昭恵夫人“寄付金”「全く覚えていない」
森友学園の籠池理事長が安倍首相から 昭恵夫人を通じて寄付金を受け取ったと 発言したことについて、昭恵夫人が 「全く覚えていない」と話している ことがわかった。政府関係者によると、昭恵夫人は 「寄付金を渡したなら覚えているはずだ。 全く覚えていない」と話しているという。 また、随行した政府職員も「寄付を渡すと いう状況にはなかった」と説明しているという。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170317-00000020-nnn-pol
名無しさん
2017/03/17 11:23
2017/03/17 11:23
事実を否定するんじゃなく覚えてないなんて・・
これはヤバいかもしれんね
これはヤバいかもしれんね
名無しさん
2017/03/17 11:52
2017/03/17 11:52
「絶対に寄付なんかしていない」って言わないのはどうしてだろうか。
覚えていない、っておかしいよ。
覚えていない、っておかしいよ。
名無しさん
2017/03/17 11:22
2017/03/17 11:22
最近の偉いさんは記憶喪失の人が多いねぇ…
名無しさん
2017/03/17 11:24
2017/03/17 11:24
「昭恵夫人が「全く覚えていない」と話している」
「事実無根」ではなく「覚えていない」という言葉を使っていることに注意。将来事実であることが判明した場合、「記憶が不確かだった」などといった言い訳で逃げる道を残そうとしているものと推測できる。
「事実無根」ではなく「覚えていない」という言葉を使っていることに注意。将来事実であることが判明した場合、「記憶が不確かだった」などといった言い訳で逃げる道を残そうとしているものと推測できる。
名無しさん
2017/03/17 11:39
2017/03/17 11:39
きっぱり否定しないのか…。
よく分からないことがある。稲田にも言えることだが、何故この学校に関わる人達は、関わってしまった事実すら隠そうとしたり嘘をつこうとするんだろう。
本当に知られたくない何かがあるんだろうか…。
よく分からないことがある。稲田にも言えることだが、何故この学校に関わる人達は、関わってしまった事実すら隠そうとしたり嘘をつこうとするんだろう。
本当に知られたくない何かがあるんだろうか…。
名無しさん
2017/03/17 11:52
2017/03/17 11:52
この表現は危ういですよ。。
名無しさん
2017/03/17 11:27
2017/03/17 11:27
「寄付していない」じゃなく「覚えていない」なんだ
怪しいよね100万円も寄付すれば
もっと明確に返答できるよね
この人にとって100万円なんて記憶にも留めない額なのかな
怪しいよね100万円も寄付すれば
もっと明確に返答できるよね
この人にとって100万円なんて記憶にも留めない額なのかな
名無しさん
2017/03/17 11:27
2017/03/17 11:27
「全く覚えていない」って稲田方式ですか?
名無しさん
2017/03/17 11:52
2017/03/17 11:52
覚えてないとか記憶にないが一番よくない
名無しさん
2017/03/17 11:53
2017/03/17 11:53
したかもしれない可能性もあるってことか?
名無しさん
2017/03/17 11:59
2017/03/17 11:59
覚えていない=言えないけど事実
って事かね?。
100万の大金を寄付したら、普通は忘れないとは思うけど。
って事かね?。
100万の大金を寄付したら、普通は忘れないとは思うけど。
名無しさん
2017/03/17 11:53
2017/03/17 11:53
とぼけようとしていると言う事は、渡したってことになるね!
名無しさん
2017/03/17 12:00
2017/03/17 12:00
証人喚問に呼ぶべきでしょう。
首相の妻が呼ばれるなんて前代未聞かもしれませんけど
多くの国民は事実を知りたいと思う。
首相の妻が呼ばれるなんて前代未聞かもしれませんけど
多くの国民は事実を知りたいと思う。
名無しさん
2017/03/17 12:00
2017/03/17 12:00
もうだめかもわからんね。
名無しさん
2017/03/17 11:54
2017/03/17 11:54
覚えてないは認めてるようなものですが(笑)
名無しさん
2017/03/17 11:55
2017/03/17 11:55
否定するならまだしも、覚えてないなら、この方も証人喚問ではっきりさせちゃいましょ。
鈴木宗◯状態になるかもだけど
鈴木宗◯状態になるかもだけど
名無しさん
2017/03/17 11:56
2017/03/17 11:56
他含め、そのような事が無ければ、ありません!。
が答えでしょ。
他含め身に覚えがあるから、そんな回答なんでしょうね。
が答えでしょ。
他含め身に覚えがあるから、そんな回答なんでしょうね。
名無しさん
2017/03/17 11:54
2017/03/17 11:54
100万円もあげといて”覚えていない”はないでしょ。
”寄付してない”か”寄付した”のどちらかを言うべき。
”寄付してない”か”寄付した”のどちらかを言うべき。
名無しさん
2017/03/17 12:00
2017/03/17 12:00
もう少しなんか違う言い方ないものかねぇ…記憶にないってことは本人の主観で事実と関係ない話。渡してないって言い切れないのか怪しいね…
名無しさん
2017/03/17 12:10
2017/03/17 12:10
これはおかしいね。
籠池氏も信用できないけど
首相側もかなりヤバい。
籠池氏も信用できないけど
首相側もかなりヤバい。
名無しさん
2017/03/17 12:07
2017/03/17 12:07
これは寄付している可能性が高いかもしれない。
名無しさん
2017/03/17 11:52
2017/03/17 11:52
寄付金名簿にも名前の記載がなく
領収書もないのに
これどうすんの?
領収書もないのに
これどうすんの?
名無しさん
2017/03/17 11:56
2017/03/17 11:56
否定しないの?
これは怪しい。
これは怪しい。
名無しさん
2017/03/17 11:40
2017/03/17 11:40
得意の「記憶にない」か。
名無しさん
2017/03/17 11:58
2017/03/17 11:58
加計の方の話題が出てこないのは圧力がかかってるからかな?
名無しさん
2017/03/17 11:52
2017/03/17 11:52
現金は寄付してないけど、100万円分のコンニャクを寄付したらしい。
名無しさん
2017/03/17 11:55
2017/03/17 11:55
100万円なんてはした金なんだね。すごいなぁ~!
名無しさん
2017/03/17 12:04
2017/03/17 12:04
証人喚問が楽しみです。
名無しさん
2017/03/17 12:11
2017/03/17 12:11
絶対やってないって言えば良いのに……それを言えないのは、、やばい。。。
名無しさん
2017/03/17 12:00
2017/03/17 12:00
ダメだこりゃ
名無しさん
2017/03/17 11:59
2017/03/17 11:59
キッパリ否定してくると思いましたが、覚えていないですか…
これは厳しい展開になりそうですねぇ。
これは厳しい展開になりそうですねぇ。
名無しさん
2017/03/17 11:55
2017/03/17 11:55
『天然』と言う人格表現には
気をつけるようにしよう。
気をつけるようにしよう。
名無しさん
2017/03/17 11:57
2017/03/17 11:57
いよいよ怪しいね。
名無しさん
2017/03/17 12:06
2017/03/17 12:06
「全く覚えてない」と「絶対に渡してない」とは全然違う。
「絶対に渡してない」って言えないところが何かあるのかと思ってしまう。
例えば、後で寄付金の証拠が出てきた時の逃げ道をつくってるとか…
「絶対に渡してない」って言えないところが何かあるのかと思ってしまう。
例えば、後で寄付金の証拠が出てきた時の逃げ道をつくってるとか…
名無しさん
2017/03/17 12:06
2017/03/17 12:06
否定しないのはやばいね。
名無しさん
2017/03/17 12:04
2017/03/17 12:04
「領収書がない」のは、どっちにも取れるよねえ。
一般常識がある人なら出さないだろうけど、この人なら…あり得るかもね?
頭悪そうに見える。
よくもまあ、講演なんか引き受けるよね。今。
一般常識がある人なら出さないだろうけど、この人なら…あり得るかもね?
頭悪そうに見える。
よくもまあ、講演なんか引き受けるよね。今。
名無しさん
2017/03/17 11:59
2017/03/17 11:59
どうなるんだろう。
楽しみだな。
楽しみだな。
名無しさん
2017/03/17 12:04
2017/03/17 12:04
あら…
危ないな〜
覚えてるとか覚えてないとか、そういう言い方って、
一度でもしてない限り言わない言い方だと思うのだが…
危ないな〜
覚えてるとか覚えてないとか、そういう言い方って、
一度でもしてない限り言わない言い方だと思うのだが…
名無しさん
2017/03/17 11:59
2017/03/17 11:59
「全く覚えていない」って言い方と「寄付は絶対にしていない」ではニュアンスは違うよね。
普通、疑惑を持たれた場合、後者の言い方の方がより明確に否定できると思うのだが。。。
そもそも寄付をすること自体は法律的的には違法ではないわけだから、本当にしたのなら、変に隠さずに今のうちに「した」って言った方が良いと思うけどね。
問題は籠池サイドから政治家への献金があったのかと、それに伴う便宜があったのかの2点なわけだから。
普通、疑惑を持たれた場合、後者の言い方の方がより明確に否定できると思うのだが。。。
そもそも寄付をすること自体は法律的的には違法ではないわけだから、本当にしたのなら、変に隠さずに今のうちに「した」って言った方が良いと思うけどね。
問題は籠池サイドから政治家への献金があったのかと、それに伴う便宜があったのかの2点なわけだから。
名無しさん
2017/03/17 12:20
2017/03/17 12:20
そんな言い訳が通用するとでも思ってるのか。
名無しさん
2017/03/17 12:26
2017/03/17 12:26
アッキーも証人喚問してほしい!覚えてないって表現がおかしい!
名無しさん
2017/03/17 11:22
2017/03/17 11:22
寄付ではない。プレゼントだ。
Abe
冗談はさておき、実際のところどっちが本当なんだろうね。
Abe
冗談はさておき、実際のところどっちが本当なんだろうね。
名無しさん
2017/03/17 12:17
2017/03/17 12:17
覚えてないっていうのはほぼ認めてるよね。
名無しさん
2017/03/17 11:53
2017/03/17 11:53
昭恵さんにとって100万円ははした金ですか
名無しさん
2017/03/17 12:23
2017/03/17 12:23
名誉校長にもなってるわけだし、寄付する方が普通ではないだろうか。
逆に全く寄付しない方が不自然な気がする
逆に全く寄付しない方が不自然な気がする
名無しさん
2017/03/17 12:00
2017/03/17 12:00
美しさも記憶力もないって。。。。
かわいそうな人
かわいそうな人
名無しさん
2017/03/17 11:55
2017/03/17 11:55
覚えていないって。否定もしない。
名無しさん
2017/03/17 12:07
2017/03/17 12:07
覚えてないは、ヤバイかな?
覚えがないとは、否定ではないし。
覚えがないとは、否定ではないし。
名無しさん
2017/03/17 12:21
2017/03/17 12:21
1円や5円じゃあるまいし100万円もの大金を覚えてないはないでしょう?。
名無しさん
2017/03/17 12:06
2017/03/17 12:06
否定はしてないね。
一気に動きそうだ。
一気に動きそうだ。
名無しさん
2017/03/17 12:12
2017/03/17 12:12
記憶が?では したかも知れないけど覚えてない。
名無しさん
2017/03/17 12:10
2017/03/17 12:10
これは渡してるけど、そうは言えないってことか?
名無しさん
2017/03/17 11:59
2017/03/17 11:59
覚えてない。良い言葉ですね。どうにでもとらえられる。今年の流行語だね。
名無しさん
2017/03/17 12:11
2017/03/17 12:11
これは完全に寄付してますね。しかし寄付だから何の問題もないよね
問題は国会答弁で関係を完全否定した部分にありですね。
今さら、すいません、、嘘ついてましたとは言えないですよね
まあ真実は??だけど
問題は国会答弁で関係を完全否定した部分にありですね。
今さら、すいません、、嘘ついてましたとは言えないですよね
まあ真実は??だけど
名無しさん
2017/03/17 12:30
2017/03/17 12:30
このコメントはヤバイかも。危険な表現ですね。
名無しさん
2017/03/17 12:05
2017/03/17 12:05
証人喚問でハッキリ言えばいい。
名無しさん
2017/03/17 12:11
2017/03/17 12:11
これは駄目かもわからんね
名無しさん
2017/03/17 12:10
2017/03/17 12:10
個人の資産からという前提だろうが、寄付したら何かしら記録があるはずです。
「記録にない」ではなく「記憶にない」というしかできないのは
記録に残してはいけない金であるという認識があったか、
100万なんて庶民の1円にも満たないくらいの感覚の生活をなさっているのでしょう。
「記録にない」ではなく「記憶にない」というしかできないのは
記録に残してはいけない金であるという認識があったか、
100万なんて庶民の1円にも満たないくらいの感覚の生活をなさっているのでしょう。
名無しさん
2017/03/17 12:30
2017/03/17 12:30
否定しないのは、あとで思い出すかもしれないって事だね
名無しさん
2017/03/17 12:18
2017/03/17 12:18
覚えてないっていい方変。
覚えてるけどあえて忘れたフリしようって感じ。
覚えてるけどあえて忘れたフリしようって感じ。
名無しさん
2017/03/17 12:01
2017/03/17 12:01
もし本当に寄付がなかったとしたら、きっぱり否定しないのはおかしいよな。
籠池がウソをついていたとしても、もうこの人はファーストレディとしては表に出られる人間ではないということ。
籠池がウソをついていたとしても、もうこの人はファーストレディとしては表に出られる人間ではないということ。
名無しさん
2017/03/17 12:26
2017/03/17 12:26
渡してないのと覚えてないのでは全然違う。何だかグレーな感じですね。
名無しさん
2017/03/17 11:58
2017/03/17 11:58
これはやばい…
自民支持だが、それとこれとは話が別。
決してうやむやには出来ないぞ!
自民支持だが、それとこれとは話が別。
決してうやむやには出来ないぞ!
名無しさん
2017/03/17 12:05
2017/03/17 12:05
菅官房長官は「寄付を行っていないと言っている」と報告していたけど、記憶にないと、行っていないは違いますよね。しかも最近記憶に関しては全く信頼できない風潮ですし。昭恵氏にも証人喚問しないと。
名無しさん
2017/03/17 12:11
2017/03/17 12:11
あまり「記憶にない」とか「覚えてない」とか言わない方が良い、過去からも言った人は大体やってるから…。
名無しさん
2017/03/17 12:03
2017/03/17 12:03
いまさら言えないんだろうな
名無しさん
2017/03/17 12:06
2017/03/17 12:06
政治関係の方々は、
記憶じゃなくて、記録で話をして欲しいですね。
記憶じゃなくて、記録で話をして欲しいですね。
名無しさん
2017/03/17 12:00
2017/03/17 12:00
常識で考えて覚えてないわけないでしょうが。これはもうダメだろうね。
名無しさん
2017/03/17 12:13
2017/03/17 12:13
この怪しい夫人も証人喚問しましょう。
名無しさん
2017/03/17 12:00
2017/03/17 12:00
寄付したなら税務署に記載があるのでは?
名無しさん
2017/03/17 12:25
2017/03/17 12:25
公人じゃないけどいっぱい秘書いて、寄付金したかも確認できないなんて、、、そうなんですね!で皆んなが納得するとでも?
名無しさん
2017/03/17 12:15
2017/03/17 12:15
ばれたときに忘れてましたと言えるように。
名無しさん
2017/03/17 12:25
2017/03/17 12:25
「そんなことはしてない」じゃなくて「覚えていない」ならば思い出すかもしれない。
名無しさん
2017/03/17 12:21
2017/03/17 12:21
事実無根!!
…ではないんやね(^^;
怪しいね…。
…ではないんやね(^^;
怪しいね…。
名無しさん
2017/03/17 12:12
2017/03/17 12:12
100万なんてはした金なんだろうな
名無しさん
2017/03/17 12:07
2017/03/17 12:07
100万あげたかもわからないが通じるなんて、お金の価値感が違いすぎる…私にもください!
名無しさん
2017/03/17 12:49
2017/03/17 12:49
一番ヤバイのはアッキーかも…
名無しさん
2017/03/17 12:31
2017/03/17 12:31
園内に防犯カメラがあったらヤバイかも記録が残っていればの話しですが。
名無しさん
2017/03/17 12:03
2017/03/17 12:03
ダメだこりゃ。
名無しさん
2017/03/17 12:04
2017/03/17 12:04
真実が知りたい。
名無しさん
2017/03/17 12:19
2017/03/17 12:19
渡してないと言えないって事だね。
名無しさん
2017/03/17 12:35
2017/03/17 12:35
記憶にございません、だと偽証にならないっていうけど
これって・・・
最近も誰かが口にしてた気がする。デジャブかな
これって・・・
最近も誰かが口にしてた気がする。デジャブかな
名無しさん
2017/03/17 12:19
2017/03/17 12:19
そこは、ちゃんと否定でしょ?
おかしい。
おかしい。
名無しさん
2017/03/17 12:35
2017/03/17 12:35
首相が「関わっていたなら首相も議員も辞める」って言ったもんだから、法的に問題なくても寄付をしたなんて言うことできないですよね。してないなら否定するはずだけどな。
名無しさん
2017/03/17 11:58
2017/03/17 11:58
100万円からの寄付金を覚えてない…って、通らないでしょ!
名無しさん
2017/03/17 12:35
2017/03/17 12:35
数千円くらいならこの表現通用するかもだけど100万を覚えてないは凄いひっかかるなぁ(((^^;)本当に100万寄付してないならきっぱり否定するだろうし
名無しさん
2017/03/17 12:24
2017/03/17 12:24
否定はしていないってことか…しているけど言えないと言うことかも!!
名無しさん
2017/03/17 12:36
2017/03/17 12:36
覚えてないってことは、してないじゃなくて、したかも知れないって事かな。
名無しさん
2017/03/17 12:20
2017/03/17 12:20
「ない!」って答えならわかるけど、
「覚えていない」ってのは、怪しくないかなあ?
理事長と一緒に昭恵夫人も証人喚問しないとおかしいよね。
野党は詰めが甘い。
「覚えていない」ってのは、怪しくないかなあ?
理事長と一緒に昭恵夫人も証人喚問しないとおかしいよね。
野党は詰めが甘い。
名無しさん
2017/03/17 12:26
2017/03/17 12:26
昨日、上司に[先日お願いした件はどうなりました?先方も困ってますけど]って言ったら、、[は?俺が対応するって言った?全く覚えがないけど]、って言われました。
名無しさん
2017/03/17 12:31
2017/03/17 12:31
怪しいと思うけど、それなら証人喚問にはいかないはず
絶対なにか出てくるもの
絶対なにか出てくるもの
名無しさん
2017/03/17 12:50
2017/03/17 12:50
こういう人は寄付はいろいろしてるだろうけど、百万は大金ではないのかな?
例えば年収600万の人が10万寄付したら覚えているよね。
例えば年収600万の人が10万寄付したら覚えているよね。
名無しさん
2017/03/17 13:09
2017/03/17 13:09
まだ事実かは解らないけど、100万って寄付をあげたか覚えてないって
そんな金銭感覚で良いの?って思った。
そんな金銭感覚で良いの?って思った。
名無しさん
2017/03/17 12:00
2017/03/17 12:00
政治家は定期的に記憶力の調査をした方が良いね
名無しさん
2017/03/17 12:22
2017/03/17 12:22
なぜ断言しないの?
覚えてないって…あとで思い出すんじゃないのー??
覚えてないって…あとで思い出すんじゃないのー??
名無しさん
2017/03/17 12:28
2017/03/17 12:28
絶対、おかしい
してません!ではなく
覚えていない…
これはあやしいと思う
やばいでしょ、これは!
してません!ではなく
覚えていない…
これはあやしいと思う
やばいでしょ、これは!
名無しさん
2017/03/17 12:23
2017/03/17 12:23
最近記憶力の悪い人が多いなぁ…(笑)
名無しさん
2017/03/17 12:26
2017/03/17 12:26
これは犯罪じゃないか
逮捕もあるかもな
逮捕もあるかもな
名無しさん
2017/03/17 12:56
2017/03/17 12:56
アウトかもなぁ
名無しさん
2017/03/17 12:16
2017/03/17 12:16
大金なのに「渡してない」ではなく「覚えてない」って一般人ならありえない。
政治家って100万単位は大金ではないんかね
政治家って100万単位は大金ではないんかね
名無しさん
2017/03/17 12:19
2017/03/17 12:19
いろいろとハードルはあるかもしれないけれど、
二人同時にポリグラフ検査(嘘発見器)をするってできないのかな。
二人同時にポリグラフ検査(嘘発見器)をするってできないのかな。
名無しさん
2017/03/17 12:24
2017/03/17 12:24
したか、していないか、覚えていない、?
ないなら、していません、でしょ、
したかもしれないけど、覚えていない、?
ないなら、していません、でしょ、
したかもしれないけど、覚えていない、?
名無しさん
2017/03/17 11:59
2017/03/17 11:59
渡してないと言えないとは。この人絡むとはトラブルばかり。
名無しさん
2017/03/17 12:24
2017/03/17 12:24
「してない」と「覚えてない」では全然意味違うよなぁ~
した記憶はないけど、してない記憶もない・・・
よくあるパターンだけど、しかし領収証ないから逃げ切られそうだな
した記憶はないけど、してない記憶もない・・・
よくあるパターンだけど、しかし領収証ないから逃げ切られそうだな
名無しさん
2017/03/17 13:13
2017/03/17 13:13
100万円くらいの寄付ならしたかしないかくらいは明確に記憶にあるんじゃない?
1万くらいなら忘れるかもしれないけど。
1万くらいなら忘れるかもしれないけど。
名無しさん
2017/03/17 12:56
2017/03/17 12:56
寄付したかどうかも覚えてないって
大丈夫?
大丈夫?
名無しさん
2017/03/17 13:32
2017/03/17 13:32
これは…したな。
100万円の寄付をしたか、してないかも覚えがないなんて絶対ありえない。
100万円の寄付をしたか、してないかも覚えがないなんて絶対ありえない。
名無しさん
2017/03/17 12:45
2017/03/17 12:45
夫人、大丈夫か?
名無しさん
2017/03/17 12:35
2017/03/17 12:35
コイツも証人喚問するべき。
名無しさん
2017/03/17 12:07
2017/03/17 12:07
「絶対ない」ならともかく「覚えてない」は危険。
名無しさん
2017/03/17 12:31
2017/03/17 12:31
100円奢ったのなら覚えてないかもしれないが、100万円寄付したなら覚えてるもんだがなぁ。
名無しさん
2017/03/17 12:08
2017/03/17 12:08
橋本さん
出番ですよ~~
出番ですよ~~
名無しさん
2017/03/17 12:49
2017/03/17 12:49
じゃ、夫人も証人喚問だね。
名無しさん
2017/03/17 13:01
2017/03/17 13:01
最近記憶がなくなる人、多くないかぁ?
名無しさん
2017/03/17 12:05
2017/03/17 12:05
否定しないのね
名無しさん
2017/03/17 13:13
2017/03/17 13:13
証人喚問が楽しみだ。
名無しさん
2017/03/17 12:40
2017/03/17 12:40
黒やね。違うなら全否定すればいい
名無しさん
2017/03/17 12:59
2017/03/17 12:59
籠池が証人喚問なら友達の安倍昭恵も証人喚問へ
名無しさん
2017/03/17 13:29
2017/03/17 13:29
この表現では、アウトです。
名無しさん
2017/03/17 12:44
2017/03/17 12:44
覚えていないと言うなら黒かもね?
名無しさん
2017/03/17 11:54
2017/03/17 11:54
覚えがないのと覚えてないのでは解釈は違いますよ…謎
全てを否定する言葉になってないんやが…苦笑
全てを否定する言葉になってないんやが…苦笑
名無しさん
2017/03/17 12:37
2017/03/17 12:37
流石金持ちは違う(笑)。
名無しさん
2017/03/17 12:24
2017/03/17 12:24
でも寄付した事実があるんですね。
名無しさん
2017/03/17 12:54
2017/03/17 12:54
公人じゃないし森友学園に賛同するのはどうかと思うけどデヴィ夫人みたいな方がよっぽど気持ちがいいわ
名無しさん
2017/03/17 12:57
2017/03/17 12:57
このコメントで真実が見えた気がする。
名無しさん
2017/03/17 12:42
2017/03/17 12:42
覚えていないということならば他ではそういうことをしているということ
してないならそう言える
してないならそう言える
名無しさん
2017/03/17 13:48
2017/03/17 13:48
覚えてないって1番信用ない言葉なんですよね(´°ω°`)
名無しさん
2017/03/17 13:47
2017/03/17 13:47
渡してないと覚えてないは意味が全く違うけど大丈夫ですかね?
名無しさん
2017/03/17 13:47
2017/03/17 13:47
夫人しっかりしようよ…もっと考えて行動してほしい。
名無しさん
2017/03/17 12:03
2017/03/17 12:03
寄付してないじゃなくて覚えていないって言うのがなんか怪しい。
名無しさん
2017/03/17 13:37
2017/03/17 13:37
ボロがでたね
名無しさん
2017/03/17 13:19
2017/03/17 13:19
ってことはしてるね。
名無しさん
2017/03/17 12:47
2017/03/17 12:47
ハッキリと渡していない、って言えないところが何だか怪しいですね。
名無しさん
2017/03/17 13:58
2017/03/17 13:58
奥さんも証人喚問した方が良くない?
名無しさん
2017/03/17 12:40
2017/03/17 12:40
覚えてないって・・・100万円も渡したなら普通忘れないはずだし、渡してないなら渡してないと言えばいいのだから、本当はどうだったのだろうか?
名無しさん
2017/03/17 13:13
2017/03/17 13:13
正直こういうとき”覚えていない”って言うのは…
やっていなかったら、寄付なんかしていないと答えるよね
少なくとも100万単位だったら金持ちだとしても覚えてるでしょ
これは厳しいな
やっていなかったら、寄付なんかしていないと答えるよね
少なくとも100万単位だったら金持ちだとしても覚えてるでしょ
これは厳しいな
名無しさん
2017/03/17 12:21
2017/03/17 12:21
100万円寄付しても覚えてい無いってお金持ちって良いね。
名無しさん
2017/03/17 13:44
2017/03/17 13:44
夫婦間では、とっくに寄付の有無の話はしてるはずですよね。ほんとに忘れてるんなら、それはそれで凄いが。どっちがどう証明するんですかね。
名無しさん
2017/03/17 12:13
2017/03/17 12:13
これが「全く覚えていない」じゃなくて、
本当は「全く覚えがない」とかだったら脱力してしまいます。
いったい何を取材していたのかと……
本当は「全く覚えがない」とかだったら脱力してしまいます。
いったい何を取材していたのかと……
名無しさん
2017/03/17 12:49
2017/03/17 12:49
(渡した記憶はあるけど)全く覚えてない。
名無しさん
2017/03/17 13:02
2017/03/17 13:02
これはアウトやな
名無しさん
2017/03/17 13:37
2017/03/17 13:37
晋三さんも妻が寄付したことを知ってるかも。
かなり、大きな問題に発展するよ!
かなり、大きな問題に発展するよ!
名無しさん
2017/03/17 12:25
2017/03/17 12:25
籠池も明恵もどっちも怪しい。
名無しさん
2017/03/17 13:03
2017/03/17 13:03
言葉選んでいるね。 覚えていないというのは、あったかどうかは定かではない、あったかもしれませんということ?
名無しさん
2017/03/17 12:44
2017/03/17 12:44
寄付を否定しないんだ。
覚えてないって?したかもしれない?
これって寄付したってことじゃないんかな?
覚えてないって?したかもしれない?
これって寄付したってことじゃないんかな?
名無しさん
2017/03/17 12:19
2017/03/17 12:19
この人も証人喚問でしょ。
名無しさん
2017/03/17 13:33
2017/03/17 13:33
「全く覚えてない」って稲田朋美で痛い目に合ってるからそう言わされたんだね。
数年前に100万渡して覚えてないって発言はどう考えてもおかしいでしょ。
白だったら普通は「してない」って言うよ!
数年前に100万渡して覚えてないって発言はどう考えてもおかしいでしょ。
白だったら普通は「してない」って言うよ!
名無しさん
2017/03/17 13:50
2017/03/17 13:50
覚えていないなんてありえない
寄付してないと言うならわかるけど
覚えてないは逃げ言葉に思える
寄付してないと言うならわかるけど
覚えてないは逃げ言葉に思える
名無しさん
2017/03/17 13:16
2017/03/17 13:16
これは黒かも知れないな?
名無しさん
2017/03/17 13:05
2017/03/17 13:05
out!theEND
名無しさん
2017/03/17 13:41
2017/03/17 13:41
なぜキッパリ否定しないのだろうか?
名無しさん
2017/03/17 12:33
2017/03/17 12:33
「名誉校長だったので、私のポケットマネーから寄付しました。」だったら、まだ救いようがあった気がするけど、、、
名無しさん
2017/03/17 13:12
2017/03/17 13:12
「そんな事実はない!」→自信がある
「覚えていない・・」→自信がない
「覚えていない・・」→自信がない
名無しさん
2017/03/17 14:03
2017/03/17 14:03
講演会の時にって話みたいだから、もしかしたら夫人に同行していた役人が気を利かせたのか上司からの指示だったのか
「総理からの寄付金です」とかいって渡した可能性もあり得るかもね。
「総理からの寄付金です」とかいって渡した可能性もあり得るかもね。
名無しさん
2017/03/17 12:54
2017/03/17 12:54
どうでも良いけど、この理事長はそのうち消されるんじゃないの?w
名無しさん
2017/03/17 12:11
2017/03/17 12:11
こりゃ、夫人も証人喚問したほうがよくね?
名無しさん
2017/03/17 12:31
2017/03/17 12:31
昭恵夫人も、
魂売りたくないけど
夫をピンチにもしたくないし、で
こんな言い方になったんじゃないか
魂売りたくないけど
夫をピンチにもしたくないし、で
こんな言い方になったんじゃないか
名無しさん
2017/03/17 13:29
2017/03/17 13:29
証人喚問が楽しみ
名無しさん
2017/03/17 12:25
2017/03/17 12:25
あの土地にはもっと途轍もない秘密があるんじゃない?
名無しさん
2017/03/17 13:35
2017/03/17 13:35
昭恵さん 大丈夫かなと思うくらい本当にあちこち寄付している。忘れているのは事実かもしれんよ
名無しさん
2017/03/17 13:00
2017/03/17 13:00
これはやましい気持ちがある時に使う言葉
アウトですよ
アウトですよ
名無しさん
2017/03/17 12:10
2017/03/17 12:10
覚えてないって事は、したかもしれないって事!かなりのグレーですね。
名無しさん
2017/03/17 12:25
2017/03/17 12:25
今年の流行語は「記憶にない」ですか?
名無しさん
2017/03/17 12:45
2017/03/17 12:45
100万なんて政治家からしたら千円くらいとしか思ってないね。だから覚えてないと言う。
名無しさん
2017/03/17 12:48
2017/03/17 12:48
さっきまで問題になっていた随行公務員がここで証言者として活躍したな
名無しさん
2017/03/17 13:42
2017/03/17 13:42
100万を覚えてないって感覚には呆れる。ほとんど認めてるのと変わらないな
名無しさん
2017/03/17 13:37
2017/03/17 13:37
身に覚えない。というのと、覚えていない。というのは意味が違うからな
名無しさん
2017/03/17 13:44
2017/03/17 13:44
寄付したかしてないは置いといて、政府関係者が随行したならそれは私人では無いんじゃないか?
名無しさん
2017/03/17 13:01
2017/03/17 13:01
晋三さん寄付までして売買に関わっていないとはまさか言えないだろうが、彼なら図々しく関係ないと独特の言い回しでごまかすだろうか。でも国民は全然納得しないと思うが。
名無しさん
2017/03/17 12:14
2017/03/17 12:14
個人の寄付ならいいのだろうけど、影響がねえ。覚えていないほど他にも寄付してるのかなあ。もらうんじゃなくて、凄いねえ。
名無しさん
2017/03/17 13:50
2017/03/17 13:50
「覚えていない」という表現もどうかと思うよ、結果的にグレーだもん。
でも、この籠池氏って、自分の都合の良いように物事を置き換え、あたかもあったように内容がすり替わってる節があるので、何とも言えない。
でも、この籠池氏って、自分の都合の良いように物事を置き換え、あたかもあったように内容がすり替わってる節があるので、何とも言えない。
名無しさん
2017/03/17 12:27
2017/03/17 12:27
国有地の問題の方が大きいよね。
100万程度の話を出してすり替えようとしてるのかな。
寄付金でも100万だと桁が少し違うと思うし。
100万程度の話を出してすり替えようとしてるのかな。
寄付金でも100万だと桁が少し違うと思うし。
なにか作戦があるのかな。
そのうちまたお腹痛くなっちゃうのかな。
名無しさん
2017/03/17 14:03
2017/03/17 14:03
事実無根ではないのか
名無しさん
2017/03/17 13:47
2017/03/17 13:47
なぜ昭恵夫人が「名誉校長」だったのか、関連している気がするのは私だけか。
名無しさん
2017/03/17 12:51
2017/03/17 12:51
「覚えていない」を反証して覆すのは、法律の議論の上では非常に難しいそうで、だから皆さんご使用になるようです。事実の真偽を判定するのとはまた別次元の話ですからね。
名無しさん
2017/03/17 13:05
2017/03/17 13:05
してないとは言えないんだ
名無しさん
2017/03/17 12:41
2017/03/17 12:41
他にも出してるから、いちいち覚えてられないっていふうにもとれるね
名無しさん
2017/03/17 13:09
2017/03/17 13:09
100万渡して覚えてないなんて言ってみたいもんだ。
名無しさん
2017/03/17 13:17
2017/03/17 13:17
覚えてないって言うのクロに近いグレーな言い方だと思う。そういう寄付金はしないっていう芯があれば、覚えてなかろうが否定する。
名無しさん
2017/03/17 13:02
2017/03/17 13:02
覚えていないのはちょっとおかしいですよね。
名無しさん
2017/03/17 12:09
2017/03/17 12:09
これは夫人も喚問だろう。菅が昨日否定発言をした時も、夫人個人で寄付したかどうかは確認中って言ってたから、ちょっと含みがあった。
ただ、寄付が事実だったとして、本当に安倍総理が全く知らなかったことかはまだ疑問が残るよね。夫人一人に負わせようとしているのかも知れないし。
ただ、寄付が事実だったとして、本当に安倍総理が全く知らなかったことかはまだ疑問が残るよね。夫人一人に負わせようとしているのかも知れないし。
名無しさん
2017/03/17 12:24
2017/03/17 12:24
籠池よりこの人証人喚問する方が先だろ
名無しさん
2017/03/17 12:22
2017/03/17 12:22
覚えてないっておかしいでしょ。
名無しさん
2017/03/17 11:57
2017/03/17 11:57
覚えていないという表現はほぼ100パーセント型事実があったということやろな。
名無しさん
2017/03/17 12:01
2017/03/17 12:01
「記憶には残したくないが、その事実はある」と言っていると読むのが現代のリテラシかも。
名無しさん
2017/03/17 12:17
2017/03/17 12:17
これは 寄付行為が問題ではなく、この立場で籠池側との接点があれば色々と勘繰られるので、深入りはしてませんと言いたいのでしょう。
名無しさん
2017/03/17 12:59
2017/03/17 12:59
断定調の否定をしないところがアヤシイアヤシイアッキード(^_^)
名無しさん
2017/03/17 12:10
2017/03/17 12:10
なんで否定出来ないの?
それって渡したって言ってるようなもん。
稲田のおばちゃんのうろ覚え話の後だからか?
それって渡したって言ってるようなもん。
稲田のおばちゃんのうろ覚え話の後だからか?
名無しさん
2017/03/17 12:49
2017/03/17 12:49
認知症なんかな?
認知症なら議員とか総理大臣なんて絶対ダメでしょ
認知症なら議員とか総理大臣なんて絶対ダメでしょ
名無しさん
2017/03/17 12:19
2017/03/17 12:19
否定しないという…
逃げ片も下手ですね
逃げ片も下手ですね
名無しさん
2017/03/17 12:08
2017/03/17 12:08
でた、記憶にない(笑)
名無しさん
2017/03/17 12:36
2017/03/17 12:36
覚えてない訳がない。
渡してないならはっきり言うと思うが。
渡してないならはっきり言うと思うが。
名無しさん
2017/03/17 12:38
2017/03/17 12:38
覚えてない。記憶にない。スピーチや講演会はしっかりこなすのに??
名無しさん
2017/03/17 12:43
2017/03/17 12:43
昭恵夫人も証人喚問しないと。
名無しさん
2017/03/17 12:27
2017/03/17 12:27
してるってことですね?
つまりはそういうことだよ。
つまりはそういうことだよ。
名無しさん
2017/03/17 13:35
2017/03/17 13:35
良く気が利くご夫人で!
名無しさん
2017/03/17 11:58
2017/03/17 11:58
過去に事実無根でおぼえていない…なんて発言した事例はあっただろうか。
名無しさん
2017/03/17 12:10
2017/03/17 12:10
覚えていないって・・・これは終わりかも分からんね
名無しさん
2017/03/17 13:19
2017/03/17 13:19
覚えてないの?記録がないの?どっち?
名無しさん
2017/03/17 12:52
2017/03/17 12:52
なぜ絶対にないと言い切れない?
名無しさん
2017/03/17 12:14
2017/03/17 12:14
覚えてないって、否定しないんだ。びっくり。
名無しさん
2017/03/17 13:47
2017/03/17 13:47
してません。って言ってないなら
したんじゃない。と誰でも思うよ。
言い訳の仕方が記憶ないってなんなんだ。
そんなの通用しない。
したんじゃない。と誰でも思うよ。
言い訳の仕方が記憶ないってなんなんだ。
そんなの通用しない。
名無しさん
2017/03/17 12:20
2017/03/17 12:20
寄付しても問題ないでしょ。それより論点がすり替わってるのが問題
名無しさん
2017/03/17 12:15
2017/03/17 12:15
私人でも”記憶がない”で通用するのか?
今後犯罪者は、”記憶がない”って言うだろうな。
今後犯罪者は、”記憶がない”って言うだろうな。
名無しさん
2017/03/17 12:46
2017/03/17 12:46
覚えていないと言うことは
していないわけではないってこと。
していないわけではないってこと。
名無しさん
2017/03/17 13:10
2017/03/17 13:10
100万円なんて大金を渡して忘れるってことはないでしょう。
名無しさん
2017/03/17 12:18
2017/03/17 12:18
稲田さんも昭恵夫人も、皆さん記憶傷害のようで…大丈夫ですかね?
名無しさん
2017/03/17 11:56
2017/03/17 11:56
覚えていないって表現が素晴らしいね。
政府の職員がこういう時だけ利用されるのも笑ってしまう。
否定するならキッパリ否定したらいい。
政府の職員がこういう時だけ利用されるのも笑ってしまう。
否定するならキッパリ否定したらいい。
名無しさん
2017/03/17 13:30
2017/03/17 13:30
貰うならわかるが寄付するわけないと思う
これは籠池氏が野党にしかけた罠だと思う
懲役を覚悟すれば何でもできるし、
他の罪で有罪になるのはわかってるしね
これは籠池氏が野党にしかけた罠だと思う
懲役を覚悟すれば何でもできるし、
他の罪で有罪になるのはわかってるしね
名無しさん
2017/03/17 12:40
2017/03/17 12:40
渡した事実がないではなく、覚えてないというのがヤバい。
認めたようなもんだな。
認めたようなもんだな。
名無しさん
2017/03/17 13:05
2017/03/17 13:05
あとから思い出すこともあるのでしょうか?
名無しさん
2017/03/17 12:11
2017/03/17 12:11
100万くらいじゃ覚えてないか。
名無しさん
2017/03/17 13:24
2017/03/17 13:24
覚えてないのはクロ
名無しさん
2017/03/17 13:26
2017/03/17 13:26
渡したんだったらともかく、もらったことが何か問題になるか?
名無しさん
2017/03/17 13:33
2017/03/17 13:33
全くなんてありえません。
寄付金があったかなかったか!だけ。
寄付金があったかなかったか!だけ。
名無しさん
2017/03/17 12:45
2017/03/17 12:45
学校に百万円寄付したら問題なの?それが不思議なんだけど…
名無しさん
2017/03/17 12:49
2017/03/17 12:49
覚えてないと言うのは、後で忘れてたと言い訳する伏線。寄付してないとはっきり言い切れないのは身に覚えがあるからじゃないかね?
名無しさん
2017/03/17 12:33
2017/03/17 12:33
事実が無い事を願っていたが、否定じゃ無く覚えて無いという事は、こりゃ駄目かもしれんな
名無しさん
2017/03/17 12:43
2017/03/17 12:43
一般の国民も
何かやって逮捕されたりしても、記憶にございません!って言えば許して欲しいものですね
何かやって逮捕されたりしても、記憶にございません!って言えば許して欲しいものですね
名無しさん
2017/03/17 13:23
2017/03/17 13:23
否定言葉ではないから
アウトですね。
首相はどう弁明するのかなぁ。
アウトですね。
首相はどう弁明するのかなぁ。
名無しさん
2017/03/17 13:35
2017/03/17 13:35
最近の議員さん含め
記憶力が薄い方ばかりですね。
日本の政治家さんて
記憶力ない方ばかりで心配になります
記憶力が薄い方ばかりですね。
日本の政治家さんて
記憶力ない方ばかりで心配になります
名無しさん
2017/03/17 13:40
2017/03/17 13:40
100万円を覚えてないなんて、すごいねー
名無しさん
2017/03/17 12:14
2017/03/17 12:14
もうだれも信じられない!
名無しさん
2017/03/17 12:52
2017/03/17 12:52
考える時間はあったはずなのに、
何故その回答?
多分それ駄目なやつだと思うよ…
何故その回答?
多分それ駄目なやつだと思うよ…
名無しさん
2017/03/17 12:09
2017/03/17 12:09
逃げ道を作ったとしか思えません。
名無しさん
2017/03/17 12:07
2017/03/17 12:07
100万でも
大金だけどなー
大金だけどなー
名無しさん
2017/03/17 12:01
2017/03/17 12:01
随行した職員という証人がいるからねぇ。
名無しさん
2017/03/17 12:08
2017/03/17 12:08
お金持ちだから、100万円なんて100円くらいの感覚なのだろうか?
名無しさん
2017/03/17 12:34
2017/03/17 12:34
昭恵さんも証人喚問しないといけなくなります。
名無しさん
2017/03/17 12:42
2017/03/17 12:42
こういう地位の高い人が記憶にないと言って惚けてるレベルだから・・・
庶民が何かあった時でも記憶に無い?なんて人が多くなるんだよね。
でもそれで良いみたいですね。僕も使おう!
庶民が何かあった時でも記憶に無い?なんて人が多くなるんだよね。
でもそれで良いみたいですね。僕も使おう!
名無しさん
2017/03/17 12:33
2017/03/17 12:33
覚えてないとは?否定じゃないよね?
名無しさん
2017/03/17 12:21
2017/03/17 12:21
この人も証人喚問すればいいのに
名無しさん
2017/03/17 12:24
2017/03/17 12:24
寄付金やるのは問題じゃないんだよね。
名無しさん
2017/03/17 12:05
2017/03/17 12:05
やっぱ、今年の流行語対象は「記憶にない」か?
名無しさん
2017/03/17 12:58
2017/03/17 12:58
昭恵夫人が覚えていないか。今迄もこの方はいろいろあったから。関与しているかもしれない。
名無しさん
2017/03/17 12:18
2017/03/17 12:18
寄付して何か問題あるのか?
名無しさん
2017/03/17 11:55
2017/03/17 11:55
普通は政治家が金を受け取って問題になるのだが、これは逆に政治家から寄付金をあげたかどうか?最近のマスコミは豊洲にしてもそうだが問題がなんなのか全く整理しないで騒ぐ傾向がある。
名無しさん
2017/03/17 12:10
2017/03/17 12:10
貰うのはだめだと思うが、あげるのもダメなのか?
名無しさん
2017/03/17 12:37
2017/03/17 12:37
寄付したらあかんの?
寄付されたなら問題だと思うんだけど
寄付されたなら問題だと思うんだけど
名無しさん
2017/03/17 12:20
2017/03/17 12:20
もっと国会で議論しないといけない事いっぱいあるでしょう!
名無しさん
2017/03/17 12:51
2017/03/17 12:51
否定ではなく覚えていないか
やっちゃいけない対応ばっかりしてるけど大丈夫?
やっちゃいけない対応ばっかりしてるけど大丈夫?
名無しさん
2017/03/17 14:08
2017/03/17 14:08
100万円もらったの間違えでは?
ないだろうか
ないだろうか
名無しさん
2017/03/17 13:41
2017/03/17 13:41
あー、これはアウトやわ
名無しさん
2017/03/17 13:05
2017/03/17 13:05
そりゃ、覚えてるとは言えないよな。
名無しさん
2017/03/17 12:01
2017/03/17 12:01
「覚えていない」って言い方が既にヤバいでしょ?!
「あり得ません」って言った方が良いんじゃない?
嘘ならトコトン付こう!!!w
「あり得ません」って言った方が良いんじゃない?
嘘ならトコトン付こう!!!w
名無しさん
2017/03/17 12:56
2017/03/17 12:56
これはヤバイかも
名無しさん
2017/03/17 13:42
2017/03/17 13:42
100万円の寄付なんて忘れちゃうような暮らしがしてみたいものだ。
名無しさん
2017/03/17 12:29
2017/03/17 12:29
覚えていない?ではなく、してないならないと、はっきり言えないものかな。
名無しさん
2017/03/17 13:05
2017/03/17 13:05
覚えてない?
森友でなくても寄付金出した所があるかもしれないな。
「森友では」覚えがないっていう捉え方もできるのでは?と。
森友でなくても寄付金出した所があるかもしれないな。
「森友では」覚えがないっていう捉え方もできるのでは?と。
名無しさん
2017/03/17 13:11
2017/03/17 13:11
覚えてるとか覚えてないとか関係ないんだよ
名無しさん
2017/03/17 13:17
2017/03/17 13:17
「覚えていない」って、便利な言葉やね。
名無しさん
2017/03/17 12:43
2017/03/17 12:43
寄付しちゃいけないの?
名無しさん
2017/03/17 12:48
2017/03/17 12:48
公職選挙法には、違反してない。寄付金をもらった訳ではないし。
名無しさん
2017/03/17 12:38
2017/03/17 12:38
なんか民主党の政権交替前と似た臭いが…
適切ではないかもしれないけど違法じゃない、確かじゃないことを大問題にする手法。
もう民主党に戻るのだけはイヤだ…
適切ではないかもしれないけど違法じゃない、確かじゃないことを大問題にする手法。
もう民主党に戻るのだけはイヤだ…
名無しさん
2017/03/17 12:01
2017/03/17 12:01
全く覚えてない。
現時点での今年の流行語大賞だわ。
現時点での今年の流行語大賞だわ。
名無しさん
2017/03/17 13:02
2017/03/17 13:02
記憶にもないし、確認も取れていないので・・・
名無しさん
2017/03/17 13:26
2017/03/17 13:26
…真実は一つだけです(-_-)
名無しさん
2017/03/17 13:55
2017/03/17 13:55
もう黒やん!
名無しさん
2017/03/17 11:56
2017/03/17 11:56
「覚えていない」という表現は、もし、その事実が発覚した時に、記憶違いを犯した自分を擁護するための言葉である。つまり、寄付した可能性の方が大きいと考えてよいのではないか。
名無しさん
2017/03/17 12:22
2017/03/17 12:22
ないものは覚えようがない。
名無しさん
2017/03/17 13:54
2017/03/17 13:54
昭恵も証人喚問
名無しさん
2017/03/17 13:09
2017/03/17 13:09
「記憶にございません」か
これはもう駄目かも
これはもう駄目かも
名無しさん
2017/03/17 12:48
2017/03/17 12:48
大金寄付して覚えてないとは…庶民感覚ではありえない。寄付や募金したらたとえ少額でも普通なら、した事くらいは覚えてるでしょう?
名無しさん
2017/03/17 14:03
2017/03/17 14:03
この答弁最近見たよね
稲田と同じじゃないかw
稲田と同じじゃないかw
名無しさん
2017/03/17 12:08
2017/03/17 12:08
否定じゃないんだね。
名無しさん
2017/03/17 13:56
2017/03/17 13:56
渡してないと覚えてないじゃ違うよなぁ。
名無しさん
2017/03/17 13:35
2017/03/17 13:35
全く覚えていないって、それは一番やばい言い訳やね、、。
名無しさん
2017/03/17 12:16
2017/03/17 12:16
政治家が寄付を貰うのはわかるんだけど、寄付を渡すって何のメリットがあるの?
名無しさん
2017/03/17 12:08
2017/03/17 12:08
「覚えてます」って言えんよな。
否定しないところ見ればアウトやな。
最後は秘書が勝手にした事になるんやろな。
否定しないところ見ればアウトやな。
最後は秘書が勝手にした事になるんやろな。
名無しさん
2017/03/17 12:43
2017/03/17 12:43
夫人は出しゃばらない方が夫の為。
名無しさん
2017/03/17 12:07
2017/03/17 12:07
寄付した事実はないとハッキリ言わなきゃダメ
名無しさん
2017/03/17 12:32
2017/03/17 12:32
寄付があったとか、なかったとかどうでもいいな。もっと日本のためになることを話してほしいわ。
名無しさん
2017/03/17 12:00
2017/03/17 12:00
素晴らしい幼稚園って言ってたくらいだから
寄付してても不思議ではないですね。
理事長もアチコチで寄付は募ってたみたいだから
当然お願いはしてるでしょ。
寄付してても不思議ではないですね。
理事長もアチコチで寄付は募ってたみたいだから
当然お願いはしてるでしょ。
名無しさん
2017/03/17 13:34
2017/03/17 13:34
覚えていないかぁ〜、じゃぁ寄付したかもしれないけど覚えていないと受けとっても良い訳ですね。
名無しさん
2017/03/17 12:24
2017/03/17 12:24
100万円もの大金。覚えてる覚えてないの問題ではないでしょうに。10円、100円じゃないんですよ~
渡したかどうかぐらい、はっきりわかると思うんだけど。
渡したかどうかぐらい、はっきりわかると思うんだけど。
名無しさん
2017/03/17 13:16
2017/03/17 13:16
濡れ衣なら完全否定できると思うけど
なんとも歯切れの悪い回答だ
なんとも歯切れの悪い回答だ
名無しさん
2017/03/17 13:59
2017/03/17 13:59
そうだね?
寄付をしたかも知れない。覚えていない
とも、とれるね。
籠池には、寄付なんかしてない。
と言って欲しかった。のは俺だけ!
寄付をしたかも知れない。覚えていない
とも、とれるね。
籠池には、寄付なんかしてない。
と言って欲しかった。のは俺だけ!
名無しさん
2017/03/17 11:59
2017/03/17 11:59
もし寄付していたとしても違法ではないけどね。
名無しさん
2017/03/17 12:25
2017/03/17 12:25
100万円だぜ、
憶えてないってありえない、
否定するなら、どうしてはっきり言わないんだ、
寄付なんてしてないと、断言しないのは何故なんだ
どうみても、おかしな言い回しだ
憶えてないってありえない、
否定するなら、どうしてはっきり言わないんだ、
寄付なんてしてないと、断言しないのは何故なんだ
どうみても、おかしな言い回しだ
名無しさん
2017/03/17 13:19
2017/03/17 13:19
覚えてないって事はそれらしき事がいくつもあるのかな
名無しさん
2017/03/17 13:57
2017/03/17 13:57
理事長も証人喚問するんだから昭恵夫人も証人喚問したらぁ??
名無しさん
2017/03/17 12:22
2017/03/17 12:22
100万といい校長の話といい関係あったのは間違いない
名無しさん
2017/03/17 12:55
2017/03/17 12:55
言い方も悪いけど、記事の見出しに違和感
名無しさん
2017/03/17 12:34
2017/03/17 12:34
覚えていないとは事実があったという事だな
名無しさん
2017/03/17 12:56
2017/03/17 12:56
政治家やその家族の金銭感覚がおかしいと思うんだよね。
わたしなら100万もの金銭の授受を1年や2年で忘れるなんてあり得ないんだが・・・
わたしなら100万もの金銭の授受を1年や2年で忘れるなんてあり得ないんだが・・・
名無しさん
2017/03/17 13:34
2017/03/17 13:34
自分のした講演料&車代を受け取らずに、「教育のために役立てて」とか述べれば、これは「ほぼほぼ寄付金」かも。100万でなくても30-40万円なら有り得る・・・。
名無しさん
2017/03/17 12:36
2017/03/17 12:36
否定ではなく、覚えていないという事は、
した事はあるという事だね。
とても…残念。
した事はあるという事だね。
とても…残念。
名無しさん
2017/03/17 12:59
2017/03/17 12:59
すぐわかることにこんだけ時間かけて出てきたのが、事実ではないではなく覚えがないか
100万の件は国会に呼ばせるための餌だと思ってたけどマジかもしれんな
100万の件は国会に呼ばせるための餌だと思ってたけどマジかもしれんな
名無しさん
2017/03/17 13:50
2017/03/17 13:50
雲行きが怪しくなってきたぞ
名無しさん
2017/03/17 13:01
2017/03/17 13:01
認知症のようですね。
名無しさん
2017/03/17 13:12
2017/03/17 13:12
記憶にない。覚えてない。
政治家の逃げのコメントの典型ですね。
キッパリ否定できないのは、したかもしれないけど覚えてないと言うことですか?
いよいよ、怪しくなってきましたね。
政治家の逃げのコメントの典型ですね。
キッパリ否定できないのは、したかもしれないけど覚えてないと言うことですか?
いよいよ、怪しくなってきましたね。
名無しさん
2017/03/17 11:56
2017/03/17 11:56
「覚えていない」という表現が出た時点で黒なんだろうな。
名無しさん
2017/03/17 13:10
2017/03/17 13:10
べつに、昭恵が個人的にしたものならいいんじゃないのかな。昭恵だって、騙されてたみたいなもんなんだから。
名無しさん
2017/03/17 12:37
2017/03/17 12:37
してないと言わないと。
名無しさん
2017/03/17 12:13
2017/03/17 12:13
100万円寄付が事実なら、「私の描く日本の教育の姿に近く共感できるので寄付しました。それが何か問題でも? 土地取得と小学校開設への国と大阪府の便宜行為と私の名誉校長就任は別問題でしょ。」くらいに開き直ってほしい。
戦前の教育を最高の教育と思うなら、その「内心の自由」を守るために国会で真っ向から議論すればいい。 多くの国民が戦前回帰しようとする人たちが国政を行っている怖さを確信することになるだろうがね。
戦前の教育を最高の教育と思うなら、その「内心の自由」を守るために国会で真っ向から議論すればいい。 多くの国民が戦前回帰しようとする人たちが国政を行っている怖さを確信することになるだろうがね。
名無しさん
2017/03/17 12:23
2017/03/17 12:23
肯定しているのと同じ。
名無しさん
2017/03/17 13:14
2017/03/17 13:14
寄付金を渡したとしても何ら問題はない。
名無しさん
2017/03/17 13:23
2017/03/17 13:23
100万円ですよね?
寄付したかどうか覚えていないなんてありえない。
何年経っても覚えているはず。
寄付していないって言えないところがもうクロです!
寄付したかどうか覚えていないなんてありえない。
何年経っても覚えているはず。
寄付していないって言えないところがもうクロです!
名無しさん
2017/03/17 13:01
2017/03/17 13:01
否定してない記憶にないと逃げていると騒ぐ奴が多いが、中身みれば、寄付したら覚えているはずだがそんな記憶はない。と言っている。
従い、いわゆる記憶にございませんとは違う気がするが…
従い、いわゆる記憶にございませんとは違う気がするが…
名無しさん
2017/03/17 12:12
2017/03/17 12:12
もう、この話楽しんでいる人多いよね。報道番組もこればっかで。昨日とかミヤネ屋とか渡瀬さん特集組んでもらいたった。
名無しさん
2017/03/17 13:02
2017/03/17 13:02
覚えていなくても100万円の支出があったのなら何か記録が残っているはず。それを調べれば記憶うんぬんの話にはならないはず。それとも100万円なんてほんのポケットマネー?
名無しさん
2017/03/17 12:24
2017/03/17 12:24
証拠が出てこないと籠池のおっさん負けやで。それに便乗してる野党もダメージやで。8億円より豊洲問題の方が大事やし豊洲より大事な問題山積みやと思うんやが。
名無しさん
2017/03/17 13:28
2017/03/17 13:28
て言うか、なんでヤツに首相があげなくちゃいけないの?逆ならわかるよ。
名無しさん
2017/03/17 12:40
2017/03/17 12:40
もう飽きました
名無しさん
2017/03/17 12:34
2017/03/17 12:34
寄付が違法なら問題だが、合法なのにさも大きな問題かのように扱うこの姿勢が気にくわない。
名無しさん
2017/03/17 13:19
2017/03/17 13:19
ロッキードもそうだったがアッキードも「記憶にございません」が逃げ口上か。進歩しないなこいつら。
名無しさん
2017/03/17 11:58
2017/03/17 11:58
言うならやってないでしょう
大丈夫?
大丈夫?
名無しさん
2017/03/17 12:11
2017/03/17 12:11
裏切りは未来が復讐する。
名無しさん
2017/03/17 14:14
2017/03/17 14:14
100万忘れるって。
友達に100円貸すわけじゃないんだから。
友達に100円貸すわけじゃないんだから。
名無しさん
2017/03/17 12:10
2017/03/17 12:10
お金を貰ったんなら問題だろうけど、仮に渡してたとしたら、何が問題なんだろう?
名無しさん
2017/03/17 12:17
2017/03/17 12:17
突然の体調不良や、離婚がないことを祈っています。
名無しさん
2017/03/17 11:54
2017/03/17 11:54
覚えてない・・・・・
最近では、湾曲な肯定文。
最近では、湾曲な肯定文。
名無しさん
2017/03/17 11:54
2017/03/17 11:54
覚えてない・・・・・
最近では、湾曲な肯定文。
最近では、湾曲な肯定文。
名無しさん
2017/03/17 12:02
2017/03/17 12:02
この言い方が正しいのでは?
渡してない」と言うと、何故渡してないと言えるのだ」と言われる。
渡してない」と言うと、何故渡してないと言えるのだ」と言われる。
名無しさん
2017/03/17 12:09
2017/03/17 12:09
本当に覚えていないかもしれませんね。
息をするように違法行為を行っているのでしょうね。
息をするように違法行為を行っているのでしょうね。
名無しさん
2017/03/17 12:09
2017/03/17 12:09
今は何を言っても信用してもらえないよ
名無しさん
2017/03/17 12:01
2017/03/17 12:01
俺も言うてみたいわ。100万円も寄付しても覚えてないって・・・1000円でも覚えてるわ
名無しさん
2017/03/17 12:51
2017/03/17 12:51
覚えてる覚えてない、じゃない。
やっていないなら、きちんと否定すべき。
そんな応えようじゃ、怪しいね。
やっていないなら、きちんと否定すべき。
そんな応えようじゃ、怪しいね。
名無しさん
2017/03/17 12:14
2017/03/17 12:14
自分の選挙区以外での
寄付って公職選挙法に抵触するの?
寄付って公職選挙法に抵触するの?
名無しさん
2017/03/17 12:22
2017/03/17 12:22
昭恵夫人個人が寄付する事は問題じゃないでしょ?
名無しさん
2017/03/17 11:54
2017/03/17 11:54
こんなセリフで全てまかり通る国会なら、本当に未来は怖いです。覚えていないって、それでいいの?
名無しさん
2017/03/17 12:19
2017/03/17 12:19
勿論この人も証人として国会に呼ぶべきだよね。
名無しさん
2017/03/17 11:59
2017/03/17 11:59
別に寄付してもいいのじゃないの?当時の学校を良いと思ったのでしょう?中身も経営者の人格も違うと言う事はある 神ならぬ身 私は教育勅語はいいと思わない もうカビが生えている 余人がどう思おうがかまわない 大事なのはもっと他にあるのでは?罪に値するのかどうか・・
名無しさん
2017/03/17 12:29
2017/03/17 12:29
アベも昭恵も証人喚問や
名無しさん
2017/03/17 13:35
2017/03/17 13:35
完全に寄付したな
名無しさん
2017/03/17 12:23
2017/03/17 12:23
自民党が証人喚問に動き出したので、寄付金は白、それをきっかけに籠池はうそつきで問題を終結させようとしてるのか(そう仕組んだのか)と思ったけど、「覚えてない」は後から事実が出てきたときの保険としたら、このおばはんは自民党が知らないところでやらかしているのかもしれない。土地購入で便宜が図られているのは事実だから、何でも隠そうとするやつらはそれに関係しているんだろうね。
名無しさん
2017/03/17 13:04
2017/03/17 13:04
記憶にない
自分の記憶によれば…
今年の流行語候補かな?
自分の記憶によれば…
今年の流行語候補かな?
名無しさん
2017/03/17 12:44
2017/03/17 12:44
ひょっとして、講演のお礼を寄付として処理しましたとか言うんじゃないだろうか?
名無しさん
2017/03/17 12:42
2017/03/17 12:42
旦那の力を借りて自分も偉いって思ってそう
名無しさん
2017/03/17 12:10
2017/03/17 12:10
我々の感覚で言うと
「ジュース、おごった。」
くらいの感覚じゃないの?
「ジュース、おごった。」
くらいの感覚じゃないの?
名無しさん
2017/03/17 13:05
2017/03/17 13:05
そろそろ死人が出るな
名無しさん
2017/03/17 12:33
2017/03/17 12:33
100万円なのに覚えてないのですね。否定できないのはなぜなのでしょう。
名無しさん
2017/03/17 12:22
2017/03/17 12:22
すごいコメントの伸びやな
名無しさん
2017/03/17 12:09
2017/03/17 12:09
総理やその身内にスキャンダル出たじてんでかなりヤバイんじゃないの。
名無しさん
2017/03/17 12:55
2017/03/17 12:55
100万円ははした金なのか。
覚えてない、という答えじゃ怪しい。
普通ならそんな大金を寄付したら忘れないはず。
覚えてない、という答えじゃ怪しい。
普通ならそんな大金を寄付したら忘れないはず。
名無しさん
2017/03/17 13:43
2017/03/17 13:43
おっさんの虚言だと思っていたが、この言い分だと…否定しない=真実のような気がしてきた。
名無しさん
2017/03/17 12:57
2017/03/17 12:57
年取って忘れっぽくなってますが通用すると思ってる老害が多すぎる
名無しさん
2017/03/17 12:21
2017/03/17 12:21
認知症の人が多いな。
名無しさん
2017/03/17 12:47
2017/03/17 12:47
素直に認めればいいのに。覚えてないはダメでしょ!
名無しさん
2017/03/17 12:33
2017/03/17 12:33
払ってないのであれば、覚えてないのは間違ってないとおもうけど。
名無しさん
2017/03/17 12:19
2017/03/17 12:19
受取証がないので水掛け論でうやむやに終わる可能性が高い。
名無しさん
2017/03/17 12:43
2017/03/17 12:43
「全く覚えていない」の言葉に納得せずに、批判ばかり。籠池が嘘ついていると考えないのだろうか?
財務局が身を隠してほしいの話も弁護士が否定している。
財務局が身を隠してほしいの話も弁護士が否定している。
名無しさん
2017/03/17 12:38
2017/03/17 12:38
政治家か?
覚えてないって。100万円だよ。
否定も肯定もしないって…。
覚えてないって。100万円だよ。
否定も肯定もしないって…。
名無しさん
2017/03/17 13:13
2017/03/17 13:13
昭恵夫人の証人喚問が先だな!
名無しさん
2017/03/17 11:57
2017/03/17 11:57
人って不思議なもので自分の嫌な事は覚えてない。記憶があいまいだと答えてしまう悲しい性なのである
名無しさん
2017/03/17 12:26
2017/03/17 12:26
なぜ、していない、
ではなく
覚えていない、
なの?
ではなく
覚えていない、
なの?
名無しさん
2017/03/17 12:19
2017/03/17 12:19
覚えてないで通用するんだからいいよね。一般人なら通用しない。
名無しさん
2017/03/17 13:57
2017/03/17 13:57
そうなんですね。寄付したんですね。
名無しさん
2017/03/17 12:46
2017/03/17 12:46
記憶にございません、は法律上問題はないそうです。
名無しさん
2017/03/17 11:55
2017/03/17 11:55
そこでやっていないと言えないのが印象が悪い。
総じて覚えてないという人はクロの場合が多いと思う。
総じて覚えてないという人はクロの場合が多いと思う。
名無しさん
2017/03/17 12:31
2017/03/17 12:31
覚えてないわけないよね?これが本当なら、安倍さんもかなりまずいのでは?
名無しさん
2017/03/17 13:11
2017/03/17 13:11
我々より遥かに高い学力と、記憶力をお持ちの政治家やその妻が、そんな簡単に忘れる訳はないと思う。
名無しさん
2017/03/17 12:31
2017/03/17 12:31
私人である籠池氏が証人喚問に応じたんだから、私人である首相夫人も証人喚問をするべきである。
名無しさん
2017/03/17 12:30
2017/03/17 12:30
この人も、韓国の元大統領並みにダメな感じに見えてきた。。
名無しさん
2017/03/17 13:41
2017/03/17 13:41
100円1000円じゃないのだから覚えてないの言い訳は通用しないでしょ?
名無しさん
2017/03/17 13:30
2017/03/17 13:30
もし証拠が出てきてしまったときに逃げられる言い回し。
名無しさん
2017/03/17 12:39
2017/03/17 12:39
でたっ! 名物、‘記憶にない’と‘覚えてない’
覚えてるとか覚えてないとかの話じゃないから
覚えてるとか覚えてないとかの話じゃないから
名無しさん
2017/03/17 11:55
2017/03/17 11:55
寄付したっていいんじゃないの?
名無しさん
2017/03/17 13:05
2017/03/17 13:05
これで黒に確定だな
まだまだ他にも出て来るだろな
まだまだ他にも出て来るだろな
名無しさん
2017/03/17 12:07
2017/03/17 12:07
数百万単位の寄付を覚えてないだなんて
本当ならすごいな
本当ならすごいな
名無しさん
2017/03/17 12:05
2017/03/17 12:05
田中角栄の時代から変わらないな
『記憶にございません』『覚えていません』結局自分で私はグレーです。って言ってるようなもん。
とりあえず、でしゃばり過ぎね
『記憶にございません』『覚えていません』結局自分で私はグレーです。って言ってるようなもん。
とりあえず、でしゃばり過ぎね
名無しさん
2017/03/17 12:56
2017/03/17 12:56
否定しないということは、かなり100万円の支出があった可能性がたかいかな?
あれば、安倍婦人の方に帳簿の記載があるはずですね。
あれば、安倍婦人の方に帳簿の記載があるはずですね。
名無しさん
2017/03/17 12:14
2017/03/17 12:14
絶対に渡してなければ、絶対に渡してないと言えると思うが
記憶障害でも患ってるのか?
記憶障害でも患ってるのか?
名無しさん
2017/03/17 12:04
2017/03/17 12:04
安倍さんより強い人からの指示。
名無しさん
2017/03/17 12:30
2017/03/17 12:30
憶えてないということは、してるね
名無しさん
2017/03/17 12:18
2017/03/17 12:18
覚えていないって
どっちにもとれる発言の仕方ですよね
はっきりとそんなもの渡していないと言いきれないんでしょうか?
どっちにもとれる発言の仕方ですよね
はっきりとそんなもの渡していないと言いきれないんでしょうか?
名無しさん
2017/03/17 11:55
2017/03/17 11:55
「渡していない」ではなく「覚えていない」って事はかなり怪しい
名無しさん
2017/03/17 14:10
2017/03/17 14:10
政治家は皆都合が悪くなると記憶力もないのね
名無しさん
2017/03/17 12:50
2017/03/17 12:50
これはもう
真っ黒ですね
真っ黒ですね
名無しさん
2017/03/17 12:57
2017/03/17 12:57
なぜ、寄付したらあかんの?
別にいいやん
別にいいやん
名無しさん
2017/03/17 13:01
2017/03/17 13:01
100万円わたして覚えてない?そんな人が、、、国を担うに相応しくないかもね
名無しさん
2017/03/17 12:47
2017/03/17 12:47
記憶云々でなく8億が1億に誰がした?
名無しさん
2017/03/17 13:27
2017/03/17 13:27
さすがに半信半疑だったけどまさか否定しないとはw
名無しさん
2017/03/17 12:10
2017/03/17 12:10
もし寄付金が嘘だった場合は民進党や他の党はどこまで責任を取るのだろう?
攻撃するときは威勢がいいが立場が悪くなると籠池さんを切り捨てるだけなのだろうか?
もっと違う方法で自民党とやり合うことは出来ないのだろうか…
攻撃するときは威勢がいいが立場が悪くなると籠池さんを切り捨てるだけなのだろうか?
もっと違う方法で自民党とやり合うことは出来ないのだろうか…
名無しさん
2017/03/17 12:43
2017/03/17 12:43
今年の流行語大賞の候補か?
名無しさん
2017/03/17 13:48
2017/03/17 13:48
覚えてないというのは、寄付したかもしれないという余地を残す言い方であり、法律的には、白ではなくなる。
名無しさん
2017/03/17 13:04
2017/03/17 13:04
クロ確定。立証できるかなぁ?
名無しさん
2017/03/17 13:15
2017/03/17 13:15
これはアベノキフスルだ。記憶にないが事実。
名無しさん
2017/03/17 12:34
2017/03/17 12:34
百万円を人に渡したかどうか覚えて無いなんてことある?
信じられない発言するよね。
でも絶対にないとも言わないんだよね。
信じられない発言するよね。
でも絶対にないとも言わないんだよね。
名無しさん
2017/03/17 12:47
2017/03/17 12:47
百歩、いや千歩譲って寄付してたとして、それのどこが悪いの?多少、道義上問題ありとしても、鬼の首取ったように騒ぐ野党やマスコミの方がおかしいのでは。国会で議論すべき問題は山積でしょうに。
名無しさん
2017/03/17 11:58
2017/03/17 11:58
覚えてないなんて怪し過ぎ。
それで通ると思ってるんですか?
それで通ると思ってるんですか?
名無しさん
2017/03/17 12:12
2017/03/17 12:12
寄付していないと言い切れないのはそういうことなのか。
名無しさん
2017/03/17 12:00
2017/03/17 12:00
「(100万なんて私にとって大した額じゃないから)渡していたとしてもいちいち覚えてません」ってことでしょうかね?
名無しさん
2017/03/17 12:12
2017/03/17 12:12
総理夫人だけど
この有様
ほんとの、天然とはこの人のこと
天然の方との結婚は要注意
この有様
ほんとの、天然とはこの人のこと
天然の方との結婚は要注意
名無しさん
2017/03/17 12:12
2017/03/17 12:12
夫人も証人喚問すべきでは?どちらか一方の話しか聴かないのは、公正なジャッジが出来ないと思う。
名無しさん
2017/03/17 12:50
2017/03/17 12:50
記憶にございません。って便利な言葉だよね!
名無しさん
2017/03/17 13:55
2017/03/17 13:55
覚えていないっていう表現はよくないね。渡したことを忘れているみたい。はっきり違うなら「渡していない」と言うべきですね。
名無しさん
2017/03/17 12:10
2017/03/17 12:10
「していない」ではなく「覚えていない」という表現は・・・。
名無しさん
2017/03/17 13:11
2017/03/17 13:11
領収書がでてきたら真偽はわかるはず
名無しさん
2017/03/17 11:58
2017/03/17 11:58
安倍さんじゃないとダメだし、野党も自民党を支持したくもない。
だけど、この奥さんはひどすぎて、何で結婚したのかと思う。
これだけ足を引っ張る奥さんなんていらないでしょ。。。
本当かどうか分からないけど、アメリカでもみっともなかった
ということだし、離婚は?
だけど、この奥さんはひどすぎて、何で結婚したのかと思う。
これだけ足を引っ張る奥さんなんていらないでしょ。。。
本当かどうか分からないけど、アメリカでもみっともなかった
ということだし、離婚は?
名無しさん
2017/03/17 12:54
2017/03/17 12:54
いずれにしても、どちらかがウソをついているんだから、証人喚問が待ち遠しい。
名無しさん
2017/03/17 13:09
2017/03/17 13:09
覚えていない=不都合なことですよね。。
個人的には、どっちでも良いけど。。
個人的には、どっちでも良いけど。。
名無しさん
2017/03/17 14:01
2017/03/17 14:01
覚えていないということは否定ではないのでは?それは嘘吐き政治家がよく使う常套手段ですよ。
名無しさん
2017/03/17 12:26
2017/03/17 12:26
庶民からしたら100万なんて動かしたら忘れられないけど、お偉いさんは忘れてしまうのかね。
まぁ否定しないあたり余計に怪しいけど
まぁ否定しないあたり余計に怪しいけど
名無しさん
2017/03/17 12:11
2017/03/17 12:11
覚えてないわけがない
名無しさん
2017/03/17 13:23
2017/03/17 13:23
黒やね
名無しさん
2017/03/17 12:37
2017/03/17 12:37
夫人も証人喚問が必要と言うことですね
名無しさん
2017/03/17 11:24
2017/03/17 11:24
どっちが本当なんだろう・・・・・?
籠池がしょっ引かれる? or アベソーリが辞める?
籠池がしょっ引かれる? or アベソーリが辞める?
名無しさん
2017/03/17 13:50
2017/03/17 13:50
これは寄付したね。
名無しさん
2017/03/17 11:54
2017/03/17 11:54
籠池の方が信じられない。
ウソを100回つけば本当になる戦法だよ。
ウソを100回つけば本当になる戦法だよ。
名無しさん
2017/03/17 12:42
2017/03/17 12:42
普通100万円わたせば嫌でも覚えてるよね
認知症じゃねーのwww
認知症じゃねーのwww
名無しさん
2017/03/17 13:41
2017/03/17 13:41
「渡してない」と断言出来ない理由は何?つまり「(渡したけど)覚えてない」ってことか。
名無しさん
2017/03/17 12:10
2017/03/17 12:10
これは昭恵夫人がクロだな。
名無しさん
2017/03/17 12:27
2017/03/17 12:27
次は認知症ですか!!
名無しさん
2017/03/17 13:09
2017/03/17 13:09
昭恵婦人が寄付をしたかどうかは分かりませんが、覚えてないってことはあると思います。
40歳代くらいから記憶力は極度に落ちます。
私は60歳代ですがお金を貸して返してもらわないといけないのに、すっかり忘れていたことがあります。
貧乏なのに数万円貸したのを忘れていました。
相手が返してくれたので助かりましたけど。
自分でもボケたかな~と、時々不安になります。
絶対こうだって言い張って記憶違いだったことが時々あるので、相手がこうだって言ったら、自分では違うと思っても記憶にないと言う気持ちはわかります。
40歳代くらいから記憶力は極度に落ちます。
私は60歳代ですがお金を貸して返してもらわないといけないのに、すっかり忘れていたことがあります。
貧乏なのに数万円貸したのを忘れていました。
相手が返してくれたので助かりましたけど。
自分でもボケたかな~と、時々不安になります。
絶対こうだって言い張って記憶違いだったことが時々あるので、相手がこうだって言ったら、自分では違うと思っても記憶にないと言う気持ちはわかります。
名無しさん
2017/03/17 12:15
2017/03/17 12:15
安倍晋三くん、そろそろお腹が痛くなってくるかもね(笑)
名無しさん
2017/03/17 13:22
2017/03/17 13:22
おっと…
これはどっちも証明できず終わるのか。
これはどっちも証明できず終わるのか。
名無しさん
2017/03/17 12:59
2017/03/17 12:59
「してません」とは言えないわけだ。
名無しさん
2017/03/17 12:44
2017/03/17 12:44
どっちが嘘をついてるか分からんけど‥‥
国有地の売買は、国が絡んでなければあり得ない!
これだけは、確かだと思う!
国有地の売買は、国が絡んでなければあり得ない!
これだけは、確かだと思う!
名無しさん
2017/03/17 12:40
2017/03/17 12:40
記憶ないということは事実てこと?
名無しさん
2017/03/17 12:38
2017/03/17 12:38
覚えてない。
記憶にない。
便利な言葉ですよね。
使い方間違うと命取り
記憶にない。
便利な言葉ですよね。
使い方間違うと命取り
名無しさん
2017/03/17 14:12
2017/03/17 14:12
別に寄付したことが選挙法にも触れないんだから、渡したなら渡したで言えばいい。曖昧なこと言うから問題になるんじゃない?
名無しさん
2017/03/17 12:27
2017/03/17 12:27
今日も花粉が大量です。
名無しさん
2017/03/17 13:13
2017/03/17 13:13
渡したんでしょ。ダメだらけ。
名無しさん
2017/03/17 13:32
2017/03/17 13:32
こういう切り札はもっと いいタイミングで使わないとあやふやに
されちゃうのに
されちゃうのに
名無しさん
2017/03/17 12:44
2017/03/17 12:44
察するに、奥さんも名誉が欲しかった。
名無しさん
2017/03/17 12:45
2017/03/17 12:45
覚えていない。。。
ということは、寄付したかもしれないが、記憶にはない、ってこと?
寄付を完全否定はしないんですね?
ということは、寄付したかもしれないが、記憶にはない、ってこと?
寄付を完全否定はしないんですね?
名無しさん
2017/03/17 13:51
2017/03/17 13:51
覚えていたとしても、もう今ごろすんなりと受け取りましたとか、関与したと言えるわけないしな…
嘘を突き通すしかない。
嘘を突き通すしかない。
名無しさん
2017/03/17 12:26
2017/03/17 12:26
記録にない寄付なんて、存在しないのと同じだろ。記憶に頼る時点で無理問題。
名無しさん
2017/03/17 12:18
2017/03/17 12:18
政府関係者って??
偽メール問題を思い出した方が…
予算審議はスルーなんだ
偽メール問題を思い出した方が…
予算審議はスルーなんだ
名無しさん
2017/03/17 11:54
2017/03/17 11:54
あの理事長のキャラクターもそうだが、アッキーのキャラクターからも、どっちもウソに聞こえてしまう。
名無しさん
2017/03/17 12:48
2017/03/17 12:48
みなさん思うことは同じですね。覚えてないという言い方は絶対おかしい。
名無しさん
2017/03/17 12:14
2017/03/17 12:14
覚えていない・・・
この表現のほうが民進党は追及しにくいのかな。
二重国籍の件もあるし・・・
この表現のほうが民進党は追及しにくいのかな。
二重国籍の件もあるし・・・
名無しさん
2017/03/17 12:43
2017/03/17 12:43
国有地の不当な払下げが問題だったのでは?
それは徹底的に解明すればいい。
しかし,夫人が仮に寄付していたとして,何か問題なのでしょうかね。
疑惑を煽って本質が見えなくなるほうがよほど問題。
それは徹底的に解明すればいい。
しかし,夫人が仮に寄付していたとして,何か問題なのでしょうかね。
疑惑を煽って本質が見えなくなるほうがよほど問題。
名無しさん
2017/03/17 12:35
2017/03/17 12:35
覚えていないというのはしたけど忘れたということでもある。
普通100万円寄付したなら一生覚えていますが。
普通100万円寄付したなら一生覚えていますが。
名無しさん
2017/03/17 12:47
2017/03/17 12:47
江原さんに霊視してもらいましょう!
名無しさん
2017/03/17 13:59
2017/03/17 13:59
近いうち病気でもないのに入院すると思うよ
名無しさん
2017/03/17 13:10
2017/03/17 13:10
覚えていないっていうのはおかしい。寄付をしていないっていうならわかる。覚えていないっていうのは、あとから何らかの証拠が出てきた時の逃げ口上になる可能性がある。稲田さんみたいに。言い方に含みがあることなんて誰でも気づくよ。こういうものの言い方が自身の信用問題や、夫の信用問題、はたまた内閣支持率にもつながると思っている。
名無しさん
2017/03/17 13:48
2017/03/17 13:48
渡していないなら、「覚えていない」という言い方はおかしい。
100万という大金なら絶対忘れないはずだ。
100万という大金なら絶対忘れないはずだ。
名無しさん
2017/03/17 12:43
2017/03/17 12:43
覚えてないって言うって事は、受け取ったと言ってる様なもんだな…
名無しさん
2017/03/17 12:05
2017/03/17 12:05
最近は覚えていない=やってましただな
名無しさん
2017/03/17 13:02
2017/03/17 13:02
前から思ってましたが昭恵夫人はガードが甘すぎですよね。
いろんな団体にいいように使われ過ぎです。
いろんな団体にいいように使われ過ぎです。
名無しさん
2017/03/17 13:23
2017/03/17 13:23
なんで否定せんの?
名無しさん
2017/03/17 12:42
2017/03/17 12:42
「全く覚えていない」と言うことは。
今、水面下でいろいろな交渉をしているんでしょう。いきなり証人喚問とは自民党も脅しに入っている。まずは参考人招致、そして納得ができなければ証人喚問が筋である。そうでないと言うことは、この一週間で裏で何とか解決して参考人招致も証人喚問もないという筋書もある。
今、水面下でいろいろな交渉をしているんでしょう。いきなり証人喚問とは自民党も脅しに入っている。まずは参考人招致、そして納得ができなければ証人喚問が筋である。そうでないと言うことは、この一週間で裏で何とか解決して参考人招致も証人喚問もないという筋書もある。
名無しさん
2017/03/17 13:31
2017/03/17 13:31
否定しないね。後でバレた時に嘘ついてないと言えるために、かな。
記憶になかったとか、思い違い、とかで言い逃れるつもり、ありありだね。
記憶になかったとか、思い違い、とかで言い逃れるつもり、ありありだね。
名無しさん
2017/03/17 12:02
2017/03/17 12:02
100円じゃないよ100万円だよ。
名無しさん
2017/03/17 12:00
2017/03/17 12:00
「記憶にない」。稲田も言っていた。籠池さん側もそれなりの物を持っているじゃないのか。人の証言は重いよ。
名無しさん
2017/03/17 13:15
2017/03/17 13:15
政治家が黒だった場合によく使われる常套句じゃん。
記憶にございませんってやつ。
記憶にございませんってやつ。
名無しさん
2017/03/17 12:36
2017/03/17 12:36
覚えていないってことは、渡しましたけど本当のことは言えません。
という回答なんですよね?
という回答なんですよね?
名無しさん
2017/03/17 12:09
2017/03/17 12:09
他に、もっとやらなければならない、大事なことがあるんじゃないの?政治家さん。
名無しさん
2017/03/17 11:58
2017/03/17 11:58
記憶に基づいたり、覚えてないとか。いろいろありますね。
名無しさん
2017/03/17 12:57
2017/03/17 12:57
これはクロだな
名無しさん
2017/03/17 12:30
2017/03/17 12:30
これはなんらかの関係がありましたね
名無しさん
2017/03/17 12:36
2017/03/17 12:36
仮に寄付していたとしても問題ないでしょ。土地の払い下げに関してはまったく関与していないと言ってただけだし。
名無しさん
2017/03/17 12:28
2017/03/17 12:28
私の記憶では覚えてないか?
名無しさん
2017/03/17 12:12
2017/03/17 12:12
ほぼクロ。終わったな。
名無しさん
2017/03/17 11:57
2017/03/17 11:57
与党が証人喚問を受け入れたということは、ウラ取りが既にできているということ。
名無しさん
2017/03/17 12:03
2017/03/17 12:03
覚えて無い!って時点で変な話し
名無しさん
2017/03/17 12:31
2017/03/17 12:31
「全く覚えていない」は「渡しました」と同意です。お疲れ様でした。
名無しさん
2017/03/17 13:46
2017/03/17 13:46
この人は総理夫人だけど、ニュース見ても記憶力無い人が多すぎる。
ボケ老人か︎
こんな人たちに国を任せて良いものかと思う人は多いはず!
ボケ老人か︎
こんな人たちに国を任せて良いものかと思う人は多いはず!
名無しさん
2017/03/17 12:38
2017/03/17 12:38
別に総理や夫人の擁護するわけじゃないけどさ
籠池の言ってることそのものが信用できなくて
どっちの話も信じていない
籠池の言ってることそのものが信用できなくて
どっちの話も信じていない
名無しさん
2017/03/17 12:33
2017/03/17 12:33
アウトか⁈堂々として欲しい
名無しさん
2017/03/17 13:12
2017/03/17 13:12
選挙区外だから特に問題ないと思う
嘘は問題だが・・・
嘘は問題だが・・・
名無しさん
2017/03/17 12:28
2017/03/17 12:28
出たぁ!上級国民に愛されたコトバ「全く覚えていない。」
…言ってみたいけど日常生活では使うチャンスないよなぁ〜。
どの状況で言っても殴られそう。
…言ってみたいけど日常生活では使うチャンスないよなぁ〜。
どの状況で言っても殴られそう。
名無しさん
2017/03/17 13:16
2017/03/17 13:16
トランプ政権になってトランプと会ってから日本も劇的に動いてるねドラマじゃなく現実なんだから
名無しさん
2017/03/17 12:01
2017/03/17 12:01
否定の答弁が記憶がない!
もしかしたら証拠が出た時の対策答弁ですか?
100万円が記憶の有無になりますか?
ないのなら、全く事実ではありません。とか根も葉もない事を言う側の
下心が知りたい。とか・・・なら少しは信用できますが。
もしかしたら証拠が出た時の対策答弁ですか?
100万円が記憶の有無になりますか?
ないのなら、全く事実ではありません。とか根も葉もない事を言う側の
下心が知りたい。とか・・・なら少しは信用できますが。
名無しさん
2017/03/17 14:11
2017/03/17 14:11
面白い表現ですね、<渡していないない>ではなく、<覚えていない>です。
名無しさん
2017/03/17 12:31
2017/03/17 12:31
100万円渡したかどうか覚えてないって、そんなにあちこちに100万円渡してるのか?普通の人なら100万円も渡したら絶対忘れないぞ!
名無しさん
2017/03/17 12:00
2017/03/17 12:00
「全く覚えがない」じゃなく「全く覚えていない」か・・・。
一番言っちゃいけない言葉やと思うけどね・・・。
一番言っちゃいけない言葉やと思うけどね・・・。
名無しさん
2017/03/17 12:49
2017/03/17 12:49
覚えてない?
貰ったか、貰ってないかもわからないの?
認知症ですか?
貰ったか、貰ってないかもわからないの?
認知症ですか?
名無しさん
2017/03/17 12:51
2017/03/17 12:51
グレーつまりクロって事。
名無しさん
2017/03/17 12:49
2017/03/17 12:49
ロッキード事件でも記憶にございませんと言う発言があったがアッキ-ド事件でもこの言葉が出たな。
名無しさん
2017/03/17 12:22
2017/03/17 12:22
否定はしないね。
安倍さんもなんかあったら辞めると。
政権が吹っ飛びそう。
安倍さんもなんかあったら辞めると。
政権が吹っ飛びそう。
名無しさん
2017/03/17 12:01
2017/03/17 12:01
完全に黒。ドス黒
名無しさん
2017/03/17 13:02
2017/03/17 13:02
なるほど。
覚えてない可能性はあるわね(///∇///)
覚えてない可能性はあるわね(///∇///)
名無しさん
2017/03/17 12:00
2017/03/17 12:00
なんで「寄付はしていません」と言わないのだろうか
稲田君の真似かな
稲田君の真似かな
名無しさん
2017/03/17 13:54
2017/03/17 13:54
これはいよいよ野党の待ち望んだ展開か
名無しさん
2017/03/17 14:08
2017/03/17 14:08
誰かが気をきかせて、寄付をする背景がありそうだ。それか首相夫人が来たときに合わせて、名前のない寄付を自作自演???
「ニュース」カテゴリーの関連記事