巨大小惑星「2014-JO25」、今月19日に地球に最接近
【AFP=時事】今月19日、猛スピードで太陽の 周りを回っている巨大な小惑星が不安を感じ させるほどの至近距離まで地球に接近する。小惑星「2014-JO25」は直径約650メートル。 スペイン南端にある英領ジブラルタル (Gibraltar)の岩山「ジブラルタルの岩 (Rock of Gibraltar 高さ426メートル)」 ほどの大きさだ。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170415-00000006-jij_afp-sctch
名無しさん
2017/04/15 16:08
2017/04/15 16:08
小惑星の不安より隣の北朝鮮のほうが不安なんだが
名無しさん
2017/04/15 11:43
2017/04/15 11:43
>スペイン南端にある英領ジブラルタル(Gibraltar)の岩山「ジブラルタルの岩(RockofGibraltar高さ426メートル)」ほどの大きさだ。
なるほど、全然参考にならん
なるほど、全然参考にならん
名無しさん
2017/04/15 16:07
2017/04/15 16:07
北のミサイルで無慈悲に破壊出来んかねw
名無しさん
2017/04/15 16:05
2017/04/15 16:05
今回当たらなかったとしても、
確率的に、
いつか地球に命中する日が来るんだろうな。
確率的に、
いつか地球に命中する日が来るんだろうな。
名無しさん
2017/04/15 16:04
2017/04/15 16:04
ミサイルの次は小惑星かい!
世紀末やな・・・
世紀末やな・・・
名無しさん
2017/04/15 16:05
2017/04/15 16:05
たいへんだ!ブルース・ウィリスを呼ばなきゃ(笑)
名無しさん
2017/04/15 16:14
2017/04/15 16:14
あそこの国に直撃
名無しさん
2017/04/15 16:46
2017/04/15 16:46
巨大なのか小型なのか
名無しさん
2017/04/15 16:10
2017/04/15 16:10
地球に衝突する可能性がないだけ安心。
名無しさん
2017/04/15 17:00
2017/04/15 17:00
たとえば、小惑星が地球に衝突するとしても、末端の人間たちがそれを知るのは衝突直前のどうしようもない時だから心配しても仕方がない。
名無しさん
2017/04/15 16:52
2017/04/15 16:52
隕石「北に落ちればいいんですかね?」
名無しさん
2017/04/15 21:20
2017/04/15 21:20
「巨大な小惑星」と言われると
「半カレー大盛り」みたいだなw
「半カレー大盛り」みたいだなw
名無しさん
2017/04/15 16:19
2017/04/15 16:19
月と地球の距離の5倍で何が不安なのか素人にはわかりません
名無しさん
2017/04/15 19:18
2017/04/15 19:18
巨大なのに”小惑星”なのか
名無しさん
2017/04/15 16:19
2017/04/15 16:19
巨大小惑星って…「小さな巨人」みたいなもんか。
名無しさん
2017/04/15 22:22
2017/04/15 22:22
アクシズに火がつきました!
地球に降下開始です!
地球に降下開始です!
名無しさん
2017/04/15 19:29
2017/04/15 19:29
地球から180万キロてあまりに遠い距離でイマイチ・・・
名無しさん
2017/04/15 22:51
2017/04/15 22:51
北のミサイルは仮にこういうのに迎撃したら世界中から称賛されるのにね・・
名無しさん
2017/04/15 16:07
2017/04/15 16:07
そもそも地球に衝突する小惑星を発見したとして、その時の政府や機関はそれをちゃんと公表するのだろうか?
名無しさん
2017/04/15 16:49
2017/04/15 16:49
この小惑星を破壊する名目でロケット発射して北を攻撃するのは反則か?
名無しさん
2017/04/16 10:55
2017/04/16 10:55
地球でなんか起こりそうだから偵察に来たのかな?…
名無しさん
2017/04/15 19:50
2017/04/15 19:50
巨大だが小惑星なんだな
名無しさん
2017/04/16 09:21
2017/04/16 09:21
いつかは地球に衝突する時が来るんだろ その時地球はー
人類は飛び道具で遊んでいるがそんなのも終わりです
人類は飛び道具で遊んでいるがそんなのも終わりです
名無しさん
2017/04/15 16:40
2017/04/15 16:40
遥かなる宇宙の神秘的現象に
果たして人間は太刀打ち出来るのであろうか…..?
果たして人間は太刀打ち出来るのであろうか…..?
名無しさん
2017/04/16 08:24
2017/04/16 08:24
トランプは必ず北狩をするだろう、韓国人の難民が九州や北陸に溢れる日が来るだろう
名無しさん
2017/04/15 16:19
2017/04/15 16:19
若し、万一地球に激突したら、この世のお終いでしたね。
名無しさん
2017/04/15 17:50
2017/04/15 17:50
リアル『君の名は』
名無しさん
2017/04/15 16:16
2017/04/15 16:16
直撃して、大富豪が全員富を失い、人類が手を取り合って危機を乗り越える….くらいの衝撃が今の地球には必要。
名無しさん
2017/04/16 09:08
2017/04/16 09:08
巨大な小惑星、、、大きいんだか小さいんだか
名無しさん
2017/04/15 20:00
2017/04/15 20:00
>米航空宇宙局(NASA)は、「地球に衝突する可能性はないものの
>この大きさの小惑星としてはかなり地球に接近する」としている。
衝突する可能性が100%でも「衝突する」って公表するわけがない。
世界中に大パニックが起こるから。
>この大きさの小惑星としてはかなり地球に接近する」としている。
衝突する可能性が100%でも「衝突する」って公表するわけがない。
世界中に大パニックが起こるから。
名無しさん
2017/04/16 08:54
2017/04/16 08:54
小惑星は太陽にはぶつかるの?
名無しさん
2017/04/16 02:25
2017/04/16 02:25
地球と月は以外に離れている。
それの5倍だから結構遠い。
しかしそのくらいは離れていないと
地球の引力で衝突するのだろう。
それの5倍だから結構遠い。
しかしそのくらいは離れていないと
地球の引力で衝突するのだろう。
名無しさん
2017/04/15 17:16
2017/04/15 17:16
スカイツリーくらいか…
と考えたら結構怖かった。
(((;゚Д゚))))
と考えたら結構怖かった。
(((;゚Д゚))))
名無しさん
2017/04/16 09:02
2017/04/16 09:02
『巨大』と『小』惑星がリンクするのが不思議だが、映画のように地球にぶつかるほどではないんでしょうな
名無しさん
2017/04/15 16:17
2017/04/15 16:17
衝突するとしても絶体に発表しないだろう。逆に何億個もある小惑星が、地球に衝突しないのも不思議だ。
名無しさん
2017/04/16 04:29
2017/04/16 04:29
巨大な小惑星…………
ゴーカイレッド「デカいのか小さいのか、どっちなんだ?」
ゴーカイレッド「デカいのか小さいのか、どっちなんだ?」
名無しさん
2017/04/16 08:00
2017/04/16 08:00
写真の地球に顔があるようにみえる
名無しさん
2017/04/15 16:47
2017/04/15 16:47
とりあえずそんなスケールのデカすぎる心配より隣の北朝鮮関係のほうが不安だ。
名無しさん
2017/04/16 09:50
2017/04/16 09:50
「巨大小惑星」って意味不明(笑)
名無しさん
2017/04/16 09:22
2017/04/16 09:22
衝突して人類を粛清すべきであるのは、間違いないだろう
名無しさん
2017/04/15 19:57
2017/04/15 19:57
このまま、何事もなければ…いいのだが…(隕石と北朝鮮のミサイルの事)。
名無しさん
2017/04/15 23:20
2017/04/15 23:20
小惑星が地球に衝突するのを防ぐためにミサイル技術は開発するべきだし、ミサイルを打ちたくて仕方ない北が、もし万が一の時に小惑星にミサイルを打ち込んで衝突を防げば世界から称賛されると思うのだが。人間が人間を殺める行為ほど、愚かなことはない。
名無しさん
2017/04/15 16:17
2017/04/15 16:17
プラチナって、隕石によって地球外からやって来たって説は本当ですか?この小惑星には、なんか鉱物は含まれてないんすかね?
名無しさん
2017/04/16 08:43
2017/04/16 08:43
いっそのこと地球に落ちる方が、世界は一つになるのだろうか?
名無しさん
2017/04/15 16:59
2017/04/15 16:59
ニューガンダムは伊達じゃない!!!
名無しさん
2017/04/15 16:17
2017/04/15 16:17
せめて日本の山を参考値にしてくれ。
名無しさん
2017/04/15 16:28
2017/04/15 16:28
終わらせてくれ
名無しさん
2017/04/15 16:04
2017/04/15 16:04
例えにあるジブラルタルロックは、ジブラルタ生命の社名の由来でもある。
「ジブラルタル・ロックのように安全」という諺が起源と聞く。
こちらの隕石は危険きわまりないが。
「ジブラルタル・ロックのように安全」という諺が起源と聞く。
こちらの隕石は危険きわまりないが。
名無しさん
2017/04/16 07:50
2017/04/16 07:50
巨大なのか小さいのかどっちなんだい
名無しさん
2017/04/16 07:11
2017/04/16 07:11
近づいたらアラート鳴らしてください
名無しさん
2017/04/15 20:11
2017/04/15 20:11
核ミサイルだろうが小惑星だろうが死ぬのは一度きり
所詮 早いか遅いかだけの事
所詮 早いか遅いかだけの事
名無しさん
2017/04/15 20:53
2017/04/15 20:53
助けて瀧くん
名無しさん
2017/04/15 23:55
2017/04/15 23:55
ギリギリで言われてもどうしようもないな
名無しさん
2017/04/16 07:24
2017/04/16 07:24
この小惑星が無事に北朝鮮に衝突する事を願ってます\(^o^)/
名無しさん
2017/04/15 16:40
2017/04/15 16:40
こりゃあ、ワンダバだわ。
名無しさん
2017/04/15 23:14
2017/04/15 23:14
戦争どころではない。人類が結束するのはこうした宇宙からの何かの時なのかもしれない。
名無しさん
2017/04/15 16:35
2017/04/15 16:35
写真を見る限り地球にそっくりな小惑星ですね!
名無しさん
2017/04/15 16:26
2017/04/15 16:26
君の名は‥‥
名無しさん
2017/04/15 22:54
2017/04/15 22:54
巨大小惑星か。大きいんだか、小さいんだか(笑)
名無しさん
2017/04/15 16:07
2017/04/15 16:07
たかが石ころひとつ、ガンダムで押し出してやる!
名無しさん
2017/04/16 06:53
2017/04/16 06:53
肉眼では見えないのか~!
「君の名は。」みたいに予想外の事態になりませんように。
「君の名は。」みたいに予想外の事態になりませんように。
名無しさん
2017/04/15 16:38
2017/04/15 16:38
仮に地球に直撃するとしたら、科学の粋を集めても回避できないって本当なのかしら
名無しさん
2017/04/16 02:23
2017/04/16 02:23
小惑星、地球に衝突しないって、わかって、嬉しいです!
名無しさん
2017/04/15 16:35
2017/04/15 16:35
アルマゲドン・・・
名無しさん
2017/04/16 09:27
2017/04/16 09:27
逃げる
名無しさん
2017/04/15 18:42
2017/04/15 18:42
みんな一緒に・・・
名無しさん
2017/04/16 00:07
2017/04/16 00:07
アクシズ的な
名無しさん
2017/04/16 08:15
2017/04/16 08:15
地上は、将軍様の無慈悲なミサイル
お空は、大宇宙からの恐怖の大王
お空は、大宇宙からの恐怖の大王
名無しさん
2017/04/15 16:23
2017/04/15 16:23
いっそのこと、北朝鮮の核弾頭小惑星に埋めてかち割った方がいいんじゃね?
名無しさん
2017/04/15 21:35
2017/04/15 21:35
北のニュースに隠れてる
名無しさん
2017/04/16 09:33
2017/04/16 09:33
ジブラルタルの岩山を例に出されてもわからんぞ。
名無しさん
2017/04/15 16:08
2017/04/15 16:08
アルマゲd・・・自主規制
名無しさん
2017/04/15 16:40
2017/04/15 16:40
NASAが発表するって言ってたのは、これのこと?
名無しさん
2017/04/15 22:07
2017/04/15 22:07
まあ、地球には、衝突しない
はず
名無しさん
2017/04/16 02:07
2017/04/16 02:07
ぜひ、地球に来て下さい。
名無しさん
2017/04/15 15:48
2017/04/15 15:48
400年前、大阪の陣も終わり天下泰平に向かう時代、人々はそんな事を考える余地もなく生きていたのだろう。
名無しさん
2017/04/15 16:18
2017/04/15 16:18
北朝鮮に落下しないかなぁ~
名無しさん
2017/04/15 15:49
2017/04/15 15:49
なぜかディープインパクトを思い出した
名無しさん
2017/04/15 19:49
2017/04/15 19:49
アクシズか?
名無しさん
2017/04/15 17:23
2017/04/15 17:23
おい惑星、デカイのか小さいのかどっちなんだい!!
名無しさん
2017/04/15 22:59
2017/04/15 22:59
スケールがピンときません。
名無しさん
2017/04/15 22:07
2017/04/15 22:07
ま、まさか?
北の核はこの為に?((((;゜Д゜)))
壮大なストーリー?!!(゜ロ゜ノ)ノ
北の核はこの為に?((((;゜Д゜)))
壮大なストーリー?!!(゜ロ゜ノ)ノ
名無しさん
2017/04/15 16:20
2017/04/15 16:20
どういう原理で推進力でてるんだろ
名無しさん
2017/04/15 12:43
2017/04/15 12:43
巨大小惑星って、呼称に矛盾があるよな。。。
名無しさん
2017/04/16 05:50
2017/04/16 05:50
いっそのこと北に墜ちてくれんかね?
名無しさん
2017/04/16 06:13
2017/04/16 06:13
怖いね
中国と朝鮮半島にだけ衝突すりゃいいのに
中国と朝鮮半島にだけ衝突すりゃいいのに
名無しさん
2017/04/15 23:48
2017/04/15 23:48
月までの5倍の距離があって、めちゃ近いと言われてもピンとこない‥‥
名無しさん
2017/04/15 16:21
2017/04/15 16:21
いつかはドカンと来るんだろうな
怖いが
神様・・・
怖いが
神様・・・
名無しさん
2017/04/15 16:23
2017/04/15 16:23
ドラコ
名無しさん
2017/04/15 23:45
2017/04/15 23:45
巨大なのか小さいのか
よく分からん。
よく分からん。
名無しさん
2017/04/15 16:14
2017/04/15 16:14
地球や月の重力で、進行方向が変わらないともいいきれない・・ 北朝鮮どころじゃない。
名無しさん
2017/04/15 16:44
2017/04/15 16:44
破壊は可能である
地中貫通ミサイルを使用してでのこと・・・
地中貫通ミサイルを使用してでのこと・・・
名無しさん
2017/04/15 16:45
2017/04/15 16:45
ディープインパクトですか?
何処に落下するの?
何処に落下するの?
名無しさん
2017/04/15 16:27
2017/04/15 16:27
地球に小惑星や隕石近づくと必ず、アルマゲドンとガンダムの逆シャアネタを見るよね(笑)
名無しさん
2017/04/15 16:09
2017/04/15 16:09
ぶつからないなら ニュースにしなくていい
今 半島危機だし
今 半島危機だし
名無しさん
2017/04/15 16:54
2017/04/15 16:54
どうか人類だけが滅亡しますように
名無しさん
2017/04/15 17:17
2017/04/15 17:17
巨大小惑星・・・中惑星で良いんじゃないかと思う素人です。
名無しさん
2017/04/15 21:59
2017/04/15 21:59
地球に衝突したら……水金地火木の順番が
変わるかもな(“⌒∇⌒”)
変わるかもな(“⌒∇⌒”)
名無しさん
2017/04/16 00:00
2017/04/16 00:00
君の名は…かしら…
名無しさん
2017/04/15 16:53
2017/04/15 16:53
とても危険な小惑星をMOABで破壊するつもりが、申し訳ない、外れて北朝鮮破壊してしまいました(トランプ談)
名無しさん
2017/04/15 16:31
2017/04/15 16:31
巨大で、小さい?
名無しさん
2017/04/15 16:33
2017/04/15 16:33
巨大小惑星、大きいんだか小さいんだか?
名無しさん
2017/04/15 20:03
2017/04/15 20:03
一番気になる事に触れていない。
気になる事はもし地球に衝突したらどういう影響が出るかどうか
気になる事はもし地球に衝突したらどういう影響が出るかどうか
名無しさん
2017/04/15 10:16
2017/04/15 10:16
最近、宇宙の話題が多いですね。
名無しさん
2017/04/15 16:33
2017/04/15 16:33
次に小惑星が地球に衝突するのは
1300万年後って学者さんが言っていた
1300万年後って学者さんが言っていた
名無しさん
2017/04/16 09:25
2017/04/16 09:25
ノストラダムスは20年程、予言を先読みしたんじゃないの….
名無しさん
2017/04/15 16:29
2017/04/15 16:29
冥王星を惑星から格下げしたのに、「巨大小惑星」って(笑)
名無しさん
2017/04/15 16:54
2017/04/15 16:54
うちら宇宙空間に偶然いるだけだからね。
名無しさん
2017/04/15 16:48
2017/04/15 16:48
軍事費や武力は、
こういったものが近づいたときに
初めて使用するもの。
人を殺し、
生きとしいける生物の命をむやみやたらに、
消すためのものではない。
こういったものが近づいたときに
初めて使用するもの。
人を殺し、
生きとしいける生物の命をむやみやたらに、
消すためのものではない。
名無しさん
2017/04/15 16:43
2017/04/15 16:43
アルマゲドンでしたっけ♪(´θ`)
名無しさん
2017/04/15 22:36
2017/04/15 22:36
そりゃぁ、どんな天体でも地球の動きと別の動きをしている限り、地球に「最接近」はあるでしょ。 それに、「巨大」「小」惑星ってなんだろう? こんな見出しだと、地球衝突とか地球に大きな影響があるみたいなニュアンスで、記事を読ませようとしていると感じるんだけど…
名無しさん
2017/04/15 16:36
2017/04/15 16:36
18年遅れのハルマゲドン
名無しさん
2017/04/16 07:29
2017/04/16 07:29
地球には、本当に衝突しないんだろうな。
人間が考える以上の事が起こりえるから、恐い。今現在、天変地異が多い世の中だから。
人間が考える以上の事が起こりえるから、恐い。今現在、天変地異が多い世の中だから。
名無しさん
2017/04/16 09:03
2017/04/16 09:03
こういう小惑星に向けてロケット発射できるようになったらおもしろいかもね。
小惑星から見た太陽系てことで観測するの。
小惑星から見た太陽系てことで観測するの。
名無しさん
2017/04/16 11:03
2017/04/16 11:03
10個くらいにバラバラに分解して 中国と
北朝鮮とロシアの上に降り注ぐといいのにな~
北朝鮮とロシアの上に降り注ぐといいのにな~
名無しさん
2017/04/16 00:06
2017/04/16 00:06
そんなでかくないよな、地球におちても燃え尽きそう。
名無しさん
2017/04/15 16:23
2017/04/15 16:23
だが待ってほしい。この小惑星の接近をきっかけに朝鮮学校を無償化すべきではないだろうか。
朝日新聞
朝日新聞
名無しさん
2017/04/15 16:25
2017/04/15 16:25
「巨大小惑星」って中惑星だがや。
名無しさん
2017/04/15 18:24
2017/04/15 18:24
距離的には問題ないけど、軌道予測が正確なのか?
名無しさん
2017/04/15 16:10
2017/04/15 16:10
あぁ~よかった。
地球に衝突するのかと思いましたよ。
地球に衝突するのかと思いましたよ。
名無しさん
2017/04/15 23:00
2017/04/15 23:00
巨大小惑星…
巨大な小惑星でしょう
もう『中惑星』で良くない?
巨大な小惑星でしょう
もう『中惑星』で良くない?
名無しさん
2017/04/15 16:13
2017/04/15 16:13
ホントにヤバい時は報道規制で事前周知されない。
名無しさん
2017/04/15 19:01
2017/04/15 19:01
巨大小惑星≒半チャーハン大盛
名無しさん
2017/04/16 00:40
2017/04/16 00:40
180万㌔が危険なのか安全なのか全くピンと来ない。
名無しさん
2017/04/15 16:19
2017/04/15 16:19
地球にはぶつからないのか?残念だね
名無しさん
2017/04/16 05:46
2017/04/16 05:46
150万キロは大丈夫っしょ!
名無しさん
2017/04/15 22:40
2017/04/15 22:40
君の名は!
名無しさん
2017/04/16 09:31
2017/04/16 09:31
アルマゲど~ん
名無しさん
2017/04/15 18:56
2017/04/15 18:56
惑惑する?
名無しさん
2017/04/15 19:54
2017/04/15 19:54
巨大な小惑星ってデカいのか小さいのか紛らわしいな。
名無しさん
2017/04/15 20:22
2017/04/15 20:22
いっそのこと地球に当たらないかな?
名無しさん
2017/04/15 21:16
2017/04/15 21:16
「巨大」「小惑星」。。。大きいの?小さいの?どっち??(´・ω・`)
名無しさん
2017/04/15 23:07
2017/04/15 23:07
νガンダムは伊達じゃない!
名無しさん
2017/04/15 16:26
2017/04/15 16:26
なんで400年前のと同一って分かるのかな
名無しさん
2017/04/15 16:45
2017/04/15 16:45
巨大な小惑星って大きいのか小さいのかよくわからん
名無しさん
2017/04/15 22:53
2017/04/15 22:53
中国に落ちないかなぁ
名無しさん
2017/04/16 08:02
2017/04/16 08:02
隕石と言ったほうがいいかもな。
宇宙論や天文学に詳しい人ならなんとなくNASAが言ってる「巨大な小惑星」の意味を理解できるだろうから。
宇宙論や天文学に詳しい人ならなんとなくNASAが言ってる「巨大な小惑星」の意味を理解できるだろうから。
名無しさん
2017/04/15 16:36
2017/04/15 16:36
憲法9条と
遺憾の意という
摩訶不思議な技がある
遺憾の意という
摩訶不思議な技がある
名無しさん
2017/04/15 16:30
2017/04/15 16:30
戦争なんてしている場合か?という神様の警鐘でしょうか? 宇宙から来る小惑星の方が核ミサイルの数億倍も脅威なんですから。
名無しさん
2017/04/15 16:29
2017/04/15 16:29
巨大小惑星って、「巨大」なんだか「小惑星」なんだか、
大きいのか小さいのか分かり難い(笑)
大きいのか小さいのか分かり難い(笑)
名無しさん
2017/04/15 16:07
2017/04/15 16:07
千年女王を思い浮かべてしまった。
名無しさん
2017/04/15 22:39
2017/04/15 22:39
第一希望中国直撃!!
名無しさん
2017/04/15 16:06
2017/04/15 16:06
大きいのか小さいのか・・・どっちだw
名無しさん
2017/04/15 16:14
2017/04/15 16:14
巨大な“小”惑星…?
わかるけど何となく違和感がある言い方ですね。
わかるけど何となく違和感がある言い方ですね。
名無しさん
2017/04/15 16:08
2017/04/15 16:08
2014-JO25
名無しさん
2017/04/15 18:15
2017/04/15 18:15
「ジブラルタルの岩」程の大きさと言われても……
もっとわかり易い例えでお願いしたい。
もっとわかり易い例えでお願いしたい。
名無しさん
2017/04/15 18:34
2017/04/15 18:34
地球と月の何倍かの距離というが、こんなに飛来するなら大規模衝突だっていずれ有り得る。恐竜絶滅と同じ運命だね。
名無しさん
2017/04/15 18:46
2017/04/15 18:46
地上の最接近と上空の最接近。
どちらが早いかな・・・
反射率が低い場合、このサイズの小惑星だと観測発見するのに時間がかかりますか?
どちらが早いかな・・・
反射率が低い場合、このサイズの小惑星だと観測発見するのに時間がかかりますか?
名無しさん
2017/04/15 16:14
2017/04/15 16:14
νガンダムは伊達じゃない!
名無しさん
2017/04/15 16:13
2017/04/15 16:13
スペイン南端にある英領ジブラルタル(Gibraltar)の岩山「ジブラルタルの岩(RockofGibraltar高さ426メートル)」
せめて画像下さい。
せめて画像下さい。
名無しさん
2017/04/15 16:33
2017/04/15 16:33
もしかすると、19日に斬首作戦決行かもしれないが、地球に彗星接近で不安を煽り、どさくさ紛れで大将軍様がいなくなるかもしれない。
名無しさん
2017/04/15 18:58
2017/04/15 18:58
650mで巨大か。じゃあ5kmのは極大だった?
定義がよう判らん。
定義がよう判らん。
名無しさん
2017/04/16 09:41
2017/04/16 09:41
北の金さん、映画のように惑星に自爆突入すれば見直すんだけどな。
名無しさん
2017/04/15 16:03
2017/04/15 16:03
宇宙の話題が続出。人類に何かを伝えようとしているのかな?
名無しさん
2017/04/15 11:25
2017/04/15 11:25
未知な世界に興味があるね
名無しさん
2017/04/15 16:14
2017/04/15 16:14
韓国に落ちて下さいね。
名無しさん
2017/04/15 16:18
2017/04/15 16:18
ちなみにこの大きさの惑星が地球に衝突したらどうなるんだろう
名無しさん
2017/04/15 16:15
2017/04/15 16:15
全く想像できないが、映画にあるような小惑星が地球に衝突なんてことが私が死んでからありそうな雰囲気を持たせる恐ろしい話だ。
やれ核実験が、やれICBMがなんていう状態じゃない。地球消滅というとてつもない話だ。いずれにしてもこういうことで消滅するなら諦めもつくけどね。
やれ核実験が、やれICBMがなんていう状態じゃない。地球消滅というとてつもない話だ。いずれにしてもこういうことで消滅するなら諦めもつくけどね。
名無しさん
2017/04/15 16:00
2017/04/15 16:00
小惑星の中には1000倍も直径がある物さえ存在するが、巨大小惑星なのか?小惑星としては小さい方だろう?
まあ、太平洋に落ちれば日本が滅ぶって意味じゃ1000倍あろうがなかろうが関係ないだろうけど。
まあ、太平洋に落ちれば日本が滅ぶって意味じゃ1000倍あろうがなかろうが関係ないだろうけど。
名無しさん
2017/04/15 19:36
2017/04/15 19:36
なんで、不安を煽るかなあ
「天体ショーを楽しみましょう!」でいいのに
それとも、紛争、テロ、人類増加やら、少子化やら、問題だらけだし、もう、人類滅亡か?(汗)
「天体ショーを楽しみましょう!」でいいのに
それとも、紛争、テロ、人類増加やら、少子化やら、問題だらけだし、もう、人類滅亡か?(汗)
名無しさん
2017/04/15 16:18
2017/04/15 16:18
人間も恐竜と同じ運命をたどるのかな
名無しさん
2017/04/16 09:44
2017/04/16 09:44
接近するだけで、ホントに衝突するなら発表しないと思うけどな
名無しさん
2017/04/15 23:01
2017/04/15 23:01
君の名はっ・・・!?
みんな逃げてっ・・・!
みんな逃げてっ・・・!
名無しさん
2017/04/15 16:17
2017/04/15 16:17
地球観測型惑星
名無しさん
2017/04/15 23:20
2017/04/15 23:20
巨大な小惑星?小さな小惑星?どっちになの?
名無しさん
2017/04/15 16:09
2017/04/15 16:09
巨大な小惑星って
日本語めちゃくちゃ
日本語めちゃくちゃ
名無しさん
2017/04/15 21:20
2017/04/15 21:20
君の名は。のようにならないことを願う
名無しさん
2017/04/15 16:17
2017/04/15 16:17
もし地球に衝突したらどれだけの被害が
でるんだろうか考えただけで恐ろしい。
でるんだろうか考えただけで恐ろしい。
名無しさん
2017/04/15 16:09
2017/04/15 16:09
近すぎィ!
名無しさん
2017/04/15 19:53
2017/04/15 19:53
これがもし地球に衝突したらと思うと恐いな
名無しさん
2017/04/15 16:30
2017/04/15 16:30
この小惑星が日本に最接近した時、『飛び移って宇宙旅行を計画』してます。
無理でしょうか?
無理でしょうか?
名無しさん
2017/04/15 16:05
2017/04/15 16:05
あ、ああ・・
ジブラルタルね、なるほど
へー
ジブラルタルね、なるほど
へー
名無しさん
2017/04/15 16:31
2017/04/15 16:31
コメントに疲れた あなたへの話題です。(´艸`)
名無しさん
2017/04/15 16:45
2017/04/15 16:45
最接近と言われると驚きますが、地球から望遠鏡で見える程度なんですね。無限大の宇宙からすればまれな距離なんでしょうが、人間の感覚からすると騒ぐ意味がわかりません。
名無しさん
2017/04/15 23:08
2017/04/15 23:08
HAKUNA
MATATA♬
MATATA♬
名無しさん
2017/04/15 16:03
2017/04/15 16:03
巨大?
小惑星?わかりづらい…
小惑星?わかりづらい…
名無しさん
2017/04/15 23:53
2017/04/15 23:53
北朝鮮に落っこちればいいのになぁ。
名無しさん
2017/04/15 22:14
2017/04/15 22:14
惑星の件やら北のミサイルの件やら、やっぱり平和が一番だなーっとしみじみ感じる。
名無しさん
2017/04/15 23:35
2017/04/15 23:35
正直地球が最後の日を見たい!
名無しさん
2017/04/15 16:10
2017/04/15 16:10
北に落下した事にしてトランプさん、よろしく。
名無しさん
2017/04/15 23:03
2017/04/15 23:03
2014年に分かった小惑星が、3年たって地球に最接近って事かな?なんか、降ってわいた様な印象のニュースだけど。
名無しさん
2017/04/15 16:24
2017/04/15 16:24
たかが石ころひとつ!ニューガンダムは伊達じゃない!
名無しさん
2017/04/16 08:32
2017/04/16 08:32
真剣に人力による小惑星衝突回避の対策を検討すべきだ。
名無しさん
2017/04/16 03:43
2017/04/16 03:43
つまり最接近時でも巨大小惑星の数兆倍の質量が1/5の距離にあるのか。
名無しさん
2017/04/15 16:22
2017/04/15 16:22
「小さな小惑星が地球に接近することは週に数回あるが」っていうのに一番驚いたしゾクッとした!
名無しさん
2017/04/15 16:13
2017/04/15 16:13
さて、さいとう・たかを先生のブレイクダウンでも読むか
名無しさん
2017/04/15 23:00
2017/04/15 23:00
あそこに落ちないか?
名無しさん
2017/04/16 07:32
2017/04/16 07:32
巨大な小惑星って。もはや巨大な惑星でいいんじゃない?
名無しさん
2017/04/15 16:07
2017/04/15 16:07
ぶつからない!という報道は出来るが、ぶつかる!という報道は果たして出来るのだろうか?
名無しさん
2017/04/15 16:26
2017/04/15 16:26
アメリカが破壊するでしょ。
名無しさん
2017/04/15 20:16
2017/04/15 20:16
宇宙大好きな小2の息子に
「巨大小惑星は大きいの?小さいの?」と聞かれて若干困ってる。
「巨大小惑星は大きいの?小さいの?」と聞かれて若干困ってる。
名無しさん
2017/04/15 16:07
2017/04/15 16:07
巨大小惑星・・・
おっきいの?小さいの?
おっきいの?小さいの?
名無しさん
2017/04/15 16:14
2017/04/15 16:14
北朝鮮に落下したら
面白いと思います。
面白いと思います。
名無しさん
2017/04/15 16:23
2017/04/15 16:23
終末(ギャグマンガ日和)
名無しさん
2017/04/15 22:48
2017/04/15 22:48
巨大小惑星なら、惑星でいいんじゃないの?
名無しさん
2017/04/16 00:28
2017/04/16 00:28
落下してほしい。
名無しさん
2017/04/15 17:25
2017/04/15 17:25
♪
天文好きだったあの頃
死の恐怖さえなかった
ただ、無限の宇宙が怖かった
天文好きだったあの頃
死の恐怖さえなかった
ただ、無限の宇宙が怖かった
名無しさん
2017/04/15 16:22
2017/04/15 16:22
例えがよくわからないや。日本のモノに例えればいいのに。意地悪な記事だな。
名無しさん
2017/04/15 16:10
2017/04/15 16:10
本当に大丈夫か?!
名無しさん
2017/04/15 16:38
2017/04/15 16:38
いっそのこと地球に衝突すればいいのに。
死にたい
仕事行きたくない
死にたい
仕事行きたくない
名無しさん
2017/04/16 09:41
2017/04/16 09:41
君の名は。
名無しさん
2017/04/15 16:25
2017/04/15 16:25
ちょっと昔なら「リアル・アルマゲドン」。今現在なら「リアル・いぬやしき」だな。
名無しさん
2017/04/15 19:55
2017/04/15 19:55
肉眼では見えないんですかね?どなたか詳しい方いませんかね?
名無しさん
2017/04/15 23:53
2017/04/15 23:53
規模がでか過ぎてピンと来ないねw
名無しさん
2017/04/15 20:52
2017/04/15 20:52
スイングバイでも星の起動に多少の影響が出るんだから、こんな衛星だと、それこそ地球に何か影響が出そう。
名無しさん
2017/04/16 06:37
2017/04/16 06:37
小惑星突然スピード落として来たら要注意だな、侵略者かぁ。
名無しさん
2017/04/15 13:37
2017/04/15 13:37
実はブースターがついていて直前で軌道修正して地球に向かってくる。
名無しさん
2017/04/15 16:33
2017/04/15 16:33
えっ?えー!!?
名無しさん
2017/04/16 00:43
2017/04/16 00:43
巨大小惑星、でかいのか小さいのかわからん日本語
名無しさん
2017/04/16 07:49
2017/04/16 07:49
デカいだけで距離を考えると騒ぐ意味がない気がする。
拳程度でも地上に落下する物(場所による)の方が脅威。
拳程度でも地上に落下する物(場所による)の方が脅威。
名無しさん
2017/04/15 17:03
2017/04/15 17:03
小惑星かぁー ウサギのモコちゃん遊びにくるかなー
平和が1番
平和が1番
名無しさん
2017/04/15 20:23
2017/04/15 20:23
この石ころが北朝鮮に落ちるんですねこれが一番の平和的解決かもしれない
名無しさん
2017/04/15 17:39
2017/04/15 17:39
北朝鮮の宇宙飛行士は太陽への着陸に成功したらしいじゃないか(私の知る限りでは太陽には陸なんて無いはずだが…)
今回の小惑星ごとき、簡単に着陸してアルマゲドンみたく木っ端微塵にしてくれるだろう、なんなら太陽表面の環境にも耐えられる宇宙飛行士だったら生還もできるんじゃないか?
今回の小惑星ごとき、簡単に着陸してアルマゲドンみたく木っ端微塵にしてくれるだろう、なんなら太陽表面の環境にも耐えられる宇宙飛行士だったら生還もできるんじゃないか?
名無しさん
2017/04/15 16:13
2017/04/15 16:13
たくさんあるのに地球にぶつからないのが不思議
名無しさん
2017/04/15 22:54
2017/04/15 22:54
小惑星なのに巨大とはこれいかに…。直径650mで巨大だと直径5kmはどうなるんだろう超超巨大!?
名無しさん
2017/04/15 16:03
2017/04/15 16:03
万が一の時はPAC3かイージス艦でたのむ。
名無しさん
2017/04/15 20:00
2017/04/15 20:00
この惑星の前に近づいた2004年の小惑星がもし衝突してたら人類は滅亡してたかもしれませんね。直径5キロメートルとか…
名無しさん
2017/04/15 16:40
2017/04/15 16:40
惑星?惑星?
名無しさん
2017/04/15 15:55
2017/04/15 15:55
巨大なのか?小さいのか?どっちやねん
名無しさん
2017/04/16 10:55
2017/04/16 10:55
ディープインパクトのような事は決して起こらないとは言えないという事が良く分かる。
名無しさん
2017/04/15 16:07
2017/04/15 16:07
ブルース・ウィリス、呼ばないと!
名無しさん
2017/04/15 16:34
2017/04/15 16:34
巨大小惑星!
大っきいんだか小っちゃいんだか(~_~;)
大っきいんだか小っちゃいんだか(~_~;)
名無しさん
2017/04/16 08:25
2017/04/16 08:25
単純な話、
巨大小惑星って、表記的に大きいのか、小さいのかわからないね。
巨大小惑星って、表記的に大きいのか、小さいのかわからないね。
名無しさん
2017/04/16 08:59
2017/04/16 08:59
なんか最近多くないか。これは別にかたまってくるわけでもないだろうけど。
名無しさん
2017/04/16 02:09
2017/04/16 02:09
近いの、遠いいの、どっちなのよ、月の5倍の距離で近いと言われてもな、くそ遠いいぃぃぃよね??
名無しさん
2017/04/15 17:52
2017/04/15 17:52
どんな大きさよ。
名無しさん
2017/04/16 02:03
2017/04/16 02:03
「地球から180万キロの距離を通過する見通し。これは地球から月までの距離の5倍近くに相当する。」って、それで最接近なんだ…
地球から肉眼で見える距離じゃないんでしょうから…
地球から肉眼で見える距離じゃないんでしょうから…
名無しさん
2017/04/15 16:40
2017/04/15 16:40
恐竜も
人類も
同じように
ですが?
人類も
同じように
ですが?
名無しさん
2017/04/15 16:41
2017/04/15 16:41
北に衝突してくれねーかなぁ
もちろん報復攻撃は宇宙の惑星に好きなだけどうぞw
もちろん報復攻撃は宇宙の惑星に好きなだけどうぞw
名無しさん
2017/04/15 16:34
2017/04/15 16:34
ぶつかってほしい
名無しさん
2017/04/15 16:10
2017/04/15 16:10
せめて日本の山を参考として出してくれ
名無しさん
2017/04/15 16:04
2017/04/15 16:04
小物界の大物的な見出し・・
名無しさん
2017/04/15 22:23
2017/04/15 22:23
宇宙からの無慈悲な自然な事象
名無しさん
2017/04/15 20:59
2017/04/15 20:59
いっそのこと日本に直撃しねーかな
名無しさん
2017/04/15 22:53
2017/04/15 22:53
ミサイルより無慈悲かも…
名無しさん
2017/04/15 16:42
2017/04/15 16:42
リアル君の名は。
名無しさん
2017/04/15 16:08
2017/04/15 16:08
ティアマト彗星
名無しさん
2017/04/15 16:46
2017/04/15 16:46
大きさの例えに理解できた日本人は専門家ぐらいじゃない?
名無しさん
2017/04/15 16:24
2017/04/15 16:24
ドリフの撤収BGMが頭をグワングワン回ってる
名無しさん
2017/04/15 16:10
2017/04/15 16:10
巨大な小惑星?
大きな小学生じゃないんだから、中規模惑星でいいのでは?
大きな小学生じゃないんだから、中規模惑星でいいのでは?
名無しさん
2017/04/15 22:31
2017/04/15 22:31
でもいつ衝突する日がきてもおかしくない
名無しさん
2017/04/15 16:50
2017/04/15 16:50
月までの距離の5倍で最接近なんて宇宙はわからん。少なくとも危険な接近だとは思えないけど
名無しさん
2017/04/15 22:37
2017/04/15 22:37
レイ。
ドグマに降りて、槍を使え。
ドグマに降りて、槍を使え。
名無しさん
2017/04/15 16:50
2017/04/15 16:50
ディープインパクト
名無しさん
2017/04/15 16:05
2017/04/15 16:05
リアル”君の名は”
名無しさん
2017/04/15 10:19
2017/04/15 10:19
>夜中に小型望遠鏡でも観測出来る
天体ファンでない私は明日にでも忘れてしまいそう。
天体ファンでない私は明日にでも忘れてしまいそう。
名無しさん
2017/04/15 19:13
2017/04/15 19:13
宇宙の規模から考えるとかすったも同然なんでしょうね。
名無しさん
2017/04/15 16:27
2017/04/15 16:27
ある群の彗星の軌道と同じだな、昔は彗星だったのかな?
名無しさん
2017/04/15 16:06
2017/04/15 16:06
重力バランスへの影響(地震増)が心配
名無しさん
2017/04/15 16:35
2017/04/15 16:35
ドンワナクローズマイアーイズ
…フリーダムに乗って穴空けにいってくる
…フリーダムに乗って穴空けにいってくる
名無しさん
2017/04/15 16:25
2017/04/15 16:25
巨大惑星ではダメなん?
惑星と小惑星では違うん?
惑星と小惑星では違うん?
名無しさん
2017/04/15 16:13
2017/04/15 16:13
地球に衝突しないならいいじゃん。
名無しさん
2017/04/15 15:19
2017/04/15 15:19
もしこれが衝突したなら、ミサイルなんて必要無いな。
名無しさん
2017/04/15 16:31
2017/04/15 16:31
今月は色んなものが飛んでくるんだな。
まぁ、こっちは近くを通るだけだが。
まぁ、こっちは近くを通るだけだが。
名無しさん
2017/04/16 06:45
2017/04/16 06:45
小型大惑星もあるんか?
名無しさん
2017/04/16 07:42
2017/04/16 07:42
まさか衝突した場合、想定外とか言わないでくれよ。
名無しさん
2017/04/15 16:04
2017/04/15 16:04
これも不安だが、北のカリアゲ君の方が気になる。
名無しさん
2017/04/16 01:23
2017/04/16 01:23
新たな脅威だな。アタマの上に落ちてきたら、ひとたまりもない。
名無しさん
2017/04/15 18:32
2017/04/15 18:32
恐竜が絶滅したとか何とかもあるので、人類が生存しているのが奇跡なのかも。もはや撃ち落とすこともできる神をも超越した存在で気持ち悪いが。
名無しさん
2017/04/15 16:03
2017/04/15 16:03
最近宇宙の話が多いね
名無しさん
2017/04/15 19:37
2017/04/15 19:37
巨大小惑星って小さいの?大きいの?
名無しさん
2017/04/15 16:29
2017/04/15 16:29
エアーズロックの見えてる部分を縦半分に割って、高さを1.5倍にした位か?。
名無しさん
2017/04/15 16:07
2017/04/15 16:07
惑星よりミサイルが怖いです
名無しさん
2017/04/16 00:19
2017/04/16 00:19
仮にこの大きさの小惑星が地球に衝突するとどうなるのかも載せて欲しいね。
名無しさん
2017/04/15 11:45
2017/04/15 11:45
この手の話題はいつでもドキドキして怖くなる。自分には未知だからだろうけど。
名無しさん
2017/04/15 15:44
2017/04/15 15:44
何か「巨大」小惑星という言い方も変だがマンガにはよく出てくるよね。
普段いがみ合っているアメリカとロシア(旧ソ連)がこの時とばかり一致団結して核ミサイルで小惑星の軌道を変えるとかいう。
確かに世界中に売るほどあるからね。
普段いがみ合っているアメリカとロシア(旧ソ連)がこの時とばかり一致団結して核ミサイルで小惑星の軌道を変えるとかいう。
確かに世界中に売るほどあるからね。
名無しさん
2017/04/16 09:11
2017/04/16 09:11
北も惑星も結局なぁーんも被害はないよ!つまんねぇーの!!
名無しさん
2017/04/15 16:22
2017/04/15 16:22
確かに大きいが180万キロ先を通過じゃ塵みたいなもんだろ
名無しさん
2017/04/15 16:19
2017/04/15 16:19
年末ジャンボミニみたいなもんか?
名無しさん
2017/04/15 20:11
2017/04/15 20:11
この大きいのか小さいのかよくわからない惑星より、北の黒電話頭が撃とうとしているミサイルのほうが早いかもな。
黒電話頭のことだから明日、撃ってきてもおかしくないからな。
惑星を拝む前にドーンとか無いように祈ろう。
黒電話頭のことだから明日、撃ってきてもおかしくないからな。
惑星を拝む前にドーンとか無いように祈ろう。
名無しさん
2017/04/15 16:11
2017/04/15 16:11
北朝鮮が小惑星めがけてミサイル打ってくるでしょう。
名無しさん
2017/04/16 09:57
2017/04/16 09:57
ほんとに衝突する場合って公表されるのかな。
名無しさん
2017/04/15 17:47
2017/04/15 17:47
中に何が入ってるのかなぁ?
名無しさん
2017/04/16 07:53
2017/04/16 07:53
ジブラルダルの岩山?何!
巨大な小惑星?大きいの小さいの?
解らない、例えばわかりやすくでしょ。
巨大な小惑星?大きいの小さいの?
解らない、例えばわかりやすくでしょ。
名無しさん
2017/04/16 11:43
2017/04/16 11:43
望遠鏡で惑星が観測できたと思ったら、ミサイルだったなんてことになってほしくない。
名無しさん
2017/04/16 11:08
2017/04/16 11:08
>次に接近するのは西暦2600年より後になる。
600年後の日本見てみたいな~
600年後の日本見てみたいな~
名無しさん
2017/04/16 09:10
2017/04/16 09:10
最接近ならいいけどさ。余計なちょっかい出して「あ・・・」ってならないほうがいいな。
名無しさん
2017/04/15 16:36
2017/04/15 16:36
大きいんだか小さいんだか。。
名無しさん
2017/04/15 16:54
2017/04/15 16:54
実際に小惑星が地球にぶつかる事になったらブルース・ウィリスが必要になるね。
名無しさん
2017/04/15 23:37
2017/04/15 23:37
うんめーいだとーかみらーいとかってことーばがどーれだけーてをのばーそーとーもとどかーないばしょーでぼくーらこーいーをするぅ!
名無しさん
2017/04/15 19:43
2017/04/15 19:43
ぶつかっちーちゃえばいいのに。
名無しさん
2017/04/15 16:16
2017/04/15 16:16
君の名は的なことが自分にも起きるといいな。
名無しさん
2017/04/15 20:43
2017/04/15 20:43
トリノスケール10とか
ぞくぞくしますね!
ぞくぞくしますね!
名無しさん
2017/04/16 08:16
2017/04/16 08:16
リアル君の名は。に
ならなきゃいいけど
ならなきゃいいけど
名無しさん
2017/04/15 16:46
2017/04/15 16:46
惑星探査より、みんなで隕石の探索、衝突回避対策に取り組んで欲しい
名無しさん
2017/04/15 16:18
2017/04/15 16:18
今の日本はそれどころじゃないんだよ
月との距離の5倍なら当たらないから大丈夫
月との距離の5倍なら当たらないから大丈夫
名無しさん
2017/04/15 16:35
2017/04/15 16:35
2004年にそんな巨大な小惑星が接近していたことの方が驚いた。
名無しさん
2017/04/15 10:39
2017/04/15 10:39
隕石は可能性ないのか?
名無しさん
2017/04/15 16:21
2017/04/15 16:21
落ちるならあそこに
名無しさん
2017/04/15 22:21
2017/04/15 22:21
えっ日本固有の領土だろ
名無しさん
2017/04/16 06:09
2017/04/16 06:09
大丈夫かなぁ?心配だ!
名無しさん
2017/04/15 16:19
2017/04/15 16:19
北に命中すれば手間が省けるのにな
名無しさん
2017/04/16 00:30
2017/04/16 00:30
地球に衝突したらみんな終わりやな。北朝鮮とかシリアやパレスチナの問題があるけど、小惑星が衝突するって分かったらそれでも醜い争いをするのかな?
名無しさん
2017/04/16 09:01
2017/04/16 09:01
政府は隠してる当たる確率が高いことを
名無しさん
2017/04/15 22:03
2017/04/15 22:03
おっきいんかちっちゃいんかどっちなん?w
名無しさん
2017/04/15 16:51
2017/04/15 16:51
地球に当たる話が聞きたかった。
地球に当たった方が面白いのにな~
個人的には、こんな星どうなっても良いよ。
地球に当たった方が面白いのにな~
個人的には、こんな星どうなっても良いよ。
名無しさん
2017/04/16 06:50
2017/04/16 06:50
巨大小惑星?小さいのかデカイのか分からんな。
名無しさん
2017/04/16 08:05
2017/04/16 08:05
この前が直径5km(;´・ω・)
今回は400メートル、えっ物が違うような。
前って地球壊滅レベルちゃうのか。
今回は400メートル、えっ物が違うような。
前って地球壊滅レベルちゃうのか。
名無しさん
2017/04/15 21:11
2017/04/15 21:11
此の小惑星が600年後に、再び地球に接近する頃には、人類は地球に衝突する小惑星や隕石の軌道を逸らす術を手に入れて居るかもしれません。
NASAの方々の天体の観察、小惑星の軌道計算データの蓄積、有難い思いです。トランプさんも予算削減を考え直すべき。
NASAの方々の天体の観察、小惑星の軌道計算データの蓄積、有難い思いです。トランプさんも予算削減を考え直すべき。
名無しさん
2017/04/15 14:54
2017/04/15 14:54
何か起こるんかい?
名無しさん
2017/04/16 10:16
2017/04/16 10:16
ポキッと別れて、200m立法くらいの塊が平壌に落ちたらええのにな。
名無しさん
2017/04/15 16:46
2017/04/15 16:46
「巨大」な「小惑星」大きいのか小さいのかわからない。
せめて「半径約mの~」としてくれた方がイメージしやすい。
せめて「半径約mの~」としてくれた方がイメージしやすい。
名無しさん
2017/04/15 22:45
2017/04/15 22:45
「巨大小惑星」「これほど大きな小惑星」・・・、
ゴメン、それって大きいの?小さいの?
ゴメン、それって大きいの?小さいの?
名無しさん
2017/04/15 21:52
2017/04/15 21:52
週末は歓迎するけど、終末は堪忍して。
名無しさん
2017/04/15 21:59
2017/04/15 21:59
衝突はしなくとも、地球や太陽系に何らかの影響は無いのでしょうか?
地球にとって少しの影響でも人類には強烈なダメージになりかねませんから…楽観出来ないですよ。
地球にとって少しの影響でも人類には強烈なダメージになりかねませんから…楽観出来ないですよ。
名無しさん
2017/04/16 08:39
2017/04/16 08:39
うつ病の人はおちてくるのを願うんだろうなぁ
名無しさん
2017/04/15 21:00
2017/04/15 21:00
何が起こっても変じゃないそんな時代さ覚悟はできて・・
名無しさん
2017/04/15 16:30
2017/04/15 16:30
遊星爆弾がジョンくんに直撃することを願う。
「ニュース」カテゴリーの関連記事