広告主も「異例の摘発」…第三者の「体験談」を書いたような記事型広告を作り『違法宣伝』か?
第三者が体験談を書いたような記事型の広告を使って健康食品を違法に宣伝した疑いで販売会社の従業員ら6人が逮捕されました。
佐野容疑者らは健康食品・「肝パワーEプラス」について、医薬品として承認されていないにも関わらず、「肝臓疾患の予防に効果がある」などと宣伝した疑いが持たれています。
警察によると、佐野容疑者は第三者が体験談を書いたような記事型の広告を作るよう広告代理店に依頼していたとみられます。
記事引用元URL
yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fca51c59e320c2bad43a5ddc999dc8f490590cb
名無しさん
3時間前
これをキッカケにインターネット広告が浄化されればいい。怪しい広告、情弱を騙すような広告が多すぎる。インターネット広告がTV広告を抜いたと話題になっていたけど、こういう世界のままだと大きな成長は期待できない。
返信85
3時間前
これをキッカケにインターネット広告が浄化されればいい。怪しい広告、情弱を騙すような広告が多すぎる。インターネット広告がTV広告を抜いたと話題になっていたけど、こういう世界のままだと大きな成長は期待できない。
返信85
名無しさん
4時間前
例えばヤフー広告でも、「○○がフサフサに!」なんてあからさまな釣り広告があるけど、消費者からしてみればこのケースと大差ない。
直接依頼したのがまずかったということなんだろうけども、そんな規制でいいのかと思わんでもない。
返信79
4時間前
例えばヤフー広告でも、「○○がフサフサに!」なんてあからさまな釣り広告があるけど、消費者からしてみればこのケースと大差ない。
直接依頼したのがまずかったということなんだろうけども、そんな規制でいいのかと思わんでもない。
返信79
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
名無しさん
5時間前
科学的根拠に基づいたものがなく、やらせ映像流して個人の感想ですとか言ってるのはほぼすべて同じでしょ
薬機法とかに引っかからないから見逃されているだけで
返信26
5時間前
科学的根拠に基づいたものがなく、やらせ映像流して個人の感想ですとか言ってるのはほぼすべて同じでしょ
薬機法とかに引っかからないから見逃されているだけで
返信26
名無しさん
6時間前
YouTubeで流れる広告の半分以上がアウトではないかと思う今日この頃。
返信17
6時間前
YouTubeで流れる広告の半分以上がアウトではないかと思う今日この頃。
返信17
名無しさん
6時間前
ほとんどの広告がこれ。
有名人使って成分がいかにも効果があるような詐欺紛いの広告ばっかり。
返信19
6時間前
ほとんどの広告がこれ。
有名人使って成分がいかにも効果があるような詐欺紛いの広告ばっかり。
返信19
名無しさん
2時間前
Yahooの広告も胡散臭いを通り越して明らかに有害なものの広告載せてるよね。
こういう広告を載せたり承認したりした方も逮捕や罰金に処さないと、いつまでもネットの片隅じゃなくてド真ん中で詐欺が横行する。
返信7
2時間前
Yahooの広告も胡散臭いを通り越して明らかに有害なものの広告載せてるよね。
こういう広告を載せたり承認したりした方も逮捕や罰金に処さないと、いつまでもネットの片隅じゃなくてド真ん中で詐欺が横行する。
返信7
名無しさん
3時間前
今の世の中、薬事法や景品表示法に引っかかる広告が溢れてる。広告代理店も広告主から依頼を受け、本来であれば断る必要がある内容なのに売上優先で世に出してしまうという流れ…。このくらい厳しく取り締まらないと消費者は誇大広告に騙され続けてしまう。
返信5
3時間前
今の世の中、薬事法や景品表示法に引っかかる広告が溢れてる。広告代理店も広告主から依頼を受け、本来であれば断る必要がある内容なのに売上優先で世に出してしまうという流れ…。このくらい厳しく取り締まらないと消費者は誇大広告に騙され続けてしまう。
返信5
名無しさん
2時間前
体験談や個人の感想を広告に使用する事を規制すべき。
なぜならば、感想を述べた人の意見の中から販売主に都合が良いものだけを選べるから。つまり広告主が購買者に伝えたい内容であり、それを「※個人の意見です」みたいな、責任逃れすること自体がおかしい。
返信9
2時間前
体験談や個人の感想を広告に使用する事を規制すべき。
なぜならば、感想を述べた人の意見の中から販売主に都合が良いものだけを選べるから。つまり広告主が購買者に伝えたい内容であり、それを「※個人の意見です」みたいな、責任逃れすること自体がおかしい。
返信9
名無しさん
2時間前
ネット広告は怪しいと書いている人が多いが、怪しいのはテレビも同じ。
テレビは芸能人が「最高」、「お勧めします」などと言っている。
「あきらめないで」と言ってたタレントはその石鹸が有害で裁判になると何もなかったように別のコマーシャルに出ている。確かに有害とは知る由もなかったと思うが、被害者たちもぜひ、「あきらめないで」訴訟を続けてほしい。
そもそも自分が使用していない商品の宣伝をするというのは視聴者をだましている。
禁止すべきだと思う。
返信10
2時間前
ネット広告は怪しいと書いている人が多いが、怪しいのはテレビも同じ。
テレビは芸能人が「最高」、「お勧めします」などと言っている。
「あきらめないで」と言ってたタレントはその石鹸が有害で裁判になると何もなかったように別のコマーシャルに出ている。確かに有害とは知る由もなかったと思うが、被害者たちもぜひ、「あきらめないで」訴訟を続けてほしい。
そもそも自分が使用していない商品の宣伝をするというのは視聴者をだましている。
禁止すべきだと思う。
返信10
名無しさん
2時間前
ケーブルTVの健康食品の広告はほとんどは似たような怪しい宣伝のような気がする。
小さく個人の感想です、とか、出ているけど・・・。
そして、ほとんどは、今から30分以内なら、とか、初めての人限定で、定価の半分で送料無料で、とか、言っているよ。
これって、違反じゃないの?
結構、名の知れた企業の名前もあるようだけど・・・。
きっちりと取り締まってほしい。録画しときゃ証拠ははっきりしているから・・・。
返信5
2時間前
ケーブルTVの健康食品の広告はほとんどは似たような怪しい宣伝のような気がする。
小さく個人の感想です、とか、出ているけど・・・。
そして、ほとんどは、今から30分以内なら、とか、初めての人限定で、定価の半分で送料無料で、とか、言っているよ。
これって、違反じゃないの?
結構、名の知れた企業の名前もあるようだけど・・・。
きっちりと取り締まってほしい。録画しときゃ証拠ははっきりしているから・・・。
返信5
名無しさん
2時間前
ネット広告に規制がないのはおかしすぎるし時代遅れ。
嘘の詐欺広告からアダルト広告までやりたい放題。とっとと法整備をするべきなんだが、答弁もろくに出来ない法務大臣にスマホもパソコンもすら使えない老害議員がはびこる今の政権には無理だろうな。
返信2
2時間前
ネット広告に規制がないのはおかしすぎるし時代遅れ。
嘘の詐欺広告からアダルト広告までやりたい放題。とっとと法整備をするべきなんだが、答弁もろくに出来ない法務大臣にスマホもパソコンもすら使えない老害議員がはびこる今の政権には無理だろうな。
返信2
名無しさん
2時間前
サプリメントなどおかしな広告が多すぎる!!
審査しているはずだが、
ありえない広告を流している媒体側に問題もある。
返信2
2時間前
サプリメントなどおかしな広告が多すぎる!!
審査しているはずだが、
ありえない広告を流している媒体側に問題もある。
返信2
名無しさん
2時間前
まだ、まだ、沢山ありますよ!怪しいネット広告
もっと、もっと、厳しく取り締まって下さいね。
そんなに、都合の良い商品は無い。後は、定期購入関係もありますよ。
返信0
2時間前
まだ、まだ、沢山ありますよ!怪しいネット広告
もっと、もっと、厳しく取り締まって下さいね。
そんなに、都合の良い商品は無い。後は、定期購入関係もありますよ。
返信0
名無しさん
2時間前
見せしめ逮捕ですね。本人達の内心は解りませんが、受け答えや取材拒否の動きを見ると解っていてやったと推測する事も可能です。
類似の広告は後を絶たないため、小物から捕まえて違反業者への警告にすることは良くある手法です。
偽りの広告で収益を上げるのは反社と変わりないと思いますので、しっかり反省して出直して欲しいです。
若いだけに可能性は幾らでもあるんだから、自分の人生に自ら汚点を付けるような生き方はやめなさい。
返信1
2時間前
見せしめ逮捕ですね。本人達の内心は解りませんが、受け答えや取材拒否の動きを見ると解っていてやったと推測する事も可能です。
類似の広告は後を絶たないため、小物から捕まえて違反業者への警告にすることは良くある手法です。
偽りの広告で収益を上げるのは反社と変わりないと思いますので、しっかり反省して出直して欲しいです。
若いだけに可能性は幾らでもあるんだから、自分の人生に自ら汚点を付けるような生き方はやめなさい。
返信1
名無しさん
2時間前
深夜のテレビ販売番組
動画サイトの広告
過大なアクション
繰り返しの刷り込み
必要と思わせるトーク
みんな 無駄だと思う。
その商品使わない芸能人も 仕事として嘘ばっかりのトーク
こいつらだけじゃない
もっと見直して 放送もやめさせて欲しい
返信0
2時間前
深夜のテレビ販売番組
動画サイトの広告
過大なアクション
繰り返しの刷り込み
必要と思わせるトーク
みんな 無駄だと思う。
その商品使わない芸能人も 仕事として嘘ばっかりのトーク
こいつらだけじゃない
もっと見直して 放送もやめさせて欲しい
返信0
名無しさん
1時間前
本当にどんどん怪しい広告を出している会社とその広告代理店を摘発して欲しい。うそばっかりの内容を「個人の感想です」として掲出したらなんでもありになってしまう。
あと、バナーのリンクにすごい美人の写真が使ってあるけど、飛んだ先の記事広告の中にその人の写真がないとか、全く違う広告主で同一のモデルの写真をつかってるとかもある。
返信0
1時間前
本当にどんどん怪しい広告を出している会社とその広告代理店を摘発して欲しい。うそばっかりの内容を「個人の感想です」として掲出したらなんでもありになってしまう。
あと、バナーのリンクにすごい美人の写真が使ってあるけど、飛んだ先の記事広告の中にその人の写真がないとか、全く違う広告主で同一のモデルの写真をつかってるとかもある。
返信0
名無しさん
2時間前
ニュースもファクトチェックが進められている昨今。広告についても宣伝文句の根拠の記載を義務化した上で、ファクトチェックによって事実の反する場合は重い懲罰的罰金を科す法整備が、消費者保護の観点から必要だと思う。
返信2
2時間前
ニュースもファクトチェックが進められている昨今。広告についても宣伝文句の根拠の記載を義務化した上で、ファクトチェックによって事実の反する場合は重い懲罰的罰金を科す法整備が、消費者保護の観点から必要だと思う。
返信2
名無しさん
2時間前
効果を謳う広告はすべて、消費者庁や各種行政から効果に関する認可を受けた物・成分か、新たなものなら独自に認可を受けた物・成分でなければ、そもそも広告に一切効果に関することをや、効果の匂わせすらすら書いてはいけないことにするべきだ。行政から認可を受けたら効果に関する認可番号を載せられるようにするべき。それがなければ広告が嘘だとわかるし、認可番号を行政側(第三者のサイト)へアクセスして確認できればちゃんと認可を取っている内容を確認することもできる。化粧品に関しても、健康グッズや食品も、耐候性塗装も、車の手入れ用品もそれこそ全部。一般的に広く効果が認められているような、わざわざ認可を取る必要がものも消費者庁が認可が不要なものとリストを作っておけばいいじゃないか。
返信1
2時間前
効果を謳う広告はすべて、消費者庁や各種行政から効果に関する認可を受けた物・成分か、新たなものなら独自に認可を受けた物・成分でなければ、そもそも広告に一切効果に関することをや、効果の匂わせすらすら書いてはいけないことにするべきだ。行政から認可を受けたら効果に関する認可番号を載せられるようにするべき。それがなければ広告が嘘だとわかるし、認可番号を行政側(第三者のサイト)へアクセスして確認できればちゃんと認可を取っている内容を確認することもできる。化粧品に関しても、健康グッズや食品も、耐候性塗装も、車の手入れ用品もそれこそ全部。一般的に広く効果が認められているような、わざわざ認可を取る必要がものも消費者庁が認可が不要なものとリストを作っておけばいいじゃないか。
返信1
名無しさん
1時間前
インフォマーシャルの健康保持食品及び化粧品はほぼお金の無駄ですよ。美容業界で働いていましたが、化粧品や香水の原材料の値段を聞かれると驚かれると思います。やはり基本は処方箋が出ないといただけない薬以外はほぼ効きません。例として風邪薬は風邪を治してくれません。化粧品に関してはウン万円するのもでもワンコインでできます。もちろん大量生産前提ですが。
返信1
1時間前
インフォマーシャルの健康保持食品及び化粧品はほぼお金の無駄ですよ。美容業界で働いていましたが、化粧品や香水の原材料の値段を聞かれると驚かれると思います。やはり基本は処方箋が出ないといただけない薬以外はほぼ効きません。例として風邪薬は風邪を治してくれません。化粧品に関してはウン万円するのもでもワンコインでできます。もちろん大量生産前提ですが。
返信1
名無しさん
2時間前
これは法令(医事法かな)に反してるからってことだが、特に大メディアで流される情報は殆どが記事を装ったなんらかの宣伝、プロパガンダで問題大有だわな。
メディアの連中が使う金の量を減らして影響力を削がないとマズイと思うわ。
金の力は偉大だよ。金さえあれば大抵の問題は片付くし、相手をやり込める事も自由自在。それに更に宣伝が出来るんだからメディア規制は当然なんだよなー。
メディア=言論じゃねえもの。
返信0
2時間前
これは法令(医事法かな)に反してるからってことだが、特に大メディアで流される情報は殆どが記事を装ったなんらかの宣伝、プロパガンダで問題大有だわな。
メディアの連中が使う金の量を減らして影響力を削がないとマズイと思うわ。
金の力は偉大だよ。金さえあれば大抵の問題は片付くし、相手をやり込める事も自由自在。それに更に宣伝が出来るんだからメディア規制は当然なんだよなー。
メディア=言論じゃねえもの。
返信0
名無しさん
1時間前
食べログ、商品、ホテルサービスの口コミなどヤラセが横行しているのが現実。
TVの通販CMでもあたかも素人の声のように放映しているがほとんどが無名の役者が演じていて信じがたい。
痩せるサプリ、痩せる下着、禿でも毛が生えてくる育毛剤、シミが消え肌が艶々になる化粧水などどれも人の弱みに付け込んだ商品ばかりで違法広告が後を絶たない。
今まで摘発されてこなかったことが異常でこれを機に政治家への献金、癒着を乗り越え消費者庁、JARO日本広告審査機構、BPO.放送倫理・番組向上機構など厳重なチェック体制を構築、実行して頂きたい。
返信0
1時間前
食べログ、商品、ホテルサービスの口コミなどヤラセが横行しているのが現実。
TVの通販CMでもあたかも素人の声のように放映しているがほとんどが無名の役者が演じていて信じがたい。
痩せるサプリ、痩せる下着、禿でも毛が生えてくる育毛剤、シミが消え肌が艶々になる化粧水などどれも人の弱みに付け込んだ商品ばかりで違法広告が後を絶たない。
今まで摘発されてこなかったことが異常でこれを機に政治家への献金、癒着を乗り越え消費者庁、JARO日本広告審査機構、BPO.放送倫理・番組向上機構など厳重なチェック体制を構築、実行して頂きたい。
返信0
名無しさん
1時間前
テレビやネットの通信販売広告は殆ど違法です。
食品や医療機器認定されていない健康器具は医学、医薬品的効果をうたってはいけないことになっているのに、全然守られていない。
製造メーカー研究者に効果効能を語らせて、「個人の意見です」、
などとありえない注釈を出す通販番組もある。
今までが緩すぎた。
今後はもっと厳しく取り締まらないといけないと思います。
返信0
1時間前
テレビやネットの通信販売広告は殆ど違法です。
食品や医療機器認定されていない健康器具は医学、医薬品的効果をうたってはいけないことになっているのに、全然守られていない。
製造メーカー研究者に効果効能を語らせて、「個人の意見です」、
などとありえない注釈を出す通販番組もある。
今までが緩すぎた。
今後はもっと厳しく取り締まらないといけないと思います。
返信0
名無しさん
1時間前
この会社のCMに限らずテレビ公然と放映してるCMにも眉唾ものが沢山ありますよ
某会社のCMでもこの人お年いくつ訪ねて回答の言葉が77なんて堂々と自社の商品を服用するとみんながそのような顔立ちになれるようなCMを流してますが、どう見ても誇大広告の感がぬぐえないCMみたいに思いますが、これによくにたCMは随分と流れいますが
消費者を騙すような感があるCMは取り締まるべきと思いますね。
返信0
1時間前
この会社のCMに限らずテレビ公然と放映してるCMにも眉唾ものが沢山ありますよ
某会社のCMでもこの人お年いくつ訪ねて回答の言葉が77なんて堂々と自社の商品を服用するとみんながそのような顔立ちになれるようなCMを流してますが、どう見ても誇大広告の感がぬぐえないCMみたいに思いますが、これによくにたCMは随分と流れいますが
消費者を騙すような感があるCMは取り締まるべきと思いますね。
返信0
名無しさん
1時間前
全てとは言わないが健康食品やダイエットをうたった商品のほとんどは大げさで明らかに詐欺まがいの広告が多いと感じる。こういう詐欺商法をしている会社は勿論悪いが、社会通念上、責任が大きいであろう超一流企業のYoutubeやYahooが金のためとはいえ、こういう広告を平気で垂れ流している。広告掲載にあたって審査はどうなっているのか?企業としての「社会的責任」をどう考えているのか?説明してほしい。被害にあい泣き寝入りしている被害者を増やしているのは広告を掲載している側にも大きな責任がある。
返信0
1時間前
全てとは言わないが健康食品やダイエットをうたった商品のほとんどは大げさで明らかに詐欺まがいの広告が多いと感じる。こういう詐欺商法をしている会社は勿論悪いが、社会通念上、責任が大きいであろう超一流企業のYoutubeやYahooが金のためとはいえ、こういう広告を平気で垂れ流している。広告掲載にあたって審査はどうなっているのか?企業としての「社会的責任」をどう考えているのか?説明してほしい。被害にあい泣き寝入りしている被害者を増やしているのは広告を掲載している側にも大きな責任がある。
返信0
名無しさん
1時間前
代理店が作った物に対してGOを出しているんだから広告主も同罪っ当たり前だと思う。いや、むしろ重くても良い。
今後、各メディアの広告が誇張や虚偽など無く真実を持って展開されるよう方向付けが出来るように期待します。
返信0
1時間前
代理店が作った物に対してGOを出しているんだから広告主も同罪っ当たり前だと思う。いや、むしろ重くても良い。
今後、各メディアの広告が誇張や虚偽など無く真実を持って展開されるよう方向付けが出来るように期待します。
返信0
名無しさん
1時間前
コンプライアンスでがんじがらめになっている状況において、
この類の商材を扱い、なおかつ出稿のお手伝いもしているんだとしたら、
それはそれまでの企業さんだろうと思いますね。
何をするにも法令順守、そのぐらいいいじゃん、なんていうことは、
大半の企業では、もはや通用しません。
でもこういう摘発があると、それらはやはり皆さんが想像しているような
レベルの低いところなんだろうと、そう考え
自制したほうがよろしいかと思います。
返信1
1時間前
コンプライアンスでがんじがらめになっている状況において、
この類の商材を扱い、なおかつ出稿のお手伝いもしているんだとしたら、
それはそれまでの企業さんだろうと思いますね。
何をするにも法令順守、そのぐらいいいじゃん、なんていうことは、
大半の企業では、もはや通用しません。
でもこういう摘発があると、それらはやはり皆さんが想像しているような
レベルの低いところなんだろうと、そう考え
自制したほうがよろしいかと思います。
返信1
名無しさん
1時間前
体験談なら効果が無かったという体験記事もあるだろうに見たことない。
体験広告としてフィルターを掛けている。
広告が怪しかったり、反感を生むようなものだと、商品から企業まで
信用できなくなり増々売り上げを落とす羽目になると思う。
返信0
1時間前
体験談なら効果が無かったという体験記事もあるだろうに見たことない。
体験広告としてフィルターを掛けている。
広告が怪しかったり、反感を生むようなものだと、商品から企業まで
信用できなくなり増々売り上げを落とす羽目になると思う。
返信0
名無しさん
2時間前
タレントや芸能人等の有名人を使った体験談は人によっては真に受けてしまう。この手の宣伝広告はきまって誇張しすぎた体験談となってることが多い。これを機会に自粛してくれることを期待。
返信0
2時間前
タレントや芸能人等の有名人を使った体験談は人によっては真に受けてしまう。この手の宣伝広告はきまって誇張しすぎた体験談となってることが多い。これを機会に自粛してくれることを期待。
返信0
名無しさん
1時間前
不動産広告でも最高とか絶対といった断定表現は違反になってるのだから、健康食品という人体に直接影響を及ぼす商品についても厳格な基準や表現のもとに作成すべきだと思う。表現の自由は別問題でしょう。
また、健康食品に限らず広告を依頼しておいてチェックもせず勝手にされてましたが通用するわけがない。戦略等も丸投げで資料等もなくどうやって広告が作れると言うのか。広告屋が勝手にググって作ったとでもいうのか?金を要求する前から勝手に広告してくれたとでも言うのか?予算、会社の狙い、商品の魅力等を事前に打ち合わせし、広告前には報告を受けて了承するに決まってるだろうに広告主の関与がないなんてありえないよ。
返信0
1時間前
不動産広告でも最高とか絶対といった断定表現は違反になってるのだから、健康食品という人体に直接影響を及ぼす商品についても厳格な基準や表現のもとに作成すべきだと思う。表現の自由は別問題でしょう。
また、健康食品に限らず広告を依頼しておいてチェックもせず勝手にされてましたが通用するわけがない。戦略等も丸投げで資料等もなくどうやって広告が作れると言うのか。広告屋が勝手にググって作ったとでもいうのか?金を要求する前から勝手に広告してくれたとでも言うのか?予算、会社の狙い、商品の魅力等を事前に打ち合わせし、広告前には報告を受けて了承するに決まってるだろうに広告主の関与がないなんてありえないよ。
返信0
名無しさん
1時間前
インターネットの広告は悪質な物が多く、効き目より一度購入したら気が付いたら定期購入でしかも安いのは最初の一月だけで、多額の請求が来て慌てることが多い、本当に厳しく規制して欲しい。
返信0
1時間前
インターネットの広告は悪質な物が多く、効き目より一度購入したら気が付いたら定期購入でしかも安いのは最初の一月だけで、多額の請求が来て慌てることが多い、本当に厳しく規制して欲しい。
返信0
名無しさん
1時間前
最近、YouTubeの広告も詐欺まがいのものが多くあります。
実際、医薬品として承認されていてもTVでやっている富山〇〇薬などはドラッグストアでいくらでも売っているビタミン剤をあたかも自社の製品は特別で膝や腰の痛みに効くと宣伝しています。ただのビタミン剤なのに。
そもそもCMで「あくまで第三者の感想です。」などと言っているのは怪しいと思った方が良いと思います。
ましてや承認を受けていないものなどは特に厳しく取り締まるべきです。
返信0
1時間前
最近、YouTubeの広告も詐欺まがいのものが多くあります。
実際、医薬品として承認されていてもTVでやっている富山〇〇薬などはドラッグストアでいくらでも売っているビタミン剤をあたかも自社の製品は特別で膝や腰の痛みに効くと宣伝しています。ただのビタミン剤なのに。
そもそもCMで「あくまで第三者の感想です。」などと言っているのは怪しいと思った方が良いと思います。
ましてや承認を受けていないものなどは特に厳しく取り締まるべきです。
返信0
名無しさん
1時間前
日本政府が美しい国日本を踏み躙っている。
30年前の経済財政政策の大失敗により豊かさを失った。
利益追求型の社会になってしまいますます加速しているようだ。
道徳的なものが日本人の心に残っていた時は「そこまでして儲からなくていい」という国だったが今の浅ましさは目を覆いたくなる。
教育も軽んじられ、広告の内容が明らかに間違いと見抜く力も育たず、通販業者も当初は良心を持ち合わせていた筈だが政府が放置していたせいで明らかに犯罪と断定できることのみ避けてやりたい放題。
責任感のある官吏や議員の出現を望むばかり。
返信1
1時間前
日本政府が美しい国日本を踏み躙っている。
30年前の経済財政政策の大失敗により豊かさを失った。
利益追求型の社会になってしまいますます加速しているようだ。
道徳的なものが日本人の心に残っていた時は「そこまでして儲からなくていい」という国だったが今の浅ましさは目を覆いたくなる。
教育も軽んじられ、広告の内容が明らかに間違いと見抜く力も育たず、通販業者も当初は良心を持ち合わせていた筈だが政府が放置していたせいで明らかに犯罪と断定できることのみ避けてやりたい放題。
責任感のある官吏や議員の出現を望むばかり。
返信1
名無しさん
1時間前
このような広告はネットでたくさん見るような気がするけれど、今回はどういう基準で逮捕にまで至ったのだろうか。「極めて異例」なのであれば、見せしめ的にいきなり逮捕されてしまったこの業者は運が悪かったということにしかならない。
やっぱりいきなり逮捕って普通の人からしたら怖いよ。ネット広告関連の仕事をしたことがある人ならわかるけど、正直ダメなのかダメじゃないのかすらよくわからないようなこともある。法が追い付いてないから。世の中の人からしたら「逮捕されるくらいだから悪いことしたんでしょ」くらいな話になっちゃうけど、下手したらリスティングとかアフィとかですら「違法宣伝」とかいきなり言われるかもしれない。
はっきりとした基準を示した上で逮捕すべきだと思う。
物を盗むとか危害を加えるみたいにはっきり犯罪と言えないのがこの手のお話です。今回、この方々は名前も顔も出されて少し可哀想な気がします。
返信0
1時間前
このような広告はネットでたくさん見るような気がするけれど、今回はどういう基準で逮捕にまで至ったのだろうか。「極めて異例」なのであれば、見せしめ的にいきなり逮捕されてしまったこの業者は運が悪かったということにしかならない。
やっぱりいきなり逮捕って普通の人からしたら怖いよ。ネット広告関連の仕事をしたことがある人ならわかるけど、正直ダメなのかダメじゃないのかすらよくわからないようなこともある。法が追い付いてないから。世の中の人からしたら「逮捕されるくらいだから悪いことしたんでしょ」くらいな話になっちゃうけど、下手したらリスティングとかアフィとかですら「違法宣伝」とかいきなり言われるかもしれない。
はっきりとした基準を示した上で逮捕すべきだと思う。
物を盗むとか危害を加えるみたいにはっきり犯罪と言えないのがこの手のお話です。今回、この方々は名前も顔も出されて少し可哀想な気がします。
返信0
名無しさん
1時間前
薬事法は昔から厳しいと大手製薬会社、大手広告代理店は知っています。おそらくこのコンサルティングがインチキで軽く観ていたのでしょう。知識も経験もないのに「他もだいたい似たようなことやってるんで大丈夫っすよー」的なノリで真似をしたと思います。適当なweb広告や自称コンサルティングが増えたので消費者としてはますます気をつけないといけないですね。
返信0
1時間前
薬事法は昔から厳しいと大手製薬会社、大手広告代理店は知っています。おそらくこのコンサルティングがインチキで軽く観ていたのでしょう。知識も経験もないのに「他もだいたい似たようなことやってるんで大丈夫っすよー」的なノリで真似をしたと思います。適当なweb広告や自称コンサルティングが増えたので消費者としてはますます気をつけないといけないですね。
返信0
名無しさん
1時間前
元々、この仕事は消費者庁の役割ではなかったのでしょうか? このような広告は良く見かけます。今まで消費者庁はどういう対応をされていたのでしょう。時々、適切な発表を行い、仕事していますアピールもされてはどうかと思いました。
返信0
1時間前
元々、この仕事は消費者庁の役割ではなかったのでしょうか? このような広告は良く見かけます。今まで消費者庁はどういう対応をされていたのでしょう。時々、適切な発表を行い、仕事していますアピールもされてはどうかと思いました。
返信0
名無しさん
1時間前
コロナも相まって通信販売やデジタル化が加速しているが、広告規制に基づく実行的な管理体制が全く整備できていない。個人情報も法律だけで、不法に取得や利用、第三者提供をしている企業が山ほどある。
国は非対面による商品販売やサービス提供を推進する前に、しっかりと実効性のある指導体制の整備をしなければならない!
返信0
1時間前
コロナも相まって通信販売やデジタル化が加速しているが、広告規制に基づく実行的な管理体制が全く整備できていない。個人情報も法律だけで、不法に取得や利用、第三者提供をしている企業が山ほどある。
国は非対面による商品販売やサービス提供を推進する前に、しっかりと実効性のある指導体制の整備をしなければならない!
返信0
名無しさん
25分前
テレビCMも最近は通販CMが多すぎて、どれも個人の感想として流している。
値段も通販限定で独占販売なのに安いって判断できないのに、いかにも安く販売しているように見せている。中には正規品の通常販売価格を出さずにCM流しているものも多い。
このような広告はすべて手入れして出せないようにしてほしい。
返信0
25分前
テレビCMも最近は通販CMが多すぎて、どれも個人の感想として流している。
値段も通販限定で独占販売なのに安いって判断できないのに、いかにも安く販売しているように見せている。中には正規品の通常販売価格を出さずにCM流しているものも多い。
このような広告はすべて手入れして出せないようにしてほしい。
返信0
名無しさん
1時間前
個人の感想ということにすれば、薬機法グレイのラインだと踏んだなら甘いよね。健康食品や自然療法が悪いのではない、「〜に効く」というのも嘘ってわけではない。法律で許される範囲の表現すれば良いのに。
返信0
1時間前
個人の感想ということにすれば、薬機法グレイのラインだと踏んだなら甘いよね。健康食品や自然療法が悪いのではない、「〜に効く」というのも嘘ってわけではない。法律で許される範囲の表現すれば良いのに。
返信0
名無しさん
1時間前
もう、絶対にみるわけがないようなYouTubeの広告とかはやめてほしい。
無料で視聴させてもらっている分、広告がでるのは構わないが、せめて興味がもてるか、信頼性のおける広告をだしてくれれば、見て利用する可能性があるのに…。
最初から明らか怪しい・はい嘘ってのはただの迷惑。無駄。
排除して欲しい。
返信0
1時間前
もう、絶対にみるわけがないようなYouTubeの広告とかはやめてほしい。
無料で視聴させてもらっている分、広告がでるのは構わないが、せめて興味がもてるか、信頼性のおける広告をだしてくれれば、見て利用する可能性があるのに…。
最初から明らか怪しい・はい嘘ってのはただの迷惑。無駄。
排除して欲しい。
返信0
名無しさん
1時間前
一昔前の一時期、規制強化でおとなしくなっていた「誇大広告」が最近また、「??これ誇大広告じゃね?」「ジャロに電話レベル?」が増えてきている。
まあ、私は基本、「ありえない」と思っているが、信じる人も多いので、今回の件で少しはおとなしくなることを祈ります。
返信1
1時間前
一昔前の一時期、規制強化でおとなしくなっていた「誇大広告」が最近また、「??これ誇大広告じゃね?」「ジャロに電話レベル?」が増えてきている。
まあ、私は基本、「ありえない」と思っているが、信じる人も多いので、今回の件で少しはおとなしくなることを祈ります。
返信1
名無しさん
31分前
最近の通販のCMは、上気を逸してる。殆どが通販で、それも老人が出て、綺麗になった、階段を走って登り降りできた、便秘が治った、若返った、と涙ながらに訴える。年金世代に足を踏み入れた自分だが、老化とは、どういう事か身を持って知っているからこそ、CMを見ると気持ち悪くなってくる。いつか、厚労省から、きつい叱責を受けるのではとの予感が頭をよぎる。そのときは、CMに涙を流して出ている老人も同罪としたら、少しはましになるのではないのだろうか?
返信0
31分前
最近の通販のCMは、上気を逸してる。殆どが通販で、それも老人が出て、綺麗になった、階段を走って登り降りできた、便秘が治った、若返った、と涙ながらに訴える。年金世代に足を踏み入れた自分だが、老化とは、どういう事か身を持って知っているからこそ、CMを見ると気持ち悪くなってくる。いつか、厚労省から、きつい叱責を受けるのではとの予感が頭をよぎる。そのときは、CMに涙を流して出ている老人も同罪としたら、少しはましになるのではないのだろうか?
返信0
名無しさん
1時間前
遠いむかしに日栄という消費者金融の違法な取り立てや金利の事件で、被害者がコマーシャルを流していたテレビ局も訴えた裁判で「広告が違法かどうかの責任は媒体にはない」という変な判決が出てから、それまで以上にあからさまに変な広告がテレビ新聞雑誌を問わずに載るようになっていた気がします。なんせ何があっても責任を問われないお墨付きをもらったようなものですし。
これをいいきっかけにそれも是正されていけばいいかと。
返信0
1時間前
遠いむかしに日栄という消費者金融の違法な取り立てや金利の事件で、被害者がコマーシャルを流していたテレビ局も訴えた裁判で「広告が違法かどうかの責任は媒体にはない」という変な判決が出てから、それまで以上にあからさまに変な広告がテレビ新聞雑誌を問わずに載るようになっていた気がします。なんせ何があっても責任を問われないお墨付きをもらったようなものですし。
これをいいきっかけにそれも是正されていけばいいかと。
返信0
名無しさん
1時間前
そもそも薬事法違反。
医薬品や特保でもないのに効果をうたい、「個人の感想・意見です」と入れればOKという風潮が未だに存在している。厚労省の忖度なのか、業界との蜜月の果てなのか。
ちなみに今回の摘発は定期的に行われる見せしめだろう。残念ながらこれで違法が無くなるわけではない。
返信0
1時間前
そもそも薬事法違反。
医薬品や特保でもないのに効果をうたい、「個人の感想・意見です」と入れればOKという風潮が未だに存在している。厚労省の忖度なのか、業界との蜜月の果てなのか。
ちなみに今回の摘発は定期的に行われる見せしめだろう。残念ながらこれで違法が無くなるわけではない。
返信0
名無しさん
1時間前
最近ネット広告で「○○さんも使用してる」と芸能人・有名人の名前が入ってる広告があるけどあれは本当にその芸能人と契約してるのだろうか?
怪しい商品が多いし勝手に名前を使ってるだけなのではと思ったりしますが。。。
あとはYouTubeでコロナ以降に急増したなと思うのがアニメで作られたものや「日本人技術者が開発した〜」というなんだか怪しげな商品。
コロナ騒動で不景気になってそれまで出稿してた大手企業の広告が減ってるのでそういう怪しげな広告を多く見る機会が多いのだろうと思いますが…怪しい広告はどんどん摘発してもらいたいもんですね。
返信0
1時間前
最近ネット広告で「○○さんも使用してる」と芸能人・有名人の名前が入ってる広告があるけどあれは本当にその芸能人と契約してるのだろうか?
怪しい商品が多いし勝手に名前を使ってるだけなのではと思ったりしますが。。。
あとはYouTubeでコロナ以降に急増したなと思うのがアニメで作られたものや「日本人技術者が開発した〜」というなんだか怪しげな商品。
コロナ騒動で不景気になってそれまで出稿してた大手企業の広告が減ってるのでそういう怪しげな広告を多く見る機会が多いのだろうと思いますが…怪しい広告はどんどん摘発してもらいたいもんですね。
返信0
名無しさん
1時間前
広告の話しではないのですが、電位治療器も医者でもないのにさも医者かの様なセールストークがすごくて怪しい。
高齢者や持病がある人をターゲットにして
無料をうたい文句に電位治療器を使ってもらい、何回も会場に通わせてあげくの果てには高額な電位治療器を買わせる。地方在住で、よく見かけるのですが、いつも怪しいと思ってしまう。
その会場には薬事法には引っかかる様な電位治療では
言ってはいけない広告やらがひどいです。
返信0
1時間前
広告の話しではないのですが、電位治療器も医者でもないのにさも医者かの様なセールストークがすごくて怪しい。
高齢者や持病がある人をターゲットにして
無料をうたい文句に電位治療器を使ってもらい、何回も会場に通わせてあげくの果てには高額な電位治療器を買わせる。地方在住で、よく見かけるのですが、いつも怪しいと思ってしまう。
その会場には薬事法には引っかかる様な電位治療では
言ってはいけない広告やらがひどいです。
返信0
名無しさん
1時間前
主要マス3媒体(新聞・TV・ラジオ)の広告出稿が減ったのは今現在でも厳しい広告審査基準を順守してるからで審査基準がガバガバのフリーペーパーやネット広告に取られてしまったからというのもある。
これを機に主要メディアの見直しをすべきかも。
返信0
1時間前
主要マス3媒体(新聞・TV・ラジオ)の広告出稿が減ったのは今現在でも厳しい広告審査基準を順守してるからで審査基準がガバガバのフリーペーパーやネット広告に取られてしまったからというのもある。
これを機に主要メディアの見直しをすべきかも。
返信0
汗臭・ミドル臭・加齢臭が気になる方
是非一度お試ししてください
是非一度お試ししてください
名無しさん
55分前
最近は特にこの手の宣伝が非常に多いけれど(形ばかりに小さく「個人の感想です」の類を入れるなどの確信犯が多い)、消費者も自己責任で見抜く力を養う必要もあると思う。何れにせよ、詐欺まがい商法は厳しく取り締まる事が必要。
返信0
55分前
最近は特にこの手の宣伝が非常に多いけれど(形ばかりに小さく「個人の感想です」の類を入れるなどの確信犯が多い)、消費者も自己責任で見抜く力を養う必要もあると思う。何れにせよ、詐欺まがい商法は厳しく取り締まる事が必要。
返信0
名無しさん
1時間前
この手のメディアや新聞チラシなどを通じて宣伝.広告を頻繁に繰り広げている、食品や美容化粧品などなどが多いが、何れの商品も魅力的な宣伝広告文言で、つい購入したい衝動にかられTELしたりポチッとしてしまう。消費者庁が中立的立場でこのような商品品質や成分を調べ公表して欲しいと思いますが。 消費者庁は、石油業界のハイオクガソリン品質表示や誇大広告を長年気づかずに?放置していたから当てにならないかな。
返信0
1時間前
この手のメディアや新聞チラシなどを通じて宣伝.広告を頻繁に繰り広げている、食品や美容化粧品などなどが多いが、何れの商品も魅力的な宣伝広告文言で、つい購入したい衝動にかられTELしたりポチッとしてしまう。消費者庁が中立的立場でこのような商品品質や成分を調べ公表して欲しいと思いますが。 消費者庁は、石油業界のハイオクガソリン品質表示や誇大広告を長年気づかずに?放置していたから当てにならないかな。
返信0
名無しさん
1時間前
インターネット広告やアフィリエイトの信憑性か・・・
今まで自分にとって大きな問題にはなってこなかったが、そうですよね、書いただけですよね。本当か、嘘かわからない。
証拠の載った記事としてもその証拠が本当かどうかわからない。
将来ネット上では、JISマークのような検証委員会のお墨付きが出回るような気がする。
しょうがないとは言え、面倒なことですな。
返信0
1時間前
インターネット広告やアフィリエイトの信憑性か・・・
今まで自分にとって大きな問題にはなってこなかったが、そうですよね、書いただけですよね。本当か、嘘かわからない。
証拠の載った記事としてもその証拠が本当かどうかわからない。
将来ネット上では、JISマークのような検証委員会のお墨付きが出回るような気がする。
しょうがないとは言え、面倒なことですな。
返信0
名無しさん
1時間前
サプリメントやダイエット器具など、効能をアピールしながら、「使用者の感想です」みたいなあれ、どうにかならないものか?ま、皆がわかっていることだとは思いますが、ちょっと過剰な印象あります。そろそろ行政が動いて多少の規制も必要な気がします。
返信0
1時間前
サプリメントやダイエット器具など、効能をアピールしながら、「使用者の感想です」みたいなあれ、どうにかならないものか?ま、皆がわかっていることだとは思いますが、ちょっと過剰な印象あります。そろそろ行政が動いて多少の規制も必要な気がします。
返信0
名無しさん
23分前
医薬品として承認されていない場合は「肝臓疾患の予防に効果がある」
ではなくて
『肝臓疾患の予防に期待ができる(個人差があります)』などという言い回しでないとだめだ。
とは言っても一般の消費者の方にその違いがはっきりと理解できているものなのかそれが疑わしい。
しかし代理店などが絡んでいるにも関わらずこんな初歩的なことをスルーしてしまうとは情けないことだ。
返信0
23分前
医薬品として承認されていない場合は「肝臓疾患の予防に効果がある」
ではなくて
『肝臓疾患の予防に期待ができる(個人差があります)』などという言い回しでないとだめだ。
とは言っても一般の消費者の方にその違いがはっきりと理解できているものなのかそれが疑わしい。
しかし代理店などが絡んでいるにも関わらずこんな初歩的なことをスルーしてしまうとは情けないことだ。
返信0
名無しさん
1時間前
広告を依頼した広告主が罰せられないっておかしんじゃないの?広告代理店はスペックなどを聞いて作ってるだけで、内容の保証は広告主でしょうに。
投与(施術)前後の変化を画像で示すことはOUTに法律は改正されたはずなのに、まだまだ蔓延っている。ヤラセや修正がまかり通っている。
早く規制してほしい。
返信0
1時間前
広告を依頼した広告主が罰せられないっておかしんじゃないの?広告代理店はスペックなどを聞いて作ってるだけで、内容の保証は広告主でしょうに。
投与(施術)前後の変化を画像で示すことはOUTに法律は改正されたはずなのに、まだまだ蔓延っている。ヤラセや修正がまかり通っている。
早く規制してほしい。
返信0
名無しさん
1時間前
「異例」が「当然」の摘発になっていくことを切に願う。通販番組の体験談まがいの売り方は異常。個人の感想、○○氏の見解、安定した食生活の補助として、成果・効能を保証するものではありませんなどなど。文字が小さい上に切り替わりが早すぎる。今から30分以内で更にお得!についても、同様の企画を他でも実施とか小さく表示。仕事とはいえ、ゲストで試している芸能人も胡散臭く見えてくるし。徹底的に摘発できるような仕組み作りをよろしく。
返信0
1時間前
「異例」が「当然」の摘発になっていくことを切に願う。通販番組の体験談まがいの売り方は異常。個人の感想、○○氏の見解、安定した食生活の補助として、成果・効能を保証するものではありませんなどなど。文字が小さい上に切り替わりが早すぎる。今から30分以内で更にお得!についても、同様の企画を他でも実施とか小さく表示。仕事とはいえ、ゲストで試している芸能人も胡散臭く見えてくるし。徹底的に摘発できるような仕組み作りをよろしく。
返信0
名無しさん
2時間前
どなたでもお入り頂ける医療保険です!
※加入には一定の審査があります
こういうのもどうかと思うが
◯◯ダイエット!
※適切な運動と食事制限を併せて行った結果です。
とかも酷いものがある
食って体重が減るものがあるとするならそれは毒だよ
返信0
2時間前
どなたでもお入り頂ける医療保険です!
※加入には一定の審査があります
こういうのもどうかと思うが
◯◯ダイエット!
※適切な運動と食事制限を併せて行った結果です。
とかも酷いものがある
食って体重が減るものがあるとするならそれは毒だよ
返信0
名無しさん
1時間前
TVのCM全般にしても番組放送中に見所の前に必ず入るCMの在り方もこれらの犯罪とは異質だが公共的電波を完全に私物化している犯罪的とも言えるんじゃないかな、前置きが長く焦らして焦らして、さあ!という時に空かさずCMそして巻き戻しのように同じ所の前から、10秒程でさあ!という時に又もCMと、これを2、3回繰り返してやっととなると本題は5秒程で終わる、これ視聴者を馬鹿にした様なやり方でエゲツないですよね、近年はこのやり方がかなり多く、それでも観たい人は見るとしても、てやんでぇ!!!、か、アホくさ!!!という気分で見ないで即選局ですね、私の場合は。
ホントね!これ気分が悪くなるからサラっと番組進攻常識的にや流してCMはCMで面白くて興味あるものなら見るんだから、つまらないしバガばかしいから腹が立つし見たくないので見たくなるCM作れないのか?そんな事をするなら。
返信0
1時間前
TVのCM全般にしても番組放送中に見所の前に必ず入るCMの在り方もこれらの犯罪とは異質だが公共的電波を完全に私物化している犯罪的とも言えるんじゃないかな、前置きが長く焦らして焦らして、さあ!という時に空かさずCMそして巻き戻しのように同じ所の前から、10秒程でさあ!という時に又もCMと、これを2、3回繰り返してやっととなると本題は5秒程で終わる、これ視聴者を馬鹿にした様なやり方でエゲツないですよね、近年はこのやり方がかなり多く、それでも観たい人は見るとしても、てやんでぇ!!!、か、アホくさ!!!という気分で見ないで即選局ですね、私の場合は。
ホントね!これ気分が悪くなるからサラっと番組進攻常識的にや流してCMはCMで面白くて興味あるものなら見るんだから、つまらないしバガばかしいから腹が立つし見たくないので見たくなるCM作れないのか?そんな事をするなら。
返信0
名無しさん
1時間前
広告主、代理店、共犯ということかな。
「異例の摘発」というよりも、それが本来、普通なんじゃないの。
両社とも知っていて、客を騙しいて、利益を得ているんだから。
まだまだネットにはたくさんありますよ。
返信0
1時間前
広告主、代理店、共犯ということかな。
「異例の摘発」というよりも、それが本来、普通なんじゃないの。
両社とも知っていて、客を騙しいて、利益を得ているんだから。
まだまだネットにはたくさんありますよ。
返信0
名無しさん
3分前
優しい当たり障りの無い広告を目にする度に、言論の自由って無かったかな?って思う。
自由と勝手を履き違える人間はいつでもいるが、そういう人間に限って全て他人のせいにする。
これは、広告を打つ側と受け取り側の双方に当てはまる。
世の中の理を履き違えた人間が、常に波を立てて平和を乱す。自分さえ良ければ良いという考えが先行した結果が昨今の全ての問題の種である。
返信0
3分前
優しい当たり障りの無い広告を目にする度に、言論の自由って無かったかな?って思う。
自由と勝手を履き違える人間はいつでもいるが、そういう人間に限って全て他人のせいにする。
これは、広告を打つ側と受け取り側の双方に当てはまる。
世の中の理を履き違えた人間が、常に波を立てて平和を乱す。自分さえ良ければ良いという考えが先行した結果が昨今の全ての問題の種である。
返信0
名無しさん
2時間前
ネットだけでなくテレビや雑誌の広告なんかも怪しいのだらけだけどね
特に最近はテレビで怪しい宣伝文句の通販CMが増えてきてる
影響力としてはネットよりテレビのほうが大きいと思うけどねぇ
返信0
2時間前
ネットだけでなくテレビや雑誌の広告なんかも怪しいのだらけだけどね
特に最近はテレビで怪しい宣伝文句の通販CMが増えてきてる
影響力としてはネットよりテレビのほうが大きいと思うけどねぇ
返信0
名無しさん
43分前
テレビの通販とかも似たような感じですよね、お年寄り向けなのに細かい細則とかは小さな見えにくい文字で書いてあって、直ぐに画面が変わるとか、見せたくないような事が書いてあるんでしょうか?、あと〇〇でお電話お待ちしてますと言いながら電話受けてるのは全然違う地域だし、そーいう姿勢からして、その商品も含めて他の商品も効能が信じられなくなりますね、些細な事かもしれませんが、通販だからこそ購入するユーザーが安心して買える形にして欲しいですね。
返信0
43分前
テレビの通販とかも似たような感じですよね、お年寄り向けなのに細かい細則とかは小さな見えにくい文字で書いてあって、直ぐに画面が変わるとか、見せたくないような事が書いてあるんでしょうか?、あと〇〇でお電話お待ちしてますと言いながら電話受けてるのは全然違う地域だし、そーいう姿勢からして、その商品も含めて他の商品も効能が信じられなくなりますね、些細な事かもしれませんが、通販だからこそ購入するユーザーが安心して買える形にして欲しいですね。
返信0
名無しさん
18分前
健康食品なんて取り締まったらみんな挙げられるのでは?電気の椅子なんて医師法違反で裁判してましたね。病院でも使ってる?調べたら看護士の休憩室に寄付されておいてあるそうです。あんな静電気効くわけないでしょ?高振動ネックレス?40万!熱伝導が高いから氷が溶けるんですよ!って教えてあげました。みんなギリギリの販売方法ですよね。暇な年寄り相手のイカサマ商売ですね。まぁ本人が納得なら自由ですが、癌とか命に関わる人にはNGですよね。シャレにならない。厳しく取り締まって欲しいものです。
返信0
18分前
健康食品なんて取り締まったらみんな挙げられるのでは?電気の椅子なんて医師法違反で裁判してましたね。病院でも使ってる?調べたら看護士の休憩室に寄付されておいてあるそうです。あんな静電気効くわけないでしょ?高振動ネックレス?40万!熱伝導が高いから氷が溶けるんですよ!って教えてあげました。みんなギリギリの販売方法ですよね。暇な年寄り相手のイカサマ商売ですね。まぁ本人が納得なら自由ですが、癌とか命に関わる人にはNGですよね。シャレにならない。厳しく取り締まって欲しいものです。
返信0
名無しさん
1時間前
最近この類の誇大広告が氾濫していることに消費者は混乱している。
発毛、シミけし、しわ伸ばし、美容美白、歯科美白、肥満防止等々のサプリが氾濫して、画像で使用前使用後の画像、**大学教授推薦、現役医師の推薦で消費者を煽り立てて、特に多いのは1か月分1000円送料無料で釣り、翌月から高額な代金に代わる商法も氾濫していますが、消費者庁や厚生省はインチキ商品の調査をなぜ摘発指導ができないのか不思議でならない。
それこそ「天皇電通」の圧力で、死者でも出ないと馬耳東風の態度が許せません。美白画像の対比は、素人でもわかる画像処理のインチキです。
返信0
1時間前
最近この類の誇大広告が氾濫していることに消費者は混乱している。
発毛、シミけし、しわ伸ばし、美容美白、歯科美白、肥満防止等々のサプリが氾濫して、画像で使用前使用後の画像、**大学教授推薦、現役医師の推薦で消費者を煽り立てて、特に多いのは1か月分1000円送料無料で釣り、翌月から高額な代金に代わる商法も氾濫していますが、消費者庁や厚生省はインチキ商品の調査をなぜ摘発指導ができないのか不思議でならない。
それこそ「天皇電通」の圧力で、死者でも出ないと馬耳東風の態度が許せません。美白画像の対比は、素人でもわかる画像処理のインチキです。
返信0
名無しさん
1時間前
ネットでの広告はあやしいのが多すぎて。
テレビ・ラジオもあやしい健康食品などわんさかあるけど、それよりもひどい。
しかもしつこい…
だいたいなんの根拠をもとにしてるんだか、突っ込みどころ満載なのに、いかにもすごいというのを誇張しすぎ。
なんだかグレーゾーンで広告しないと売れない商品は、結局まともな商品はないね。
うちもネットで販売してるけど、誇張なんかしないで、それなりの価格で販売してるよ。
おかげで、あんまり利益率はよくないけど、買っていただけるユーザー様がいるので、ありがたいことです。
返信0
1時間前
ネットでの広告はあやしいのが多すぎて。
テレビ・ラジオもあやしい健康食品などわんさかあるけど、それよりもひどい。
しかもしつこい…
だいたいなんの根拠をもとにしてるんだか、突っ込みどころ満載なのに、いかにもすごいというのを誇張しすぎ。
なんだかグレーゾーンで広告しないと売れない商品は、結局まともな商品はないね。
うちもネットで販売してるけど、誇張なんかしないで、それなりの価格で販売してるよ。
おかげで、あんまり利益率はよくないけど、買っていただけるユーザー様がいるので、ありがたいことです。
返信0
名無しさん
37分前
昔からやり口変わらないですよね。
20年以上前に初めて派遣された先がダイエット系サプリの会社で、その時にもらった資料の中に体験談があったんですがなんと現場管理者の写真が載ってたんです。
それとなく聞いたら、かなりむきになってちゃんと飲んで効果出た!と言うからあ~違うなと実感しましたね。
直雇用をお願いされましたが、詐欺の協力したくなかったので断りましたね。
返信0
37分前
昔からやり口変わらないですよね。
20年以上前に初めて派遣された先がダイエット系サプリの会社で、その時にもらった資料の中に体験談があったんですがなんと現場管理者の写真が載ってたんです。
それとなく聞いたら、かなりむきになってちゃんと飲んで効果出た!と言うからあ~違うなと実感しましたね。
直雇用をお願いされましたが、詐欺の協力したくなかったので断りましたね。
返信0
名無しさん
2時間前
ちょっと前は現在40代くらいの経営者達が一斉に検挙されていた。
一旦はそれで落ち着くけれど、警戒感であからさまな表現の広告市場が開くから、そこと繋がりのない30代そこそこの人間達が旨味を求めて同じような手法で売るんだね。
返信0
2時間前
ちょっと前は現在40代くらいの経営者達が一斉に検挙されていた。
一旦はそれで落ち着くけれど、警戒感であからさまな表現の広告市場が開くから、そこと繋がりのない30代そこそこの人間達が旨味を求めて同じような手法で売るんだね。
返信0
名無しさん
6分前
記事広告はほとんど100%ステマだから、断って来ました、自主的に。広告代理店なんて花形産業に見えて結構ブラックな業界ですよ!電通の過労さや過労自殺のみならず、この広告代理店には企業倫理はないのか?ばっかりですよ。広告代理店に勤めていましたが、一人も来ない、一件の問い合わせもない事を隠して「回線パンクしますよ」「オフィス広げたらいいですよ」等の嘘800で、苦情が来ても担当者がお茶を濁して握り潰す、もう嫌気がさして上司と大ゲンカして加えてその上司をディスって当時勤めていた広告代理店を辞めました。ホワイトな広告代理店なんてないと思って構いませんよ、ぶっちゃけて言えば。この手の話は氷山の一角です、景品表示法や不正競争防止法なんて広告代理店には痛くも痒くもありません、責任感0、無責任ですから。詐欺の片棒担ぐ寸前まで行って紹介した広告代理店に苦情を言っても無関係なんて無責任でした。
返信0
6分前
記事広告はほとんど100%ステマだから、断って来ました、自主的に。広告代理店なんて花形産業に見えて結構ブラックな業界ですよ!電通の過労さや過労自殺のみならず、この広告代理店には企業倫理はないのか?ばっかりですよ。広告代理店に勤めていましたが、一人も来ない、一件の問い合わせもない事を隠して「回線パンクしますよ」「オフィス広げたらいいですよ」等の嘘800で、苦情が来ても担当者がお茶を濁して握り潰す、もう嫌気がさして上司と大ゲンカして加えてその上司をディスって当時勤めていた広告代理店を辞めました。ホワイトな広告代理店なんてないと思って構いませんよ、ぶっちゃけて言えば。この手の話は氷山の一角です、景品表示法や不正競争防止法なんて広告代理店には痛くも痒くもありません、責任感0、無責任ですから。詐欺の片棒担ぐ寸前まで行って紹介した広告代理店に苦情を言っても無関係なんて無責任でした。
返信0
名無しさん
1時間前
YouTubeの脱毛クリームや増毛剤(育毛剤?)、ダイエットサプリなどの広告も、体験談風なアニメーションが多い。私たち大人は謳い文句を鵜呑みにせずに、インターネットで口コミを調べたりするけれど、若い者たちは「この広告を見た人だけ●●円」って言われたら飛び付いて購入しちゃうんだろうなぁと思う。広告内容が虚偽だった場合、きちんと審査もせずに広告を流すような媒体も取り締まってほしい。
返信1
1時間前
YouTubeの脱毛クリームや増毛剤(育毛剤?)、ダイエットサプリなどの広告も、体験談風なアニメーションが多い。私たち大人は謳い文句を鵜呑みにせずに、インターネットで口コミを調べたりするけれど、若い者たちは「この広告を見た人だけ●●円」って言われたら飛び付いて購入しちゃうんだろうなぁと思う。広告内容が虚偽だった場合、きちんと審査もせずに広告を流すような媒体も取り締まってほしい。
返信1
名無しさん
35分前
テレビショッピングの健食の「あくまで個人の感想です」とお断りがでるインタビューシーンは、殆どが台本です。制作会社は、出演者を劇団やエキストラタレント事務所に声をかけて、オーディションを行なって決めてます。当然、オーディションから収録日までの短期間しか服用しないので効果など出る訳がありません。クライアント・代理店・作家が全てのセリフを考えて喋らせるのが当たり前の世界です。これが当たり前な世界なので、詐欺という意識は一切ありません。
見る側もわかってるとは思いますが…。
返信0
35分前
テレビショッピングの健食の「あくまで個人の感想です」とお断りがでるインタビューシーンは、殆どが台本です。制作会社は、出演者を劇団やエキストラタレント事務所に声をかけて、オーディションを行なって決めてます。当然、オーディションから収録日までの短期間しか服用しないので効果など出る訳がありません。クライアント・代理店・作家が全てのセリフを考えて喋らせるのが当たり前の世界です。これが当たり前な世界なので、詐欺という意識は一切ありません。
見る側もわかってるとは思いますが…。
返信0
名無しさん
1時間前
広告が真実じゃなくても流布できてしまうのは何故なのか?表現の自由とも関わるかも知れないが、どこかきちんと真偽を確認する場を通さないものは頒布させてはいけないルールにできないものか。
返信0
1時間前
広告が真実じゃなくても流布できてしまうのは何故なのか?表現の自由とも関わるかも知れないが、どこかきちんと真偽を確認する場を通さないものは頒布させてはいけないルールにできないものか。
返信0
名無しさん
1時間前
ネット広告の仕組みにそれなりに詳しいつもりですが、ヤフーもグーグルももちろん審査はしてます。
ただ、最近は本当にヤバイレベルの広告はブロックするけど、過去にOK出した会社からのグレーな広告は素通りな印象があります。
一度審査が通った穴を、広告代理店が悪用しているイメージです。
ヤフーやグーグルが出している広告だから安心とは絶対に考えてはいけません。
返信0
1時間前
ネット広告の仕組みにそれなりに詳しいつもりですが、ヤフーもグーグルももちろん審査はしてます。
ただ、最近は本当にヤバイレベルの広告はブロックするけど、過去にOK出した会社からのグレーな広告は素通りな印象があります。
一度審査が通った穴を、広告代理店が悪用しているイメージです。
ヤフーやグーグルが出している広告だから安心とは絶対に考えてはいけません。
返信0
名無しさん
37分前
私の経験ですと、思い出したく無いですが!こんなことが有りました、動物の保護活動資金とかボランティア活動資金とか、目立つ様に、動物の置物を売る商売、しかも対応が悪いし!返事も連絡もほったらかし、あげくに、活動に忙しいとか言い訳なあと、ボランティア活動の名前の所に確認の連絡したあと、文句いかにも!確認されると困る様子、ボランティアに、連絡するなと!開き直り、こう言う善意の心を、商売することから皆んな愛護団体とか協会とかに寄付をためらってしまう悪循環も作り出す、一体世の中酷すぎ?
返信0
37分前
私の経験ですと、思い出したく無いですが!こんなことが有りました、動物の保護活動資金とかボランティア活動資金とか、目立つ様に、動物の置物を売る商売、しかも対応が悪いし!返事も連絡もほったらかし、あげくに、活動に忙しいとか言い訳なあと、ボランティア活動の名前の所に確認の連絡したあと、文句いかにも!確認されると困る様子、ボランティアに、連絡するなと!開き直り、こう言う善意の心を、商売することから皆んな愛護団体とか協会とかに寄付をためらってしまう悪循環も作り出す、一体世の中酷すぎ?
返信0
名無しさん
1時間前
体験談は広告作成する際にライターが書いているケースが多いですね。
Youtubeの広告にもひどいものがかなりあります。
詐欺広告を掲載したメディアにも罰則を与えるようにしてほしい。
そうすれば、違法広告はかなり減りますね。
返信0
1時間前
体験談は広告作成する際にライターが書いているケースが多いですね。
Youtubeの広告にもひどいものがかなりあります。
詐欺広告を掲載したメディアにも罰則を与えるようにしてほしい。
そうすれば、違法広告はかなり減りますね。
返信0
名無しさん
1時間前
個人の感想であり効果を表した物ではありません。(クレームが来た時の言い訳)
金利手数料、配送料無料。(商品代金に含まれてますよ。)
番組終了後30分以内に注文されますと・・・
(購入するか、しないか、考える時間を与えない策略)
年寄りには詐欺同然の歌い文句!
返信0
1時間前
個人の感想であり効果を表した物ではありません。(クレームが来た時の言い訳)
金利手数料、配送料無料。(商品代金に含まれてますよ。)
番組終了後30分以内に注文されますと・・・
(購入するか、しないか、考える時間を与えない策略)
年寄りには詐欺同然の歌い文句!
返信0
名無しさん
1時間前
これは仕方ない対処とは思う。
が、線引きが難しい。
誰でも逮捕にしてしまうとキリがない。
明確な基準の制定が必要だと思う。
返信0
1時間前
これは仕方ない対処とは思う。
が、線引きが難しい。
誰でも逮捕にしてしまうとキリがない。
明確な基準の制定が必要だと思う。
返信0
名無しさん
37分前
こういう昔から星の数ほどある違法事例からピックアップして摘発されるのは、①売れすぎて目立った、もしくは②敵に回しちゃいけない誰かを敵にした、のどちらか。
返信0
37分前
こういう昔から星の数ほどある違法事例からピックアップして摘発されるのは、①売れすぎて目立った、もしくは②敵に回しちゃいけない誰かを敵にした、のどちらか。
返信0
名無しさん
10分前
あるサプリのCMなんかは、「ブルーベリーからの乗り換えが多い」「くっきり、はっきり」「もう手放せません」って、具体的に何がどういいのかCMでは言わないのに、ブルーベリー、くっきり、で察してねってのがある。買う方も買う方だが、これもある種の詐欺じゃないか?違法じゃなきゃいいってものでもない。
返信0
10分前
あるサプリのCMなんかは、「ブルーベリーからの乗り換えが多い」「くっきり、はっきり」「もう手放せません」って、具体的に何がどういいのかCMでは言わないのに、ブルーベリー、くっきり、で察してねってのがある。買う方も買う方だが、これもある種の詐欺じゃないか?違法じゃなきゃいいってものでもない。
返信0
名無しさん
1時間前
雑誌やグーグル広告、まぁ、テレビも含めて、基本的に健康食品やらダイエット食品等の広告嘘ばかりだから、こんなもの違法適用するのは、正直無理な話だと思う。健康被害が出るなら無理だけど、みんな知っているよ、効かないのを。
それでも試しにと思って無駄な努力に金を使っているだけだし、お遊びと思って見逃せばいいのに、と酷く冷めて考えるけどな・・・
返信0
1時間前
雑誌やグーグル広告、まぁ、テレビも含めて、基本的に健康食品やらダイエット食品等の広告嘘ばかりだから、こんなもの違法適用するのは、正直無理な話だと思う。健康被害が出るなら無理だけど、みんな知っているよ、効かないのを。
それでも試しにと思って無駄な努力に金を使っているだけだし、お遊びと思って見逃せばいいのに、と酷く冷めて考えるけどな・・・
返信0
名無しさん
1時間前
以前は騙される方もどうか、などと言われたものだが今は騙す方が実に巧妙であり、一般人が悪質業者を見分ける事は大変難しくなっている。規制と罰則の強化は必須であり、安心して買い物ができる環境にするためにも摘発もどんどんおこなって頂きたいものです。
返信0
1時間前
以前は騙される方もどうか、などと言われたものだが今は騙す方が実に巧妙であり、一般人が悪質業者を見分ける事は大変難しくなっている。規制と罰則の強化は必須であり、安心して買い物ができる環境にするためにも摘発もどんどんおこなって頂きたいものです。
返信0
名無しさん
57分前
アフェリエイト広告。
芸能人もある意味共犯になってる健康食品があります。
当事者は薬事法に引っかかるから第三者に書かせる。
その第三者に商品をおくり、口コミをかかせる企業に当事者がお金と商品を経由させてるんだから処罰すべきでしょ!
何十億も稼いでから処罰されても罰金なんて小指程なんだから、そりゃ社名変えて何度もするわ!
返信0
57分前
アフェリエイト広告。
芸能人もある意味共犯になってる健康食品があります。
当事者は薬事法に引っかかるから第三者に書かせる。
その第三者に商品をおくり、口コミをかかせる企業に当事者がお金と商品を経由させてるんだから処罰すべきでしょ!
何十億も稼いでから処罰されても罰金なんて小指程なんだから、そりゃ社名変えて何度もするわ!
返信0
名無しさん
1時間前
違反広告は、様々な人が頻繁に見る様な所に沢山あるけど、真剣に取り締まらないのが疑問。
証拠があるから、すぐに逮捕できるのに。
効かないくらいならまだマシで、病気になったりしたら、違反広告を掲載した側は、どう責任とるつもり?
掲載側も罰則がなければオッケーという神経が恥ずかしい。
返信0
1時間前
違反広告は、様々な人が頻繁に見る様な所に沢山あるけど、真剣に取り締まらないのが疑問。
証拠があるから、すぐに逮捕できるのに。
効かないくらいならまだマシで、病気になったりしたら、違反広告を掲載した側は、どう責任とるつもり?
掲載側も罰則がなければオッケーという神経が恥ずかしい。
返信0
名無しさん
1時間前
氷山の一角。貼っただけでシミが取れる、飲んだだけで痩せる、除毛剤なのに永久脱毛…中には薬事法を知っていてギリギリ言いきっていない広告もあるが、大半は理解していないのか「~になる」と表現している。LPにアクセスしてみると韓国系も多い。代理店は勿論、アンケートの仕組みはあるものの掲載する側に任せっきりのGoogleやYahooにも問題があるように思う。
返信1
1時間前
氷山の一角。貼っただけでシミが取れる、飲んだだけで痩せる、除毛剤なのに永久脱毛…中には薬事法を知っていてギリギリ言いきっていない広告もあるが、大半は理解していないのか「~になる」と表現している。LPにアクセスしてみると韓国系も多い。代理店は勿論、アンケートの仕組みはあるものの掲載する側に任せっきりのGoogleやYahooにも問題があるように思う。
返信1
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー
汗臭・ミドル臭・加齢臭が気になる方
是非一度お試ししてください
ガレイド プレミアム ソープを使ってみた!その効果をお知らせします
「詐欺」カテゴリーの関連記事