妻が「やっぱり夫が好き」と思う瞬間は?
結婚生活が長くなると「恋しくて震える」切なさや「愛されたくてたまらない」願望は、別の感情に置き換わっていきます。
日常的に“キュン”とする機会は減る反面、激しい恋慕に振り回されない日々の“マンネリ”に居心地のよさを覚えている夫婦もいるのでは?
記事引用元URL
yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3beda92ed22e1289749c2f3d9f94aa710e0d35e
名無しさん
5時間前
非表示・報告
結婚も長くなると好きとかわからないけど。
とても大切。
生活の中になくてはならない相手。
はっきり言ってお互いに依存心があるのだろうけど。
でも、必要と感じるから、
お互い、優しくするし、感謝もするし。
今、お互い自立して、依存もなく、
ただ好きだから楽しいからと夫婦になる人達も沢山いるけど。好きだけで一緒にいれることがすごい。
私達は、自分に欠けている物を補い合う夫婦スタイル。
お互い自立できないから、いなくなったら困るから、離婚しないように頑張る。仲良くしようと努力している。
自立できてたら、努力しないだろうなぁ。
離婚してたかも。
返信10
5時間前
非表示・報告
結婚も長くなると好きとかわからないけど。
とても大切。
生活の中になくてはならない相手。
はっきり言ってお互いに依存心があるのだろうけど。
でも、必要と感じるから、
お互い、優しくするし、感謝もするし。
今、お互い自立して、依存もなく、
ただ好きだから楽しいからと夫婦になる人達も沢山いるけど。好きだけで一緒にいれることがすごい。
私達は、自分に欠けている物を補い合う夫婦スタイル。
お互い自立できないから、いなくなったら困るから、離婚しないように頑張る。仲良くしようと努力している。
自立できてたら、努力しないだろうなぁ。
離婚してたかも。
返信10
名無しさん
3時間前
非表示・報告
結婚生活で1番大事なのは感謝の気持ちを伝えることだとつくづく感じています。
一時期、名もなき家事をなぜ自分ばかりがしているのだろうかと不満があってイライラしていました。
でもよく考えたら、旦那も細かいことを色々してくれていることに気づきました。お風呂が長すぎると思っていたら、浴室の細かい所を掃除してくれていたり、洗面所の排水溝の髪の毛を頻繁に捨ててくれていたり、たくさん細かい家事をしてくれていました。
それからは不満ばかり伝えるのではなく、してくれたことに対して気づいたら、ありがとうと言うようにしています。そうするとしてくれないことに対してイライラすることが減り、いつもありがとう、お仕事お疲れ様と自然と口に出して伝えられるようになりました。
もちろん旦那からのありがとうの回数も増えました。
人に変わってもらうことに期待するより、自分の行動や言動も変えていくべきだと感じました。
返信4
3時間前
非表示・報告
結婚生活で1番大事なのは感謝の気持ちを伝えることだとつくづく感じています。
一時期、名もなき家事をなぜ自分ばかりがしているのだろうかと不満があってイライラしていました。
でもよく考えたら、旦那も細かいことを色々してくれていることに気づきました。お風呂が長すぎると思っていたら、浴室の細かい所を掃除してくれていたり、洗面所の排水溝の髪の毛を頻繁に捨ててくれていたり、たくさん細かい家事をしてくれていました。
それからは不満ばかり伝えるのではなく、してくれたことに対して気づいたら、ありがとうと言うようにしています。そうするとしてくれないことに対してイライラすることが減り、いつもありがとう、お仕事お疲れ様と自然と口に出して伝えられるようになりました。
もちろん旦那からのありがとうの回数も増えました。
人に変わってもらうことに期待するより、自分の行動や言動も変えていくべきだと感じました。
返信4
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
名無しさん
4時間前
非表示・報告
加点もそうだけど、減点も気になる。
意外と、同じことをやっていても関係性によっては減点にもなりうるのが難しいところだなと思います。
家事・育児も、たまにしかやらないと言われてマイナスになる可能性もある。ありがとうも、口だけで行動が伴わないと思われればマイナスになる可能性もある。
返信8
4時間前
非表示・報告
加点もそうだけど、減点も気になる。
意外と、同じことをやっていても関係性によっては減点にもなりうるのが難しいところだなと思います。
家事・育児も、たまにしかやらないと言われてマイナスになる可能性もある。ありがとうも、口だけで行動が伴わないと思われればマイナスになる可能性もある。
返信8
名無しさん
4時間前
非表示・報告
私も夫が大好きです。
仕事も基本出来るタイプで、その上比較的厳しめなので部下の方々には仕事人間に思われがちですが
(主人を慕って下さって遊びに来てくれたりする方々の話と私からみての両方で)
家だと妻と子ども達を笑かす事、家族と過ごすのが大好きなひょうきんなところが多々ある
もう10年以上ですが毎日一緒にいれる事に飽きずに幸せを感じれる位
良き父良き夫です。
何より私の体調を気遣ってくれて
家にいる事を勧めてくれて
普段家にいる私に
家事や送迎するたびにそれを当たり前となるでもなくありがとうといつも言ってくれる、
そしてよく手料理を作ってくれたり
家族で出掛けて体力ない私が疲れている時は
一人で料理させるのではなく一緒にキッチンに立って分担してくれる。
私もありがとうを沢山言うし
パパ大好き、パパの料理も大好きって沢山伝えてます。
そうするとまた喜んで作ってくれて…更に感謝。
返信28
4時間前
非表示・報告
私も夫が大好きです。
仕事も基本出来るタイプで、その上比較的厳しめなので部下の方々には仕事人間に思われがちですが
(主人を慕って下さって遊びに来てくれたりする方々の話と私からみての両方で)
家だと妻と子ども達を笑かす事、家族と過ごすのが大好きなひょうきんなところが多々ある
もう10年以上ですが毎日一緒にいれる事に飽きずに幸せを感じれる位
良き父良き夫です。
何より私の体調を気遣ってくれて
家にいる事を勧めてくれて
普段家にいる私に
家事や送迎するたびにそれを当たり前となるでもなくありがとうといつも言ってくれる、
そしてよく手料理を作ってくれたり
家族で出掛けて体力ない私が疲れている時は
一人で料理させるのではなく一緒にキッチンに立って分担してくれる。
私もありがとうを沢山言うし
パパ大好き、パパの料理も大好きって沢山伝えてます。
そうするとまた喜んで作ってくれて…更に感謝。
返信28
名無しさん
1時間前
非表示・報告
先日4年悩んだ挙句15年の結婚生活を法的におわらせて今は整理中です
結局のところ、対話が大事なんだと思う
自分には面倒でもうざったくても納得するまで話し合いが…
そして聞かされる方も聞く耳と聞く態度を…
あと互いを取り巻く親族姻族も理解がないと結局は足枷にしかならない
元嫁には感謝している面もあるし、今の俺があるのは元嫁が支えてくれたことは間違いなかったけど、気付かぬ間に貴女も俺も不幸になっていた
今は愛情を感じること無い相手になってしまったけど、元嫁にはこれからの人生を幸せになって欲しいと願うばかり
このコメントを読まれた方々はくれぐれも俺みたいにならない様に互いの幸せを優先し合い、仮に身内でも毒でしかないのなら関わらず、互いだけを信じ合い対話をしてください
最後に残るのは夫婦、周りは無責任なだけですから
返信2
1時間前
非表示・報告
先日4年悩んだ挙句15年の結婚生活を法的におわらせて今は整理中です
結局のところ、対話が大事なんだと思う
自分には面倒でもうざったくても納得するまで話し合いが…
そして聞かされる方も聞く耳と聞く態度を…
あと互いを取り巻く親族姻族も理解がないと結局は足枷にしかならない
元嫁には感謝している面もあるし、今の俺があるのは元嫁が支えてくれたことは間違いなかったけど、気付かぬ間に貴女も俺も不幸になっていた
今は愛情を感じること無い相手になってしまったけど、元嫁にはこれからの人生を幸せになって欲しいと願うばかり
このコメントを読まれた方々はくれぐれも俺みたいにならない様に互いの幸せを優先し合い、仮に身内でも毒でしかないのなら関わらず、互いだけを信じ合い対話をしてください
最後に残るのは夫婦、周りは無責任なだけですから
返信2
名無しさん
4時間前
非表示・報告
やっぱり優しさ、思いやりが大事だと思います。特に小さな事かもだけど”話を聞く”ってとても大事にされてる感覚を受けます。とにかく男性って自分の手に入ると話を聞かなくなり人が多勢な印象。あと女性にモテたい男性は自分の話を面白くしたいなんて考えるより親身に女性の話を聞く方がが正解だと思います。
返信0
4時間前
非表示・報告
やっぱり優しさ、思いやりが大事だと思います。特に小さな事かもだけど”話を聞く”ってとても大事にされてる感覚を受けます。とにかく男性って自分の手に入ると話を聞かなくなり人が多勢な印象。あと女性にモテたい男性は自分の話を面白くしたいなんて考えるより親身に女性の話を聞く方がが正解だと思います。
返信0
名無しさん
3時間前
非表示・報告
うちはお互い超強依存同士なので、周囲からは、すぐに熱が冷めて別れると思われていたみたいだけど、12年経っても関係は変わらない。
ゆっくりしている時は常にくっついている状況。
おそらく肉体的な理由で夜が無くなったとしても、くっついてるのは変わらないだろうなと思う。
2、3年で落ち着くだろうと自分でも思っていた。
それがますます好きになっているのだから不思議なものだ。
昨日いつもはバレンタインなんてしないのに、日本の風習も大事にしたいと子どもを親に預けてデートに誘ってくれた。
それだけでキュン死にしちゃうよね。
2人でイルミネーションを見て先輩のバーでのんびり。
コロナのおかげでお客さんも少ないし、幸せな時間だった。
どちらかが居なくなれば耐える自信がない。
まあこれだけ依存し合っているから仕方ないね。
だからやっぱり好きとか感覚はなくて、ずっと振りきって好きなんだよね。
返信2
3時間前
非表示・報告
うちはお互い超強依存同士なので、周囲からは、すぐに熱が冷めて別れると思われていたみたいだけど、12年経っても関係は変わらない。
ゆっくりしている時は常にくっついている状況。
おそらく肉体的な理由で夜が無くなったとしても、くっついてるのは変わらないだろうなと思う。
2、3年で落ち着くだろうと自分でも思っていた。
それがますます好きになっているのだから不思議なものだ。
昨日いつもはバレンタインなんてしないのに、日本の風習も大事にしたいと子どもを親に預けてデートに誘ってくれた。
それだけでキュン死にしちゃうよね。
2人でイルミネーションを見て先輩のバーでのんびり。
コロナのおかげでお客さんも少ないし、幸せな時間だった。
どちらかが居なくなれば耐える自信がない。
まあこれだけ依存し合っているから仕方ないね。
だからやっぱり好きとか感覚はなくて、ずっと振りきって好きなんだよね。
返信2
名無しさん
3時間前
非表示・報告
夫に対して当たり前と思ってはいなかった事だけど、一緒にスーパーへ買い物に行って買い出しして、率先して重い袋をいつも持ってくれる。
妹の場合、夫はいつもパチンコ、スーパーへ一緒に行くことはないそうです。行ったとしても車で待っていると言ってました。
仕事していないパチンコ三昧の夫なのに金は持っている、けど旅行したことないらしい。
子供がいるけど、母子家庭状態でいつも旦那はいない。
優しさはあるのか聞きたいけど、怖くて放置してる。
全体的に優しいと思います。自営で飲食業。食事も自分で用意してくれる。
マッサージは夫が得意なのでお願いするといつまでもやってくれるし、テレビや動画配信も一緒に観たり、共有する時間は本当に幸せ。
休日になると本屋めぐりしたりも出来て楽しく過ごせる。
同居で義母義父ファーストのところがあり、我慢するしかない現状。
まあ人それぞれですね。
返信0
3時間前
非表示・報告
夫に対して当たり前と思ってはいなかった事だけど、一緒にスーパーへ買い物に行って買い出しして、率先して重い袋をいつも持ってくれる。
妹の場合、夫はいつもパチンコ、スーパーへ一緒に行くことはないそうです。行ったとしても車で待っていると言ってました。
仕事していないパチンコ三昧の夫なのに金は持っている、けど旅行したことないらしい。
子供がいるけど、母子家庭状態でいつも旦那はいない。
優しさはあるのか聞きたいけど、怖くて放置してる。
全体的に優しいと思います。自営で飲食業。食事も自分で用意してくれる。
マッサージは夫が得意なのでお願いするといつまでもやってくれるし、テレビや動画配信も一緒に観たり、共有する時間は本当に幸せ。
休日になると本屋めぐりしたりも出来て楽しく過ごせる。
同居で義母義父ファーストのところがあり、我慢するしかない現状。
まあ人それぞれですね。
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
この記事に出てくる奥様みんな羨ましい!
家事しない、私の話に相槌は打たない、眠れない時に手を握ってくれたことなんかない、具合が悪くても心配するどころかその日のご飯の心配をする(私が作れないなら買ってくるの一択)、悩みを口にすると「俺は寝れば忘れるからなー」と返してくる、子供の世話を頼んでも同じ空間に一緒にいるだけで結局スマホいじってるかテレビでオリンピック中継観てる…
もう令和になったというのに昭和のまんまで残念です。私も春から職場復帰なのにこんな夫なもので気が重いです。私の復職に合わせて、夫は義母を呼び寄せて同居する気満々で張り切っています。どうせ自分がやるべき家事育児を義母にさせるつもりです。あいつは一体いつになったら、家事育児するのだろう…
幸せな奥様達の記事を見たら、うっすら目に涙が。嫉妬とか通り越して、ほんとに清らかな気持ちで、ずっと幸せなご夫婦でいてほしいなと思いました。
返信11
4時間前
非表示・報告
この記事に出てくる奥様みんな羨ましい!
家事しない、私の話に相槌は打たない、眠れない時に手を握ってくれたことなんかない、具合が悪くても心配するどころかその日のご飯の心配をする(私が作れないなら買ってくるの一択)、悩みを口にすると「俺は寝れば忘れるからなー」と返してくる、子供の世話を頼んでも同じ空間に一緒にいるだけで結局スマホいじってるかテレビでオリンピック中継観てる…
もう令和になったというのに昭和のまんまで残念です。私も春から職場復帰なのにこんな夫なもので気が重いです。私の復職に合わせて、夫は義母を呼び寄せて同居する気満々で張り切っています。どうせ自分がやるべき家事育児を義母にさせるつもりです。あいつは一体いつになったら、家事育児するのだろう…
幸せな奥様達の記事を見たら、うっすら目に涙が。嫉妬とか通り越して、ほんとに清らかな気持ちで、ずっと幸せなご夫婦でいてほしいなと思いました。
返信11
名無しさん
4時間前
非表示・報告
私は親をみて育ったから結婚に夢や理想はなかったけど、結婚17年目、いつも私は幸せな妻だなと思ってる。
なぜならまず怒られたり、キツイことを言われたことがない。
両親、義理の両親ともに亭主関白なので、夫が妻を叱っている光景はよく目にしてきたが、うちの夫自体が私に対して多くを求めていないのか自分で出来ることは自分でやるし、そもそも怒るという感情がないのかもしれないほど穏やかだ。
レディファーストは当たり前だが、それがいかにもでなく、性格の優しさから自然にそうしてる部分が多いと思う。
私にとっての一番の理解者であり最高の夫で最高の友達、そして最高の彼氏で最高の父。
こんな人に出会わせてくれたことに毎日神棚に手を合わせて、ご先祖様に感謝する毎日だ。
返信5
4時間前
非表示・報告
私は親をみて育ったから結婚に夢や理想はなかったけど、結婚17年目、いつも私は幸せな妻だなと思ってる。
なぜならまず怒られたり、キツイことを言われたことがない。
両親、義理の両親ともに亭主関白なので、夫が妻を叱っている光景はよく目にしてきたが、うちの夫自体が私に対して多くを求めていないのか自分で出来ることは自分でやるし、そもそも怒るという感情がないのかもしれないほど穏やかだ。
レディファーストは当たり前だが、それがいかにもでなく、性格の優しさから自然にそうしてる部分が多いと思う。
私にとっての一番の理解者であり最高の夫で最高の友達、そして最高の彼氏で最高の父。
こんな人に出会わせてくれたことに毎日神棚に手を合わせて、ご先祖様に感謝する毎日だ。
返信5
名無しさん
4時間前
非表示・報告
付き合っている時から今もですが、新しく服を着ていると「服買ったの?」と必ず言われます。
私も働いているのでいいじゃん!って初めは思ってそれで喧嘩になった事もありましたが、結婚して30年その癖は変わる事なくですが、何故か今はカチンとくる事もなく素直に買ったと言うと、色や形など似合っているとか、私がその様な色を買うのは珍しいなど感想を言ってくれます。
もしかしたら以前から私がカーッとならなければ
感想を言ってくれていたのかもしれないな!と最近思いました。
似合っている似合ってないの言い方もあるだろうけど今はありがたいな!と思います。
返信1
4時間前
非表示・報告
付き合っている時から今もですが、新しく服を着ていると「服買ったの?」と必ず言われます。
私も働いているのでいいじゃん!って初めは思ってそれで喧嘩になった事もありましたが、結婚して30年その癖は変わる事なくですが、何故か今はカチンとくる事もなく素直に買ったと言うと、色や形など似合っているとか、私がその様な色を買うのは珍しいなど感想を言ってくれます。
もしかしたら以前から私がカーッとならなければ
感想を言ってくれていたのかもしれないな!と最近思いました。
似合っている似合ってないの言い方もあるだろうけど今はありがたいな!と思います。
返信1
名無しさん
4時間前
非表示・報告
私と主人はかれこれ20数年の付き合い。なのにずっと主人のことを誤解していたというか。主人の方が人間的に上なのですよ、私なんかよりも。だからどこかコンプレックスですかね。主人が「君はすごいな」「真似できないよ」なんて褒めてくれてもぜんぜん素直に喜べなくて。可愛くないの私。
だけど去年更年期で本当に辛くて。感情的に主人に当たったのです。これまで抱えていた劣等感を全部ぶつけて。そして別れて欲しいとも何度も一方的に伝えたのですけれど。どんなひどい私でも主人は辛抱強く大きく受け止めてくれました。そこで初めて私は自分の小ささに気づきました。主人がこんなに包容力のある人だと知りませんでした。ずっと甘えさせてもらっていたんだなと。
主人との老後は今までの反省と感謝で過ごしたいと思っています。
返信1
4時間前
非表示・報告
私と主人はかれこれ20数年の付き合い。なのにずっと主人のことを誤解していたというか。主人の方が人間的に上なのですよ、私なんかよりも。だからどこかコンプレックスですかね。主人が「君はすごいな」「真似できないよ」なんて褒めてくれてもぜんぜん素直に喜べなくて。可愛くないの私。
だけど去年更年期で本当に辛くて。感情的に主人に当たったのです。これまで抱えていた劣等感を全部ぶつけて。そして別れて欲しいとも何度も一方的に伝えたのですけれど。どんなひどい私でも主人は辛抱強く大きく受け止めてくれました。そこで初めて私は自分の小ささに気づきました。主人がこんなに包容力のある人だと知りませんでした。ずっと甘えさせてもらっていたんだなと。
主人との老後は今までの反省と感謝で過ごしたいと思っています。
返信1
名無しさん
2時間前
非表示・報告
近所の知り合いのご主人が言ってました
男(夫)の役目は、女房の話しをよく聞いてあげることなんだ
女性は家事、育児、ママ友とのことなど
その日にあったことについて
いろんな不満や愚痴を言いたくなることもある
それを誰かに話しをしたいんだ
男は聞いてあげなきゃいけない
喋ることによって女性はすっきりすることができる
喋ることができないとストレスがたまる
これって夫婦の間だけでなく
人間関係においても大事な部分でしょうね
話しが面白い人もいいだろうけど
自分の話しを聞いてくれない、一方通行な人では信頼されない
営業もペラペラ喋ってばかりの人より
お客様のニーズをしっかり聞く営業の方が信頼される
話し上手よりも聞き上手
という言葉もあるからね
返信0
2時間前
非表示・報告
近所の知り合いのご主人が言ってました
男(夫)の役目は、女房の話しをよく聞いてあげることなんだ
女性は家事、育児、ママ友とのことなど
その日にあったことについて
いろんな不満や愚痴を言いたくなることもある
それを誰かに話しをしたいんだ
男は聞いてあげなきゃいけない
喋ることによって女性はすっきりすることができる
喋ることができないとストレスがたまる
これって夫婦の間だけでなく
人間関係においても大事な部分でしょうね
話しが面白い人もいいだろうけど
自分の話しを聞いてくれない、一方通行な人では信頼されない
営業もペラペラ喋ってばかりの人より
お客様のニーズをしっかり聞く営業の方が信頼される
話し上手よりも聞き上手
という言葉もあるからね
返信0
名無しさん
2時間前
非表示・報告
一発ギャグをしてくれるところかなー。
~してくれない!ってもやもやイライラしてきた時にお願いすると即やってくれる。
それで充分気持ちが和やかになる。
向こうがズボラ主婦の私に思う瞬間があるのか今晩会えたら聞いてみよう。(だいたい寝かし付けで寝落ちするから1日会えないとかザラ)
好きだと思えることがあるのも大事だけど、長続きに一番大切なのは冷静に話し合える&妥協点を探せることだと思う。
第一子出産後に不満貯めてた私へ友人がくれた「話し合えない夫婦に次の10年は来ない」を金言として受け止めてる。
返信0
2時間前
非表示・報告
一発ギャグをしてくれるところかなー。
~してくれない!ってもやもやイライラしてきた時にお願いすると即やってくれる。
それで充分気持ちが和やかになる。
向こうがズボラ主婦の私に思う瞬間があるのか今晩会えたら聞いてみよう。(だいたい寝かし付けで寝落ちするから1日会えないとかザラ)
好きだと思えることがあるのも大事だけど、長続きに一番大切なのは冷静に話し合える&妥協点を探せることだと思う。
第一子出産後に不満貯めてた私へ友人がくれた「話し合えない夫婦に次の10年は来ない」を金言として受け止めてる。
返信0
名無しさん
3時間前
非表示・報告
朝から心がホッコリした。色々な意見があるかもしれないけど、私も旦那と結婚出来て幸せだ。身内からは性格が難しいから貰い手が居ないと言われ続けた私を貰ってくれたこと、私の両親・親戚を大事にしてくれる。可愛い子供を授からせてくれたこと。何年も過ぎて恋は盲目っていう名のブラインドも無くなってお互い喧嘩も増えたけど、それはそれで言いたいこと言えてる仲になったと思ってる。旦那が死にかけた時、私も後を追いかけたくなるほど辛くて。だけど戻ってきてくれて今は一緒に過ごせてる。それだけでも幸せだと思わないといけない。旦那が隣に居ないと私は私じゃいられない。どんだけ寂しかったか。当たり前なんてないんだよな、ちゃんと感謝して大事にしなきゃな。私の体を気遣ってくれるのも、大事にしてくれてるところも、喧嘩した時言いたい放題ディスってくれるところも(笑)、全部ひっくるめて愛してる。今日は笑顔でおかえりって言おう!
返信1
3時間前
非表示・報告
朝から心がホッコリした。色々な意見があるかもしれないけど、私も旦那と結婚出来て幸せだ。身内からは性格が難しいから貰い手が居ないと言われ続けた私を貰ってくれたこと、私の両親・親戚を大事にしてくれる。可愛い子供を授からせてくれたこと。何年も過ぎて恋は盲目っていう名のブラインドも無くなってお互い喧嘩も増えたけど、それはそれで言いたいこと言えてる仲になったと思ってる。旦那が死にかけた時、私も後を追いかけたくなるほど辛くて。だけど戻ってきてくれて今は一緒に過ごせてる。それだけでも幸せだと思わないといけない。旦那が隣に居ないと私は私じゃいられない。どんだけ寂しかったか。当たり前なんてないんだよな、ちゃんと感謝して大事にしなきゃな。私の体を気遣ってくれるのも、大事にしてくれてるところも、喧嘩した時言いたい放題ディスってくれるところも(笑)、全部ひっくるめて愛してる。今日は笑顔でおかえりって言おう!
返信1
名無しさん
1時間前
非表示・報告
最近私が発達障害だった事が判明しました。
自分自身、今までの人生が覆る様な衝撃を受け、家族に話したらどんな風に思うだろうと悩みましたが、旦那に話したところ「悪くなる病気じゃないなら良かった!それならこれまで通りで何も変わらないし、家族でフォローし合おう」と言われました。
普段は喧嘩もするし、腹立つ事もお互いにあるけど、困った時に相手の事を想ってくれるこれが愛情で、家族なんだなと思いました。
返信0
1時間前
非表示・報告
最近私が発達障害だった事が判明しました。
自分自身、今までの人生が覆る様な衝撃を受け、家族に話したらどんな風に思うだろうと悩みましたが、旦那に話したところ「悪くなる病気じゃないなら良かった!それならこれまで通りで何も変わらないし、家族でフォローし合おう」と言われました。
普段は喧嘩もするし、腹立つ事もお互いにあるけど、困った時に相手の事を想ってくれるこれが愛情で、家族なんだなと思いました。
返信0
名無しさん
2時間前
非表示・報告
いろいろ不満とかあるけど、ちゃんと続けている皆さんが偉いなあと、最近思うようになった。
自分は先日別れたけど、色々自然には出来なかったし、向こうの発言がいちいち感に触るから話したくもなくなって。
2時間前
非表示・報告
いろいろ不満とかあるけど、ちゃんと続けている皆さんが偉いなあと、最近思うようになった。
自分は先日別れたけど、色々自然には出来なかったし、向こうの発言がいちいち感に触るから話したくもなくなって。
向いてないなあと、実感させられた。
返信0
名無しさん
3時間前
非表示・報告
妊娠中〜産後しばらくレスを続けた時、夫を男性として好きな人として認識出来なくなり、喧嘩した後に仲直りしたいとすら思わなくなって、自分の中で夫婦の危機を感じました。
子供が第一で、夫は二の次。夫を他人に思えました。
これはまずい…と思い、ある日レスを解消すると夫婦仲も戻りました。当時は20代だったこともあるかもしれません。今もスキンシップを大事にしています。
返信0
3時間前
非表示・報告
妊娠中〜産後しばらくレスを続けた時、夫を男性として好きな人として認識出来なくなり、喧嘩した後に仲直りしたいとすら思わなくなって、自分の中で夫婦の危機を感じました。
子供が第一で、夫は二の次。夫を他人に思えました。
これはまずい…と思い、ある日レスを解消すると夫婦仲も戻りました。当時は20代だったこともあるかもしれません。今もスキンシップを大事にしています。
返信0
名無しさん
3時間前
非表示・報告
私も夫が大好きです。
付き合ってた頃も好きだったけど、結婚してからは好きという感情だけでなく尊敬や感謝もどんどん増していった。
私は父を早く亡くしていて、自分も一度死にかけた事があるので、当たり前に毎日元気で生きてくれているだけで有り難いと思っている。
更に優しくて頭が良くて、本当に頼りがいがある。私の話で笑ってくれて、一緒にいて楽しい。
先日、ふと「私は恵まれているなあ」と感謝で気持ちがあふれて涙が出た。若い頃につらい経験もしたので、とにかく平凡な日常にこそ感謝したい。
返信0
3時間前
非表示・報告
私も夫が大好きです。
付き合ってた頃も好きだったけど、結婚してからは好きという感情だけでなく尊敬や感謝もどんどん増していった。
私は父を早く亡くしていて、自分も一度死にかけた事があるので、当たり前に毎日元気で生きてくれているだけで有り難いと思っている。
更に優しくて頭が良くて、本当に頼りがいがある。私の話で笑ってくれて、一緒にいて楽しい。
先日、ふと「私は恵まれているなあ」と感謝で気持ちがあふれて涙が出た。若い頃につらい経験もしたので、とにかく平凡な日常にこそ感謝したい。
返信0
名無しさん
1時間前
非表示・報告
長く連れ添ってもお互いにイライラする時はするけれど、好きっていう感情よりも
この人のためにと考えて行動してる自分がいる。
=好きとか愛とかって事になるんだろうなぁ…と
付き合ってた頃は、若かったのもあって
好きの気持ちが強かったです^_^;
今は、仕事に対する事だったり、ちょっとした知識を多く持ってる彼を人間としても尊敬しています。
結婚は忍耐とも言いますが、確かにそうなんですよ。
相手を思いやる気持ちはお互いに忘れちゃダメですね。
返信0
1時間前
非表示・報告
長く連れ添ってもお互いにイライラする時はするけれど、好きっていう感情よりも
この人のためにと考えて行動してる自分がいる。
=好きとか愛とかって事になるんだろうなぁ…と
付き合ってた頃は、若かったのもあって
好きの気持ちが強かったです^_^;
今は、仕事に対する事だったり、ちょっとした知識を多く持ってる彼を人間としても尊敬しています。
結婚は忍耐とも言いますが、確かにそうなんですよ。
相手を思いやる気持ちはお互いに忘れちゃダメですね。
返信0
名無しさん
1時間前
非表示・報告
私も主人の事大好きです。
一番は話合いをきちんとしてくれる事
お互い育った環境が違うから言わないとすれ違うという理由で遠慮なく本気で向き合ってくれる
すごく優しいし気がとても効く上に家事も積極的にしてくれるし、子供もちゃんと面倒見てくれる。
最初は見た目がタイプで好きになったんですが中身を知るたびにこんなに好きになるなんて思わなかったですね。
生まれ変わってもまた主人と一緒にいたいと思ってます。
返信0
1時間前
非表示・報告
私も主人の事大好きです。
一番は話合いをきちんとしてくれる事
お互い育った環境が違うから言わないとすれ違うという理由で遠慮なく本気で向き合ってくれる
すごく優しいし気がとても効く上に家事も積極的にしてくれるし、子供もちゃんと面倒見てくれる。
最初は見た目がタイプで好きになったんですが中身を知るたびにこんなに好きになるなんて思わなかったですね。
生まれ変わってもまた主人と一緒にいたいと思ってます。
返信0
名無しさん
たった今
非表示・報告
結婚して1年ちょっとです。秋に妊娠が分かり、11月から1月までつわりで休職し寝込んでいました。
真夜中に空腹で吐き気がし、旦那を叩き起こしスーパーにバナナを買いに行かせた時も、文句を言わず寄り添ってくれました。
以前はメイクやヘアアレンジが好きで外出の時はいつもばっちり身支度していましたが、今はお腹が出てきて着られる服も少なく、基本ノーメイクです。
それでも以前と変わらず手を繋いで、笑顔で隣にいてくれる旦那。
私は片親で貧しい中で育ち、いつもそんな自分にどこか引け目を感じていましたが、
今では彼に出会えた事、こんな人生をプレゼントしてくれた両親に心から感謝しています。
子供が生まれたら悩みは尽きないと思いますが、2人のもとに生まれてよかったと、いつか思ってもらえたら良いな。(コロナ禍で旦那しか話し相手がおらず、自分語りですみません!)
返信0
たった今
非表示・報告
結婚して1年ちょっとです。秋に妊娠が分かり、11月から1月までつわりで休職し寝込んでいました。
真夜中に空腹で吐き気がし、旦那を叩き起こしスーパーにバナナを買いに行かせた時も、文句を言わず寄り添ってくれました。
以前はメイクやヘアアレンジが好きで外出の時はいつもばっちり身支度していましたが、今はお腹が出てきて着られる服も少なく、基本ノーメイクです。
それでも以前と変わらず手を繋いで、笑顔で隣にいてくれる旦那。
私は片親で貧しい中で育ち、いつもそんな自分にどこか引け目を感じていましたが、
今では彼に出会えた事、こんな人生をプレゼントしてくれた両親に心から感謝しています。
子供が生まれたら悩みは尽きないと思いますが、2人のもとに生まれてよかったと、いつか思ってもらえたら良いな。(コロナ禍で旦那しか話し相手がおらず、自分語りですみません!)
返信0
名無しさん
2時間前
非表示・報告
「ありがとう」って感謝の言葉はとても大事だと思う。
毎日やってる家事育児も1日の終わりに「今日もお疲れ様ありがとう」と一言言って貰えるだけで明日も頑張ろうって思える。
私は専業だけど、家事育児を率先して手伝ってくれるし専業だから仕事してないからと見下したりとかも一切せず「自分とあなたは対等な立場。自分が仕事出来るのは、あなたが毎日家で家事育児してくれてるおかげ。毎日家事育児頑張ってくれてありがとう」って言ってくれた時はこの人と結婚して良かったって思った。
返信0
2時間前
非表示・報告
「ありがとう」って感謝の言葉はとても大事だと思う。
毎日やってる家事育児も1日の終わりに「今日もお疲れ様ありがとう」と一言言って貰えるだけで明日も頑張ろうって思える。
私は専業だけど、家事育児を率先して手伝ってくれるし専業だから仕事してないからと見下したりとかも一切せず「自分とあなたは対等な立場。自分が仕事出来るのは、あなたが毎日家で家事育児してくれてるおかげ。毎日家事育児頑張ってくれてありがとう」って言ってくれた時はこの人と結婚して良かったって思った。
返信0
名無しさん
3時間前
非表示・報告
今朝はそれで文句を言ってしまったな…
夫は『ありがとう』や、私の親がご馳走してくれても『ご馳走様』を言えない?言わない人です。
私は一人っ子で、父が早く他界し母親しか居らず74歳にして抗がん剤治療している身なので出来るだけ私ひとりで半介護や片付けをしてますが夫にも手伝って貰うこともあるので若干肩身が狭く私は『ごめんね』『ありがとう』をよく口にするのですが逆の立場なら絶対言わないだろうな…
結婚して2年ですがお正月には夫の両親に私の収入からお年玉を渡します。
両親は『(孫たちや夫の元嫁からも)今までお年玉なんて貰った事ないわ〜』なんて喜んでくれますが夫からは1度も『用意してくれて有難う』等は言われません。
勿論、感謝して欲しいとまでは言いませんが一言、たった一言、サラッとで良いので『ありがとね〜』と言って貰えたら“また頑張って働こう!”って思うのにな。
返信1
3時間前
非表示・報告
今朝はそれで文句を言ってしまったな…
夫は『ありがとう』や、私の親がご馳走してくれても『ご馳走様』を言えない?言わない人です。
私は一人っ子で、父が早く他界し母親しか居らず74歳にして抗がん剤治療している身なので出来るだけ私ひとりで半介護や片付けをしてますが夫にも手伝って貰うこともあるので若干肩身が狭く私は『ごめんね』『ありがとう』をよく口にするのですが逆の立場なら絶対言わないだろうな…
結婚して2年ですがお正月には夫の両親に私の収入からお年玉を渡します。
両親は『(孫たちや夫の元嫁からも)今までお年玉なんて貰った事ないわ〜』なんて喜んでくれますが夫からは1度も『用意してくれて有難う』等は言われません。
勿論、感謝して欲しいとまでは言いませんが一言、たった一言、サラッとで良いので『ありがとね〜』と言って貰えたら“また頑張って働こう!”って思うのにな。
返信1
名無しさん
3時間前
非表示・報告
私は結婚して20年です。
今でも夫を大好きだと思ってます。
家事などやったあとに、ありがとう、を言ってくれます。私も手伝ってくれたら、ありがとうを伝えます。
当たり前ではないから。感謝の気持ちを伝え合うことは大事かな、と思います。
返信1
3時間前
非表示・報告
私は結婚して20年です。
今でも夫を大好きだと思ってます。
家事などやったあとに、ありがとう、を言ってくれます。私も手伝ってくれたら、ありがとうを伝えます。
当たり前ではないから。感謝の気持ちを伝え合うことは大事かな、と思います。
返信1
名無しさん
1時間前
非表示・報告
もともと他人同士が一緒に生活するわけだからいろいろある。特に、価値観の違いは大きい。
日々の生活は、加点や減点の繰り返し。
減点が続くと喧嘩になる。
さらに男女平等参画社会と言われてから、実は男女ともやることがお互いに増えた。
それ苦手だから、私の範囲外だからと逃げられなくなってきた。これは経済が不況のせいで、余裕がないせいもあるだろう。
だからこそ、お互いが日々の生活の支え合いに感謝して生きていかなきゃいけない。
つくづく最近そう思う。
返信0
1時間前
非表示・報告
もともと他人同士が一緒に生活するわけだからいろいろある。特に、価値観の違いは大きい。
日々の生活は、加点や減点の繰り返し。
減点が続くと喧嘩になる。
さらに男女平等参画社会と言われてから、実は男女ともやることがお互いに増えた。
それ苦手だから、私の範囲外だからと逃げられなくなってきた。これは経済が不況のせいで、余裕がないせいもあるだろう。
だからこそ、お互いが日々の生活の支え合いに感謝して生きていかなきゃいけない。
つくづく最近そう思う。
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
結婚生活というか付き合いが長くなるほど、最初は感謝してたことが当たり前になる。
妻も料理とか最初はやってくれていたのに、最近は私が全て用意することになり、子供の寝かしつけも私がやることになり、そのあとの片付けや洗濯もそのあと私が起きてすることになってしまった。
共働きで稼いでくれるのはありがたいけど。
とりあえず、ありがとうくらいは言ってほしいな。
返信2
4時間前
非表示・報告
結婚生活というか付き合いが長くなるほど、最初は感謝してたことが当たり前になる。
妻も料理とか最初はやってくれていたのに、最近は私が全て用意することになり、子供の寝かしつけも私がやることになり、そのあとの片付けや洗濯もそのあと私が起きてすることになってしまった。
共働きで稼いでくれるのはありがたいけど。
とりあえず、ありがとうくらいは言ってほしいな。
返信2
名無しさん
1時間前
非表示・報告
好き、ではないなー。
若い頃、最初は「好き」だったけど、今は大事な相棒かな。母親見ても「大好きなお母さん!」は幼少期の頃だけだった。今は、大事な母。
人によって感じ方や言葉の選択は異なるとは思うけど、結婚して、ましてや親になり、それでもまだお互いを「好き」と思えるのは、私には全くない感覚。
返信0
1時間前
非表示・報告
好き、ではないなー。
若い頃、最初は「好き」だったけど、今は大事な相棒かな。母親見ても「大好きなお母さん!」は幼少期の頃だけだった。今は、大事な母。
人によって感じ方や言葉の選択は異なるとは思うけど、結婚して、ましてや親になり、それでもまだお互いを「好き」と思えるのは、私には全くない感覚。
返信0
名無しさん
2時間前
非表示・報告
私も夫、大好きです…
結婚4年目、一緒に住んで13年目になります。毎日ふとした時に優しさを感じるので毎日好きが更新されていきます。私優しくされるとますます好きになっちゃうタイプなのでずっとその状態が続いています…
専業主婦なので家の事は任せてくれていいのに、当たり前のように家事手伝ってくれるし、ただ掃除しただけなのに「ありがとう」って言ってくれる。記念日にはケーキ買って来てくれるし、連絡もマメだし…私にお返し出来るもの何もないけど毎日好きとありがとうは言葉にして伝えてます。
返信0
2時間前
非表示・報告
私も夫、大好きです…
結婚4年目、一緒に住んで13年目になります。毎日ふとした時に優しさを感じるので毎日好きが更新されていきます。私優しくされるとますます好きになっちゃうタイプなのでずっとその状態が続いています…
専業主婦なので家の事は任せてくれていいのに、当たり前のように家事手伝ってくれるし、ただ掃除しただけなのに「ありがとう」って言ってくれる。記念日にはケーキ買って来てくれるし、連絡もマメだし…私にお返し出来るもの何もないけど毎日好きとありがとうは言葉にして伝えてます。
返信0
名無しさん
40分前
非表示・報告
夫の(妻もだけど)裏の顔を知ってしまってからが、本物の夫婦になれるのか試されると思う。
自分の悪いところを認めず相手や周りのせいにして向き合わないようならパートナーへの気持ちなんてそんなもの。
お互い自分に向き合ってわかり合って、これを乗り越えられたら本当の夫婦の絆ができるのだと思う。
返信0
40分前
非表示・報告
夫の(妻もだけど)裏の顔を知ってしまってからが、本物の夫婦になれるのか試されると思う。
自分の悪いところを認めず相手や周りのせいにして向き合わないようならパートナーへの気持ちなんてそんなもの。
お互い自分に向き合ってわかり合って、これを乗り越えられたら本当の夫婦の絆ができるのだと思う。
返信0
名無しさん
7時間前
非表示・報告
自分に優しくしてくれたり何かしてくれる事にはお互いに慣れてしまっているけど、自分の親や親戚に対して良くしてくれる時に「いい奴だなぁ」「そういうところが好きで付き合ったんだっけな」と思う。
でも本当は普段から感謝するのが一番大事だよね。
返信2
7時間前
非表示・報告
自分に優しくしてくれたり何かしてくれる事にはお互いに慣れてしまっているけど、自分の親や親戚に対して良くしてくれる時に「いい奴だなぁ」「そういうところが好きで付き合ったんだっけな」と思う。
でも本当は普段から感謝するのが一番大事だよね。
返信2
名無しさん
3時間前
非表示・報告
今は共働きも多いから古いかもしれないけど、基本夫は仕事、妻は家庭を守るスタイルです。役割分担が確実にしっかりとあるし、お互い必要!少しアレンジはあっても夫婦ってそういうことじゃないの?
返信0
3時間前
非表示・報告
今は共働きも多いから古いかもしれないけど、基本夫は仕事、妻は家庭を守るスタイルです。役割分担が確実にしっかりとあるし、お互い必要!少しアレンジはあっても夫婦ってそういうことじゃないの?
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
結婚11年ですが、料理をやれば味付けなどに文句を言われ、洗い物をすれば置き方が違うと文句を言われ、洗濯をすれば干し方が違うと強い口調で言われ、日々辛い思いで過ごしてます。こんなふうに思ってくれる奥さんがいたら最高ですね。
返信3
4時間前
非表示・報告
結婚11年ですが、料理をやれば味付けなどに文句を言われ、洗い物をすれば置き方が違うと文句を言われ、洗濯をすれば干し方が違うと強い口調で言われ、日々辛い思いで過ごしてます。こんなふうに思ってくれる奥さんがいたら最高ですね。
返信3
名無しさん
13分前
非表示・報告
家事全般やってくれますが、モヤモヤとした日々を過ごしています。
平日、毎朝5時に起きて、洗濯とお弁当を作ってくれ、夕方は掃除や夕食準備をして、残業帰りの私を迎えてくれます。
感謝はしていて、それも伝えていますが、性格や考え方、生き方が全く合わず、話がいつも噛み合いません。私には優しいですが、他人に厳しく、テレビを見ていても、私の実家や友達の話をしても、けなすような見下すような発言が多く、嫌な気持ちになります。
返信0
13分前
非表示・報告
家事全般やってくれますが、モヤモヤとした日々を過ごしています。
平日、毎朝5時に起きて、洗濯とお弁当を作ってくれ、夕方は掃除や夕食準備をして、残業帰りの私を迎えてくれます。
感謝はしていて、それも伝えていますが、性格や考え方、生き方が全く合わず、話がいつも噛み合いません。私には優しいですが、他人に厳しく、テレビを見ていても、私の実家や友達の話をしても、けなすような見下すような発言が多く、嫌な気持ちになります。
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
子供が生まれてからお互いイライラすることが多く、会話が激減してたのが悲しかったけど、幼稚園に通い始めてから平日休みの日はデートできるようになりました。
2人で会話してる時は昔から変わらなくて、嬉しくなります。顔を見て話すって大切だなぁと改めて思いました。
返信3
4時間前
非表示・報告
子供が生まれてからお互いイライラすることが多く、会話が激減してたのが悲しかったけど、幼稚園に通い始めてから平日休みの日はデートできるようになりました。
2人で会話してる時は昔から変わらなくて、嬉しくなります。顔を見て話すって大切だなぁと改めて思いました。
返信3
名無しさん
1時間前
非表示・報告
結婚して、子供3人出来たときは頑張らなきゃって、
仕事の他に掛け持ちして家事もやって子供達も遠いところまで遊びに連れてって、
1日1食で頑張ってきた。
にも係わらず、貯金するどころか使い込まれた。
相手に親に金とか貸して、、
まとまった金がいると思って、生命保険解約した。それでたまった金が入って、、
これも使い込まれた。
別れたくても別れない。
子供がいるから。
1時間前
非表示・報告
結婚して、子供3人出来たときは頑張らなきゃって、
仕事の他に掛け持ちして家事もやって子供達も遠いところまで遊びに連れてって、
1日1食で頑張ってきた。
にも係わらず、貯金するどころか使い込まれた。
相手に親に金とか貸して、、
まとまった金がいると思って、生命保険解約した。それでたまった金が入って、、
これも使い込まれた。
別れたくても別れない。
子供がいるから。
こんな記事のような生活に憧れた。
でもそんなのウソだ。
相手や子供を思えば、1日1食だってやってこれた。
遊びに連れていけば子供達が喜んでくれた。
もう、限界かもね。
返信0
名無しさん
2時間前
非表示・報告
結婚って、何十年もその人と一緒にいないといけない
ずっと一緒にいれば付き合った当時とはそりゃ随分態度も変わるだろう
だから何が一番大事かって、お互いの事をしっかりリスペクトすること
でもうちの奥さんも言ってたけど、女性は話しをちゃんと聞いて上げることって思ってる以上に凄く大事みたいやね
返信0
2時間前
非表示・報告
結婚って、何十年もその人と一緒にいないといけない
ずっと一緒にいれば付き合った当時とはそりゃ随分態度も変わるだろう
だから何が一番大事かって、お互いの事をしっかりリスペクトすること
でもうちの奥さんも言ってたけど、女性は話しをちゃんと聞いて上げることって思ってる以上に凄く大事みたいやね
返信0
名無しさん
12時間前
非表示・報告
逆に浮気とか散財とかはないけれど、誕生日忘れられたとか、話を聞いてくれなくなった、とかでかなり気持ちは冷めた。大きな事より、こういう小さな事の積み重ねで、別れを意識するようになるよ
返信11
12時間前
非表示・報告
逆に浮気とか散財とかはないけれど、誕生日忘れられたとか、話を聞いてくれなくなった、とかでかなり気持ちは冷めた。大きな事より、こういう小さな事の積み重ねで、別れを意識するようになるよ
返信11
名無しさん
4時間前
非表示・報告
やはり思いやりが重要だと思う。
それは不器用なものであっても、一方的な思いやりでなく、その想いが相手にきちんと伝わっているかが重要だと思います。
私は結婚してもうすぐ10年。
子供3人に恵まれましたが、いつも私のことを気遣ってくれる嫁と結婚できて本当に良かったと思っています。
返信0
4時間前
非表示・報告
やはり思いやりが重要だと思う。
それは不器用なものであっても、一方的な思いやりでなく、その想いが相手にきちんと伝わっているかが重要だと思います。
私は結婚してもうすぐ10年。
子供3人に恵まれましたが、いつも私のことを気遣ってくれる嫁と結婚できて本当に良かったと思っています。
返信0
名無しさん
8分前
非表示・報告
私はよく喋りよく笑うタイプで、娘たちも同様。夫は基本物静かで、声を立てて笑うこともあまりないタイプ。
なのに、かれこれ15年一緒にいますが話してると楽しいんです。時々、不思議に思います。夫は私が笑いながら話してるのを見てるだけで面白いそうです…そんなに楽しいかな…
マイペースな人なのでイラッとすることもありますが、せっかちで大雑把な私はきっと夫に何倍も色んなことを大目に見てもらい許されて暮らしているんだろうと思っているので、ま、いっか!と流しています。
お互い様、の気持ちは大事なように思います。
返信0
8分前
非表示・報告
私はよく喋りよく笑うタイプで、娘たちも同様。夫は基本物静かで、声を立てて笑うこともあまりないタイプ。
なのに、かれこれ15年一緒にいますが話してると楽しいんです。時々、不思議に思います。夫は私が笑いながら話してるのを見てるだけで面白いそうです…そんなに楽しいかな…
マイペースな人なのでイラッとすることもありますが、せっかちで大雑把な私はきっと夫に何倍も色んなことを大目に見てもらい許されて暮らしているんだろうと思っているので、ま、いっか!と流しています。
お互い様、の気持ちは大事なように思います。
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
夫婦生活を長く続けるコツはそれぞれの家庭で違うかもしれませんが、私の場合はやっぱりお互いがリスペクトしあうと言うことでしょうか。
毎日のお仕事お疲れさまです。ありがとう。
毎日の家事お疲れさまです。ありがとう。
お互いにこの気持ちがあれば夫婦円満で幸せに過ごせるのでは‥
返信1
4時間前
非表示・報告
夫婦生活を長く続けるコツはそれぞれの家庭で違うかもしれませんが、私の場合はやっぱりお互いがリスペクトしあうと言うことでしょうか。
毎日のお仕事お疲れさまです。ありがとう。
毎日の家事お疲れさまです。ありがとう。
お互いにこの気持ちがあれば夫婦円満で幸せに過ごせるのでは‥
返信1
名無しさん
19分前
非表示・報告
文句言いたくなったときは、ちょっと立ち止まって「お互い様じゃないか?」「旦那は自分のことで我慢してることはないか?」と冷静に考えるようにしてます。
すると大概のことはいちいち小言を言わなくても済む。だめなのは不満をためてためて後で爆発させることだとも思うのでバランスをとって暮らしてます。
毎日楽しいです。
返信0
19分前
非表示・報告
文句言いたくなったときは、ちょっと立ち止まって「お互い様じゃないか?」「旦那は自分のことで我慢してることはないか?」と冷静に考えるようにしてます。
すると大概のことはいちいち小言を言わなくても済む。だめなのは不満をためてためて後で爆発させることだとも思うのでバランスをとって暮らしてます。
毎日楽しいです。
返信0
名無しさん
3時間前
非表示・報告
男性ですが、衣食住が出来て金銭的にも不自由無いですが、子供がいるが為に離婚を迷っています。
産後クライシスによるここのような関係だと、他の方が記載されてるような修復は難しいと思いました。
返信0
3時間前
非表示・報告
男性ですが、衣食住が出来て金銭的にも不自由無いですが、子供がいるが為に離婚を迷っています。
産後クライシスによるここのような関係だと、他の方が記載されてるような修復は難しいと思いました。
返信0
名無しさん
2時間前
非表示・報告
お互いに尊重、尊敬する事が重要だと思う。
本当に好きで一緒になったのなら間違いもミスも許せる仲になることが必要。!!
人生山あり谷ありってことでは。?
正解は判らないけど。
返信0
2時間前
非表示・報告
お互いに尊重、尊敬する事が重要だと思う。
本当に好きで一緒になったのなら間違いもミスも許せる仲になることが必要。!!
人生山あり谷ありってことでは。?
正解は判らないけど。
返信0
名無しさん
2時間前
非表示・報告
やっぱり好きと思える夫婦は理想だけど、難しいよね。世の中いろんな人がいて、その人なりの魅力があって、惹かれる異性は多々いるし。それでもやっぱり好きと思える人と夫婦になれたら幸せでしょうね。
返信0
2時間前
非表示・報告
やっぱり好きと思える夫婦は理想だけど、難しいよね。世の中いろんな人がいて、その人なりの魅力があって、惹かれる異性は多々いるし。それでもやっぱり好きと思える人と夫婦になれたら幸せでしょうね。
返信0
名無しさん
2時間前
非表示・報告
そうですね、私も同感です。何てことのない平凡な毎日こそ幸せです。つい欲張って「~してくれない」なぁ~んて足り「ないもの」に目を向けてしまうけど、幼少期のアノ経験を思い出せば今がどれだけ満ち足りて幸せかを再確認出来ますね。耳の痛いお話ですが幸せになるお話でした。有難うございました。
返信0
2時間前
非表示・報告
そうですね、私も同感です。何てことのない平凡な毎日こそ幸せです。つい欲張って「~してくれない」なぁ~んて足り「ないもの」に目を向けてしまうけど、幼少期のアノ経験を思い出せば今がどれだけ満ち足りて幸せかを再確認出来ますね。耳の痛いお話ですが幸せになるお話でした。有難うございました。
返信0
名無しさん
13時間前
非表示・報告
この、
やっぱり、とか。ふと思う、ってのが。ポイントなんだと笑。
あらためて再確認するんだよね。
この人が居てくれ良かったなぁ、一緒に居るのがこの人で良かったなぁとか。
気恥ずかしい時もあるんだけど。やっぱり素直に伝えたいよね。
返信0
13時間前
非表示・報告
この、
やっぱり、とか。ふと思う、ってのが。ポイントなんだと笑。
あらためて再確認するんだよね。
この人が居てくれ良かったなぁ、一緒に居るのがこの人で良かったなぁとか。
気恥ずかしい時もあるんだけど。やっぱり素直に伝えたいよね。
返信0
名無しさん
1時間前
非表示・報告
普段から家事育児をやりすがるとそれが当たり前となり、ありがとうと思われなくなる気がする。
家事育児を『普段やらない』がポイントで『怖そうな人』がちょっと優しくしたらめちゃくちゃポイント上がる、それに通ずるものがある。
ありがとう、ごめんなさいと同様に『好き』という言葉も口に出さないとお互い伝わらないよね。
返信0
1時間前
非表示・報告
普段から家事育児をやりすがるとそれが当たり前となり、ありがとうと思われなくなる気がする。
家事育児を『普段やらない』がポイントで『怖そうな人』がちょっと優しくしたらめちゃくちゃポイント上がる、それに通ずるものがある。
ありがとう、ごめんなさいと同様に『好き』という言葉も口に出さないとお互い伝わらないよね。
返信0
名無しさん
17分前
非表示・報告
夫が好き。
13年目かの結婚記念日、ふと思った。
笑わそうと、頑張ったり
時々照れくさいことまで、発言してくれるようになり、オジサンかわいいとまで思う。
娘が、パパ嫌いにならないように
パパの魅力をいつも伝えてるけど。
ずっと一緒にいたいです。
大事なことは、心が奇麗で、真っ直ぐなこと。だとしみじみ思う。
返信0
17分前
非表示・報告
夫が好き。
13年目かの結婚記念日、ふと思った。
笑わそうと、頑張ったり
時々照れくさいことまで、発言してくれるようになり、オジサンかわいいとまで思う。
娘が、パパ嫌いにならないように
パパの魅力をいつも伝えてるけど。
ずっと一緒にいたいです。
大事なことは、心が奇麗で、真っ直ぐなこと。だとしみじみ思う。
返信0
名無しさん
2時間前
非表示・報告
夫婦関係が長くなると良い所も悪い所を全て分かってしまう。いつも一番近い所にいる存在でお互いに精神的に頼りあっている。将来をともに歩いてくれるパートナーは彼女しか居ないと思う。
返信0
2時間前
非表示・報告
夫婦関係が長くなると良い所も悪い所を全て分かってしまう。いつも一番近い所にいる存在でお互いに精神的に頼りあっている。将来をともに歩いてくれるパートナーは彼女しか居ないと思う。
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
好きかぁ
今年で17年目だけど…
ムカつく事も多々あるが
たまにやっぱりカッコいいなぁと
思う時があるからやっぱり好きなのかも
子供達に出会えた事に感謝
やっぱり我が子は可愛いと…
この旦那と結婚したからこの子達産めて
そこは本当に感謝してる(笑)
高校生の息子が旦那そっくりだけど
性格は全然違うからそこも面白い
返信0
4時間前
非表示・報告
好きかぁ
今年で17年目だけど…
ムカつく事も多々あるが
たまにやっぱりカッコいいなぁと
思う時があるからやっぱり好きなのかも
子供達に出会えた事に感謝
やっぱり我が子は可愛いと…
この旦那と結婚したからこの子達産めて
そこは本当に感謝してる(笑)
高校生の息子が旦那そっくりだけど
性格は全然違うからそこも面白い
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
「子無し夫婦なので、私の最後を心配して“自分のほうが長生きできたらなぁ”とさりげなく言ってくれたとき」(40歳・主婦)
究極の思いやりだね…泣いた。
子の有無に関係なく、配偶者の死は本当に辛い。
本気で寿命が縮むほど辛い。
だからこそ、私は旦那に
「1秒でいいから私より長生きしてね」
と言った。
そんなのわかんないのに、すごく真面目な顔で
「約束する」って言ってくれたから
再婚した。
もう二度と味わいたくないよ。
私と真逆な事を言う上記の旦那様、
本当にすごい人だと思う。
返信1
4時間前
非表示・報告
「子無し夫婦なので、私の最後を心配して“自分のほうが長生きできたらなぁ”とさりげなく言ってくれたとき」(40歳・主婦)
究極の思いやりだね…泣いた。
子の有無に関係なく、配偶者の死は本当に辛い。
本気で寿命が縮むほど辛い。
だからこそ、私は旦那に
「1秒でいいから私より長生きしてね」
と言った。
そんなのわかんないのに、すごく真面目な顔で
「約束する」って言ってくれたから
再婚した。
もう二度と味わいたくないよ。
私と真逆な事を言う上記の旦那様、
本当にすごい人だと思う。
返信1
名無しさん
1時間前
非表示・報告
いつも愛してるを口にしたり、気遣いをする、話しを聞く、帰りが仕事で遅い時に買い物をして料理を作っておいたり、肩もみをしてあげたり、ありがとうと常に言ったり、悪いと思った時には、ごめんねと言ったり、
だけど、いつも夫の自分をこきおろす嫁。
今まで褒めてくれたのは、夜の帰宅時に、車まで迎えに行った時のみ。
これって、どうなのだろう?と、自問する日々です。
返信0
1時間前
非表示・報告
いつも愛してるを口にしたり、気遣いをする、話しを聞く、帰りが仕事で遅い時に買い物をして料理を作っておいたり、肩もみをしてあげたり、ありがとうと常に言ったり、悪いと思った時には、ごめんねと言ったり、
だけど、いつも夫の自分をこきおろす嫁。
今まで褒めてくれたのは、夜の帰宅時に、車まで迎えに行った時のみ。
これって、どうなのだろう?と、自問する日々です。
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
特別な言葉や行動ははっきり言ってありません。結婚生活も30年を過ぎましたが、とにかく面白い。笑いのツボが一緒。
ご飯も私が作ったものは全部食べてくれる。
文句を言わない。だから喧嘩にならない。
ずっと一緒にいても居心地がいい、気を使わなくていい、言いたいこと言える。
芸能人で言うと、ヒロミさんまでとはいかないけど、近いかなぁ…。ありがとって思う。
返信0
4時間前
非表示・報告
特別な言葉や行動ははっきり言ってありません。結婚生活も30年を過ぎましたが、とにかく面白い。笑いのツボが一緒。
ご飯も私が作ったものは全部食べてくれる。
文句を言わない。だから喧嘩にならない。
ずっと一緒にいても居心地がいい、気を使わなくていい、言いたいこと言える。
芸能人で言うと、ヒロミさんまでとはいかないけど、近いかなぁ…。ありがとって思う。
返信0
名無しさん
1時間前
非表示・報告
その時の気持ちのままに表現する僕にとって、妻のさりげない気遣いや優しさに触れた時に「ありがとう」の気持ちが湧いてくる
結婚して30数年になるけど辛抱して一緒にいてくれたことだけでも感謝だね。
ありがとう〜
返信0
1時間前
非表示・報告
その時の気持ちのままに表現する僕にとって、妻のさりげない気遣いや優しさに触れた時に「ありがとう」の気持ちが湧いてくる
結婚して30数年になるけど辛抱して一緒にいてくれたことだけでも感謝だね。
ありがとう〜
返信0
名無しさん
13時間前
非表示・報告
優しくしてくれる、とか、ありがとうと言ってくれる、とかはたぶん相手も自分のことを好きでいてくれてるってことだよね。
好いてくれてたらこっちも好きと思える。優しくしてくれたら優しくしたくなる。
こだまでしょうか。いいえだれでも
返信0
13時間前
非表示・報告
優しくしてくれる、とか、ありがとうと言ってくれる、とかはたぶん相手も自分のことを好きでいてくれてるってことだよね。
好いてくれてたらこっちも好きと思える。優しくしてくれたら優しくしたくなる。
こだまでしょうか。いいえだれでも
返信0
名無しさん
6時間前
非表示・報告
妻が「やっぱり好き」と思えるのは、ちゃんと夫の良いところを見ているからでは?優しさも夫によって千差万別。自分が求めている優しさではないなら、その少しの優しさにも気づかない妻は気づかないよ。
返信0
6時間前
非表示・報告
妻が「やっぱり好き」と思えるのは、ちゃんと夫の良いところを見ているからでは?優しさも夫によって千差万別。自分が求めている優しさではないなら、その少しの優しさにも気づかない妻は気づかないよ。
返信0
名無しさん
12時間前
非表示・報告
こうやってパートナーに感謝の気持ちを
素直に言える人達は
きっと他人にも同様に優しさを持って
人の良いところを見つけられる人達
そう言う人だからこそ
彼女たちに幸せが訪れるのだろうなと
返信0
12時間前
非表示・報告
こうやってパートナーに感謝の気持ちを
素直に言える人達は
きっと他人にも同様に優しさを持って
人の良いところを見つけられる人達
そう言う人だからこそ
彼女たちに幸せが訪れるのだろうなと
返信0
名無しさん
2時間前
非表示・報告
そんな当たり前の事で?と思いながら読んでましたが、いざ自分が夫の好きな所…と考えると普通の事だった。
毎日玄関入ると同時に「ただいま〜!」と大声で言ってるのが、小学生みたいでカワイイ、愛おしい。
私が忘れていても結婚記念日には必ず、感謝の言葉と共に花束をプレゼントしてくれる。私も感謝、感謝。
返信0
2時間前
非表示・報告
そんな当たり前の事で?と思いながら読んでましたが、いざ自分が夫の好きな所…と考えると普通の事だった。
毎日玄関入ると同時に「ただいま〜!」と大声で言ってるのが、小学生みたいでカワイイ、愛おしい。
私が忘れていても結婚記念日には必ず、感謝の言葉と共に花束をプレゼントしてくれる。私も感謝、感謝。
返信0
名無しさん
1時間前
非表示・報告
夫婦がお互い尊できいるから相手をこういう風に再認識できるんだろか、独り身にはわからないんですけど。こういう記事は人を暖かくしたりするんだろうけど、でも子育てに追われる現実的な日々やマンネリに辟易した生活を送っている人たちが大半じゃないの。
返信0
1時間前
非表示・報告
夫婦がお互い尊できいるから相手をこういう風に再認識できるんだろか、独り身にはわからないんですけど。こういう記事は人を暖かくしたりするんだろうけど、でも子育てに追われる現実的な日々やマンネリに辟易した生活を送っている人たちが大半じゃないの。
返信0
名無しさん
29分前
非表示・報告
お互いに干渉し過ぎないところが居心地いいなぁと思うし、毎日ご飯食べ終わった時、食器を下げながら「美味しかった!お腹いっぱい!」っていってくれる所がホントに嬉しい!もう20年以上一緒にいるけど、今後含めて、こんなに居心地良い人にはもう会えないだろうなって思ってる。
返信0
29分前
非表示・報告
お互いに干渉し過ぎないところが居心地いいなぁと思うし、毎日ご飯食べ終わった時、食器を下げながら「美味しかった!お腹いっぱい!」っていってくれる所がホントに嬉しい!もう20年以上一緒にいるけど、今後含めて、こんなに居心地良い人にはもう会えないだろうなって思ってる。
返信0
名無しさん
3時間前
非表示・報告
結婚17年目です。
何かにつけて「ありがとう」と言ってくれる夫の優しさが有り難いと思っています。
先日、食洗機にこれから洗う食器などを入れていた時、テレビCMの合間にトイレに立った夫が「?ちゃん、ありがとね!」と。
「えっ?食器を入れてるだけだよ?」と言うと
「?ちゃんが食器を入れてくれなかったら食洗機も食器を洗えないでしょ?だからありがとう!」とにっこり笑っている夫に《こんなことで「ありがとう」って言ってくれるんだ〜!》と内心、のけ反る位にびっくりしました。
ありがたい…これからも大切にするぞ!と改めて思いました。
返信0
3時間前
非表示・報告
結婚17年目です。
何かにつけて「ありがとう」と言ってくれる夫の優しさが有り難いと思っています。
先日、食洗機にこれから洗う食器などを入れていた時、テレビCMの合間にトイレに立った夫が「?ちゃん、ありがとね!」と。
「えっ?食器を入れてるだけだよ?」と言うと
「?ちゃんが食器を入れてくれなかったら食洗機も食器を洗えないでしょ?だからありがとう!」とにっこり笑っている夫に《こんなことで「ありがとう」って言ってくれるんだ〜!》と内心、のけ反る位にびっくりしました。
ありがたい…これからも大切にするぞ!と改めて思いました。
返信0
名無しさん
13分前
非表示・報告
真面目じゃないところと反面、細かいところが嫌い。洗濯の干し方とか、皿の洗い方とか。
文句あるなら自分でやれ。
あと実家大好きなところ。
結婚したら妻と子を一番に考えてほしい。
40にもなって甘えた考えが合わない。
この記事にでてくる奥様たち羨ましい。
やりなおしたい。
返信0
13分前
非表示・報告
真面目じゃないところと反面、細かいところが嫌い。洗濯の干し方とか、皿の洗い方とか。
文句あるなら自分でやれ。
あと実家大好きなところ。
結婚したら妻と子を一番に考えてほしい。
40にもなって甘えた考えが合わない。
この記事にでてくる奥様たち羨ましい。
やりなおしたい。
返信0
名無しさん
3時間前
非表示・報告
当たり前だけどちゃんと仕事して借金作らず浮気せず暴力しない人ならそこそこ幸せになれるのでは。それ以上求めると難しいですよね。
返信0
3時間前
非表示・報告
当たり前だけどちゃんと仕事して借金作らず浮気せず暴力しない人ならそこそこ幸せになれるのでは。それ以上求めると難しいですよね。
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
うちの奥さんはそれ以前に出産後は恋愛感情とか性欲とか一気に無くなったから、シンプルに仲良くしていかないといけないと言う。夜の生活なんか出産後13年間で10回あったか無かったかくらい。まあ、記事はそう言う問題じゃないとは思うけどね。
返信2
4時間前
非表示・報告
うちの奥さんはそれ以前に出産後は恋愛感情とか性欲とか一気に無くなったから、シンプルに仲良くしていかないといけないと言う。夜の生活なんか出産後13年間で10回あったか無かったかくらい。まあ、記事はそう言う問題じゃないとは思うけどね。
返信2
名無しさん
4時間前
非表示・報告
みなさん、すごいなあ。わたしはまだ産後の恨みが残っていて、子育てにはパパが必要なので一緒にいるけど、子供が自立したら離れる予定でおります。産後っていうしんどい時に助けてくれなかったのは、今いくらよいパパでも残るんですよね。。。
返信1
4時間前
非表示・報告
みなさん、すごいなあ。わたしはまだ産後の恨みが残っていて、子育てにはパパが必要なので一緒にいるけど、子供が自立したら離れる予定でおります。産後っていうしんどい時に助けてくれなかったのは、今いくらよいパパでも残るんですよね。。。
返信1
名無しさん
4時間前
非表示・報告
最近、夫に優しくすることを心がけている。
段々と、夫も楽しそうにする日が増えてきて、よく話をするようになった。
心がけひとつなんだな〜。と、感じている。
返信1
4時間前
非表示・報告
最近、夫に優しくすることを心がけている。
段々と、夫も楽しそうにする日が増えてきて、よく話をするようになった。
心がけひとつなんだな〜。と、感じている。
返信1
名無しさん
3時間前
非表示・報告
私の目には妻の顔が可愛く見える便利なフィルターが付いているみたいです
たまに妻の写真を見ると若い時に比べると、あれっ?てなることはありますが、そこは実物の私の目から見たフィルター付きの妻を見るようにしています。
返信0
3時間前
非表示・報告
私の目には妻の顔が可愛く見える便利なフィルターが付いているみたいです
たまに妻の写真を見ると若い時に比べると、あれっ?てなることはありますが、そこは実物の私の目から見たフィルター付きの妻を見るようにしています。
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
夫婦関係でいちばん大切なのは
多くを求めない事といい距離感
これに尽きる。
うちも夫婦仲はいい
けど、それは
夫が家にほとんどいないからでーす。
返信0
4時間前
非表示・報告
夫婦関係でいちばん大切なのは
多くを求めない事といい距離感
これに尽きる。
うちも夫婦仲はいい
けど、それは
夫が家にほとんどいないからでーす。
返信0
名無しさん
3時間前
非表示・報告
全ては感謝の心1つ。
同じ事をやっても、どっちにも受け止められる。
料理を手伝う。
ありがとう!と思える人と
やめて!不味くなる!触らないで!
みたいになる。
洗濯物をたたむ。
ありがとう!と、
汚い…これならたたまなくてイイ!
私がやり直す!
みたいに…そこまでに至る関係性の問題。
返信0
3時間前
非表示・報告
全ては感謝の心1つ。
同じ事をやっても、どっちにも受け止められる。
料理を手伝う。
ありがとう!と思える人と
やめて!不味くなる!触らないで!
みたいになる。
洗濯物をたたむ。
ありがとう!と、
汚い…これならたたまなくてイイ!
私がやり直す!
みたいに…そこまでに至る関係性の問題。
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
二十年前に、一目惚れしてから、惚れっぱなしですよ。
我慢することも「惚れた弱み…」と思うとやり過ごせます。
公園で高い鉄棒で逆上がりされた時はかっこよすぎて萌え死ぬかと思った。
みんなからは、ずんの飯尾さんに似てると言われるけど。
返信4
4時間前
非表示・報告
二十年前に、一目惚れしてから、惚れっぱなしですよ。
我慢することも「惚れた弱み…」と思うとやり過ごせます。
公園で高い鉄棒で逆上がりされた時はかっこよすぎて萌え死ぬかと思った。
みんなからは、ずんの飯尾さんに似てると言われるけど。
返信4
名無しさん
4時間前
非表示・報告
結婚生活が長くなるにつれ大切なことを忘れてしまう。私は離婚して気付くことがとても多かった。相手を思いやる気持ちは行動だけじゃなく口にも出さないと伝わらない。
返信0
4時間前
非表示・報告
結婚生活が長くなるにつれ大切なことを忘れてしまう。私は離婚して気付くことがとても多かった。相手を思いやる気持ちは行動だけじゃなく口にも出さないと伝わらない。
返信0
名無しさん
3時間前
非表示・報告
結婚してボチボチ40年経ち思う事は
お互いを慈しみ合い、思いやる事が
長続きできた事だと思います。
歳をとれば肉体的には衰えてゆきます。
でも気持ちはいつまでも結婚当初の
気持ちや優しさを忘れないでいたい
ですね。
返信0
3時間前
非表示・報告
結婚してボチボチ40年経ち思う事は
お互いを慈しみ合い、思いやる事が
長続きできた事だと思います。
歳をとれば肉体的には衰えてゆきます。
でも気持ちはいつまでも結婚当初の
気持ちや優しさを忘れないでいたい
ですね。
返信0
名無しさん
1時間前
非表示・報告
結婚20年…やっぱり夫が好き!なんて思えない(^_^;)そう思える皆さんがうらやましい!きっと素敵なご夫婦なんでしょうね!
夫もそう思ってるのかもしれないけど、一緒にいない時が一番、平和で幸せです。
返信0
1時間前
非表示・報告
結婚20年…やっぱり夫が好き!なんて思えない(^_^;)そう思える皆さんがうらやましい!きっと素敵なご夫婦なんでしょうね!
夫もそう思ってるのかもしれないけど、一緒にいない時が一番、平和で幸せです。
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
素敵ですね。
うちは、私が話していても空返事ばかりで、全然聞いてくれないし、家事は下手くそで適当にするからイライラするし、一緒にいるだけでストレスが溜まるわ…。結婚20年です。いつまでもつかなぁ…
返信3
4時間前
非表示・報告
素敵ですね。
うちは、私が話していても空返事ばかりで、全然聞いてくれないし、家事は下手くそで適当にするからイライラするし、一緒にいるだけでストレスが溜まるわ…。結婚20年です。いつまでもつかなぁ…
返信3
名無しさん
3時間前
非表示・報告
気遣って何も言わなくても動いてくれるところはいい人だと思います。
いつも1人で料理を失敗して楽しそうにしていたり、気付かずに私の笑いのツボを押しているところが好きです。
優しいところより楽しいところが好きです。
返信0
3時間前
非表示・報告
気遣って何も言わなくても動いてくれるところはいい人だと思います。
いつも1人で料理を失敗して楽しそうにしていたり、気付かずに私の笑いのツボを押しているところが好きです。
優しいところより楽しいところが好きです。
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
高身長イケメンなところ。
稼ぎはどうにでもなるけどルックスはどうにもならないからね…毎日横で寝てる人が好みの顔じゃないとか嫌すぎる。
とはいえ顔については加齢で劣ってしまうけどね。それでも平均よりはずっと上。
返信2
4時間前
非表示・報告
高身長イケメンなところ。
稼ぎはどうにでもなるけどルックスはどうにもならないからね…毎日横で寝てる人が好みの顔じゃないとか嫌すぎる。
とはいえ顔については加齢で劣ってしまうけどね。それでも平均よりはずっと上。
返信2
名無しさん
3時間前
非表示・報告
夫婦とはそういうもの。
健やかなる時も病める時もお互いに助け合う。
大体の人はそういう誓いで夫婦になってるはずなんだけどね。
返信0
3時間前
非表示・報告
夫婦とはそういうもの。
健やかなる時も病める時もお互いに助け合う。
大体の人はそういう誓いで夫婦になってるはずなんだけどね。
返信0
名無しさん
13分前
非表示・報告
普段から距離取ってくるところあるけど
見てないようで見てくれていいタイミングで手出ししてくれる。
この人がだんなでよかったな~って思うことがほんとに多い。
返信0
13分前
非表示・報告
普段から距離取ってくるところあるけど
見てないようで見てくれていいタイミングで手出ししてくれる。
この人がだんなでよかったな~って思うことがほんとに多い。
返信0
名無しさん
1時間前
非表示・報告
お互いに、ピークは知っている。
だからこそ、エイジングを楽しんでいます。
笑いになりますよ。
息切れしても、腰痛くても、腹出ても、白髪増えても、芸能人の名前すぐ忘れて思い出せなくても。
段ボールたたむのと新聞縛るのを放置しても、「苦手だから」とわかっているから俺が暇みてやるし、ふん、へ~、ほ~って時は半分聞いてないのもわかっているし。
あのさ、あのね~の時点でその話の重要度はすぐわかるから、真剣な時は本気で話聞くし。
30年一緒にいるけど、あの頃と気持ちは何も変わらないですよ。
向こうは知らんけど(笑)
返信0
1時間前
非表示・報告
お互いに、ピークは知っている。
だからこそ、エイジングを楽しんでいます。
笑いになりますよ。
息切れしても、腰痛くても、腹出ても、白髪増えても、芸能人の名前すぐ忘れて思い出せなくても。
段ボールたたむのと新聞縛るのを放置しても、「苦手だから」とわかっているから俺が暇みてやるし、ふん、へ~、ほ~って時は半分聞いてないのもわかっているし。
あのさ、あのね~の時点でその話の重要度はすぐわかるから、真剣な時は本気で話聞くし。
30年一緒にいるけど、あの頃と気持ちは何も変わらないですよ。
向こうは知らんけど(笑)
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
ここには書いてないけど、スキンシップ、これは非常に大切だと思う。求められないとやっぱりさみしいですよね。
返信2
4時間前
非表示・報告
ここには書いてないけど、スキンシップ、これは非常に大切だと思う。求められないとやっぱりさみしいですよね。
返信2
名無しさん
3時間前
非表示・報告
好きだとか大切だとか言いつつ夫も妻も刺激を求めて浮気するんだから夫婦ってつくづく変な関係だと思う
またそれを『不倫』だと周囲が非難するのもおかしなハナシ
返信0
3時間前
非表示・報告
好きだとか大切だとか言いつつ夫も妻も刺激を求めて浮気するんだから夫婦ってつくづく変な関係だと思う
またそれを『不倫』だと周囲が非難するのもおかしなハナシ
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
職場の人がご主人の事は家族となっているので、好きとか言う感覚はなくなっていると言っていた。後、ご主人の匂いがダメって言う人もいたな。ホント難しいですね
返信1
4時間前
非表示・報告
職場の人がご主人の事は家族となっているので、好きとか言う感覚はなくなっていると言っていた。後、ご主人の匂いがダメって言う人もいたな。ホント難しいですね
返信1
名無しさん
14時間前
非表示・報告
こういう場面は普通にある場面ですが、こんなふとした時に「やっぱり好き」と思える人は、相手をきちんと見ている人だと思います。
返信0
14時間前
非表示・報告
こういう場面は普通にある場面ですが、こんなふとした時に「やっぱり好き」と思える人は、相手をきちんと見ている人だと思います。
返信0
名無しさん
2時間前
非表示・報告
話を聞いてくれる。これものすごく大事だと思います。
世間話や子供のことを話してて、なーんか聞いてないなーって感じは、破滅への第一歩。
返信0
2時間前
非表示・報告
話を聞いてくれる。これものすごく大事だと思います。
世間話や子供のことを話してて、なーんか聞いてないなーって感じは、破滅への第一歩。
返信0
名無しさん
1時間前
非表示・報告
今コロナで入院しています。妻から父ちゃんがいないと寂しいよってラインが来ました。めちゃめちゃ嬉しかったです。
返信0
1時間前
非表示・報告
今コロナで入院しています。妻から父ちゃんがいないと寂しいよってラインが来ました。めちゃめちゃ嬉しかったです。
返信0
名無しさん
27分前
非表示・報告
結婚3年目ですが、結婚と恋愛は完全に分けて考えているので、好きとか思った事は一度も無いです。生活を共にする相手、父親と母親であり、男と女ではない。恋愛は外でしてくださいが我が家の方針です。
返信0
27分前
非表示・報告
結婚3年目ですが、結婚と恋愛は完全に分けて考えているので、好きとか思った事は一度も無いです。生活を共にする相手、父親と母親であり、男と女ではない。恋愛は外でしてくださいが我が家の方針です。
返信0
名無しさん
2時間前
非表示・報告
こういう結婚に対してポジティブな記事をもっと増やすべき。
ネガティブな記事の量に対して、あまりにも少ない。
返信1
2時間前
非表示・報告
こういう結婚に対してポジティブな記事をもっと増やすべき。
ネガティブな記事の量に対して、あまりにも少ない。
返信1
名無しさん
3時間前
非表示・報告
私も、恥ずかしがらず、意地を張らず、「ありがとう」をちゃんと言える人になりたいなぁって思いました。
やっぱり奥さんが好きなんだなぁと思いました…
返信0
3時間前
非表示・報告
私も、恥ずかしがらず、意地を張らず、「ありがとう」をちゃんと言える人になりたいなぁって思いました。
やっぱり奥さんが好きなんだなぁと思いました…
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
羨ましい…
うちは、自分優先で思うようにならないとすぐ怒鳴ります。
家にいてもテレビばかりで、会話にすらなりません。
話をしてもいつも
でもさー
と否定的なことばかり。
そのくせ友達と会うのも禁止され、パートですらいけません。
地獄です。
返信2
4時間前
非表示・報告
羨ましい…
うちは、自分優先で思うようにならないとすぐ怒鳴ります。
家にいてもテレビばかりで、会話にすらなりません。
話をしてもいつも
でもさー
と否定的なことばかり。
そのくせ友達と会うのも禁止され、パートですらいけません。
地獄です。
返信2
名無しさん
8時間前
非表示・報告
結婚して18年 ほとんど毎日夜寝る前に嫁さんの肩と腰をマッサージしてから寝ています5〜10分くらい マッサージが日課となり苦にならずできますよ^_^皆さんもどうですか?
返信2
8時間前
非表示・報告
結婚して18年 ほとんど毎日夜寝る前に嫁さんの肩と腰をマッサージしてから寝ています5〜10分くらい マッサージが日課となり苦にならずできますよ^_^皆さんもどうですか?
返信2
名無しさん
3時間前
非表示・報告
いい話だ。私も横にいる妻に日頃の感謝を伝えないとな。といつか言うのが目標。
返信0
3時間前
非表示・報告
いい話だ。私も横にいる妻に日頃の感謝を伝えないとな。といつか言うのが目標。
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
亭主元気で留守が良い。
訳の分からぬ散財はせず、
コツコツと真面目に働き、
毎月十分なお金を家計に入れてくれる。
4時間前
非表示・報告
亭主元気で留守が良い。
訳の分からぬ散財はせず、
コツコツと真面目に働き、
毎月十分なお金を家計に入れてくれる。
最後に、
絶対に浮気はしない事。
返信0
名無しさん
11時間前
非表示・報告
ふとした時に大事にされてるなぁと感じた時かなぁ。重い荷物持ってくれるとか、牡蠣の殻を剥いてくれるとか本当にちょっとした事ですが。笑
返信1
11時間前
非表示・報告
ふとした時に大事にされてるなぁと感じた時かなぁ。重い荷物持ってくれるとか、牡蠣の殻を剥いてくれるとか本当にちょっとした事ですが。笑
返信1
名無しさん
4時間前
非表示・報告
休みの日の買い物は必ず一緒に行こうとしてくれる。
行った先で食材以外に私だけのおやつとか飲み物とか選びなって言ってくれる。
買い物の行き帰りに少し遠回りしてトライブしてくれる。
返信1
4時間前
非表示・報告
休みの日の買い物は必ず一緒に行こうとしてくれる。
行った先で食材以外に私だけのおやつとか飲み物とか選びなって言ってくれる。
買い物の行き帰りに少し遠回りしてトライブしてくれる。
返信1
名無しさん
1時間前
非表示・報告
話をするとやっぱり嫌
勝手に家事をされるとやっぱり嫌
子供と接するのを見るとやっぱり嫌
感謝の言葉がなくやっぱり嫌
こういう感じですね‥
返信0
1時間前
非表示・報告
話をするとやっぱり嫌
勝手に家事をされるとやっぱり嫌
子供と接するのを見るとやっぱり嫌
感謝の言葉がなくやっぱり嫌
こういう感じですね‥
返信0
名無しさん
2時間前
非表示・報告
結婚してから旦那の事好きとかそう言う感情もったことない!そー思えるって本当に凄いと思います!
返信0
2時間前
非表示・報告
結婚してから旦那の事好きとかそう言う感情もったことない!そー思えるって本当に凄いと思います!
返信0
名無しさん
3時間前
非表示・報告
永く一緒に暮らしていく中で、お互い少しでもリスペクトは必要だと思う。
うちは?だけど…
返信0
3時間前
非表示・報告
永く一緒に暮らしていく中で、お互い少しでもリスペクトは必要だと思う。
うちは?だけど…
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
「やっぱり好き」「この人でよかった」
と思う瞬間と
「やっぱり赤の他人」と思う瞬間が
混在した結婚生活です。
返信0
4時間前
非表示・報告
「やっぱり好き」「この人でよかった」
と思う瞬間と
「やっぱり赤の他人」と思う瞬間が
混在した結婚生活です。
返信0
名無しさん
12時間前
非表示・報告
私の夫は愛情表現がとてもストレートなので、
「綺麗だね」「さっきの顔もっかいして。可愛かった」等々、わー書いてて恥ずかしい笑
そんな事を11年間言い続けてくれています。
そのおかげで、スタイル維持をしようと思える。
若作りまではしないけど、無理のない範囲で老けないようにしたいな。
でも今日はチョコあげなくてごめんね。笑
返信2
12時間前
非表示・報告
私の夫は愛情表現がとてもストレートなので、
「綺麗だね」「さっきの顔もっかいして。可愛かった」等々、わー書いてて恥ずかしい笑
そんな事を11年間言い続けてくれています。
そのおかげで、スタイル維持をしようと思える。
若作りまではしないけど、無理のない範囲で老けないようにしたいな。
でも今日はチョコあげなくてごめんね。笑
返信2
名無しさん
4時間前
非表示・報告
ちょっとテレビを見てて『美味しそう~』と私が言えば
『買いに行こう~(*´◒`*)』と言い
『あれいいなー』と言えば『買おう~(*´◒`*)』とすぐ言ってくれる(笑)専業主婦の私はそう言ってくれると買いやすい(笑)
ストレスなく欲しいものが買える幸せ。
決して高給取りではないんだけど(笑)
返信0
4時間前
非表示・報告
ちょっとテレビを見てて『美味しそう~』と私が言えば
『買いに行こう~(*´◒`*)』と言い
『あれいいなー』と言えば『買おう~(*´◒`*)』とすぐ言ってくれる(笑)専業主婦の私はそう言ってくれると買いやすい(笑)
ストレスなく欲しいものが買える幸せ。
決して高給取りではないんだけど(笑)
返信0
名無しさん
3時間前
非表示・報告
感謝の気持ち、ですよ。
本当に、毎日ありがとう。
捜査一課長の『小春、いつもありがとう』の台詞が大好きだーー
返信0
3時間前
非表示・報告
感謝の気持ち、ですよ。
本当に、毎日ありがとう。
捜査一課長の『小春、いつもありがとう』の台詞が大好きだーー
返信0
名無しさん
3時間前
非表示・報告
バレンタインに子供と作った失敗作のチョコケーキを喜んでくれて嬉しかった。
失敗の原因は子供ではなく私です…
チョコホイップが分離してしまいイメージとはかけ離れたものに。
ケーキ作りって難しいですね。
返信0
3時間前
非表示・報告
バレンタインに子供と作った失敗作のチョコケーキを喜んでくれて嬉しかった。
失敗の原因は子供ではなく私です…
チョコホイップが分離してしまいイメージとはかけ離れたものに。
ケーキ作りって難しいですね。
返信0
名無しさん
2時間前
非表示・報告
「ありがとう」
て言葉は本当に大事。
逆に禁句は
「離婚するぞ」。
冗談でも言ってはダメ!
私の経験からです。
返信0
2時間前
非表示・報告
「ありがとう」
て言葉は本当に大事。
逆に禁句は
「離婚するぞ」。
冗談でも言ってはダメ!
私の経験からです。
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
再婚同士です。
「当たり前」を失った経験者同士、毎日毎日感謝ばかりです。
ただそこに笑顔でいてくれるだけで、その存在を愛しいと思います。
返信0
4時間前
非表示・報告
再婚同士です。
「当たり前」を失った経験者同士、毎日毎日感謝ばかりです。
ただそこに笑顔でいてくれるだけで、その存在を愛しいと思います。
返信0
名無しさん
3時間前
非表示・報告
普段何もやらない夫が自分が体調悪いとき何かしてくれると「好き」と思うとか、逆にハードル高くて無理だわ…。何もやらない時点で不満爆発する…。
返信0
3時間前
非表示・報告
普段何もやらない夫が自分が体調悪いとき何かしてくれると「好き」と思うとか、逆にハードル高くて無理だわ…。何もやらない時点で不満爆発する…。
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
虫が大嫌いな私、
お風呂場で「あっ」と
言っただけで1秒で駆け付けて
くれた時や、寝てる時に虫が出て
文句も言わず起きてくれる時に
やっぱり夫で良かったと思います。
返信1
4時間前
非表示・報告
虫が大嫌いな私、
お風呂場で「あっ」と
言っただけで1秒で駆け付けて
くれた時や、寝てる時に虫が出て
文句も言わず起きてくれる時に
やっぱり夫で良かったと思います。
返信1
名無しさん
11時間前
非表示・報告
生活していて息苦しくなく、なんでもさらけ出せる時に、この夫で良かったとおもう
結婚は生活だから、ある程度楽でいたい
夫の肌質と匂いがすき
返信0
11時間前
非表示・報告
生活していて息苦しくなく、なんでもさらけ出せる時に、この夫で良かったとおもう
結婚は生活だから、ある程度楽でいたい
夫の肌質と匂いがすき
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
うちは幼稚園が一緒で小学生になる前にかみさんが引っ越しそれから高二で再会、現在53歳。
返信0
4時間前
非表示・報告
うちは幼稚園が一緒で小学生になる前にかみさんが引っ越しそれから高二で再会、現在53歳。
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
若い頃は女のオチのない話聞かされるの苦痛だったんだけど、長年の夫婦生活で揉まれてそれができるようになって、外でモテるようになったw
返信0
4時間前
非表示・報告
若い頃は女のオチのない話聞かされるの苦痛だったんだけど、長年の夫婦生活で揉まれてそれができるようになって、外でモテるようになったw
返信0
名無しさん
1時間前
非表示・報告
人を好きになると言うのは一種の体の異常。
人間の体は自ら異常を正常に戻そうとする力を持っている。
だから一度好きにさせて気持ちが無くなった場合、全く違う新たな要素で好きにさせなければならなくなる。
そもそも体を常に異常なままにさせておいて良いのか?
だから夫婦は一緒に生活する同居人で良いんだよ。
愛してるとかではなく、生活環境を共有するパートナー程度で良いと思う。
返信0
1時間前
非表示・報告
人を好きになると言うのは一種の体の異常。
人間の体は自ら異常を正常に戻そうとする力を持っている。
だから一度好きにさせて気持ちが無くなった場合、全く違う新たな要素で好きにさせなければならなくなる。
そもそも体を常に異常なままにさせておいて良いのか?
だから夫婦は一緒に生活する同居人で良いんだよ。
愛してるとかではなく、生活環境を共有するパートナー程度で良いと思う。
返信0
名無しさん
3時間前
非表示・報告
日本人の既婚カップルの半数はセックスレス。ということは、残り半数はセックスフル。縁あって一緒になったのだからいがみ合うより尊重しあって暮らした方が穏やかでいられるのは事実。たとえ相手は変えられなくても自分の気持ちに余裕があれば受け取り方が変わって小さなことではイライラしなくなるはず。夫婦といえどしょせんは他人。先ずは自分が満たされないと他人になんか優しく出来ません。ストレス溜めない・無理しない。これが人生穏やかに生きる極意。
返信1
3時間前
非表示・報告
日本人の既婚カップルの半数はセックスレス。ということは、残り半数はセックスフル。縁あって一緒になったのだからいがみ合うより尊重しあって暮らした方が穏やかでいられるのは事実。たとえ相手は変えられなくても自分の気持ちに余裕があれば受け取り方が変わって小さなことではイライラしなくなるはず。夫婦といえどしょせんは他人。先ずは自分が満たされないと他人になんか優しく出来ません。ストレス溜めない・無理しない。これが人生穏やかに生きる極意。
返信1
名無しさん
2時間前
非表示・報告
俺は女房の言う事は何でも聞く
望みは出来る事なら何でも叶える
給料は全部渡してホンの少しの小遣いを貰い、料理も得意、飛行機新幹線では窓側に座らせ、名前も呼び捨てにしない
DVなどもっての外、大きい声も出さない
ある意味完璧な夫
何故ならバレてはいないが浮気を何度かした自責の気持ちがある
返信0
2時間前
非表示・報告
俺は女房の言う事は何でも聞く
望みは出来る事なら何でも叶える
給料は全部渡してホンの少しの小遣いを貰い、料理も得意、飛行機新幹線では窓側に座らせ、名前も呼び捨てにしない
DVなどもっての外、大きい声も出さない
ある意味完璧な夫
何故ならバレてはいないが浮気を何度かした自責の気持ちがある
返信0
名無しさん
14分前
非表示・報告
彼の親と同居の中で、彼の数々の不貞行為。
同居じゃなかったら我慢せずとっくにスッパリ別れてるし、
今さら「ありがとう」だの、色々してもらったとしても、好きなんて思えない
私の心は腐りきってしまった…
みなさん素敵なコメントばかりでとても羨ましく思います
返信0
14分前
非表示・報告
彼の親と同居の中で、彼の数々の不貞行為。
同居じゃなかったら我慢せずとっくにスッパリ別れてるし、
今さら「ありがとう」だの、色々してもらったとしても、好きなんて思えない
私の心は腐りきってしまった…
みなさん素敵なコメントばかりでとても羨ましく思います
返信0
名無しさん
1時間前
非表示・報告
なにも考えず当たり前にこの人がいる️って普通に感じる時が幸せかも
理屈じゃないんだよね~
理屈がひっついて回る夫婦はやはりなにか問題がある。。
返信0
1時間前
非表示・報告
なにも考えず当たり前にこの人がいる️って普通に感じる時が幸せかも
理屈じゃないんだよね~
理屈がひっついて回る夫婦はやはりなにか問題がある。。
返信0
名無しさん
1時間前
非表示・報告
本音と建前は違ってくる
家庭を回していくには旦那が居ないと成り立たない…だから子供達が巣立った途端の離婚が多い
不平不満を押し殺しての生活だから、何十年もセックスレスなんて当然
返信0
1時間前
非表示・報告
本音と建前は違ってくる
家庭を回していくには旦那が居ないと成り立たない…だから子供達が巣立った途端の離婚が多い
不平不満を押し殺しての生活だから、何十年もセックスレスなんて当然
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
女性は遺伝子が関係してるのかなぁ
自分の事に自信がない
人の事との差が気になる
って事が男より顕著
嗅覚が男より1.5倍ある
って何かで読んだ時に
「だからあんな香水付けてるんだ」
って思ったわ
要らん能力。
だからパートナーの男性は女性を応援してあげれば上手く行くのです
返信0
4時間前
非表示・報告
女性は遺伝子が関係してるのかなぁ
自分の事に自信がない
人の事との差が気になる
って事が男より顕著
嗅覚が男より1.5倍ある
って何かで読んだ時に
「だからあんな香水付けてるんだ」
って思ったわ
要らん能力。
だからパートナーの男性は女性を応援してあげれば上手く行くのです
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
お互いが愛し、愛される最低限の気遣いをしてるかによります。モラハラ気味な奥さん、旦那を馬鹿しにしてる奥さん、愛されないのは当然。
旦那さんもあなたと同じ気持ちになってますよ。
返信1
4時間前
非表示・報告
お互いが愛し、愛される最低限の気遣いをしてるかによります。モラハラ気味な奥さん、旦那を馬鹿しにしてる奥さん、愛されないのは当然。
旦那さんもあなたと同じ気持ちになってますよ。
返信1
名無しさん
4時間前
非表示・報告
減点法でお互いを見てれば、そりゃ醒めてくる。
加点か減点かで夫婦生活随分と変わって来ると思う。
返信0
4時間前
非表示・報告
減点法でお互いを見てれば、そりゃ醒めてくる。
加点か減点かで夫婦生活随分と変わって来ると思う。
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
久々の良い記事。文句ばかりたれてる読む価値のない記事の中こういうプラスになるような内容がいい
返信0
4時間前
非表示・報告
久々の良い記事。文句ばかりたれてる読む価値のない記事の中こういうプラスになるような内容がいい
返信0
名無しさん
34分前
非表示・報告
自営業でずーーーっと年がら年中一緒だとそんな気持ち全くおきないですね。まさに空気と同じ。やっぱり好きなんて有り得ないなぁ。何とも思わない。むしろ鬱陶しいなぁとは毎日思う。
返信0
34分前
非表示・報告
自営業でずーーーっと年がら年中一緒だとそんな気持ち全くおきないですね。まさに空気と同じ。やっぱり好きなんて有り得ないなぁ。何とも思わない。むしろ鬱陶しいなぁとは毎日思う。
返信0
名無しさん
2時間前
非表示・報告
ほぼ毎日妻としています。愛してる人とは毎日触れていたいから、愛し合いたいからと。こんな女性珍しいですよね。
お互いが大好きすぎるんです。こんな人に巡り会えたことが奇跡。
返信0
2時間前
非表示・報告
ほぼ毎日妻としています。愛してる人とは毎日触れていたいから、愛し合いたいからと。こんな女性珍しいですよね。
お互いが大好きすぎるんです。こんな人に巡り会えたことが奇跡。
返信0
名無しさん
4時間前
非表示・報告
話を聞いて旦那さんを好きでいられるなんて、ずいぶん安上がり。
そう言えば、女優と結婚して離婚したIT有名社長はスゲー慰謝料だったなぁ。
話を聞いて何億円?。俺も話聞くーーーーぅ!。いや、やっぱやめた!。
札びら切って、言う事聞かしてやる!!!。
返信0
4時間前
非表示・報告
話を聞いて旦那さんを好きでいられるなんて、ずいぶん安上がり。
そう言えば、女優と結婚して離婚したIT有名社長はスゲー慰謝料だったなぁ。
話を聞いて何億円?。俺も話聞くーーーーぅ!。いや、やっぱやめた!。
札びら切って、言う事聞かしてやる!!!。
返信0
名無しさん
1時間前
非表示・報告
『やっぱり夫が好き』
【妻編】だから許されるけど、旦那がコレ言ったら「揺らいどったんかいっ」って詰められるよね。 あと地雷なのは「君が1番だ」 コレも「2番が居るんかい」ってなるよね
返信0
1時間前
非表示・報告
『やっぱり夫が好き』
【妻編】だから許されるけど、旦那がコレ言ったら「揺らいどったんかいっ」って詰められるよね。 あと地雷なのは「君が1番だ」 コレも「2番が居るんかい」ってなるよね
返信0
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー
「Life」カテゴリーの関連記事