メルカリ、“悪質出品”に対抗 外部との有識者会議を設立
メルカリは7月30日、フリマアプリ「メルカリ」でマスクの高額転売など“悪質出品”が相次ぎ、後に法規制されるなど社会問題化したことを受け、メルカリの運営方針や個人間取引の在り方などを議論する有識者会議を設立したと発表した。
有識者会議では、マスクや消毒用アルコールの高額転売などコロナ禍の流通・取引で発生した問題や、金銭の出品など、メルカリで過去に発生した問題を整理し、ネット上の個人間取引や二次流通の機能や役割について検討。外部の意見を取り入れながら、社会にとって必要とされるマーケットプレースの姿を考えるという。
記事引用元URL
yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd7ca0f479a4660766c939b0d24d427f114f40a8
5時間前
マスクやトイレットペーパなどいろんな商品が高額転売されていても、手を打つことなく容認していたメルカリ運営の責任も大きい。そして偽物やコピー商品もしかりです。
規約違反報告してもなしのつぶてで連絡がない方が多い。
返信50
4時間前
いくら外部の有識者が運営と話しても、メルカリ取引で何かしら問題があった際に運営自体に話が通じない(対応はメールメッセージ等でほぼ定型文みたいな返答しか返ってこない)し、メルカリ運営に電話したくても電話対応はしていない・しない等で連絡がつかない。
運営の対応部署はアルバイトがやっているのか?もしくは外人か?って思ってしまうほど話が食い違うことがある。
結局は今後も何も変わらないでしょうね。
返信13
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
4時間前
今はディズニーチケットで荒稼ぎしてる人もいるしね。
友達と行く予定でチケット取りましたがコロナで行けなくなったので出品しますって同じ人が何十件もチケット出品してるのおかしいだろ。
本来は行けなくなっても一年間は日付け変更できますから。
返信6
2時間前
外部なんて関係がない
完全にメルカリの問題。
体温計は販売してはいけない(薬事法違反)のに、完全に野放し。
通報しても一切対処しない。
過去に体温計ばかり何十個も売ってるアカウントも履歴が残ってるのにアカウント削除すらしない。
18禁は禁止のはずなのに、18禁の抱き枕をずっと容認して販売させている。
通報しても完全に無視。
外部?
(笑)
責任逃れだろ
返信11
4時間前
メルカリで購入したところ予定より送料がかかったのか、発送されずにそのままフェイドアウトされました。事務局には、厳正な対処をすると言われましたが、その出品者は今でも野放しになってます。
別のシステムトラブルで問い合わせをしたときには、何度かやりとりしても改善されず最後は外部リンクを貼り付けられていただけで終わりました。結局改善されていません。
利用者をバカにしているとしか思えません。
コロナ関係の物だけ対処されても。。。
返信4
3時間前
メルカリは著作権侵害の商品も多数出品されていて、通報をしても一定数の通報がない場合は、対応してくれない。そろそろ、やる気を見せて欲しい。
返信1
2時間前
さんざんメルカリも儲けておいて偽善ぶっている。
悪質出品を通報があり次第判断していくとすればいいだけだ。
これはしばらく様子を見たいので、凍結してくれでいい話。
悪質なもので得た利益を自分たちの手元に残さないとルール作りしておけば、取り締まりも一切手心加えずに済む。
返信3
1時間前
高額転売本当に迷惑。某人気ブランドの発売日当日に数点買い占め、完売を見計らって高額転売出品、もちろん実物写真があるわけない。。毎回同じ人。いろいろなフリマサイトで転売してるので通報しても音沙汰無しなんですよね。
出品メッセージ欄には、臨月を迎える妊婦の為発送に数日かかりますので、、数ヶ月毎回同じ内容。
いつまで臨月やねん!
やっと最近、新乳児がいるので、、と変更。
まぁそれもほんとかどうか、あたかも正当な理由をつけすぐに発送できませんアピール。
そりゃそうだよ、だってまだ実物手元に届いてないんだからね。(発送地域に店舗無しの為ネット購入)
そういう悪質な出品者の罰則をしっかりするべきです。
本当に欲しい人に行き渡らない。残念です。
返信3
2時間前
この問題に本気で取り組むかどうかでメルカリの将来が決まると思う。
個人的には、生活必需品はもちろんファッション・ゲームなどの分野の転売も厳しく対応してほしい。金儲けのために好きでもないものを買い占められるせいで、本当に欲しいと思ってる人が買えないうえに、努力して商品開発をしてる企業にもお金が入らない。
転売は他人の努力とお金をかすめとる行為でしなかない。
返信2
2時間前
メルカリは売買の自由を生み出した。
しかし売買の不自由も副産物として生み出した。
余計な金を出さなきゃ手に入らない状況を作っている。
需要と供給のバランスという言葉で片付けるのは少しお粗末だと思う。
返信4
1時間前
どうせ表向きだけでしょう?
マスクだってトイレットペーパーだってアルコール消毒液だって、ダメだと分かっていても取引があれば会社が儲かるからって明らかに野放しにして来たじゃないか。
少し落ち着いたくらいに仕方なく動いた感じするし、そもそもキャラクターや芸能人やブランドなど勝手に使って著作権違法してる違法ハンドメイドなんかちっとも取り締まらないじゃない。
返信2
2時間前
てか、万引きした品物をメルカリで売ってる人多すぎ。場合によっては購入した方にも問題が起きるよ。この前、警察署の刑事から、お聞きしたい事がありますと連絡来たけど、メルカリは警察に購入者の個人情報を提供するんだね。びっくりだわ
返信4
1時間前
悪質出品と言いつつ、それを長期間放置するメルカリの姿勢もヒドいものだったと思います。メルカリのようなプラットフォーマーは運営費用等の固定費はいくら売れても売れなくても変わりません。主な収入は10%の手数料ですので、同じ物で高値で売れれば売れるだけ儲かります。儲けるだけ儲けて、後から対応する企業姿勢は疑問です。
返信0
1時間前
メルカリさん、いくら有識者を集めようと、カッコだけの反省やら建て前やらは要らないのですよ。いかに結果を出されるのですかね?。あなた方の作った市場は悪質で怪しげな商売の巣窟になっていますよ?。商業登記していない一般人は、一定数の売上や出品数で、出品を制限制限したり、警察や税務署とも連携して、納税や法規を守らせるぐらいの事をしないと、誰も信用しませんよ。
返信0
1時間前
ディズニーもの、鬼滅もの、海外輸入品とか言って生地やコピー商品たくさん出てますね。
だぶって当選したのでSwitch譲りますとかもね。それなら買わなきゃいいのにそうやってを何度も出品。
私も欲しかったからSwitch欲しくてヨドバシでやっと抽選当てましたよ。
でもね、転売ヤーからは買わない。
メルカリは子供用品や不用品をバザー感覚で出品してるけど、つい先日、2つ買うから合計金額の半値で!って言ってきた人、意味わからないんですが…。
そういう世界です。
返信1
30分前
メルカリは高額転売のプラットフォームになっている。マスクに限らず新作のアパレル商品等も無数に高額転売されている。誰が見ても明らか。罪があるのは悪質出品者だけではない。メルカリは知っていて放置していたから当然の対応。むしろ国には対応しない企業も運営停止等、厳しく罰せられる法律を制定してほしい。
返信1
1時間前
金で解決できる問い合わせやトラブルは、メルカリが、解決してくれるけど、金で解決できない問い合わせやトラブルは、メルカリは関与しないや確認できない、誹謗中傷の評価されて対応してもらおうとしても、できないというので貴社の社員が、同じ目に合ったらどうするの?と問い合わせしたら、数ヶ月しても返答なし。トラブル起こしたくないのでどのような取引ややり取りをしたらいいのか、アドバイスをもらう問い合わせしたらまたまた、数ヶ月たつが、返答なし。結局金儲け主義、トラブルがあっても、知らぬ存ぜぬ、当人同士で解決してくれ、メルカリは個人売買の場所を提供しているだけどの態度。
返信0
2時間前
いうても、メルカリ側もマスクや消毒液他、転売ヤーからの10%の手数料で、だいぶ儲かったと思うよ。
だから、すぐには対策なんかしなかったわけよ。
返信0
1時間前
何を今更という感じ。コンプライアンスを徹底してないから、問題ある出品を食い止められない。利用者ではないが、ここは野放し。
メルペイも失敗したから、これが口先だけなら会社としては消えるだけかな。
返信0
3時間前
外部の有識者云々の前に、メルカリ内部の対応をしっかりしてもらいたい。悪質出品者に然り、受取連絡すらしない購入者等、ユーザーの問い合わせに対するシステ厶をしっかり構築して下さい。定型文、事務的回答は要りません。
返信0
22分前
三浦春馬さんの本や、自宅でプリントした画像を高額で売ってる人については、通報したら対応を検討してくれるというようなお返事はいただきました。
本を読みたいのに、新品を正規価格で買えなくて困っているのに、持ってる人は何冊も持っていて、8000くらいの値段で売っています。本当に酷い話です。楽天で購入規制をしているのを見て少し安心しましたが、買い占めて転売するのは家にある中古品や未使用で長期保管している入らない物を売買するフリマの主旨に反するものです。
マスクだけじゃなく、ハッカ油とかもいくつも出品している人は明らかな転売ヤーなので取り締まってほしい。数百円で買えるものを足元を見て、本当に許せません。
返信0
37分前
8月にUNIQLOで今はやっている鬼滅の刃Tシャツが販売されますね、
すぐに転売ヤーが買い占めるはず!色々な物が転売されあるけど本当に欲しい人達に定価で手に入れて欲しい!
フリマアプリ正しいあり方であってほしい!
返信0
27分前
私はメルカリを使用したことがないので
企業価値がわからないが、利用者さんからは
随分とクレームが出ているようですね。
そもそも、メルカリとは何のためにあるのか
どんな社会貢献をするための会社なのか
企業理念を考え直したほうが良いと思う。
外部へ頼るのは企業の骨格部分にメスを
入れてもらう覚悟があればやれば良いと思う。
そうでなければ、ただのパフォーマンスだ。
返信1
17分前
民間企業なんだから、強権を振り回せばいいと思うが。
悪党を追い出してくれるなら、誤認で多少巻き添えを食ってもそう文句は出ないと思う。
文句が出るのはそこじゃなくて、アプリのレビューを読むと「説明がない」というところに不満が集中している。
出品を取り消した時に「利用規約をご確認ください」の一点張りではなくて(一点張りというかコピペ?)、ちゃんと一件ずつ理由を説明しなきゃだめだよ。
返信0
1時間前
取り敢えず、
その時市販されている商品、
限定品なら販売時から一定期間以内の商品
を定価以上の価格で売ることを規約で禁止して取り締まるだけで良いよ。
返信1
20分前
高額転売や違法売買の温床となってるメルカリは、もともと、お互い不要品を売り買いできる(フリマはそうだけど)場をつくりたかったときいた。
例えばたいていのひとにはゴミとなる玉ねぎの皮も、染料の材料としてほしい人がいる。
ひいては、ゴミを減らしていくこともできる。
そんな原点にたちかえってほしい。
返信0
31分前
メルカリのような運営方針で中古品を個人売買するのは国内消費を下げるだけです。
日本はそもそも国内消費型経済で高度成長しました。
アマゾンからの転売や模倣品の温床で個人のショップ気取りの副業個人が増え過ぎましたね。
今の日本経済を鑑みればメルカリはなくても新品が売れて経済的には
消費も上がります。
フリマではなく今のメルカリは「闇市」です。
個人でも大量販売するのであれば古物証や特定商取引法表示は必須だと思います。
これまでプリンシパルが策定されていなかったことにも閉塞感を感じます。
返信0
8分前
いろいろな企業が最近やたらと有識者会議なるものを設立してますが、
有識者とは何でしょうか?
学者さんに意見を求めても実際にアプリを扱ったことのない方や、この手のやり取り自体経験のない、または疎い方が話し合っている事に意味があるのかな?
メルカリ社員も運営側ではあると思いますが、時には運営側の社員もアプリを使う側にはならないのでしょうか?
であるならば社員の意見が一番の優識者ではないのかな?
社員の意見が届かない聞けないブラックな代表者が運営しているのかな?
返信0
2分前
ユーザー登録や利用において本人確認や証明のフローが必要かもしれない。
それかそれこそマイナンバー。
悪質出品者がそもそもの問題で、メルカリだけが悪いわけじゃない。
「買い占めて高額転売するヤツを取り締まれないメルカリが悪い」という論調は疑問。
あくまで転売目的の購入をしている奴が悪い。
そして二次流通だけではなく、ECや小売り全体の問題。
販売側にも責任がある。
複数IDで大量購入・買い占めなんて簡単にできてしまう。
それは取り締まらないでOKで、出品された時だけ「なぜ野放しなんだ」って言ってる人は、同じ様に「なぜ買い占めているヤツを野放しにしてるんだ」と販売した側を罵っているのだろうか。
小売側の課題とセットで対策しないとダメでじゃないかと思う。
プラットフォームとしてクリーンな場の提供に努めることは必要だと思うが、
論調としてメルカリが悪いと言っているだけでは解決しないと思う。
返信0
1時間前
メルカリは買う側ですが…コピー商品多いですよ!見つけたら通報してますが、グッズのコピー商品が多いし通報しても出品されてるコピー商品を出させないのが運営会社では無いだろうか?
返信0
3分前
ユーザー登録や利用において本人確認や証明のフローが必要かもしれない。
それかそれこそマイナンバー。
悪質出品者がそもそもの問題で、メルカリだけが悪いわけじゃない。
「買い占めて高額転売するヤツを取り締まれないメルカリが悪い」という論調は疑問。
あくまで転売目的の購入をしている奴が悪い。
そして二次流通だけではなく、ECや小売り全体の問題。
販売側にも責任がある。
複数IDで大量購入・買い占めなんて簡単にできてしまう。
それは取り締まらないでOKで、出品された時だけ「なぜ野放しなんだ」って言ってる人は、同じ様に「なぜ買い占めているヤツを野放しにしてるんだ」と販売した側を罵っているのだろうか。
小売側の課題とセットで対策しないとダメでじゃないかと思う。
プラットフォームとしてクリーンな場の提供に努めることは必要だと思うが、
論調としてメルカリが悪いと言っているだけでは解決しないと思う。
返信0
1時間前
メルカリは買う側ですが…コピー商品多いですよ!見つけたら通報してますが、グッズのコピー商品が多いし通報しても出品されてるコピー商品を出させないのが運営会社では無いだろうか?
返信0
10分前
だから中央集荷にしろっての。
出品してその物が送られなければ自動で即取り消し、出品物が届いたらX線写真で中を確認。
違法なものであればそこで没収。警察にも通報。
異様に高い物、転売物もそこで没収、後に廉価で売って売り上げは募金。
これで大体の悪質出品に対抗できるでしょ?
中央集荷で中継することにより出品者、落札者でのストーカー的な行為も無くなるしね。
まぁやらないなら今まで通り反社の資金洗浄御用達アプリのままってことだわな。
返信0
17分前
便利な面もあるかもしれないけど、そもそも私はこんな仕組みは利用する気もない。ちゃんとした正規の販売ルートがある以上、そちらを利用しなければまったく関係ないと思っていても自分の仕事もいつか脅かされる事になるかもしれない。
中古車販売のように売り手側にもそれなりに保証と責任があるように、フリマ運営側にもそれなりの対応が求められるのは当たり前な話だと思うけどな。
返信0
15分前
メルカリの経営不振が表ざたになってから、出展者の質が下がった。
個人売買仲介を使用する際は使用者側の責任範囲は大きくなることは理解できるが、ルール外の要求をしてくる出展者が増えている。出展者のメッシュ広げた感ありますね
返信0
35分前
落札された金額からパーセントで抜くビジネスですから悪質とはいっても高値で出して売れていく商品を扱った方が儲かるわけです。
そもそもそういうビジネスモデルなのに悪質出品がどうのこうの言ったって始まらない。だからこれだけ騒がれているのに今更ながら重い腰を上げて対策うつモーションを取るわけではないか。と思いますがね。
返信0
5分前
メルカリを利用はしていない人が違法品を見つけ通報するには何故かログインが必要な現況。
有識者会議も重要だとは思いますが、それ以外の声にも耳を傾けていく必要があるのではないかと思います。
返信0
19分前
それ以外でも体温計や体温計の電池も高く売ってますよ。関連商品はもっと幅広く考えないと転売ヤーは色々考えてだしてくるから、ちゃんと決めないといたちごっこになると思う。
返信0
11分前
人様の土地に侵入して収穫した里山の恵みまで出品したりモラルが無さすぎです。
当初の目的の自分が使わなくなった所有物を次の使い手に使ってもらう目的ではなく、単純に転売目的利用している数が年々増加傾向なのは本当におかしいと思います。
早々に対策を取ってもらいたいですね。
返信0
2分前
新製品はしばらくの間、定価以上の価格設定が出来ないようにして欲しいです。転売防止の為にも考えて欲しい。ある程度時間が経って高騰したものは良いかもしれないですが…(そこは醍醐味でもあるので)
返信0
2分前
新製品はしばらくの間、定価以上の価格設定が出来ないようにして欲しいです。転売防止の為にも考えて欲しい。ある程度時間が経って高騰したものは良いかもしれないですが…(そこは醍醐味でもあるので)
返信0
12分前
人様の土地に侵入して収穫した里山の恵みまで出品したりモラルが無さすぎです。
当初の目的の自分が使わなくなった所有物を次の使い手に使ってもらう目的ではなく、単純に転売目的利用している数が年々増加傾向なのは本当におかしいと思います。
早々に対策を取ってもらいたいですね。
返信0
たった今
パストリーゼという、有名なアルコール製剤の空容器が高額転売されています。
「中身は出して発送しますが衛生的に気になる方はそちらで処理も可」みたいに
実質中身ありの高額転売が横行。
品目で指定するから抜け道ができてしまう。
定価+送料+手数料以上は乗っけちゃダメという明確なルールを作った方がいい。
返信0
5分前
本来は反復継続性がある出品者は古物商免許を取得しないと違法なはずだから、取り締まればかなりの数検挙できるのでは。
返信0
35分前
法を改正して、身分確認と、おとり捜査ができるようにすれば、
法を逸脱した出品はなくなる。
法律が不完全なことにより、事業者の負担も増える。
返信0
1時間前
やっていることは国や中抜き業者、特殊法人など転売屋の手本となるようなことをしている所と同じ気がするので、それらを先に法律で罰することが出来るようにしなければならない。
返信0
2時間前
ゲーム機の箱だけっていうのもあった。勘違いして買ってしまう人はいると思う。
そういうことをする人は、退会させるとかして欲しいです。
返信0
8分前
コロナ禍の、マスクや除菌類出品以外の問題は、フリマアプリでは、洋服なら商品の写真はカタログの写真を載せ、(一応書いてあるけれど、)たまに、まさかのくしゃくしゃだったり、喫煙者無し、なのに、届いたら煙草臭い、あとは、香水臭い為、がっかりした事が何度かあります。安いし、仕方がないと、即、処分しましたが。。
出品経験は無しです。トラブルが怖い。
友人に、手間だけかかっている再利用する為だけの素晴らしいボランティア精神の出品者さんと、お金儲け主義の出品者さんがいて、質疑応答しても、コメントに騙されたりするし、当たりハズレの差が激しいよ。と話しましたら、匂い迄は、写真では分からないからねー。と言われ、その通りだと思いました。煙草、香水の匂いは、返品理由に成るべき、説明に記載するべきだと思います。写真では新品みたいでも、ヤニ臭い服は、洗っても匂いは取れない。
因みに、素晴らしい出品者さんが、大半です。
返信0
1分前
対応遅すぎる。むしろフリマ会社なんて始める段階で、悪質な転売屋の跳梁跋扈なんて当たり前に想定してなきゃ会社として論外じゃない?リスクヘッジも何もない。
マスク転売も法律できるまで何も手を打たず黙認してたけど、それでどれだけ会社のイメージが下がるかも想像できない経営陣。
返信0
是非一度お試ししてください
1時間前
転売によって流通が進む場合もあるんだろうが、人のささやかな喜びを摘み取るレベルの転売は許し難い。生業にしているような奴はシステムでもれなく検知して生活難まで追い込んでやればいい。
返信0
16分前
メルカリは運営が機能していない。
通報しても通報しても、結局商品削除もされない。
明らかにマスクであるものを、マスクカバーと称しているものを放置したり、
著作権侵害品の横行があまりにもひどい。
文面を見れば違法商品であることはわかる。
権利者から申告がないから等と放置していては、
結局手数料稼ぎのために出品者を取り締まらないと思われても仕方ない。
返信0
2時間前
めるかりの発想が転売屋の発想なんだよなぁ 普通の個人だと古物商の資格で厳しく取り締まられてるのにこのフリマでほんとやり放題だもんな あまりの容易さに今回の事態は前々から想像していた それでも許可している国は何してるんだろうか
返信2
1分前
本、CD、レンタルをやってる小売ですが、万引き商品がガンガン出されている。超人気作が、レンタル開始のその日や翌日に出品されている。何回転させてなんぼの商売なのに、出るはずがない。万引き、うちビキ、いずれにしても犯罪絡みのはず。それを通報しても、定型文が送られてくるだけ。そんな会社。今回も「形だけ」にならないことを切に願う。
改めて。
メルカリで買っている人に。
それ、犯罪の物かもしれませんよ。
返信0
11分前
万引きというか盗品も長年扱ってるんだよな、たしか。
転売も問題だが盗んだ品物を誰でも簡単に捌いて金にできてしまうというのはどう考えてもおかしい。しかも国がそれを野放しとは残念至極。
YouTubeやメルカリなど、働かずとも大金を手に入れられるという歪んだ社会を作った責任は大きい。
返信0
12分前
法規制です。
利益を遥かに超える高額な罰金を用意するのです。
メルカリは、悪質出品者の情報提供をガンガンしていきます。
この情報提供に報奨金をかけて、メルカリを潤わせればいいんです。
なぜならば、この情報提供は、ただで警察を雇っているようなものなので、その節税分をメルカリに還元するだけなのです。
返信0
8分前
著作権違反の出品を何度も申告していますが全く対応しませんよね。
それで何の有識者会議か知りませんが、実行力があるとは思えませんね。
所詮は運営が儲かればそれで良い、くだらない申請は手間をかけたくないので無視がここのスタンスだと思います。
返信0
27分前
悪質な顔してますね。
メルカリも随分熱が下がってきて、貸金業みたいな事業をやってるけど、本業の方はどんどん質が下がる一方で。
悪質出品って言うけどさ、「売る側も買う側もメルカリが一度お金を預かるお取引だから安心☆キラリン」で売ってたのにトラブルになったら「当事者で解決して下さい」じゃだったらツイッターかなんかでやり取りした方がいいんじゃねーの。と言う話になるわけでね、「何もしない」ということが正義な部分を直さないと未来はない、っていうかもう手遅れかな。
買う分にはまだアレだけど出品とか面倒で。
3000円で売りに出してるのに1000円お願いできませんか!?もし可能なら専用お願いします!とかお前専用にブロックリスト逝きだって話。
返信0
22分前
需要と供給のバランスで価格が決まると言う点ではメルカリもヤフオクも八百屋も魚屋も基本的には同じ。
もっとも1本千円の大根は誰も買わないだろうけど。
今回のようなマスクや消毒液などの高額転売はもっと早く政治が介入して立法化し網を被せるべきだった。
ヤフーのショッピングで消毒液注文したけど結局こなかった。
1ヶ月半くらいの時間を要したけど返金されましたけど。
返信0
9分前
ヤフオクもメルカリも出品者と販売者の目利きが重要
商品は二の次、同じものが来るとも限らんし、説明通りなのかもわからん
商品にもよるが販売を商売にしているタイプの人間は避けるようにしている
買取→転売タイプ
高額ブランド品多数出品なら方向性とサイズを見る
一人が自分用に購入したものなら偏る
違うなら中華の偽物濃厚
ヤフオク歴18年、引き出しはたくさんできた
返信0
1時間前
何を持って転売とするのか、ルールを決めましょう。1年未満のものは中古として売る場合は、古物商の資格がないと無理とするとかね。あとは、ブロックチェーンを使って古物をある程度把握するなど、色々テクノロジーとルールを組み合わせることで次世代のPFができてくると思う。
返信0
5分前
画像は複数の画像なのに、実際は1個の価格で提示してあったり、商品説明欄に、長文の説明の中に1本の価格です。と書いてあったり、書かなかったり。
紛らわしい出品者の取締りもお願いします。
重いペナルティ付けてください。
返信0
11分前
悪質出品者が多ければ多いほど儲かるシステムだもん、主催者としてはやめられないだろ、役員・社員は中毒にかかってるから野放し。
匿名発送禁止、発送には必ず確認された住所を書くってすれば、改善効果はありそうだが、運送業者サイドで匿名サービス中止するのは無理だろうね
返信0
29分前
マスクなどの高額転売だけでない。
CMタレント販促資材とか得意先に提供した未発売の商品テスターの個人出品や店舗に提供したサンプルを従業員が不正に転売したり悪事の温床であるのが現実。
そのような悪事のガイドラインは難しいとは思うが出品者の開示を是非求めたい。
返信0
39分前
運営がいい加減だからか、ヤフオクと比較して出品者の質も低い気がします。
決してヤフオクが素晴らしいと言う事では無いですが・・・。
泥縄に近いですが、良いサイトにして行かないと、客離れしますよ。
返信0
14分前
1L3000円相当(0.5L 1500円)で販売している日本薬局方の殺菌用エタノールアルコール、ガソリン1Lは、現在約130円程度です、3000円なら約22Lも購入できるのです。エタノールアルコールは、あまりにも高額販売していませんか、こういうのを規制すべきでしょう。
返信0
25分前
悪質出品はともかく、メルカリ自体が使いにくい。偽物も結構多い、特にフィギュア系の”海外製”、通報しても返事が来ないまま販売している。しかも即購入不可のような理不尽な暗黙ルールが存在する。運営管理上問題あり。
返信0
4時間前
明らかにコピー商品なのに報告しても消えてないし、消えていてもすぐに出品し直してたり…。
暇つぶしに見るのが楽しいけど、ここまで偽物が多いとメルカリに不信感持つ
返信0
32分前
メルカリさん、今から良い顔
しようとしたってユーザーからは
魂胆が透けて見えまっせ。
今まで野放しにしてきた利益
全額使って対策するとか言ってみたら
違うかもしれない。信用なくて
コメント荒れるのは毎回ですよね。
返信0
22分前
企業が指定の値段を決め、新品として発売直後のものを、その値段を超えての販売はNGとかにしてもらいたい。
世の中、転売屋ありきって間違っている。
返信0
1時間前
結局手数料欲しさなのか知らないけど、有効な手立てを打たぬまま現代の巨大闇市にまで成長させたら罪は大きい。
返信1
4時間前
明らかにコピー商品なのに報告しても消えてないし、消えていてもすぐに出品し直してたり…。
暇つぶしに見るのが楽しいけど、ここまで偽物が多いとメルカリに不信感持つ
返信0
5分前
転売されたくない側が対策を講じてほしい。特にチケット類はできるはずだ。あとは狭い世界で勝手にやってほしい。一般社会に絡んでこないでほしい。
返信0
26分前
運営に通報出来るが、まったく対応されていないと感じる。
通報した悪質出品者がいなくなったのは見たことがない。
パソコンの偽物CPUもわかりやすいものだが普通に流通している。高額商品なのに。
返信0
24分前
後手もいいとこ。転売目的の出品は法律で取り締まるべき。
ここまで野放しにしてきたメルカリ、楽天、ヤフーなどにも罰則与えてもいいのではないだろうか。
返信0
4分前
全うな取り引きしてる出品者も多いけど、一部(かなり?)の無法者がいるおかげで全体が煙たがら、使い勝手も悪くなる。でもどんな対策しても無法者は手を変え品を変え不法な取り引きを持ち掛ける。無法な人間自体を排除しないといたちごっこになるだろう。
返信0
12分前
メルカリは偽物コピー商品だらけ!
雑貨やアパレルに限らず偽物販売(商標権無視)の巣窟。
事務局に報告しても梨の礫。
自分の子が少ないお小遣いで楽しみに買った品が偽物であった時、とても悲しく思う。
偽物出品を販売斡旋したメルカリ(販売拠点/運営会社)にも社会的責任を負って頂き、本腰でコピー商品の撲滅に取組んでもらいたい。
返信0
7分前
悪質出品は以前から指摘されていたのに、今まで放置していた。外部からの有識者を招いた会議は時間稼ぎだろう。有識者を一般公募で選んだり、アイドルの総選挙のように人気投票をするのではないか。
返信0
3分前
一週間程前からオフホワイトの偽物Tシャツが何点も出品されているので通報しているが何の進展もなく今も出品されている!
運営がやる気ゼロっていうのがよく分かる!
手数料が入れば何でもOKなんだろうね。
返信0
たった今
対策どうこういってもどうせ規定に建前書く程度で、実際に問題のある出品があっても削除したりbanしたりするわけじゃないんでしょ
既存の法律や規約に反しているものをスルーしている現状を見れば期待などない
返信0
12分前
メルカリは偽物コピー商品だらけ!
雑貨やアパレルに限らず偽物販売(商標権無視)の巣窟。
事務局に報告しても梨の礫。
自分の子が少ないお小遣いで楽しみに買った品が偽物であった時、とても悲しく思う。
偽物出品を販売斡旋したメルカリ(販売拠点/運営会社)にも社会的責任を負って頂き、本腰でコピー商品の撲滅に取組んでもらいたい。
返信0
4分前
一週間程前からオフホワイトの偽物Tシャツが何点も出品されているので通報しているが何の進展もなく今も出品されている!
運営がやる気ゼロっていうのがよく分かる!
手数料が入れば何でもOKなんだろうね。
返信0
1分前
対策どうこういってもどうせ規定に建前書く程度で、実際に問題のある出品があっても削除したりbanしたりするわけじゃないんでしょ
既存の法律や規約に反しているものをスルーしている現状を見れば期待などない
返信0
28分前
メルカリは出品者と購入者間トラブルで事務局が中身に関係無く強引に解決を迫る。悪質な出品者には目をつぶり、購入者に対し“迷惑行為”と通知、取引規制をチラつかせ威嚇、不利な結果となる。
メルカリそのものが犯罪組織に見える。
返信0
32分前
転売自体できなくしちゃえばいいんやないの?
ネットショップは潰れるけど、潰れても良い程にボッタクリ価格で転売してるネットショップばかりじゃん。
悪質な出品が多いのはメルカリだけじゃないし、Amazonも、楽天も、ヤフーショッピングなんかもそう。
それが出来ないなら、正規販売元の原価を記載をしないと出品できない様にして、その原価の上限一割未満の利益しか得られない様にしたらどうなんですか?
転売で儲けるって、人を騙してるのと同じようなもんだし
返信0
47分前
転売の規制はもっと厳格に実施してもらいたい
もはや生業としてやってるような人には古物営業法の許可を取るよう警告を出すとか
返信0
1分前
メルカリは、少し前には現金が販売されていて問題になっていたけど、今まで何もして来なかったのだろうか。
マスクの高額転売者からも手数料徴収して売上にしていたんだよな。
返信0
18分前
本気でやる気ないからね、ヤフーオークションも同様でしょう。
スイッチを1個ぐらい高く売れるなら売る人もいるけど一人で何個も売るのはおかしいでしょう。ゲームでもチケットでも今までの履歴を調べたらわかるよね。
過去に遡って取り締まればいい・
返信0
30分前
デパートやショッピングモールのテナントで違法な商品を売っていたら、デパートやモール事態が信用を失う事になります。しかし、ECモール(メルカリさん)の場合は、それ程問題に上がらないのは、無責任な様に思います!
返信0
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー
汗臭・ミドル臭・加齢臭が気になる方
是非一度お試ししてください
ガレイド プレミアム ソープを使ってみた!その効果をお知らせします
「メルカリ」カテゴリーの関連記事