大いびき、昼間の眠気に注意
就寝中は断続的に激しくいびきをかき、昼間に 強い眠気に襲われるのが睡眠時無呼吸症候群 (SAS)=用語説明参照=だ。この病名は2003年に新幹線運転士が運転中に 居眠りしてしまった問題などで広く知られるよう になったが、実際の症状や治療法はまだまだ 知られていない。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00010000-jij-sctch
名無しさん
17時間前
ある程度重症だとCPAPを使わざる得ないのだけど、レンタル式のCPAPを使うと生命保険に入れない、入れる生命保険に切り替えなきゃならない、しかも割高。
これを何とかして欲しい。
CPAPを使って改善されているのに、病気を放置している人より保険料が高くなるって社会的にどうなの?と思ってしまう。
17時間前
ある程度重症だとCPAPを使わざる得ないのだけど、レンタル式のCPAPを使うと生命保険に入れない、入れる生命保険に切り替えなきゃならない、しかも割高。
これを何とかして欲しい。
CPAPを使って改善されているのに、病気を放置している人より保険料が高くなるって社会的にどうなの?と思ってしまう。
名無しさん
15時間前
私はこれを7年使用しています。
月に一回くらい忘れてしまうけど、寝起きが全然違います。
保険適用で月約5000円も痛いが、必ず月に一回通院しなきゃならないのが結構面倒です
15時間前
私はこれを7年使用しています。
月に一回くらい忘れてしまうけど、寝起きが全然違います。
保険適用で月約5000円も痛いが、必ず月に一回通院しなきゃならないのが結構面倒です
名無しさん
17時間前
病院いってないけど、多分私もコレ
眠りが深くなると呼吸が止まり、苦しくなって浅くなるの繰り返し。
どれだけ寝ても眠いし、稀だけど突然強烈な眠気に襲われることもある。
熟睡したい・・・
17時間前
病院いってないけど、多分私もコレ
眠りが深くなると呼吸が止まり、苦しくなって浅くなるの繰り返し。
どれだけ寝ても眠いし、稀だけど突然強烈な眠気に襲われることもある。
熟睡したい・・・
名無しさん
14時間前
CPAPを使うと眠りが劇的に深くなる。
その上目覚めもいい。体調も全然違う。
なのに生命保険に入れなくなる。
意味がわかんないよね・・・。
14時間前
CPAPを使うと眠りが劇的に深くなる。
その上目覚めもいい。体調も全然違う。
なのに生命保険に入れなくなる。
意味がわかんないよね・・・。
名無しさん
14時間前
CPAP使ってます。いびきの大きさを指摘され、検査したら重症でした。これを使って、普通の睡眠。使わなかったら、夜中何度も、息が止まって放置したら、数年で死ぬでしょう。なので、必需品です。月1診察、レンタルで。お金かかりますが。
14時間前
CPAP使ってます。いびきの大きさを指摘され、検査したら重症でした。これを使って、普通の睡眠。使わなかったら、夜中何度も、息が止まって放置したら、数年で死ぬでしょう。なので、必需品です。月1診察、レンタルで。お金かかりますが。
名無しさん
14時間前
CPAPって結局は治すものではないですよね・・・。
低酸素にならないようにするためのものだって。
前にテレビロケでチャンカワイが使用してたけど、誰かと旅行とか行きづらいだろうし。
レンタル料も高いのに生命保険も入りにくいのですか。
これは進まないよ。もっと何か手軽な方法がないと。
太っている人の病気と言われがちだけど痩せてる人でもいびきしている人結構いますよ。
14時間前
CPAPって結局は治すものではないですよね・・・。
低酸素にならないようにするためのものだって。
前にテレビロケでチャンカワイが使用してたけど、誰かと旅行とか行きづらいだろうし。
レンタル料も高いのに生命保険も入りにくいのですか。
これは進まないよ。もっと何か手軽な方法がないと。
太っている人の病気と言われがちだけど痩せてる人でもいびきしている人結構いますよ。
名無しさん
14時間前
就寝中に何度も頻尿で目が覚めたり目覚めのあとに頭痛がしたり さらには昼間立ったまま寝てしまうとか車の運転中に意識が無く数百メートル記憶が無い状態にいたって
検査をしたら無呼吸症候群だった。
眠れていないときは血圧も200を超え、毎日徹夜状態だったらしく「寝ているとき」にも腎臓やその他の臓器が元気に働いてしまうため頻尿になったそうだ。
CPAPを入れてからは立ったまま寝てしまう事も無くなり200越えの血圧も160付近まで下がりあとは体重制限となった。
似たような記憶がある人は簡易検査数千円(血中酸素濃度検査)だけでもかなり参考になるのでお勧めしたい。
私の場合は拘束20時間の仮眠休憩無しの夜勤が長かったためさらに事態を悪化させてしまったのだが人間暗くなったら寝るもんだと今更ながら思うよ。
14時間前
就寝中に何度も頻尿で目が覚めたり目覚めのあとに頭痛がしたり さらには昼間立ったまま寝てしまうとか車の運転中に意識が無く数百メートル記憶が無い状態にいたって
検査をしたら無呼吸症候群だった。
眠れていないときは血圧も200を超え、毎日徹夜状態だったらしく「寝ているとき」にも腎臓やその他の臓器が元気に働いてしまうため頻尿になったそうだ。
CPAPを入れてからは立ったまま寝てしまう事も無くなり200越えの血圧も160付近まで下がりあとは体重制限となった。
似たような記憶がある人は簡易検査数千円(血中酸素濃度検査)だけでもかなり参考になるのでお勧めしたい。
私の場合は拘束20時間の仮眠休憩無しの夜勤が長かったためさらに事態を悪化させてしまったのだが人間暗くなったら寝るもんだと今更ながら思うよ。
名無しさん
16時間前
父がCPAPを使っていた。最初は違和感があったようだけど、熟睡できるようになったと言っていました。
16時間前
父がCPAPを使っていた。最初は違和感があったようだけど、熟睡できるようになったと言っていました。
名無しさん
14時間前
10年程前に、心不全で入院し、
退院後、主治医の指示でCPAPを
レンタル装着した。
2年ぐらい使用したね。
慣れると普通に寝れるし、目覚めも
良かった様に思える。
主治医曰く、心臓への負担も
軽減されると。
今でも使用したいけど、
小型化も良いけど、もっと手軽に
使用出来る環境。システムが必要では?
費用面以上にね。
14時間前
10年程前に、心不全で入院し、
退院後、主治医の指示でCPAPを
レンタル装着した。
2年ぐらい使用したね。
慣れると普通に寝れるし、目覚めも
良かった様に思える。
主治医曰く、心臓への負担も
軽減されると。
今でも使用したいけど、
小型化も良いけど、もっと手軽に
使用出来る環境。システムが必要では?
費用面以上にね。
名無しさん
17時間前
マウスピースは唾を飲む度に喉の形が変わりダメ。
シーパップでようやくましにはなったが根本治療ではないので一生レンタル5000円しなくてはいけない。
17時間前
マウスピースは唾を飲む度に喉の形が変わりダメ。
シーパップでようやくましにはなったが根本治療ではないので一生レンタル5000円しなくてはいけない。
名無しさん
14時間前
月1回、CPAPのレンタル代を支払うためだけに病院に行くようなものだもんな。先生とデータを見て「問題ないですね」と2~3分で終わり。
病院に行く目的が診察では無く「レンタル代の支払い」になっていることの方が問題だと思う。
今のCPAPは通信機能が付いているんだし、レンタル代の支払いは病院の関与を無くし、問題があるときにだけ行くような仕組みにしないと、病院の負担が減らないと思う。
14時間前
月1回、CPAPのレンタル代を支払うためだけに病院に行くようなものだもんな。先生とデータを見て「問題ないですね」と2~3分で終わり。
病院に行く目的が診察では無く「レンタル代の支払い」になっていることの方が問題だと思う。
今のCPAPは通信機能が付いているんだし、レンタル代の支払いは病院の関与を無くし、問題があるときにだけ行くような仕組みにしないと、病院の負担が減らないと思う。
名無しさん
14時間前
CPAPで儲けすぎ。
だったら。その金で根本的治癒を開発して欲しいよね。
CPAPのクリニックほど、楽チンで儲かる仕事はないよ。
すこし心が痛まないのかな?
14時間前
CPAPで儲けすぎ。
だったら。その金で根本的治癒を開発して欲しいよね。
CPAPのクリニックほど、楽チンで儲かる仕事はないよ。
すこし心が痛まないのかな?
名無しさん
15時間前
CPAPを使い続けて6年ぐらいになります。
いまだに熟睡感はなく、3、4時間程度で違和感により残りの睡眠時間は外して寝ています。
一部では熟睡できてて、ある一部はできてない感覚がずっとあり受診のときに何度も言いましたが、的確な対処法の話はありません。
でも使用してないよりはマシなようなので、使い続けています。
15時間前
CPAPを使い続けて6年ぐらいになります。
いまだに熟睡感はなく、3、4時間程度で違和感により残りの睡眠時間は外して寝ています。
一部では熟睡できてて、ある一部はできてない感覚がずっとあり受診のときに何度も言いましたが、的確な対処法の話はありません。
でも使用してないよりはマシなようなので、使い続けています。
名無しさん
13時間前
私もCPAP使ってます。もうすぐで一年たちます。私の場合は、無呼吸、低呼吸が先生がビックリするぐらい多くて、異常だと言われました。CPAP使いだしてかなり、無呼吸、低呼吸が軽減されて睡眠の質もあがり、昼間の眠気もなくなり治療をして良かったと思ってます。ただいつまで続ければいいのか不安だし、金銭的な負担もかかるので考えものです…
13時間前
私もCPAP使ってます。もうすぐで一年たちます。私の場合は、無呼吸、低呼吸が先生がビックリするぐらい多くて、異常だと言われました。CPAP使いだしてかなり、無呼吸、低呼吸が軽減されて睡眠の質もあがり、昼間の眠気もなくなり治療をして良かったと思ってます。ただいつまで続ければいいのか不安だし、金銭的な負担もかかるので考えものです…
名無しさん
13時間前
熟睡感があるようになり目覚めスッキリと、朝起きての偏頭痛改善、昼間の眠気改善、肩凝りも改善、人生違う意味で180度変わったように感じています。先ずは使ったらわかります!
13時間前
熟睡感があるようになり目覚めスッキリと、朝起きての偏頭痛改善、昼間の眠気改善、肩凝りも改善、人生違う意味で180度変わったように感じています。先ずは使ったらわかります!
名無しさん
13時間前
息子が、いびきうるさいと言うので、スマホで一晩録音してみたら超絶いびきがうるさくて、明らかに呼吸が止まっている時がありました。
すぐに睡眠外来に行き、調べてもらったら重度の無呼吸でした。
私の場合まずは痩せる事が第一。
CPAP使ってますが、使った翌日から嘘のように昼間の眠気が無くなり楽になりました。もしかして自分も?と悩んでる人は一日でも早く睡眠外来に行った方が良いです。
13時間前
息子が、いびきうるさいと言うので、スマホで一晩録音してみたら超絶いびきがうるさくて、明らかに呼吸が止まっている時がありました。
すぐに睡眠外来に行き、調べてもらったら重度の無呼吸でした。
私の場合まずは痩せる事が第一。
CPAP使ってますが、使った翌日から嘘のように昼間の眠気が無くなり楽になりました。もしかして自分も?と悩んでる人は一日でも早く睡眠外来に行った方が良いです。
名無しさん
14時間前
これの専門医って医師じゃなくてもできると思う。
私の通ってる専門医は1ヶ月ほとんど使ってないデータ見て、あぁ順調ですね、とか言われた。
オマエこそ順調か?
14時間前
これの専門医って医師じゃなくてもできると思う。
私の通ってる専門医は1ヶ月ほとんど使ってないデータ見て、あぁ順調ですね、とか言われた。
オマエこそ順調か?
名無しさん
17時間前
これ酒好きだとなりますかね、私も自分のイビキで目が覚めますわ(笑、まるで獣みたいと妻に言われてます。もちろん寝室は別です。
17時間前
これ酒好きだとなりますかね、私も自分のイビキで目が覚めますわ(笑、まるで獣みたいと妻に言われてます。もちろん寝室は別です。
名無しさん
14時間前
知人に聞いたのですが、父も肥満ではなかったが、おおいびきであったそうです時々無呼吸になりいびきが止まるそうです。知人も中年のころからいびきと無呼吸があると寝室を共にするつまのしてきがあり、肥満気味でした。日中の居眠り運転事故をきっかけに、医師に相談、同時にほかの美予期治療のためにのどの手術で「扁桃腺の切除」といわゆる「喉ちんこ」を切除、その後体重も落ち肥満も少しよくなり、日中の眠気も特段に減少、現在は睡眠時無呼吸が改善し、日中の眠気も、睡眠時のいびきや無呼吸がなくなり、健康に暮らしているそうです。参考なれば・・・きっかけとなった病気は、皮膚病で、扁桃腺切除で治癒の実績があると、耳鼻科医師に手術を勧められたということです。
14時間前
知人に聞いたのですが、父も肥満ではなかったが、おおいびきであったそうです時々無呼吸になりいびきが止まるそうです。知人も中年のころからいびきと無呼吸があると寝室を共にするつまのしてきがあり、肥満気味でした。日中の居眠り運転事故をきっかけに、医師に相談、同時にほかの美予期治療のためにのどの手術で「扁桃腺の切除」といわゆる「喉ちんこ」を切除、その後体重も落ち肥満も少しよくなり、日中の眠気も特段に減少、現在は睡眠時無呼吸が改善し、日中の眠気も、睡眠時のいびきや無呼吸がなくなり、健康に暮らしているそうです。参考なれば・・・きっかけとなった病気は、皮膚病で、扁桃腺切除で治癒の実績があると、耳鼻科医師に手術を勧められたということです。
名無しさん
13時間前
私もCPAPを使って6年目になります。
この病気は東洋人に多くてあごの骨格が大きく影響していると聞きました。
研究は進んでいて100年後くらいには生まれた時のあごの骨格で罹患の可能性がわかり対策すれば(どうするかは聞いてませんが)この病気にはならないと言ってました。
保険適用で一ヶ月5000円は大きいし、生命保険会社はこれを治療している事で目をつけてきます。
ひどい病院だとデータ抽出するシステムを持っていないのに患者をうけているところもあります(メモリーカードを預かって一か月遅れでデータを渡してくる)。
国がもう少し本腰を入れて対応べきだと思います。
13時間前
私もCPAPを使って6年目になります。
この病気は東洋人に多くてあごの骨格が大きく影響していると聞きました。
研究は進んでいて100年後くらいには生まれた時のあごの骨格で罹患の可能性がわかり対策すれば(どうするかは聞いてませんが)この病気にはならないと言ってました。
保険適用で一ヶ月5000円は大きいし、生命保険会社はこれを治療している事で目をつけてきます。
ひどい病院だとデータ抽出するシステムを持っていないのに患者をうけているところもあります(メモリーカードを預かって一か月遅れでデータを渡してくる)。
国がもう少し本腰を入れて対応べきだと思います。
名無しさん
13時間前
私もCPAPを8年間使っています。月1回の診察込みのレンタル料約5千円の負担は先々続くことを考えると大変です。どこかのメーカーで安い小型の機械を開発してくれないだろうか?診察自体も単にCPAPを使っているかどうかしか診ないのであれば、要らないと思うのですが。
13時間前
私もCPAPを8年間使っています。月1回の診察込みのレンタル料約5千円の負担は先々続くことを考えると大変です。どこかのメーカーで安い小型の機械を開発してくれないだろうか?診察自体も単にCPAPを使っているかどうかしか診ないのであれば、要らないと思うのですが。
名無しさん
13時間前
重症患者のほとんどが肥満の方である。
記事にもあるとおり、痩せ型の成人であごが小さい方も睡眠時無呼吸症候群になりやすいのであるが、肥満でないためにその病気が見逃されていた時代があった。
また、ハルシオンやベンザリンといった睡眠導入剤や、多量のアルコール摂取でも深刻な症状が出るときがある。
太り気味の者は、寝る前に酒を飲むようなことを絶対にやめたほうがよい。
13時間前
重症患者のほとんどが肥満の方である。
記事にもあるとおり、痩せ型の成人であごが小さい方も睡眠時無呼吸症候群になりやすいのであるが、肥満でないためにその病気が見逃されていた時代があった。
また、ハルシオンやベンザリンといった睡眠導入剤や、多量のアルコール摂取でも深刻な症状が出るときがある。
太り気味の者は、寝る前に酒を飲むようなことを絶対にやめたほうがよい。
名無しさん
13時間前
CPAPを使う前は、朝起きると頭痛がひどく、体も重く、一日の中で一番疲れている状態だった。初めてCPAPを使った次の日の朝は、驚くほど体が軽く、疲れがとれていた。もちろん、頭痛もいっさいない。寝るということは、体の疲れがとれるということなのかと初めて分かった瞬間だった。感動。
装着するのは煩わしいし、鼻が詰まっているときは使えないが、使った翌朝は明らかに体が楽。
でも、月一回の診察は面倒で、お金を払うためだけの受診に嫌気がさした。ちょうど保険に入りたいと思っていたこともあり、ネットで見つけたCPAPを17万くらいで購入。通院していては保険には入れなかったと思う。なにより受診する手間が省けてよかった。ネットで購入する際も医師の診断が必要なので、一度受診して、レンタルを試してから購入するというのが自分の中ではベストだった。
13時間前
CPAPを使う前は、朝起きると頭痛がひどく、体も重く、一日の中で一番疲れている状態だった。初めてCPAPを使った次の日の朝は、驚くほど体が軽く、疲れがとれていた。もちろん、頭痛もいっさいない。寝るということは、体の疲れがとれるということなのかと初めて分かった瞬間だった。感動。
装着するのは煩わしいし、鼻が詰まっているときは使えないが、使った翌朝は明らかに体が楽。
でも、月一回の診察は面倒で、お金を払うためだけの受診に嫌気がさした。ちょうど保険に入りたいと思っていたこともあり、ネットで見つけたCPAPを17万くらいで購入。通院していては保険には入れなかったと思う。なにより受診する手間が省けてよかった。ネットで購入する際も医師の診断が必要なので、一度受診して、レンタルを試してから購入するというのが自分の中ではベストだった。
名無しさん
14時間前
実はこの機械を半年使い続けている。
内科の診察で高血圧の原因だという理由からだ。
使う前の検査で無呼吸が1時間に240回という重症で、使って1週間後で何と0.3回まで下がったという。
当初、はあ?マジで?本当なの?と思った。
しかし血圧は確実に下がってきている。
未だ半信半疑だが続けようとは思っている。
14時間前
実はこの機械を半年使い続けている。
内科の診察で高血圧の原因だという理由からだ。
使う前の検査で無呼吸が1時間に240回という重症で、使って1週間後で何と0.3回まで下がったという。
当初、はあ?マジで?本当なの?と思った。
しかし血圧は確実に下がってきている。
未だ半信半疑だが続けようとは思っている。
名無しさん
14時間前
いびきを軽く見てる方は多いと思います。いびきが大きいと指摘されても気にしなかったり・・・。
14時間前
いびきを軽く見てる方は多いと思います。いびきが大きいと指摘されても気にしなかったり・・・。
名無しさん
13時間前
月に5000円くらいかかりますね。毎月だと負担が厳しいです。しかも、ドクターの診察は五分もないのに️診療報酬が高い!
13時間前
月に5000円くらいかかりますね。毎月だと負担が厳しいです。しかも、ドクターの診察は五分もないのに️診療報酬が高い!
名無しさん
12時間前
面倒だけど、とりあえず耳鼻科。cpap、もうすぐ一年だけど、夢を見なくなりました。うつ病あるけど、改善につながってると思う。お金と時間かかるけど、気になる方は是非とも受診を。
12時間前
面倒だけど、とりあえず耳鼻科。cpap、もうすぐ一年だけど、夢を見なくなりました。うつ病あるけど、改善につながってると思う。お金と時間かかるけど、気になる方は是非とも受診を。
名無しさん
17時間前
毎日CPAP使用しています。
装着しないとするでは全然違う。
17時間前
毎日CPAP使用しています。
装着しないとするでは全然違う。
名無しさん
12時間前
CPAP利用してコントロールしているのに保険に入れないのは理不尽。
この先生は睡眠時無呼吸の本を書いているが、心筋梗塞等の極端に悪影響を強調し恐怖を煽って患者を増やそうとしているように感じます。
投稿を見ると、この病気の理解度の乏しい人が多いのが分かる。肥満だけが理由でなく顎の形状等の原因が多い。デブデブ言っている人が実は無呼吸の場合があるので注意してほしい。
12時間前
CPAP利用してコントロールしているのに保険に入れないのは理不尽。
この先生は睡眠時無呼吸の本を書いているが、心筋梗塞等の極端に悪影響を強調し恐怖を煽って患者を増やそうとしているように感じます。
投稿を見ると、この病気の理解度の乏しい人が多いのが分かる。肥満だけが理由でなく顎の形状等の原因が多い。デブデブ言っている人が実は無呼吸の場合があるので注意してほしい。
名無しさん
13時間前
会議で眠くなる人、運転中眠くなる人は要注意。
あと、嫁さんが隣で寝てる時たまに呼吸が止まってるときがあると指摘してくれるときがある。
ストアローソンに売ってる幅広のサージカルテープを口に真一文字に貼って寝るのがオススメ。
実際、自分はそれで治った。鼻だけで呼吸は苦しい時も、通れってイメージしながら寝ること。鼻もつまらなくなってくるから不思議。朝までテープをつけていられる日を徐々に増やしていこう。
あくまでも自己責任で試してみて。治すにはコスパが高い方法です。
13時間前
会議で眠くなる人、運転中眠くなる人は要注意。
あと、嫁さんが隣で寝てる時たまに呼吸が止まってるときがあると指摘してくれるときがある。
ストアローソンに売ってる幅広のサージカルテープを口に真一文字に貼って寝るのがオススメ。
実際、自分はそれで治った。鼻だけで呼吸は苦しい時も、通れってイメージしながら寝ること。鼻もつまらなくなってくるから不思議。朝までテープをつけていられる日を徐々に増やしていこう。
あくまでも自己責任で試してみて。治すにはコスパが高い方法です。
名無しさん
13時間前
5年間ぐらいCPAPを使っていた。だんだん小型化して来たが大人数で寝る時は使いづらい。マウスピースやCPAPは一時的に緩和するだけで根本的な治療にはならない。また保険適用でも1ヶ月約5000円かかるので年間6万円になりこれを何年も続けてもなかなか良くならないのでやめました。今は自分でダイエットして少し良くなりましたがアゴが小さいのと鼻が詰まり易いのでなかなか完治しない。なかなか良くならないので途中で諦める人も多いと思う。
13時間前
5年間ぐらいCPAPを使っていた。だんだん小型化して来たが大人数で寝る時は使いづらい。マウスピースやCPAPは一時的に緩和するだけで根本的な治療にはならない。また保険適用でも1ヶ月約5000円かかるので年間6万円になりこれを何年も続けてもなかなか良くならないのでやめました。今は自分でダイエットして少し良くなりましたがアゴが小さいのと鼻が詰まり易いのでなかなか完治しない。なかなか良くならないので途中で諦める人も多いと思う。
名無しさん
14時間前
単純に保険内としても月5000円の負担は決して楽なものではないと言うことと、加湿器をつけると精製水を実費で買わなければならない。
1本100円程度とは言え、月10本程は使う訳だし。
副鼻腔内の詰まりを解消するための手術と舌の根の手術をするために歯も随分失って、CPAPを使って数年の夫。
たいしてなんにも変わってないように思われる。
14時間前
単純に保険内としても月5000円の負担は決して楽なものではないと言うことと、加湿器をつけると精製水を実費で買わなければならない。
1本100円程度とは言え、月10本程は使う訳だし。
副鼻腔内の詰まりを解消するための手術と舌の根の手術をするために歯も随分失って、CPAPを使って数年の夫。
たいしてなんにも変わってないように思われる。
名無しさん
12時間前
この病気を扱う病院も増えたけど、医者側にも問題があると思う。
耳鼻科の医者は「とにかく痩せろ」といい、内科医が「鼻詰まりがスッキリしたらよくなった」といったら「耳鼻科のことなんて分からない」と言い出す。この病気に関しては自分の専門分野だけでなく様々な分野からのアプローチが必要であって、医者とのミスマッチで治療を断念ケースも多いと思う。
12時間前
この病気を扱う病院も増えたけど、医者側にも問題があると思う。
耳鼻科の医者は「とにかく痩せろ」といい、内科医が「鼻詰まりがスッキリしたらよくなった」といったら「耳鼻科のことなんて分からない」と言い出す。この病気に関しては自分の専門分野だけでなく様々な分野からのアプローチが必要であって、医者とのミスマッチで治療を断念ケースも多いと思う。
名無しさん
13時間前
睡眠時間が3〜4時間で、何時に眠っても早朝3時半〜4時半には毎朝目が覚めてしまう。その後はいくら二度寝をしようとしても苦痛で仕方がないから結局は起きざるを得ない。しかし、日中の活動中に眠くなることが何度もあり、仕事に支障をきたす事もあります。しかも、会話中や歩行中に目の前が真っ暗になるようにくらっと意識を失うような入眠に襲われるのはすごく嫌です。病院で脳波や心電図検査を受けても問題なしと言われ、詳細は分からず。そして、自分自身の予測で睡眠時無呼吸症候群ではないかと疑っているのですが、果たしてこの予測は正しいのでしょうか。医師に診ていただいた方がいいのでしょうか。悩みが深まるばかりです。
13時間前
睡眠時間が3〜4時間で、何時に眠っても早朝3時半〜4時半には毎朝目が覚めてしまう。その後はいくら二度寝をしようとしても苦痛で仕方がないから結局は起きざるを得ない。しかし、日中の活動中に眠くなることが何度もあり、仕事に支障をきたす事もあります。しかも、会話中や歩行中に目の前が真っ暗になるようにくらっと意識を失うような入眠に襲われるのはすごく嫌です。病院で脳波や心電図検査を受けても問題なしと言われ、詳細は分からず。そして、自分自身の予測で睡眠時無呼吸症候群ではないかと疑っているのですが、果たしてこの予測は正しいのでしょうか。医師に診ていただいた方がいいのでしょうか。悩みが深まるばかりです。
名無しさん
12時間前
いびきって、口や喉に注目されがちだけど
鼻も大切ですよね。
いびきは無いけど、鼻づまりが酷い時があって
夜間すごく寝つきが悪かった。
鼻と口腔でワンセットと考えた方がいいかも。
12時間前
いびきって、口や喉に注目されがちだけど
鼻も大切ですよね。
いびきは無いけど、鼻づまりが酷い時があって
夜間すごく寝つきが悪かった。
鼻と口腔でワンセットと考えた方がいいかも。
名無しさん
9時間前
私、鼾かいてるのかなぁ?
自分が寝てる時の事は分からない。
たまに息苦しくて目が覚めるけど、鼾はかいてないと思う。
こんなのが有るんだなぁ…。
ちょっと欲しい気がする。
9時間前
私、鼾かいてるのかなぁ?
自分が寝てる時の事は分からない。
たまに息苦しくて目が覚めるけど、鼾はかいてないと思う。
こんなのが有るんだなぁ…。
ちょっと欲しい気がする。
名無しさん
13時間前
私もCPAP使ってます。前は冬場は喉が乾燥してましたが、最近は水を蒸発させるタイプで快適な睡眠をとっています。根本的な完治はないのでずっと使用しないといけないので、きついですね。
13時間前
私もCPAP使ってます。前は冬場は喉が乾燥してましたが、最近は水を蒸発させるタイプで快適な睡眠をとっています。根本的な完治はないのでずっと使用しないといけないので、きついですね。
名無しさん
13時間前
小さい頃からアレルギー性鼻炎で1年中鼻づまりで、口呼吸の癖がついて寝ている時に無呼吸になってると思う。
病院は行ってないけど、高校の授業中に知らぬ間に眠ったり電車で立ったまま寝たり、猛烈な眠気に襲われる。
将来治療したほうがいいのだろうか。
13時間前
小さい頃からアレルギー性鼻炎で1年中鼻づまりで、口呼吸の癖がついて寝ている時に無呼吸になってると思う。
病院は行ってないけど、高校の授業中に知らぬ間に眠ったり電車で立ったまま寝たり、猛烈な眠気に襲われる。
将来治療したほうがいいのだろうか。
名無しさん
10時間前
お相撲さんにこの病気の人が多いとテレビでやっていた。
今だってCPAPつかってる力士いると思うけど当然10割負担だよね?
10時間前
お相撲さんにこの病気の人が多いとテレビでやっていた。
今だってCPAPつかってる力士いると思うけど当然10割負担だよね?
名無しさん
12時間前
簡易検査の結果、重度の無呼吸でCPAPを使い始めて9か月になります。元々眠気などの自覚症状はなかったので、使い始めても特に熟睡感などはありません。しかし毎晩必ずトイレに起きていたのが全く無くなったので、効果は実感しています。ただ毎月5000円弱のレンタル料金を払いに病院に行っているような現状には大いに疑問を感じます。日本でも機器の買取を認めて、患者と医療保険の負担を減らすようにしないと、医者とレンタル業者に対する不信感は募るばかりです。
12時間前
簡易検査の結果、重度の無呼吸でCPAPを使い始めて9か月になります。元々眠気などの自覚症状はなかったので、使い始めても特に熟睡感などはありません。しかし毎晩必ずトイレに起きていたのが全く無くなったので、効果は実感しています。ただ毎月5000円弱のレンタル料金を払いに病院に行っているような現状には大いに疑問を感じます。日本でも機器の買取を認めて、患者と医療保険の負担を減らすようにしないと、医者とレンタル業者に対する不信感は募るばかりです。
名無しさん
12時間前
私も日中の眠気が気になり
1日入院の検査を数年前に
受けた費用は14、000円ぐらい
夜に病院に行って
機械つけて寝て
次の日は夕方まで
機械つけたまま起きているだけ
眠たくても寝たらダメ(笑)
※次の日の朝で帰る検査もあるようです
あと途中3回ぐらい
暗い病室で横になり
どのくらいの時間で寝るかの検査
脳波見てるから自分が寝た瞬間がわかんだね
自分は目を閉じて5分ぐらいで寝てた
症状は無かったけど
突発性過眠症状?っていう診断
精神病用の気分が良くなる
薬を貰って飲んでたけど
いつの間にか飲まなくなった
気になる人は
周りが勧めてもいけど
みて貰った方がいいね
12時間前
私も日中の眠気が気になり
1日入院の検査を数年前に
受けた費用は14、000円ぐらい
夜に病院に行って
機械つけて寝て
次の日は夕方まで
機械つけたまま起きているだけ
眠たくても寝たらダメ(笑)
※次の日の朝で帰る検査もあるようです
あと途中3回ぐらい
暗い病室で横になり
どのくらいの時間で寝るかの検査
脳波見てるから自分が寝た瞬間がわかんだね
自分は目を閉じて5分ぐらいで寝てた
症状は無かったけど
突発性過眠症状?っていう診断
精神病用の気分が良くなる
薬を貰って飲んでたけど
いつの間にか飲まなくなった
気になる人は
周りが勧めてもいけど
みて貰った方がいいね
名無しさん
13時間前
旦那さんが使ってるイビキはしなくなったけど月5000円は痛いし今は子どもが小さいから一緒に寝るためにつけてるけど大きくなって別に寝るようになったらもったいない気がする…富裕層にしか使えない。
13時間前
旦那さんが使ってるイビキはしなくなったけど月5000円は痛いし今は子どもが小さいから一緒に寝るためにつけてるけど大きくなって別に寝るようになったらもったいない気がする…富裕層にしか使えない。
名無しさん
1時間前
妻にイビキがうるさいと言われてます。何時間寝ても疲れが取れません。最近血圧が上がり、心臓への負担が大きいというか、心臓が苦しくなる事があります。
これってもしかして、イビキ以外は歳のせいと思ってましたが、無呼吸のせいですか?
同じような症状があった人がいれば教えて欲しいです。
1時間前
妻にイビキがうるさいと言われてます。何時間寝ても疲れが取れません。最近血圧が上がり、心臓への負担が大きいというか、心臓が苦しくなる事があります。
これってもしかして、イビキ以外は歳のせいと思ってましたが、無呼吸のせいですか?
同じような症状があった人がいれば教えて欲しいです。
名無しさん
16時間前
CPAP使用歴3年、昔頻繁に見ていた潜水の夢や狭い部屋に殺虫剤を巻いて早く脱出しなきゃ~という夢を見なくなった。
16時間前
CPAP使用歴3年、昔頻繁に見ていた潜水の夢や狭い部屋に殺虫剤を巻いて早く脱出しなきゃ~という夢を見なくなった。
名無しさん
13時間前
今から10年ほど前、体型は痩せ型でしたが疑わしかったので検査入院すると、モロに無呼吸症候群でした
CPAPの説明を受けましたが、月々数千円とは言え負担が一生続く事を考えると嫌になったので手術を受けました
元々扁桃炎で高熱が出やすかった為、扁桃腺も同時に切除してもらい、費用は20万弱だったと思います(当時はレーザー治療はなくメスでの手術)
結果、慢性的に感じていた昼間の眠気は無くなり、にデメリットも無く、手術をして良かったと思います
同じ病気でお困りの方、特に体型とは関係なく無呼吸症候群の症状のある方は一度検査される事をお勧めします
太ってる方はダイエットで改善する可能性大です
13時間前
今から10年ほど前、体型は痩せ型でしたが疑わしかったので検査入院すると、モロに無呼吸症候群でした
CPAPの説明を受けましたが、月々数千円とは言え負担が一生続く事を考えると嫌になったので手術を受けました
元々扁桃炎で高熱が出やすかった為、扁桃腺も同時に切除してもらい、費用は20万弱だったと思います(当時はレーザー治療はなくメスでの手術)
結果、慢性的に感じていた昼間の眠気は無くなり、にデメリットも無く、手術をして良かったと思います
同じ病気でお困りの方、特に体型とは関係なく無呼吸症候群の症状のある方は一度検査される事をお勧めします
太ってる方はダイエットで改善する可能性大です
名無しさん
11時間前
心療内科でCPAPを勧められて始めました。月々の支払いの負担が大きいから躊躇していると、自立支援医療なるものを紹介されて、言われるがままに申請して受給者証をもらい、月々4000円弱でCPAP治療を始めました。
睡眠の質は格段に良くなりましたが、1年ほど経過した頃、「自立支援医療は適用されなくなった」と言われ、2000円ほど負担が増えることになり、CPAPを中止しました。今考えると、自立支援受けるほど心は病んでもいないし、CPAPを受けさせるために仕組まれたと思います。CPAP自体は効果があり金銭的な負担が軽減されれば、再度使用したいが、自立支援医療まで受けさせて勧めた医者が許せない。これは法的に大丈夫だったのか・・・
11時間前
心療内科でCPAPを勧められて始めました。月々の支払いの負担が大きいから躊躇していると、自立支援医療なるものを紹介されて、言われるがままに申請して受給者証をもらい、月々4000円弱でCPAP治療を始めました。
睡眠の質は格段に良くなりましたが、1年ほど経過した頃、「自立支援医療は適用されなくなった」と言われ、2000円ほど負担が増えることになり、CPAPを中止しました。今考えると、自立支援受けるほど心は病んでもいないし、CPAPを受けさせるために仕組まれたと思います。CPAP自体は効果があり金銭的な負担が軽減されれば、再度使用したいが、自立支援医療まで受けさせて勧めた医者が許せない。これは法的に大丈夫だったのか・・・
名無しさん
14時間前
5年ほど前からCPAP借りてましたが、先日医者から治療の目処がたったとのことで、返却することになりました。肥満が最大の敵らしく、元々90キロありましたが、なんとか73キロまで絞りました。痩せた方が起床時のダルさも無いですし、リバウンドしないようにします。
14時間前
5年ほど前からCPAP借りてましたが、先日医者から治療の目処がたったとのことで、返却することになりました。肥満が最大の敵らしく、元々90キロありましたが、なんとか73キロまで絞りました。痩せた方が起床時のダルさも無いですし、リバウンドしないようにします。
名無しさん
15時間前
CPAP使ってるけど結構息苦しさ有ったり鼻の穴が痛かったりする
装着する物が様々だけど自分に合ったものを探すのに一苦労
冬場はマスクに結露が出てマスクに水が溜まって溺れかけた事も有ったな
出張にも持っていけと言われるが若干重い大きいから荷物がかさばる
マスク被ってると結構間抜けな感じです
まだまだ改良する項目多々ある
15時間前
CPAP使ってるけど結構息苦しさ有ったり鼻の穴が痛かったりする
装着する物が様々だけど自分に合ったものを探すのに一苦労
冬場はマスクに結露が出てマスクに水が溜まって溺れかけた事も有ったな
出張にも持っていけと言われるが若干重い大きいから荷物がかさばる
マスク被ってると結構間抜けな感じです
まだまだ改良する項目多々ある
名無しさん
13時間前
私、CPAP使ってますよ。イビキも凄かったし車を運転してる時に強烈な眠気に襲われてオカマをほる事故をおこしました。それがきっかけで病院に行って精密検査をして無呼吸症候群と診断されました。それからCPAPを使用してます。睡眠の改善もされましたしイビキもなくなりました。日中に眠気を感じる方は病院に行って検査することをオススメします。私みたいに事故をおこしてしまう前に。車を運転していて眠気に襲われ人でも引いてしまっていたらと思うと背筋が凍ります。あの時は車にオカマをほりましたが本当、寝てしまった時の記憶はありません。恐い持病です。
13時間前
私、CPAP使ってますよ。イビキも凄かったし車を運転してる時に強烈な眠気に襲われてオカマをほる事故をおこしました。それがきっかけで病院に行って精密検査をして無呼吸症候群と診断されました。それからCPAPを使用してます。睡眠の改善もされましたしイビキもなくなりました。日中に眠気を感じる方は病院に行って検査することをオススメします。私みたいに事故をおこしてしまう前に。車を運転していて眠気に襲われ人でも引いてしまっていたらと思うと背筋が凍ります。あの時は車にオカマをほりましたが本当、寝てしまった時の記憶はありません。恐い持病です。
名無しさん
13時間前
病院は一旦CPAP貸出したら月イチ来院させて血圧測って一言二言話して5000円毎度あり〜って感じ。それを主治医に指摘したら口論になり結局CPAP返して「治療」終了。まじめに患者のこと考えてる医者よりCPAPメーカーの利益を優先する医者の方が圧倒的に多いのが実態。
13時間前
病院は一旦CPAP貸出したら月イチ来院させて血圧測って一言二言話して5000円毎度あり〜って感じ。それを主治医に指摘したら口論になり結局CPAP返して「治療」終了。まじめに患者のこと考えてる医者よりCPAPメーカーの利益を優先する医者の方が圧倒的に多いのが実態。
名無しさん
14時間前
CPAPの器具自体、日本の医療保険制度の中では割高なんだよね。海外では驚くほど安く、器具の設定も本当は簡単なんだけよね。
試に、ネットで海外からの製品購入と国内で治療を受けた場合の料金を比較してみたらわかるよ。
14時間前
CPAPの器具自体、日本の医療保険制度の中では割高なんだよね。海外では驚くほど安く、器具の設定も本当は簡単なんだけよね。
試に、ネットで海外からの製品購入と国内で治療を受けた場合の料金を比較してみたらわかるよ。
名無しさん
13時間前
実を言うと、私も睡眠時無呼吸症候群である。
かつて、C-PAPを使っていたが、本体にSDカードが、毎日の睡眠中の状態を記録できる。
私は、無呼吸が6〜7回とあり、このC-PAPの取り扱いの基準が、10回以上という事で、約3ヶ月で、中止になった。
この機械を使い出してからは、日中の眠気は少なくなったように思える。
また、使えるようにお願いしたいところです。
13時間前
実を言うと、私も睡眠時無呼吸症候群である。
かつて、C-PAPを使っていたが、本体にSDカードが、毎日の睡眠中の状態を記録できる。
私は、無呼吸が6〜7回とあり、このC-PAPの取り扱いの基準が、10回以上という事で、約3ヶ月で、中止になった。
この機械を使い出してからは、日中の眠気は少なくなったように思える。
また、使えるようにお願いしたいところです。
名無しさん
13時間前
私も多分これです。
夜中息苦しくて起きることがあります。
ただ、鼻シュッシュを使ったり、
横向いて寝ると起きません。
横向きは意外と効果あるのかな。。。
13時間前
私も多分これです。
夜中息苦しくて起きることがあります。
ただ、鼻シュッシュを使ったり、
横向いて寝ると起きません。
横向きは意外と効果あるのかな。。。
名無しさん
10時間前
無呼吸症候群は生命保険に入れないので家のローンは通らない。
死亡率がガン患者のステージ2程度の扱いなので保険はNGだとの事。
他、CPAP治療で改善出来れば良いがそれでも眠たい人又は手術でも改善されない人も一定数いるが、それ以上は対処不可らしい。
家も買えなくて状況も良くならない為、就活準備します。
10時間前
無呼吸症候群は生命保険に入れないので家のローンは通らない。
死亡率がガン患者のステージ2程度の扱いなので保険はNGだとの事。
他、CPAP治療で改善出来れば良いがそれでも眠たい人又は手術でも改善されない人も一定数いるが、それ以上は対処不可らしい。
家も買えなくて状況も良くならない為、就活準備します。
名無しさん
13時間前
まだ中年ではないけど、朝起きるととにかく酸欠状態というか苦しい。今目が覚めるまで、呼吸ほぼ止まってたなってのが分かる。この病気の症状でないかと思ってる。
13時間前
まだ中年ではないけど、朝起きるととにかく酸欠状態というか苦しい。今目が覚めるまで、呼吸ほぼ止まってたなってのが分かる。この病気の症状でないかと思ってる。
名無しさん
7時間前
毎月通院するのが苦痛でCPAP治療やめちゃった。止めると復活させるためにまた検査からやらないといけないし、面倒すぎる?
7時間前
毎月通院するのが苦痛でCPAP治療やめちゃった。止めると復活させるためにまた検査からやらないといけないし、面倒すぎる?
名無しさん
13時間前
アレルギー性鼻炎のある人にも多いと思う。
13時間前
アレルギー性鼻炎のある人にも多いと思う。
名無しさん
14時間前
数年前、日赤病院で1泊2日で検査してもらった。もちろん自費だった。やはり睡眠時無呼吸症候群だと診断されたが、基準値よりもほんの少し数値が低かったため、処置は見送りになった。基準値未満でも処置を始めれば、大勢の人が助かるのではないか、そんなことを思った記事だった。
14時間前
数年前、日赤病院で1泊2日で検査してもらった。もちろん自費だった。やはり睡眠時無呼吸症候群だと診断されたが、基準値よりもほんの少し数値が低かったため、処置は見送りになった。基準値未満でも処置を始めれば、大勢の人が助かるのではないか、そんなことを思った記事だった。
名無しさん
1時間前
まず病院行くのもいいけど、自分の睡眠状態を改善するところから始めないと。
布団とか枕を安眠使用のものに変える。
睡眠時間をちゃんと確保する。
そもそも痩せる。
ちなみに俺も3年くらい前までこの症状がたまに出てたし、息が詰まって夜中飛び起きたこと何回もあったけど、ダイエットして20kg痩せてからは全然出なくなった。
つまり肥満は大敵なわけ。
1時間前
まず病院行くのもいいけど、自分の睡眠状態を改善するところから始めないと。
布団とか枕を安眠使用のものに変える。
睡眠時間をちゃんと確保する。
そもそも痩せる。
ちなみに俺も3年くらい前までこの症状がたまに出てたし、息が詰まって夜中飛び起きたこと何回もあったけど、ダイエットして20kg痩せてからは全然出なくなった。
つまり肥満は大敵なわけ。
名無しさん
10時間前
睡眠不足だけじゃなくて酸欠状態の方をもっと取り上げて欲しい
10時間前
睡眠不足だけじゃなくて酸欠状態の方をもっと取り上げて欲しい
名無しさん
14時間前
俺もこれだと思うけど睡眠外来ってとこに行けばいいのかな?
14時間前
俺もこれだと思うけど睡眠外来ってとこに行けばいいのかな?
名無しさん
14時間前
私も15年程前に睡眠時無呼吸症候群になり、鼻腔内を広げる手術と扁桃腺とのどちんこを取る手術をしました。
14時間前
私も15年程前に睡眠時無呼吸症候群になり、鼻腔内を広げる手術と扁桃腺とのどちんこを取る手術をしました。
名無しさん
36分前
CPAPの治療は、保険適用で毎月5、000円くらい!で、対処療法だから、一生続ける!
普通の人が、金が続くはずがない!
気道確保の、レーザー手術をお勧めします!
36分前
CPAPの治療は、保険適用で毎月5、000円くらい!で、対処療法だから、一生続ける!
普通の人が、金が続くはずがない!
気道確保の、レーザー手術をお勧めします!
名無しさん
13時間前
仕事が忙しいと大丈夫なんだけど、やや暇だと強烈に眠くなる。。無呼吸なんかな。。
13時間前
仕事が忙しいと大丈夫なんだけど、やや暇だと強烈に眠くなる。。無呼吸なんかな。。
名無しさん
14時間前
保険適用でも月5000円
で、マウスピースの方がって言うと露骨に嫌な顔して雑な扱いに変わったのを私は忘れません
治療?進むわけないでしょう
14時間前
保険適用でも月5000円
で、マウスピースの方がって言うと露骨に嫌な顔して雑な扱いに変わったのを私は忘れません
治療?進むわけないでしょう
名無しさん
3時間前
呼吸器系の病気は結構高い。喘息治療の代表的なモノの一つにアドエアがあるけど、アレも診察料プラス薬代で6000円する。まあ喘息持ちは常に気道が炎症を起こしているから、それを和らげ、コントロールするのが最終目的になるからね。
3時間前
呼吸器系の病気は結構高い。喘息治療の代表的なモノの一つにアドエアがあるけど、アレも診察料プラス薬代で6000円する。まあ喘息持ちは常に気道が炎症を起こしているから、それを和らげ、コントロールするのが最終目的になるからね。
名無しさん
13時間前
私の睡眠歯科医、マウスピース作って、あとは超音波洗浄するだけだわ。血圧なんて初めて聞いた。検査入院(ポリグラフをとった)も、マウスピースも自費だったし。
13時間前
私の睡眠歯科医、マウスピース作って、あとは超音波洗浄するだけだわ。血圧なんて初めて聞いた。検査入院(ポリグラフをとった)も、マウスピースも自費だったし。
名無しさん
14時間前
抱き枕で横向きに寝るのがよいと何かの番組でやっていた。
14時間前
抱き枕で横向きに寝るのがよいと何かの番組でやっていた。
名無しさん
14時間前
無呼吸症候群にも要注意
14時間前
無呼吸症候群にも要注意
名無しさん
14時間前
先日の歯科医師の会員が多い日本口腔外科学会で、口腔内の巨大な下顎隆起を除去することで、就寝時の舌根沈下が抑制され、SASが改善されたとの症例報告があった。
循環器内科、呼吸器内科、耳鼻咽喉科とともに歯科医師の中の口腔外科医との連携も重要であり、総合病院主体の治療から開業医レベルでの情報共有も必要となると思う。
14時間前
先日の歯科医師の会員が多い日本口腔外科学会で、口腔内の巨大な下顎隆起を除去することで、就寝時の舌根沈下が抑制され、SASが改善されたとの症例報告があった。
循環器内科、呼吸器内科、耳鼻咽喉科とともに歯科医師の中の口腔外科医との連携も重要であり、総合病院主体の治療から開業医レベルでの情報共有も必要となると思う。
名無しさん
14時間前
30歳頃から使い始めて約10年。無くてはなりません。
14時間前
30歳頃から使い始めて約10年。無くてはなりません。
名無しさん
17時間前
夜寝つきが悪く余り寝れなく、昼間本当に眠くなります、だから悪循環なんですよね!でも昼寝気持ちよく、自分のいびき聞いてびっくりして起きる事有ります。
17時間前
夜寝つきが悪く余り寝れなく、昼間本当に眠くなります、だから悪循環なんですよね!でも昼寝気持ちよく、自分のいびき聞いてびっくりして起きる事有ります。
名無しさん
13時間前
何かをしようとしても、すぐに違う手続きが必要になったり別の支障があったり、とにかく先進国のくせに医療や福祉は全く一貫性がなく、更に情報発信も分かりづらい、結局手間やお金がかかり頓挫する。健康に対して意識が低いよね、日本は。増税するわりには何の恩恵も国民には無いしね、そりゃダメなわけだよ。
13時間前
何かをしようとしても、すぐに違う手続きが必要になったり別の支障があったり、とにかく先進国のくせに医療や福祉は全く一貫性がなく、更に情報発信も分かりづらい、結局手間やお金がかかり頓挫する。健康に対して意識が低いよね、日本は。増税するわりには何の恩恵も国民には無いしね、そりゃダメなわけだよ。
名無しさん
14時間前
10年前に泊まり込みでCPAPやったけど、鼻にはめるタイプだったからでしょうか、寝てるあいだに口があいてて喉がおかしくなった。治るまでに3ヶ月かかり、CPAPどころじゃなくなった。当時、その病院には鼻にはめるタイプしかなくて今は違うのかな?トラウマになってて2度とやることはないな。今は気道確保できる枕と、口に養生テープ貼って寝てます。
14時間前
10年前に泊まり込みでCPAPやったけど、鼻にはめるタイプだったからでしょうか、寝てるあいだに口があいてて喉がおかしくなった。治るまでに3ヶ月かかり、CPAPどころじゃなくなった。当時、その病院には鼻にはめるタイプしかなくて今は違うのかな?トラウマになってて2度とやることはないな。今は気道確保できる枕と、口に養生テープ貼って寝てます。
名無しさん
14時間前
リュック背負って横向きに寝るってのをテレビでやってたけどな。なんにせよ大いびきかいてる人って基本元気だよね。
14時間前
リュック背負って横向きに寝るってのをテレビでやってたけどな。なんにせよ大いびきかいてる人って基本元気だよね。
名無しさん
14時間前
これって昔からあった病気なのか?
漫画とかではイビキをかくのは健康の証みたいな描写だけど、現実は真逆なんだな。
14時間前
これって昔からあった病気なのか?
漫画とかではイビキをかくのは健康の証みたいな描写だけど、現実は真逆なんだな。
名無しさん
13時間前
昔、CPAP使っていました。
症状が改善されたので、治療はストップしましたが、生命保険に入れなくなるってのは初めて知りました。
ストップしたといっても、完全に治癒したわけではなく、症状が軽くなっただけなので、再び太ると再発する可能性大なのが怖いところです。
13時間前
昔、CPAP使っていました。
症状が改善されたので、治療はストップしましたが、生命保険に入れなくなるってのは初めて知りました。
ストップしたといっても、完全に治癒したわけではなく、症状が軽くなっただけなので、再び太ると再発する可能性大なのが怖いところです。
名無しさん
13時間前
CPAP。もっと小型化になれば使用したい人大勢いるだろうね。
睡眠不足は辛いし、ましてや無呼吸って命に関わるから。
13時間前
CPAP。もっと小型化になれば使用したい人大勢いるだろうね。
睡眠不足は辛いし、ましてや無呼吸って命に関わるから。
名無しさん
13時間前
私は睡眠時無呼吸の検査を受けたことがありますが、結果は「症状はあるが治療するほどではない」でした。
呼吸停止は起きてはいるが回数が少ないので治療の対象にならないとのこと。
なんというかもやっとしました。
13時間前
私は睡眠時無呼吸の検査を受けたことがありますが、結果は「症状はあるが治療するほどではない」でした。
呼吸停止は起きてはいるが回数が少ないので治療の対象にならないとのこと。
なんというかもやっとしました。
名無しさん
1時間前
CPAPを使用すると年間約6万かかります。またCPAP使用前に3万~5万の検査が必要になります。入院なしで検査してくれる病院も中にはありますが、これをビジネスとしている医療機関も多々あります。
CPAPは購入できるようにするべきだと思います。
低所得の人だと持続するのが大変だと思う。
まぁ痩せれば解決する問題なんだけどね。
1時間前
CPAPを使用すると年間約6万かかります。またCPAP使用前に3万~5万の検査が必要になります。入院なしで検査してくれる病院も中にはありますが、これをビジネスとしている医療機関も多々あります。
CPAPは購入できるようにするべきだと思います。
低所得の人だと持続するのが大変だと思う。
まぁ痩せれば解決する問題なんだけどね。
名無しさん
14時間前
私は、CPAPの煩わしさを改善するために手術を受けました。それで痩せるように言われたのですがなかなか痩せられず、その後、職場の人間関係悪化に伴うストレスでうつ病になり、合わせて急性胆嚢炎になり、1日1800キロカロリーにおさえるように言われて、そこまでは無理ですが!かなり押さえて、体重10キロ以上は落としました。ただ、昼間はまだ眠いし、昼寝していてもいいと言われたら、夕方までして、夜も普通に眠ることができます。手術をして失敗だと思ったのは、喉に違和感を感じ、たまには嗚咽することです。そう考えると、手術は万能ではないし、CPAPも毎月5000円ずつ医者に払いに行くのも面倒ですし、いい治療法が開発されればと思います。
14時間前
私は、CPAPの煩わしさを改善するために手術を受けました。それで痩せるように言われたのですがなかなか痩せられず、その後、職場の人間関係悪化に伴うストレスでうつ病になり、合わせて急性胆嚢炎になり、1日1800キロカロリーにおさえるように言われて、そこまでは無理ですが!かなり押さえて、体重10キロ以上は落としました。ただ、昼間はまだ眠いし、昼寝していてもいいと言われたら、夕方までして、夜も普通に眠ることができます。手術をして失敗だと思ったのは、喉に違和感を感じ、たまには嗚咽することです。そう考えると、手術は万能ではないし、CPAPも毎月5000円ずつ医者に払いに行くのも面倒ですし、いい治療法が開発されればと思います。
名無しさん
14時間前
私も使っているが、月5000円分だけ飲食代削ればそう負担とは感じない。
ファミレス1000円のランチ5回分か。
14時間前
私も使っているが、月5000円分だけ飲食代削ればそう負担とは感じない。
ファミレス1000円のランチ5回分か。
名無しさん
14時間前
CPAP確かに高い!
医者とメーカーはボロ儲け間違いなしです。
買ったらいくらなんだろう。
14時間前
CPAP確かに高い!
医者とメーカーはボロ儲け間違いなしです。
買ったらいくらなんだろう。
名無しさん
13時間前
無呼吸で眠れないのに、CPAPなんか装着してたら違和感ありありで余計に眠れないよ。
13時間前
無呼吸で眠れないのに、CPAPなんか装着してたら違和感ありありで余計に眠れないよ。
名無しさん
14時間前
そもそもここに、知識がある医師がそんなにいるの?
14時間前
そもそもここに、知識がある医師がそんなにいるの?
名無しさん
53分前
根本的に治るわけじゃないからな~他の治療法はまだミツカラナイかな?
53分前
根本的に治るわけじゃないからな~他の治療法はまだミツカラナイかな?
名無しさん
13時間前
CPAP試して見たけど無意識に外してしまうことが多く、結局やめてしまいました。今度はマウスピースを試してみたい
13時間前
CPAP試して見たけど無意識に外してしまうことが多く、結局やめてしまいました。今度はマウスピースを試してみたい
名無しさん
15時間前
仕事中に眠気に襲われるのもこれと関係ありますか。
睡眠障害ですかね。
15時間前
仕事中に眠気に襲われるのもこれと関係ありますか。
睡眠障害ですかね。
名無しさん
13時間前
検査だけしても、根本が解決しないとね。医療機関に高い検査料払うだけになるからね。
13時間前
検査だけしても、根本が解決しないとね。医療機関に高い検査料払うだけになるからね。
名無しさん
14時間前
俺もヤバイ。
最近いびきをよく指摘されるし、自分のいびきで目が覚めることもある。
14時間前
俺もヤバイ。
最近いびきをよく指摘されるし、自分のいびきで目が覚めることもある。
名無しさん
1時間前
10年くらい前に使ってたけど1ヶ月で止めた。喉が乾くし音がうるさいし。加湿機能があったけど朝起きると顔中ずぶ濡れ(笑)毎月通院と5000円のレンタル料も負担だったから治療を止めて必死にダイエットしたら熟睡出きるようになりました。今リバウンドして以前のような体型になったけど不思議とよく寝れてます。昼間の眠気もなく多少のイビキは有るみたいだけどあの機械は使わないつもりです。
1時間前
10年くらい前に使ってたけど1ヶ月で止めた。喉が乾くし音がうるさいし。加湿機能があったけど朝起きると顔中ずぶ濡れ(笑)毎月通院と5000円のレンタル料も負担だったから治療を止めて必死にダイエットしたら熟睡出きるようになりました。今リバウンドして以前のような体型になったけど不思議とよく寝れてます。昼間の眠気もなく多少のイビキは有るみたいだけどあの機械は使わないつもりです。
名無しさん
14時間前
これだけ騒がれてきたのに、CPAPレンタルで毎月5000円を高いと考えるか、安いと考えるかだ。
せめて、3000円くらいに出来んもんかな。
14時間前
これだけ騒がれてきたのに、CPAPレンタルで毎月5000円を高いと考えるか、安いと考えるかだ。
せめて、3000円くらいに出来んもんかな。
名無しさん
13時間前
もう10年以上、使用してますが、毎月毎月診断の為に
病院に行って4500円ほど取られ続けています。
小さい機械一台に60万以上実費で取られ、保険からは
130万以上払われていて、車一台買える程、注ぎ込まれてます。
払っている自分としては、良い「カモ」感が消えません。
根本的に治す治療が出来ているのに、CRAPの機械の製造会社と
結託していて、一生カモにしてやろうとしているのではと
勘ぐるほど。
13時間前
もう10年以上、使用してますが、毎月毎月診断の為に
病院に行って4500円ほど取られ続けています。
小さい機械一台に60万以上実費で取られ、保険からは
130万以上払われていて、車一台買える程、注ぎ込まれてます。
払っている自分としては、良い「カモ」感が消えません。
根本的に治す治療が出来ているのに、CRAPの機械の製造会社と
結託していて、一生カモにしてやろうとしているのではと
勘ぐるほど。
名無しさん
13時間前
CPAPもASVも効果はあるけどね…
やはり最初の違和感に耐えられず継続拒否される患者も多い
13時間前
CPAPもASVも効果はあるけどね…
やはり最初の違和感に耐えられず継続拒否される患者も多い
名無しさん
14時間前
嫁に注意されるぐらいいびきはするけど、仕事中に眠くならないのはしっかりと眠れてるんでしょうか?
14時間前
嫁に注意されるぐらいいびきはするけど、仕事中に眠くならないのはしっかりと眠れてるんでしょうか?
名無しさん
14時間前
CPAP使用によって副作用が無いなら本人の自己責任で簡単に購入使用のハードルを低くすればいいのに・・・
14時間前
CPAP使用によって副作用が無いなら本人の自己責任で簡単に購入使用のハードルを低くすればいいのに・・・
名無しさん
10時間前
タイトル大槻ひびきかと思った。
10時間前
タイトル大槻ひびきかと思った。
名無しさん
14時間前
治療しても完治しないし、何より面倒
14時間前
治療しても完治しないし、何より面倒
名無しさん
14時間前
購入費用は30万円ほどかかります
14時間前
購入費用は30万円ほどかかります
名無しさん
12時間前
肥満は万病の元、痩せなきゃな〜
12時間前
肥満は万病の元、痩せなきゃな〜
名無しさん
13時間前
泊りがけのゴルフで、大部屋で雑魚寝していると、
先輩から病院で調べてもらった方が良いと言われて、検査したら睡眠時無呼吸症候群でした。
今はCPAPしています。機械に装着されているMDを月1回メーカに送付するとデータが病院に送付されます。
今は無呼吸は1回/時間位で安定しています(5回以下で正常)
朝起きた時の爽快感が良くなったり、運転中の眠気もなくなりました。
もっと早く病院に行けばよかったと思います。
13時間前
泊りがけのゴルフで、大部屋で雑魚寝していると、
先輩から病院で調べてもらった方が良いと言われて、検査したら睡眠時無呼吸症候群でした。
今はCPAPしています。機械に装着されているMDを月1回メーカに送付するとデータが病院に送付されます。
今は無呼吸は1回/時間位で安定しています(5回以下で正常)
朝起きた時の爽快感が良くなったり、運転中の眠気もなくなりました。
もっと早く病院に行けばよかったと思います。
名無しさん
14時間前
現在5年使用してますが、長期使用者は月額3000円未満くらいにしてほしい。
14時間前
現在5年使用してますが、長期使用者は月額3000円未満くらいにしてほしい。
名無しさん
14時間前
マウスピースが良いよ。
下アゴを少し出した形で歯科医が作ってくれる。
喉に肉が落ちなくなるから、呼吸が続き、
大イビキをかかない。
出張同部屋が多い方や夫婦同室の方にはお勧めですね。
14時間前
マウスピースが良いよ。
下アゴを少し出した形で歯科医が作ってくれる。
喉に肉が落ちなくなるから、呼吸が続き、
大イビキをかかない。
出張同部屋が多い方や夫婦同室の方にはお勧めですね。
名無しさん
18時間前
睡眠障害は恐ろしい。
18時間前
睡眠障害は恐ろしい。
名無しさん
14時間前
1時間に45回程度の重症患者です。僕もCPAPは欠かせません。もっと早く気づけば、と思うときもあるけど、今では専門医が近くにいる環境でよかったと思っています。とにかく慣れるまでは時間がかかるけど、もはや昼寝さえCPAPは必須です。
14時間前
1時間に45回程度の重症患者です。僕もCPAPは欠かせません。もっと早く気づけば、と思うときもあるけど、今では専門医が近くにいる環境でよかったと思っています。とにかく慣れるまでは時間がかかるけど、もはや昼寝さえCPAPは必須です。
名無しさん
13時間前
ニュースキャンで結構簡単に改善するんですけどね。
知らない人が多すぎる。
13時間前
ニュースキャンで結構簡単に改善するんですけどね。
知らない人が多すぎる。
名無しさん
15時間前
かれこれ10年以上CPAPを使ってます。
これ、はじめは違和感があるけど今ではCPAPが睡眠薬のように着けると条件反射のようにすぐに寝てしまいます。
今では昼寝でもCPAPを使って寝てます。
ただ毎月の通院と5000円の出費は痛い
10年間でCPAPに60万円も使ったとは…。
15時間前
かれこれ10年以上CPAPを使ってます。
これ、はじめは違和感があるけど今ではCPAPが睡眠薬のように着けると条件反射のようにすぐに寝てしまいます。
今では昼寝でもCPAPを使って寝てます。
ただ毎月の通院と5000円の出費は痛い
10年間でCPAPに60万円も使ったとは…。
名無しさん
14時間前
医療は進化しているが、ほとんどが対症療法で、根本的な解決にはならない。
14時間前
医療は進化しているが、ほとんどが対症療法で、根本的な解決にはならない。
名無しさん
4時間前
これ不摂生で肥満の人に多いよね。生活改善指導を受けているのに一向に直す努力もせずに保険料を無駄に使っていく人達が多い。不摂生してる人の保険料見直しとかした方が良いんじゃないのかね?
4時間前
これ不摂生で肥満の人に多いよね。生活改善指導を受けているのに一向に直す努力もせずに保険料を無駄に使っていく人達が多い。不摂生してる人の保険料見直しとかした方が良いんじゃないのかね?
名無しさん
13時間前
なぜ、一生使わなきゃならないCPAPがレンタルなんだ。普通の家電同様、自由に使いたい機器を患者がえらんで買うことができなければ。海外では患者が自由に買うことができるのに。医療機関と機器メーカーは何を企んでいる。
13時間前
なぜ、一生使わなきゃならないCPAPがレンタルなんだ。普通の家電同様、自由に使いたい機器を患者がえらんで買うことができなければ。海外では患者が自由に買うことができるのに。医療機関と機器メーカーは何を企んでいる。
名無しさん
14時間前
CPAP3年程使いました。形式的な月イチの通院に嫌気がさし13キロのダイエットでCPAP返却しました。その後、歯ぎしり対策でマウスピースを作成したのですが、歯ぎしりが原因だった肩凝りが解消し、口呼吸も無くなりました。今は健康的な毎日です。
病院では、1度CPAP装着したら一生必要だ。と言ってましたが…
そうでもなさそうです。
自分で気を付けて生活すると変化も起きますよ!
14時間前
CPAP3年程使いました。形式的な月イチの通院に嫌気がさし13キロのダイエットでCPAP返却しました。その後、歯ぎしり対策でマウスピースを作成したのですが、歯ぎしりが原因だった肩凝りが解消し、口呼吸も無くなりました。今は健康的な毎日です。
病院では、1度CPAP装着したら一生必要だ。と言ってましたが…
そうでもなさそうです。
自分で気を付けて生活すると変化も起きますよ!
名無しさん
14時間前
ランニングアンドスイミング
14時間前
ランニングアンドスイミング
名無しさん
6分前
およそ120キロあった体重から今は、80kg台になりました。まさに、睡眠時無呼吸症候群でした。昼間本当に眠かったですが、痩せた今、睡眠の質もあがり、短い時間でも寝たという実感があり、呼吸も止まっていないし、イビキも静かになったとパートナーから言われます。心臓に疾患をきえてますが、今年、睡眠時無呼吸症候群から不安定狭心症を発症しました。
経験談から
6分前
およそ120キロあった体重から今は、80kg台になりました。まさに、睡眠時無呼吸症候群でした。昼間本当に眠かったですが、痩せた今、睡眠の質もあがり、短い時間でも寝たという実感があり、呼吸も止まっていないし、イビキも静かになったとパートナーから言われます。心臓に疾患をきえてますが、今年、睡眠時無呼吸症候群から不安定狭心症を発症しました。
経験談から
名無しさん
18時間前
寝て居て、自分のイビキでビックリして起きた事ありますか
18時間前
寝て居て、自分のイビキでビックリして起きた事ありますか
名無しさん
13時間前
自然のままでいいんだよ、余計な医療が多すぎるから後期高齢者じゃない、終末期高齢者がベッド占領して医療費押し上げるんだよ。
13時間前
自然のままでいいんだよ、余計な医療が多すぎるから後期高齢者じゃない、終末期高齢者がベッド占領して医療費押し上げるんだよ。
名無しさん
13時間前
CPAP使っていたけど ワタシは効果を感じなかった。だから医者にイヤミ言われながらも 勝手に中断して機械を返し 今は通院してません
13時間前
CPAP使っていたけど ワタシは効果を感じなかった。だから医者にイヤミ言われながらも 勝手に中断して機械を返し 今は通院してません
名無しさん
3時間前
お相撲さんたちが付けてるのを見たな。らくなんだそうな。仕事柄、あの体格を維持するのも大変な事なんだろう。ただ、飽食と贅沢の結果そうなった人はまず自分の姿を鏡に映して努力を始めた方が良いと思うが。
3時間前
お相撲さんたちが付けてるのを見たな。らくなんだそうな。仕事柄、あの体格を維持するのも大変な事なんだろう。ただ、飽食と贅沢の結果そうなった人はまず自分の姿を鏡に映して努力を始めた方が良いと思うが。
名無しさん
13時間前
そりゃ無理がある
寝てる時のみ治療
13時間前
そりゃ無理がある
寝てる時のみ治療
名無しさん
13時間前
肥満もあるけど、軽度ならマウスピースでいいけど、ほとんどが、CPAPで、毎月、レンタル代払いに通院しなきゃ行けないし、正直、これ以外の治療法もほとんど無く、一生もんなのも、困るね。
13時間前
肥満もあるけど、軽度ならマウスピースでいいけど、ほとんどが、CPAPで、毎月、レンタル代払いに通院しなきゃ行けないし、正直、これ以外の治療法もほとんど無く、一生もんなのも、困るね。
名無しさん
14時間前
抱き枕がいいかも
14時間前
抱き枕がいいかも
名無しさん
13時間前
酒を止めれば一番いいのはわかってるんだけど…
あと、治療を受けると普通の生命保険とかに入れないんだよね~
それも治療に向かわせない1つにあるかも。実際に俺もそれ。
13時間前
酒を止めれば一番いいのはわかってるんだけど…
あと、治療を受けると普通の生命保険とかに入れないんだよね~
それも治療に向かわせない1つにあるかも。実際に俺もそれ。
名無しさん
13時間前
簡単に取り付けられて設定も簡単で安価な装置を作らないと治療してみようという人は出ないでしょう
13時間前
簡単に取り付けられて設定も簡単で安価な装置を作らないと治療してみようという人は出ないでしょう
名無しさん
15時間前
10年ほど前に一時CPAPを使用していましたが、違和感で逆に睡眠不足になる日々でした。
3ヶ月程度使用しましたが、違和感に馴れることができず返却しました。
15時間前
10年ほど前に一時CPAPを使用していましたが、違和感で逆に睡眠不足になる日々でした。
3ヶ月程度使用しましたが、違和感に馴れることができず返却しました。
名無しさん
13時間前
CPAPは効果なかったなぁ。
月に5千~6千円レンラル料金払った。
今は安楽姿勢と角度で改善しています。
13時間前
CPAPは効果なかったなぁ。
月に5千~6千円レンラル料金払った。
今は安楽姿勢と角度で改善しています。
名無しさん
13時間前
うつ伏せ対応が出たね
13時間前
うつ伏せ対応が出たね
名無しさん
11時間前
cpapを1年続けましたが引っ越してしまい、
通院できず機器を返却してしまいました。
機器がないと日中眠気が襲い、かつ疲れます。
また近所の病院にかかります。
11時間前
cpapを1年続けましたが引っ越してしまい、
通院できず機器を返却してしまいました。
機器がないと日中眠気が襲い、かつ疲れます。
また近所の病院にかかります。
名無しさん
11時間前
かなり重度と診断されたけどCPAPで熟睡できないタイプだったので(マウスピースはもっと寝れない)病院からは最終手段とされた扁桃腺切除手術をしてもらい、現状昼に眠気が出ることはなくなった。肥満ではないけど扁桃腺がデカかったのが原因だった様なので人によって対処の仕方も変わってくるんだろう。副鼻腔炎も発症したことがあるので今後を注視する必要はありそう。
11時間前
かなり重度と診断されたけどCPAPで熟睡できないタイプだったので(マウスピースはもっと寝れない)病院からは最終手段とされた扁桃腺切除手術をしてもらい、現状昼に眠気が出ることはなくなった。肥満ではないけど扁桃腺がデカかったのが原因だった様なので人によって対処の仕方も変わってくるんだろう。副鼻腔炎も発症したことがあるので今後を注視する必要はありそう。
名無しさん
14時間前
重度とは診断されず、機械使用は断念。
マウスピースは効果なく。
いつか死ぬんじゃないかと思うくらいに苦しくて心臓バクバクで起きます。
14時間前
重度とは診断されず、機械使用は断念。
マウスピースは効果なく。
いつか死ぬんじゃないかと思うくらいに苦しくて心臓バクバクで起きます。
名無しさん
1時間前
うちの旦那は絶対これ。でも医者には行きたくないと、周りにも迷惑な事が全くわかってない。離婚理由として認めてもらいたい。
1時間前
うちの旦那は絶対これ。でも医者には行きたくないと、周りにも迷惑な事が全くわかってない。離婚理由として認めてもらいたい。
名無しさん
13時間前
CPAPもマウスピースも経験しましたが、あんなものは症状をおさえてるだけで治療とは思えないです、医療も本気で治す気になってほしいものです。
13時間前
CPAPもマウスピースも経験しましたが、あんなものは症状をおさえてるだけで治療とは思えないです、医療も本気で治す気になってほしいものです。
名無しさん
13時間前
自分はこの病気の診断出てるけど
正直どうしようもない
町医者ではきちんとできないことが多いだろうし
仕事してると通院時間もとれない
診断受けても同じこで悩んでる人は多いと思う
13時間前
自分はこの病気の診断出てるけど
正直どうしようもない
町医者ではきちんとできないことが多いだろうし
仕事してると通院時間もとれない
診断受けても同じこで悩んでる人は多いと思う
名無しさん
23分前
毎月の通院と費用はキツいけど、熟睡を手に入れられるのは大きいと思う。
私の場合、かなり重症だったようで、検査したら1時間の内に40回くらい覚醒していたらしい。
23分前
毎月の通院と費用はキツいけど、熟睡を手に入れられるのは大きいと思う。
私の場合、かなり重症だったようで、検査したら1時間の内に40回くらい覚醒していたらしい。
名無しさん
11時間前
PPAPならぬCPAP、毎日付けていますが、使用前と使用後は、劇的に変わりました。確かに月々の出費は増えますが、それでも導入する価値はあると思います。
11時間前
PPAPならぬCPAP、毎日付けていますが、使用前と使用後は、劇的に変わりました。確かに月々の出費は増えますが、それでも導入する価値はあると思います。
名無しさん
13時間前
半数はダイエットで治ると聞きます
13時間前
半数はダイエットで治ると聞きます
名無しさん
17時間前
座ってるだけで眠くなってくるのも無呼吸症候群だろうか?何か気になる。
17時間前
座ってるだけで眠くなってくるのも無呼吸症候群だろうか?何か気になる。
名無しさん
14時間前
スリーブスプリントを使っている人も多いそうですが、あれでは効果がないのだろうか?
14時間前
スリーブスプリントを使っている人も多いそうですが、あれでは効果がないのだろうか?
名無しさん
13時間前
俺今入院してるんだけど向かいのデブのおっさん、生活保護って堂々といって無呼吸症候群の検査入院して飯が少ないとか言ってたんだけどまず痩せればいいのに努力もしないで生活保護で医療費無料おかしくない日本?
13時間前
俺今入院してるんだけど向かいのデブのおっさん、生活保護って堂々といって無呼吸症候群の検査入院して飯が少ないとか言ってたんだけどまず痩せればいいのに努力もしないで生活保護で医療費無料おかしくない日本?
名無しさん
13時間前
夫が一度検査を受け、疑い濃厚という結果が出たのに全く病院に行ってくれません。機器はメガネと一緒で、使い始めれば一生手放せないから嫌なんだそうです。かれこれ5年くらい説得していますが全く動く気配なし。毎晩食べて呑んでそのまま寝て大いびき、もちろん太っています。録音を聞かせてもハイハイで終わり。どうにか自覚症状が出てくれればよいのですが。
13時間前
夫が一度検査を受け、疑い濃厚という結果が出たのに全く病院に行ってくれません。機器はメガネと一緒で、使い始めれば一生手放せないから嫌なんだそうです。かれこれ5年くらい説得していますが全く動く気配なし。毎晩食べて呑んでそのまま寝て大いびき、もちろん太っています。録音を聞かせてもハイハイで終わり。どうにか自覚症状が出てくれればよいのですが。
名無しさん
12時間前
旦那も、かれこれ7.8年新宿の専門病院に通ってます。月額5000円弱。
体重減らして、前よりマシになったけど一緒には絶対に寝れません。
厳しく体重管理してますが、完治しないのが痛い。
12時間前
旦那も、かれこれ7.8年新宿の専門病院に通ってます。月額5000円弱。
体重減らして、前よりマシになったけど一緒には絶対に寝れません。
厳しく体重管理してますが、完治しないのが痛い。
名無しさん
13時間前
これじゃないと思うんですが、
夜、寝る間際まで暗闇でスマホをいじっていて、その後眠りに入る時に、呼吸が止まり苦しくても息できないという症状にしょっちゅう見舞われます。
不思議なことにスマホいじりしないで寝るときには呼吸困難にはならず。
健康診断では相談するも聞き流された。
誰か同じような症状の方がいないかなと…
13時間前
これじゃないと思うんですが、
夜、寝る間際まで暗闇でスマホをいじっていて、その後眠りに入る時に、呼吸が止まり苦しくても息できないという症状にしょっちゅう見舞われます。
不思議なことにスマホいじりしないで寝るときには呼吸困難にはならず。
健康診断では相談するも聞き流された。
誰か同じような症状の方がいないかなと…
名無しさん
13時間前
具体的にどれくらいが大いびきなんだろうな
大小あれど結構な人がやってるし
13時間前
具体的にどれくらいが大いびきなんだろうな
大小あれど結構な人がやってるし
名無しさん
13時間前
CPAPは根治でなく、対処療法だからねえ
しかし費用高すぎですよ。
CPAP装置自体は20万くらいだそうですよ。
CPAP装置をレンタルしている商事会社は
かなりボッタ食った商売してるとしか言えないよね
(3割負担で毎月5000円なので、実質毎月15000円ですよ!)
CPAP装置は海外で販売されているもので
日本では医療品で、個人では取り寄せられない事になっています。
ここに利権が絡んでいるんですね。
結構官民からめてドロドロしているような気がする。
13時間前
CPAPは根治でなく、対処療法だからねえ
しかし費用高すぎですよ。
CPAP装置自体は20万くらいだそうですよ。
CPAP装置をレンタルしている商事会社は
かなりボッタ食った商売してるとしか言えないよね
(3割負担で毎月5000円なので、実質毎月15000円ですよ!)
CPAP装置は海外で販売されているもので
日本では医療品で、個人では取り寄せられない事になっています。
ここに利権が絡んでいるんですね。
結構官民からめてドロドロしているような気がする。
名無しさん
13時間前
分かってはいても治療費が高くて躊躇している
13時間前
分かってはいても治療費が高くて躊躇している
名無しさん
8時間前
CPAPはどうしても馴染めなかった。装着した途端に嘔吐いてしまう。
8時間前
CPAPはどうしても馴染めなかった。装着した途端に嘔吐いてしまう。
名無しさん
13時間前
入院ダイエットが完治方法だけどどこの病院もしない
13時間前
入院ダイエットが完治方法だけどどこの病院もしない
名無しさん
13時間前
昨年、家族にいびきを指摘されて入院検査を受けたところ、軽度の無呼吸と診断されました。CPAPの保険適用にはならずマウスピースを勧められましたが、紹介された睡眠歯科が遠く、近くには睡眠歯科外来がなく結局行っていません。
その後、食生活を見直して体重を8kgくらい落としたら、症状は幾分改善されたように感じます。あと枕も買い替えようかと検討中です。
13時間前
昨年、家族にいびきを指摘されて入院検査を受けたところ、軽度の無呼吸と診断されました。CPAPの保険適用にはならずマウスピースを勧められましたが、紹介された睡眠歯科が遠く、近くには睡眠歯科外来がなく結局行っていません。
その後、食生活を見直して体重を8kgくらい落としたら、症状は幾分改善されたように感じます。あと枕も買い替えようかと検討中です。
名無しさん
13時間前
仰向けに寝ないようにするだけでも違うっぽい。横向きに寝ることをお勧めします。睡眠の質は人生を左右する。
13時間前
仰向けに寝ないようにするだけでも違うっぽい。横向きに寝ることをお勧めします。睡眠の質は人生を左右する。
名無しさん
14時間前
Cpapはポンプの音がうるさいし喉が乾燥するからやめた。まだ開発途上の器具でしょ。マウスピースも効いてるのか効いてないのかイマイチ。結局、抱き枕で横向きに寝てしのいでます。
14時間前
Cpapはポンプの音がうるさいし喉が乾燥するからやめた。まだ開発途上の器具でしょ。マウスピースも効いてるのか効いてないのかイマイチ。結局、抱き枕で横向きに寝てしのいでます。
名無しさん
2時間前
今流行りのスマートスピーカーでイビキ診断と睡眠管理やケアのアシストやらせれば良い
サービスでもアプリ良いから早く出してくれ
使うから
2時間前
今流行りのスマートスピーカーでイビキ診断と睡眠管理やケアのアシストやらせれば良い
サービスでもアプリ良いから早く出してくれ
使うから
名無しさん
3時間前
個人輸入する以外レンタル&通院しかないのがお上の楽して金儲けだろと思う。
俺はもう使って10年以上だわ…
3時間前
個人輸入する以外レンタル&通院しかないのがお上の楽して金儲けだろと思う。
俺はもう使って10年以上だわ…
名無しさん
13時間前
病院に行って診断されましたが、後は個人に任せますというような対応だった。もっと治療法が出てくれることを願ってます。
13時間前
病院に行って診断されましたが、後は個人に任せますというような対応だった。もっと治療法が出てくれることを願ってます。
名無しさん
14時間前
抱き枕使用で少しは改善されるようなことを先日テレビでやっていましたけど、どうなんだろう?
14時間前
抱き枕使用で少しは改善されるようなことを先日テレビでやっていましたけど、どうなんだろう?
名無しさん
15時間前
Ccapくらいがちょうどいいよな?
15時間前
Ccapくらいがちょうどいいよな?
名無しさん
14時間前
枕を止めたら夜中に息苦しい事が無くなりました。
14時間前
枕を止めたら夜中に息苦しい事が無くなりました。
名無しさん
13時間前
これは舌の筋力が落ちてるのです。
日頃からお口ポッカンの人が多いこと。
やり方は色々ありますが私は「あいうべ体操」をオススメします。
簡単に出来るので毎日30回行えば変わってくるのではないでしょうか。
本当の舌の位置は上の歯から3センチくらい後ろにある上の窪みに舌先が当たっているのが正常です。
しかし、大半の人が下の歯の裏にあるようです。
13時間前
これは舌の筋力が落ちてるのです。
日頃からお口ポッカンの人が多いこと。
やり方は色々ありますが私は「あいうべ体操」をオススメします。
簡単に出来るので毎日30回行えば変わってくるのではないでしょうか。
本当の舌の位置は上の歯から3センチくらい後ろにある上の窪みに舌先が当たっているのが正常です。
しかし、大半の人が下の歯の裏にあるようです。
名無しさん
17時間前
男性患者の方が多いイメージ。
17時間前
男性患者の方が多いイメージ。
名無しさん
13時間前
保険のことを書こうとしたらみんなかいていた。
シーパップで改善してるのに、生命保険に入れない我が家。
将来が心配すぎる。
病気を疑う人はとにかく生命保険、医療保険を見直してから病院にいくべし。
13時間前
保険のことを書こうとしたらみんなかいていた。
シーパップで改善してるのに、生命保険に入れない我が家。
将来が心配すぎる。
病気を疑う人はとにかく生命保険、医療保険を見直してから病院にいくべし。
名無しさん
14時間前
うちの主人は重度でした。初めはレンタルしていましたが、何年も続く治療なので4年前にシーパップを海外から個人輸入しました。
病院の診断書があれば買えるんですよ。
しかもレンタルするよりよっぽど安いです。
日本でもネットで出回っているけど高額です。個人輸入して売りさばいているのだとおもいます。(多分違法だと思います)
海外から個人輸入する方法はネット検索すればすぐに分かります。
そもそも、日本でシーパップを製造販売出来ないのがおかしいと思います。
長生き出来るように頑張りましょ!
14時間前
うちの主人は重度でした。初めはレンタルしていましたが、何年も続く治療なので4年前にシーパップを海外から個人輸入しました。
病院の診断書があれば買えるんですよ。
しかもレンタルするよりよっぽど安いです。
日本でもネットで出回っているけど高額です。個人輸入して売りさばいているのだとおもいます。(多分違法だと思います)
海外から個人輸入する方法はネット検索すればすぐに分かります。
そもそも、日本でシーパップを製造販売出来ないのがおかしいと思います。
長生き出来るように頑張りましょ!
名無しさん
13時間前
横向きに寝るしかない
13時間前
横向きに寝るしかない
名無しさん
18時間前
SASが理由で仕事を辞めた人がいる。俺だけど何か?
18時間前
SASが理由で仕事を辞めた人がいる。俺だけど何か?
名無しさん
13時間前
自分は妻に夜中息が止まっていると言われました。
だからと言って田舎では何も出来る事はない。
ただ日々を生き死ぬるを待つのみです。
13時間前
自分は妻に夜中息が止まっていると言われました。
だからと言って田舎では何も出来る事はない。
ただ日々を生き死ぬるを待つのみです。
名無しさん
14時間前
いびきで目が覚める自分もこれか?
14時間前
いびきで目が覚める自分もこれか?
名無しさん
13時間前
無重力空間を簡単に作れるようになれば、色々と治るような気がする。
13時間前
無重力空間を簡単に作れるようになれば、色々と治るような気がする。
名無しさん
10時間前
この辛さは経験してないとわからないよね!
10時間前
この辛さは経験してないとわからないよね!
名無しさん
14時間前
私の場合、CPAPのレンタル料(診療代含む)が月々5000円ほど、
マイスリー月々1000円ほど
命を繋いでいると考えたら、高くはない投資
14時間前
私の場合、CPAPのレンタル料(診療代含む)が月々5000円ほど、
マイスリー月々1000円ほど
命を繋いでいると考えたら、高くはない投資
名無しさん
14時間前
眠りについた時の最初の一呼吸でスゴゴと音がします。そして、そのスゴゴで目が覚めます。治療を受けてみたい。
14時間前
眠りについた時の最初の一呼吸でスゴゴと音がします。そして、そのスゴゴで目が覚めます。治療を受けてみたい。
名無しさん
15時間前
結婚しない・できない、
してもすぐに離婚、
シングルが増えているのに
就寝中の無呼吸を
どうやって気付くのかね。
15時間前
結婚しない・できない、
してもすぐに離婚、
シングルが増えているのに
就寝中の無呼吸を
どうやって気付くのかね。
名無しさん
14時間前
病院でも専門がまるでいませんね。
治療方法もいい加減だし、CPAP? 深夜に急に掃除機みたいな
がーっと言うファンが始動する。わんこが驚いて吠えるは、役にたたないですね。私の場合、深夜2-3時の間に、最低76%まで酸素吸入率が落ちていました。日中の頭痛、眠気の原因が分かりほっとしています。
しかし、治療方法は無いんですね。
14時間前
病院でも専門がまるでいませんね。
治療方法もいい加減だし、CPAP? 深夜に急に掃除機みたいな
がーっと言うファンが始動する。わんこが驚いて吠えるは、役にたたないですね。私の場合、深夜2-3時の間に、最低76%まで酸素吸入率が落ちていました。日中の頭痛、眠気の原因が分かりほっとしています。
しかし、治療方法は無いんですね。
名無しさん
14時間前
CPAPを使うと生命保険に入らなくなる
たまたま会社変えようとしてやらかした
14時間前
CPAPを使うと生命保険に入らなくなる
たまたま会社変えようとしてやらかした
名無しさん
18時間前
テレビで常用してる薬を
みちゆく人に聞いてて
睡眠導入剤や安定剤を持ってる年寄りが
めちゃ多いのにびっくり
年寄りが睡眠不足やストレスで困ることなんて
あるのか不思議でしょうがない
こんなの
医者が投薬過多なだけじゃないの?
18時間前
テレビで常用してる薬を
みちゆく人に聞いてて
睡眠導入剤や安定剤を持ってる年寄りが
めちゃ多いのにびっくり
年寄りが睡眠不足やストレスで困ることなんて
あるのか不思議でしょうがない
こんなの
医者が投薬過多なだけじゃないの?
名無しさん
13時間前
先月から装着した自分ですがなれない。しかし 1か月ですが無呼吸はかなり改善されてるとのこと。 心当たりのある方は一度検査入院すること勧めます。
13時間前
先月から装着した自分ですがなれない。しかし 1か月ですが無呼吸はかなり改善されてるとのこと。 心当たりのある方は一度検査入院すること勧めます。
名無しさん
14時間前
CPAPを使っていますが、苦しくて外していることが多いです。また、眠くなる薬を飲んでいるので、CPAPの効果が分かりません。また、私は独身ですが、もし結婚して夜の営みの後、CPAPを付けていたら、ムードも何もありません。
14時間前
CPAPを使っていますが、苦しくて外していることが多いです。また、眠くなる薬を飲んでいるので、CPAPの効果が分かりません。また、私は独身ですが、もし結婚して夜の営みの後、CPAPを付けていたら、ムードも何もありません。
名無しさん
13時間前
あの世で寝たら良い
13時間前
あの世で寝たら良い
名無しさん
19分前
今は、昔と違ってオート式CPAPがあるのだから、家電量販店で何らかの資格がある人が売ったっていいと思います。
19分前
今は、昔と違ってオート式CPAPがあるのだから、家電量販店で何らかの資格がある人が売ったっていいと思います。
名無しさん
16時間前
うちの親もイビキが凄くって、調べたら心臓病だった。
16時間前
うちの親もイビキが凄くって、調べたら心臓病だった。
名無しさん
14時間前
ナステントを保険適用にしてほしい。最初慣れるまでは違和感ありまくりだけど、
慣れるとマウスピースより効果を実感できる。
CPAPのような「装置を装着」といった大掛かりな作業は必要無く、鼻に挿入するだけなので5秒で終了。
周りに気付かれることもないであろうお手軽さ。
無呼吸治療の選択肢に入っていいはずの代物です。
14時間前
ナステントを保険適用にしてほしい。最初慣れるまでは違和感ありまくりだけど、
慣れるとマウスピースより効果を実感できる。
CPAPのような「装置を装着」といった大掛かりな作業は必要無く、鼻に挿入するだけなので5秒で終了。
周りに気付かれることもないであろうお手軽さ。
無呼吸治療の選択肢に入っていいはずの代物です。
名無しさん
12時間前
「限られた数の専門医」って、担当主治医が毎年のように転勤で交代してるんですけど(^^;)。
12時間前
「限られた数の専門医」って、担当主治医が毎年のように転勤で交代してるんですけど(^^;)。
名無しさん
14時間前
外国だと処方箋さえあれば、数万円で購入できる。日本では法律の関係で機器の個人販売していないから、リース以外だと個人輸入しないといけないし、レスメドなど良い機器は輸入もできない。早く自由化すべき。健康保険の無駄遣い。医者とメーカーの丸儲け。データの見方なんて大した知識いらないから、自分で快適な設定に変更できるようにすべきだ。
14時間前
外国だと処方箋さえあれば、数万円で購入できる。日本では法律の関係で機器の個人販売していないから、リース以外だと個人輸入しないといけないし、レスメドなど良い機器は輸入もできない。早く自由化すべき。健康保険の無駄遣い。医者とメーカーの丸儲け。データの見方なんて大した知識いらないから、自分で快適な設定に変更できるようにすべきだ。
名無しさん
3時間前
以前TVで何度か、「のどちんこ」を切り落とすと良いと言っていたが、どーなったんだろうな??
3時間前
以前TVで何度か、「のどちんこ」を切り落とすと良いと言っていたが、どーなったんだろうな??
名無しさん
11時間前
私も以前からこの症状と分かってましたがずっと7年ぐらい治療しませんでしたが最近特に眠気が酷く一人で運転中ヒヤッとする場面が多くなりたまらず、病院に行って一泊して脳波を調べました。
やはり、重度の症状で約1分間に40秒脳が起きてる状態でした。
11時間前
私も以前からこの症状と分かってましたがずっと7年ぐらい治療しませんでしたが最近特に眠気が酷く一人で運転中ヒヤッとする場面が多くなりたまらず、病院に行って一泊して脳波を調べました。
やはり、重度の症状で約1分間に40秒脳が起きてる状態でした。
名無しさん
13時間前
友人の医師が、睡眠時無呼吸症候群で、扁桃腺を切除する手術を受け、今は、全然OKと言っていたが…他に扁桃腺切除した人いらっしゃるでしょうか?術後の事を他の人にも聞いてみたい。
13時間前
友人の医師が、睡眠時無呼吸症候群で、扁桃腺を切除する手術を受け、今は、全然OKと言っていたが…他に扁桃腺切除した人いらっしゃるでしょうか?術後の事を他の人にも聞いてみたい。
名無しさん
13時間前
うちの彼も無呼吸症候群で、その成果は解らないけど、もやもや病を発症し、今月末入院し手術をするそうです。
13時間前
うちの彼も無呼吸症候群で、その成果は解らないけど、もやもや病を発症し、今月末入院し手術をするそうです。
名無しさん
13時間前
保険がきいたので、機械つけたら、気持ち改善してる感じ。
但し、毎月5、000円かかってる。
13時間前
保険がきいたので、機械つけたら、気持ち改善してる感じ。
但し、毎月5、000円かかってる。
名無しさん
15時間前
CPAPを使い慣れると呼吸しやすく安心して眠れる。
今は使わないと不安になる。
15時間前
CPAPを使い慣れると呼吸しやすく安心して眠れる。
今は使わないと不安になる。
名無しさん
3時間前
副鼻腔炎、肥満が大きな原因なのか。心当たりのある人は大変だな。
3時間前
副鼻腔炎、肥満が大きな原因なのか。心当たりのある人は大変だな。
名無しさん
13時間前
実は開業医を受診する睡眠時無呼吸症候群の6割は、ただのビタミンB12不足で、コバマミド筋注を8回/月うつだけで一旦は治癒する。(その後の栄養指導が面倒だけどね。あるいは死ぬまで筋注を週一で続けるか。)
それで治療効果の出ない本物の睡眠時無呼吸症患者は、脳梗塞の後遺症だったり、デブだったり、重症の糖尿病だったり、扁桃肥大だったり、小顎症だったりして外科的治療でうまくいかないとCPAPのお世話になる。
57歳医師
13時間前
実は開業医を受診する睡眠時無呼吸症候群の6割は、ただのビタミンB12不足で、コバマミド筋注を8回/月うつだけで一旦は治癒する。(その後の栄養指導が面倒だけどね。あるいは死ぬまで筋注を週一で続けるか。)
それで治療効果の出ない本物の睡眠時無呼吸症患者は、脳梗塞の後遺症だったり、デブだったり、重症の糖尿病だったり、扁桃肥大だったり、小顎症だったりして外科的治療でうまくいかないとCPAPのお世話になる。
57歳医師
名無しさん
13時間前
命に関わります。
命とお金、どっちが大事か考えればおのずと答えは、出ますよね
13時間前
命に関わります。
命とお金、どっちが大事か考えればおのずと答えは、出ますよね
名無しさん
1時間前
たまに自分のいびきで起きる時あるけれど俺もこれなんだろうか…?
1時間前
たまに自分のいびきで起きる時あるけれど俺もこれなんだろうか…?
名無しさん
13時間前
顎みたらSASかどうかわかる
13時間前
顎みたらSASかどうかわかる
名無しさん
14時間前
いびき解消できるならいいけど!
14時間前
いびき解消できるならいいけど!
名無しさん
17時間前
自分もいびきが酷くて自分のいびきに驚き起きます。
17時間前
自分もいびきが酷くて自分のいびきに驚き起きます。
名無しさん
14時間前
僕がこの病気かどうか教えてくれる人いますか?
14時間前
僕がこの病気かどうか教えてくれる人いますか?
名無しさん
1時間前
スタバとかで大いびきの人がいる
雰囲気台無し
1時間前
スタバとかで大いびきの人がいる
雰囲気台無し
名無しさん
18時間前
私はSAS持ちの営業職で、毎日昼間に睡魔に襲われて仕事になりません。
痩せようとしても痩せない。。。
18時間前
私はSAS持ちの営業職で、毎日昼間に睡魔に襲われて仕事になりません。
痩せようとしても痩せない。。。
名無しさん
14時間前
CPAP、毎月の通院と支払いがイヤですね。必需品なのでどうにかならないものか。
医者が儲けるためのシステムとしか思えない!
14時間前
CPAP、毎月の通院と支払いがイヤですね。必需品なのでどうにかならないものか。
医者が儲けるためのシステムとしか思えない!
名無しさん
17時間前
CPAP使ってるが、余計眠気が酷かったりするんで、もう止めます。
17時間前
CPAP使ってるが、余計眠気が酷かったりするんで、もう止めます。
名無しさん
13時間前
こんなにも無呼吸症候群で苦しんでいる方がいるのですね。いびきの本と、頭痛の本を幻冬舎に依頼(商業出版)されて、いびきの本は没になってしまいました。
13時間前
こんなにも無呼吸症候群で苦しんでいる方がいるのですね。いびきの本と、頭痛の本を幻冬舎に依頼(商業出版)されて、いびきの本は没になってしまいました。
名無しさん
14時間前
先輩がこれで病院行ってた。恐ろしいのはこういった治療しても治らない人もいるらしい。
14時間前
先輩がこれで病院行ってた。恐ろしいのはこういった治療しても治らない人もいるらしい。
名無しさん
13時間前
多分私も睡眠時無呼吸症候群ですが、近いうちに生命保険の掛け換えを考えてるのでちゃんと治療したくても出来ないのが実情。
まだ実際に脳の病気や心臓の病気になったわけでもないのに睡眠時無呼吸症候群の治療開始したら生命保険入れないんだろう?
13時間前
多分私も睡眠時無呼吸症候群ですが、近いうちに生命保険の掛け換えを考えてるのでちゃんと治療したくても出来ないのが実情。
まだ実際に脳の病気や心臓の病気になったわけでもないのに睡眠時無呼吸症候群の治療開始したら生命保険入れないんだろう?
名無しさん
9時間前
CPAP借りて試したけど、慣れるまでが大変。
痩せてても首が細い人はいびきかくし。
レンタルするために月一回の通院も必要だし。
眠剤飲んで寝た方が手っ取り早いかもね。
9時間前
CPAP借りて試したけど、慣れるまでが大変。
痩せてても首が細い人はいびきかくし。
レンタルするために月一回の通院も必要だし。
眠剤飲んで寝た方が手っ取り早いかもね。
名無しさん
13時間前
無呼吸でも生き続けられるのは運命だと信じてます。
13時間前
無呼吸でも生き続けられるのは運命だと信じてます。
名無しさん
14時間前
おおイビキかく人には濡れティッシュを掛けてあげると静かになると聞いています
14時間前
おおイビキかく人には濡れティッシュを掛けてあげると静かになると聞いています
名無しさん
14時間前
僕もCPAP使ってます。
付けないと眠たくて仕方ない
使わないでいいように、のどちんこ切除を
申し入れましたが、喉の形から切除しても意味がなく器具を付けてが1番と言われました。
人によって切除可能かどうかもあるかなので、
本当に完全治療法というのはガンよりも
難しいのでは?
14時間前
僕もCPAP使ってます。
付けないと眠たくて仕方ない
使わないでいいように、のどちんこ切除を
申し入れましたが、喉の形から切除しても意味がなく器具を付けてが1番と言われました。
人によって切除可能かどうかもあるかなので、
本当に完全治療法というのはガンよりも
難しいのでは?
名無しさん
13時間前
鼻の奥や喉の筋肉を鍛えたら改善出来るのだろうか、機器無しで熟睡できるようになったらいいなと思ったりします。
13時間前
鼻の奥や喉の筋肉を鍛えたら改善出来るのだろうか、機器無しで熟睡できるようになったらいいなと思ったりします。
名無しさん
14時間前
CPAPを利用してもう8年になります。これが無いと熟睡できません。月一で通院しないといけないのは、正直きついですが仕方ありません。今でも就業中に耐えられない程の眠気を感じることがありますが、CPAP利用前から比較すれば各段に良くなってます。
14時間前
CPAPを利用してもう8年になります。これが無いと熟睡できません。月一で通院しないといけないのは、正直きついですが仕方ありません。今でも就業中に耐えられない程の眠気を感じることがありますが、CPAP利用前から比較すれば各段に良くなってます。
名無しさん
14時間前
群発頭痛も治してくれ
14時間前
群発頭痛も治してくれ
名無しさん
15時間前
こんな記事書くと、心療内科、精神科ぼろ儲けなるやん。
15時間前
こんな記事書くと、心療内科、精神科ぼろ儲けなるやん。
名無しさん
13時間前
この手の記事は何でも自分に当てはまる気がして怖い
13時間前
この手の記事は何でも自分に当てはまる気がして怖い
名無しさん
14時間前
C-PAPやってますが月の1/4も付けられない。やってもやんなくても眠気変わらないんだもん。
14時間前
C-PAPやってますが月の1/4も付けられない。やってもやんなくても眠気変わらないんだもん。
名無しさん
14時間前
肥満が影響してるのは間違いない。
14時間前
肥満が影響してるのは間違いない。
名無しさん
10時間前
小型化よりも月一の受診が辛い。
10時間前
小型化よりも月一の受診が辛い。
名無しさん
14時間前
2〜3ヶ月に1回通院に緩和されています。
14時間前
2〜3ヶ月に1回通院に緩和されています。
名無しさん
13時間前
CPAP
個人輸入で買い取りするしかないっす。
13時間前
CPAP
個人輸入で買い取りするしかないっす。
名無しさん
14時間前
にしても、日常が楽になれば死ぬ時も楽になるという保証はない。が、日常は楽にしたいのが人間のサガ。楽に死にたい。哲学的ですが。
14時間前
にしても、日常が楽になれば死ぬ時も楽になるという保証はない。が、日常は楽にしたいのが人間のサガ。楽に死にたい。哲学的ですが。
名無しさん
15時間前
いびきすごい人まじみんなこれして欲しい
安いビジホとかだと隣のいびきが気になって
うるさくてマジで寝れないw
本当に、周りに迷惑かけてる自覚を持って欲しい
15時間前
いびきすごい人まじみんなこれして欲しい
安いビジホとかだと隣のいびきが気になって
うるさくてマジで寝れないw
本当に、周りに迷惑かけてる自覚を持って欲しい
名無しさん
14時間前
最近はナステントっていう、鼻に入れるチューブもあります。
CPAPにしても、マウスピースにしても、始めるまでちょっと
大変なので・・・。
興味ある人は検索してみてください。
14時間前
最近はナステントっていう、鼻に入れるチューブもあります。
CPAPにしても、マウスピースにしても、始めるまでちょっと
大変なので・・・。
興味ある人は検索してみてください。
名無しさん
14時間前
CPAPの愛用者ですが、旅先や真夏で使用すると気になって寝れません…。そんな時に「ナイトミン」の『鼻呼吸テープ』に出会い睡眠が劇的に変わりました!こちらは消耗品ですが、荷物にならないので、本当におすすめです!
14時間前
CPAPの愛用者ですが、旅先や真夏で使用すると気になって寝れません…。そんな時に「ナイトミン」の『鼻呼吸テープ』に出会い睡眠が劇的に変わりました!こちらは消耗品ですが、荷物にならないので、本当におすすめです!
名無しさん
13時間前
サスについて今年の国試で出題してほしい!
解ける自信あり!!
13時間前
サスについて今年の国試で出題してほしい!
解ける自信あり!!
名無しさん
14時間前
こういうのを国が対策しないとね。
14時間前
こういうのを国が対策しないとね。
名無しさん
14時間前
いびきで壁ドンされ何度も引っ越してます。
14時間前
いびきで壁ドンされ何度も引っ越してます。
名無しさん
18時間前
推定とは言え500万人もの患者数ですか!
18時間前
推定とは言え500万人もの患者数ですか!
名無しさん
14時間前
痩せればいいのでは?
14時間前
痩せればいいのでは?
名無しさん
13時間前
確定診断つけるための入院(個室)とか、月1の受診とか…大変ですよね。命には変えられないけど。
13時間前
確定診断つけるための入院(個室)とか、月1の受診とか…大変ですよね。命には変えられないけど。
名無しさん
13時間前
あの音がうるさくて断念した。
13時間前
あの音がうるさくて断念した。
名無しさん
14時間前
CPAP治療…昨日から始めました。
昨日はどうしても口を開いてしまって、できませんでした。
14時間前
CPAP治療…昨日から始めました。
昨日はどうしても口を開いてしまって、できませんでした。
名無しさん
13時間前
いびきをかくデブは確実に発症してるから、早や死にしたくなかったら病院に行け
かくいう私も患者のひとりですw
13時間前
いびきをかくデブは確実に発症してるから、早や死にしたくなかったら病院に行け
かくいう私も患者のひとりですw
名無しさん
14時間前
安らかにお眠りください。
14時間前
安らかにお眠りください。
名無しさん
13時間前
健常者を薬物依存性に〜
自立支援を勧めて
大田区大森山王クリニック高橋玲子院長ベンゾジアゼピン系デパスソラナックス漫然高容量多剤処方禁断症状時ベゲタミンB再度ベンゾジアゼピン多剤処方のうえ薬物依存性に心の風邪で受診しただけなのに。
13時間前
健常者を薬物依存性に〜
自立支援を勧めて
大田区大森山王クリニック高橋玲子院長ベンゾジアゼピン系デパスソラナックス漫然高容量多剤処方禁断症状時ベゲタミンB再度ベンゾジアゼピン多剤処方のうえ薬物依存性に心の風邪で受診しただけなのに。
睡眠薬や抗不安薬44種類規定量で薬物依存の恐れ
ベンゾジアゼピン系薬等44成分の添付文書改訂指示
厚労省 承認用量でも漫然投与で依存性 ベンゾジアゼピン系薬等44成分
厚労省医薬・生活衛生局は3月21日、催眠鎮静剤、抗不安薬、抗てんかん薬で使用されるベンゾジアゼピン受容体作動薬などの医療用医薬品について、承認用量の範囲内でも漫然とした継続投与により依存性が生じることがあるとして、医療現場に注意喚起するため44成分の添付文書を改訂するよう、日本製薬団体連合会に通知で指示した。
名無しさん
15時間前
疲労時にたまに自分のイビキで目が覚めるが、たぶんコレが原因かと思う。自覚しにくいのが恐ろしい。
15時間前
疲労時にたまに自分のイビキで目が覚めるが、たぶんコレが原因かと思う。自覚しにくいのが恐ろしい。
名無しさん
14時間前
治さないのを治療と言えるのか?
その都度の状態をまだマシ、という状態にするだけ。
横向いて寝たりして、気道を開けて寝たらいい事でしょ。
だから私はCPAPやめました。
14時間前
治さないのを治療と言えるのか?
その都度の状態をまだマシ、という状態にするだけ。
横向いて寝たりして、気道を開けて寝たらいい事でしょ。
だから私はCPAPやめました。
名無しさん
14時間前
誰でも病院でアプノモニターをレンタルして簡易検査を受けれる。
自分は痩せているけど、それでも軽度の無呼吸が見つかったよ。
実際には軽度を含めると5000万人はいると思うよ。
14時間前
誰でも病院でアプノモニターをレンタルして簡易検査を受けれる。
自分は痩せているけど、それでも軽度の無呼吸が見つかったよ。
実際には軽度を含めると5000万人はいると思うよ。
名無しさん
12時間前
専門医に受診。7年以内に死ぬ確率40%と言われた。
cpapは寝てて外してしまう。痒いなどですぐ返品。
時間48回の停止、酸素濃度70%まで下がるときは約2分の停止。
完全なる重度障害判定。
太ってもいない。自分なりにどの部位が下がるから無呼吸になることもわかっている。なぜなら、起きてても無呼吸になるときがあるからだ。
しかし、ドクターは全くメカニズムが分かっていないようだ。
テイジンと組んで金儲けはやめていただきたい。
合わせて死亡確率をパーセントにして患者に伝えるのもどうかと思う。
耳鼻科・歯医者・口腔外科・専門科と他方から治療法の食い違いなど、メカニズムも多種あるだろうが、一番の原因は神経の流れだと思う。
12時間前
専門医に受診。7年以内に死ぬ確率40%と言われた。
cpapは寝てて外してしまう。痒いなどですぐ返品。
時間48回の停止、酸素濃度70%まで下がるときは約2分の停止。
完全なる重度障害判定。
太ってもいない。自分なりにどの部位が下がるから無呼吸になることもわかっている。なぜなら、起きてても無呼吸になるときがあるからだ。
しかし、ドクターは全くメカニズムが分かっていないようだ。
テイジンと組んで金儲けはやめていただきたい。
合わせて死亡確率をパーセントにして患者に伝えるのもどうかと思う。
耳鼻科・歯医者・口腔外科・専門科と他方から治療法の食い違いなど、メカニズムも多種あるだろうが、一番の原因は神経の流れだと思う。
名無しさん
18時間前
今寒くなってきてまさにこれ。鼻が詰まって口呼吸で寝てると口が乾燥して息が吸えなくて1時間か2時間おきに起きてしまう。漢方薬で何とかしてるけど、高くてなぁ···。
18時間前
今寒くなってきてまさにこれ。鼻が詰まって口呼吸で寝てると口が乾燥して息が吸えなくて1時間か2時間おきに起きてしまう。漢方薬で何とかしてるけど、高くてなぁ···。
名無しさん
14時間前
マウスピース作ったけど、気持ち悪くて入れとられん。
14時間前
マウスピース作ったけど、気持ち悪くて入れとられん。
「ニュース」カテゴリーの関連記事