“丸川発言”にネット爆発! 日本人よりバッハを守る
10日に行われた閣議後の記者会見で丸川珠代五輪担当相(50)が発した言葉に、ネット上を激しい非難の言葉が飛び交っている。
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(67)が東京五輪閉幕翌日の9日夕方に東京・銀座を散策したことについては「まず14日間しっかりと防疫措置の中で過ごしていただいているかということは重要なポイントだと思います。加えて不要不急であるかということは、これもしっかりご本人が判断すべきものであります」と語った。
記事引用元URL
yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e9d92a239ec0eda69ea92d72488719a1231e06f
名無しさん
5時間前
確かに丸川の言うことはおかしい。多分さらに上からの圧力で言わされてるんだろうけど。これで反発心から自粛終了が増えて感染拡大して8月後半から9月は大変な感染拡大が懸念される。
返信262
5時間前
確かに丸川の言うことはおかしい。多分さらに上からの圧力で言わされてるんだろうけど。これで反発心から自粛終了が増えて感染拡大して8月後半から9月は大変な感染拡大が懸念される。
返信262
名無しさん
5時間前
この判断をして発言するなら、お盆の帰省も仲間との飲食も、家族旅行もすべて感染拡大させる可能性はないってことになりませんか?
理論武装どころか発言の重みも、いま国民に強いている自粛願いもすべてが無駄ということになりますね。ほんと頭の悪い人を大臣ににんめいしていますね。
返信109
5時間前
この判断をして発言するなら、お盆の帰省も仲間との飲食も、家族旅行もすべて感染拡大させる可能性はないってことになりませんか?
理論武装どころか発言の重みも、いま国民に強いている自粛願いもすべてが無駄ということになりますね。ほんと頭の悪い人を大臣ににんめいしていますね。
返信109
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
名無しさん
5時間前
大会関係者に外に出ないようにと言ってもバッハ会長は悠々と何人もの
人を護衛にして銀座の夜を楽しんだ
それに対して黙認だからね
バッハ会長にゴマすりをするのが五輪担当大臣の仕事だと感じたね
本当に情けないと感じた
返信51
5時間前
大会関係者に外に出ないようにと言ってもバッハ会長は悠々と何人もの
人を護衛にして銀座の夜を楽しんだ
それに対して黙認だからね
バッハ会長にゴマすりをするのが五輪担当大臣の仕事だと感じたね
本当に情けないと感じた
返信51
名無しさん
5時間前
令和のバッハ銀ブラ事件やで。
これで政府の「オリンピックは特別、下々の人間は政府に従って自粛しとけや」って態度が明らかになったな。
この期に及んで今までの国民の努力の根底を覆してどないすんねんな。
さすがのおっちゃんもめっちゃ腹立つわ。
返信27
5時間前
令和のバッハ銀ブラ事件やで。
これで政府の「オリンピックは特別、下々の人間は政府に従って自粛しとけや」って態度が明らかになったな。
この期に及んで今までの国民の努力の根底を覆してどないすんねんな。
さすがのおっちゃんもめっちゃ腹立つわ。
返信27
名無しさん
5時間前
この方にはちゃんと会見に対してレクチャーしたりしっかりした原稿を書く秘書もしくは事務方はいないのでしょうか?
大臣がこんな発言したら誰も自粛なんてしないよ。
一年半も自粛してるんだから!
バッハ会長が良くて国民がダメなの?
返信34
5時間前
この方にはちゃんと会見に対してレクチャーしたりしっかりした原稿を書く秘書もしくは事務方はいないのでしょうか?
大臣がこんな発言したら誰も自粛なんてしないよ。
一年半も自粛してるんだから!
バッハ会長が良くて国民がダメなの?
返信34
名無しさん
5時間前
本人の判断って
言っちゃいけない言葉だよね。
これで益々人出が増える。
旅行だって帰省だって遊びに行く事だって自己判断で行くべきって言い訳をみんなが使い出したらとんでもない。医療従事者の方々に申し訳ないって思わないのか?
西村大臣や各知事が、おねがい
している事が全て無
になるな
返信33
5時間前
本人の判断って
言っちゃいけない言葉だよね。
これで益々人出が増える。
旅行だって帰省だって遊びに行く事だって自己判断で行くべきって言い訳をみんなが使い出したらとんでもない。医療従事者の方々に申し訳ないって思わないのか?
西村大臣や各知事が、おねがい
している事が全て無
になるな
返信33
名無しさん
5時間前
国会議員に当選できた背景を鑑みれば、
丸川大臣にまとも見解を求めること自体に無理がある。
つまり、
タレント、女性、有名人枠と言う背景と自民党幹部の後ろ盾があったからこそ当選できたのが丸川大臣。
返信31
5時間前
国会議員に当選できた背景を鑑みれば、
丸川大臣にまとも見解を求めること自体に無理がある。
つまり、
タレント、女性、有名人枠と言う背景と自民党幹部の後ろ盾があったからこそ当選できたのが丸川大臣。
返信31
名無しさん
5時間前
なるほど、丸川のおばさんの見解では、お盆の帰省も仲間との飲食も、家族旅行もすべて今後は自己判断でやれば良いと言うことですね。
それにしては西村のおっさんは盆休みの帰省や集まりは慎重にと言っているのですけど、
こりゃまたどういうことなんでしょうかね。
5時間前
なるほど、丸川のおばさんの見解では、お盆の帰省も仲間との飲食も、家族旅行もすべて今後は自己判断でやれば良いと言うことですね。
それにしては西村のおっさんは盆休みの帰省や集まりは慎重にと言っているのですけど、
こりゃまたどういうことなんでしょうかね。
閣内見解不一致で内閣総辞職が相応しいかもしれませんな。
返信21
名無しさん
5時間前
与党議員の発言には常にウンザリさせられてきたが
最近はJ-NSCらしい、頭の悪い政府擁護のコメントが目立ってきて更に気分が悪い。
政党助成金か官房機密費か知らないが、金を出して雇うならもう少しましな連中を選べば良いのにと思う。
返信25
5時間前
与党議員の発言には常にウンザリさせられてきたが
最近はJ-NSCらしい、頭の悪い政府擁護のコメントが目立ってきて更に気分が悪い。
政党助成金か官房機密費か知らないが、金を出して雇うならもう少しましな連中を選べば良いのにと思う。
返信25
名無しさん
5時間前
私、テレビもなく、五輪開催に関しては反対の考えを持っているので、誰がどの国がいくつメダルを獲得したかも全く興味もなく、試聴していない。(あれだけ、開催期間や時間にイチャモンをつけてた米NBCも結局は五輪の視聴率が過去最低に近かったらしいじゃないの)
が、この丸川氏、五輪開催中に何か仕事をしていたのでしょうか?開催されてからは全くメディアの露出はなく五輪アスリート・関係者が無断外出しても、五輪警官隊間や関係者間でクラスターが発生しても全く彼女からの情報発信はなかったように思います。
で、バッハが「銀座散策」したとたん、庇うようにバッハの行動を容認するようなことをしている。全く、今の自公議員は誰に向かって政治をしてるのかと思うわ。
返信7
5時間前
私、テレビもなく、五輪開催に関しては反対の考えを持っているので、誰がどの国がいくつメダルを獲得したかも全く興味もなく、試聴していない。(あれだけ、開催期間や時間にイチャモンをつけてた米NBCも結局は五輪の視聴率が過去最低に近かったらしいじゃないの)
が、この丸川氏、五輪開催中に何か仕事をしていたのでしょうか?開催されてからは全くメディアの露出はなく五輪アスリート・関係者が無断外出しても、五輪警官隊間や関係者間でクラスターが発生しても全く彼女からの情報発信はなかったように思います。
で、バッハが「銀座散策」したとたん、庇うようにバッハの行動を容認するようなことをしている。全く、今の自公議員は誰に向かって政治をしてるのかと思うわ。
返信7
名無しさん
5時間前
我々税金と社会保険を支払っているのですが。
納税者は公的サービスを権利があります。
日本国民は我慢をしろ、
バッハ会長は15日間を過ぎているから問題無い、
では理屈が通らないことが為政者たちはわからないのでしょうか。
国民には一票の権利もあります。
長らく与党を支持してきましたが、
こんな発言ではもう限界です。
返信3
5時間前
我々税金と社会保険を支払っているのですが。
納税者は公的サービスを権利があります。
日本国民は我慢をしろ、
バッハ会長は15日間を過ぎているから問題無い、
では理屈が通らないことが為政者たちはわからないのでしょうか。
国民には一票の権利もあります。
長らく与党を支持してきましたが、
こんな発言ではもう限界です。
返信3
名無しさん
5時間前
かみ砕くと「運動会が終わった後の打ち上げ的寄り道は、不要不急でないと本人が考えた結果なら国はそれでいい」ということに。
政府としてNGなメッセージ発信をしてしまっていると思います。
返信3
5時間前
かみ砕くと「運動会が終わった後の打ち上げ的寄り道は、不要不急でないと本人が考えた結果なら国はそれでいい」ということに。
政府としてNGなメッセージ発信をしてしまっていると思います。
返信3
名無しさん
5時間前
アナウンサー時代から、自尊心が透けて見えるせいか、生理的に苦手でしたが、見なければ良いだけだったのに、大臣になったら、そのレベルでは済まされません。
経歴を活かして自分の言葉で喋って欲しいが、もっとひどいことになるんだろうなぁ。
返信5
5時間前
アナウンサー時代から、自尊心が透けて見えるせいか、生理的に苦手でしたが、見なければ良いだけだったのに、大臣になったら、そのレベルでは済まされません。
経歴を活かして自分の言葉で喋って欲しいが、もっとひどいことになるんだろうなぁ。
返信5
名無しさん
5時間前
芸能界にいた頃も東大出身ではあるが
チョイとトボけたおバカキャラみたいだったけど本物かも。
目指せ東大でガリ勉人生を送ったツケで
ペーパーの試験は書けても
世間での生きる力はないのでしょうね。
世間を知らない者が世間の行く先を決める仕事をしてるのだから世の中が上手く回らないのも分かります。
二世三世議員も同じです。
後は菅さんのように何もなく秘書からの押し上げでの当選。これもまた、上から言われればYesマンにならないと生きていけない。
こんな輩の集まりが政界だから
世のため人のためなど絵空事なのでしょう。
日本の職業の中で一番ドロドロした腐った世界で、ヤクザの世界の方が義理人情があるだけまだましかも。
返信5
5時間前
芸能界にいた頃も東大出身ではあるが
チョイとトボけたおバカキャラみたいだったけど本物かも。
目指せ東大でガリ勉人生を送ったツケで
ペーパーの試験は書けても
世間での生きる力はないのでしょうね。
世間を知らない者が世間の行く先を決める仕事をしてるのだから世の中が上手く回らないのも分かります。
二世三世議員も同じです。
後は菅さんのように何もなく秘書からの押し上げでの当選。これもまた、上から言われればYesマンにならないと生きていけない。
こんな輩の集まりが政界だから
世のため人のためなど絵空事なのでしょう。
日本の職業の中で一番ドロドロした腐った世界で、ヤクザの世界の方が義理人情があるだけまだましかも。
返信5
名無しさん
5時間前
ここまでの経過で政府、JOCについて信頼を失ったということが全てです。もちろん選手は悪くないです。開催して得した方々、IOC、電通、竹中平蔵、総理の長男、よく頑張りました。次からは民間だけでやってくれ。森前会長の金庫番が命を落としたこと、忘れるな!
返信2
5時間前
ここまでの経過で政府、JOCについて信頼を失ったということが全てです。もちろん選手は悪くないです。開催して得した方々、IOC、電通、竹中平蔵、総理の長男、よく頑張りました。次からは民間だけでやってくれ。森前会長の金庫番が命を落としたこと、忘れるな!
返信2
名無しさん
5時間前
「加えて不要不急であるかということは、これもしっかりご本人が判断すべきものであります」
この人の発言は以前から問題ばっかりだったけど、これはもう最悪レベル。
銀座での観光が不要不急ではないのなら、いったい不要不急のものって何なのかな。
爆発的な感染拡大が起こり、重症者数が増えてきて、政府は国民に必死に「帰省しないで下さい、外出は控えて」と言わなきゃいけないのに。
返信3
5時間前
「加えて不要不急であるかということは、これもしっかりご本人が判断すべきものであります」
この人の発言は以前から問題ばっかりだったけど、これはもう最悪レベル。
銀座での観光が不要不急ではないのなら、いったい不要不急のものって何なのかな。
爆発的な感染拡大が起こり、重症者数が増えてきて、政府は国民に必死に「帰省しないで下さい、外出は控えて」と言わなきゃいけないのに。
返信3
名無しさん
5時間前
主催の側としては、「原因があった」とは言えないのはわかるが、実際に感染拡大し病に伏せっている人が増えている現実を前に、真摯な態度、姿勢で評価、論評に臨めないものか。
「原因」といえば、狭い意味で接触機会の拡大、クラスターの発生状況などだろう。しかし、誰の目にも明らかなように、五輪開催のための、国内外の人流・物流がふえ、医療関係者などの資源がそちらに向けられ、政治判断の場面も歪められ遅れたことで、“五輪をやらなかった場合より、やったことによって感染が「拡大」する規模・スピードは加速したことは確か”だと思う。
少なくとも国の機関の人間ならば、こうした国民の置かれた状況をちゃんと見て、我々素人も納得のいく調査に基づく発表を願いたい。「国民に寄り添う」とは、そういうことではないのか。これではまるで「私たちに責任はない」とだけにしか聞こえず、国民の思いを「突っぱねて」るとしか受け取れない。
返信1
5時間前
主催の側としては、「原因があった」とは言えないのはわかるが、実際に感染拡大し病に伏せっている人が増えている現実を前に、真摯な態度、姿勢で評価、論評に臨めないものか。
「原因」といえば、狭い意味で接触機会の拡大、クラスターの発生状況などだろう。しかし、誰の目にも明らかなように、五輪開催のための、国内外の人流・物流がふえ、医療関係者などの資源がそちらに向けられ、政治判断の場面も歪められ遅れたことで、“五輪をやらなかった場合より、やったことによって感染が「拡大」する規模・スピードは加速したことは確か”だと思う。
少なくとも国の機関の人間ならば、こうした国民の置かれた状況をちゃんと見て、我々素人も納得のいく調査に基づく発表を願いたい。「国民に寄り添う」とは、そういうことではないのか。これではまるで「私たちに責任はない」とだけにしか聞こえず、国民の思いを「突っぱねて」るとしか受け取れない。
返信1
名無しさん
5時間前
五輪が感染拡大の原因になったかどうか、医学的なソースはあるのでしょうか?今のところは、個人的な感想ですよね。
モリカケ問題において、具体的なことか何もわかっていない状況で安倍前首相が「私や妻が関与していたら議員辞職する。」と答弁したことを思い出しました。
その後の公文書改ざんが明らかになり、職員の方が自殺するまでに至りました。
今の段階では「わからない。調査する。」と回答すべきでしょう。
丸川さんは、自らの発言に責任を持ってほしいです。
返信0
5時間前
五輪が感染拡大の原因になったかどうか、医学的なソースはあるのでしょうか?今のところは、個人的な感想ですよね。
モリカケ問題において、具体的なことか何もわかっていない状況で安倍前首相が「私や妻が関与していたら議員辞職する。」と答弁したことを思い出しました。
その後の公文書改ざんが明らかになり、職員の方が自殺するまでに至りました。
今の段階では「わからない。調査する。」と回答すべきでしょう。
丸川さんは、自らの発言に責任を持ってほしいです。
返信0
名無しさん
5時間前
こう言う場面できちんと物申せないのが
自民党だと言う事をまざまざと見せられた
悪夢の自公政権でした。
私達は上級国民の上級国民による上級国民の為の
政治を見直す良い機会を頂いたのかも知れない
ですね。
貧困に喘ぐ方、会社倒産危機に家族や従業員を
守る為に毎日、必死に奔走する方々、病院を
たらい回しにされる方々等など。
私達の現状は五輪もいらないし、バッハもいら
ないし、メダルなんて必要もしません。
今日明日を生きる給付金や健康を望むだけです。
大多数の国民が困っている現状を尻目によく、
五輪開催が出来たなと思うし、開催中は食品
廃棄が毎日、400万円から500万円行われて
いた事を絶対に忘れません。
夏休みは給食が無いからいらないと言う子供達が
いる中で貧困者やコロナ中等症患者を見捨てた
政府の行いは絶対に忘れはしませんし必要ない!
返信1
5時間前
こう言う場面できちんと物申せないのが
自民党だと言う事をまざまざと見せられた
悪夢の自公政権でした。
私達は上級国民の上級国民による上級国民の為の
政治を見直す良い機会を頂いたのかも知れない
ですね。
貧困に喘ぐ方、会社倒産危機に家族や従業員を
守る為に毎日、必死に奔走する方々、病院を
たらい回しにされる方々等など。
私達の現状は五輪もいらないし、バッハもいら
ないし、メダルなんて必要もしません。
今日明日を生きる給付金や健康を望むだけです。
大多数の国民が困っている現状を尻目によく、
五輪開催が出来たなと思うし、開催中は食品
廃棄が毎日、400万円から500万円行われて
いた事を絶対に忘れません。
夏休みは給食が無いからいらないと言う子供達が
いる中で貧困者やコロナ中等症患者を見捨てた
政府の行いは絶対に忘れはしませんし必要ない!
返信1
名無しさん
5時間前
大臣がそれを口にするなら、国民の一人として個人的な不要不急は判断します。
帰省も一個人の考えの下、コロナ感染に十分注意した上で行ってきます。
ま、旅行とかは人混みが多そうなので避けますけど、行きたいところには、自身で感染に気を付けた上で行きます。
それもこれも、丸川大臣が個人で判断してくれ!ということに沿う形なので何ら問題ありませんね。
皆さんもそのように各々で考えて行動を取ればよろしのではないでしょうか?
何せ、政府大臣からの直々のご鞭撻ですから。
これで、万が一にも発言を撤回、解釈の変更などがあれば、大臣としては不適格として、失格の烙印を押すことになでしょう。
もちろん、国会議員としても、国民の手本にはならないと判断してもよいと思います。
返信2
5時間前
大臣がそれを口にするなら、国民の一人として個人的な不要不急は判断します。
帰省も一個人の考えの下、コロナ感染に十分注意した上で行ってきます。
ま、旅行とかは人混みが多そうなので避けますけど、行きたいところには、自身で感染に気を付けた上で行きます。
それもこれも、丸川大臣が個人で判断してくれ!ということに沿う形なので何ら問題ありませんね。
皆さんもそのように各々で考えて行動を取ればよろしのではないでしょうか?
何せ、政府大臣からの直々のご鞭撻ですから。
これで、万が一にも発言を撤回、解釈の変更などがあれば、大臣としては不適格として、失格の烙印を押すことになでしょう。
もちろん、国会議員としても、国民の手本にはならないと判断してもよいと思います。
返信2
名無しさん
5時間前
言わされる 言い訳ですね プライドを持って仕事をする自民党議員は居てないんかい?
金さえ入ればいいのかなぁ? 自民党の内部はどないなったん? 不思議すぎてしかたがないです。 出世や現状維持さえ出来れば何でもいいのですか? ならば何のために政治家って存在するのですか? 個人の為にする職業ではないと思うのですが。 国を良くする為の職業のはずが路線が全く違う方向に進んでますね こんなのを繰り返してたら 軍事国家に逆戻りして大変な事になると思います。 今のシステムが政治家のやりたい放題の法律ばかりですからね。 安○以降おかしくなりましたね
返信2
5時間前
言わされる 言い訳ですね プライドを持って仕事をする自民党議員は居てないんかい?
金さえ入ればいいのかなぁ? 自民党の内部はどないなったん? 不思議すぎてしかたがないです。 出世や現状維持さえ出来れば何でもいいのですか? ならば何のために政治家って存在するのですか? 個人の為にする職業ではないと思うのですが。 国を良くする為の職業のはずが路線が全く違う方向に進んでますね こんなのを繰り返してたら 軍事国家に逆戻りして大変な事になると思います。 今のシステムが政治家のやりたい放題の法律ばかりですからね。 安○以降おかしくなりましたね
返信2
名無しさん
5時間前
こういう偉い人が出している見解には従わなければならない。
かたや、西村大臣という偉い人が、帰省を控えてくださいと強く言っておられる。
政府の中で異なる方向のことを言われますと、国民としては、自己判断でいいのだと思いたいのですがどうなんですか、西村大臣。
返信3
5時間前
こういう偉い人が出している見解には従わなければならない。
かたや、西村大臣という偉い人が、帰省を控えてくださいと強く言っておられる。
政府の中で異なる方向のことを言われますと、国民としては、自己判断でいいのだと思いたいのですがどうなんですか、西村大臣。
返信3
名無しさん
5時間前
そもそも「自粛」なんだから線引きは自分で決めて良いでしょ。
その上で法的に縛りがある部分だけは強制的に従わなければならない。
感情論だろうけど、こちらの認識も同じだよ。
ただ、フワッとしていた自粛の線引きがはっきりとした感はある。
返信0
5時間前
そもそも「自粛」なんだから線引きは自分で決めて良いでしょ。
その上で法的に縛りがある部分だけは強制的に従わなければならない。
感情論だろうけど、こちらの認識も同じだよ。
ただ、フワッとしていた自粛の線引きがはっきりとした感はある。
返信0
名無しさん
5時間前
国民の窮状や感情ではなく、その瞬間瞬間で力の強い方や声の大きい方になびくだけ。
割を食うのはガマンをする国民だ。
5時間前
国民の窮状や感情ではなく、その瞬間瞬間で力の強い方や声の大きい方になびくだけ。
割を食うのはガマンをする国民だ。
親がさ、親戚から預かった子どもの好きな料理ばかり作り、そいつにだけ小遣いをやり、そいつだけ連れて旅行に行くわけ。
散らかしても怒らないし、むしろニコニコ顔で褒めるだけ。
一方、実子は家に放置され、何も与えられず、すぐに怒られ、「ガマンしなさい」とだけ言われてる。
実子はグレるか、親を見放して家出するよ。
菅や西村や丸川や武藤はこの五輪期間の発言言動をずーっと言われるだろう。
自民党も次の選挙で大勢が落選することを覚悟しなきゃな。
返信2
名無しさん
5時間前
五輪の開催は感染拡大の原因になっていないということの根拠が、選手のバブルだけで、説得力がない。
都内のホテルには、記者やコーチなど、五輪関係者がわんさかいて、コンビニやマクドナルドにけっこう並んでたし、五輪の入らない会場を見に行った人たちもいたし、五輪やるんだから外出ていいんだという雰囲気を醸成して夜の街を賑わせたのは間違いない。
やった個人が悪いとか言うのかもしれないが、それも含めて政策でしょ。
五輪開催するなら、それなりの対策を込みでやるべきだったよね。
返信0
5時間前
五輪の開催は感染拡大の原因になっていないということの根拠が、選手のバブルだけで、説得力がない。
都内のホテルには、記者やコーチなど、五輪関係者がわんさかいて、コンビニやマクドナルドにけっこう並んでたし、五輪の入らない会場を見に行った人たちもいたし、五輪やるんだから外出ていいんだという雰囲気を醸成して夜の街を賑わせたのは間違いない。
やった個人が悪いとか言うのかもしれないが、それも含めて政策でしょ。
五輪開催するなら、それなりの対策を込みでやるべきだったよね。
返信0
名無しさん
5時間前
自粛終了してくれても良いけど、結局感染して苦しむのは自分だと思うと、政府への反発心でそう言う行動に出るのは無謀というか、ズレてるというか、、自分が感染しても身近な人が感染しても苦しんでも死んでも政治家は痛くも痒くもないぞ?
しっかり経済回しながら確実に感染を抑えてその上で政府に抗議して選挙なりデモならするしかないのに。自らに降りかかる火の粉を自ら浴びに行く行為は理解しかねるんだよな。
返信4
5時間前
自粛終了してくれても良いけど、結局感染して苦しむのは自分だと思うと、政府への反発心でそう言う行動に出るのは無謀というか、ズレてるというか、、自分が感染しても身近な人が感染しても苦しんでも死んでも政治家は痛くも痒くもないぞ?
しっかり経済回しながら確実に感染を抑えてその上で政府に抗議して選挙なりデモならするしかないのに。自らに降りかかる火の粉を自ら浴びに行く行為は理解しかねるんだよな。
返信4
名無しさん
5時間前
一般庶民は尚更、各個人が危機感を持ってマスク着用し、3密を避けるという感染対策をするのは、政府の為でもなく、だれの為でもない自分の為だという事を、改めて自覚した方が良いと思う。感染して苦しむのは自分自身である。
返信1
5時間前
一般庶民は尚更、各個人が危機感を持ってマスク着用し、3密を避けるという感染対策をするのは、政府の為でもなく、だれの為でもない自分の為だという事を、改めて自覚した方が良いと思う。感染して苦しむのは自分自身である。
返信1
名無しさん
5時間前
丸川さんが発言するたびに呆れるのは、皆さんと同じです。
ですが、「不要不急」を政府が容認したとか、丸川バカ発言があったから、これからは何しても勝手だというのは間違いです。
どこまでいっても「不要不急」は自分自身の判断です。
自分自身で「不要不急ではない」と判断して行動したことが引き起こした結果の責任は自分で負うものです。
政府公認で何でもし良いなどと考えるような人は、おそらく政府が何と言おうが、何をしようが好き勝手をやっていると推測します。
返信5
5時間前
丸川さんが発言するたびに呆れるのは、皆さんと同じです。
ですが、「不要不急」を政府が容認したとか、丸川バカ発言があったから、これからは何しても勝手だというのは間違いです。
どこまでいっても「不要不急」は自分自身の判断です。
自分自身で「不要不急ではない」と判断して行動したことが引き起こした結果の責任は自分で負うものです。
政府公認で何でもし良いなどと考えるような人は、おそらく政府が何と言おうが、何をしようが好き勝手をやっていると推測します。
返信5
名無しさん
5時間前
丸川や菅政権に対する批判や、コロナ対策(ワクチン、医療体制の確保)を少しはまじめにやるように強く要求し続けることは、もちろん必要だと思う。しかし、彼らの無策、無責任のために自暴自棄になってコロナに感染したら、後遺症も含めて苦しむのは無責任な政治家ではなく、自分自身だと思います。軽症とされる患者でも味覚・臭覚障害や倦怠感の継続など、いつ治るか分からない後遺症がかなり見られるということです。政治家達にとっては、我々が苦しむことなど痛くも痒くもないく、恐れているのは選挙で落選することだけです。
彼らに対する批判を選挙の時まで継続して、この無責任な政治家たちにギャフンと言わせたい。
返信0
5時間前
丸川や菅政権に対する批判や、コロナ対策(ワクチン、医療体制の確保)を少しはまじめにやるように強く要求し続けることは、もちろん必要だと思う。しかし、彼らの無策、無責任のために自暴自棄になってコロナに感染したら、後遺症も含めて苦しむのは無責任な政治家ではなく、自分自身だと思います。軽症とされる患者でも味覚・臭覚障害や倦怠感の継続など、いつ治るか分からない後遺症がかなり見られるということです。政治家達にとっては、我々が苦しむことなど痛くも痒くもないく、恐れているのは選挙で落選することだけです。
彼らに対する批判を選挙の時まで継続して、この無責任な政治家たちにギャフンと言わせたい。
返信0
名無しさん
5時間前
丸川さん、別に「だから飲み会も旅行も自分の判断で行っていいよ!」ということを言ってるわけじゃないのは理解できるよ。
納得できるかは置いといて、一般人とバッハでは立場が違うことも、まあ理解するよ。
でもそう思われても仕方ない、容認と解釈されても仕方ないこと言うべきじゃないよ。
あくまで国は自粛を国民に要請してるんだからさ。
同じことを言うにしても言い方や文章をもう少し練った方がいいよ。
というか誰もおかしいと思わなかったの?指摘しなかったの?
返信0
5時間前
丸川さん、別に「だから飲み会も旅行も自分の判断で行っていいよ!」ということを言ってるわけじゃないのは理解できるよ。
納得できるかは置いといて、一般人とバッハでは立場が違うことも、まあ理解するよ。
でもそう思われても仕方ない、容認と解釈されても仕方ないこと言うべきじゃないよ。
あくまで国は自粛を国民に要請してるんだからさ。
同じことを言うにしても言い方や文章をもう少し練った方がいいよ。
というか誰もおかしいと思わなかったの?指摘しなかったの?
返信0
名無しさん
5時間前
丸川大臣は、バッハさんが銀プラしたことに対して「不要不急かは本人の判断」って発言したって。
それなら帰省も本人の判断になっちゃうよね?
だから、政府の【緊急事態宣言】も【不要不急の外出を控えて】も効果がなくなるんよ。
政府の中で「出掛けるの控えて」って言う人も「自己判断」って人もいたら誰も政治家の言う事聞かんて。
まずは政治家の中で1つの方向性を示すべきやし、丸川大臣に至っては国民に控えろと政治家が言って選手に出掛けるなってして、
バッハさんは本人判断でOKはありえないでしょう。
バッハさんに対してもっときちんと対応するべきやと思う。
返信1
5時間前
丸川大臣は、バッハさんが銀プラしたことに対して「不要不急かは本人の判断」って発言したって。
それなら帰省も本人の判断になっちゃうよね?
だから、政府の【緊急事態宣言】も【不要不急の外出を控えて】も効果がなくなるんよ。
政府の中で「出掛けるの控えて」って言う人も「自己判断」って人もいたら誰も政治家の言う事聞かんて。
まずは政治家の中で1つの方向性を示すべきやし、丸川大臣に至っては国民に控えろと政治家が言って選手に出掛けるなってして、
バッハさんは本人判断でOKはありえないでしょう。
バッハさんに対してもっときちんと対応するべきやと思う。
返信1
名無しさん
5時間前
丸川大臣は五輪と感染拡大の因果関係はないと発表したばかりだが、こういう発言が自粛を緩めたい人達のトリガーとなってしまうのがまだ判らないのか。散々言われている間接的影響とはこのことだよ。そしてその間接的影響に全く触れようとしないのも不誠実。そういうことも含めて感染拡大を抑えようとする姿勢が政府に全くみられない。最近は政府擁護やwithコロナ派の意見も増えてきたが、私は国民の多くがワクチン接種するまでのあと少し我慢します。そして政府は支持しません。
返信0
5時間前
丸川大臣は五輪と感染拡大の因果関係はないと発表したばかりだが、こういう発言が自粛を緩めたい人達のトリガーとなってしまうのがまだ判らないのか。散々言われている間接的影響とはこのことだよ。そしてその間接的影響に全く触れようとしないのも不誠実。そういうことも含めて感染拡大を抑えようとする姿勢が政府に全くみられない。最近は政府擁護やwithコロナ派の意見も増えてきたが、私は国民の多くがワクチン接種するまでのあと少し我慢します。そして政府は支持しません。
返信0
名無しさん
5時間前
小学生が、先生から言われた通りにして点数を稼ぐ優等生のようです。
この優等生が一国の大臣ともなると、優等生バイアスが強くて、正邪の判断が付かずに忖度するから自分への奉仕になっても国民への奉仕とならないですね。
政権側をガードするだけなら国民との分断の溝を一層深めることになり、来る選挙では落選の憂き目を見られるのではないでしょうか。
返信0
5時間前
小学生が、先生から言われた通りにして点数を稼ぐ優等生のようです。
この優等生が一国の大臣ともなると、優等生バイアスが強くて、正邪の判断が付かずに忖度するから自分への奉仕になっても国民への奉仕とならないですね。
政権側をガードするだけなら国民との分断の溝を一層深めることになり、来る選挙では落選の憂き目を見られるのではないでしょうか。
返信0
名無しさん
5時間前
そもそも「不要不急な外出自粛」という言葉自体が空振りしていると以前から思っていました。例えば散歩で外出するとしても軽運動や気分転換といった必要があっての外出なので「不要」ではない。
「不要な外出」とはどのような外出を指すんでしょうかね。目的も無く外を歩き回ることなんてことはまず無いと思うんですが…。「不要不急の外出」の定義自体が無意味だと公に認めたようなものですね。
返信0
5時間前
そもそも「不要不急な外出自粛」という言葉自体が空振りしていると以前から思っていました。例えば散歩で外出するとしても軽運動や気分転換といった必要があっての外出なので「不要」ではない。
「不要な外出」とはどのような外出を指すんでしょうかね。目的も無く外を歩き回ることなんてことはまず無いと思うんですが…。「不要不急の外出」の定義自体が無意味だと公に認めたようなものですね。
返信0
名無しさん
5時間前
お盆休みに帰省する予定はもともとありません。
が、飲食店の融資締め上げを画策してたあの西村氏の写真がアップされた「お盆の集まり絶対避けて」という記事を見ながら、もし帰省する予定だったとしたら、無視か反発しただろうなと感じた。その位、西村氏の顔が見たくない。
あの時に辞任させておいた方が、政府の話を聞く国民は多かったのでは。
丸川氏も、今後彼女の顔を見るたびに「不用不急は自分で判断するもの」だと考え、政府の都合より自分の利益を優先的に考えるように、無意識でもなってしまうでしょう。
五輪担当大臣に後任はいない分尚更。
返信0
5時間前
お盆休みに帰省する予定はもともとありません。
が、飲食店の融資締め上げを画策してたあの西村氏の写真がアップされた「お盆の集まり絶対避けて」という記事を見ながら、もし帰省する予定だったとしたら、無視か反発しただろうなと感じた。その位、西村氏の顔が見たくない。
あの時に辞任させておいた方が、政府の話を聞く国民は多かったのでは。
丸川氏も、今後彼女の顔を見るたびに「不用不急は自分で判断するもの」だと考え、政府の都合より自分の利益を優先的に考えるように、無意識でもなってしまうでしょう。
五輪担当大臣に後任はいない分尚更。
返信0
名無しさん
4時間前
バッハの言いなりですから丸川大臣は何も出来ない!何もしない!口先だけのまやかしを言うだけですね!今までもずっとです。国民の命など関係無いのが見え見えです。感染拡大は五輪ありきだと思うばかりです!五輪をしなければもっと医療に税金投入!出来たはずですよね。国民には自粛生活1年半もさせた挙句の果てに感染爆発したら関係ないみたいに発言するとは!まだまだ自粛をお願いしていますよ?丸川大臣は勝手に【個人の判断とか】発言して良いのでしょうか?政府の対応と違いすぎます。日本国の大臣なのかと?責任を持って発言しなければなりません。与党政権は一体どうなっているのでしょう、国民だけに押し付けないでください。丸川大臣には【安心安全などと二度と口にしないでほしい】
返信0
4時間前
バッハの言いなりですから丸川大臣は何も出来ない!何もしない!口先だけのまやかしを言うだけですね!今までもずっとです。国民の命など関係無いのが見え見えです。感染拡大は五輪ありきだと思うばかりです!五輪をしなければもっと医療に税金投入!出来たはずですよね。国民には自粛生活1年半もさせた挙句の果てに感染爆発したら関係ないみたいに発言するとは!まだまだ自粛をお願いしていますよ?丸川大臣は勝手に【個人の判断とか】発言して良いのでしょうか?政府の対応と違いすぎます。日本国の大臣なのかと?責任を持って発言しなければなりません。与党政権は一体どうなっているのでしょう、国民だけに押し付けないでください。丸川大臣には【安心安全などと二度と口にしないでほしい】
返信0
名無しさん
4時間前
この方、本当に大臣さんなんでしょうか?
大臣なら国民の命や生活を一番に考えるべき立場にあると思う。
それがどーよ。
国民を犠牲にして、まさに自分達の五輪を開催して、自分達の利益しか考えてないように思います。
次の選挙で、この方々に審判を下される事を願ってます。
返信0
4時間前
この方、本当に大臣さんなんでしょうか?
大臣なら国民の命や生活を一番に考えるべき立場にあると思う。
それがどーよ。
国民を犠牲にして、まさに自分達の五輪を開催して、自分達の利益しか考えてないように思います。
次の選挙で、この方々に審判を下される事を願ってます。
返信0
名無しさん
5時間前
帰省などは自粛を迫り、バッハなど利権が絡むと容認する。このようなことを見せられれば、コロナを不安に思う人には不満が、自由に活動したい人にはその口実ができてしまうように思う。
分断ということになり、このヤフコメ内でもいろんな意見があって、それ自体は悪いとは言い切れない。しかし、「確証バイアス」という心理状態もあって、それによって対立、混乱というのが起きてしまうのは問題。そうならないためにも尾身さんも提言していたが丁寧な説明が必要であった。特にこの丸川発言などは矛盾が激しすぎて、多くの受け取り方はコロナ対策にとって悪いものになる。
丸川氏だけではないが政府がこういった発言ばかりだと今もコントロールが難しい状況だと思うけど、余計に難しくなっていくように思う。
不満、批判はあるものの冷静に今できる感染対策を個人個人でやっていくしかない。混乱してしまうことが一番いけない。冷静な行動を心がける。
返信0
5時間前
帰省などは自粛を迫り、バッハなど利権が絡むと容認する。このようなことを見せられれば、コロナを不安に思う人には不満が、自由に活動したい人にはその口実ができてしまうように思う。
分断ということになり、このヤフコメ内でもいろんな意見があって、それ自体は悪いとは言い切れない。しかし、「確証バイアス」という心理状態もあって、それによって対立、混乱というのが起きてしまうのは問題。そうならないためにも尾身さんも提言していたが丁寧な説明が必要であった。特にこの丸川発言などは矛盾が激しすぎて、多くの受け取り方はコロナ対策にとって悪いものになる。
丸川氏だけではないが政府がこういった発言ばかりだと今もコントロールが難しい状況だと思うけど、余計に難しくなっていくように思う。
不満、批判はあるものの冷静に今できる感染対策を個人個人でやっていくしかない。混乱してしまうことが一番いけない。冷静な行動を心がける。
返信0
名無しさん
5時間前
コロナに打ち勝った証としてのオリンピックは大成功を収めた。
その勢い、追撃の手を緩めることなく、安心安全の帰省に全力を注いでもらいたい!
我々の掲げるスローガンは「突破力!」であり、断じてこの戦いに負けるわけにはいかない。
帰省先の家族や、近隣の方々に勇気や希望、感動を与えていきたいと思う。
見せてやりましょう!帰省の底力を!
返信0
5時間前
コロナに打ち勝った証としてのオリンピックは大成功を収めた。
その勢い、追撃の手を緩めることなく、安心安全の帰省に全力を注いでもらいたい!
我々の掲げるスローガンは「突破力!」であり、断じてこの戦いに負けるわけにはいかない。
帰省先の家族や、近隣の方々に勇気や希望、感動を与えていきたいと思う。
見せてやりましょう!帰省の底力を!
返信0
名無しさん
4時間前
政治家及び政府が、本当に、国民のことを考えたないということがよく分かった。
こんなやつらに自分たちの働いた金が使われいる、そしてこんなやつらの給料が支払われてると思うと怒りしかない。
マジで、要らない政治家が多い。無駄に人数だけいて、足の引っ張り合いしかしない。実際のところ、政治家の人数なんか、今の5分の1でいいんじゃないのか。そちらの方が、税金も少なくなるし、落選するという危機感が、政治家たちにちゃんとした仕事をさせることになると思う。
返信0
4時間前
政治家及び政府が、本当に、国民のことを考えたないということがよく分かった。
こんなやつらに自分たちの働いた金が使われいる、そしてこんなやつらの給料が支払われてると思うと怒りしかない。
マジで、要らない政治家が多い。無駄に人数だけいて、足の引っ張り合いしかしない。実際のところ、政治家の人数なんか、今の5分の1でいいんじゃないのか。そちらの方が、税金も少なくなるし、落選するという危機感が、政治家たちにちゃんとした仕事をさせることになると思う。
返信0
名無しさん
4時間前
「中止の考えはない。強い警戒感を持って帰省に臨む」
「バブル方式で帰省する。感染拡大の恐れはないと認識している」
「安心安全な帰省に向けて全力で取り組む」
「コロナに打ち勝った証として帰省する」
「家族に感動を与えたい。帰省はコロナ禍収束の希望の光」
「我々は帰省の力を信じて今までやってきた。別の地平から見てきた言葉をそのまま言ってもなかなか通じづらいのではないか」
「(帰省中止要請は)自主的な研究の成果の発表ということだと思う。そういう形で受け止めさせていただく」
「言葉が過ぎる。帰省中止を決める立場にない」
「帰省が感染拡大につながったエビデンスはない。中止の選択肢はない」
「帰省することで、緊急事態宣言下でも帰省できるということを世界に示したい」
「実家を訪問するという認識。帰省するという認識ではない」
返信0
4時間前
「中止の考えはない。強い警戒感を持って帰省に臨む」
「バブル方式で帰省する。感染拡大の恐れはないと認識している」
「安心安全な帰省に向けて全力で取り組む」
「コロナに打ち勝った証として帰省する」
「家族に感動を与えたい。帰省はコロナ禍収束の希望の光」
「我々は帰省の力を信じて今までやってきた。別の地平から見てきた言葉をそのまま言ってもなかなか通じづらいのではないか」
「(帰省中止要請は)自主的な研究の成果の発表ということだと思う。そういう形で受け止めさせていただく」
「言葉が過ぎる。帰省中止を決める立場にない」
「帰省が感染拡大につながったエビデンスはない。中止の選択肢はない」
「帰省することで、緊急事態宣言下でも帰省できるということを世界に示したい」
「実家を訪問するという認識。帰省するという認識ではない」
返信0
名無しさん
5時間前
上から指図されているセリフだとしても、きっと少しニュアンスを間違えて認識しちゃった感じがするね。自らは何も考えられないスピーカー担当大臣は、もう喋らないで欲しい。
この期に及んでも何ら改善の兆しすら見せられないスカ政府は、一刻も早く解散すべきである。早く国民の意思を確認すべきである。
返信0
5時間前
上から指図されているセリフだとしても、きっと少しニュアンスを間違えて認識しちゃった感じがするね。自らは何も考えられないスピーカー担当大臣は、もう喋らないで欲しい。
この期に及んでも何ら改善の兆しすら見せられないスカ政府は、一刻も早く解散すべきである。早く国民の意思を確認すべきである。
返信0
名無しさん
4時間前
「丸川発言で自粛終了」って 日本国民は、自ら感染を拡大して飽和させて、感染を少なくする禁断の手法に舵を切るのか
いやそれは 辞めた方がいいよ 感染が連続すると、変異型が生まれるだけ
変異型が出たところの多くは感染爆発した地域なんですよ
そんな中 ワクチンが効かないタイプが生まれる可能性も
冷静にみんな冷静に 丸川 国民にすぐ謝れ 大変なことになるぞ 誰か伝えてくれ
返信0
4時間前
「丸川発言で自粛終了」って 日本国民は、自ら感染を拡大して飽和させて、感染を少なくする禁断の手法に舵を切るのか
いやそれは 辞めた方がいいよ 感染が連続すると、変異型が生まれるだけ
変異型が出たところの多くは感染爆発した地域なんですよ
そんな中 ワクチンが効かないタイプが生まれる可能性も
冷静にみんな冷静に 丸川 国民にすぐ謝れ 大変なことになるぞ 誰か伝えてくれ
返信0
名無しさん
5時間前
丸川大臣の発言、この状況下での内容としては不適切。無論言わんとすることは
判るけど要は適切な対策をして行動していると言う趣旨だとおもうが、その前に
明らかに不要不急、言い方としては防疫対策をして銀ブラをしてしまったが
政府としてはこういう状況なのでバッハに遺憾を伝えます的な言い方だと思う。
どこかかの圧力があったのかどうかマスコミは徹底追及すべき。
多分先のような回答をしてもおそらくマスコミからは叩かれるけどそれは政治家
として覚悟すべき事。どこからの圧力もない発言としたら政治判断能力にかける
という事。頭が良いだけでは政治家は務まらないので。
返信2
5時間前
丸川大臣の発言、この状況下での内容としては不適切。無論言わんとすることは
判るけど要は適切な対策をして行動していると言う趣旨だとおもうが、その前に
明らかに不要不急、言い方としては防疫対策をして銀ブラをしてしまったが
政府としてはこういう状況なのでバッハに遺憾を伝えます的な言い方だと思う。
どこかかの圧力があったのかどうかマスコミは徹底追及すべき。
多分先のような回答をしてもおそらくマスコミからは叩かれるけどそれは政治家
として覚悟すべき事。どこからの圧力もない発言としたら政治判断能力にかける
という事。頭が良いだけでは政治家は務まらないので。
返信2
名無しさん
5時間前
ここまで国民をないがしろにしている政府。それをまた支持しろと言う方々。現状を変えたいならおのずとわかりそうなものだが、相変わらずどこに入れても同じだから投票しないという。それが今の状況になっているのだが。
返信0
5時間前
ここまで国民をないがしろにしている政府。それをまた支持しろと言う方々。現状を変えたいならおのずとわかりそうなものだが、相変わらずどこに入れても同じだから投票しないという。それが今の状況になっているのだが。
返信0
名無しさん
4時間前
ロックダウンにもなっていないし、国民も町に出ているから、バッハにも断る合理的な説明もできない。国民には、何で国民は我慢しているのにバッハはOKなのかと問われてこのような答えになる。別にバッハ以外にも町には沢山の人が出ている。つまり、この国にはお願いベースの我慢だけで、ルールが無い。我慢している人から見ればバッハは許せないし、我慢していない人から見れば別にルール違反でもない。しかしだ、我慢している国民が多数いることは事実なので、バッハに、ルールは無いが我慢してくれと言うべきだろう。それを越えてバッハが勝手に銀座に出たなら仕方がない。ルール違反ではないから。丸川大臣の問題は、我慢している多数の国民感情を理解せず、ルールを盾にバッハの肩を持ったところだ。ならば、ルールに照らして日本国民も自由にして良いとなる。小賢しい。本当に賢い人は気付くことに小賢しいから気付けない。
返信0
4時間前
ロックダウンにもなっていないし、国民も町に出ているから、バッハにも断る合理的な説明もできない。国民には、何で国民は我慢しているのにバッハはOKなのかと問われてこのような答えになる。別にバッハ以外にも町には沢山の人が出ている。つまり、この国にはお願いベースの我慢だけで、ルールが無い。我慢している人から見ればバッハは許せないし、我慢していない人から見れば別にルール違反でもない。しかしだ、我慢している国民が多数いることは事実なので、バッハに、ルールは無いが我慢してくれと言うべきだろう。それを越えてバッハが勝手に銀座に出たなら仕方がない。ルール違反ではないから。丸川大臣の問題は、我慢している多数の国民感情を理解せず、ルールを盾にバッハの肩を持ったところだ。ならば、ルールに照らして日本国民も自由にして良いとなる。小賢しい。本当に賢い人は気付くことに小賢しいから気付けない。
返信0
名無しさん
4時間前
多分、本人は自分の発言の重大さを分かっていないんだろうね。不要不急の外出がどうかは自分で判断して良いって、お飾りながらも現職の大臣が公の場で発言しちゃったんですよ。これは後で謝罪してどうなると言うものではないですね。現内閣はあまりにも民意を甘く見ていますから、この発言が民意の暴発の引き金にならなければ良いですがね。
返信0
4時間前
多分、本人は自分の発言の重大さを分かっていないんだろうね。不要不急の外出がどうかは自分で判断して良いって、お飾りながらも現職の大臣が公の場で発言しちゃったんですよ。これは後で謝罪してどうなると言うものではないですね。現内閣はあまりにも民意を甘く見ていますから、この発言が民意の暴発の引き金にならなければ良いですがね。
返信0
名無しさん
5時間前
「不要不急かは本人が判断すべき」という丸川発言より、むしろ西村が言ってた「お盆の集まりは絶対さけて」のほうが大問題だと思うけど。てか西村は金融機関に圧力かけたり国民の当然の権利を否定したりと、間違ったことしかしてない気がする。
自分の行動の優先順位を決めることは日本人の持つ権利なので、その権利を再確認しただけの丸川より、行動の優先順位をオカミが勝手に決めた西村のほうが大問題だと思う。
返信0
5時間前
「不要不急かは本人が判断すべき」という丸川発言より、むしろ西村が言ってた「お盆の集まりは絶対さけて」のほうが大問題だと思うけど。てか西村は金融機関に圧力かけたり国民の当然の権利を否定したりと、間違ったことしかしてない気がする。
自分の行動の優先順位を決めることは日本人の持つ権利なので、その権利を再確認しただけの丸川より、行動の優先順位をオカミが勝手に決めた西村のほうが大問題だと思う。
返信0
名無しさん
4時間前
なるほど。であれば、
賛否別れても無理やりやりきったオリンピックより、
もう二年近く会えてない、生きているうちに会っとかなきゃいけない
実家の高齢の曽祖父母や祖父母に会いに行くことや、
生まれてからずっと抱かせて上げれていない孫やひ孫をを連れて帰る方が
人によってはよっぽど優先順位は高いので
不要不急ではありませんね。個人の判断でいいわけですから。
西村大臣に断固抗議してほしいものです。丸川大臣。
「帰るか帰らないかは、個人の判断ですから。」と
返信0
4時間前
なるほど。であれば、
賛否別れても無理やりやりきったオリンピックより、
もう二年近く会えてない、生きているうちに会っとかなきゃいけない
実家の高齢の曽祖父母や祖父母に会いに行くことや、
生まれてからずっと抱かせて上げれていない孫やひ孫をを連れて帰る方が
人によってはよっぽど優先順位は高いので
不要不急ではありませんね。個人の判断でいいわけですから。
西村大臣に断固抗議してほしいものです。丸川大臣。
「帰るか帰らないかは、個人の判断ですから。」と
返信0
名無しさん
5時間前
丸川大臣の存在がわかりません。
大臣給与返還、議員給与返還。
東大出て、いい就職先があって良かったね。
でも、何も残らないと思うよ。
返信0
5時間前
丸川大臣の存在がわかりません。
大臣給与返還、議員給与返還。
東大出て、いい就職先があって良かったね。
でも、何も残らないと思うよ。
返信0
名無しさん
5時間前
丸川大臣の公認を頂いたので、思い出作りの修学旅行や遠足もOK、国際大運動会も安心安全に開幕、閉会したので小学校や中学校の運動会も大丈夫ですね!
不要不急も自己判断との事なので、帰省も問題無さそうです
ちゃんと選挙行こう
返信0
5時間前
丸川大臣の公認を頂いたので、思い出作りの修学旅行や遠足もOK、国際大運動会も安心安全に開幕、閉会したので小学校や中学校の運動会も大丈夫ですね!
不要不急も自己判断との事なので、帰省も問題無さそうです
ちゃんと選挙行こう
返信0
名無しさん
4時間前
政府は最初からバッハファーストを宣言してるんだから仕方ないよ。5月にはデルタ株の影響で8月は感染爆発って試算も出てたのに国民の命や健康よりバッハを優先したんだからさ。菅政権の動きは最初から一貫してるよ。8月の医療崩壊も予定通りだし。武藤も想定内ってコメントしてるじゃん。つまり安心安全ってセリフは五輪強行開催のための嘘だったと認めたわけ。
返信0
4時間前
政府は最初からバッハファーストを宣言してるんだから仕方ないよ。5月にはデルタ株の影響で8月は感染爆発って試算も出てたのに国民の命や健康よりバッハを優先したんだからさ。菅政権の動きは最初から一貫してるよ。8月の医療崩壊も予定通りだし。武藤も想定内ってコメントしてるじゃん。つまり安心安全ってセリフは五輪強行開催のための嘘だったと認めたわけ。
返信0
名無しさん
4時間前
一年半もの間、国民の多くは耐え忍び、コロナ拡散の防止に努めてきた。
日本より感染がひどい地域から入国しても14日の我慢で良いのであれば、日本国内に居住する者は一年半も我慢してきている。
丸川の理論が正しいのであれば、日本国民は好き勝手に移動して楽しんで良いということか…。
ダメでしょ、この人。
返信0
4時間前
一年半もの間、国民の多くは耐え忍び、コロナ拡散の防止に努めてきた。
日本より感染がひどい地域から入国しても14日の我慢で良いのであれば、日本国内に居住する者は一年半も我慢してきている。
丸川の理論が正しいのであれば、日本国民は好き勝手に移動して楽しんで良いということか…。
ダメでしょ、この人。
返信0
名無しさん
5時間前
最初、これはバッハに対する皮肉なのかな?と思いました。考えすぎだったようです。
私なんて海外1度も行ったことないし電車は何年も乗ってないけどずっと自粛してます。バッハより安全だと思いますが、個人判断で自粛してます。身内に医療や福祉系の仕事してる人やハイリスクが居ますから。
正直、こういうのって腹立たしいです。飲み歩いてる人や帰省する人を政府は責められるんですか?自己判断と言いながら?
返信0
5時間前
最初、これはバッハに対する皮肉なのかな?と思いました。考えすぎだったようです。
私なんて海外1度も行ったことないし電車は何年も乗ってないけどずっと自粛してます。バッハより安全だと思いますが、個人判断で自粛してます。身内に医療や福祉系の仕事してる人やハイリスクが居ますから。
正直、こういうのって腹立たしいです。飲み歩いてる人や帰省する人を政府は責められるんですか?自己判断と言いながら?
返信0
名無しさん
4時間前
国民に自粛をお願いしてるけど強制力はない。多くの人は我慢しているけど、そうでない人も多く、路上で酒を飲み、マスクなしで大声でしゃべり、挙句の果ては空き缶を放置。それも自分の判断。バッハさんも自分の判断。そういう意味では丸川さんが言ってることは間違いではない。ただバッハさんの行動は、日本が我慢と工夫を重ねてオリンピックを開催させたことに対して、全くリスペクトに欠ける行為だと思う。
返信0
4時間前
国民に自粛をお願いしてるけど強制力はない。多くの人は我慢しているけど、そうでない人も多く、路上で酒を飲み、マスクなしで大声でしゃべり、挙句の果ては空き缶を放置。それも自分の判断。バッハさんも自分の判断。そういう意味では丸川さんが言ってることは間違いではない。ただバッハさんの行動は、日本が我慢と工夫を重ねてオリンピックを開催させたことに対して、全くリスペクトに欠ける行為だと思う。
返信0
名無しさん
4時間前
この人はもともと言行が一致していない。夫婦別姓に反対しているのに丸川を名乗る。「国会議員は通称使用しても構わない」と申し開きをしている。一般人は駄目で国会議員なら良いのだろうか?そして夫婦別姓に反対する理由については国会で質問されても「大臣としての立場なので個人の意見は言えない」と言う。五輪大臣なのだから、今回の五輪関係者の行動はすべて適正なのだろう。もし、ただの議員であったなら批判しているかもしれないが。
返信0
4時間前
この人はもともと言行が一致していない。夫婦別姓に反対しているのに丸川を名乗る。「国会議員は通称使用しても構わない」と申し開きをしている。一般人は駄目で国会議員なら良いのだろうか?そして夫婦別姓に反対する理由については国会で質問されても「大臣としての立場なので個人の意見は言えない」と言う。五輪大臣なのだから、今回の五輪関係者の行動はすべて適正なのだろう。もし、ただの議員であったなら批判しているかもしれないが。
返信0
名無しさん
4時間前
まだ終了して2週間も経っていないのに因果関係を断定するには早すぎるのではないか?と思います。
現時点での政府の見解としては、以下でいいのでは?
「オリンピックは閉幕しましたが、まだパラリンピックも待っています。プレーブックの遵守を徹底すると共に、オリンピックで守りきれなかったルールの穴や制限については原因と課題、対策を公開して再発防止策を徹底します。それと共にまだ2週間経過していないので、オリンピックが感染経路上にないか?感染拡大に直接的、間接的にも寄与していないか分析して、五輪とコロナと国民の関心が高いからこそ全て公開すると共に、いかなる場合でも説明責任を果たしていきます。」
返信1
4時間前
まだ終了して2週間も経っていないのに因果関係を断定するには早すぎるのではないか?と思います。
現時点での政府の見解としては、以下でいいのでは?
「オリンピックは閉幕しましたが、まだパラリンピックも待っています。プレーブックの遵守を徹底すると共に、オリンピックで守りきれなかったルールの穴や制限については原因と課題、対策を公開して再発防止策を徹底します。それと共にまだ2週間経過していないので、オリンピックが感染経路上にないか?感染拡大に直接的、間接的にも寄与していないか分析して、五輪とコロナと国民の関心が高いからこそ全て公開すると共に、いかなる場合でも説明責任を果たしていきます。」
返信1
名無しさん
5時間前
大臣までやった人なんだから、参院から転出して堂々と小選挙区制のみで比例復活無しで
選挙に出てくるべき。。
仕事をしっかりやっているという自負があれば、当選するでしょう。。
仕事しっかりできてないから、自信なく、比例復活が無いと出れないですか?
返信0
5時間前
大臣までやった人なんだから、参院から転出して堂々と小選挙区制のみで比例復活無しで
選挙に出てくるべき。。
仕事をしっかりやっているという自負があれば、当選するでしょう。。
仕事しっかりできてないから、自信なく、比例復活が無いと出れないですか?
返信0
名無しさん
5時間前
逃げの一言は楽チンだよね。
「パラリンピックも控えています。猛暑の季節でもありますから、ご自愛頂きたかった」位のイヤミを言えばいいものを。
せっかくなので西村大臣も某大臣にイヤミのひとつも言って、ちょっとは株上げたらどうでしょう。
返信0
5時間前
逃げの一言は楽チンだよね。
「パラリンピックも控えています。猛暑の季節でもありますから、ご自愛頂きたかった」位のイヤミを言えばいいものを。
せっかくなので西村大臣も某大臣にイヤミのひとつも言って、ちょっとは株上げたらどうでしょう。
返信0
名無しさん
4時間前
>「五輪の開催は感染拡大の原因にはなっていないものと考えている」
五輪開催に伴い感染者数が急拡大したという事実があることだけは間違いない。それであるならば、少なくとも因果関係がないことが証明されるまでの間、因果関係があることを前提に行動するのが危機管理というものだ。
丸川の発言は単なる丸川の願望に過ぎず、こういう素人が閣僚を務めていること自体が日本の危機だ。
返信0
4時間前
>「五輪の開催は感染拡大の原因にはなっていないものと考えている」
五輪開催に伴い感染者数が急拡大したという事実があることだけは間違いない。それであるならば、少なくとも因果関係がないことが証明されるまでの間、因果関係があることを前提に行動するのが危機管理というものだ。
丸川の発言は単なる丸川の願望に過ぎず、こういう素人が閣僚を務めていること自体が日本の危機だ。
返信0
名無しさん
4時間前
特に丸川大臣だけの問題ではない。
自分の発言がどう受け止められるか、想像できない事が問題。
特に不特定多数に発信する時は一言一句を熟慮し慎重に選ばなければならない。
権限のある人の発言は影響が絶大である事を忘れてはいけない。
返信0
4時間前
特に丸川大臣だけの問題ではない。
自分の発言がどう受け止められるか、想像できない事が問題。
特に不特定多数に発信する時は一言一句を熟慮し慎重に選ばなければならない。
権限のある人の発言は影響が絶大である事を忘れてはいけない。
返信0
名無しさん
3時間前
バッハは14日すぎてるからいい。本人の判断でというのなら私らはもともと出歩いていい事になるね。
気をつけて行けば良いだけだね。
五輪が全て正しいなら、陽性判明後選手村脱出したのもいたが、橋本は問題なかったと総括した。非常識な人間に権利を与えると犠牲者が増えると言う事が良く分かった。あ人身事故もただしいのだよね。橋本さんと総理。滞りなく犠牲者出したはずだけど、数人くらいなら想定内と言う理不尽なまとめをするのなら、何人増えたら中止しますと言った上で言わないと誰も貴方達の言う言葉通りにはなりませんよ。
事故だらけです。
返信0
3時間前
バッハは14日すぎてるからいい。本人の判断でというのなら私らはもともと出歩いていい事になるね。
気をつけて行けば良いだけだね。
五輪が全て正しいなら、陽性判明後選手村脱出したのもいたが、橋本は問題なかったと総括した。非常識な人間に権利を与えると犠牲者が増えると言う事が良く分かった。あ人身事故もただしいのだよね。橋本さんと総理。滞りなく犠牲者出したはずだけど、数人くらいなら想定内と言う理不尽なまとめをするのなら、何人増えたら中止しますと言った上で言わないと誰も貴方達の言う言葉通りにはなりませんよ。
事故だらけです。
返信0
名無しさん
4時間前
なぜ、ここまで国民感情とかけはんれているのでしょうか?あぜんとします。
>不要不急かは本人が判断すべき
というのなら、我々国民が、どこに遊びに行こうが、帰省しようが、不要不急ではないと
判断すれば行ってもいいということですよね。
それを政府が言っているのですからお墨付きですね。呆れますね。
>オリンピックの開催は感染拡大の原因にはなっていないものと考えている
と言われていますが、選手や、関係者からは言われている通り拡大の原因にはなって
いません。しかし、開催したことにより、人流が増えて密になっています。
そこからの感染が今後増えてくると思われます。
それに関しては、勝手に行動した国民が悪いとなるのでしょうね。
(感染した人には同情の余地はありませんし、病院にはかからないでほしいと
思います)
勝手に自分達の都合でルールを変更する政府にはあきれます。
頑張った選手がかわいそうです。
返信0
4時間前
なぜ、ここまで国民感情とかけはんれているのでしょうか?あぜんとします。
>不要不急かは本人が判断すべき
というのなら、我々国民が、どこに遊びに行こうが、帰省しようが、不要不急ではないと
判断すれば行ってもいいということですよね。
それを政府が言っているのですからお墨付きですね。呆れますね。
>オリンピックの開催は感染拡大の原因にはなっていないものと考えている
と言われていますが、選手や、関係者からは言われている通り拡大の原因にはなって
いません。しかし、開催したことにより、人流が増えて密になっています。
そこからの感染が今後増えてくると思われます。
それに関しては、勝手に行動した国民が悪いとなるのでしょうね。
(感染した人には同情の余地はありませんし、病院にはかからないでほしいと
思います)
勝手に自分達の都合でルールを変更する政府にはあきれます。
頑張った選手がかわいそうです。
返信0
名無しさん
3時間前
この政府は国民のほうを見ず、国民の思いをないがしろにしている。とんでもないことだが、これは国民にも責任がある。与党がどんなに国民をバカにしても選挙でNOを突き付けることをしない。だから今の与党はやりたい放題である。
時の与党に不満があるなら、他にいないという理由で支持するのではなくNOを突き付けなくては、民主主義は廃れていく一方である。政権交代の結果、次の与党に不満があったら、次の選挙でNOを突き付ければいいのである。
返信0
3時間前
この政府は国民のほうを見ず、国民の思いをないがしろにしている。とんでもないことだが、これは国民にも責任がある。与党がどんなに国民をバカにしても選挙でNOを突き付けることをしない。だから今の与党はやりたい放題である。
時の与党に不満があるなら、他にいないという理由で支持するのではなくNOを突き付けなくては、民主主義は廃れていく一方である。政権交代の結果、次の与党に不満があったら、次の選挙でNOを突き付ければいいのである。
返信0
名無しさん
3時間前
これ、政府の考えなのでしょうが、ダブルスタンダードの典型的な例ですよね。
バッハだけ特別扱いすることは、この情勢で許されるものではないですが、少なくともバッハの行動は第三者からみて不要不急のものと受け止められます。それを特別に許容するようなこの発言、そもそも情けないの一言ですが、言葉のみ素直に受け取ると、今後の我々の行動も個人の判断で良いとなりますから、誰も政府の言うことは聞かなくなりますよね。それを理解したうえでの忖度発言なのでしょう。つまり、国民の命はバッハよりも軽いということになるのでしょうか。
本件以外にテレビ朝日の打ち上げ事件もいい、名古屋市長のとんでもない行動といい、行動率先を示すべき方々のとんでもない行動が明らかになっています。この日本、これから本当に大丈夫なのかな?と思ってしまいます。
返信0
3時間前
これ、政府の考えなのでしょうが、ダブルスタンダードの典型的な例ですよね。
バッハだけ特別扱いすることは、この情勢で許されるものではないですが、少なくともバッハの行動は第三者からみて不要不急のものと受け止められます。それを特別に許容するようなこの発言、そもそも情けないの一言ですが、言葉のみ素直に受け取ると、今後の我々の行動も個人の判断で良いとなりますから、誰も政府の言うことは聞かなくなりますよね。それを理解したうえでの忖度発言なのでしょう。つまり、国民の命はバッハよりも軽いということになるのでしょうか。
本件以外にテレビ朝日の打ち上げ事件もいい、名古屋市長のとんでもない行動といい、行動率先を示すべき方々のとんでもない行動が明らかになっています。この日本、これから本当に大丈夫なのかな?と思ってしまいます。
返信0
名無しさん
5時間前
ご本人が判断という発言だけど、これで国民が帰省したり、飲み屋でワイワイやって感染者数が増えたら、丸川自身私はそういう発言をしたつもりはなかったとか後で言い訳しそう。2007年の初選挙の時から、自分は選挙に行ったことないけど自分に投票してくれとか選挙を舐めていた印象あったから、こいつに一回も投票したことないけど、何故この人が今は都で首位で受かるのか、入れている人に理由聞いてみたい。
返信0
5時間前
ご本人が判断という発言だけど、これで国民が帰省したり、飲み屋でワイワイやって感染者数が増えたら、丸川自身私はそういう発言をしたつもりはなかったとか後で言い訳しそう。2007年の初選挙の時から、自分は選挙に行ったことないけど自分に投票してくれとか選挙を舐めていた印象あったから、こいつに一回も投票したことないけど、何故この人が今は都で首位で受かるのか、入れている人に理由聞いてみたい。
返信0
名無しさん
4時間前
人混みを避ける努力?外出しない!市民生活には制限をかけ、VIPには「ご本人が判断」と言う一見常識ある大人の対応みたいな方向に持っていこうとしているけど無理!こんな姿勢だから閉会式の最中アメリカ選手の喫煙とか起こるんだな!五輪相とか何のためいたのかね!存在感ゼロ!しかし、名誉挽回したければ、ソフトボール後藤選手の金メダル、名古屋の河村市長に厳重注意をして新しいメダルと交換してあげたら多少評価されるかも?
返信0
4時間前
人混みを避ける努力?外出しない!市民生活には制限をかけ、VIPには「ご本人が判断」と言う一見常識ある大人の対応みたいな方向に持っていこうとしているけど無理!こんな姿勢だから閉会式の最中アメリカ選手の喫煙とか起こるんだな!五輪相とか何のためいたのかね!存在感ゼロ!しかし、名誉挽回したければ、ソフトボール後藤選手の金メダル、名古屋の河村市長に厳重注意をして新しいメダルと交換してあげたら多少評価されるかも?
返信0
名無しさん
5時間前
コロナ、もう今年中に絶対終息しないな。コロナは夏冬関係ないが、今年の冬にかけて、昨年末に比じゃないぐらい増えるんじゃないかなぁ。もう自分の命は自分で守るしかない。
愛する人や自分を守るなら、手洗い、不織布のマスク、換気、密になる所をなるべく行かないように心掛け、性行為ももちろん控える。自ら積極的な濃厚接触にならないよう意識も大事だ。
返信0
5時間前
コロナ、もう今年中に絶対終息しないな。コロナは夏冬関係ないが、今年の冬にかけて、昨年末に比じゃないぐらい増えるんじゃないかなぁ。もう自分の命は自分で守るしかない。
愛する人や自分を守るなら、手洗い、不織布のマスク、換気、密になる所をなるべく行かないように心掛け、性行為ももちろん控える。自ら積極的な濃厚接触にならないよう意識も大事だ。
返信0
名無しさん
3時間前
「不要不急かは自分が判断すること」これは、間違ったことを言っているわけでなく、むしろこの日本のこれまでの対コロナ政策の本質を言っているだけのこと。今まで一度も政府として行動の制限は設けておらず、あくまで企業、施設、国民に活動の自粛を要請してきただけ。法律上の問題もあり政治家としても歯がゆさはあるだろう。それにコロナ感染拡大の状況を報じているのはメディアであり、政府ではない。自粛期間中の行動への是非や賛否を問うマスコミの報道が世の中を混乱に導いている。(こういう時、マスコミは報道の自由と、受け手の選好の自由という極めて真っ当な理屈を並べるので話は並行線を辿り、議論しても仕方がないが。)現行の法律では所謂小さな政府が、大きくでようとしても出られる範囲は限られている。リテラシーを持たないまま経済成長を遂げたこの国の次なる成長のいい機会と捉えて法律から見直した方がいい。
ちなみに、私は帰省する。
返信0
3時間前
「不要不急かは自分が判断すること」これは、間違ったことを言っているわけでなく、むしろこの日本のこれまでの対コロナ政策の本質を言っているだけのこと。今まで一度も政府として行動の制限は設けておらず、あくまで企業、施設、国民に活動の自粛を要請してきただけ。法律上の問題もあり政治家としても歯がゆさはあるだろう。それにコロナ感染拡大の状況を報じているのはメディアであり、政府ではない。自粛期間中の行動への是非や賛否を問うマスコミの報道が世の中を混乱に導いている。(こういう時、マスコミは報道の自由と、受け手の選好の自由という極めて真っ当な理屈を並べるので話は並行線を辿り、議論しても仕方がないが。)現行の法律では所謂小さな政府が、大きくでようとしても出られる範囲は限られている。リテラシーを持たないまま経済成長を遂げたこの国の次なる成長のいい機会と捉えて法律から見直した方がいい。
ちなみに、私は帰省する。
返信0
名無しさん
3時間前
私は政府のやることを支持してる側だけど、丸川大臣はダメだね。
丸川大臣って議員になる前はちょっと切れ者なのかな、と思っていたけど、議員になってから一度たりとも切れ者と思ったことがない。
逆に、この人はダメだなと思うことばかり。
勉強は出来るけど、頭の回転はあんまり良くないタイプかなと思う。
この発言なんか、揚げ足取りにとってはこれ以上ない致命的なやつだね。
文言上は、「自粛するかどうかは本人次第」と完璧に揚げ足を取られる。
もちろん、「国民一人一人が賢くあって、何が大事か考えることが出来る」っていうこと前提だろうけど。
揚げ足取りーズの方々にとったら、これ以上ないくらいに沸き立ちまくる撒き餌のような発言。
実際、騒ぎまくってるしねwww
それにしても、丸川大臣は緊急事態のワンポイント起用だよね?
まさかと思うけど、もっと上の仕事させたりしないよね。
成長してないし、器じゃないよ
返信0
3時間前
私は政府のやることを支持してる側だけど、丸川大臣はダメだね。
丸川大臣って議員になる前はちょっと切れ者なのかな、と思っていたけど、議員になってから一度たりとも切れ者と思ったことがない。
逆に、この人はダメだなと思うことばかり。
勉強は出来るけど、頭の回転はあんまり良くないタイプかなと思う。
この発言なんか、揚げ足取りにとってはこれ以上ない致命的なやつだね。
文言上は、「自粛するかどうかは本人次第」と完璧に揚げ足を取られる。
もちろん、「国民一人一人が賢くあって、何が大事か考えることが出来る」っていうこと前提だろうけど。
揚げ足取りーズの方々にとったら、これ以上ないくらいに沸き立ちまくる撒き餌のような発言。
実際、騒ぎまくってるしねwww
それにしても、丸川大臣は緊急事態のワンポイント起用だよね?
まさかと思うけど、もっと上の仕事させたりしないよね。
成長してないし、器じゃないよ
返信0
名無しさん
4時間前
不要不急であるかということは、これもしっかりご本人が判断すべきもの?
自粛を呼び掛けてる中では、問題ある発言だけど、でも実際はその通りなんだけどね。
日本は自由の国で、何をするにも自由だし、その結果何が起きても、自分で責任を負うのが鉄則。
日本政府や自治体などが自粛を呼び掛けてる方がおかしな話。
本来は全て自分の判断で行動して良いんだから。
返信0
4時間前
不要不急であるかということは、これもしっかりご本人が判断すべきもの?
自粛を呼び掛けてる中では、問題ある発言だけど、でも実際はその通りなんだけどね。
日本は自由の国で、何をするにも自由だし、その結果何が起きても、自分で責任を負うのが鉄則。
日本政府や自治体などが自粛を呼び掛けてる方がおかしな話。
本来は全て自分の判断で行動して良いんだから。
返信0
名無しさん
4時間前
「不要不急かは本人が判断すべき」なのはそもそもあたりまえ。
でも、それをそんなタイミングで言っちゃったらもうおしまいですな。
これで、本人の判断によりどうしても行く必要があるのなら、
大手を振ってどこでもいくことができるようになりました。
そしてそれを批判することは政府にはできなくなりました。
返信0
4時間前
「不要不急かは本人が判断すべき」なのはそもそもあたりまえ。
でも、それをそんなタイミングで言っちゃったらもうおしまいですな。
これで、本人の判断によりどうしても行く必要があるのなら、
大手を振ってどこでもいくことができるようになりました。
そしてそれを批判することは政府にはできなくなりました。
返信0
名無しさん
5時間前
今まで日本人が色々なものを犠牲にしてまで自粛に協力したのに対して「でもそれはあなたたちご自身で不要不急だと判断したからなんでしょ?」と切り捨てたのと同じ。
この一年半ロクな対策も取らなかったにも関わらず、海外のような感染状況にならなかったのは、日本人の真面目な協力があったからに他ならない。
学生はたくさんのイベントを我慢させられた。若者はもっとたくさんの経験や思い出を得られるハズだった。自分の店を畳み、夢を諦めた人もいるでしょう。
それをこの人は、絶対に言ってはならないことを言ってしまったね。
俺はコロナの最前線で働く人間として、この騒動が早く終わって欲しいと思ってる。
でもそれ以上に、こいつらの言うことにはこれ以上誰も従わないでほしいとも思ってるよ。
返信0
5時間前
今まで日本人が色々なものを犠牲にしてまで自粛に協力したのに対して「でもそれはあなたたちご自身で不要不急だと判断したからなんでしょ?」と切り捨てたのと同じ。
この一年半ロクな対策も取らなかったにも関わらず、海外のような感染状況にならなかったのは、日本人の真面目な協力があったからに他ならない。
学生はたくさんのイベントを我慢させられた。若者はもっとたくさんの経験や思い出を得られるハズだった。自分の店を畳み、夢を諦めた人もいるでしょう。
それをこの人は、絶対に言ってはならないことを言ってしまったね。
俺はコロナの最前線で働く人間として、この騒動が早く終わって欲しいと思ってる。
でもそれ以上に、こいつらの言うことにはこれ以上誰も従わないでほしいとも思ってるよ。
返信0
名無しさん
5時間前
オリンピックで活躍されたのは若者。でも、感染拡大の責任転嫁されたのも若者。若者の皆さん、歳を取ってる人間が優れている訳でも無いし、偉い訳では決してありません。秋の選挙で皆さんの力を見せましょう。現政権と感染拡大を若者へ責任転嫁した政治家に鉄槌を。ノー自民、ノー公明、ノーガースー、ノー二階、ノー西村、ノー田村、ノー丸川、ノー橋本、ノー小池。
返信0
5時間前
オリンピックで活躍されたのは若者。でも、感染拡大の責任転嫁されたのも若者。若者の皆さん、歳を取ってる人間が優れている訳でも無いし、偉い訳では決してありません。秋の選挙で皆さんの力を見せましょう。現政権と感染拡大を若者へ責任転嫁した政治家に鉄槌を。ノー自民、ノー公明、ノーガースー、ノー二階、ノー西村、ノー田村、ノー丸川、ノー橋本、ノー小池。
返信0
名無しさん
2時間前
ツイートしたとされる内容は、多少はバッハ会長に遠慮している部分は有るだろうにしろ何故に「自粛要請」「不要不急の外出を控えろ」という言い方であって「禁止」や「罰金」といった厳しい言葉にしていないかの説明になってると思うが。
自粛と要請の言葉の意味からしたら、無理矢理させられているわけではないはず。
自粛要請の意味をはき違えた上で「国がそう言ってるから」とか「周囲がそういう雰囲気だから」「自粛警察がうるさいから」といった理由が付いた、自分から選んだ行動ではないだろうか?
「自粛する気は有りません」と要請を拒む権利は当然あるし、何をもって不要不急であるかそうでないかは人それぞれ基準が有るのだから その基準で動けばいいというだけ。
ただし、良くも悪くも自分の価値観と他者の価値観はバラバラなので 行動の結果猛烈な批判を伴う事も考慮しなければならない。
オリンピックの開催もそういう解釈であると思う
返信0
2時間前
ツイートしたとされる内容は、多少はバッハ会長に遠慮している部分は有るだろうにしろ何故に「自粛要請」「不要不急の外出を控えろ」という言い方であって「禁止」や「罰金」といった厳しい言葉にしていないかの説明になってると思うが。
自粛と要請の言葉の意味からしたら、無理矢理させられているわけではないはず。
自粛要請の意味をはき違えた上で「国がそう言ってるから」とか「周囲がそういう雰囲気だから」「自粛警察がうるさいから」といった理由が付いた、自分から選んだ行動ではないだろうか?
「自粛する気は有りません」と要請を拒む権利は当然あるし、何をもって不要不急であるかそうでないかは人それぞれ基準が有るのだから その基準で動けばいいというだけ。
ただし、良くも悪くも自分の価値観と他者の価値観はバラバラなので 行動の結果猛烈な批判を伴う事も考慮しなければならない。
オリンピックの開催もそういう解釈であると思う
返信0
名無しさん
3時間前
いいね!
大臣がこう言ってるんだから各自で判断すれば良い。
自分にとって不要不急でない、必要だと判断すればやって何の問題もない。
帰省も旅行も飲み会も、買い物もバーベキューもキャンプも各自で判断して行動すれば良い。
判断のお墨付きを与えてくれてむしろありがたい!
返信0
3時間前
いいね!
大臣がこう言ってるんだから各自で判断すれば良い。
自分にとって不要不急でない、必要だと判断すればやって何の問題もない。
帰省も旅行も飲み会も、買い物もバーベキューもキャンプも各自で判断して行動すれば良い。
判断のお墨付きを与えてくれてむしろありがたい!
返信0
名無しさん
3時間前
当初から、この丸川と言う大臣は全く資質が無いとしか思えない言葉を発しており、この大臣の口を塞ぐホッチキスは無いものかと思えて仕方ない!!
国民へは、まだ厳しい緊急事態宣言も、どんどん発出されるだろうし、オリンピック開催によるコロナ拡大なんて断定されるのはもっともっと先の話だろう。
今回のオリンピックは、ある意味大きな意義があった!!こういった大規模なイベントには、甘い蜜が多くあり、そこに群がる連中の多さとその連中に対しては政治家や政府は献金という名目で多額の金が入るから何も言わずに根回しをする構図。マスコミは全く機能せずに、その時々の世間を見て都合良く切り取るだけの存在と言う事に気がついた事だけ感謝!!
アスリートと政治家も、世代交代の時期、古い風習や悪しき慣例は無くなり政治家の定年制、議員年金とこれからの論点は多いと感じます。
選挙には、投票しましょう!私達国民の声を届けて欲しい。
返信0
3時間前
当初から、この丸川と言う大臣は全く資質が無いとしか思えない言葉を発しており、この大臣の口を塞ぐホッチキスは無いものかと思えて仕方ない!!
国民へは、まだ厳しい緊急事態宣言も、どんどん発出されるだろうし、オリンピック開催によるコロナ拡大なんて断定されるのはもっともっと先の話だろう。
今回のオリンピックは、ある意味大きな意義があった!!こういった大規模なイベントには、甘い蜜が多くあり、そこに群がる連中の多さとその連中に対しては政治家や政府は献金という名目で多額の金が入るから何も言わずに根回しをする構図。マスコミは全く機能せずに、その時々の世間を見て都合良く切り取るだけの存在と言う事に気がついた事だけ感謝!!
アスリートと政治家も、世代交代の時期、古い風習や悪しき慣例は無くなり政治家の定年制、議員年金とこれからの論点は多いと感じます。
選挙には、投票しましょう!私達国民の声を届けて欲しい。
返信0
名無しさん
4時間前
他人から見たらその人の外出が『不要不急』かどうかなんて分かるわけない。帰省自粛しろって言っても、実は親の死に目に会えるかどうかの瀬戸際なのかも知れないし、都心で酒飲んでる人も実は今生の別れなのかも知れない。本人が『この外出は必要なものだ』と言われたらどんなくだらない野暮用でも聞き入れるしかない。
バッハ氏はパンデミック下のオリンピックに置いての市中がどの様になっているのか見たかったのだと思うが、もしかしたらパリ開催の時に役に立つかも知れない。
でも、行動の自粛に任せた結果がこのザマということを政府も都民も真剣に考えないといけない。やれ生存権だ行動の自由だとは言うが、この国の基本的人権は公共の福祉が前提で成り立っている。
行動する自由や権利はあっても、コロナウィルスをばらまく自由も権利もあってたまるか。そんな無責任な自由や権利は身勝手と言う。履き違えないで頂きたい。
返信0
4時間前
他人から見たらその人の外出が『不要不急』かどうかなんて分かるわけない。帰省自粛しろって言っても、実は親の死に目に会えるかどうかの瀬戸際なのかも知れないし、都心で酒飲んでる人も実は今生の別れなのかも知れない。本人が『この外出は必要なものだ』と言われたらどんなくだらない野暮用でも聞き入れるしかない。
バッハ氏はパンデミック下のオリンピックに置いての市中がどの様になっているのか見たかったのだと思うが、もしかしたらパリ開催の時に役に立つかも知れない。
でも、行動の自粛に任せた結果がこのザマということを政府も都民も真剣に考えないといけない。やれ生存権だ行動の自由だとは言うが、この国の基本的人権は公共の福祉が前提で成り立っている。
行動する自由や権利はあっても、コロナウィルスをばらまく自由も権利もあってたまるか。そんな無責任な自由や権利は身勝手と言う。履き違えないで頂きたい。
返信0
名無しさん
4時間前
何で、また国民感情を逆なでするような発言をするのかな?
本人の意見なのか上からの圧力かは知らないけど
バッハが自由に行動する事に対し、不要不急かは本人が決めるって・・・。
ならみんな不要不急かは個人判断しちゃうよ
日数経過したバッハが良いならコロナ過になってまだ感染してない人は問題ないって事でしょ
上級国民だけじゃなく海外のお偉方にまで胡麻をする日本政府。
誰のための、どの国の政府なんだか・・・。
衆議院総選挙して国民みんなで白票出したら何人当選扱いするんだろうね
返信1
4時間前
何で、また国民感情を逆なでするような発言をするのかな?
本人の意見なのか上からの圧力かは知らないけど
バッハが自由に行動する事に対し、不要不急かは本人が決めるって・・・。
ならみんな不要不急かは個人判断しちゃうよ
日数経過したバッハが良いならコロナ過になってまだ感染してない人は問題ないって事でしょ
上級国民だけじゃなく海外のお偉方にまで胡麻をする日本政府。
誰のための、どの国の政府なんだか・・・。
衆議院総選挙して国民みんなで白票出したら何人当選扱いするんだろうね
返信1
名無しさん
4時間前
この人オリンピックがコロナ感染拡大の一因だというエビデンスはないとか言ってたね、大体感染拡大のエビデンスなんてものは存在しないので、ないものを無いというのはアホの言うこと。
エビデンスではなく、状況分析、状況判断で考察すべき問題。
専門家がはっきり、オリンピック開催による気分的なゆるみが感染拡大の原因になっているといっている。
こんなものを国会議員にしている国民も責任が大きい。
返信0
4時間前
この人オリンピックがコロナ感染拡大の一因だというエビデンスはないとか言ってたね、大体感染拡大のエビデンスなんてものは存在しないので、ないものを無いというのはアホの言うこと。
エビデンスではなく、状況分析、状況判断で考察すべき問題。
専門家がはっきり、オリンピック開催による気分的なゆるみが感染拡大の原因になっているといっている。
こんなものを国会議員にしている国民も責任が大きい。
返信0
名無しさん
2時間前
まあ、なんだ。
自己判断でという事は、政府は責任取りません。
すべてにおいて、感染してお亡くなりになっても自己責任ということかな。
政府としても都合がよいし、国民としても自由に行動出来る。
政府からしてみれば、国民に自己判断を委ねたとしたら、感染拡大しても政府を責める事が出来なくなる。
なぜなら、自己判断で招いた事は政府が責任取る必要がない。さすがにない。
それを国民は分かっているのかな?
どちらかと言うと、政府の指示やお願いを聞き入れている状況下で、感染拡大、死亡、接種などの責任を取らせる方が賢明なんだけど。
もう自己判断でってなると、国民は不利なんだけどね。
返信0
2時間前
まあ、なんだ。
自己判断でという事は、政府は責任取りません。
すべてにおいて、感染してお亡くなりになっても自己責任ということかな。
政府としても都合がよいし、国民としても自由に行動出来る。
政府からしてみれば、国民に自己判断を委ねたとしたら、感染拡大しても政府を責める事が出来なくなる。
なぜなら、自己判断で招いた事は政府が責任取る必要がない。さすがにない。
それを国民は分かっているのかな?
どちらかと言うと、政府の指示やお願いを聞き入れている状況下で、感染拡大、死亡、接種などの責任を取らせる方が賢明なんだけど。
もう自己判断でってなると、国民は不利なんだけどね。
返信0
名無しさん
2時間前
政府の言っていることと、やっていることの違いが分かるいい例ではないか。
厚労省並びに、それら方針を盲信する政府の思惑は外れ、国民が自粛協力する動機を失わされている。
国民が各自の自己責任で防疫を、自ら考えて行った結果を受け入れる。
政府の騙し騙しでいたずらに時間かけておいて何ら組織的な対策を行わない姿勢には憤慨どころか呆れてものも言えない。
懸命なオリンピック選手らに勇気づけられたが、それに活力を抱き自らを守り自らの関係者を守らんとする。
厚労省感染課や議員先生らは自らの権益保身を確保していながらに、どの面下げて国民にお願いするのか。
我々は戦時中の日本国民ではない。
厚労省担当幹部と政府与党には現状に対する責任がある。敗戦しましたから、今からは別で新たに行いますでは済まされない。
返信0
2時間前
政府の言っていることと、やっていることの違いが分かるいい例ではないか。
厚労省並びに、それら方針を盲信する政府の思惑は外れ、国民が自粛協力する動機を失わされている。
国民が各自の自己責任で防疫を、自ら考えて行った結果を受け入れる。
政府の騙し騙しでいたずらに時間かけておいて何ら組織的な対策を行わない姿勢には憤慨どころか呆れてものも言えない。
懸命なオリンピック選手らに勇気づけられたが、それに活力を抱き自らを守り自らの関係者を守らんとする。
厚労省感染課や議員先生らは自らの権益保身を確保していながらに、どの面下げて国民にお願いするのか。
我々は戦時中の日本国民ではない。
厚労省担当幹部と政府与党には現状に対する責任がある。敗戦しましたから、今からは別で新たに行いますでは済まされない。
返信0
名無しさん
4時間前
議員さんは、長いものに巻かれる。みなさん立候補したときの気持ちなど無くなっていくんですよね。なぜ、みんな、保身が第1に変わってくんでしょう。
高給取りの上級公務員感覚なんですか?
議員は、色々な立場の方がなっていただかないと健全、公正が保てませんね。
丸川さん!もう、手遅れだと思いますよ。
自民党議員も、野党で文句だけの議員も不必要です。
愛国心のある方に議員になっていただきたい。有権者である私達も人を見る目を養いましょうね!
返信0
4時間前
議員さんは、長いものに巻かれる。みなさん立候補したときの気持ちなど無くなっていくんですよね。なぜ、みんな、保身が第1に変わってくんでしょう。
高給取りの上級公務員感覚なんですか?
議員は、色々な立場の方がなっていただかないと健全、公正が保てませんね。
丸川さん!もう、手遅れだと思いますよ。
自民党議員も、野党で文句だけの議員も不必要です。
愛国心のある方に議員になっていただきたい。有権者である私達も人を見る目を養いましょうね!
返信0
名無しさん
3時間前
別にそんなに間違ってないよ。
批判する人が、五輪とお盆を同じように考えたいならそれでいいよ。
また自粛したくないならそれでいいよ。
病気になって政府が困る訳でもないし。
本人が困るだけ。
自分の将来は自分で決めるもの。
政府は危険な時期に、連絡だけすればよい。
それを守らないのも、個人の自由。
政府が過保護すぎるんだよ。
なんかあったとしてもしょうがないよ。
個人の自由だし、それでいいんじゃない。
返信0
3時間前
別にそんなに間違ってないよ。
批判する人が、五輪とお盆を同じように考えたいならそれでいいよ。
また自粛したくないならそれでいいよ。
病気になって政府が困る訳でもないし。
本人が困るだけ。
自分の将来は自分で決めるもの。
政府は危険な時期に、連絡だけすればよい。
それを守らないのも、個人の自由。
政府が過保護すぎるんだよ。
なんかあったとしてもしょうがないよ。
個人の自由だし、それでいいんじゃない。
返信0
名無しさん
5時間前
口は災いの元という言葉知らないの?
もうね丸川さん口開かないほうが良いよ。
国民感情を逆撫で、反感を買うような事ばっかりいうから。
五輪担当相になる前は一般人でアナウンサーだったんでしょ?偉くなったら国民なんてどうでもいいの?
あなたが口走ったせいでますます自粛する人減るよ。すでにもう県またぎする人で溢れているけど。
どうするの?これでまた全国的に感染者が増え、入院出来ずに自宅などで苦しんで亡くなる人増えるだろうね。
責任とってくださいよ。
返信0
5時間前
口は災いの元という言葉知らないの?
もうね丸川さん口開かないほうが良いよ。
国民感情を逆撫で、反感を買うような事ばっかりいうから。
五輪担当相になる前は一般人でアナウンサーだったんでしょ?偉くなったら国民なんてどうでもいいの?
あなたが口走ったせいでますます自粛する人減るよ。すでにもう県またぎする人で溢れているけど。
どうするの?これでまた全国的に感染者が増え、入院出来ずに自宅などで苦しんで亡くなる人増えるだろうね。
責任とってくださいよ。
返信0
名無しさん
2時間前
これは良い!これはダメ!と個人の具体的な行動を網羅している書き物等はないという認識です。
では、自分がやろうとしていることが不要不急なのかどうか、誰が判断しているのか。自分じゃないでしょうか。
バッハさんが具体的にどういうことをしていたのかわからないので、良いとも悪いとも言えませんが、オリンピック閉会式で会場外にごった返していた人達よりは感染リスクのある行動だとは思わないが。
「今日はここに行きます!昨日はここに集まりました!」という内容をネット上に投稿をしている人達もいっぱいいますが、この人達もそれが不要不急ではないと判断しているのでしょう。
自分が行きたい旅行も行かず我慢しているのがアホらしくはなってきますが…
たしかに立場上の話は必要でしょうが、少なくとも間違ったことを言っているようには思えません。
返信0
2時間前
これは良い!これはダメ!と個人の具体的な行動を網羅している書き物等はないという認識です。
では、自分がやろうとしていることが不要不急なのかどうか、誰が判断しているのか。自分じゃないでしょうか。
バッハさんが具体的にどういうことをしていたのかわからないので、良いとも悪いとも言えませんが、オリンピック閉会式で会場外にごった返していた人達よりは感染リスクのある行動だとは思わないが。
「今日はここに行きます!昨日はここに集まりました!」という内容をネット上に投稿をしている人達もいっぱいいますが、この人達もそれが不要不急ではないと判断しているのでしょう。
自分が行きたい旅行も行かず我慢しているのがアホらしくはなってきますが…
たしかに立場上の話は必要でしょうが、少なくとも間違ったことを言っているようには思えません。
返信0
名無しさん
3時間前
自粛完了!
丸川の発言は更なる感染爆発のトリガーになるだろう。
この発言の責任は重大では済まない。
人の命が懸かった発言だからね。
コロナ感染以外でも、コロナで医療逼迫で他の疾病治療にも重大な影響を及ぼす。
現に手術延期要請が出ている自治体もある。
今までコロナで問題発言をした大臣は居るが丸川の発言は別格の大問題発言。
返信0
3時間前
自粛完了!
丸川の発言は更なる感染爆発のトリガーになるだろう。
この発言の責任は重大では済まない。
人の命が懸かった発言だからね。
コロナ感染以外でも、コロナで医療逼迫で他の疾病治療にも重大な影響を及ぼす。
現に手術延期要請が出ている自治体もある。
今までコロナで問題発言をした大臣は居るが丸川の発言は別格の大問題発言。
返信0
名無しさん
3時間前
不要不急であるかどうかは本人の判断次第と言うことなので、自分の行動が自分で不要不急でないと判断するだけで普段通りの生活を送ることが可能になってしまった。
…いやこの人の発言に問題があると思うけどバッハ氏に忖度してるのか彼の行動を合理的に説明したいがために国民の行動そのものを変に歪め過ぎてないか?もはや政府が信じられるかと言われればノーコメントだがこの大臣だけは感情を常に逆撫している気がする。選挙前に保身に走って世論に寄り添うような事も無いかもしれないというのは逆に凄いが。
返信0
3時間前
不要不急であるかどうかは本人の判断次第と言うことなので、自分の行動が自分で不要不急でないと判断するだけで普段通りの生活を送ることが可能になってしまった。
…いやこの人の発言に問題があると思うけどバッハ氏に忖度してるのか彼の行動を合理的に説明したいがために国民の行動そのものを変に歪め過ぎてないか?もはや政府が信じられるかと言われればノーコメントだがこの大臣だけは感情を常に逆撫している気がする。選挙前に保身に走って世論に寄り添うような事も無いかもしれないというのは逆に凄いが。
返信0
名無しさん
3時間前
学歴と知性は必ずしもリンクしない、というか高学歴者に対して我々凡人は僻み根性も相俟ってつい批判的な見方をしがちである。だが、お腹立ちの向きもあろうが統計的に見ればリンクする比率の高いのも現実。
ところがである。この丸川氏、学歴と知性言動が見事にずれており、学歴に唾する者の溜飲を大いに下げさせてくれる。
ご本人、上昇志向が強く上つ方の意向を汲まんとする為に自身の言動に矛盾をきたしているのかと好意的に観察しても見たが、どうもそうではなさそう。学歴は記憶力で手に入れただけで、年齢の伸長に伴い通常培われる筈の人としての知恵知性の片鱗も見る事が出来ない。知性を感じられぬ日々の言動もむべなるかなと思われる。
返信0
3時間前
学歴と知性は必ずしもリンクしない、というか高学歴者に対して我々凡人は僻み根性も相俟ってつい批判的な見方をしがちである。だが、お腹立ちの向きもあろうが統計的に見ればリンクする比率の高いのも現実。
ところがである。この丸川氏、学歴と知性言動が見事にずれており、学歴に唾する者の溜飲を大いに下げさせてくれる。
ご本人、上昇志向が強く上つ方の意向を汲まんとする為に自身の言動に矛盾をきたしているのかと好意的に観察しても見たが、どうもそうではなさそう。学歴は記憶力で手に入れただけで、年齢の伸長に伴い通常培われる筈の人としての知恵知性の片鱗も見る事が出来ない。知性を感じられぬ日々の言動もむべなるかなと思われる。
返信0
名無しさん
4時間前
「不要不急であるかということは、これもしっかりご本人が判断すべきものであります」と丸川が言っている。これは大臣の発言であり政府の見解で有ると言うことです。お盆で帰省するのも家族で旅行するのも不要不急であるか本人が判断すればOKと言うことを認めましたね!緊急事態宣言やまん防よりも不要不急かどうかが優先されると言う事で、明日から自粛せず本人の判断で何でもやらせて頂きます。丸川、よく言ってくれた。ありがとうございます。
返信0
4時間前
「不要不急であるかということは、これもしっかりご本人が判断すべきものであります」と丸川が言っている。これは大臣の発言であり政府の見解で有ると言うことです。お盆で帰省するのも家族で旅行するのも不要不急であるか本人が判断すればOKと言うことを認めましたね!緊急事態宣言やまん防よりも不要不急かどうかが優先されると言う事で、明日から自粛せず本人の判断で何でもやらせて頂きます。丸川、よく言ってくれた。ありがとうございます。
返信0
名無しさん
3時間前
直接オリンピックだけが感染拡大の原因ではないと思う。
しかし、
首相が感染拡大の懸念へのたいした国民への説得もせず一方的に開催ありきで進めた結果で、
人手が増え感染増大になった可能性は大いにあるのでは。
返信0
3時間前
直接オリンピックだけが感染拡大の原因ではないと思う。
しかし、
首相が感染拡大の懸念へのたいした国民への説得もせず一方的に開催ありきで進めた結果で、
人手が増え感染増大になった可能性は大いにあるのでは。
返信0
名無しさん
2時間前
この怒り爆発は、次の衆議院議員選挙まで持っていくべきですね。
丸川大臣自身は参議院議員なので被選挙人ではなく、しかも参議院議員の任期が2025年までありますが、丸川大臣を政治家として活動させている自民党に票を入れないことが、国民として唯一の公的な怒り表現になると思います。
金メダルを噛んだ河村名古屋市長の場合はリコール請求という手段もありますが、丸川大臣の場合は本人の政治生命を断つ手段が4年後まで無く、ただもうすぐ衆議院選挙があるため、丸川大臣の政治活動の母体の自民党を叩くことは出来ますね。
返信0
2時間前
この怒り爆発は、次の衆議院議員選挙まで持っていくべきですね。
丸川大臣自身は参議院議員なので被選挙人ではなく、しかも参議院議員の任期が2025年までありますが、丸川大臣を政治家として活動させている自民党に票を入れないことが、国民として唯一の公的な怒り表現になると思います。
金メダルを噛んだ河村名古屋市長の場合はリコール請求という手段もありますが、丸川大臣の場合は本人の政治生命を断つ手段が4年後まで無く、ただもうすぐ衆議院選挙があるため、丸川大臣の政治活動の母体の自民党を叩くことは出来ますね。
返信0
名無しさん
3時間前
真面目な国民や医療従事者、頑張って規則や他人に迷惑をかけないために頑張る飲食業界や接客業を否定してます。あくまで上から目線。謝罪する必要はない。五輪と感染の関連性はまだわからないが、これが国民の健康を超えた忖度。国民も構わない事になってしまう。自己のバッハ会長をかばう立場として言うなら、目的がおかしくて政治家の職業倫理から外れてる。医療従事者の職業倫理の方が立派に見える。なぜ、そんな発言を?我慢してる国民を馬鹿にしてる。次の皆で考えたシュミレーション発言を楽しみにしてます
返信0
3時間前
真面目な国民や医療従事者、頑張って規則や他人に迷惑をかけないために頑張る飲食業界や接客業を否定してます。あくまで上から目線。謝罪する必要はない。五輪と感染の関連性はまだわからないが、これが国民の健康を超えた忖度。国民も構わない事になってしまう。自己のバッハ会長をかばう立場として言うなら、目的がおかしくて政治家の職業倫理から外れてる。医療従事者の職業倫理の方が立派に見える。なぜ、そんな発言を?我慢してる国民を馬鹿にしてる。次の皆で考えたシュミレーション発言を楽しみにしてます
返信0
名無しさん
4時間前
『不要不急かは本人が判断すべきだ』
いいですねー
国民は、自己判断で行動して良いと大臣が
発言していただきました。
丸川さんはどうか知りませんが
各個人がしっかりと判断して行動すること
しかない
今の状況を思えば、自分がいいからと言って
帰省したり、外出したりすることは
どうなんだろう
と自分自身に問いただした方がいいのでは?
デルタ株、これは怖いですね
返信0
4時間前
『不要不急かは本人が判断すべきだ』
いいですねー
国民は、自己判断で行動して良いと大臣が
発言していただきました。
丸川さんはどうか知りませんが
各個人がしっかりと判断して行動すること
しかない
今の状況を思えば、自分がいいからと言って
帰省したり、外出したりすることは
どうなんだろう
と自分自身に問いただした方がいいのでは?
デルタ株、これは怖いですね
返信0
名無しさん
4時間前
物理的な関連は確かに無い、もしくは低いでしょうね。
しかし「この状況下でも五輪はOK」が与えた心理的な要素、「じゃあ俺達も我慢しないわ」は大きいと思います。
これが影響を与えていない、というのであればいかなる有害図書も人の行動に影響を与えないと言うことになりませんか?
物理的な関係性は無いんですから。有害図書で人を直接殴りでもしない限り。
返信0
4時間前
物理的な関連は確かに無い、もしくは低いでしょうね。
しかし「この状況下でも五輪はOK」が与えた心理的な要素、「じゃあ俺達も我慢しないわ」は大きいと思います。
これが影響を与えていない、というのであればいかなる有害図書も人の行動に影響を与えないと言うことになりませんか?
物理的な関係性は無いんですから。有害図書で人を直接殴りでもしない限り。
返信0
名無しさん
2時間前
丸川大臣しっかりしてくれ!
今の政権に多くの国民が信頼を失っているのに、考えて発言して!
信頼を取り戻すことも考えて発言して!
感染止めることが大事なことでしょ!
道理的にもおかしいし、多くの国民が納得しないってのもわからない?
感染止めるために、これからも国民に要請していくのに、間違った方向に進めないで!
返信0
2時間前
丸川大臣しっかりしてくれ!
今の政権に多くの国民が信頼を失っているのに、考えて発言して!
信頼を取り戻すことも考えて発言して!
感染止めることが大事なことでしょ!
道理的にもおかしいし、多くの国民が納得しないってのもわからない?
感染止めるために、これからも国民に要請していくのに、間違った方向に進めないで!
返信0
名無しさん
3時間前
正直に言うなれば夜間に営業している店に行ってウイルスをもらって帰ってきてコロナにかかりました、だけどそれは丸川五輪相が発言したから行動に移しましたので自分のせいでは無くて丸川五輪相の責任です、感染してしまったので治療費くださいって責任をなすりつけるみたいになってるがそれで一番困るのは相手側なんだよな。旅行ならば行った場所に住んでいる人々、食事ならその店と従業員、状況によってはきちんとルールを守って楽しんでいる客。移動中でもやむなく仕事で出張に行かないといけない人だっているだろうし、その人たちの生活を一部のルール違反している人らが潰して良い道理もない!
政府やバッハなんざ関係ない。
同じ国民なんだから一部の人だけが我慢の限界になってるわけじゃない。全員が我慢の限界を越えてるがそれにも耐えて我慢している人達もいるのだからそこは分かって上げて。
上から目線的な発言になったのならそこは詫ます。
返信0
3時間前
正直に言うなれば夜間に営業している店に行ってウイルスをもらって帰ってきてコロナにかかりました、だけどそれは丸川五輪相が発言したから行動に移しましたので自分のせいでは無くて丸川五輪相の責任です、感染してしまったので治療費くださいって責任をなすりつけるみたいになってるがそれで一番困るのは相手側なんだよな。旅行ならば行った場所に住んでいる人々、食事ならその店と従業員、状況によってはきちんとルールを守って楽しんでいる客。移動中でもやむなく仕事で出張に行かないといけない人だっているだろうし、その人たちの生活を一部のルール違反している人らが潰して良い道理もない!
政府やバッハなんざ関係ない。
同じ国民なんだから一部の人だけが我慢の限界になってるわけじゃない。全員が我慢の限界を越えてるがそれにも耐えて我慢している人達もいるのだからそこは分かって上げて。
上から目線的な発言になったのならそこは詫ます。
返信0
名無しさん
1時間前
丸川大臣は何も間違ったことは言っていない。
不要不急の定義は人それぞれであり、各人が自分の意志で判断することである。
誰かの行動に対して他人があれこれ言う事が間違っている。
政府の自粛要請は要請であり強制ではない。
応じない自由も認められているし、あくまでも感染リスクの高い行動を例示して注意を呼び掛けている。
「避けられる人は極力避けてね、どうしてもやる人は対策しっかりしてね」と言っているだけで「やっちゃダメよ」とは言ってない。
感染対策をやらずに出歩くのが悪いのであって、対策を徹底した上で行動する事は責められる事では無い。
「私には必要な事なので対策しっかりしてやります」という人は堂々とやればいいし、誰もそれを責めてはいけない。
自粛しないのが悪ではなく、自粛しない人を叩くのが悪だ。
返信0
1時間前
丸川大臣は何も間違ったことは言っていない。
不要不急の定義は人それぞれであり、各人が自分の意志で判断することである。
誰かの行動に対して他人があれこれ言う事が間違っている。
政府の自粛要請は要請であり強制ではない。
応じない自由も認められているし、あくまでも感染リスクの高い行動を例示して注意を呼び掛けている。
「避けられる人は極力避けてね、どうしてもやる人は対策しっかりしてね」と言っているだけで「やっちゃダメよ」とは言ってない。
感染対策をやらずに出歩くのが悪いのであって、対策を徹底した上で行動する事は責められる事では無い。
「私には必要な事なので対策しっかりしてやります」という人は堂々とやればいいし、誰もそれを責めてはいけない。
自粛しないのが悪ではなく、自粛しない人を叩くのが悪だ。
返信0
名無しさん
4時間前
丸川氏本人もこの様な状況や立場になるとは考えなかっただろう。
女子アナを辞めずに政治家などにならなければね・・・
本人に政治家の気持ちがあったのだろうし
うまい具合に声をかけられたのだろうが、
名ばかりの期間限定の大臣とは言え大臣になったまでは良いが
時期も対応も、派閥のボスも悪すぎた。
蓮舫の様な野党であったらならば
今頃は言いたい事を言っていたのだろうが、
実際には誰かが引かざる負えない貧乏クジを引かされた。
何事も無ければ彼女でも問題なく出来た「誰でも」ポストであろう
実際の力は無くても名誉大臣であっただろうが
全ては昨年からの「この病気」が彼女の評価の全てを奪ったが、
日本国民の少なからずが「この病気のまん延」で
命を失い、人生を転げ落ち、職を失い、僅かな財産を食いつぶし、
状況の良い人ですら人生を足踏み状態の人もいる。
目に見える「何か」を失っているが彼女は何を失った?
返信0
4時間前
丸川氏本人もこの様な状況や立場になるとは考えなかっただろう。
女子アナを辞めずに政治家などにならなければね・・・
本人に政治家の気持ちがあったのだろうし
うまい具合に声をかけられたのだろうが、
名ばかりの期間限定の大臣とは言え大臣になったまでは良いが
時期も対応も、派閥のボスも悪すぎた。
蓮舫の様な野党であったらならば
今頃は言いたい事を言っていたのだろうが、
実際には誰かが引かざる負えない貧乏クジを引かされた。
何事も無ければ彼女でも問題なく出来た「誰でも」ポストであろう
実際の力は無くても名誉大臣であっただろうが
全ては昨年からの「この病気」が彼女の評価の全てを奪ったが、
日本国民の少なからずが「この病気のまん延」で
命を失い、人生を転げ落ち、職を失い、僅かな財産を食いつぶし、
状況の良い人ですら人生を足踏み状態の人もいる。
目に見える「何か」を失っているが彼女は何を失った?
返信0
名無しさん
3時間前
まぁ、なにはともあれ個々の
行動にどう責任を我々も持ち
見つめ直す事が大切な状態なのでは?
バッハがそれで動きまわるなら
俺らの自粛も終了と好き勝手に
動き回ったのなら本末転倒では?
丸川発言に単なる反発的に都合良く
物事を解釈して行動する事は
無責任極まりない。それで感染拡大したと
また国のせいにしてたら、それこそ
単なる責任転嫁。
国は既に対策として言い出せる事は
出し切ってる状態。これ以上となれば
外出禁止令とか完全に国民を抑え付ける
事になるだけ。しかも、去年同様に巣ごもり
に頑張る人々がどれだけいる?感染は比べ
ものにならない悪化なのに、人々の行動は
緩んでる方向にまっしぐら。自粛疲れと言うが
それだけ自粛したか?って話し。
自ら感染拡大防止行動を重視しる時が来たの
てまはないか。
返信0
3時間前
まぁ、なにはともあれ個々の
行動にどう責任を我々も持ち
見つめ直す事が大切な状態なのでは?
バッハがそれで動きまわるなら
俺らの自粛も終了と好き勝手に
動き回ったのなら本末転倒では?
丸川発言に単なる反発的に都合良く
物事を解釈して行動する事は
無責任極まりない。それで感染拡大したと
また国のせいにしてたら、それこそ
単なる責任転嫁。
国は既に対策として言い出せる事は
出し切ってる状態。これ以上となれば
外出禁止令とか完全に国民を抑え付ける
事になるだけ。しかも、去年同様に巣ごもり
に頑張る人々がどれだけいる?感染は比べ
ものにならない悪化なのに、人々の行動は
緩んでる方向にまっしぐら。自粛疲れと言うが
それだけ自粛したか?って話し。
自ら感染拡大防止行動を重視しる時が来たの
てまはないか。
返信0
名無しさん
1時間前
自民党の設立時の情報を見たが、変わりようが酷すぎるぞ。
●今の自民党
政治は自分たちのもの、即ちその使命と任務は、常に利権を安定せしめ、公共の福祉を増進し、友達企業と友達組織の利権を担保し、真実や正義を、虚偽や欺瞞に調整確立するにある。
●自民党設立時の宣言
政治は国民のもの、即ちその使命と任務は、内に民生を安定せしめ、公共の福祉を増進し、外に自主独立の権威を回復し、平和の諸条件を調整確立するにある。
返信0
1時間前
自民党の設立時の情報を見たが、変わりようが酷すぎるぞ。
●今の自民党
政治は自分たちのもの、即ちその使命と任務は、常に利権を安定せしめ、公共の福祉を増進し、友達企業と友達組織の利権を担保し、真実や正義を、虚偽や欺瞞に調整確立するにある。
●自民党設立時の宣言
政治は国民のもの、即ちその使命と任務は、内に民生を安定せしめ、公共の福祉を増進し、外に自主独立の権威を回復し、平和の諸条件を調整確立するにある。
返信0
名無しさん
3時間前
「不要不急かは本人が判断すればよい」
自分を含め、国民はありがたいお墨付きを丸川大臣から頂戴しました。
これまで我慢していた東京から地方への帰省も旅行も、自分で必要と判断すれば行ってよいと。東京選出の国会議員の都民に対する力強いメッセージ、分かりましたよ!
オリンピックみたく、コロナを克服したメッセージとしてどんどん出掛けよう。
夏フェスだってOKだ。例えば、フジロックを新潟県知事は応援している。
もちろん、安心安全になるよう万全を期します。
コロナを地方にばら撒く結果になったらどうするつもりかって?
仮定の質問には答えられない。
その批判は当たらない。
いずれにしても、躊躇することなく、必要な対策を講じていく。
返信0
3時間前
「不要不急かは本人が判断すればよい」
自分を含め、国民はありがたいお墨付きを丸川大臣から頂戴しました。
これまで我慢していた東京から地方への帰省も旅行も、自分で必要と判断すれば行ってよいと。東京選出の国会議員の都民に対する力強いメッセージ、分かりましたよ!
オリンピックみたく、コロナを克服したメッセージとしてどんどん出掛けよう。
夏フェスだってOKだ。例えば、フジロックを新潟県知事は応援している。
もちろん、安心安全になるよう万全を期します。
コロナを地方にばら撒く結果になったらどうするつもりかって?
仮定の質問には答えられない。
その批判は当たらない。
いずれにしても、躊躇することなく、必要な対策を講じていく。
返信0
名無しさん
1時間前
もう
この国なんなの!
こんな人を大臣に充てるから国民が怒るわけで
その結果、感染者が増えて医療従事者にも負担が増すことになる訳で、、、
もっと頭を使って発言なりすべきですよ
とはいえ
私は大切な人、家族、友人にも移したくないので万一にでも感染したくないので
頭には来ても不要不急の外出はこれまで通り控えますが
本当に秋の選挙だけは必ず行きます
野党がいいとは言いませんが
今の与党には一回、痛みを与えずにはいられない!
返信1
1時間前
もう
この国なんなの!
こんな人を大臣に充てるから国民が怒るわけで
その結果、感染者が増えて医療従事者にも負担が増すことになる訳で、、、
もっと頭を使って発言なりすべきですよ
とはいえ
私は大切な人、家族、友人にも移したくないので万一にでも感染したくないので
頭には来ても不要不急の外出はこれまで通り控えますが
本当に秋の選挙だけは必ず行きます
野党がいいとは言いませんが
今の与党には一回、痛みを与えずにはいられない!
返信1
名無しさん
4時間前
彼女って部下もいたのか、大臣職って私からすれば単なる置物程度、彼女が五輪で何か貢献したのかが見えない
政治家なら税金投入の削減、新型対策大臣への進言などあってもよかったのに、五輪会長との会議に参加する程度の仕事ならやらなくてもよかったと思う
まあ彼女もあと1か月すれば大臣も終わりだから、普通の政治家になるだけなんだね
返信0
4時間前
彼女って部下もいたのか、大臣職って私からすれば単なる置物程度、彼女が五輪で何か貢献したのかが見えない
政治家なら税金投入の削減、新型対策大臣への進言などあってもよかったのに、五輪会長との会議に参加する程度の仕事ならやらなくてもよかったと思う
まあ彼女もあと1か月すれば大臣も終わりだから、普通の政治家になるだけなんだね
返信0
名無しさん
2時間前
いちいちこんなことでみんな怒ってエネルギー使うことはないです。
コロナはもう克服しました。
みんな大切なこの夏を満喫してください。
人生は1度きりです。
この夏は2度とないんですよ。
バカな政治家たちに自由を奪われることはありません。
日本は民主主義です。権威主義や共産主義の国ではありませんから。
我々は自由を愛している。
各々好き勝手に自由に生活しましょう。実際にコロナで亡くなる人は急減している。ワクチンの効果絶大です。行動を制限するとすればワクチン接種が済んでいない人たちでしょう。そういう人たちは早く接種を済ますこと。ワクチンを拒否する人は一生自粛しててください。自分の意志でワクチン接種をしない人の行動を制限すればよい。公共交通機関や商業施設や医療機関などを出禁とすればいい。実際に欧州ではワクチン義務化です。日本では強制はしないなら行動を制限すればいい。
返信0
2時間前
いちいちこんなことでみんな怒ってエネルギー使うことはないです。
コロナはもう克服しました。
みんな大切なこの夏を満喫してください。
人生は1度きりです。
この夏は2度とないんですよ。
バカな政治家たちに自由を奪われることはありません。
日本は民主主義です。権威主義や共産主義の国ではありませんから。
我々は自由を愛している。
各々好き勝手に自由に生活しましょう。実際にコロナで亡くなる人は急減している。ワクチンの効果絶大です。行動を制限するとすればワクチン接種が済んでいない人たちでしょう。そういう人たちは早く接種を済ますこと。ワクチンを拒否する人は一生自粛しててください。自分の意志でワクチン接種をしない人の行動を制限すればよい。公共交通機関や商業施設や医療機関などを出禁とすればいい。実際に欧州ではワクチン義務化です。日本では強制はしないなら行動を制限すればいい。
返信0
名無しさん
1時間前
この発言は論外だけど、もうずっと前から、自分の判断で感染対策はするものであり、政府が判断してくれると考えている人は甘いと思います。どうやったら感染しないか、自分が無症状で罹患してるかもしれないという上で感染を広げない行動など、自分で情報収集して判断して行動するしかないです。これまでも、これからもずっとです。残念ながらどんなに対策しても100%かからない保証はないし、ウィルスが消えるもこともありません。できる範囲でできることをやるだけだと考えているので、政府や丸川が何を言おうと関係ないし期待もしてない。ま、もう自民党には投票しませんが。
返信0
1時間前
この発言は論外だけど、もうずっと前から、自分の判断で感染対策はするものであり、政府が判断してくれると考えている人は甘いと思います。どうやったら感染しないか、自分が無症状で罹患してるかもしれないという上で感染を広げない行動など、自分で情報収集して判断して行動するしかないです。これまでも、これからもずっとです。残念ながらどんなに対策しても100%かからない保証はないし、ウィルスが消えるもこともありません。できる範囲でできることをやるだけだと考えているので、政府や丸川が何を言おうと関係ないし期待もしてない。ま、もう自民党には投票しませんが。
返信0
名無しさん
3時間前
ここまでくると、政治家が言うことを聞くのではなくて、自分たちがどう危機感をもって行動できるかにかかってくる。バッハ氏が許されるなら、オリンピックが許されるなら、と言って、ワクチン接種していない状態でリスクある行動をするのか。国には個人の自由を制限する力も権利もない訳だし、矛盾が生じるのはもはや仕方ない気がする。ただ政治家としてはまずい発言だったと思う。とはいえこの発言によって行動が変わる人は、政治家の発言に身を任せすぎている。コロナはある程度、自分で責任持って判断しなくちゃいけないとこまできてる。
返信0
3時間前
ここまでくると、政治家が言うことを聞くのではなくて、自分たちがどう危機感をもって行動できるかにかかってくる。バッハ氏が許されるなら、オリンピックが許されるなら、と言って、ワクチン接種していない状態でリスクある行動をするのか。国には個人の自由を制限する力も権利もない訳だし、矛盾が生じるのはもはや仕方ない気がする。ただ政治家としてはまずい発言だったと思う。とはいえこの発言によって行動が変わる人は、政治家の発言に身を任せすぎている。コロナはある程度、自分で責任持って判断しなくちゃいけないとこまできてる。
返信0
名無しさん
2時間前
この方や、国会議員の皆さんを選んだのは国民です。ちゃんと投票に行って文句言ってますか?文句を言えるなら誰でもいいんじゃないですか?
どの国も自分の意見だけで投票とはいってないが、この機会に立候補者のマニフェストを精査し、投票してみては?
会社から言われただの、ある信仰宗教のかたから、ある党を書いてとかに惑わされず自分がこうなったらいいなと思う人に投票しようぜ!
返信0
2時間前
この方や、国会議員の皆さんを選んだのは国民です。ちゃんと投票に行って文句言ってますか?文句を言えるなら誰でもいいんじゃないですか?
どの国も自分の意見だけで投票とはいってないが、この機会に立候補者のマニフェストを精査し、投票してみては?
会社から言われただの、ある信仰宗教のかたから、ある党を書いてとかに惑わされず自分がこうなったらいいなと思う人に投票しようぜ!
返信0
名無しさん
2時間前
テレ朝のアナウンサーも社内とか業界の目しか気にしない傾向があるが、それが政界自民党に所属するようになって拍車がかかったな。まあ上級国民で居続けようと思うと恐らく正しい判断なのだろう。比例枠上位を確保できればずっとその座に居られるわけだから、マスコミや一般市民がいくら怒号の嵐だとしても意に介する必要なしってところだろうな。
こういう連中を一人でも多く引きずり下ろす為には自民党への票を減らすしかない。
返信0
2時間前
テレ朝のアナウンサーも社内とか業界の目しか気にしない傾向があるが、それが政界自民党に所属するようになって拍車がかかったな。まあ上級国民で居続けようと思うと恐らく正しい判断なのだろう。比例枠上位を確保できればずっとその座に居られるわけだから、マスコミや一般市民がいくら怒号の嵐だとしても意に介する必要なしってところだろうな。
こういう連中を一人でも多く引きずり下ろす為には自民党への票を減らすしかない。
返信0
名無しさん
2時間前
これ旅行業界や飲食店は激怒していい発言です
誰のために何のために業界は自粛や休業を余儀なくされているのか
緊急事態宣言で飲食店や国民に自粛要請をしていながら自己の判断でいいという全く相反する事を言っている
それともバッハやIOC関係者だけは特別だとでもいうのか
それは日本政府の閣僚として国民よりこの外国人を優先すると言うに等しい
閣僚が決して言ってはならない事です
丸川大臣は即刻辞職せよ
返信0
2時間前
これ旅行業界や飲食店は激怒していい発言です
誰のために何のために業界は自粛や休業を余儀なくされているのか
緊急事態宣言で飲食店や国民に自粛要請をしていながら自己の判断でいいという全く相反する事を言っている
それともバッハやIOC関係者だけは特別だとでもいうのか
それは日本政府の閣僚として国民よりこの外国人を優先すると言うに等しい
閣僚が決して言ってはならない事です
丸川大臣は即刻辞職せよ
返信0
名無しさん
40分前
丸川大臣の発言は彼女独自というより菅内閣、国の見解であり、菅内閣や国自体を批判すべき。
これまでの彼女の好ましからざる物言いから、短絡的に、悪いのは丸川氏とするのは良くない。批判は冷静に論理的のすべき。
さて、五輪の開催は感染拡大の原因にはなっていないとの発言は、説明不足。五輪開催がなくとも感染拡大はしたが開催により一層拡大したというのがおそらく正しい。さすれば丸川氏の発言もあながち間違っているとは言えない。
また、不要不急の判断はこれまでも国が認可して決定するような性格にものでなく、本人判断としてきており、これも彼女の発言はことさら間違ってはいない。不要不急かどうかは本人しか分からないのである。
なお、加藤官房長官が五輪ルールブックの14日間は過ぎ、以降は自由という見解の発言をしたようだがむしろこの方が問題だ。緊急事態宣言下、東京都の措置に従わなくともいいのかという疑問が湧く。
返信0
40分前
丸川大臣の発言は彼女独自というより菅内閣、国の見解であり、菅内閣や国自体を批判すべき。
これまでの彼女の好ましからざる物言いから、短絡的に、悪いのは丸川氏とするのは良くない。批判は冷静に論理的のすべき。
さて、五輪の開催は感染拡大の原因にはなっていないとの発言は、説明不足。五輪開催がなくとも感染拡大はしたが開催により一層拡大したというのがおそらく正しい。さすれば丸川氏の発言もあながち間違っているとは言えない。
また、不要不急の判断はこれまでも国が認可して決定するような性格にものでなく、本人判断としてきており、これも彼女の発言はことさら間違ってはいない。不要不急かどうかは本人しか分からないのである。
なお、加藤官房長官が五輪ルールブックの14日間は過ぎ、以降は自由という見解の発言をしたようだがむしろこの方が問題だ。緊急事態宣言下、東京都の措置に従わなくともいいのかという疑問が湧く。
返信0
名無しさん
3時間前
感染対策もしてるし検査もしてるのでこの程度の外出なら問題ない、とか、五輪が一旦区切りがついたあとの街中の現状の視察とでも言っておけばまだ助かった。
「自分が判断」これはいただけない。痛恨のミス。出歩いてる人の格好の言い訳になるし、真面目に自粛してた人にも今まで我慢してきて馬鹿みたいと思わせちゃうことで出歩く可能性を高めることにも繋がる。この発言はちょっと取り返えすのが難しいな・・・
返信0
3時間前
感染対策もしてるし検査もしてるのでこの程度の外出なら問題ない、とか、五輪が一旦区切りがついたあとの街中の現状の視察とでも言っておけばまだ助かった。
「自分が判断」これはいただけない。痛恨のミス。出歩いてる人の格好の言い訳になるし、真面目に自粛してた人にも今まで我慢してきて馬鹿みたいと思わせちゃうことで出歩く可能性を高めることにも繋がる。この発言はちょっと取り返えすのが難しいな・・・
返信0
名無しさん
2時間前
これまでも何が不要不急かは本人が決めてきたし当たり前のことだ。誰かに判断を仰いでいた人など皆無だろう。
日本はそういうゆるい対応を取ってきた。欧州では法律で外出を禁じ、個人に判断の余地を与えなかった。私は日本の方がいいと思う。
政府としては、ガイドラインを示しつつもあくまで要請であり、決めるのは本人だ。だから今日も昼間も夜も渋谷新宿銀座は人で溢れている。
バッハ氏もそれと同じことをやっただけだ。もしバッハ氏を非難するなら、同様に外出していた何十万人もの日本人を非難すべき。
ただし、「バッハが外出するなら用はないけどおれも外出する」という低レベルの人が多数派になってきたら、日本も個人に判断余地を与えない強制的外出禁止令を出すべきだし、政府はそうするだろう。
返信0
2時間前
これまでも何が不要不急かは本人が決めてきたし当たり前のことだ。誰かに判断を仰いでいた人など皆無だろう。
日本はそういうゆるい対応を取ってきた。欧州では法律で外出を禁じ、個人に判断の余地を与えなかった。私は日本の方がいいと思う。
政府としては、ガイドラインを示しつつもあくまで要請であり、決めるのは本人だ。だから今日も昼間も夜も渋谷新宿銀座は人で溢れている。
バッハ氏もそれと同じことをやっただけだ。もしバッハ氏を非難するなら、同様に外出していた何十万人もの日本人を非難すべき。
ただし、「バッハが外出するなら用はないけどおれも外出する」という低レベルの人が多数派になってきたら、日本も個人に判断余地を与えない強制的外出禁止令を出すべきだし、政府はそうするだろう。
返信0
名無しさん
2時間前
初めから、議員の器を持っていない。
早く辞職された方が良いと思いますよ。
あなた方の話しなど、国民は信用してなどいない。自粛は個人の自由と発言した段階で、政治家の本音が見えた。上級国民は自粛など関係がないのだろう。
国民は、コロナ感染者が増えようとも、もうあなた方の話など聞く耳は持たないだろう。
返信0
2時間前
初めから、議員の器を持っていない。
早く辞職された方が良いと思いますよ。
あなた方の話しなど、国民は信用してなどいない。自粛は個人の自由と発言した段階で、政治家の本音が見えた。上級国民は自粛など関係がないのだろう。
国民は、コロナ感染者が増えようとも、もうあなた方の話など聞く耳は持たないだろう。
返信0
名無しさん
4時間前
自粛なのだから元より勝手にすればいい。
直接指導が出ている飲食店ならともかく、私権制限もない個人が文句を言うこと自体被害者妄想甚だしい。
政府は国民の感染を抑えるためにお願いしているに過ぎない。その国民の中に自分たちがいることを自覚していないのでは?
対応への批判ならまだしも、発言ひとつで自身の行動を抑制できないというのも稚拙だなと思います。
返信0
4時間前
自粛なのだから元より勝手にすればいい。
直接指導が出ている飲食店ならともかく、私権制限もない個人が文句を言うこと自体被害者妄想甚だしい。
政府は国民の感染を抑えるためにお願いしているに過ぎない。その国民の中に自分たちがいることを自覚していないのでは?
対応への批判ならまだしも、発言ひとつで自身の行動を抑制できないというのも稚拙だなと思います。
返信0
名無しさん
2時間前
こんなの想定できた自体でしょ
バッハ氏が観光するって分かってて、コロナが終息してから再度訪問して頂くよう各方面と調整しましたが、困難のようなので協議した結果やむを得ないと判断しました
くらいの答えを用意しておけば、納得できるかは別にしてある程度理屈が通る説明になるのに
そんな想定問答も用意できない、発言が問題だと緊急会見して撤回するわけでもない
危機管理能力がザルな内閣はウンザリです
返信1
2時間前
こんなの想定できた自体でしょ
バッハ氏が観光するって分かってて、コロナが終息してから再度訪問して頂くよう各方面と調整しましたが、困難のようなので協議した結果やむを得ないと判断しました
くらいの答えを用意しておけば、納得できるかは別にしてある程度理屈が通る説明になるのに
そんな想定問答も用意できない、発言が問題だと緊急会見して撤回するわけでもない
危機管理能力がザルな内閣はウンザリです
返信1
名無しさん
3時間前
バッハが観光目的に政府を利用した訳ですね。安全対策の多くの規制を決めていたのですから、それを知っていながら無視して行動したIOCバッハも即刻国外追放するのがルールです。オリンピックを続けたいのなら独裁組織が出来た時点で解散するべきことです。未だ誠実な委員がIOCに居るのならバッハを訴えて地位をはく奪するべきです。同等の頭でしか無い丸川さんは国内で国民によって裁くべき事案です。また任命した人も裁く必要があります。
返信0
3時間前
バッハが観光目的に政府を利用した訳ですね。安全対策の多くの規制を決めていたのですから、それを知っていながら無視して行動したIOCバッハも即刻国外追放するのがルールです。オリンピックを続けたいのなら独裁組織が出来た時点で解散するべきことです。未だ誠実な委員がIOCに居るのならバッハを訴えて地位をはく奪するべきです。同等の頭でしか無い丸川さんは国内で国民によって裁くべき事案です。また任命した人も裁く必要があります。
返信0
名無しさん
1時間前
丸川は、全然仕事してないよね。給与泥棒もいいところ。
選手村のバブルなんてのもなかったし、当初国民に知らされている内容では、選手団は、選手村と競技場を行き来するだけ、、だったのが、蓋をあければ、15分ルールが存在したり、その15分ルールも外出名簿に記入すらしなかった選手ばかりで、時間の管理すらなかった(=事実上の外出フリー状態)。
アメリカの体操選手団が選手村を拒否し、独自にホテルに泊まったケースに関しても、何もしなかった。
橋本聖子も含め、森のじいさんの冥途の土産にオリンピックを強行開催したような感じがしてならない。
返信0
1時間前
丸川は、全然仕事してないよね。給与泥棒もいいところ。
選手村のバブルなんてのもなかったし、当初国民に知らされている内容では、選手団は、選手村と競技場を行き来するだけ、、だったのが、蓋をあければ、15分ルールが存在したり、その15分ルールも外出名簿に記入すらしなかった選手ばかりで、時間の管理すらなかった(=事実上の外出フリー状態)。
アメリカの体操選手団が選手村を拒否し、独自にホテルに泊まったケースに関しても、何もしなかった。
橋本聖子も含め、森のじいさんの冥途の土産にオリンピックを強行開催したような感じがしてならない。
返信0
名無しさん
19分前
ルール通りに守って帰った選手や関係者には可哀想でならない。
色んな規制の中で五輪が出来たことに感謝していたのに、IOCのトップがこの有り様か。
更に丸川大臣のこの発言は、まるで国民を見ていない、感情を逆なでする発信。
これで、政府や菅総理は自粛という言葉を使いにくくなったな。
言えば、この事を言われるのは解っている。
菅総理は、謝らずにバッハ会長が行くことは知らなかったと言い逃れるだろう。
しかし、もうそんな口先は国民には通用しない。
丸川大臣の失言は致命的!
返信0
19分前
ルール通りに守って帰った選手や関係者には可哀想でならない。
色んな規制の中で五輪が出来たことに感謝していたのに、IOCのトップがこの有り様か。
更に丸川大臣のこの発言は、まるで国民を見ていない、感情を逆なでする発信。
これで、政府や菅総理は自粛という言葉を使いにくくなったな。
言えば、この事を言われるのは解っている。
菅総理は、謝らずにバッハ会長が行くことは知らなかったと言い逃れるだろう。
しかし、もうそんな口先は国民には通用しない。
丸川大臣の失言は致命的!
返信0
名無しさん
3時間前
不要不急の判断について一度県庁担当部署に問い合わせてみたことがあります。
妻が難病であり、隣県の空気のきれいな彼女の故郷近くに自宅を構えました。私は週末のみ買い物や掃除で帰宅の週末婚。
私の勤務先は県外移動に厳しく、県外に出たら3日間出社禁止と独断的な部署特有のローカルルールを押し付けてきます。どうにも動きが取れないので、県担当に聞いてみたところ、
不要不急ではないと思いますと返答をいただきました。勤め先にも、隣県とはいえ自宅であるし、それ相応の理由がある。それより、県内の大都会で感染多数の市に居住している人達はどうなるのか大いに疑問的なニュアンスで伝えました。感染防止策を取り、飲食店にも出入りしないにもかかわらず一律に私用で県外イコール不要不急とみなされる風潮は辞めてほしい人も中には居ると思います。
返信0
3時間前
不要不急の判断について一度県庁担当部署に問い合わせてみたことがあります。
妻が難病であり、隣県の空気のきれいな彼女の故郷近くに自宅を構えました。私は週末のみ買い物や掃除で帰宅の週末婚。
私の勤務先は県外移動に厳しく、県外に出たら3日間出社禁止と独断的な部署特有のローカルルールを押し付けてきます。どうにも動きが取れないので、県担当に聞いてみたところ、
不要不急ではないと思いますと返答をいただきました。勤め先にも、隣県とはいえ自宅であるし、それ相応の理由がある。それより、県内の大都会で感染多数の市に居住している人達はどうなるのか大いに疑問的なニュアンスで伝えました。感染防止策を取り、飲食店にも出入りしないにもかかわらず一律に私用で県外イコール不要不急とみなされる風潮は辞めてほしい人も中には居ると思います。
返信0
名無しさん
5時間前
前安部首相もそうだったように、最近は自分のケツも拭けない政治家ばかりだよな!バッハを庇いたいなら、言い方はいくらでもある。東京の緊急事態宣言をバッハ氏に十分に理解させれていなかったと言えばいいんだよ。当然、バッハ氏にも適度な釘くらいはさしてな。バッハ氏の行為を正当化するのは論外だ!
返信0
5時間前
前安部首相もそうだったように、最近は自分のケツも拭けない政治家ばかりだよな!バッハを庇いたいなら、言い方はいくらでもある。東京の緊急事態宣言をバッハ氏に十分に理解させれていなかったと言えばいいんだよ。当然、バッハ氏にも適度な釘くらいはさしてな。バッハ氏の行為を正当化するのは論外だ!
返信0
名無しさん
4時間前
これを機に全飲食店は営業再開してほしい。
違反に対してもみんなでたたかってほしい。
飲食店再開して感染者が横ばいだったら政府はなんていうのでしょう。馬鹿みたいに検査ふやして感染者数増やすんでしょうか。
バッハはみな我慢してるのでに配慮して隠居すべき。それを闊歩していい機になり丸川氏も何も言えない。五輪そういますぐやめてくださいね。仕事できない人はと思う。
返信0
4時間前
これを機に全飲食店は営業再開してほしい。
違反に対してもみんなでたたかってほしい。
飲食店再開して感染者が横ばいだったら政府はなんていうのでしょう。馬鹿みたいに検査ふやして感染者数増やすんでしょうか。
バッハはみな我慢してるのでに配慮して隠居すべき。それを闊歩していい機になり丸川氏も何も言えない。五輪そういますぐやめてくださいね。仕事できない人はと思う。
返信0
名無しさん
2時間前
丸川上級国民さま方は何をしても許される
昔TVタックルに出ていた時はこんなひとではなかったと思うのですが?自民党議員特に内閣に入閣すると皆さま感覚が麻痺してくるのでしょうね上が上だから
おかしな人が選んだおかしな人!まだ支持率29%もある!?どうして??
五輪の経費は国会議員に支払ってもらいましょう!
我々国民はなんの恩恵も受けてないので!!!!
この人達国民の事より他の事を優先にする人達こそ不要不給!!にお給料貰えませんよね!IOCからいただいて!
返信0
2時間前
丸川上級国民さま方は何をしても許される
昔TVタックルに出ていた時はこんなひとではなかったと思うのですが?自民党議員特に内閣に入閣すると皆さま感覚が麻痺してくるのでしょうね上が上だから
おかしな人が選んだおかしな人!まだ支持率29%もある!?どうして??
五輪の経費は国会議員に支払ってもらいましょう!
我々国民はなんの恩恵も受けてないので!!!!
この人達国民の事より他の事を優先にする人達こそ不要不給!!にお給料貰えませんよね!IOCからいただいて!
返信0
名無しさん
2時間前
客寄せパンダがカバに鹿半分をになった感じかな。
政府閣僚の発言判断だから国民は一人一人の物差しで動くようになるよ。
もう国民の行動規制は不可。控えるかも個人の判断に委ねられたんだから。
いままでの努力を全力で潰す発言。秋の札が楽しみでしかない。
返信0
2時間前
客寄せパンダがカバに鹿半分をになった感じかな。
政府閣僚の発言判断だから国民は一人一人の物差しで動くようになるよ。
もう国民の行動規制は不可。控えるかも個人の判断に委ねられたんだから。
いままでの努力を全力で潰す発言。秋の札が楽しみでしかない。
返信0
名無しさん
4時間前
本当に勘違いしてる人多いけど、自粛は”政府のためにしてあげる”ものではないですよ。
自粛は自分の安全や健康のためにするんですよ。
逆に言えば感染しても良いなら周囲が何を言おうが最初から出かけて良いと思います。
感染して人生でトップクラスの苦しみを味わうのは自分ですからね。
返信1
4時間前
本当に勘違いしてる人多いけど、自粛は”政府のためにしてあげる”ものではないですよ。
自粛は自分の安全や健康のためにするんですよ。
逆に言えば感染しても良いなら周囲が何を言おうが最初から出かけて良いと思います。
感染して人生でトップクラスの苦しみを味わうのは自分ですからね。
返信1
名無しさん
3時間前
国民が我慢と言うが地方では補助もなく自粛しているのは首都圏や緊急事態宣言の地域からの移動の方がよっぽど怖く近寄らないようにしていることを理解しているのだろうか
緊急事態宣言の出ている地域からの移動の自粛に慣れましたとかどれだけの効果なのかとマスコミで話す人達の行動で拡散しているのではないのでしょうか
お偉いさんが出歩くのになにもしないではしてないでしょう
自分達のストレスをそこにぶつけないで頂きたい
自業自得の結果をオリンピックの開催に押し付けるのは卑怯だと地方からは見ています
返信0
3時間前
国民が我慢と言うが地方では補助もなく自粛しているのは首都圏や緊急事態宣言の地域からの移動の方がよっぽど怖く近寄らないようにしていることを理解しているのだろうか
緊急事態宣言の出ている地域からの移動の自粛に慣れましたとかどれだけの効果なのかとマスコミで話す人達の行動で拡散しているのではないのでしょうか
お偉いさんが出歩くのになにもしないではしてないでしょう
自分達のストレスをそこにぶつけないで頂きたい
自業自得の結果をオリンピックの開催に押し付けるのは卑怯だと地方からは見ています
返信0
名無しさん
3時間前
五輪は感染拡大に関係しない、海外からの来訪者であっても一定期間の自粛後であれば緊急事態宣言というのは自己判断で人通りの多い街中の散策をしても感染に関しては問題なしというルール。
菅総理の万全な安全安心の五輪というのと相まって、危機感を煽るテレビニュースももう何の効果もなし。
これが菅総理/自民党の意向ですよね。
菅総理はもうワクチンも打って重篤化の心配もなく国民関係ないので他人事ですね。
返信0
3時間前
五輪は感染拡大に関係しない、海外からの来訪者であっても一定期間の自粛後であれば緊急事態宣言というのは自己判断で人通りの多い街中の散策をしても感染に関しては問題なしというルール。
菅総理の万全な安全安心の五輪というのと相まって、危機感を煽るテレビニュースももう何の効果もなし。
これが菅総理/自民党の意向ですよね。
菅総理はもうワクチンも打って重篤化の心配もなく国民関係ないので他人事ですね。
返信0
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
「ニュース」カテゴリーの関連記事