ドコモの新料金プラン「ahamo」について知っておくべきこと
月20ギガバイト(ギガは10億)のデータ容量と1回5分以内の国内通話無料がセットになって月2980円(税別、以下同)で使える。20ギガバイトを超過した場合は通信速度が毎秒1メガビット(メガは100万)に制限されるが、1ギガバイトあたり500円の追加で速度を元に戻せる。音声通話が制限なく掛け放題になるオプションも1000円で提供される。
新規契約や機種変更はもちろん、番号持ち運び制度(MNP)での転出にも手数料はかからない。2年間の定期契約や解約金の設定もない。
記事引用元URL
yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d42a5767febaa7b97d8d11ce0a209b0dbb0cd72
名無しさん
3日前
サポートはネットのみ、そのぶん安い。
ドコモにはこの対応をきちんと貫いてほしい。
イー・モバイルからのユーザーだが、ワイモバになってから割安感がなくて、使ったこともない実店舗のコストをなぜ負担しなければいけないのかと思っていた。
ドコモだからと子供とか孫にそそのかされて高齢者がプラン変更→今までどおり気軽に窓口にいく→サポートを断られてトラブルになり現場疲弊→わかりにくいように値上げ、みたいなのは避けてほしいと思う。
返信3
3日前
サポートはネットのみ、そのぶん安い。
ドコモにはこの対応をきちんと貫いてほしい。
イー・モバイルからのユーザーだが、ワイモバになってから割安感がなくて、使ったこともない実店舗のコストをなぜ負担しなければいけないのかと思っていた。
ドコモだからと子供とか孫にそそのかされて高齢者がプラン変更→今までどおり気軽に窓口にいく→サポートを断られてトラブルになり現場疲弊→わかりにくいように値上げ、みたいなのは避けてほしいと思う。
返信3
名無しさん
3日前
安いプランができたことは素晴らしいが、既存プランも何らしか安くなることを期待していた。長くドコモユーザーで、光も契約、ドコモゴールドカードも持っているが、一気に魅力がなくなった。既存ブランドのメリットて何なのか教えて欲しい。
返信18
3日前
安いプランができたことは素晴らしいが、既存プランも何らしか安くなることを期待していた。長くドコモユーザーで、光も契約、ドコモゴールドカードも持っているが、一気に魅力がなくなった。既存ブランドのメリットて何なのか教えて欲しい。
返信18
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
名無しさん
3日前
家ではWi-Fiで外出時のみキャリア通信て人がほとんどなんだから、例えば7GBで月1000円のような少量の容量プランを従来のプランから普通に変更できるようにしてくれ。
返信2
3日前
家ではWi-Fiで外出時のみキャリア通信て人がほとんどなんだから、例えば7GBで月1000円のような少量の容量プランを従来のプランから普通に変更できるようにしてくれ。
返信2
名無しさん
3日前
安いのだからだいたいはdocomoの方針に理解できますが、契約年数のリセットだけは納得できないです
結局長期顧客軽視の体質から変わっていないと感じます
このままでは今回安さに飛びついた顧客も将来切り捨てられるでしょう
返信29
3日前
安いのだからだいたいはdocomoの方針に理解できますが、契約年数のリセットだけは納得できないです
結局長期顧客軽視の体質から変わっていないと感じます
このままでは今回安さに飛びついた顧客も将来切り捨てられるでしょう
返信29
名無しさん
3日前
現行のプランも値下げするような話ありましたよね
キャリアメールがなくなるのが仕事面や登録しているサイトなど影響大きいのでもう少し様子見
返信2
3日前
現行のプランも値下げするような話ありましたよね
キャリアメールがなくなるのが仕事面や登録しているサイトなど影響大きいのでもう少し様子見
返信2
名無しさん
3日前
もう少し詳細が明らかにならな限り、判断できない部分がある。
・既存の値下げ
・低用量プラン
が発表してやっと判断できそう。
返信3
3日前
もう少し詳細が明らかにならな限り、判断できない部分がある。
・既存の値下げ
・低用量プラン
が発表してやっと判断できそう。
返信3
名無しさん
3日前
現段階でdポイントの進呈率は1%です。
dカードゴールドを携帯料金の支払いのみに設定している場合は年会費との相殺が厳しくなると思います。
それでもトータルで考えたら安くなるので、今後dカードゴールドのポイント進呈率が変わらない場合dカードゴールドは解約ですね。
返信2
3日前
現段階でdポイントの進呈率は1%です。
dカードゴールドを携帯料金の支払いのみに設定している場合は年会費との相殺が厳しくなると思います。
それでもトータルで考えたら安くなるので、今後dカードゴールドのポイント進呈率が変わらない場合dカードゴールドは解約ですね。
返信2
名無しさん
3日前
料金が安いのは魅力的。ただそれだけ。
ドコモ光を使い、DCARDを使っているが。。。
各サービスに登録ししているdocomoメール。
使えないなら、docomoを使う必要は無くなる。
もうしばらくすれば各社値下げへと動くはずなので、しばらく様子見かな。
返信0
3日前
料金が安いのは魅力的。ただそれだけ。
ドコモ光を使い、DCARDを使っているが。。。
各サービスに登録ししているdocomoメール。
使えないなら、docomoを使う必要は無くなる。
もうしばらくすれば各社値下げへと動くはずなので、しばらく様子見かな。
返信0
名無しさん
3日前
消費者の立場から、使用分の料金を、と思います。
例えば月3GBしか使用せず、その後は通信が遅くても良いという使用者には3GBは1000円/月といったプランは立てられないのだろうか。
返信3
3日前
消費者の立場から、使用分の料金を、と思います。
例えば月3GBしか使用せず、その後は通信が遅くても良いという使用者には3GBは1000円/月といったプランは立てられないのだろうか。
返信3
名無しさん
2日前
自分のライフスタイルに合わせて契約
年間の支出考えてみる
月々の支払いは?とかね
はっきり言って格安スマホと言われてる部類には通信速度期待しない方がいい
ドコモ→楽天ですけど雲泥の差通話品質もね
地域差はあるにしろ大手は良いです
けど自分の場合は外ではネットニュースみたりゲームちょこっとしたり位なのでまったく気にならずむしろ0円で使えてるのがハッピーです。YouTubeも気にせず見れるらしいですよ。今後気になるプランが出たら検討して考え直す予定ですし、調べれば各社の善し悪しなども分かるので自分で情報を探せば結果満足できると思います。
クレカも使わなければいいし、光も解約金補填してくれるとこもあるし納得いくように相手に求めるのではなく自分で選択していく時代になったもんだ
返信0
2日前
自分のライフスタイルに合わせて契約
年間の支出考えてみる
月々の支払いは?とかね
はっきり言って格安スマホと言われてる部類には通信速度期待しない方がいい
ドコモ→楽天ですけど雲泥の差通話品質もね
地域差はあるにしろ大手は良いです
けど自分の場合は外ではネットニュースみたりゲームちょこっとしたり位なのでまったく気にならずむしろ0円で使えてるのがハッピーです。YouTubeも気にせず見れるらしいですよ。今後気になるプランが出たら検討して考え直す予定ですし、調べれば各社の善し悪しなども分かるので自分で情報を探せば結果満足できると思います。
クレカも使わなければいいし、光も解約金補填してくれるとこもあるし納得いくように相手に求めるのではなく自分で選択していく時代になったもんだ
返信0
名無しさん
2日前
長くdocomoを使っている人の口癖が、長く使っている既存ユーザーにやさしくないとよく言われていますが、長期ユーザーにメリットがあるのであれば、docomoももっと優遇するのかと思いますが、新規ユーザーと同じ価値だと思いますので、不満があるのであれば乗り換えればよいのかと思います。
ahamoはこれまでのキャリアの価格設定を考えると、価格もですが変な割引条件が一切ない1プライス設定には驚きですし、エポックメイキング的な動きかと思います。その後のAUの動きが完全に迷走していることを考えると、他社の狼狽ぶりがうかがえます。個人的には今後softbankがどう出るかが楽しみですね。
返信0
2日前
長くdocomoを使っている人の口癖が、長く使っている既存ユーザーにやさしくないとよく言われていますが、長期ユーザーにメリットがあるのであれば、docomoももっと優遇するのかと思いますが、新規ユーザーと同じ価値だと思いますので、不満があるのであれば乗り換えればよいのかと思います。
ahamoはこれまでのキャリアの価格設定を考えると、価格もですが変な割引条件が一切ない1プライス設定には驚きですし、エポックメイキング的な動きかと思います。その後のAUの動きが完全に迷走していることを考えると、他社の狼狽ぶりがうかがえます。個人的には今後softbankがどう出るかが楽しみですね。
返信0
名無しさん
3日前
「窓口に来た利用者に対して『ここではだめです』という応対はできない」
これ安さ求めたジジババが大量に殺到して余計に通常業務出来ないってなりそう。やり方の紙渡すくらいにしないと
返信1
3日前
「窓口に来た利用者に対して『ここではだめです』という応対はできない」
これ安さ求めたジジババが大量に殺到して余計に通常業務出来ないってなりそう。やり方の紙渡すくらいにしないと
返信1
名無しさん
3日前
クレジットカードなくても、口座振替で契約できるようになるのかな。若者を取り込みたいっぽいけど、みんながクレジットカード持ってるわけではないからだろうし。
返信1
3日前
クレジットカードなくても、口座振替で契約できるようになるのかな。若者を取り込みたいっぽいけど、みんながクレジットカード持ってるわけではないからだろうし。
返信1
名無しさん
3日前
6割安いと喜ぶところじゃない。
今まで1.7倍高い料金を払っていたと嘆くべきところだ。
この3000円以下の価格帯のSIMは、3年前から存在する。
そもそも春からは3000円で通信無制限の楽天すら存在する。
ちゃんと自分の日頃の通信容量を見てください。
スマホは今、3GB以下なら1500円で運用できますよ?
20GBなんて、家にWi-Fiがあるひとは使いきれないですからね。
良く調べないと、また1500円ぼったくられますよ。
返信4
3日前
6割安いと喜ぶところじゃない。
今まで1.7倍高い料金を払っていたと嘆くべきところだ。
この3000円以下の価格帯のSIMは、3年前から存在する。
そもそも春からは3000円で通信無制限の楽天すら存在する。
ちゃんと自分の日頃の通信容量を見てください。
スマホは今、3GB以下なら1500円で運用できますよ?
20GBなんて、家にWi-Fiがあるひとは使いきれないですからね。
良く調べないと、また1500円ぼったくられますよ。
返信4
名無しさん
1日前
発表されて思ったことはdocomoショップがヤバいことに鳴るんじゃないかね、アカウント作るのが出来ない人が多そうだし。窓口で手続きするようにしてもいいけど、しっかりと費用は請求した方がいいと思う。今後docomoショップでは端末のみ販売とプラン変更が主な業務になりそうだ、やっていけるのかね。
返信0
1日前
発表されて思ったことはdocomoショップがヤバいことに鳴るんじゃないかね、アカウント作るのが出来ない人が多そうだし。窓口で手続きするようにしてもいいけど、しっかりと費用は請求した方がいいと思う。今後docomoショップでは端末のみ販売とプラン変更が主な業務になりそうだ、やっていけるのかね。
返信0
名無しさん
1日前
名義の変更など、窓口で無いと出来ない手続き型を、全てオンラインのみにすれば、人件費を削減出来て会社してのメリットは大きいと思う。
ドコモやってる代理店バタバタ潰れるかも知れませんか。
あと、電波ほどうするのかな?
地局増やさず田舎の不感地は、レピータやフェムトセルでお茶濁すのかな?
キガライトだと不足、ギガホでは多すぎ(高杉)の層には良さげ。B41か確実に捕捉できる場所なら、FTTH要らなくなるのでは?
返信0
1日前
名義の変更など、窓口で無いと出来ない手続き型を、全てオンラインのみにすれば、人件費を削減出来て会社してのメリットは大きいと思う。
ドコモやってる代理店バタバタ潰れるかも知れませんか。
あと、電波ほどうするのかな?
地局増やさず田舎の不感地は、レピータやフェムトセルでお茶濁すのかな?
キガライトだと不足、ギガホでは多すぎ(高杉)の層には良さげ。B41か確実に捕捉できる場所なら、FTTH要らなくなるのでは?
返信0
名無しさん
3日前
サブブランドだ何だと否定な意見もあるけど、車の保険と一緒で、ネットで完結できる人は安いプランを提供するのだし、選択肢が増えるのはいい事じゃないですか?
否定的な人は変えなけりゃいいし、品質が悪くても安さ重視の人は格安もあるのですから。
返信3
3日前
サブブランドだ何だと否定な意見もあるけど、車の保険と一緒で、ネットで完結できる人は安いプランを提供するのだし、選択肢が増えるのはいい事じゃないですか?
否定的な人は変えなけりゃいいし、品質が悪くても安さ重視の人は格安もあるのですから。
返信3
名無しさん
1日前
このプランに賛否両論はあって当たり前だけどドコモが2980円の低価格プランを発表したことにまずは喜びたい。これをきっかけに各キャリアやドコモが別プランを新たに低価格で提供してくれることに期待をもてるので暫くは様子見したいと思う。
返信0
1日前
このプランに賛否両論はあって当たり前だけどドコモが2980円の低価格プランを発表したことにまずは喜びたい。これをきっかけに各キャリアやドコモが別プランを新たに低価格で提供してくれることに期待をもてるので暫くは様子見したいと思う。
返信0
名無しさん
3日前
メインブランドの新料金プランの内容は大体分かったつもりですが、肝腎の端末はどうなるんだろう?
スペックの乏しい2~3の機種に絞られるのでは意味がない。iPhoneを含む全ての機種に対応してくれるのなら乗り換えて損は無いと思うけど。
返信2
3日前
メインブランドの新料金プランの内容は大体分かったつもりですが、肝腎の端末はどうなるんだろう?
スペックの乏しい2~3の機種に絞られるのでは意味がない。iPhoneを含む全ての機種に対応してくれるのなら乗り換えて損は無いと思うけど。
返信2
名無しさん
3日前
docomoサブブランドでは無くて、新料金プランとして登場なので、落とし穴も何も無いし出来ない。
個人的には災害時など生命線と考えればahamoの一択になってしまう。
返信0
3日前
docomoサブブランドでは無くて、新料金プランとして登場なので、落とし穴も何も無いし出来ない。
個人的には災害時など生命線と考えればahamoの一択になってしまう。
返信0
名無しさん
2日前
契約年数のリセット、家族割り対象外、ショップのサポート受けれない。安いだけやん。って思います。NTTと言えば大学生の時に電話の権利をまた売れると思い皆固定電話を契約していたのに卒業する頃には売れなくなってました。固定電話から携帯電話への移り変わりの頃です。詐欺みたいな話だと何年も思いました。
最初の新プランの発表と中身を詳しく知った時に似たような気持ちになりました。
返信0
2日前
契約年数のリセット、家族割り対象外、ショップのサポート受けれない。安いだけやん。って思います。NTTと言えば大学生の時に電話の権利をまた売れると思い皆固定電話を契約していたのに卒業する頃には売れなくなってました。固定電話から携帯電話への移り変わりの頃です。詐欺みたいな話だと何年も思いました。
最初の新プランの発表と中身を詳しく知った時に似たような気持ちになりました。
返信0
名無しさん
3日前
一気に値下げして5G以降の開発費減らして競争力無くなって中国の独壇場になるなんて事だけは絶対避けなきゃいけないから開発費は絶対減らさないで下さい
返信1
3日前
一気に値下げして5G以降の開発費減らして競争力無くなって中国の独壇場になるなんて事だけは絶対避けなきゃいけないから開発費は絶対減らさないで下さい
返信1
名無しさん
3日前
docomoの新料金プランって言ってるけど、結局サブブランドにしか思えない。だって、docomoのメールアドレスは使えないし、MNPの手続きも必要だし。docomoの新料金プランなら、MNPなんて必要ないでしょ!ややこしいから、docomoのサブブランドです。って言った方が誤解を招いたり、反感買う事もないよね。
返信1
3日前
docomoの新料金プランって言ってるけど、結局サブブランドにしか思えない。だって、docomoのメールアドレスは使えないし、MNPの手続きも必要だし。docomoの新料金プランなら、MNPなんて必要ないでしょ!ややこしいから、docomoのサブブランドです。って言った方が誤解を招いたり、反感買う事もないよね。
返信1
名無しさん
3日前
長期ユーザーにも優しくないドコモ。
MNPを餌にして新規ユーザー獲得に必死すぎるドコモ。
既存ユーザーを大事にしなかったら新規で獲得したところですぐに離れてくに決まってる。
とりあえず安くなるということはいい事だと個人的に思う。
返信0
3日前
長期ユーザーにも優しくないドコモ。
MNPを餌にして新規ユーザー獲得に必死すぎるドコモ。
既存ユーザーを大事にしなかったら新規で獲得したところですぐに離れてくに決まってる。
とりあえず安くなるということはいい事だと個人的に思う。
返信0
名無しさん
2日前
一人で20GBも使わないから、20GBをファミリーシェア出来るプランがあると良い。
ファミリーシェアは複数ではなく1契約にsim追加料金を払う仕組みにしてほしい。IIJのように。
返信0
2日前
一人で20GBも使わないから、20GBをファミリーシェア出来るプランがあると良い。
ファミリーシェアは複数ではなく1契約にsim追加料金を払う仕組みにしてほしい。IIJのように。
返信0
名無しさん
3日前
否定的な意見もあるが、価格に合ったサービスで安くなるのであれば自分はそれでいいと思うし、乗り換えもプラン変更も、それほどややこしとも思わないんで、すごくいいと思う。
返信0
3日前
否定的な意見もあるが、価格に合ったサービスで安くなるのであれば自分はそれでいいと思うし、乗り換えもプラン変更も、それほどややこしとも思わないんで、すごくいいと思う。
返信0
名無しさん
3日前
デジタルネイティブ世代を対象としているが彼らのほうが動画やネットの活用が多いだろうから20GBは足りないと思われる。家ではwifiならまだいけるが。実際の契約者の年代は5分通話無料もあり割と年配層になる気がする。
返信0
3日前
デジタルネイティブ世代を対象としているが彼らのほうが動画やネットの活用が多いだろうから20GBは足りないと思われる。家ではwifiならまだいけるが。実際の契約者の年代は5分通話無料もあり割と年配層になる気がする。
返信0
名無しさん
3日前
まだ日数あるから何かしらの変更あるかもね。
dカードゴールドの扱いに改善あれば、移行するつもりです。
返信0
3日前
まだ日数あるから何かしらの変更あるかもね。
dカードゴールドの扱いに改善あれば、移行するつもりです。
返信0
名無しさん
3日前
機種が故障して使えなくなってドコモショップに行き断られたらどうすればいいの?
安易にしないでまだ良く考えて決めないとまずいのかな
返信1
3日前
機種が故障して使えなくなってドコモショップに行き断られたらどうすればいいの?
安易にしないでまだ良く考えて決めないとまずいのかな
返信1
名無しさん
3日前
ドコモショップの窓口に来た人を追い返さないなどといい人ぶったことを言っているが、それはドコモ回線で料金を払っている人のお金を搾取して、ahamoの人にプレゼントしていることと同じだ。「ショップに来ても追い返す」と強く言って欲しい。そうでないなら、私はドコモを解約する。
返信3
3日前
ドコモショップの窓口に来た人を追い返さないなどといい人ぶったことを言っているが、それはドコモ回線で料金を払っている人のお金を搾取して、ahamoの人にプレゼントしていることと同じだ。「ショップに来ても追い返す」と強く言って欲しい。そうでないなら、私はドコモを解約する。
返信3
名無しさん
3日前
「ここではだめです。」のオンパレードか、ショップで老人バリアが張られるね。
解約に行けば予約も客も居ないのに6時間以上無意味に待たせるのがドコモショップ。
店舗対応に期待しない方が良い。
返信2
3日前
「ここではだめです。」のオンパレードか、ショップで老人バリアが張られるね。
解約に行けば予約も客も居ないのに6時間以上無意味に待たせるのがドコモショップ。
店舗対応に期待しない方が良い。
返信2
名無しさん
2日前
既存ユーザーに対してもメリットがなさすぎて泣けてきます。
ID、Dカードを利用していて、強制的にキャリアメールを紐付けされている人は割安プランにどう乗り換えるのでしょうか?
返信1
2日前
既存ユーザーに対してもメリットがなさすぎて泣けてきます。
ID、Dカードを利用していて、強制的にキャリアメールを紐付けされている人は割安プランにどう乗り換えるのでしょうか?
返信1
名無しさん
3日前
端末の購入方法についてのアナウンスがないですね。
OCNモバイルなどは、新規は音声SIMと端末のセット販売はあるけど、
機種変更は、随時やっているわけではないので、
自分でSIMフリーの端末を用意しなければならないときもあるので、
不便ですね。
ドコモは、回線契約者以外にも端末の販売をしていますが、
お返しプログラムが必須で、一括払いにはたいおうしていませんね。
返信1
3日前
端末の購入方法についてのアナウンスがないですね。
OCNモバイルなどは、新規は音声SIMと端末のセット販売はあるけど、
機種変更は、随時やっているわけではないので、
自分でSIMフリーの端末を用意しなければならないときもあるので、
不便ですね。
ドコモは、回線契約者以外にも端末の販売をしていますが、
お返しプログラムが必須で、一括払いにはたいおうしていませんね。
返信1
名無しさん
2日前
若年層に弱いとかじゃねえんだよ。
お前ら各キャリアは新規客ばかり優遇して、長年、金を落とし続けてくれた既存ユーザーをないがしろにするから、金づるに逃げられ、お互いのクビを締めあってるだけじゃねえか。
例えばだよ、最初から2980円にしなくても、最初は7000円だとしても、年々安くなっていき10年も使えば2000円になるとかだったら既存ユーザーも離れないんじゃないか?
それを高いプランで契約して10年使ってきたユーザーが、こうやって安いプランが出ても違約金を取られるからすぐに切り替えられないとか馬鹿を見るようなことをやってばかりだから見限られて、よそに行くんだろ。
契約期間が長くなるほど馬鹿を見るサービスなんて誰が使い続けるんだよ?
返信1
2日前
若年層に弱いとかじゃねえんだよ。
お前ら各キャリアは新規客ばかり優遇して、長年、金を落とし続けてくれた既存ユーザーをないがしろにするから、金づるに逃げられ、お互いのクビを締めあってるだけじゃねえか。
例えばだよ、最初から2980円にしなくても、最初は7000円だとしても、年々安くなっていき10年も使えば2000円になるとかだったら既存ユーザーも離れないんじゃないか?
それを高いプランで契約して10年使ってきたユーザーが、こうやって安いプランが出ても違約金を取られるからすぐに切り替えられないとか馬鹿を見るようなことをやってばかりだから見限られて、よそに行くんだろ。
契約期間が長くなるほど馬鹿を見るサービスなんて誰が使い続けるんだよ?
返信1
名無しさん
3日前
キャリアメールとは?年寄なのでメールアドレス?これで連絡してたのでどうしたらいいのでしょうか、電話、メール、ネットでの買い物、ユーチューブ、ができれば良いのですが?
返信1
3日前
キャリアメールとは?年寄なのでメールアドレス?これで連絡してたのでどうしたらいいのでしょうか、電話、メール、ネットでの買い物、ユーチューブ、ができれば良いのですが?
返信1
名無しさん
3日前
小容量低価格はそれこそMVNOの領分だからなぁ
電話できるプランだと3GBで1600円くらいが相場かね
7GBとか10GBくらいならいっそアハモにしちゃったほうがいいのかもね
返信0
3日前
小容量低価格はそれこそMVNOの領分だからなぁ
電話できるプランだと3GBで1600円くらいが相場かね
7GBとか10GBくらいならいっそアハモにしちゃったほうがいいのかもね
返信0
名無しさん
3日前
安くなるのは大歓迎だけど
あまり安くしすぎても大丈夫なのかな。
今度は設備の維持更新費や
6Gの研究費などの問題が出なければいいけどね。
返信0
3日前
安くなるのは大歓迎だけど
あまり安くしすぎても大丈夫なのかな。
今度は設備の維持更新費や
6Gの研究費などの問題が出なければいいけどね。
返信0
汗臭・ミドル臭・加齢臭が気になる方
是非一度お試ししてください
是非一度お試ししてください
名無しさん
3日前
個人的にはキャリアメールは残してほしいですし、20ギガもいらないので、10ギガ以下でもっと安いプランを設定してほしいです。
更に要望すると、通信速度でいうなら、常時接続速度が最高0.5〜1Mbpsで使い放題の安いデータプランを設定してほしいです。
MVNO各社はデータ使い放題で格安プランがあるものの、通信速度が0.25Mpbsで、ネットでサイトを見るたけでもダウンロードができず全く使い物になりません。
又、ドコモは若い層の契約が少ないそうですが、それは近年過度なMNPでの値引き競争で、頻繁な乗り換えありき前提の契約戦略をとった故かと。自業自得ですね。
なちなみに当方、現在は家族4人でdocomo契約(歴20年以上)し、データシェアプラン加入(5ギガ〜4人でシェア)で、基本料金1人2200円くらい(シェア料金4等分負担)です。末端代は初期時一括購入し月々の負担はありません。
返信0
3日前
個人的にはキャリアメールは残してほしいですし、20ギガもいらないので、10ギガ以下でもっと安いプランを設定してほしいです。
更に要望すると、通信速度でいうなら、常時接続速度が最高0.5〜1Mbpsで使い放題の安いデータプランを設定してほしいです。
MVNO各社はデータ使い放題で格安プランがあるものの、通信速度が0.25Mpbsで、ネットでサイトを見るたけでもダウンロードができず全く使い物になりません。
又、ドコモは若い層の契約が少ないそうですが、それは近年過度なMNPでの値引き競争で、頻繁な乗り換えありき前提の契約戦略をとった故かと。自業自得ですね。
なちなみに当方、現在は家族4人でdocomo契約(歴20年以上)し、データシェアプラン加入(5ギガ〜4人でシェア)で、基本料金1人2200円くらい(シェア料金4等分負担)です。末端代は初期時一括購入し月々の負担はありません。
返信0
名無しさん
3日前
結局そのまま使っている人は何も変わらないとゆーことだな。ま、そんなもんだとは思ってたし、面倒だが、ネット申し込みで変えられるのなら変えてしまおう。
政府から言われた値引き圧力にはほぼ答えたし、世間の評価もマスコミを操作して上手く良い評価に仕向けている。さすがNTT。
方便で乗り切る天才だな。
返信0
3日前
結局そのまま使っている人は何も変わらないとゆーことだな。ま、そんなもんだとは思ってたし、面倒だが、ネット申し込みで変えられるのなら変えてしまおう。
政府から言われた値引き圧力にはほぼ答えたし、世間の評価もマスコミを操作して上手く良い評価に仕向けている。さすがNTT。
方便で乗り切る天才だな。
返信0
名無しさん
3日前
docomoの料金プランも大事だけど、docomoショップの店員のお客様に対する対応も改善して欲しい。言葉遣いは丁寧だけど、重要な事は最後の最後に話し出す。まるで詐欺師の様だ。
返信2
3日前
docomoの料金プランも大事だけど、docomoショップの店員のお客様に対する対応も改善して欲しい。言葉遣いは丁寧だけど、重要な事は最後の最後に話し出す。まるで詐欺師の様だ。
返信2
名無しさん
3日前
ドコモ長期ユーザーにとっては、単なる踏み絵に過ぎない。
そもそも、長期ユーザーにとってデメリットの無い格安プランを出すはずが無い。
メインターゲットは、「安かろう」につられて楽天に移ったけど、「悪かろう」にうんざりしているユーザーを、根こそぎ刈り取ること。
返信0
3日前
ドコモ長期ユーザーにとっては、単なる踏み絵に過ぎない。
そもそも、長期ユーザーにとってデメリットの無い格安プランを出すはずが無い。
メインターゲットは、「安かろう」につられて楽天に移ったけど、「悪かろう」にうんざりしているユーザーを、根こそぎ刈り取ること。
返信0
名無しさん
10時間前
>ただ井伊氏は「窓口に来た利用者に対して『ここではだめです』という応対はできない」とも言っており
できるようにする訳ないじゃん。
店舗の負担や人件費をかけない為と顧客を選別する為だよw
ジジババが店舗に、どれだけ迷惑かけてるか知ってる?w
みんながみんな乗り換えたら、赤字が膨らむ一方だろw
返信0
10時間前
>ただ井伊氏は「窓口に来た利用者に対して『ここではだめです』という応対はできない」とも言っており
できるようにする訳ないじゃん。
店舗の負担や人件費をかけない為と顧客を選別する為だよw
ジジババが店舗に、どれだけ迷惑かけてるか知ってる?w
みんながみんな乗り換えたら、赤字が膨らむ一方だろw
返信0
名無しさん
3日前
同じドコモの一プランと言い張るのであれば、利用契約年数リセット、家族間通話除外、家族割の人数除外はあり得ない。
返信0
3日前
同じドコモの一プランと言い張るのであれば、利用契約年数リセット、家族間通話除外、家族割の人数除外はあり得ない。
返信0
名無しさん
3日前
今後ahamoの50ギガや100ギガのプラン提供に期待しよう。
よく海外旅行に行くから、手続きも追加料金もなしで海外で使えるメリットは計り知れない。
継続年数とか自己満足の屁の突っ張りにもならないものに拘る小さな人は海外旅行もたまにしか行かないだろうから、今のままdocomoを使い続ければいいじゃない?
返信1
3日前
今後ahamoの50ギガや100ギガのプラン提供に期待しよう。
よく海外旅行に行くから、手続きも追加料金もなしで海外で使えるメリットは計り知れない。
継続年数とか自己満足の屁の突っ張りにもならないものに拘る小さな人は海外旅行もたまにしか行かないだろうから、今のままdocomoを使い続ければいいじゃない?
返信1
名無しさん
3日前
OCNモバイルONEが酷い低品質だったからドコモ回線というだけで少し心配。皆ahamoに飛び付いたら結局回線の逼迫が起こるのでは。
他社が追従しないと厳しいぞ。
返信0
3日前
OCNモバイルONEが酷い低品質だったからドコモ回線というだけで少し心配。皆ahamoに飛び付いたら結局回線の逼迫が起こるのでは。
他社が追従しないと厳しいぞ。
返信0
名無しさん
1時間前
キャリアメールは今どき大体の人がクレジットカードなどで登録してると思う。それを分かってて何故?
返信0
1時間前
キャリアメールは今どき大体の人がクレジットカードなどで登録してると思う。それを分かってて何故?
返信0
名無しさん
3日前
個人的には、よくやってくれたとは思う。
既存ユーザーがゴチャゴチャ言ってるが、そういう既得権をどうこうしてるから安いプランが出なかった。
長期利用にメリットなんて無くて良い。
純粋なその時点での品質と価格で選ぶからね。
返信0
3日前
個人的には、よくやってくれたとは思う。
既存ユーザーがゴチャゴチャ言ってるが、そういう既得権をどうこうしてるから安いプランが出なかった。
長期利用にメリットなんて無くて良い。
純粋なその時点での品質と価格で選ぶからね。
返信0
名無しさん
2日前
半年前にドコモからYmobileに変えました。
結論1万円安くなりました
今までどれだけぼったくられてたのかと恐怖すら感じます!
返信0
2日前
半年前にドコモからYmobileに変えました。
結論1万円安くなりました
今までどれだけぼったくられてたのかと恐怖すら感じます!
返信0
名無しさん
3日前
携帯料金が高過ぎると批判したのは、先進国では世界一給料の高い日本の政治家なのです。身勝手この上ない!
返信0
3日前
携帯料金が高過ぎると批判したのは、先進国では世界一給料の高い日本の政治家なのです。身勝手この上ない!
返信0
名無しさん
3日前
docomo10年以上使ってたけど割引もないし月8000円近く払うのが馬鹿らしくなってUQに変えました
でもこのプランならドコモに戻りたいと思うな
返信0
3日前
docomo10年以上使ってたけど割引もないし月8000円近く払うのが馬鹿らしくなってUQに変えました
でもこのプランならドコモに戻りたいと思うな
返信0
名無しさん
3日前
キャリアメールが提供されないぐらいしか違わないって軽くしか触れてないけどこれ見過ごして困る人が相当数出てきそうな気がする。
返信0
3日前
キャリアメールが提供されないぐらいしか違わないって軽くしか触れてないけどこれ見過ごして困る人が相当数出てきそうな気がする。
返信0
名無しさん
3日前
サブブランドの名前消し以外の何者でもないですけど??
店舗すら存在しないのに、なんでメインブランド?
サブの固まりでしょう?
大臣、言っちゃだめだよ。
コトバに乗せられたな!
対抗してUQとYMが打ち出してきたら、実店舗があるほうに行くに決まってるよね。
年が行くにしたがって。
だってみんな聞きたいんだよ。
お年寄りは。
ドコモの店舗でプレミア人種しか扱わない、対話は有料、って態度の表れですね。
もう、ドコモには戻らないですねー。
家族もそうしないと。
返信0
3日前
サブブランドの名前消し以外の何者でもないですけど??
店舗すら存在しないのに、なんでメインブランド?
サブの固まりでしょう?
大臣、言っちゃだめだよ。
コトバに乗せられたな!
対抗してUQとYMが打ち出してきたら、実店舗があるほうに行くに決まってるよね。
年が行くにしたがって。
だってみんな聞きたいんだよ。
お年寄りは。
ドコモの店舗でプレミア人種しか扱わない、対話は有料、って態度の表れですね。
もう、ドコモには戻らないですねー。
家族もそうしないと。
返信0
名無しさん
3日前
ドコモショップが使えなくなるだろう?
故障しても携帯補償もなくなる。
どう考えても長年ボラリ続られたドコモ
ユーザーの事等何も考えてない!
酷いよねこの会社は
返信1
3日前
ドコモショップが使えなくなるだろう?
故障しても携帯補償もなくなる。
どう考えても長年ボラリ続られたドコモ
ユーザーの事等何も考えてない!
酷いよねこの会社は
返信1
名無しさん
3日前
実質サブブランドとか言われて否定的な意見もあるが、そう言うのはソフトバンクやauのネガキャンかと思える位魅力的。
キャリアメールが使えないと嘆いている方もいますが、キャリアメールってそんなに大事ですかね?
返信0
3日前
実質サブブランドとか言われて否定的な意見もあるが、そう言うのはソフトバンクやauのネガキャンかと思える位魅力的。
キャリアメールが使えないと嘆いている方もいますが、キャリアメールってそんなに大事ですかね?
返信0
名無しさん
3日前
NTT、水道、関西電力、ガスの料金代の中で、生活苦の人に親戚なのは、関西電力でした。払い込み用紙の内容も、NTTが、一番嫌な内容でした。今、この世の中が、どういう状態かを考えた、請求書にして欲しい。
返信0
3日前
NTT、水道、関西電力、ガスの料金代の中で、生活苦の人に親戚なのは、関西電力でした。払い込み用紙の内容も、NTTが、一番嫌な内容でした。今、この世の中が、どういう状態かを考えた、請求書にして欲しい。
返信0
名無しさん
3日前
26年DOCOMOを使ってるがアハモにすれば継続期間もリセットされるとか。
また新規の顧客しかみてないのか?
長く使ってんだから1年位タダにしろ。
返信0
3日前
26年DOCOMOを使ってるがアハモにすれば継続期間もリセットされるとか。
また新規の顧客しかみてないのか?
長く使ってんだから1年位タダにしろ。
返信0
名無しさん
2日前
やはりdocomoショップで契約、修理、相談ができるほうが良い。ネットだけでは年寄りには無理。
返信0
2日前
やはりdocomoショップで契約、修理、相談ができるほうが良い。ネットだけでは年寄りには無理。
返信0
名無しさん
3日前
月1GB1、980円を安くして欲しい。
それにしても新プランにすると家族割りを外されたりするのなら、結局そんなに安くならない。流石は裏切りのドコモといった感じ。
返信0
3日前
月1GB1、980円を安くして欲しい。
それにしても新プランにすると家族割りを外されたりするのなら、結局そんなに安くならない。流石は裏切りのドコモといった感じ。
返信0
名無しさん
3日前
実質サブブランドなのにメインブランドだと言い張るあたりが滑稽だが、額面通り受け取る人達が混乱した結果現場が困らなけりゃいいけど。
返信0
3日前
実質サブブランドなのにメインブランドだと言い張るあたりが滑稽だが、額面通り受け取る人達が混乱した結果現場が困らなけりゃいいけど。
返信0
名無しさん
3日前
docomoを解約してahamoを契約することになります。これは事実上のサブブランドです。
返信0
3日前
docomoを解約してahamoを契約することになります。これは事実上のサブブランドです。
返信0
名無しさん
3日前
どこのキヤリヤも長期待遇わ無いシニアに対しても10GBデ―タで料金プランがあつても良いものだ。
返信0
3日前
どこのキヤリヤも長期待遇わ無いシニアに対しても10GBデ―タで料金プランがあつても良いものだ。
返信0
名無しさん
3日前
実際にはあまり安くないけど、安さを売りにしていたソフトバンクも真っ青ですね。(ソフトバンクは何しとんかいなあ)
それとわずかに安い楽天モバイルも、基地局などの設備の不足や、アプリを使った話し放題通話の品質の悪さでペケ。
いよいよahomoは政府ご用達の本目ですね。
しかし名前がアホモと呼んでしまうはご愛敬。もし、ドコモの顧客が全員アハモに変えたらドコモの売り上げは半分になります。すごいですね。
返信0
3日前
実際にはあまり安くないけど、安さを売りにしていたソフトバンクも真っ青ですね。(ソフトバンクは何しとんかいなあ)
それとわずかに安い楽天モバイルも、基地局などの設備の不足や、アプリを使った話し放題通話の品質の悪さでペケ。
いよいよahomoは政府ご用達の本目ですね。
しかし名前がアホモと呼んでしまうはご愛敬。もし、ドコモの顧客が全員アハモに変えたらドコモの売り上げは半分になります。すごいですね。
返信0
名無しさん
3日前
契約年数リセットはいい判断
若い世代の新規参入がターゲットなんだから契約年数にメリット持たせたら意味無い、、、どころか他社から変えにくくなると思う
長年ドコモ使ってるって意味の無い優越感に浸りたい老害はこれからもプレミアな料金払えばいいだけ
返信0
3日前
契約年数リセットはいい判断
若い世代の新規参入がターゲットなんだから契約年数にメリット持たせたら意味無い、、、どころか他社から変えにくくなると思う
長年ドコモ使ってるって意味の無い優越感に浸りたい老害はこれからもプレミアな料金払えばいいだけ
返信0
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー
汗臭・ミドル臭・加齢臭が気になる方
是非一度お試ししてください
ガレイド プレミアム ソープを使ってみた!その効果をお知らせします
「スマホ」カテゴリーの関連記事