に遊び。でも好きだから週2,3回行く。1日1時間打つかどうかぐらいのペース。
返信0
20分前
うわー
凄い懐かしいです
昔、初めて勤めた会社の先輩で、パチンカーいましたね
それこそ休日は、開店から閉店まで入り浸っていました
いやー 昨日は1日パチンコしてて
飯も食わずに缶コーヒー6本、タバコ2箱吸っちまった
メチャクチャ気持ちわりー げへへ
って笑ってて
そんな先輩が私は大好きでした
おしまい
返信0
5時間前
元パチプロです。
一日中コーヒーばかり飲んでいるので胃を悪くしました。
昔の話しですがパチンコで大当たりして喜んで後ろにのけぞってひっくり返り頭を打って死んだのを見たことあります。(昔の椅子は固定されてない)
返信2
5時間前
稼ごうと思ってたいればアドレナリンが邪魔して長時間は集中出来ないと思うのだが
興奮状態にならない程に繰り返したのか?
それとも興奮状態でもそれを続けられる特殊な人間なのか?
この二通りの人がギャンブル依存性の人にかなりの人数紛れてますね
別に悪い事でもない自分の変化に見合う対価を受け取れれば良い変化だ
意識不明でベッドに寝かされてる時に両肘を曲げて指を動かしてキーボード売ってた私の先生は仕事に依存していたが高給取りではなかった
やりたい事をやってるなら納得出来るのだが
やらなければならない事を病床でやるような習慣は良くない
返信0
53分前
弾が出ないのは店の調整と聞かされても不満ひとつ言わず打ち込む姿に感動します。外国では暴動が起きるとか
返信0
5時間前
ギンパラやモンスターハウスやミルキーバー等々で勝ててた頃は朝の10時~夜の10時まで日当10万円の時代は打ててましたね!。今は10万円負けるのに晩までは打てないよね…。
返信0
1時間前
1時間で平均500円位負ける娯楽になりゃいんですよ、しかも4月から
禁煙になる訳ですから。
民間の娯楽施設、例えばサウナでも1時間いりゃ1000円弱いりますよね
そういう世界で良いですよ、パチンコも
返信0
5時間前
4号機放置してたら国が衰退しそうなくらいに危険だった。
楽しかったけどあのままだつまたら仕事しなくなりそうだわ。
返信2
5時間前
規制だらけで、このままだと、半減するのは明らかだ。業界全体で、魅力的なパチンコを真剣に考える時だ。政治を絡めていかないと。亀さんを動かしましょう。ついでにQちゃんにも応援してもらいましょう。
返信1
6時間前
耳鳴りで頭が痛くなる。
夏は、冷房で身体が冷えて温度感が変になる。
半年朝から晩までパチンコに浸かってた時の話です。
返信0
2時間前
病気をして入院したのをきっかけにタバコをやめたけど、退院してパチンコに行って禁煙席に座ったがタバコを吸っていたときには気にならなかった臭いが我慢できなくなり結局パチンコもやめた。
返信0
4時間前
喫煙者もそうですが、こういう人達の医療費を税金で補填するのは納得がいきませんね。
返信5
4時間前
仕事の同僚がインフルエンザで早退したにもかかわらず、その足でスロットしに行ってた、
病院にも行かず。
ギャンブルは人間の構造バランスが悪くなるよ。
返信1
1時間前
「パチンコ止めました、コロナ怖いから。」パチンコ依存性気味だった部下の発言です。もう10日も行ってないようです。初めての「有言実行」です。
返信0
52分前
四号機時代はトチ狂ったように打ちました。リプレイ外し、裏モノ連チャン機、爆裂AT機、CT機もあったな。開店から閉店まで、その日の天気なんか知らないくらい、打ちまくった。もうヤメてから五年くらい経つけど、それなりにオモロかったな。
返信0
5時間前
こういう人たちって体調うんぬんより、精神面がおかしくない?
治療したほうがいいと思う。
返信0
4時間前
完全に病気ですね。
IRで国民向けに導入する依存症対策を先行して適用してはどうですか?
返信0
4時間前
パチスロも4号機がなくなってからピタっと打たなくなったしつまらないし
後朝から晩まで生活保護の人とか打ってるらしいけどパチンコとかスロットを打ちたいのなら自分で稼いだお金で打って下さい
人の金で遊んで無いでさ
返信0
1時間前
人生で1番ドン引きしたのは
青森に行った時に駐車場に除雪機があったことだなぁ
そんな環境でも打ちに行くんだなって思って
何年か後に青森の人に聞いたら普通って言われたわ
返信0
宝くじを買う方法と財布の金運アップの効果! |
小学生の娘と息子が英語教材でお話ししてます! |
「パチンコ」カテゴリーの関連記事