増える自動車盗難、他人事にあらず クルマを盗まれぬように
今年5月に一般社団法人日本損害保険協会が発表したデータによれば、2020年2月に最も盗難されたのはランドクルーザーで、次いでプリウス、レクサスLX、アルファードと続いている。
一昔前に話題となったリレーアタックのようにどんなに新しい機能を持たせたとしても、それをかいくぐって盗難しようとするものが必ず登場する。 いわゆるいたちごっこということになってしまうのだ。
記事引用元URL
yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/937d96773b7853ede3ad23d2f4af0e5d665abc7e
名無しさん
1日前
自分の駐車場に置いてたクルマが部品取りで盗まれた挙げ句、どこかに捨てられているのを発見された場合、レッカー代・最悪、廃車費用も持ち主負担たまたま犯人が見つかってもそいつが盗んだことを言わなければ認められない盗んだやつが悪いのはわかっているが、警察もただの盗難だけだと何もしない!これが盗むやつが増える原因
当たり前に乗ってたクルマがなくなり、代わりのクルマは持ち主負担ありえへんやろ!
返信18
1日前
自分の駐車場に置いてたクルマが部品取りで盗まれた挙げ句、どこかに捨てられているのを発見された場合、レッカー代・最悪、廃車費用も持ち主負担たまたま犯人が見つかってもそいつが盗んだことを言わなければ認められない盗んだやつが悪いのはわかっているが、警察もただの盗難だけだと何もしない!これが盗むやつが増える原因
当たり前に乗ってたクルマがなくなり、代わりのクルマは持ち主負担ありえへんやろ!
返信18
名無しさん
1日前
リレーアタックされるシステムを搭載している、ショボい車を作るメーカーも悪い。こんなに盗難被害が出ているのに、スマートキーを鉄製の小箱に入れたりして電波を遮断する対策が有効って・・・
それと、盗まれた車を解体しているとされている、各地にあるヤードという怪しい施設を野放しにしている警察も悪い。
返信9
1日前
リレーアタックされるシステムを搭載している、ショボい車を作るメーカーも悪い。こんなに盗難被害が出ているのに、スマートキーを鉄製の小箱に入れたりして電波を遮断する対策が有効って・・・
それと、盗まれた車を解体しているとされている、各地にあるヤードという怪しい施設を野放しにしている警察も悪い。
返信9
名無しさん
1日前
日本は窃盗罪に対する処罰が甘い
警察は車両盗難届を出しても見つかる可能性はまず無いという態度
これじゃあ盗難が減るはずもないわ
返信15
1日前
日本は窃盗罪に対する処罰が甘い
警察は車両盗難届を出しても見つかる可能性はまず無いという態度
これじゃあ盗難が減るはずもないわ
返信15
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
名無しさん
1日前
ソ〇〇ー損保は車両保険をキチっと入っていても調査員を介入し
難癖つけて断固として支払わないので、皆様もお気を付けて保険会社を考えましょう。
返信23
1日前
ソ〇〇ー損保は車両保険をキチっと入っていても調査員を介入し
難癖つけて断固として支払わないので、皆様もお気を付けて保険会社を考えましょう。
返信23
名無しさん
1日前
一番の問題は警察だと思っている。盗難にもいろいろあるが、プロの盗難の場合は海外に船で流されるケースが多い。特に港がある千葉・大阪が多く、この場合は港の警備を強化するだけで激減できるはずなのに全く動いていない。本当に警察にはこの問題に真剣に取り組んでもらいたい。
返信5
1日前
一番の問題は警察だと思っている。盗難にもいろいろあるが、プロの盗難の場合は海外に船で流されるケースが多い。特に港がある千葉・大阪が多く、この場合は港の警備を強化するだけで激減できるはずなのに全く動いていない。本当に警察にはこの問題に真剣に取り組んでもらいたい。
返信5
名無しさん
1日前
自分の知り合いでも、初代インテR、現行型ランクル、80ランクル、ハイエース等盗まれている。現行ランクルは真夜中に自宅の車庫で、しかも家の中は家族が寝ているのに盗られた。ハイエースはスーパーGLでもないのにやられた…。明日は我が身。自分の車は大丈夫と思わないほうが良い!
返信4
1日前
自分の知り合いでも、初代インテR、現行型ランクル、80ランクル、ハイエース等盗まれている。現行ランクルは真夜中に自宅の車庫で、しかも家の中は家族が寝ているのに盗られた。ハイエースはスーパーGLでもないのにやられた…。明日は我が身。自分の車は大丈夫と思わないほうが良い!
返信4
名無しさん
1日前
この件は、犯罪に対する罪が軽すぎる。すべてに無期懲役とすべき。罪が重いという人が出てくるが、そもそも罪を犯さなければいいこと。
返信2
1日前
この件は、犯罪に対する罪が軽すぎる。すべてに無期懲役とすべき。罪が重いという人が出てくるが、そもそも罪を犯さなければいいこと。
返信2
名無しさん
1日前
取り付ける形のハンドルロックをつけてるが、『なんでそんなダサいものつけてるの?俺は車はカッコよく乗りたいから、あからさまにセキュリティしてます、みたいのはやだね』
と言ってた友人の外国産SUVが盗まれた。
コンビニ行く時にエンジンかけたまま施錠してなかったので、保険おりなかったとのこと。
犯人も車も見つかっていない。
なんのセキュリティもしてない平和ボケは海外経験のない人間に多く、そっちの方がダサい。
返信9
1日前
取り付ける形のハンドルロックをつけてるが、『なんでそんなダサいものつけてるの?俺は車はカッコよく乗りたいから、あからさまにセキュリティしてます、みたいのはやだね』
と言ってた友人の外国産SUVが盗まれた。
コンビニ行く時にエンジンかけたまま施錠してなかったので、保険おりなかったとのこと。
犯人も車も見つかっていない。
なんのセキュリティもしてない平和ボケは海外経験のない人間に多く、そっちの方がダサい。
返信9
名無しさん
1日前
レッカー移動と同じで、台車に載せて移動させるのでハンドルロックなんて無抵抗です。まずは簡単に駐車場所に入れないようにすることです。
返信1
1日前
レッカー移動と同じで、台車に載せて移動させるのでハンドルロックなんて無抵抗です。まずは簡単に駐車場所に入れないようにすることです。
返信1
名無しさん
1日前
車を盗られた事はありませんが、自宅車庫でナンバープレートを盗られたことがあります。車に傷はついてませんでしたが、これもかなり気味が悪いです。
警察に届けたら交番から警官が自宅に来ましたけど、盗んだ車に付ける目的で盗ったんではないかとのことでしたが。
その後監視カメラをつけだけど、それからはそういう被害はないですね。
返信4
1日前
車を盗られた事はありませんが、自宅車庫でナンバープレートを盗られたことがあります。車に傷はついてませんでしたが、これもかなり気味が悪いです。
警察に届けたら交番から警官が自宅に来ましたけど、盗んだ車に付ける目的で盗ったんではないかとのことでしたが。
その後監視カメラをつけだけど、それからはそういう被害はないですね。
返信4
名無しさん
1日前
親戚がやられましたね。
盗難時に位置情報把握してセコムだかを緊急で行かせるサービスがついたナビつけていたけど、問い合わせしても位置がわからない。
なんでも位置情報発信する部品を無効化してから盗難するプロもいるらしく完璧なものはないんだなと。
返信1
1日前
親戚がやられましたね。
盗難時に位置情報把握してセコムだかを緊急で行かせるサービスがついたナビつけていたけど、問い合わせしても位置がわからない。
なんでも位置情報発信する部品を無効化してから盗難するプロもいるらしく完璧なものはないんだなと。
返信1
名無しさん
1日前
私は、めちゃ安いスマホを契約して車に積んでます
そして、ゼンリーサイトで確認出来るようにしています月額数千円でGPS監視出来るしスマホも使えるので盗まれるより安く済むと思います
返信6
1日前
私は、めちゃ安いスマホを契約して車に積んでます
そして、ゼンリーサイトで確認出来るようにしています月額数千円でGPS監視出来るしスマホも使えるので盗まれるより安く済むと思います
返信6
名無しさん
1日前
車など準不動産とされるものの窃盗罪の罪状をもっと重くするなり、
捕まった時のリスクを高くしなきゃ。
個人個人の対策は可能な限り行うべきだけど、保管場所などは
地域によって理想通りとはいかない。
返信1
1日前
車など準不動産とされるものの窃盗罪の罪状をもっと重くするなり、
捕まった時のリスクを高くしなきゃ。
個人個人の対策は可能な限り行うべきだけど、保管場所などは
地域によって理想通りとはいかない。
返信1
名無しさん
1日前
自宅車庫でも危ないのは常識。
最近は少なくなったがワイパーに紙が挟まっているのも良くない。
大概車検やらセキュリティ取り付けの勧誘だが碌な業者ではなく情報聞き出して盗むパターンもある。
友人が自分とほぼ同じ時期にランクルを購入し自宅車庫ということで安心していたら2年に2回やられたが二回目は自分が薦めたセコムのGPS付けていて北関東のスクラップですぐに発見された。
警察は全く当てにならないので自衛が肝要。
物理的Lockが有効だと思う。
返信0
1日前
自宅車庫でも危ないのは常識。
最近は少なくなったがワイパーに紙が挟まっているのも良くない。
大概車検やらセキュリティ取り付けの勧誘だが碌な業者ではなく情報聞き出して盗むパターンもある。
友人が自分とほぼ同じ時期にランクルを購入し自宅車庫ということで安心していたら2年に2回やられたが二回目は自分が薦めたセコムのGPS付けていて北関東のスクラップですぐに発見された。
警察は全く当てにならないので自衛が肝要。
物理的Lockが有効だと思う。
返信0
名無しさん
1日前
車両窃盗に対する罪が軽い。警察が全然動かない。その通りだと思います。
煽り運転のときみたいに世間が騒ぎ立てれば法改正に動いてくれるのではと思います。
一部報道機関で時々特集してくれてますが、もっと世間にこういう犯罪が横行している事実を周知してもらい、厳罰化を望む声を集めましょう。
返信0
1日前
車両窃盗に対する罪が軽い。警察が全然動かない。その通りだと思います。
煽り運転のときみたいに世間が騒ぎ立てれば法改正に動いてくれるのではと思います。
一部報道機関で時々特集してくれてますが、もっと世間にこういう犯罪が横行している事実を周知してもらい、厳罰化を望む声を集めましょう。
返信0
名無しさん
1日前
昔、鍵を壊されイグニッションの所までばらされたが結局エンジンが掛からず盗られなかったが、警察のやる気のないこと“鍵かけてた?と…キー穴見たら分かるやろと、半分切れたよ、めんどくさそうに只調書を取っただけ、やる気ない感満載でしたよ。
返信2
1日前
昔、鍵を壊されイグニッションの所までばらされたが結局エンジンが掛からず盗られなかったが、警察のやる気のないこと“鍵かけてた?と…キー穴見たら分かるやろと、半分切れたよ、めんどくさそうに只調書を取っただけ、やる気ない感満載でしたよ。
返信2
名無しさん
1日前
80スープラを盗まれたことありますが、しばらく、どうしたっけなーって考えてから、盗まれたのかって理解しました(笑)
警察は何もしてくれないです。保険会社とは少し揉めましたが、車両保険使うことができたんで、次のクルマはなんとかなりましたが。
その後またスープラに乗りましたが、駐車中は必ずステアリング外して、セキュリティかけて、隠しスイッチ付けてと、可能な限り対策してました。
1日前
80スープラを盗まれたことありますが、しばらく、どうしたっけなーって考えてから、盗まれたのかって理解しました(笑)
警察は何もしてくれないです。保険会社とは少し揉めましたが、車両保険使うことができたんで、次のクルマはなんとかなりましたが。
その後またスープラに乗りましたが、駐車中は必ずステアリング外して、セキュリティかけて、隠しスイッチ付けてと、可能な限り対策してました。
ちなみに、盗んだ犯人は半年ほどして近隣の警察署の管轄で捕まったって、連絡がありました。
返信1
名無しさん
1日前
簡単に盗まれるな。プロの悪知識が金の目的である。警察に通報しても捕まらないことが多い。日本の法が甘いです。
返信0
1日前
簡単に盗まれるな。プロの悪知識が金の目的である。警察に通報しても捕まらないことが多い。日本の法が甘いです。
返信0
名無しさん
1日前
個人的には、常に電波を出しているスマートキーは必要無いと思ってる。
ボタンを押したときだけ電波を出して、鍵穴にキーを突っ込んで回す動作のどこが面倒なんだ?
それが面倒と感じるなら車の運転なんかもっと面倒だろ!?と思う。
ついでに書くと、運転席の窓は昔のクルクルでいいと思ってる。災害で電気系が逝かれたときにも開くし、エンジン切ってても開くから。
運転席以外は電動窓で
返信0
1日前
個人的には、常に電波を出しているスマートキーは必要無いと思ってる。
ボタンを押したときだけ電波を出して、鍵穴にキーを突っ込んで回す動作のどこが面倒なんだ?
それが面倒と感じるなら車の運転なんかもっと面倒だろ!?と思う。
ついでに書くと、運転席の窓は昔のクルクルでいいと思ってる。災害で電気系が逝かれたときにも開くし、エンジン切ってても開くから。
運転席以外は電動窓で
返信0
名無しさん
1日前
車に値打ちがある間は車両保険を掛けて置くこと。月極駐車場などに置いているならなおさらのこと。
自宅駐車場でも開閉フェンスには鍵をつけておくこと。我が家には防犯カメラの電波送信録画を設置している。録画するときには内外で音を発するのが良い。リレーアタック防止のために鍵は空き缶に入れる。
車の防犯に気を付けている家は空き巣にも分かるので狙われにくい。
返信0
1日前
車に値打ちがある間は車両保険を掛けて置くこと。月極駐車場などに置いているならなおさらのこと。
自宅駐車場でも開閉フェンスには鍵をつけておくこと。我が家には防犯カメラの電波送信録画を設置している。録画するときには内外で音を発するのが良い。リレーアタック防止のために鍵は空き缶に入れる。
車の防犯に気を付けている家は空き巣にも分かるので狙われにくい。
返信0
名無しさん
1日前
良い車に乗ってるから罰が当たった的なコメントを見掛けますが、仕事で使ってるキャンターやハイエース、軽自動車や重機、農機も盗まれるそうですよ。
ハイエースは、人気のないキャラバンに買い替える選択肢もありますが、キャンターはエルフも盗まれるし、排ガス規制もあって古いのにも乗れないジレンマがあります。
返信0
1日前
良い車に乗ってるから罰が当たった的なコメントを見掛けますが、仕事で使ってるキャンターやハイエース、軽自動車や重機、農機も盗まれるそうですよ。
ハイエースは、人気のないキャラバンに買い替える選択肢もありますが、キャンターはエルフも盗まれるし、排ガス規制もあって古いのにも乗れないジレンマがあります。
返信0
名無しさん
1日前
俺も数年前に駐車場に止めてあったランクルを盗まれた。
警察は何もしてくれなかった。
泣き寝入りだった。
返信0
1日前
俺も数年前に駐車場に止めてあったランクルを盗まれた。
警察は何もしてくれなかった。
泣き寝入りだった。
返信0
名無しさん
1日前
越谷郊外にガレージヤード(パキスタン系)を持っている人
ちょこちょこといます。ばらして輸出でしょう。ボビーオロゴン氏の
父親も貿易業をそのへんでしていたので、誤解を恐れずにいうと、同類
でしたでしょう。アメリカでも欧州でも中古関係やストックヤードに
関係しているのは怖いいかがわしい人の多いこと。
返信0
1日前
越谷郊外にガレージヤード(パキスタン系)を持っている人
ちょこちょこといます。ばらして輸出でしょう。ボビーオロゴン氏の
父親も貿易業をそのへんでしていたので、誤解を恐れずにいうと、同類
でしたでしょう。アメリカでも欧州でも中古関係やストックヤードに
関係しているのは怖いいかがわしい人の多いこと。
返信0
名無しさん
1日前
盗まれないようにしなさい…と仰いますが
自動車盗に限らず、この国は全ての犯罪者に対して
その罰則が軽過ぎるのが、悪党の減らない原因なのです。
返信0
1日前
盗まれないようにしなさい…と仰いますが
自動車盗に限らず、この国は全ての犯罪者に対して
その罰則が軽過ぎるのが、悪党の減らない原因なのです。
返信0
名無しさん
1日前
倒産する少し前の頃のサーブが、イグニッションキーがシフトレバーの根元に付いていて、ハンドルロックと同時にシフトレバーもロックする造りになっていて、ほぼ盗難が不可能だったらしい。
複数の運転操作箇所を物理的にロックすれば良いだけ。
返信1
1日前
倒産する少し前の頃のサーブが、イグニッションキーがシフトレバーの根元に付いていて、ハンドルロックと同時にシフトレバーもロックする造りになっていて、ほぼ盗難が不可能だったらしい。
複数の運転操作箇所を物理的にロックすれば良いだけ。
返信1
名無しさん
1日前
私も以前にR33スカイラインを盗まれました
その時の手口はトランクのキーシリンダーを引き抜かれてそこから鍵を複製して堂々とエンジンを掛けて盗まれました
特に盗難防止装置も無いので直ぐに盗めたんでしょうね
後日、港の中国人窃盗団の倉庫を警察がガサ入れして大量の盗難車が保管されていた中に私の車もありました
警察から引き取りに来て欲しいと連絡があり取りに行くとオーディオやら各部のパーツを取られた状態で見るも無残な姿になってました。
かなり手を入れて愛着もあった車なので直して乗りたかったのですが妻の反対に合い泣く泣く処分しました。
当時はGPSなんてのも無かったのでそんなものがあれば直ぐに突き止められたのにと後悔したことが残念でした
やはり旧車に乗っている方はホントに対策をきっちりしておかないと駄目ですね。
返信0
1日前
私も以前にR33スカイラインを盗まれました
その時の手口はトランクのキーシリンダーを引き抜かれてそこから鍵を複製して堂々とエンジンを掛けて盗まれました
特に盗難防止装置も無いので直ぐに盗めたんでしょうね
後日、港の中国人窃盗団の倉庫を警察がガサ入れして大量の盗難車が保管されていた中に私の車もありました
警察から引き取りに来て欲しいと連絡があり取りに行くとオーディオやら各部のパーツを取られた状態で見るも無残な姿になってました。
かなり手を入れて愛着もあった車なので直して乗りたかったのですが妻の反対に合い泣く泣く処分しました。
当時はGPSなんてのも無かったのでそんなものがあれば直ぐに突き止められたのにと後悔したことが残念でした
やはり旧車に乗っている方はホントに対策をきっちりしておかないと駄目ですね。
返信0
名無しさん
1日前
自車はこの手の犯罪にはまず巻き込まれないと思うのは、超不人気車で生産が数年で終わってしまい街中でまず同じ車種を見かけないので、こんなの盗んだところで需要がほぼなく転売も利益の旨味がないに等しいと予想される。
ただメンテナンスをしっかりかけてる十数年の超愛車なので、外観が綺麗ということもあって傷つけられないように家の駐車する位置は考えて駐車している。
返信0
1日前
自車はこの手の犯罪にはまず巻き込まれないと思うのは、超不人気車で生産が数年で終わってしまい街中でまず同じ車種を見かけないので、こんなの盗んだところで需要がほぼなく転売も利益の旨味がないに等しいと予想される。
ただメンテナンスをしっかりかけてる十数年の超愛車なので、外観が綺麗ということもあって傷つけられないように家の駐車する位置は考えて駐車している。
返信0
名無しさん
1日前
車両だけなら未だしもハイエースに商売道具を載せた職人さんやバイクやカートを載せたレーサーさんとか中身毎盗られたら目も当てられないですよね。盗難怖いのでキャラバンに乗ってるという職人さんもいますが…。
面倒臭いですが後付けの物理ロックが有効です。安い物は簡単に破壊されますがキタコ製のハンドルロックなら防御力高いです。あとはアンダーフレームをチェーンで地球ロック。
そこまでやる?というとこまでやらないとリスクは減りません。
返信0
1日前
車両だけなら未だしもハイエースに商売道具を載せた職人さんやバイクやカートを載せたレーサーさんとか中身毎盗られたら目も当てられないですよね。盗難怖いのでキャラバンに乗ってるという職人さんもいますが…。
面倒臭いですが後付けの物理ロックが有効です。安い物は簡単に破壊されますがキタコ製のハンドルロックなら防御力高いです。あとはアンダーフレームをチェーンで地球ロック。
そこまでやる?というとこまでやらないとリスクは減りません。
返信0
名無しさん
1日前
昔も今も有るのですが
ここ最近は、多く成ったような気がする
やはり外国人労働者を
増やした弊害かもですね
昔よりも、手口がたくみで
輸送方法などルートが沢山有るのでしょうね
返信0
1日前
昔も今も有るのですが
ここ最近は、多く成ったような気がする
やはり外国人労働者を
増やした弊害かもですね
昔よりも、手口がたくみで
輸送方法などルートが沢山有るのでしょうね
返信0
名無しさん
1日前
犯人の多くは、自動車関連事業者、外国人、輸入チャイナイモビカッター・・・これらを摘発すれば済む。しかし警察はやる気無い。なぜなら生命に関わらないし、保険で済むし・・・これからも犯罪は続く。
返信0
1日前
犯人の多くは、自動車関連事業者、外国人、輸入チャイナイモビカッター・・・これらを摘発すれば済む。しかし警察はやる気無い。なぜなら生命に関わらないし、保険で済むし・・・これからも犯罪は続く。
返信0
名無しさん
1日前
いつもの場所に有るはずの愛車(ランクル)が無かった先輩いわく。
「漫画で無くなった物のシルエットが、点線で表現されてるのと同じのが見えた」
で、何故か笑えたそうです。
自宅のすぐ隣りの月極めで、駐車位地もリビングから見えてしまう場所で。
セキュリティーも付けてたけど、『「どうやって?持っていったん!?」の方が強烈だゎ。』
だったそうです。
盗難に気づいたのが休み明けの出勤時なので、狙いを付けたら入念なリサーチをしてるのは本当みたいです。
前日(犯行時間)は雨だったのですが、
『比較的に雨等の、人のあまり出歩かない天候の時が多い』
と警察官が言っていたそうです。
返信1
1日前
いつもの場所に有るはずの愛車(ランクル)が無かった先輩いわく。
「漫画で無くなった物のシルエットが、点線で表現されてるのと同じのが見えた」
で、何故か笑えたそうです。
自宅のすぐ隣りの月極めで、駐車位地もリビングから見えてしまう場所で。
セキュリティーも付けてたけど、『「どうやって?持っていったん!?」の方が強烈だゎ。』
だったそうです。
盗難に気づいたのが休み明けの出勤時なので、狙いを付けたら入念なリサーチをしてるのは本当みたいです。
前日(犯行時間)は雨だったのですが、
『比較的に雨等の、人のあまり出歩かない天候の時が多い』
と警察官が言っていたそうです。
返信1
名無しさん
1日前
中途半端に出て来ると…
全て所有者が手配となるから。引き取り、廃車等…細かい事全部。まぁ車両掛けて有れば多少は軽減出来るが全損に成らないケースが多い。
成らないと厄介、面倒極まりない。
引き取り作業も全損から差し引かれる事実。
返信0
1日前
中途半端に出て来ると…
全て所有者が手配となるから。引き取り、廃車等…細かい事全部。まぁ車両掛けて有れば多少は軽減出来るが全損に成らないケースが多い。
成らないと厄介、面倒極まりない。
引き取り作業も全損から差し引かれる事実。
返信0
名無しさん
1日前
盗まれない様にする事が一般人にはそもそも出来ないでしょ。
お金ある人なら敷地内にセキュリティーシステムあるから良いんでしょうけどね。
私の知り合いやお客さんも、まさか自分が盗難に遭うなんて!新車にカスタム費のローンだけ残ってるとか言ってましたよ。
ほとんどがプロの犯罪だから、素人が予防する術が無い。
何でもですが、最新のセキュリティーを付けたとしても、それを破る手口が出るのでイタチごっこですよ。
一件家で、高級車の前に国産車を縦に並べて駐車しても、盗まれるので予防しょうがない。
一般的に販売されているセキュリティーアイテムはプロなら壊す方法を知ってるので意味がない。
警察は殺人事件とかじゃないと動かないで意味なし。
返信0
1日前
盗まれない様にする事が一般人にはそもそも出来ないでしょ。
お金ある人なら敷地内にセキュリティーシステムあるから良いんでしょうけどね。
私の知り合いやお客さんも、まさか自分が盗難に遭うなんて!新車にカスタム費のローンだけ残ってるとか言ってましたよ。
ほとんどがプロの犯罪だから、素人が予防する術が無い。
何でもですが、最新のセキュリティーを付けたとしても、それを破る手口が出るのでイタチごっこですよ。
一件家で、高級車の前に国産車を縦に並べて駐車しても、盗まれるので予防しょうがない。
一般的に販売されているセキュリティーアイテムはプロなら壊す方法を知ってるので意味がない。
警察は殺人事件とかじゃないと動かないで意味なし。
返信0
名無しさん
1日前
2000年代頭のスバル車も全くと言って対策がされてなかったので月極駐車場から忽然と消えていましたよ。近所のスバル車も盗まれまくってました。対策で人通りが多いったって東京の繁華街でもなけりゃ夜中は人がいませんからねぇ。
11年も経ったクルマだったので車両保険を外したけど保険屋さんのアドバイスで盗難保険をオプションでかけていたからまだ助かったけど・・・。盗難保険自体は高くなかったはずなので旧い盗まれやすいクルマにはこれくらいしか対策がないかもね。
返信0
1日前
2000年代頭のスバル車も全くと言って対策がされてなかったので月極駐車場から忽然と消えていましたよ。近所のスバル車も盗まれまくってました。対策で人通りが多いったって東京の繁華街でもなけりゃ夜中は人がいませんからねぇ。
11年も経ったクルマだったので車両保険を外したけど保険屋さんのアドバイスで盗難保険をオプションでかけていたからまだ助かったけど・・・。盗難保険自体は高くなかったはずなので旧い盗まれやすいクルマにはこれくらいしか対策がないかもね。
返信0
名無しさん
1日前
指紋認証とかGPS標準装備とか遠隔操作でハンドルロックやエンジン掛けられない様にするとか出来ないのかな?海外のコマツの建機とか本部で管理してリース料払ってないと遠隔操作でエンジン始動出来ないし建機が異常な速さで移動してたら盗まれた!!って判るらしいです。
返信1
1日前
指紋認証とかGPS標準装備とか遠隔操作でハンドルロックやエンジン掛けられない様にするとか出来ないのかな?海外のコマツの建機とか本部で管理してリース料払ってないと遠隔操作でエンジン始動出来ないし建機が異常な速さで移動してたら盗まれた!!って判るらしいです。
返信1
名無しさん
1日前
法律が窃盗には軽く考えている節がある
もっと罪を重くしてもっと捜査をしてもらわなきゃ困る
警察は何もしないグウタラ地方公務員
法律を作るのは国会議員
国会議員を替えるか、国会議員の考え方を変えさせるか、国会議員に仕事をしてもらうかのどれかだろうね
返信0
1日前
法律が窃盗には軽く考えている節がある
もっと罪を重くしてもっと捜査をしてもらわなきゃ困る
警察は何もしないグウタラ地方公務員
法律を作るのは国会議員
国会議員を替えるか、国会議員の考え方を変えさせるか、国会議員に仕事をしてもらうかのどれかだろうね
返信0
名無しさん
1日前
犯罪に対する罰が、軽すぎる。やたらと執行猶予をつける裁判官は考え方からして時代にマッチしていない。判例に基づく判決って、じだいの流れから取り残されるシステムではないか!
返信1
1日前
犯罪に対する罰が、軽すぎる。やたらと執行猶予をつける裁判官は考え方からして時代にマッチしていない。判例に基づく判決って、じだいの流れから取り残されるシステムではないか!
返信1
名無しさん
1日前
ランクル200とアルファードに乗っています。
駐車場のゲートはボロボロの足車(アルト)を出口側に置いた上で三重に施錠。車のキーは電源オフ。運転席側に寄せて駐車。ペダルは物を置いて妨害。車検証は乗らない段階で自宅内。
窃盗団には究極にめんどくさいと思います。
問題は自分でもめんどくさいこと。準備開始から自宅出るのに10分はかかります。
返信0
1日前
ランクル200とアルファードに乗っています。
駐車場のゲートはボロボロの足車(アルト)を出口側に置いた上で三重に施錠。車のキーは電源オフ。運転席側に寄せて駐車。ペダルは物を置いて妨害。車検証は乗らない段階で自宅内。
窃盗団には究極にめんどくさいと思います。
問題は自分でもめんどくさいこと。準備開始から自宅出るのに10分はかかります。
返信0
名無しさん
23時間前
20年くらい前ですが昔の彼女がR32GTRに付けていたマグ鍛ホイールを盗まれました。
カメにされた時にブロック塀の上にボディを載せられたのでアンダーフレームも痛んでしまいました。
慰めようがないくらい泣いていてどうしようもできませんでした。
今にして思えば駐車場にホイールアンカーを設置させてもらえるだけでだいふ違います。
バイクと同じでホイールアンカーとホイールをチェーンロックで結んでしまえばかなりの抑止力になります。
ホイールアンカーには固定資産税が掛かるそうですが、防犯の視点から固定資産税の対象外にして欲しいです。
返信0
23時間前
20年くらい前ですが昔の彼女がR32GTRに付けていたマグ鍛ホイールを盗まれました。
カメにされた時にブロック塀の上にボディを載せられたのでアンダーフレームも痛んでしまいました。
慰めようがないくらい泣いていてどうしようもできませんでした。
今にして思えば駐車場にホイールアンカーを設置させてもらえるだけでだいふ違います。
バイクと同じでホイールアンカーとホイールをチェーンロックで結んでしまえばかなりの抑止力になります。
ホイールアンカーには固定資産税が掛かるそうですが、防犯の視点から固定資産税の対象外にして欲しいです。
返信0
名無しさん
13時間前
>すでに駐車場を契約している人は新たに探すというのはハードルが高いかもしれないが、これから駐車場を探そうとしている人は、人通りやクルマ通りの多い場所が好ましい
逆。奴らはグーグルマップのストリートビューで車を探している。基本的に犯罪者に車が見つかった時点で負けみたいなもので、一度発見されたらどんな方法を使ってでも盗もうとしてくる。人通りの多い駐車場で盗まれたなんていう事例はいくらでもある。まず発見されない事が何よりも大事。
返信0
13時間前
>すでに駐車場を契約している人は新たに探すというのはハードルが高いかもしれないが、これから駐車場を探そうとしている人は、人通りやクルマ通りの多い場所が好ましい
逆。奴らはグーグルマップのストリートビューで車を探している。基本的に犯罪者に車が見つかった時点で負けみたいなもので、一度発見されたらどんな方法を使ってでも盗もうとしてくる。人通りの多い駐車場で盗まれたなんていう事例はいくらでもある。まず発見されない事が何よりも大事。
返信0
名無しさん
1日前
警察の業務怠慢、車部品扱い輸出規制緩和が原因です。
なんで新人記者の馬鹿記事は我々に対策ばかり求めるのかな。
車持ってないから真剣に考えていないな。
って、か、めんどくさいからなんかな。
原稿料くれるなら書いてあげるけどな。
返信0
1日前
警察の業務怠慢、車部品扱い輸出規制緩和が原因です。
なんで新人記者の馬鹿記事は我々に対策ばかり求めるのかな。
車持ってないから真剣に考えていないな。
って、か、めんどくさいからなんかな。
原稿料くれるなら書いてあげるけどな。
返信0
名無しさん
1日前
バイクも車も同じだけど
盗難されて警察に被害届出しても
探してくれるわけじゃないからね
放置されているのを通報されたとか
事件で使われたとかじゃなきゃほぼ見つからない
ボロボロな状態で発見されても処理責任は所有者
一番大事なのは盗まれない自己防衛でしかないんだよな
返信0
1日前
バイクも車も同じだけど
盗難されて警察に被害届出しても
探してくれるわけじゃないからね
放置されているのを通報されたとか
事件で使われたとかじゃなきゃほぼ見つからない
ボロボロな状態で発見されても処理責任は所有者
一番大事なのは盗まれない自己防衛でしかないんだよな
返信0
名無しさん
1日前
メルセデスに乗っているが国産車とセキュリティに関する考え方の違いがある。具体的なセキュリティは差し控えるがまず盗まれないと思う。
万が一盗んでも使用することが非常に困難だ。盗難リストにメルセデスが入っていないのも頷ける。
日本のメーカーも見習うべき。
返信1
1日前
メルセデスに乗っているが国産車とセキュリティに関する考え方の違いがある。具体的なセキュリティは差し控えるがまず盗まれないと思う。
万が一盗んでも使用することが非常に困難だ。盗難リストにメルセデスが入っていないのも頷ける。
日本のメーカーも見習うべき。
返信1
名無しさん
1日前
最近はナンバープレートの盗難も増えてるようです。
盗られたら何に使われるかはお察し。
ナンバープレートのボルトを盗難防止タイプに変えました。
これだって本気で狙われたら盗られるけど、
少なくとも専用工具が必要だと「面倒くさい」ので、
盗られる確率は減らせる…はず。
返信0
1日前
最近はナンバープレートの盗難も増えてるようです。
盗られたら何に使われるかはお察し。
ナンバープレートのボルトを盗難防止タイプに変えました。
これだって本気で狙われたら盗られるけど、
少なくとも専用工具が必要だと「面倒くさい」ので、
盗られる確率は減らせる…はず。
返信0
汗臭・ミドル臭・加齢臭が気になる方
是非一度お試ししてください
是非一度お試ししてください
名無しさん
1日前
うちの父は高校野球の地方大会を車で見に行った時に広い駐車場のどこに置いたかわからなくなり「車が盗まれたー!」と騒いで警察を呼んだがすぐに見つかりあきれられたそうです。今にして思えば父はその時すでに認知症が始まっていたのかもしれません。
返信0
1日前
うちの父は高校野球の地方大会を車で見に行った時に広い駐車場のどこに置いたかわからなくなり「車が盗まれたー!」と騒いで警察を呼んだがすぐに見つかりあきれられたそうです。今にして思えば父はその時すでに認知症が始まっていたのかもしれません。
返信0
名無しさん
1日前
ヤードの制限が出来ないとどうしようもない気もする。
ドローンもあるんだし最近警察24時で良く出てくる空撮の取締り、アレにヤードみたいな所上空調査も加えれば調べるべきかどうかは分かるんじゃないのかとも思う。(また管轄が違うとか言い出しそうだが)
あとは盗難人気の車種に乗らない位しか防御策が見当たらない。
結局の所窃盗団がコレだwと言う状態になったら結果的に盗まれると思うから。
(自宅じゃなくてもスーパーの駐車場等々)
返信0
1日前
ヤードの制限が出来ないとどうしようもない気もする。
ドローンもあるんだし最近警察24時で良く出てくる空撮の取締り、アレにヤードみたいな所上空調査も加えれば調べるべきかどうかは分かるんじゃないのかとも思う。(また管轄が違うとか言い出しそうだが)
あとは盗難人気の車種に乗らない位しか防御策が見当たらない。
結局の所窃盗団がコレだwと言う状態になったら結果的に盗まれると思うから。
(自宅じゃなくてもスーパーの駐車場等々)
返信0
名無しさん
15時間前
約20年前にクロカン車を盗まれた。多車種を検討したこともあったが、このモデルの耐久性や乗り味が好きで、盗難リスク承知のうえ歴代モデルを乗り継いできた。一時期は、評判のセキュリティ製品を評判の良いお店で取り付けたこともあった。不具合はなかったが、メンテナンスのたびにショップに持っていくのが面倒になり、現車はハンドルロックのみである。ハンドルロックはプロの手にかかるとあっという間に開錠できるそうだが、割り切っている。
返信0
15時間前
約20年前にクロカン車を盗まれた。多車種を検討したこともあったが、このモデルの耐久性や乗り味が好きで、盗難リスク承知のうえ歴代モデルを乗り継いできた。一時期は、評判のセキュリティ製品を評判の良いお店で取り付けたこともあった。不具合はなかったが、メンテナンスのたびにショップに持っていくのが面倒になり、現車はハンドルロックのみである。ハンドルロックはプロの手にかかるとあっという間に開錠できるそうだが、割り切っている。
返信0
名無しさん
1日前
10年前に身内のクラウンが盗難されました。
トランクにあった荷物を駐車場に出され……
自分はとりあえず、リレーアタック防止に
帰宅したらキーをアルミケースに入れています。
メーカーにはリレーアタックされないよう、なんとかして欲しいです。
返信0
1日前
10年前に身内のクラウンが盗難されました。
トランクにあった荷物を駐車場に出され……
自分はとりあえず、リレーアタック防止に
帰宅したらキーをアルミケースに入れています。
メーカーにはリレーアタックされないよう、なんとかして欲しいです。
返信0
名無しさん
1日前
警察は闇だらけだから。
殺されたか、甚大な被害が起きてからじゃないと、腰を上げないという認識。
真面目に責任を果たしている警察官もいるんだろうけど、もしかしたら…窃盗団とグルになってるか何か…そういう裏取引や情報垂れ流しなんかも、少なからずあるのでは?と、疑いたくなる。
それにしても、昔から言われてるよね。ランドクルーザーは盗難されやすい。
関東某所の遊園施設では、窃盗団が跋扈していて、車が盗難、夢から地獄に突き落とされる…という。それもランドクルーザー。
スカイラインGTRも、よく聞く。実際、知り合いが自宅車庫から盗難にあった。
プリウスは、アホでも下手でも乗れる車だからか?それとも部品扱いか?
乗るとしたら、人気のないごくありふれた車に乗ってた方が、無難なのかな。
返信1
1日前
警察は闇だらけだから。
殺されたか、甚大な被害が起きてからじゃないと、腰を上げないという認識。
真面目に責任を果たしている警察官もいるんだろうけど、もしかしたら…窃盗団とグルになってるか何か…そういう裏取引や情報垂れ流しなんかも、少なからずあるのでは?と、疑いたくなる。
それにしても、昔から言われてるよね。ランドクルーザーは盗難されやすい。
関東某所の遊園施設では、窃盗団が跋扈していて、車が盗難、夢から地獄に突き落とされる…という。それもランドクルーザー。
スカイラインGTRも、よく聞く。実際、知り合いが自宅車庫から盗難にあった。
プリウスは、アホでも下手でも乗れる車だからか?それとも部品扱いか?
乗るとしたら、人気のないごくありふれた車に乗ってた方が、無難なのかな。
返信1
名無しさん
1日前
車が盗まれると、儲かる連中がいるので捜査はしない。
というスタンスなのでは?
もしくは、ノルマの違反切符を切るのに忙しい。
返信4
1日前
車が盗まれると、儲かる連中がいるので捜査はしない。
というスタンスなのでは?
もしくは、ノルマの違反切符を切るのに忙しい。
返信4
名無しさん
1日前
以前、他県から外人バイヤーが来て
このR売りませんか?
と言ってきた
ウチは用が無ければわざわざ来るような
土地や場所ではないし
車もよーく見ないと分からない所に置いてた
窃盗団だったら終わってた、と
冷や汗かいた
元々運転出来ないように
ハンドルを外してあったが
以降、鍵付きの工場に仕舞い込んでる
返信2
1日前
以前、他県から外人バイヤーが来て
このR売りませんか?
と言ってきた
ウチは用が無ければわざわざ来るような
土地や場所ではないし
車もよーく見ないと分からない所に置いてた
窃盗団だったら終わってた、と
冷や汗かいた
元々運転出来ないように
ハンドルを外してあったが
以降、鍵付きの工場に仕舞い込んでる
返信2
名無しさん
17時間前
安全装着なども勿論大事だと思いますが
それ以上に盗難装置ももっと高度な装置
を装着することも大事かと思います・・・
返信0
17時間前
安全装着なども勿論大事だと思いますが
それ以上に盗難装置ももっと高度な装置
を装着することも大事かと思います・・・
返信0
名無しさん
1日前
盗まれたくないなら、ココセコムを搭載すれば良い。
盗まれても発覚時にセコムに連絡すれば、絶対にわかるからあれ。
また、車のバッテリーから充電するように細工し、バッテリーを外されても、一週間以上GPS信号を発信し続けます。
返信0
1日前
盗まれたくないなら、ココセコムを搭載すれば良い。
盗まれても発覚時にセコムに連絡すれば、絶対にわかるからあれ。
また、車のバッテリーから充電するように細工し、バッテリーを外されても、一週間以上GPS信号を発信し続けます。
返信0
名無しさん
1日前
1番の盗難対策は車は移動手段と諦めて不人気車にするのがいいよ。
不人気車は安いし意外に新しくて内容がいい車もあるから、アリだと思う。
返信1
1日前
1番の盗難対策は車は移動手段と諦めて不人気車にするのがいいよ。
不人気車は安いし意外に新しくて内容がいい車もあるから、アリだと思う。
返信1
名無しさん
1日前
盗難が心配な車を購入維持するためには車両以外にも駐車場やセキュリティ、保険とお金がかかりますね。へたに長期ローンや無保険で盗まれたりしたら立ち直れないかも
返信0
1日前
盗難が心配な車を購入維持するためには車両以外にも駐車場やセキュリティ、保険とお金がかかりますね。へたに長期ローンや無保険で盗まれたりしたら立ち直れないかも
返信0
名無しさん
1日前
昨年業者のハイエースを盗まれて、その後犯人が捕まったと聞きましたが、車が戻ったのか犯人の罪状等わからない状態です。
返信1
1日前
昨年業者のハイエースを盗まれて、その後犯人が捕まったと聞きましたが、車が戻ったのか犯人の罪状等わからない状態です。
返信1
名無しさん
1日前
対策を講じてあるならまだしも 少しだけのつもりでキーのつけっぱなし、エンジンをかけたまま…これで盗難されるのも多い。
返信0
1日前
対策を講じてあるならまだしも 少しだけのつもりでキーのつけっぱなし、エンジンをかけたまま…これで盗難されるのも多い。
返信0
名無しさん
1日前
イモビカッターを作る方も所持する方も取締り対象にしなけりゃクルマ泥は減らないと思う。
返信0
1日前
イモビカッターを作る方も所持する方も取締り対象にしなけりゃクルマ泥は減らないと思う。
返信0
名無しさん
1日前
超簡単な加工でスマートキーとか普通のカギとかも関係なくどんな車でも他人にエンジンを掛けられないようにする方法はある。
鍵をこじ開けられたりキーシリンダーを壊される事は防げないが、とにかくエンジンを掛ける事は不可能になる。
鍵を複製されても大丈夫。
高価なセキュリティ装置だのイモビライザーだのはお金の無駄。
返信0
1日前
超簡単な加工でスマートキーとか普通のカギとかも関係なくどんな車でも他人にエンジンを掛けられないようにする方法はある。
鍵をこじ開けられたりキーシリンダーを壊される事は防げないが、とにかくエンジンを掛ける事は不可能になる。
鍵を複製されても大丈夫。
高価なセキュリティ装置だのイモビライザーだのはお金の無駄。
返信0
名無しさん
18時間前
長年、盗難数ナンバー1だったハイエースがここ数年で一気にランクダウンした理由が知りたい。
ナンバー1だった頃は100系ディーゼルと200系ガソリンが狙われたと聞きます。
返信0
18時間前
長年、盗難数ナンバー1だったハイエースがここ数年で一気にランクダウンした理由が知りたい。
ナンバー1だった頃は100系ディーゼルと200系ガソリンが狙われたと聞きます。
返信0
名無しさん
1日前
リレーアタックが蔓延る今は返って以前のメカニカルキーの方がセキュレィティ面では強いもんなぁ
メカニカルキー+イモビの車がノーマル状態では一番強いかも
そんな車今じゃ数えるくらいしかないけどね
返信0
1日前
リレーアタックが蔓延る今は返って以前のメカニカルキーの方がセキュレィティ面では強いもんなぁ
メカニカルキー+イモビの車がノーマル状態では一番強いかも
そんな車今じゃ数えるくらいしかないけどね
返信0
名無しさん
1日前
TVのバラエティ番組とかで、盗難時の様子を映した防犯カメラの映像が流れてるくらいなので、防犯カメラ付けてりゃ安心、って事はありえないですね。
防犯カメラついてようが平気で盗んでいってるの見る限り、防犯カメラじゃ車の盗難予防にはならないんでしょうね。
返信0
1日前
TVのバラエティ番組とかで、盗難時の様子を映した防犯カメラの映像が流れてるくらいなので、防犯カメラ付けてりゃ安心、って事はありえないですね。
防犯カメラついてようが平気で盗んでいってるの見る限り、防犯カメラじゃ車の盗難予防にはならないんでしょうね。
返信0
名無しさん
17時間前
盗難予防に、ハンドルロックや、バイクみたいにホイールロックしてる車を、見かけた事有りますよ。
盗難防止には、其なりの苦労が有ると思います。
昔、バイク盗まれて、嫌な思いしたので、
盗人が嫌う様に施錠して有ります。
返信0
17時間前
盗難予防に、ハンドルロックや、バイクみたいにホイールロックしてる車を、見かけた事有りますよ。
盗難防止には、其なりの苦労が有ると思います。
昔、バイク盗まれて、嫌な思いしたので、
盗人が嫌う様に施錠して有ります。
返信0
名無しさん
23時間前
今のエアバッグつきの車では無理だが、90年代のエアバッグレスの車はクイックリリースボスに変えてステアリングを外してから車から離れればいいのでは?
返信1
23時間前
今のエアバッグつきの車では無理だが、90年代のエアバッグレスの車はクイックリリースボスに変えてステアリングを外してから車から離れればいいのでは?
返信1
名無しさん
23時間前
一番の対策はそう言う目立つ車を買わないに尽きる!
そう言う車を持ちたいので有れば目隠しのシャッターのガレージに前後二台置いて後部に停める事かな!
返信0
23時間前
一番の対策はそう言う目立つ車を買わないに尽きる!
そう言う車を持ちたいので有れば目隠しのシャッターのガレージに前後二台置いて後部に停める事かな!
返信0
名無しさん
1日前
勤務先の社名ロゴ入りのハイエースも盗まれた。
ハンドルロックやGPSで位置追跡できる装置
もつけていたが無力だったそうだ。
返信0
1日前
勤務先の社名ロゴ入りのハイエースも盗まれた。
ハンドルロックやGPSで位置追跡できる装置
もつけていたが無力だったそうだ。
返信0
名無しさん
1日前
イモビカッターなるものが横行し出して、慌ててイモビカッターガードを付けたけど、イモビカッターガードカッターが出たらイモビカッターガードカッターガード付けなきゃならないな。もしもイモビカッターガードカッターガードカッターが出たらイモビカッターガードカッターガー……………
返信0
1日前
イモビカッターなるものが横行し出して、慌ててイモビカッターガードを付けたけど、イモビカッターガードカッターが出たらイモビカッターガードカッターガード付けなきゃならないな。もしもイモビカッターガードカッターガードカッターが出たらイモビカッターガードカッターガー……………
返信0
名無しさん
1日前
保安上の問題もあるかもしれないがステアリングがスポット外れて自宅に持って帰れる られるようにしたらどうだろう
スマホと連動して指紋認識でないと動かない車はどうだろう?
返信1
1日前
保安上の問題もあるかもしれないがステアリングがスポット外れて自宅に持って帰れる られるようにしたらどうだろう
スマホと連動して指紋認識でないと動かない車はどうだろう?
返信1
名無しさん
1日前
貧乏国の窃盗団からスレば、宝の山の高額車がゴロゴロ駐まってるんだから、ローリスクハイリターン。割に合わないと思わせる為には、爆弾解除的に、1つの間違いでスタンガン発動的な何重ものトラップ、ハイリスクハイリターンにして頂きたい。
返信0
1日前
貧乏国の窃盗団からスレば、宝の山の高額車がゴロゴロ駐まってるんだから、ローリスクハイリターン。割に合わないと思わせる為には、爆弾解除的に、1つの間違いでスタンガン発動的な何重ものトラップ、ハイリスクハイリターンにして頂きたい。
返信0
名無しさん
1日前
いいんじゃない? また高いクルマ買えば
保険に入っておく しか対策無いんじゃない?
俺は5回目の車検を通したコンパクトカー
キーを回してエンジン掛けるぞ
売ってもお金にならないから見向きもされない
返信0
1日前
いいんじゃない? また高いクルマ買えば
保険に入っておく しか対策無いんじゃない?
俺は5回目の車検を通したコンパクトカー
キーを回してエンジン掛けるぞ
売ってもお金にならないから見向きもされない
返信0
名無しさん
1日前
メーカーがメーカーがと言いますが
メーカーなんてやるわけが無い!
盗まれば車が売れる可能性が高いですから
自分の車も(ハイエース)ちょこちょこ部品を
盗まれます車自体も盗難率が高いので
ロックの対策は色々やってますが最終的には
車両保険です
メーカーがより悪いのは泥棒なので
めんどくさいですが車両には小型GPSを
仕込んで(安くなってきた)犯人と
アジトを見つけて煮るなり焼くなり
好きにする方法しかありません!
車好きの方々には本当に困った話しです
返信0
1日前
メーカーがメーカーがと言いますが
メーカーなんてやるわけが無い!
盗まれば車が売れる可能性が高いですから
自分の車も(ハイエース)ちょこちょこ部品を
盗まれます車自体も盗難率が高いので
ロックの対策は色々やってますが最終的には
車両保険です
メーカーがより悪いのは泥棒なので
めんどくさいですが車両には小型GPSを
仕込んで(安くなってきた)犯人と
アジトを見つけて煮るなり焼くなり
好きにする方法しかありません!
車好きの方々には本当に困った話しです
返信0
名無しさん
1日前
私の愛車は安いし海外で売れないから盗難に遭わないジムニー。近所の金持ちが毎日一生懸命ランクルの盗難防止対策をしてるのを尻目にノーストレスです。
返信0
1日前
私の愛車は安いし海外で売れないから盗難に遭わないジムニー。近所の金持ちが毎日一生懸命ランクルの盗難防止対策をしてるのを尻目にノーストレスです。
返信0
名無しさん
17時間前
駐車場でキー開けて乗ろうとしたら、助手席に知らないおじいちゃんが乗ってきたことがあった
隣に似た車があって間違えたみたいだったけど、なんか怖いわ…
返信0
17時間前
駐車場でキー開けて乗ろうとしたら、助手席に知らないおじいちゃんが乗ってきたことがあった
隣に似た車があって間違えたみたいだったけど、なんか怖いわ…
返信0
名無しさん
1日前
重機にトレーラー用意されたらなにしてもお手上げ。
すごいよ、堂々とクレーン車で持ち上げて持ってちゃうんだから。
返信0
1日前
重機にトレーラー用意されたらなにしてもお手上げ。
すごいよ、堂々とクレーン車で持ち上げて持ってちゃうんだから。
返信0
名無しさん
1日前
ラフィックスという特殊なステアリングボス、使っています。ステアリングが取り外せるので、帰宅時に取り外しています。
返信0
1日前
ラフィックスという特殊なステアリングボス、使っています。ステアリングが取り外せるので、帰宅時に取り外しています。
返信0
名無しさん
1日前
以前は9割が外国人の犯行だったが!
今は日本人でもやる奴がいる!
取り締まりの強化は勿論だが盗んだ後
簡単に金に変えられるシステムがおかしい!
俺も原付を盗難された更に自宅の車庫で
車上荒らしにもあい運転席側のガラスを
割られた!
警察は被害届を出すだけで終わり!
決して捜査しない!
犯人が見つかる訳ないよな捜査しないんだから!
怒りしか湧かない!
自己防衛も極端にやらなきゃいけない!
玄関先に金属バット!
防犯カメラ!
GPS!
返信1
1日前
以前は9割が外国人の犯行だったが!
今は日本人でもやる奴がいる!
取り締まりの強化は勿論だが盗んだ後
簡単に金に変えられるシステムがおかしい!
俺も原付を盗難された更に自宅の車庫で
車上荒らしにもあい運転席側のガラスを
割られた!
警察は被害届を出すだけで終わり!
決して捜査しない!
犯人が見つかる訳ないよな捜査しないんだから!
怒りしか湧かない!
自己防衛も極端にやらなきゃいけない!
玄関先に金属バット!
防犯カメラ!
GPS!
返信1
名無しさん
1日前
クルマ買いますチラシを挟む業者。なんの躊躇なく人のガレージ内まで入ってくる。私有地だといっても、配っているのがパキスタン人だったりするから日本語理解してくれないし、しかも深夜に駐車している車の中身まで見に来る始末。どうみてもこういう業者が盗難に走るんだろうな・・・と。神奈川県内は、特に後部ドア凹んだ銀色二代目プリウスに注意です。見つけたら不審者で通報したほうがいいですよ。
返信0
1日前
クルマ買いますチラシを挟む業者。なんの躊躇なく人のガレージ内まで入ってくる。私有地だといっても、配っているのがパキスタン人だったりするから日本語理解してくれないし、しかも深夜に駐車している車の中身まで見に来る始末。どうみてもこういう業者が盗難に走るんだろうな・・・と。神奈川県内は、特に後部ドア凹んだ銀色二代目プリウスに注意です。見つけたら不審者で通報したほうがいいですよ。
返信0
名無しさん
1日前
日本の法律は加害者有利にできている
たとえ犯人を捕まえたところで支払い能力なしで何も賠償されず泣き寝入り
外国人なら強制退去で終わり
結局盗んで逃げ得
金で解決できる窃盗罪は家族が賠償するなり人体実験に使うか内臓売るなりして賠償させればよい
返信0
1日前
日本の法律は加害者有利にできている
たとえ犯人を捕まえたところで支払い能力なしで何も賠償されず泣き寝入り
外国人なら強制退去で終わり
結局盗んで逃げ得
金で解決できる窃盗罪は家族が賠償するなり人体実験に使うか内臓売るなりして賠償させればよい
返信0
名無しさん
1日前
外国人に車の販売や整備の職に就けない法律の整備や日本人でも前科のある者に一定期間自動車の販売整備の職に就けないようにすべきです。
差別と言うかもしれませんが日本で盗まれた車が遠く中東で爆弾テロにも使われている現実もお忘れなく。
返信0
1日前
外国人に車の販売や整備の職に就けない法律の整備や日本人でも前科のある者に一定期間自動車の販売整備の職に就けないようにすべきです。
差別と言うかもしれませんが日本で盗まれた車が遠く中東で爆弾テロにも使われている現実もお忘れなく。
返信0
名無しさん
1日前
車の盗難なんて、80%外国人だよね
埼玉千葉辺りに無駄に広い敷地持ってるスクラップ系の工場みたいなとことか拠点でしょ
パキスタン、インド、バングラ、その他中東人と中韓民族
車をそのまま運ぶなら港、バラすなら工場、ここをちゃんと警察が押さえてくれれば盗難は減るのに…特に港なんてどうにでもできそう
これからもっと外国人が入ってくる(移民)身体、車だけじゃなく家財泥棒も怖いね
返信0
1日前
車の盗難なんて、80%外国人だよね
埼玉千葉辺りに無駄に広い敷地持ってるスクラップ系の工場みたいなとことか拠点でしょ
パキスタン、インド、バングラ、その他中東人と中韓民族
車をそのまま運ぶなら港、バラすなら工場、ここをちゃんと警察が押さえてくれれば盗難は減るのに…特に港なんてどうにでもできそう
これからもっと外国人が入ってくる(移民)身体、車だけじゃなく家財泥棒も怖いね
返信0
名無しさん
1日前
司法が甘すぎる。
腕一本切り落とすか、片目潰すとか、賠償完済するまで帝愛の地下王国みたいなとこで強制労働させなきゃな。いつも被害者は泣き寝入りだ。
返信0
1日前
司法が甘すぎる。
腕一本切り落とすか、片目潰すとか、賠償完済するまで帝愛の地下王国みたいなとこで強制労働させなきゃな。いつも被害者は泣き寝入りだ。
返信0
名無しさん
1日前
犯人に遭遇した時に投げつける、カラーボールは必需品。
(車上荒らし経験者+犯人と目が合った私)
返信0
1日前
犯人に遭遇した時に投げつける、カラーボールは必需品。
(車上荒らし経験者+犯人と目が合った私)
返信0
名無しさん
1日前
とにかく外国人と廃品回収の軽トラックには注意することだよ。
返信3
1日前
とにかく外国人と廃品回収の軽トラックには注意することだよ。
返信3
名無しさん
1日前
何もしない無能警察が悪い。盗難がなくなる訳ないよ。警察は動かないもの。頼んでもいない取り締まりは隠れてやる癖に、盗られたまた被害を受けるかもについては何もしない呆れた無能警察。あれで給料もらえるから楽な仕事だね
返信0
1日前
何もしない無能警察が悪い。盗難がなくなる訳ないよ。警察は動かないもの。頼んでもいない取り締まりは隠れてやる癖に、盗られたまた被害を受けるかもについては何もしない呆れた無能警察。あれで給料もらえるから楽な仕事だね
返信0
名無しさん
10時間前
皆が書いているが警察がマジでクソ。来てしょっぱなにたいてい見つかりませんよ。って探す気もゼロ。ちなみに国道沿いの壁より駐車場でホイール盗まれました。それ以来はあまり良くないとは解っていてもホイールが抜けないくらいハンドルを切って停めてます。
返信0
10時間前
皆が書いているが警察がマジでクソ。来てしょっぱなにたいてい見つかりませんよ。って探す気もゼロ。ちなみに国道沿いの壁より駐車場でホイール盗まれました。それ以来はあまり良くないとは解っていてもホイールが抜けないくらいハンドルを切って停めてます。
返信0
名無しさん
1日前
他人の物を盗ろうだなんてふざけた奴は、刑務で返済し、刑務終了後に利き腕切断が妥当
真面目に生きてる人が馬鹿を見る様な司法は、いらない
被害者が泣き寝入りしなきゃならない司法もいらない
返信0
1日前
他人の物を盗ろうだなんてふざけた奴は、刑務で返済し、刑務終了後に利き腕切断が妥当
真面目に生きてる人が馬鹿を見る様な司法は、いらない
被害者が泣き寝入りしなきゃならない司法もいらない
返信0
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー
汗臭・ミドル臭・加齢臭が気になる方
是非一度お試ししてください
ガレイド プレミアム ソープを使ってみた!その効果をお知らせします
「自動車盗難」カテゴリーの関連記事