全席禁煙始めたファミレスで売り上げ増加
受動喫煙対策として全席の禁煙を始めた ファミリーレストランでは、その後の売り上げが 増加したことが、厚生労働省の研究班の調査で わかりました。 産業医科大学の大和浩教授らは、全国162店舗の ファミリーレストランを対象に、受動喫煙対策として、 「全席の禁煙」か喫煙席と禁煙席を分ける「分煙」を 導入した前後での、営業収入への影響を調査しました。その結果、「全席の禁煙」では、導入後1年目の 営業収入は2%増加し、2年目には3.4%増加しました。 一方、「分煙」の場合、営業収入の増加は1%未満で 有意な差は見られなかったということです。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170531-00000161-jnn-soci
名無しさん
11時間前
煙を吸いながらご飯を食べたい人はいない
11時間前
煙を吸いながらご飯を食べたい人はいない
名無しさん
12時間前
みんなそう願ってるんですけど、世の中で一番偉い自民党議員の愛煙家集団が許してくれないわけで。
12時間前
みんなそう願ってるんですけど、世の中で一番偉い自民党議員の愛煙家集団が許してくれないわけで。
名無しさん
11時間前
当たり前では?
非喫煙者は空気のきれいな店を選んでます。
11時間前
当たり前では?
非喫煙者は空気のきれいな店を選んでます。
名無しさん
11時間前
特に子供連れが多いファミリーレストランは当たり前の結果だと思うけどね。
11時間前
特に子供連れが多いファミリーレストランは当たり前の結果だと思うけどね。
名無しさん
12時間前
ほらねっ!
だってご飯がおいしいもん♪
12時間前
ほらねっ!
だってご飯がおいしいもん♪
名無しさん
12時間前
嫌煙家が大喜びするニュースだね
12時間前
嫌煙家が大喜びするニュースだね
名無しさん
12時間前
こんな時代なので、
【喫煙者だけの店】ってのも商機ですね。
12時間前
こんな時代なので、
【喫煙者だけの店】ってのも商機ですね。
名無しさん
11時間前
全席禁煙になってから待ち時間が
なくなり、ファミリーが増えた
11時間前
全席禁煙になってから待ち時間が
なくなり、ファミリーが増えた
名無しさん
12時間前
ま、喫煙席があるとこならしゃーないけど、出来れば飯食うとこでは食欲落ちるからあの煙はやめて欲しいわな・・・
ラーメン屋なんかじゃまだ禁煙は無理だろうけど、
食べる前に煙が来るとねぇ。。。
12時間前
ま、喫煙席があるとこならしゃーないけど、出来れば飯食うとこでは食欲落ちるからあの煙はやめて欲しいわな・・・
ラーメン屋なんかじゃまだ禁煙は無理だろうけど、
食べる前に煙が来るとねぇ。。。
名無しさん
11時間前
さすがに食っている横で吸われちゃ敵わん。
11時間前
さすがに食っている横で吸われちゃ敵わん。
名無しさん
12時間前
タバコ吸わない人が8割もいればこの結果は当然だわ
12時間前
タバコ吸わない人が8割もいればこの結果は当然だわ
名無しさん
11時間前
喫煙者だけど、ファミリーを謳ってる場所なんだから、全面禁煙で構わないと思う。
11時間前
喫煙者だけど、ファミリーを謳ってる場所なんだから、全面禁煙で構わないと思う。
名無しさん
11時間前
ご飯を食べている時にタバコ臭いと、う◯こ、トイレ等の臭いがするのと同じくらいガッカリします
11時間前
ご飯を食べている時にタバコ臭いと、う◯こ、トイレ等の臭いがするのと同じくらいガッカリします
名無しさん
10時間前
減るというのは愛煙家だけ
タバコのせいでいかない店多いです
美味しいけどタバコがすごい店
二回目は行かないです
10時間前
減るというのは愛煙家だけ
タバコのせいでいかない店多いです
美味しいけどタバコがすごい店
二回目は行かないです
名無しさん
9時間前
ご飯を食べに行くところだからね
9時間前
ご飯を食べに行くところだからね
名無しさん
9時間前
喫煙者専用のお店でも造ってあげたら?
9時間前
喫煙者専用のお店でも造ってあげたら?
名無しさん
10時間前
自民党のセンセイたちはこの事実もねじ曲げるんだろうな。
10時間前
自民党のセンセイたちはこの事実もねじ曲げるんだろうな。
名無しさん
9時間前
飲食業やってます。
食中心のお店とか
ランチタイムなら
絶対評判良いです。
問題はお酒絡みの
お店の営業ですね。
9時間前
飲食業やってます。
食中心のお店とか
ランチタイムなら
絶対評判良いです。
問題はお酒絡みの
お店の営業ですね。
名無しさん
9時間前
ファミレスは食事をするところであり、タバコを吸うところではない。
9時間前
ファミレスは食事をするところであり、タバコを吸うところではない。
名無しさん
10時間前
もーう 時代が 違うよー
めし屋で タバコは だめでしょー。。
10時間前
もーう 時代が 違うよー
めし屋で タバコは だめでしょー。。
名無しさん
11時間前
長居しないような飲食店なら全席禁煙で良いと思います。
11時間前
長居しないような飲食店なら全席禁煙で良いと思います。
名無しさん
8時間前
喫煙者はもう2割以下なんだから
8時間前
喫煙者はもう2割以下なんだから
名無しさん
9時間前
ファミレスではなく、居酒屋でデータを取るべき。
個人的予想は売上の増減は営業形態で変わるとみてます。
9時間前
ファミレスではなく、居酒屋でデータを取るべき。
個人的予想は売上の増減は営業形態で変わるとみてます。
名無しさん
10時間前
そりゃあファミレスはそうだろうけど。
問題は個人の定食屋とか居酒屋だよ
10時間前
そりゃあファミレスはそうだろうけど。
問題は個人の定食屋とか居酒屋だよ
名無しさん
8時間前
居酒屋は?
8時間前
居酒屋は?
名無しさん
8時間前
ファミレスで打ち上げも迷惑な話だが…
8時間前
ファミレスで打ち上げも迷惑な話だが…
名無しさん
9時間前
客層に合わせた対応がベターって事でしょ?
厚労省の負担で、居酒屋とかのアルコール提供する所で同じ調査してくれると面白いんだけどなぁ・・・
9時間前
客層に合わせた対応がベターって事でしょ?
厚労省の負担で、居酒屋とかのアルコール提供する所で同じ調査してくれると面白いんだけどなぁ・・・
名無しさん
7時間前
自分は食後に吸うくせに、他人がまだ食べてる最中にタバコを吸い始める人の神経がわからん。
7時間前
自分は食後に吸うくせに、他人がまだ食べてる最中にタバコを吸い始める人の神経がわからん。
名無しさん
8時間前
そらそうだろ…普通やん…
8時間前
そらそうだろ…普通やん…
名無しさん
8時間前
タバコが嫌いならまだわかるんだけど、医療費どうこう言いだすと疑問なんだよね。。。。
現状でも長寿国、さらに寿命伸ばして 認知症だらけの国になって 医療費はどうなの?って思う。
単純に嫌いだからで良くないか?
8時間前
タバコが嫌いならまだわかるんだけど、医療費どうこう言いだすと疑問なんだよね。。。。
現状でも長寿国、さらに寿命伸ばして 認知症だらけの国になって 医療費はどうなの?って思う。
単純に嫌いだからで良くないか?
名無しさん
9時間前
なんか、いろいろ都合いいですね。
9時間前
なんか、いろいろ都合いいですね。
名無しさん
6時間前
税金の無駄遣いやめてほしい!!
喫茶店・居酒屋で調査するべきです。
6時間前
税金の無駄遣いやめてほしい!!
喫茶店・居酒屋で調査するべきです。
名無しさん
9時間前
非喫煙者の皆様、どうか健康で120歳まで長生きしてください。
喫煙者の自分は先に逝かしてもらいます。
9時間前
非喫煙者の皆様、どうか健康で120歳まで長生きしてください。
喫煙者の自分は先に逝かしてもらいます。
名無しさん
8時間前
都合の良い所で都合の良い結果 ”厚生省研究班調査”フェアじゃないね
非喫煙者ですが
8時間前
都合の良い所で都合の良い結果 ”厚生省研究班調査”フェアじゃないね
非喫煙者ですが
名無しさん
11時間前
え?今さらファミレスの話!?
…まさか、此の期に及んでファミレスだけに絞って調査しているはず無いよね
その他のジャンルの店では都合の悪い結果が出たんだね…
じゃなきゃ、居酒屋などでも売り上げは下がらないって大々的に発表するよね
11時間前
え?今さらファミレスの話!?
…まさか、此の期に及んでファミレスだけに絞って調査しているはず無いよね
その他のジャンルの店では都合の悪い結果が出たんだね…
じゃなきゃ、居酒屋などでも売り上げは下がらないって大々的に発表するよね
名無しさん
10時間前
タバコ吸うけど、売上が上がったならいいことだとおもうよ。
10時間前
タバコ吸うけど、売上が上がったならいいことだとおもうよ。
名無しさん
10時間前
売り上げが増加した要因を分析して欲しいな。
客単価が上がったとか、回転率が良くなった位しか思い浮かばないけど、全席禁煙とどう因果関係があるんだ?
10時間前
売り上げが増加した要因を分析して欲しいな。
客単価が上がったとか、回転率が良くなった位しか思い浮かばないけど、全席禁煙とどう因果関係があるんだ?
名無しさん
9時間前
居酒屋はわからんけどファミレスならそりゃそうだろう。
9時間前
居酒屋はわからんけどファミレスならそりゃそうだろう。
名無しさん
5時間前
喫煙者でも自分が食う時は煙を嫌がるよね
5時間前
喫煙者でも自分が食う時は煙を嫌がるよね
名無しさん
9時間前
そもそもファミレス行かない…
9時間前
そもそもファミレス行かない…
名無しさん
2時間前
外に灰皿があれば店内禁煙でかまわん。
2時間前
外に灰皿があれば店内禁煙でかまわん。
名無しさん
4時間前
美味しそうな臭いも、煙草の煙で台無しになる
4時間前
美味しそうな臭いも、煙草の煙で台無しになる
名無しさん
11時間前
長時間滞在する店舗ではどうなんだろね?
11時間前
長時間滞在する店舗ではどうなんだろね?
名無しさん
6時間前
どうせ公平な調査はしてないんだろ?
立地条件等をすべて等しくするのは不可能。
6時間前
どうせ公平な調査はしてないんだろ?
立地条件等をすべて等しくするのは不可能。
名無しさん
10時間前
アル中の医療費はどのくらい?
酒を飲んでケガをしたりした医療費は?
10時間前
アル中の医療費はどのくらい?
酒を飲んでケガをしたりした医療費は?
名無しさん
11時間前
禁煙賛成派だけど、この手の記事は、ズルイよね。逆に、全席喫煙にした店はどうなのか?そこまで含めた報道じゃないと、ただのファシズム。
11時間前
禁煙賛成派だけど、この手の記事は、ズルイよね。逆に、全席喫煙にした店はどうなのか?そこまで含めた報道じゃないと、ただのファシズム。
名無しさん
9時間前
厚生労働省の研究班の調査?!(;¬д¬)アヤシイ
9時間前
厚生労働省の研究班の調査?!(;¬д¬)アヤシイ
名無しさん
7時間前
企業と癒着関係にある政権である限り、国はなかなか動きません!
7時間前
企業と癒着関係にある政権である限り、国はなかなか動きません!
名無しさん
7時間前
居酒屋やスナックでも
7時間前
居酒屋やスナックでも
名無しさん
8時間前
結論ありきの調査に何の意味があんの?
8時間前
結論ありきの調査に何の意味があんの?
名無しさん
7時間前
でわ\(^_^)/禁煙だけではなくファミレスは禁酒もして欲しいなぁ(*・ω・)ノ
7時間前
でわ\(^_^)/禁煙だけではなくファミレスは禁酒もして欲しいなぁ(*・ω・)ノ
名無しさん
11時間前
禁煙すると客が減るって行ってるお店、やってごらん!
11時間前
禁煙すると客が減るって行ってるお店、やってごらん!
名無しさん
7時間前
人のいる場所でタバコ吸うなってことだろ!
ファミレスに限定のデータとかやってることがウザい…厚労省!
マナー守って吸おうぜ!喫煙者!ヨロシク☆
7時間前
人のいる場所でタバコ吸うなってことだろ!
ファミレスに限定のデータとかやってることがウザい…厚労省!
マナー守って吸おうぜ!喫煙者!ヨロシク☆
名無しさん
7時間前
不公平とは、誰に対する不公平なのかな??
7時間前
不公平とは、誰に対する不公平なのかな??
名無しさん
3時間前
日本国内のビジホでも禁煙がもっと広まればいいのに。
軽く呼吸器系に疾患を持っているので、ほんと喫煙のニオイが残っているとしんどい
3時間前
日本国内のビジホでも禁煙がもっと広まればいいのに。
軽く呼吸器系に疾患を持っているので、ほんと喫煙のニオイが残っているとしんどい
名無しさん
9時間前
ファミレスはな。居酒屋は?
9時間前
ファミレスはな。居酒屋は?
名無しさん
5時間前
千代田区の喫茶店は喫煙できます!と表示しただけで売り上げ3倍らしいぜw
5時間前
千代田区の喫茶店は喫煙できます!と表示しただけで売り上げ3倍らしいぜw
名無しさん
5時間前
禁煙薬を独占販売しているファイザー製薬が
厚労省の重要な天下り先であるという事実があります。
5時間前
禁煙薬を独占販売しているファイザー製薬が
厚労省の重要な天下り先であるという事実があります。
名無しさん
9時間前
医療費ばかり話題に出してるけど、
煙草の税収入はいくらあんの???
両方を比較対象しないということは、
税収入のほうが上回ってる?
9時間前
医療費ばかり話題に出してるけど、
煙草の税収入はいくらあんの???
両方を比較対象しないということは、
税収入のほうが上回ってる?
名無しさん
4時間前
子供が居ると同じチェーン店で全席禁煙の店があればそっちに行くかな。
4時間前
子供が居ると同じチェーン店で全席禁煙の店があればそっちに行くかな。
名無しさん
6時間前
最近1日1回は煙草攻撃の記事見るな。
6時間前
最近1日1回は煙草攻撃の記事見るな。
名無しさん
7時間前
でも、ファミレスって喫煙席結構人居るけど
情報操作大丈夫?
7時間前
でも、ファミレスって喫煙席結構人居るけど
情報操作大丈夫?
名無しさん
3時間前
分煙だと…
あの店は吸いづらい(喫煙者)
あの店は煙たい(非喫煙者)
結局は中途半端が売り上げを落とす一番の原因!!
3時間前
分煙だと…
あの店は吸いづらい(喫煙者)
あの店は煙たい(非喫煙者)
結局は中途半端が売り上げを落とす一番の原因!!
名無しさん
12時間前
んだから完全隔離でいいじゃん
誰かがどこかで吸うんだから、禁止禁止してたら路上の歩きタバコが増えるだけでしょ
本気ならタバコの販売を違法にして売らせなきゃいいだけじゃん
どうせ全部パフォーマンスだけで中身なくなるんでしょ
12時間前
んだから完全隔離でいいじゃん
誰かがどこかで吸うんだから、禁止禁止してたら路上の歩きタバコが増えるだけでしょ
本気ならタバコの販売を違法にして売らせなきゃいいだけじゃん
どうせ全部パフォーマンスだけで中身なくなるんでしょ
名無しさん
10時間前
一律の禁煙は個人的には嬉しいが・・。
ファミレスは大半が幼児または児童を連れたママたちなので禁煙がよろこばれただけで、同じ飲食でもタバコが吸えるから来るって店もあるよ。
なぜファミレスだけのデータで決めるの?
10時間前
一律の禁煙は個人的には嬉しいが・・。
ファミレスは大半が幼児または児童を連れたママたちなので禁煙がよろこばれただけで、同じ飲食でもタバコが吸えるから来るって店もあるよ。
なぜファミレスだけのデータで決めるの?
名無しさん
3時間前
そらそうよ。
問題は居酒屋。
3時間前
そらそうよ。
問題は居酒屋。
名無しさん
6時間前
調査とかなんか嘘くさい
6時間前
調査とかなんか嘘くさい
名無しさん
8時間前
情報操作始まりました
8時間前
情報操作始まりました
名無しさん
6分前
煙草も勿論不快だけど香水も飲食店ではキツいっす
6分前
煙草も勿論不快だけど香水も飲食店ではキツいっす
名無しさん
4時間前
ファミレスの話だけ出されても…
個人経営の居酒屋とか純喫茶、バーとかでも
調査をしてみて欲しい。
自分は喫煙しないけど、
個人経営のお店だとだいたい灰皿用意してるみたいだね
4時間前
ファミレスの話だけ出されても…
個人経営の居酒屋とか純喫茶、バーとかでも
調査をしてみて欲しい。
自分は喫煙しないけど、
個人経営のお店だとだいたい灰皿用意してるみたいだね
名無しさん
2時間前
ジョイフルって、いまだに
喫煙席の方が禁煙席より広い。
2時間前
ジョイフルって、いまだに
喫煙席の方が禁煙席より広い。
名無しさん
6時間前
飯まずくなるからな。それが嫌な人が完全禁煙の店に向かうのは必然
6時間前
飯まずくなるからな。それが嫌な人が完全禁煙の店に向かうのは必然
名無しさん
6時間前
全国で162店??随分と自分達の望む調査結果が出る所だけを掻い摘んだなww
そんぐらいの調査結果じゃ話にならん!
6時間前
全国で162店??随分と自分達の望む調査結果が出る所だけを掻い摘んだなww
そんぐらいの調査結果じゃ話にならん!
名無しさん
9時間前
自分は吸わねーし、禁煙のほうがいいんだが、こういうのは営業者が決めることであって上から頭ごなしに一律禁煙にする必要はないな。
自分には関係ないからいいとか言ってるとそのうち自分に関係あるところが規制されるからな。
9時間前
自分は吸わねーし、禁煙のほうがいいんだが、こういうのは営業者が決めることであって上から頭ごなしに一律禁煙にする必要はないな。
自分には関係ないからいいとか言ってるとそのうち自分に関係あるところが規制されるからな。
名無しさん
2時間前
国がタバコ作ってるんだから本末転倒だよね。
しかし、煙も嫌だけど残り香も何もかも嫌いなんだよタバコは!
2時間前
国がタバコ作ってるんだから本末転倒だよね。
しかし、煙も嫌だけど残り香も何もかも嫌いなんだよタバコは!
名無しさん
4時間前
第三者機関のデータなら信用するけど、、
4時間前
第三者機関のデータなら信用するけど、、
名無しさん
5時間前
あとは、ヨーロッパのマネをしてタバコ一箱三千円で売る実験をしてみる。
5時間前
あとは、ヨーロッパのマネをしてタバコ一箱三千円で売る実験をしてみる。
名無しさん
7時間前
「禁煙にしたら売上増加!」じゃないのね。
紛らわしい見出し。
印象操作ダメだと思います。
7時間前
「禁煙にしたら売上増加!」じゃないのね。
紛らわしい見出し。
印象操作ダメだと思います。
名無しさん
8時間前
厚労省がやってるからインチキ臭い調査ですね、まぁ〜外食はしないからいいんですが(だって高く付くし)(^_^;)
8時間前
厚労省がやってるからインチキ臭い調査ですね、まぁ〜外食はしないからいいんですが(だって高く付くし)(^_^;)
名無しさん
8時間前
ファミレスの中には分煙???みたいな所もありますが、分煙、全席禁煙ってとてもいいと思います!
8時間前
ファミレスの中には分煙???みたいな所もありますが、分煙、全席禁煙ってとてもいいと思います!
名無しさん
12時間前
ここ数年で販売価格が上がってるじゃん!
なので売り上げだけじゃ何とも言えないでしょ
客人数、顧客単価、それぞれも出さなきゃ意味無いんじゃない?
12時間前
ここ数年で販売価格が上がってるじゃん!
なので売り上げだけじゃ何とも言えないでしょ
客人数、顧客単価、それぞれも出さなきゃ意味無いんじゃない?
名無しさん
8時間前
最後のほうに煙による余分な医療費って書いてあるけど
禁煙=医療費抑制って言われても
禁煙した知り合いって結構な割合で体重が増えてる
↑食べ物がうまくなったかららしいけど目に見えて腹が出てきてる
禁煙からの過食で生活習慣病になる人の医療費ってどれくらいなんだろ?
8時間前
最後のほうに煙による余分な医療費って書いてあるけど
禁煙=医療費抑制って言われても
禁煙した知り合いって結構な割合で体重が増えてる
↑食べ物がうまくなったかららしいけど目に見えて腹が出てきてる
禁煙からの過食で生活習慣病になる人の医療費ってどれくらいなんだろ?
名無しさん
8時間前
ヤラセだろうね。国の陰謀さ。
8時間前
ヤラセだろうね。国の陰謀さ。
名無しさん
6時間前
分煙とは名ばかりだっただけ。空気はこちらへも飛んでくる。
6時間前
分煙とは名ばかりだっただけ。空気はこちらへも飛んでくる。
名無しさん
1時間前
人が吸っているタバコで不快な思いをするほど頭にくることはない。
1時間前
人が吸っているタバコで不快な思いをするほど頭にくることはない。
名無しさん
6時間前
関係ないだろ。ただのこじつけ。
6時間前
関係ないだろ。ただのこじつけ。
名無しさん
9時間前
飲食業界全体としてその数値を捉えるのは誤りだろう。
あくまでもファミレスだけを対象とした調査でしょ?
居酒屋とか純喫茶とかネットカフェなんかだと客足が
落ちると思うよ。利用者層がまるで違うもの。
9時間前
飲食業界全体としてその数値を捉えるのは誤りだろう。
あくまでもファミレスだけを対象とした調査でしょ?
居酒屋とか純喫茶とかネットカフェなんかだと客足が
落ちると思うよ。利用者層がまるで違うもの。
名無しさん
6時間前
厚労省の調査っていうのが怪しい!
6時間前
厚労省の調査っていうのが怪しい!
名無しさん
34分前
居酒屋とは違うからねぇ・・・。利用者層の違いを考慮すればこそ一律の対応が難しいわけで。
34分前
居酒屋とは違うからねぇ・・・。利用者層の違いを考慮すればこそ一律の対応が難しいわけで。
名無しさん
10時間前
全席禁煙のファミレスが売上増、との事だがこの場合比較対象は「分煙」店舗ではなく、「喫煙」店舗でないとおかしくないか。
純然たる喫煙店舗の増加率と比較して初めて「全席禁煙にしても売上増なんだもんね、ワーイワーイ」だと思うのだが。
もしかしたら喫煙店舗が喫煙者のニーズが急増して売上が禁煙店舗よりも上がってるのを隠そうとしてるのか?とか穿った目で見てしまう。
10時間前
全席禁煙のファミレスが売上増、との事だがこの場合比較対象は「分煙」店舗ではなく、「喫煙」店舗でないとおかしくないか。
純然たる喫煙店舗の増加率と比較して初めて「全席禁煙にしても売上増なんだもんね、ワーイワーイ」だと思うのだが。
もしかしたら喫煙店舗が喫煙者のニーズが急増して売上が禁煙店舗よりも上がってるのを隠そうとしてるのか?とか穿った目で見てしまう。
名無しさん
2時間前
都心部では「喫煙できます」という看板を店先に出している飲食店も多い。
2時間前
都心部では「喫煙できます」という看板を店先に出している飲食店も多い。
名無しさん
4時間前
ファミレスで長居するのは学生か子供連れたママさん達くらい。さすがにライス片手にタバコ吸う人はいないんだから、飯食うだけが目的の場所なら喫煙者だって禁煙で全然構わない。
4時間前
ファミレスで長居するのは学生か子供連れたママさん達くらい。さすがにライス片手にタバコ吸う人はいないんだから、飯食うだけが目的の場所なら喫煙者だって禁煙で全然構わない。
名無しさん
8時間前
喫煙可を望む飲食店は、半畳位の喫煙スペース確保を義務化して
国がたばこ税から補助金出せば良いのに
8時間前
喫煙可を望む飲食店は、半畳位の喫煙スペース確保を義務化して
国がたばこ税から補助金出せば良いのに
名無しさん
3時間前
当然だ
3時間前
当然だ
名無しさん
6時間前
子供連れで入店して、禁煙と喫煙席の希望を聞かれるのが面倒くさい。
6時間前
子供連れで入店して、禁煙と喫煙席の希望を聞かれるのが面倒くさい。
名無しさん
6時間前
子供連れで入店して、禁煙と喫煙席の希望を聞かれるのが面倒くさい。
6時間前
子供連れで入店して、禁煙と喫煙席の希望を聞かれるのが面倒くさい。
名無しさん
41分前
数人の煙で臭いが広範囲に広がるから
こんな店近くに欲しいものだ
41分前
数人の煙で臭いが広範囲に広がるから
こんな店近くに欲しいものだ
名無しさん
5時間前
全席喫煙可の食堂も売り上げ好調です。ちなみに私は喫煙者ではありません。
5時間前
全席喫煙可の食堂も売り上げ好調です。ちなみに私は喫煙者ではありません。
名無しさん
4時間前
情報操作してますね
4時間前
情報操作してますね
名無しさん
8時間前
夜間の売り上げは下がっておるんでない?
8時間前
夜間の売り上げは下がっておるんでない?
名無しさん
2時間前
当然だな。
2時間前
当然だな。
名無しさん
2時間前
大人は、どうでも良いが
子供が臭そうにしていると可愛そうになる。
「ファミリー」レストランなんだから
家族全員を大事にしたい。
2時間前
大人は、どうでも良いが
子供が臭そうにしていると可愛そうになる。
「ファミリー」レストランなんだから
家族全員を大事にしたい。
名無しさん
3時間前
3.4%笑
ニッチなビジネスだなー
3時間前
3.4%笑
ニッチなビジネスだなー
名無しさん
6時間前
情報操作
6時間前
情報操作
名無しさん
9時間前
支持率が落ちてきたので点数取りに適当なデータとサクラを用意しましたって事ですね
9時間前
支持率が落ちてきたので点数取りに適当なデータとサクラを用意しましたって事ですね
名無しさん
8時間前
先進国から見たら、アメリカの銃規制の状態と同じ様に見える。
8時間前
先進国から見たら、アメリカの銃規制の状態と同じ様に見える。
名無しさん
5時間前
厚生労働省調べねww
5時間前
厚生労働省調べねww
名無しさん
6時間前
喫煙者対嫌煙者、壮絶なバトル。
こういう場合のデータは100%結果ありきのデータなので信用しちゃいけないよ。
嘘で固められたデータです。
6時間前
喫煙者対嫌煙者、壮絶なバトル。
こういう場合のデータは100%結果ありきのデータなので信用しちゃいけないよ。
嘘で固められたデータです。
名無しさん
5時間前
やっぱりタバコなんてこの世でいらんのや
5時間前
やっぱりタバコなんてこの世でいらんのや
名無しさん
2時間前
喫茶店まで規制しないでほしい
2時間前
喫茶店まで規制しないでほしい
名無しさん
4時間前
喫煙認める店は、当然入りません!
4時間前
喫煙認める店は、当然入りません!
名無しさん
7時間前
居酒屋は無理でしょう
7時間前
居酒屋は無理でしょう
名無しさん
7時間前
吸う人間には辛い時代だね~~
7時間前
吸う人間には辛い時代だね~~
名無しさん
11時間前
やってるだろうけど居酒屋やBAR、大衆酒場とかの結果も気になるな
喫煙なしで酒と料理楽しみたいんだが
新橋上野赤羽辺り気になるな
11時間前
やってるだろうけど居酒屋やBAR、大衆酒場とかの結果も気になるな
喫煙なしで酒と料理楽しみたいんだが
新橋上野赤羽辺り気になるな
名無しさん
9時間前
タバコの煙が無くてもファミレスの飯なんて不味いと思うが…
9時間前
タバコの煙が無くてもファミレスの飯なんて不味いと思うが…
名無しさん
3時間前
だからさ…
全面禁煙にしても売上下がらないですよアピールの記事だろこれ…
反対してるのは小規模店舗なんだよ。
大型チェーン店がどうだろうが、なんの判断材料にもならないんだよね…頭悪いわぁ…
3時間前
だからさ…
全面禁煙にしても売上下がらないですよアピールの記事だろこれ…
反対してるのは小規模店舗なんだよ。
大型チェーン店がどうだろうが、なんの判断材料にもならないんだよね…頭悪いわぁ…
名無しさん
2時間前
こういう時にこそ「第3者機関」を使うんじゃないの?
不公正(恣意)感&いまさら感満載。
2時間前
こういう時にこそ「第3者機関」を使うんじゃないの?
不公正(恣意)感&いまさら感満載。
名無しさん
2時間前
喫煙者は営業妨害しているということです
2時間前
喫煙者は営業妨害しているということです
名無しさん
10時間前
愛煙家も今や少数勢力、若い世代は吸わないし、出費を抑えれば禁煙だし、禁煙パイポ持ってるだけでもワザワザ咳き込まれる始末、喫煙者も肩身が狭い世の中です。
10時間前
愛煙家も今や少数勢力、若い世代は吸わないし、出費を抑えれば禁煙だし、禁煙パイポ持ってるだけでもワザワザ咳き込まれる始末、喫煙者も肩身が狭い世の中です。
名無しさん
1時間前
タバコ臭い飲食店なんて行きたくないから当然でしょ
1時間前
タバコ臭い飲食店なんて行きたくないから当然でしょ
名無しさん
4時間前
ファミレスなんだから当然でしょ。
居酒屋で同じことやってごらんよ、すぐ潰れるから。
業態に合わせて対策すべきだって何で分かんないのかな?
4時間前
ファミレスなんだから当然でしょ。
居酒屋で同じことやってごらんよ、すぐ潰れるから。
業態に合わせて対策すべきだって何で分かんないのかな?
名無しさん
3時間前
今のところ分煙の近場のジョイフルも早く全席禁煙にしてほしい。
3時間前
今のところ分煙の近場のジョイフルも早く全席禁煙にしてほしい。
名無しさん
3時間前
なぜ飲食店での喫煙を我慢できないのか?
マナーの良い人は灰皿があっても人前では喫煙しません。
なぜ害を与えることを我慢できないのか?
3時間前
なぜ飲食店での喫煙を我慢できないのか?
マナーの良い人は灰皿があっても人前では喫煙しません。
なぜ害を与えることを我慢できないのか?
名無しさん
6時間前
近所のコメダ珈琲は禁煙者と喫煙者の部屋は違うが仕切りがないので同じ笑います、
6時間前
近所のコメダ珈琲は禁煙者と喫煙者の部屋は違うが仕切りがないので同じ笑います、
名無しさん
3時間前
タバコ連日本損なう献金構造
3時間前
タバコ連日本損なう献金構造
名無しさん
7時間前
厚労省の調査だからね?
7時間前
厚労省の調査だからね?
名無しさん
7時間前
当然だな。
分煙の場合有意差が認められないというのもよくわかる。
分煙とは名ばかりで結局禁煙席にも煙が流れてきて臭い店がほとんどだからな。
7時間前
当然だな。
分煙の場合有意差が認められないというのもよくわかる。
分煙とは名ばかりで結局禁煙席にも煙が流れてきて臭い店がほとんどだからな。
名無しさん
42分前
ファミレスしか対象にしてないのに、「飲食業界~」って言っちゃってるね、厚生労働省の研究班たち。
42分前
ファミレスしか対象にしてないのに、「飲食業界~」って言っちゃってるね、厚生労働省の研究班たち。
名無しさん
6時間前
2%の営業収入増加の理由が禁煙にしたことによって生まれた結果だというのは、実際のところはっきり分からないのでは?
正直2パーセント程度なら、何とも言えないと思う。。。
6時間前
2%の営業収入増加の理由が禁煙にしたことによって生まれた結果だというのは、実際のところはっきり分からないのでは?
正直2パーセント程度なら、何とも言えないと思う。。。
名無しさん
8時間前
昔はご飯中でも一服するくらいの
ヘビースモーカーだったが
やめると煙が煙たいもんだと
つくづく思った。迷惑かけてきた人
すみませんでした(>_<)
8時間前
昔はご飯中でも一服するくらいの
ヘビースモーカーだったが
やめると煙が煙たいもんだと
つくづく思った。迷惑かけてきた人
すみませんでした(>_<)
名無しさん
3時間前
ふついに考えて、食事をする場所が禁煙になるって当然でしょ?あの臭いのせいでめっちゃまずくなる!
3時間前
ふついに考えて、食事をする場所が禁煙になるって当然でしょ?あの臭いのせいでめっちゃまずくなる!
名無しさん
53分前
ファミレスは完全禁煙にすべし。妊婦も出入りする場所です。
53分前
ファミレスは完全禁煙にすべし。妊婦も出入りする場所です。
名無しさん
9時間前
厚労省の発表なんて信じられませんね。
今の政府に信用なんて全くありません。
9時間前
厚労省の発表なんて信じられませんね。
今の政府に信用なんて全くありません。
名無しさん
11時間前
結果ありきの調査はあてにならない!
11時間前
結果ありきの調査はあてにならない!
名無しさん
4時間前
本当に調査してんのかよw
具体的にどうやって調査したんだよ
4時間前
本当に調査してんのかよw
具体的にどうやって調査したんだよ
名無しさん
7時間前
→余分な医療費
恐ろしい概念だ。
7時間前
→余分な医療費
恐ろしい概念だ。
名無しさん
8時間前
喫煙者専用のレストランとか出して煙が充満した中で食べたらいいよ。
8時間前
喫煙者専用のレストランとか出して煙が充満した中で食べたらいいよ。
名無しさん
4時間前
日常食事を楽しむところは全席禁煙で、居酒屋は空間を分けた指定席でのみ喫煙可にして、barなど本格的にお酒と雰囲気を楽しむ所は全席喫煙可にすればいい。
4時間前
日常食事を楽しむところは全席禁煙で、居酒屋は空間を分けた指定席でのみ喫煙可にして、barなど本格的にお酒と雰囲気を楽しむ所は全席喫煙可にすればいい。
名無しさん
8時間前
健全な企業ならば数パーセントの成長は普通に可能です。
喫煙との因果関係はこの記事では証明出来ません。
8時間前
健全な企業ならば数パーセントの成長は普通に可能です。
喫煙との因果関係はこの記事では証明出来ません。
名無しさん
9時間前
厚労省。
そんな無責任なこと言って大丈夫か?
調査範囲が余りにも狭い。
こと禁煙ブームのこのご時勢だけに調査範囲をもう少し広げる工夫は必要やと思うけど。色んな意味で。
9時間前
厚労省。
そんな無責任なこと言って大丈夫か?
調査範囲が余りにも狭い。
こと禁煙ブームのこのご時勢だけに調査範囲をもう少し広げる工夫は必要やと思うけど。色んな意味で。
名無しさん
11時間前
最近この手の記事が多いな〜、これこそ政府の情報操作か!
11時間前
最近この手の記事が多いな〜、これこそ政府の情報操作か!
名無しさん
5時間前
喫煙者を頭ごなしに悪くは言いたくないが、昼に混んでいるときに、いつも通りゆっくり一服するのは…配慮すべきだと思う。
5時間前
喫煙者を頭ごなしに悪くは言いたくないが、昼に混んでいるときに、いつも通りゆっくり一服するのは…配慮すべきだと思う。
名無しさん
10時間前
全面禁煙で飲食業界に収入の減少が起きないと結論付けているけど、飲み屋でやらないとダメなんじゃ?
10時間前
全面禁煙で飲食業界に収入の減少が起きないと結論付けているけど、飲み屋でやらないとダメなんじゃ?
名無しさん
7時間前
ほんと国家ぐるみでデータ捏造してまで喫煙家殺しにかかってるね
だったら先にJT解散させたらどう?
7時間前
ほんと国家ぐるみでデータ捏造してまで喫煙家殺しにかかってるね
だったら先にJT解散させたらどう?
名無しさん
23分前
全席禁煙のファミレスはどこですか?ブラックリストに載せときますので。
23分前
全席禁煙のファミレスはどこですか?ブラックリストに載せときますので。
名無しさん
40分前
禁煙の法律が施行されたら、この売上増加した店は、
こんどは全部下がるでしょ。
40分前
禁煙の法律が施行されたら、この売上増加した店は、
こんどは全部下がるでしょ。
名無しさん
12時間前
タバコ吸わない奴のほうが多いんだから、当たり前の結果だ。
12時間前
タバコ吸わない奴のほうが多いんだから、当たり前の結果だ。
名無しさん
7時間前
問題は居酒屋なんだよなあ
居酒屋だけは完全禁煙の店、完全喫煙の店で分けた方がいいと思う
7時間前
問題は居酒屋なんだよなあ
居酒屋だけは完全禁煙の店、完全喫煙の店で分けた方がいいと思う
名無しさん
9時間前
喫煙者は何を言ってもダメな時代。吸えるところで吸って、マナーを守る。嫌いな人の前では吸わない。歩きタバコ、ポイ捨てなんて言語道断。私はタバコを辞められないので、早めにお星様になるよう吸い続けます
9時間前
喫煙者は何を言ってもダメな時代。吸えるところで吸って、マナーを守る。嫌いな人の前では吸わない。歩きタバコ、ポイ捨てなんて言語道断。私はタバコを辞められないので、早めにお星様になるよう吸い続けます
名無しさん
4時間前
人口の喫煙率って、禁煙者より少ないんだから当たり前じゃん。
4時間前
人口の喫煙率って、禁煙者より少ないんだから当たり前じゃん。
名無しさん
4時間前
ファミレスは子連れが多く訪問しますから、特にそうでしょうね。
4時間前
ファミレスは子連れが多く訪問しますから、特にそうでしょうね。
名無しさん
8時間前
ご飯を食べてる時に隣でモクモクされるとまずくなります。煙のない店で美味しくいただきたいです。
8時間前
ご飯を食べてる時に隣でモクモクされるとまずくなります。煙のない店で美味しくいただきたいです。
名無しさん
4時間前
禁煙化についてはおいといて
比較としては条件整備が不十分すぎるのでは?
4時間前
禁煙化についてはおいといて
比較としては条件整備が不十分すぎるのでは?
名無しさん
9時間前
市場規模的に全席禁煙が儲かるのは当たり前。
だって、非喫煙:喫煙の割合7:3ですよ。
9時間前
市場規模的に全席禁煙が儲かるのは当たり前。
だって、非喫煙:喫煙の割合7:3ですよ。
名無しさん
7時間前
大和浩教授って、日本禁煙学会の人ね
あとはお察しです
7時間前
大和浩教授って、日本禁煙学会の人ね
あとはお察しです
名無しさん
7時間前
調査するまでもなく喫煙率考えたら当たり前の結果だよ。
7時間前
調査するまでもなく喫煙率考えたら当たり前の結果だよ。
名無しさん
8時間前
ファミレスだけの統計で「飲食業界が…」とか言ってるけど、
一番影響受ける可能性あるのは居酒屋だと思うんですが…
子連れも多いファミレスなら気をつかう親もいるだろうけど、
子連れが少ない居酒屋はそうはいかないでしょ。
8時間前
ファミレスだけの統計で「飲食業界が…」とか言ってるけど、
一番影響受ける可能性あるのは居酒屋だと思うんですが…
子連れも多いファミレスなら気をつかう親もいるだろうけど、
子連れが少ない居酒屋はそうはいかないでしょ。
名無しさん
7時間前
フェイクニュース、
7時間前
フェイクニュース、
名無しさん
6時間前
ヤンキーも来なさそう!
6時間前
ヤンキーも来なさそう!
名無しさん
9時間前
自分も喫煙するけどファミレスは禁煙席ですね。
人の煙草嫌いなので。
9時間前
自分も喫煙するけどファミレスは禁煙席ですね。
人の煙草嫌いなので。
名無しさん
5時間前
そらそうよ。サイゼリヤとかサンマルクカフェとか、臭くて入れたもんじゃない。だったら大戸屋か壱番屋行く。
5時間前
そらそうよ。サイゼリヤとかサンマルクカフェとか、臭くて入れたもんじゃない。だったら大戸屋か壱番屋行く。
名無しさん
5時間前
タバコを吸ってないから客の回転もいいんだろう
5時間前
タバコを吸ってないから客の回転もいいんだろう
名無しさん
5時間前
タバコ吸うくらいなら女の乳吸え!by故・横山やすし(笑)
5時間前
タバコ吸うくらいなら女の乳吸え!by故・横山やすし(笑)
名無しさん
9時間前
近所に、常に混んでおり常に待ち時間があった
レストランは、昨年から全席禁煙に!
スタッフ、メニューは変わりませんが…
今は、見るからにガラガラ、閑古鳥状態です。
本当です…ヤバイ状態です。
9時間前
近所に、常に混んでおり常に待ち時間があった
レストランは、昨年から全席禁煙に!
スタッフ、メニューは変わりませんが…
今は、見るからにガラガラ、閑古鳥状態です。
本当です…ヤバイ状態です。
名無しさん
8時間前
うーん・・・ファミレスとか、完全に食事をするための店ならともかく・・・このケースをすべての飲食形態に当てはめてしまうのはやっぱり違うと思うけど。
いつからこんなに行き過ぎた嫌煙の風潮になったのかな。煙草が完全撲滅されたら間違いなく無数の税金が上がるのに・・
ちなみに私は吸ってないです。
8時間前
うーん・・・ファミレスとか、完全に食事をするための店ならともかく・・・このケースをすべての飲食形態に当てはめてしまうのはやっぱり違うと思うけど。
いつからこんなに行き過ぎた嫌煙の風潮になったのかな。煙草が完全撲滅されたら間違いなく無数の税金が上がるのに・・
ちなみに私は吸ってないです。
名無しさん
10時間前
ん? ウチの近くのファミレスは全日全席禁煙にして半年で潰れたけどなぁ。
10時間前
ん? ウチの近くのファミレスは全日全席禁煙にして半年で潰れたけどなぁ。
名無しさん
4時間前
同じ吸うものならクリームソーダ吸った方がいいわ
4時間前
同じ吸うものならクリームソーダ吸った方がいいわ
名無しさん
6時間前
いかにタバコが嫌われているか、という結果。
6時間前
いかにタバコが嫌われているか、という結果。
名無しさん
7時間前
個人の趣向でタバコを吸う
個人の趣向でドライブして排気ガスをまき散らす
禁煙禁煙と叫んでるあなた・・・
第三者に迷惑かけてるのは一緒では? 因みに私は嫌煙者だけど
最近の嫌煙ムードは弱い者いじめにしか思えない
7時間前
個人の趣向でタバコを吸う
個人の趣向でドライブして排気ガスをまき散らす
禁煙禁煙と叫んでるあなた・・・
第三者に迷惑かけてるのは一緒では? 因みに私は嫌煙者だけど
最近の嫌煙ムードは弱い者いじめにしか思えない
名無しさん
40分前
>吸える場所と吸えない場所が混在すると不公平になるため、一律の禁煙化が必要
吸いたい人の権利も保証されなければならないので別室の喫煙所の設置を
義務化しないと違憲になるのでは?
40分前
>吸える場所と吸えない場所が混在すると不公平になるため、一律の禁煙化が必要
吸いたい人の権利も保証されなければならないので別室の喫煙所の設置を
義務化しないと違憲になるのでは?
名無しさん
8時間前
至極当然の結果で ございます~
8時間前
至極当然の結果で ございます~
名無しさん
11時間前
タバコ臭い中で美味しい食事は出来ません。
タバコ臭のない飲食店を望みます。
あと、タバコ吸ってるシェフの店は不味い!
11時間前
タバコ臭い中で美味しい食事は出来ません。
タバコ臭のない飲食店を望みます。
あと、タバコ吸ってるシェフの店は不味い!
名無しさん
7時間前
喫煙可能なファミレスあるのか
7時間前
喫煙可能なファミレスあるのか
名無しさん
9時間前
ファミレスだからだろ?
でもやってみれば?
ランチでは時間ないから入るけど。ディナーは絶対行かないな。
俺は(笑)
9時間前
ファミレスだからだろ?
でもやってみれば?
ランチでは時間ないから入るけど。ディナーは絶対行かないな。
俺は(笑)
名無しさん
5時間前
ご飯食べながらタバコ吸ってるわけじゃないんだし。食べ終わる席と食べはじめる席の人の席に着くタイミングが違うから仕方ないと思います。
5時間前
ご飯食べながらタバコ吸ってるわけじゃないんだし。食べ終わる席と食べはじめる席の人の席に着くタイミングが違うから仕方ないと思います。
名無しさん
8時間前
立地と地域によるだけだと思うけど。
8時間前
立地と地域によるだけだと思うけど。
名無しさん
6時間前
嘘臭い研究結果だな
>吸える場所と吸えない場所が混在すると不公平になるため、一律の禁煙化が必要
不公平なんだけど
6時間前
嘘臭い研究結果だな
>吸える場所と吸えない場所が混在すると不公平になるため、一律の禁煙化が必要
不公平なんだけど
名無しさん
4時間前
当たり前。早く禁煙にして。
働いているウエイトレスさんの受動喫煙も気になる。
4時間前
当たり前。早く禁煙にして。
働いているウエイトレスさんの受動喫煙も気になる。
名無しさん
5時間前
喫煙者だけど・・酒とコーヒー飲まなければ吸いたくない(不思議w)
食事する場所は禁煙賛成。
でも、喫茶店や飲み屋では。。吸えないなら行かない。
5時間前
喫煙者だけど・・酒とコーヒー飲まなければ吸いたくない(不思議w)
食事する場所は禁煙賛成。
でも、喫茶店や飲み屋では。。吸えないなら行かない。
名無しさん
9時間前
はたして居酒屋やバーで同じ調査したらどうなるだろうか。
ファミレスでの調査だけで全ての飲食店に通用するような印象操作しているような気がしてならない。
9時間前
はたして居酒屋やバーで同じ調査したらどうなるだろうか。
ファミレスでの調査だけで全ての飲食店に通用するような印象操作しているような気がしてならない。
名無しさん
2時間前
群馬のとあるファミレスチェーン。
分煙がなされていなかった。二度と行かない。
こういう人多いんじゃないかな。
2時間前
群馬のとあるファミレスチェーン。
分煙がなされていなかった。二度と行かない。
こういう人多いんじゃないかな。
名無しさん
8時間前
禁煙すると長生きする人間が増える。
そうすると年金不足になる。
個人的には、ドンドン吸ってもらって、年金もらう前に死んで欲しいね。
8時間前
禁煙すると長生きする人間が増える。
そうすると年金不足になる。
個人的には、ドンドン吸ってもらって、年金もらう前に死んで欲しいね。
名無しさん
7時間前
居酒屋とかでも実施して欲しいです。
7時間前
居酒屋とかでも実施して欲しいです。
名無しさん
4時間前
省庁で最もいい加減な厚労省のデータが果たして信用出来るか?同一店舗で同時に調査出来ない訳だから正確なデータを困難なはずです。
4時間前
省庁で最もいい加減な厚労省のデータが果たして信用出来るか?同一店舗で同時に調査出来ない訳だから正確なデータを困難なはずです。
名無しさん
8時間前
私はタバコが嫌いだが、店は味で決めます。
喫煙可でもおいしければ行く
禁煙でも不味けりゃ行かない
8時間前
私はタバコが嫌いだが、店は味で決めます。
喫煙可でもおいしければ行く
禁煙でも不味けりゃ行かない
名無しさん
9時間前
スタバはいいよね。コーヒーがうまけりゃ最高なんだけど。
9時間前
スタバはいいよね。コーヒーがうまけりゃ最高なんだけど。
名無しさん
8時間前
アホらし
8時間前
アホらし
名無しさん
6時間前
喫煙するけど飯の時は吸わんな。
ただ最後の推計はおおよそ希望数値発表しただけであろう。医療費が増加した分とタバコ販売禁止にして発生する減収と寿命伸びることによる高齢者医療負担も交えないと何とも言えない。
6時間前
喫煙するけど飯の時は吸わんな。
ただ最後の推計はおおよそ希望数値発表しただけであろう。医療費が増加した分とタバコ販売禁止にして発生する減収と寿命伸びることによる高齢者医療負担も交えないと何とも言えない。
名無しさん
9時間前
喫煙者も腹減ったらタバコ我慢して食事しに来るでしょう。
非喫煙者は当然来る。禁煙ならばこれまで以上に。
そして、日本人の喫煙率は低下している。
売上増加に決まってると思いますが。
9時間前
喫煙者も腹減ったらタバコ我慢して食事しに来るでしょう。
非喫煙者は当然来る。禁煙ならばこれまで以上に。
そして、日本人の喫煙率は低下している。
売上増加に決まってると思いますが。
名無しさん
3時間前
煙草吸わないが、お爺さん、子供の時から吸っていて毎日1箱以上92歳で天寿全う、父親も言ってたけど、誰もが吸ってるので煙の中で育ったって、たばこの匂い嫌いだけど、おじいちゃんのお墓にはいつも線香の代わりにハイライト持ってく、みんなマナー守って!
3時間前
煙草吸わないが、お爺さん、子供の時から吸っていて毎日1箱以上92歳で天寿全う、父親も言ってたけど、誰もが吸ってるので煙の中で育ったって、たばこの匂い嫌いだけど、おじいちゃんのお墓にはいつも線香の代わりにハイライト持ってく、みんなマナー守って!
名無しさん
8時間前
愛煙家やけど
飯食てる横で
吸われたない
8時間前
愛煙家やけど
飯食てる横で
吸われたない
名無しさん
9時間前
世界禁煙デーだからこういった記事が出たんだろ。同じ飲食店でも、居酒屋とか業態が違ったら、また別の結果になるのだろうけどね。
9時間前
世界禁煙デーだからこういった記事が出たんだろ。同じ飲食店でも、居酒屋とか業態が違ったら、また別の結果になるのだろうけどね。
名無しさん
4時間前
TBSか??。為にする報道の元祖だもの、素直には信じられない。信用できない。メデイアとして信用できない。
4時間前
TBSか??。為にする報道の元祖だもの、素直には信じられない。信用できない。メデイアとして信用できない。
名無しさん
6時間前
そりゃファミレスだとそうなるんでは?
まだ中高年世代は喫煙者はいるどろうから居酒屋やお酒を主とするお店等では禁煙にするとどうなの?
やっぱり私ら世代はお酒=煙草なんて考えてしまうけど…
6時間前
そりゃファミレスだとそうなるんでは?
まだ中高年世代は喫煙者はいるどろうから居酒屋やお酒を主とするお店等では禁煙にするとどうなの?
やっぱり私ら世代はお酒=煙草なんて考えてしまうけど…
名無しさん
4時間前
喫煙席より禁煙席のが混んでる
ファミレスだけじなくて鉄道も
あとは飲み屋はどうなんだろう
4時間前
喫煙席より禁煙席のが混んでる
ファミレスだけじなくて鉄道も
あとは飲み屋はどうなんだろう
名無しさん
7時間前
なぜファミレスだけ?
自分達に都合が良い結果が得られることが最初から分かっているからでしょ。
こんなの調査でも何でもない。
7時間前
なぜファミレスだけ?
自分達に都合が良い結果が得られることが最初から分かっているからでしょ。
こんなの調査でも何でもない。
名無しさん
4時間前
出来れば屋内外問わず全面禁煙にしてほしい
4時間前
出来れば屋内外問わず全面禁煙にしてほしい
名無しさん
4時間前
いかんなぁ。
昨今の不毛な禁煙論争同様に恣意的なものを感じるんだが・・・・・。だって、厚生労働省って所自体がねぇ、、、、、
ファミレスが出来た頃から聞いたことないんだよなぁ、、、タバコがどうだから行きたくないって・・・・。一度も聞いたこと無いんだよなぁ・・・・。
まぁ、またこれでヒステリックな論争に油を注ぐんだろうなぁ。
4時間前
いかんなぁ。
昨今の不毛な禁煙論争同様に恣意的なものを感じるんだが・・・・・。だって、厚生労働省って所自体がねぇ、、、、、
ファミレスが出来た頃から聞いたことないんだよなぁ、、、タバコがどうだから行きたくないって・・・・。一度も聞いたこと無いんだよなぁ・・・・。
まぁ、またこれでヒステリックな論争に油を注ぐんだろうなぁ。
名無しさん
3時間前
コンビニ前の灰皿も何とかしてほしいな。
3時間前
コンビニ前の灰皿も何とかしてほしいな。
名無しさん
4時間前
最近のタバコに関する調査はデタラメな記事だと思う。タバコの害より印象操作を平気でする厚労省の方が国民にとって害だと思う。
4時間前
最近のタバコに関する調査はデタラメな記事だと思う。タバコの害より印象操作を平気でする厚労省の方が国民にとって害だと思う。
名無しさん
4時間前
喫煙席禁煙席と名ばかりで実質的な分煙がされていない
喫煙席には程度の低そうな人たちがドリンクバーのみで何時間も
驚くことに女性の喫煙マナーの悪さが目立つ
そんなファミレスには行きたくないですよ
4時間前
喫煙席禁煙席と名ばかりで実質的な分煙がされていない
喫煙席には程度の低そうな人たちがドリンクバーのみで何時間も
驚くことに女性の喫煙マナーの悪さが目立つ
そんなファミレスには行きたくないですよ
名無しさん
5時間前
そりゃ安心して利用できるから子供を連れていきやすくなるわけだしな
5時間前
そりゃ安心して利用できるから子供を連れていきやすくなるわけだしな
名無しさん
2時間前
良いんでないかい。
2時間前
良いんでないかい。
名無しさん
4時間前
ちょっとわるそう
4時間前
ちょっとわるそう
名無しさん
4時間前
居酒屋はともかくファミレスならば当然の結果
喫煙席はいつもがらがらで禁煙席ばかり人が埋まっています
ファミレスチェーンはそろそろ全席禁煙を一考する時期だと思う
分煙対策は費用もかさむしね
4時間前
居酒屋はともかくファミレスならば当然の結果
喫煙席はいつもがらがらで禁煙席ばかり人が埋まっています
ファミレスチェーンはそろそろ全席禁煙を一考する時期だと思う
分煙対策は費用もかさむしね
名無しさん
5時間前
吸いたくなったら外で吸うからどうでもいい報告でした。
5時間前
吸いたくなったら外で吸うからどうでもいい報告でした。
名無しさん
5時間前
厚労省の調査というのは、イマイチ信用できないが
気持ちとしては、飯食う時にタバコのにおいは嫌ですね。
5時間前
厚労省の調査というのは、イマイチ信用できないが
気持ちとしては、飯食う時にタバコのにおいは嫌ですね。
名無しさん
8時間前
喫煙者だけどファミレスなんかは禁煙席を頼みます。別にご飯を食べる小一時間位なら吸わなくても構わないし、吸わない人を巻き込みたくもないしね。吸いたければ車や喫煙所で吸えばいいしね。ただ、コミニュケーションを兼ねた飲み会なんかでは酒が呑めない自分にはお腹いっぱいになると話す以外することがないから困ってくるんだよね。
8時間前
喫煙者だけどファミレスなんかは禁煙席を頼みます。別にご飯を食べる小一時間位なら吸わなくても構わないし、吸わない人を巻き込みたくもないしね。吸いたければ車や喫煙所で吸えばいいしね。ただ、コミニュケーションを兼ねた飲み会なんかでは酒が呑めない自分にはお腹いっぱいになると話す以外することがないから困ってくるんだよね。
名無しさん
5時間前
まぁ、数字の上の話だし、そう単純な話でもないけど
禁煙店に非喫煙者の方々が集まるんだから売り上げ伸びるの当たり前だし
となれば喫煙者が別に移っただけの話じゃないの?
中には禁煙した人もいるだろうけどね
5時間前
まぁ、数字の上の話だし、そう単純な話でもないけど
禁煙店に非喫煙者の方々が集まるんだから売り上げ伸びるの当たり前だし
となれば喫煙者が別に移っただけの話じゃないの?
中には禁煙した人もいるだろうけどね
名無しさん
6時間前
ファミレスとアルコール&食事(居酒屋)では違う。何でもかんでも喫煙がNGはおかしい。
6時間前
ファミレスとアルコール&食事(居酒屋)では違う。何でもかんでも喫煙がNGはおかしい。
名無しさん
8時間前
結局、回転寿司と同じ原理じゃないの?
タバコを吸う人は店に居る時間が長くて吸わない人は食べたらすぐ帰る…。
そういう事で売り上げがあがってるんじゃないの?
8時間前
結局、回転寿司と同じ原理じゃないの?
タバコを吸う人は店に居る時間が長くて吸わない人は食べたらすぐ帰る…。
そういう事で売り上げがあがってるんじゃないの?
名無しさん
7時間前
反対している飲食店って居酒屋のことでしょ。この結果から「ほらね」っていう結論はおかしい。
飯食うとこは前から全席禁煙のとこが殆どじゃん。
7時間前
反対している飲食店って居酒屋のことでしょ。この結果から「ほらね」っていう結論はおかしい。
飯食うとこは前から全席禁煙のとこが殆どじゃん。
名無しさん
2時間前
俺も煙が嫌で居酒屋やカラオケスナックに行かなくなった。
2時間前
俺も煙が嫌で居酒屋やカラオケスナックに行かなくなった。
名無しさん
2時間前
集計に恣意性を感じます。ファミレスなど、売上がどんどん減少しているのは喫煙席があるからではなく、構造的な問題が生じている為。全席禁煙にしたところで、減少幅が縮まる程度で、増加するとは思えない。いいとこどりの調査をし、世間の風潮をその方向へ持っていく情報操作であろうね。
2時間前
集計に恣意性を感じます。ファミレスなど、売上がどんどん減少しているのは喫煙席があるからではなく、構造的な問題が生じている為。全席禁煙にしたところで、減少幅が縮まる程度で、増加するとは思えない。いいとこどりの調査をし、世間の風潮をその方向へ持っていく情報操作であろうね。
名無しさん
8時間前
どこかで禁煙のパチンコ屋試験的にやってみて欲しい
意外と客足伸びたりしてな
8時間前
どこかで禁煙のパチンコ屋試験的にやってみて欲しい
意外と客足伸びたりしてな
名無しさん
9時間前
そうなると24時間や深夜営業も少なくなりそうですね
9時間前
そうなると24時間や深夜営業も少なくなりそうですね
名無しさん
9時間前
喫煙率は2割を切った、何れ10人に一人になるだろう…
9時間前
喫煙率は2割を切った、何れ10人に一人になるだろう…
名無しさん
7時間前
基本的に公正なデータの見方じゃないのでは?
っていうかもうどうでもいいです。
タバコもお酒も好きにやるから。
7時間前
基本的に公正なデータの見方じゃないのでは?
っていうかもうどうでもいいです。
タバコもお酒も好きにやるから。
名無しさん
5時間前
年間3%増加・・・。
仮に年商2億の店舗なら600万。
月間で50万。
1日16、000円ってとこですか・・・。
ニュースで大きく取り上げてる割には
微妙な感じじゃありません???
5時間前
年間3%増加・・・。
仮に年商2億の店舗なら600万。
月間で50万。
1日16、000円ってとこですか・・・。
ニュースで大きく取り上げてる割には
微妙な感じじゃありません???
名無しさん
4時間前
でも、店の外には冷暖房完備の喫煙室を設置して欲しい。
4時間前
でも、店の外には冷暖房完備の喫煙室を設置して欲しい。
名無しさん
9時間前
そら全面禁煙を推し進めてる厚労省の調査ではそうなるわな。自民党のタバコ議連の調査もお願いします。
9時間前
そら全面禁煙を推し進めてる厚労省の調査ではそうなるわな。自民党のタバコ議連の調査もお願いします。
名無しさん
6時間前
厚生省?
出来レース。
6時間前
厚生省?
出来レース。
名無しさん
6時間前
たばこは精神的ストレス解消には良いが体には悪いでしょう
6時間前
たばこは精神的ストレス解消には良いが体には悪いでしょう
名無しさん
8時間前
これが普通でしょう。
8時間前
これが普通でしょう。
名無しさん
9時間前
居酒屋は規制出来ないけど、ファミリーレストランは禁煙で良い!
9時間前
居酒屋は規制出来ないけど、ファミリーレストランは禁煙で良い!
名無しさん
5時間前
国会議員の誰が喫煙を賛成し反対しているのか固有名詞化して欲しい。話は変わるが最高裁判所の判事も同じ(死刑制度について)。選挙投票の際の判断基準にしたい。
5時間前
国会議員の誰が喫煙を賛成し反対しているのか固有名詞化して欲しい。話は変わるが最高裁判所の判事も同じ(死刑制度について)。選挙投票の際の判断基準にしたい。
名無しさん
4時間前
どの程度のサンプルをもって増加としたのかね
実際、うちの店は5店舗で完全禁煙にしたが、
5店舗すべてで売り上げ10%程度減ったぞ
地域や立地も考慮して結果を出してほしいわ
4時間前
どの程度のサンプルをもって増加としたのかね
実際、うちの店は5店舗で完全禁煙にしたが、
5店舗すべてで売り上げ10%程度減ったぞ
地域や立地も考慮して結果を出してほしいわ
名無しさん
5時間前
禁煙グループの情報操作じゃね
5時間前
禁煙グループの情報操作じゃね
名無しさん
6時間前
都内と主要都市部でやってけれ!田舎じゃとても無理だっぺ!
6時間前
都内と主要都市部でやってけれ!田舎じゃとても無理だっぺ!
名無しさん
4時間前
私は喫煙者じゃないけどと受動喫煙に対して寛容なコメントしてるのいるけど
自分のかわいい子供がもし受動喫煙で
何か病気になったらそんな悠長なこと言わないんじゃない?
4時間前
私は喫煙者じゃないけどと受動喫煙に対して寛容なコメントしてるのいるけど
自分のかわいい子供がもし受動喫煙で
何か病気になったらそんな悠長なこと言わないんじゃない?
名無しさん
4時間前
旨いか不味いかは別として、回転率だけは上がるけどね。従業員は仕事量が増えるだけだけどね。
4時間前
旨いか不味いかは別として、回転率だけは上がるけどね。従業員は仕事量が増えるだけだけどね。
名無しさん
3時間前
ココイチは昔から禁煙
先見の目を持っていたことが凄い
3時間前
ココイチは昔から禁煙
先見の目を持っていたことが凄い
名無しさん
6時間前
当たり前でしょう。煙の匂いかぎながら食事がうまいわけないじゃん。
6時間前
当たり前でしょう。煙の匂いかぎながら食事がうまいわけないじゃん。
名無しさん
7時間前
コンビニみたいに外に灰皿置いてそこで吸わす方がええんちゃう?
7時間前
コンビニみたいに外に灰皿置いてそこで吸わす方がええんちゃう?
名無しさん
12時間前
また一部の自分たちに都合のいい結果だけを出してるような気がしてならん
なんでファミレスだけなんだ?やる気になりゃもっとデータあつめられるだろ?
12時間前
また一部の自分たちに都合のいい結果だけを出してるような気がしてならん
なんでファミレスだけなんだ?やる気になりゃもっとデータあつめられるだろ?
名無しさん
8時間前
ファミレスを飲食店全部に当てはめるのは無理があると思う。
居酒屋やバーは、タバコ率高いですしね。
ファミレスは子連れも多いし、禁煙席の方が埋まって喫煙席ならご案内できますってことも多いから、そういう結果になるだろうなーと思う。タバコ吸う人は食べ終わった後に外で吸うんでしょ。
8時間前
ファミレスを飲食店全部に当てはめるのは無理があると思う。
居酒屋やバーは、タバコ率高いですしね。
ファミレスは子連れも多いし、禁煙席の方が埋まって喫煙席ならご案内できますってことも多いから、そういう結果になるだろうなーと思う。タバコ吸う人は食べ終わった後に外で吸うんでしょ。
名無しさん
7時間前
臭すぎて味がわからない
7時間前
臭すぎて味がわからない
名無しさん
4時間前
うそか本当かわからないけど、
都合のいいことは信じるから。
4時間前
うそか本当かわからないけど、
都合のいいことは信じるから。
名無しさん
2時間前
あたりまえでしょう、子供を連れていく店ですよ。ハンバーガー店やドーナツ店でタバコ臭いとこ、まだありますよ。
2時間前
あたりまえでしょう、子供を連れていく店ですよ。ハンバーガー店やドーナツ店でタバコ臭いとこ、まだありますよ。
名無しさん
1時間前
こういうことが一般論化されるのが問題。
近くのほかの飲食店はどうだったんですか?
客が入れ替わっただけでしょ。
1時間前
こういうことが一般論化されるのが問題。
近くのほかの飲食店はどうだったんですか?
客が入れ替わっただけでしょ。
名無しさん
3時間前
ファミレスならそうなるだろう。逆に喫煙OKで売り上げが増えるところもあるでしょう。
3時間前
ファミレスならそうなるだろう。逆に喫煙OKで売り上げが増えるところもあるでしょう。
名無しさん
1時間前
そりゃファミレスですから。喫煙者が減った分を嫌煙の人が埋めるというのは理にかなっているでしょう。
そこで「ほらみろ大丈夫!だから全飲食店禁煙」ていうのは無茶。
なぜ大人男性が顧客の大半である店舗も同時に調査しないの?
例えばショットバーとか。それで同じ結果は出ないでしょ
1時間前
そりゃファミレスですから。喫煙者が減った分を嫌煙の人が埋めるというのは理にかなっているでしょう。
そこで「ほらみろ大丈夫!だから全飲食店禁煙」ていうのは無茶。
なぜ大人男性が顧客の大半である店舗も同時に調査しないの?
例えばショットバーとか。それで同じ結果は出ないでしょ
名無しさん
7時間前
ファミレスなんて美味しくもなくてファミリーで行くようなレストランじゃないんだからただ単に貧困層が増えただけなんじゃないの?
7時間前
ファミレスなんて美味しくもなくてファミリーで行くようなレストランじゃないんだからただ単に貧困層が増えただけなんじゃないの?
名無しさん
3時間前
仕切ってもニオイはするし、煙もくるし、間仕切り分煙は意味がない。
完全禁煙で、喫煙は表でいいでしょ。
3時間前
仕切ってもニオイはするし、煙もくるし、間仕切り分煙は意味がない。
完全禁煙で、喫煙は表でいいでしょ。
名無しさん
7時間前
後半の医療費の件では、それは喫煙者や受動喫煙によって医療費は増えるだろうけど、果たして喫煙者が減って皆が長生きした時、かかる高齢者医療費や年金負担、認知症老人対策費用等はどうなるんだろうね?
あと旧国鉄赤字分返済もタバコ税から払われているんだけど・・・
7時間前
後半の医療費の件では、それは喫煙者や受動喫煙によって医療費は増えるだろうけど、果たして喫煙者が減って皆が長生きした時、かかる高齢者医療費や年金負担、認知症老人対策費用等はどうなるんだろうね?
あと旧国鉄赤字分返済もタバコ税から払われているんだけど・・・
名無しさん
8時間前
ファミレスの禁煙席って、喫煙席から煙すごいくるから全く無意味なんだよね。実質全席喫煙なくらいファミレスはタバコ臭かったわ。
8時間前
ファミレスの禁煙席って、喫煙席から煙すごいくるから全く無意味なんだよね。実質全席喫煙なくらいファミレスはタバコ臭かったわ。
名無しさん
8時間前
食事の後の一服をせずに店を出てくれるから、回転率も上がるんでしょう。
8時間前
食事の後の一服をせずに店を出てくれるから、回転率も上がるんでしょう。
名無しさん
9時間前
”ファッショに走った前科のある日本でこんな大粛清が行われつつあります”って俺も国連の方に介入をお願いしようかな?
9時間前
”ファッショに走った前科のある日本でこんな大粛清が行われつつあります”って俺も国連の方に介入をお願いしようかな?
名無しさん
6時間前
タバコ吸う人って無神経だから…
6時間前
タバコ吸う人って無神経だから…
名無しさん
2時間前
タバコ増税して下さい。
タバコ1箱1000円、自販機を撤去、健康保険の割増から。
やるなら、いまでしょ。
2時間前
タバコ増税して下さい。
タバコ1箱1000円、自販機を撤去、健康保険の割増から。
やるなら、いまでしょ。
名無しさん
6時間前
禁煙してしばらく経つと、喫煙した人が電車の中で横に立っただけで服や髪から煙の匂いがするのがよくわかるし、すごく嫌になる。自分も同じ匂いを漂わせてたのかって気がつくよ。
6時間前
禁煙してしばらく経つと、喫煙した人が電車の中で横に立っただけで服や髪から煙の匂いがするのがよくわかるし、すごく嫌になる。自分も同じ匂いを漂わせてたのかって気がつくよ。
名無しさん
41分前
大手の外食産業がもっと早く禁煙対策にかじを切っていればよかったのに・・。
41分前
大手の外食産業がもっと早く禁煙対策にかじを切っていればよかったのに・・。
名無しさん
2時間前
調べる場所間違ってないか。
その手の懸念してるのって、夜の店とか常連客で成り立っているような小さい店だろ。
ファミレス調べて「ほら、データ」って示しても、そういう店らは納得しないと思うがね。
まぁ、自分は困らないからどっちでもいいっちゃいいけど。
2時間前
調べる場所間違ってないか。
その手の懸念してるのって、夜の店とか常連客で成り立っているような小さい店だろ。
ファミレス調べて「ほら、データ」って示しても、そういう店らは納得しないと思うがね。
まぁ、自分は困らないからどっちでもいいっちゃいいけど。
名無しさん
6分前
最近ホントに嫌煙家を煽るような風潮ですねー
あのさ、人それぞれなんだからお互いいがみ合うのはやめれば?
分煙でいーでしょ分煙で!
もし屋内全面禁煙なんてしたら外で吸う輩続出だよ?注意する勇気ある?トラブルもぐっと増えると思うよー
風俗だって規制したら性犯罪増えるでしょ?タバコでストレス解消してる人もいるだろうし。何でもかんでも規制するはどーなの?
みなさん、最近窮屈と感じませんか?
昔ならタバコの煙ぐらいでガタガタならなかったでしょ?周りの環境、情報に影響受けすぎ!
規制し過ぎでどんどんおかしくなってるよこの国は
6分前
最近ホントに嫌煙家を煽るような風潮ですねー
あのさ、人それぞれなんだからお互いいがみ合うのはやめれば?
分煙でいーでしょ分煙で!
もし屋内全面禁煙なんてしたら外で吸う輩続出だよ?注意する勇気ある?トラブルもぐっと増えると思うよー
風俗だって規制したら性犯罪増えるでしょ?タバコでストレス解消してる人もいるだろうし。何でもかんでも規制するはどーなの?
みなさん、最近窮屈と感じませんか?
昔ならタバコの煙ぐらいでガタガタならなかったでしょ?周りの環境、情報に影響受けすぎ!
規制し過ぎでどんどんおかしくなってるよこの国は
名無しさん
5時間前
これ自体は間違っていないニュースだと思いますが、問題は、逆の結果(全席禁煙にしたら売上が減った)が出た場合、それを報道するかどうかではないでしょうか。報道の中立性は何より大事だと思うので。
5時間前
これ自体は間違っていないニュースだと思いますが、問題は、逆の結果(全席禁煙にしたら売上が減った)が出た場合、それを報道するかどうかではないでしょうか。報道の中立性は何より大事だと思うので。
名無しさん
7時間前
店舗ごとの禁煙は差別化や棲み分けができるが、地域で禁煙にした神奈川では飲食業界の売上が下がった。
嫌煙にとっては有利な情報は大々的に報道され、嫌煙にとって不利な情報は積極的に報道されない不思議…。
嫌煙の記事はよくよく見ると、印象操作してるのばかりで、全く信用ができない。
まるで民進党やマスコミのようだ。
7時間前
店舗ごとの禁煙は差別化や棲み分けができるが、地域で禁煙にした神奈川では飲食業界の売上が下がった。
嫌煙にとっては有利な情報は大々的に報道され、嫌煙にとって不利な情報は積極的に報道されない不思議…。
嫌煙の記事はよくよく見ると、印象操作してるのばかりで、全く信用ができない。
まるで民進党やマスコミのようだ。
名無しさん
7時間前
私は喫煙者ではあるがメシの時くらいは煙はいらないと思っているので好都合。あとはIQOSをどう扱うかくらい。
7時間前
私は喫煙者ではあるがメシの時くらいは煙はいらないと思っているので好都合。あとはIQOSをどう扱うかくらい。
名無しさん
8時間前
その分煙ですらまったく意味を成してないお店ばかりで飯が不味いしホント勘弁してほしい。
8時間前
その分煙ですらまったく意味を成してないお店ばかりで飯が不味いしホント勘弁してほしい。
名無しさん
2時間前
あたりまえでしょう、子供を連れていく店ですよ。ハンバーガー店やドーナツ店でタバコ臭いとこ、まだありますよ。
2時間前
あたりまえでしょう、子供を連れていく店ですよ。ハンバーガー店やドーナツ店でタバコ臭いとこ、まだありますよ。
名無しさん
8時間前
元喫煙者ですが、ファミレスなんてそもそも行きませんでした。
こんな検証は意味がないと思う。
コーヒーチェーン店やお酒を飲む場所で喫煙できるかが喫煙者には重要なのでは?
8時間前
元喫煙者ですが、ファミレスなんてそもそも行きませんでした。
こんな検証は意味がないと思う。
コーヒーチェーン店やお酒を飲む場所で喫煙できるかが喫煙者には重要なのでは?
名無しさん
9時間前
どうせ厚労省が捏造した調査結果でしょ。
9時間前
どうせ厚労省が捏造した調査結果でしょ。
名無しさん
3時間前
確かに昼時、夕飯時のファミレスは喫煙席のほうが空いている。でもダイニングバーとかになってくると喫煙席のほうが空いてないんすよね〜!
平等に調べて色んなニーズに応えれる社会にしてもらいたい。
3時間前
確かに昼時、夕飯時のファミレスは喫煙席のほうが空いている。でもダイニングバーとかになってくると喫煙席のほうが空いてないんすよね〜!
平等に調べて色んなニーズに応えれる社会にしてもらいたい。
名無しさん
2時間前
でも出入口に灰皿が置いてあって、そこを「喫煙所」として認識した人が吸い続けてるようなところだと煙が客の出入りのたびに店内へ流れ込んでくるし、入る時は気をつけていたとしても出るときには必然的に煙の中を通ることもあるから、結局のところ全席禁煙にして受動喫煙を防止しましょうって趣旨とは合わない。この法律は成果があるのかなぁ、と疑問に思う。
2時間前
でも出入口に灰皿が置いてあって、そこを「喫煙所」として認識した人が吸い続けてるようなところだと煙が客の出入りのたびに店内へ流れ込んでくるし、入る時は気をつけていたとしても出るときには必然的に煙の中を通ることもあるから、結局のところ全席禁煙にして受動喫煙を防止しましょうって趣旨とは合わない。この法律は成果があるのかなぁ、と疑問に思う。
名無しさん
8時間前
タバコが切れると吸いたくてイライラするんだろ、大麻と何が変わらんのかね。
8時間前
タバコが切れると吸いたくてイライラするんだろ、大麻と何が変わらんのかね。
名無しさん
59分前
吸わないからいいけど、マックやガストの意識低い系飲食店での完全禁煙は、ちょっと勘違い系みたいに感じてしまう。
59分前
吸わないからいいけど、マックやガストの意識低い系飲食店での完全禁煙は、ちょっと勘違い系みたいに感じてしまう。
名無しさん
7時間前
タバコより先に酒や交通マナーをもっと規制してほしいんだけどな。嗜好品である以上タバコは近寄らなければ済む今の規制で十分。それより程度にかかわらず酔ってる人には近寄りたくないけど現実は不可能だし犯罪に巻き込まれたくない。信号を守らなかったりウインカーを出すのが遅いような人がタバコを悪く言ってもお前が言うなと思う。庇う人を攻撃する現状は異常。
7時間前
タバコより先に酒や交通マナーをもっと規制してほしいんだけどな。嗜好品である以上タバコは近寄らなければ済む今の規制で十分。それより程度にかかわらず酔ってる人には近寄りたくないけど現実は不可能だし犯罪に巻き込まれたくない。信号を守らなかったりウインカーを出すのが遅いような人がタバコを悪く言ってもお前が言うなと思う。庇う人を攻撃する現状は異常。
名無しさん
4時間前
昨日昼にガ◯トへ行ったが店中タバコの匂いが‥分煙意味ない。巨大チェーンはまだこんなことやってんのかと思った。
4時間前
昨日昼にガ◯トへ行ったが店中タバコの匂いが‥分煙意味ない。巨大チェーンはまだこんなことやってんのかと思った。
名無しさん
26分前
完全禁煙でないとお店行きたくないし、仕方なく分煙の店行くとしても、扉付いてるとか煙が漏れない店でないと嫌ですね。飲食店やカフェでは完全禁煙にするのが当たり前だと思います。
26分前
完全禁煙でないとお店行きたくないし、仕方なく分煙の店行くとしても、扉付いてるとか煙が漏れない店でないと嫌ですね。飲食店やカフェでは完全禁煙にするのが当たり前だと思います。
名無しさん
8時間前
飲食店の売上が落ちるというロジックの発明者を知りたい。
その論拠を明らかとにしてほしい。
8時間前
飲食店の売上が落ちるというロジックの発明者を知りたい。
その論拠を明らかとにしてほしい。
名無しさん
5時間前
別にいいけど
個人的には店の看板に全面禁煙か部分禁煙か喫煙席だけか書いといてくれたら
嫌ならその店行かないだけだから良い
5時間前
別にいいけど
個人的には店の看板に全面禁煙か部分禁煙か喫煙席だけか書いといてくれたら
嫌ならその店行かないだけだから良い
名無しさん
8時間前
昔から吸わない人が我慢したり避けたりしてきたわけだけど、健康志向の世の中で吸わない人が増えれば、そりゃ当然そうなるでしょうね。
8時間前
昔から吸わない人が我慢したり避けたりしてきたわけだけど、健康志向の世の中で吸わない人が増えれば、そりゃ当然そうなるでしょうね。
名無しさん
7時間前
これは簡単なマーケティング戦略。
非喫煙者が増えいる昨今、家族連れの外食客を取り込むために、味、料金、サービス、場所に加えて、全席禁煙という付加価値を付ければ、非喫煙者の来客が増えて当然。
7時間前
これは簡単なマーケティング戦略。
非喫煙者が増えいる昨今、家族連れの外食客を取り込むために、味、料金、サービス、場所に加えて、全席禁煙という付加価値を付ければ、非喫煙者の来客が増えて当然。
名無しさん
4時間前
居酒屋でも、店を選ぶ時の基準は
まず禁煙かどうか。
そういうことに気を遣う店の方が
旨いものが出てくる。
4時間前
居酒屋でも、店を選ぶ時の基準は
まず禁煙かどうか。
そういうことに気を遣う店の方が
旨いものが出てくる。
名無しさん
2時間前
煙だけでなく、喫煙エリアはガラも悪い。
そこも嫌われる原因ではないか。
2時間前
煙だけでなく、喫煙エリアはガラも悪い。
そこも嫌われる原因ではないか。
名無しさん
8時間前
確かにこの結果が本当ならば、それぞれのお店の判断に任せればいいのでしょう?
8時間前
確かにこの結果が本当ならば、それぞれのお店の判断に任せればいいのでしょう?
名無しさん
9時間前
喫煙者は国民の20%吸わない人間の方が多いから当然だ
9時間前
喫煙者は国民の20%吸わない人間の方が多いから当然だ
名無しさん
7時間前
分煙よりも分離でいいのでは?
店舗により喫煙可か禁煙店舗か入口で表示義務化すればいいのではないかな?
食事中に横でたばこ吸われると飯がまずくなります。本当は屋内完全禁煙と言いたいですが、、、
7時間前
分煙よりも分離でいいのでは?
店舗により喫煙可か禁煙店舗か入口で表示義務化すればいいのではないかな?
食事中に横でたばこ吸われると飯がまずくなります。本当は屋内完全禁煙と言いたいですが、、、
名無しさん
8時間前
2,3%の差で断定されてもなぁ・・・
分煙している店がこの数字で動くかって言ったら微妙じゃないか?
周りが全店禁煙だったら逆に売り上げが伸びる可能性すらある。
8時間前
2,3%の差で断定されてもなぁ・・・
分煙している店がこの数字で動くかって言ったら微妙じゃないか?
周りが全店禁煙だったら逆に売り上げが伸びる可能性すらある。
名無しさん
3時間前
喫煙者「禁煙!?もう利用しません」
非喫煙者「禁煙!?もっと利用します」
3時間前
喫煙者「禁煙!?もう利用しません」
非喫煙者「禁煙!?もっと利用します」
名無しさん
5時間前
良いことだと思う。
喫煙者のマナーが悪すぎ。
喫煙者とは一緒にご飯食べたくない!
5時間前
良いことだと思う。
喫煙者のマナーが悪すぎ。
喫煙者とは一緒にご飯食べたくない!
名無しさん
4時間前
酒の提供もやめてほしい
酔っ払いはタバコより迷惑
4時間前
酒の提供もやめてほしい
酔っ払いはタバコより迷惑
名無しさん
8時間前
祭りの屋台見ててもタバコ吸ってる店主の居る店では買おうとは思わないわ
8時間前
祭りの屋台見ててもタバコ吸ってる店主の居る店では買おうとは思わないわ
名無しさん
6時間前
喫煙者は外食店禁止てか!何かおかしい
6時間前
喫煙者は外食店禁止てか!何かおかしい
名無しさん
8時間前
iQOSも吸い殻出るからやめてほしいね
灰皿が有ればタバコ吸う奴居るよきっと
8時間前
iQOSも吸い殻出るからやめてほしいね
灰皿が有ればタバコ吸う奴居るよきっと
名無しさん
1時間前
たばこ議連に投票しなければよいのです。
1時間前
たばこ議連に投票しなければよいのです。
名無しさん
9時間前
売上増加したのは禁煙席始めたせいではないと思うが。
五月晴れでレジャー帰りに外食したせいでは?
9時間前
売上増加したのは禁煙席始めたせいではないと思うが。
五月晴れでレジャー帰りに外食したせいでは?
名無しさん
9時間前
この話、本当かな?
だったら喫煙か禁煙か?
利益だけの話なら店の自由にしたらいい。
法律で規制する必要全く無いし嫌なら入らなければいいだけ。
9時間前
この話、本当かな?
だったら喫煙か禁煙か?
利益だけの話なら店の自由にしたらいい。
法律で規制する必要全く無いし嫌なら入らなければいいだけ。
名無しさん
11時間前
へっぽこ調査くらいで、ブーム起きるもんか。
11時間前
へっぽこ調査くらいで、ブーム起きるもんか。
名無しさん
7時間前
むしろ居酒屋以外の飲食店で灰皿があるからといって平気でタバコを吸う人間の常識が疑われる時代です。居酒屋もそのうち例外ではなくなるでしょうが。
7時間前
むしろ居酒屋以外の飲食店で灰皿があるからといって平気でタバコを吸う人間の常識が疑われる時代です。居酒屋もそのうち例外ではなくなるでしょうが。
名無しさん
58分前
レストランは食事がメインだから、人口の8割に当たる非喫煙者を対象にした方が、売り上げが伸びるのは当たり前。じゃぁ、アルコール愛飲家の喫煙者比率はどれくらいあるんだろうか。バーやスナック、居酒屋を利用するお客の喫煙者率はどれくらいあるんだろうね。一説によると6割以上の客が喫煙者とか聞いたことがある。そういった、お店を『全面禁煙や喫煙は喫煙室で』なんてな事になったら、大半の喫煙者は来店しないだろう。余程のサディストじゃない限り、わざわざ高い金払って我慢する苦痛を味わいに行きたいと思う人は無いだろう。それをカバーできるぐらいに、非喫煙者が来店するとは思えない。面積(30平米)で区別するなんてナンセンスだね。銀座の高級クラブが潰れる。歌舞伎町の飲み屋が潰れる。生き残るのは風俗だけになるのかもね。
58分前
レストランは食事がメインだから、人口の8割に当たる非喫煙者を対象にした方が、売り上げが伸びるのは当たり前。じゃぁ、アルコール愛飲家の喫煙者比率はどれくらいあるんだろうか。バーやスナック、居酒屋を利用するお客の喫煙者率はどれくらいあるんだろうね。一説によると6割以上の客が喫煙者とか聞いたことがある。そういった、お店を『全面禁煙や喫煙は喫煙室で』なんてな事になったら、大半の喫煙者は来店しないだろう。余程のサディストじゃない限り、わざわざ高い金払って我慢する苦痛を味わいに行きたいと思う人は無いだろう。それをカバーできるぐらいに、非喫煙者が来店するとは思えない。面積(30平米)で区別するなんてナンセンスだね。銀座の高級クラブが潰れる。歌舞伎町の飲み屋が潰れる。生き残るのは風俗だけになるのかもね。
名無しさん
8時間前
ファストフードの店ココイチとかマックは全席禁煙でも喫煙者はいいけどデニーズとかファミレスは全席禁煙なら行かないな
8時間前
ファストフードの店ココイチとかマックは全席禁煙でも喫煙者はいいけどデニーズとかファミレスは全席禁煙なら行かないな
名無しさん
3時間前
反対している人は全面喫煙を表示して売上がどうなったかを大々的に発表した方がいい。
全体的に売上が増えるなら自民党案をもっと推せばいい。
3時間前
反対している人は全面喫煙を表示して売上がどうなったかを大々的に発表した方がいい。
全体的に売上が増えるなら自民党案をもっと推せばいい。
名無しさん
7時間前
昔からあの酷い臭いと不潔さを毛嫌いしてる人は多かった。
でも声に出せなかっただけ。
それはあまりにも当たり前の様に横で吸われるから。
でも今は違う。
ようやく不潔な環境で食事しなくてよくなった。
どれほどの悪臭と嫌悪感を与えてるかそろそろ理解した方がいいぞ。
7時間前
昔からあの酷い臭いと不潔さを毛嫌いしてる人は多かった。
でも声に出せなかっただけ。
それはあまりにも当たり前の様に横で吸われるから。
でも今は違う。
ようやく不潔な環境で食事しなくてよくなった。
どれほどの悪臭と嫌悪感を与えてるかそろそろ理解した方がいいぞ。
名無しさん
9時間前
100歩譲ってファミレスや
レストランと呼ばれる所は
禁煙でいいと思うし
せめて分煙とか店の外に灰皿置いて欲しいけど
居酒屋であったり、カフェとかが
全て完全禁煙になるってのは
違うと思うけどなぁ。
タバコ吸う人間だけど
吸えなくするなら吸える場所も増やして欲しい。
あれもこれも禁止、場所もないじゃ
あんまりだと思う。
9時間前
100歩譲ってファミレスや
レストランと呼ばれる所は
禁煙でいいと思うし
せめて分煙とか店の外に灰皿置いて欲しいけど
居酒屋であったり、カフェとかが
全て完全禁煙になるってのは
違うと思うけどなぁ。
タバコ吸う人間だけど
吸えなくするなら吸える場所も増やして欲しい。
あれもこれも禁止、場所もないじゃ
あんまりだと思う。
名無しさん
4時間前
飯食ってる時にタバコの悪臭が来ると、
その味しかしなくなるのが問題。
健康被害が多少あろうが、あの猛烈な
味覚が全て塗りつぶされる悪臭さえなけりゃ別に良いよ。
4時間前
飯食ってる時にタバコの悪臭が来ると、
その味しかしなくなるのが問題。
健康被害が多少あろうが、あの猛烈な
味覚が全て塗りつぶされる悪臭さえなけりゃ別に良いよ。
名無しさん
5時間前
今のタバコ価格にも慣れた頃だろうから、そろそろ次の値上げをして
更に喫煙者を経済的に追い詰めればいい。
5時間前
今のタバコ価格にも慣れた頃だろうから、そろそろ次の値上げをして
更に喫煙者を経済的に追い詰めればいい。
名無しさん
7時間前
元喫煙者。煙草をやめて10年。本当にやめてよかった。
7時間前
元喫煙者。煙草をやめて10年。本当にやめてよかった。
名無しさん
7時間前
けちを付けたいわけではないけど何もしなかった店舗についてもデータ取らないと駄目なのでは?売り上げって景気に左右されるよね?あと居酒屋とか業種別のデータも取らないと駄目だと思う。
7時間前
けちを付けたいわけではないけど何もしなかった店舗についてもデータ取らないと駄目なのでは?売り上げって景気に左右されるよね?あと居酒屋とか業種別のデータも取らないと駄目だと思う。
名無しさん
6時間前
そうだろうなぁ…。
だって昼ピークの時、「喫煙席なら空いてますけど…」って言われて禁煙席空くのを待っててもガラガラの喫煙席見ながらイライラしてたもんな…汗
やっと禁煙席に案内されても喫煙席に近すぎて煙くて分煙の意味全くなかったりするから…
早く屋内全面禁煙にしてほしい…いや、たばこ自体販売禁止にした方がいいんじゃない?百害あって一利なしだから…。
でもこういうこと言うと、じゃあ酒も販売禁止にしろや(#゚Д゚)っていう愛煙家の人から攻撃されそう((+_+))
6時間前
そうだろうなぁ…。
だって昼ピークの時、「喫煙席なら空いてますけど…」って言われて禁煙席空くのを待っててもガラガラの喫煙席見ながらイライラしてたもんな…汗
やっと禁煙席に案内されても喫煙席に近すぎて煙くて分煙の意味全くなかったりするから…
早く屋内全面禁煙にしてほしい…いや、たばこ自体販売禁止にした方がいいんじゃない?百害あって一利なしだから…。
でもこういうこと言うと、じゃあ酒も販売禁止にしろや(#゚Д゚)っていう愛煙家の人から攻撃されそう((+_+))
名無しさん
36分前
いまだに分煙のファミレスは喫煙席がガラガラで意外と静かでゆっくり食事ができそうだった。逆に禁煙席は満席で子供連れが多く騒がしかった。全面禁煙で店を広く使ったほうが快適。
子連れやカップルなど客層によって席を分けることができる。
36分前
いまだに分煙のファミレスは喫煙席がガラガラで意外と静かでゆっくり食事ができそうだった。逆に禁煙席は満席で子供連れが多く騒がしかった。全面禁煙で店を広く使ったほうが快適。
子連れやカップルなど客層によって席を分けることができる。
名無しさん
8時間前
近所にファミレス2件あるが、禁煙席までタバコのニオイがするので行くのをやめた。
全席禁煙にしてくれればまた行く!!
8時間前
近所にファミレス2件あるが、禁煙席までタバコのニオイがするので行くのをやめた。
全席禁煙にしてくれればまた行く!!
名無しさん
12時間前
全席禁煙・・・うちの田舎(長野県です)にはまだありませんが、ぜひ増やして頂きたいし、行きたい!
喫煙人口18%ぽっちに、なにをオロオロ、モタモタしているのでしょう???
12時間前
全席禁煙・・・うちの田舎(長野県です)にはまだありませんが、ぜひ増やして頂きたいし、行きたい!
喫煙人口18%ぽっちに、なにをオロオロ、モタモタしているのでしょう???
名無しさん
6時間前
これは、単純に『全席禁煙店』と『分煙店』の満卓率の差じゃないの?
『全席喫煙店』の数学を取ったら、『禁煙店』と変わらないと思うよ!
6時間前
これは、単純に『全席禁煙店』と『分煙店』の満卓率の差じゃないの?
『全席喫煙店』の数学を取ったら、『禁煙店』と変わらないと思うよ!
名無しさん
4時間前
逆に、喫煙ファミレスを作れば繁盛しそうですな。
メニュー表に世界のタバコも載せて、一本売りするとかさ。
まあ客足のムラは凄そうだけど。
4時間前
逆に、喫煙ファミレスを作れば繁盛しそうですな。
メニュー表に世界のタバコも載せて、一本売りするとかさ。
まあ客足のムラは凄そうだけど。
名無しさん
8時間前
喫煙者は食べた後の一服が至福のときだからタバコ吸ってお喋りして回転率にも影響がありそう
8時間前
喫煙者は食べた後の一服が至福のときだからタバコ吸ってお喋りして回転率にも影響がありそう
「ニュース」カテゴリーの関連記事