トイレの「スリッパ」いる派?いらない派?
常に清潔な状態を保ちたいトイレですが、そのためにスリッパは必要でしょうか? 必要ではないでしょうか?
スリッパが「いる」派が57.8%、「いらない」派が42.2%となり、「いる」と回答した割合が優勢という結果となりました。
記事引用元URL
yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fea9d55d49b493dfdcd4a55347c47a04cfe84314
名無しさん
4日前
外国に住んでいます、コメント欄を読んでいて感じることは、日本人はひじょうに清潔な国民と感じます、外国と言っても皆すべて同じではないけど、日本だけがダントツに清潔な国です、これでは日本政府がコロナ対策をおろそかにしても、死亡者数が少ないのも、トイレの衛生管理とひじょうに繋がりがあると思います。これだけ清潔な国だらからこそ、ワクチンで遅れていても死亡者数が少ないのも理解できます。
返信3
4日前
外国に住んでいます、コメント欄を読んでいて感じることは、日本人はひじょうに清潔な国民と感じます、外国と言っても皆すべて同じではないけど、日本だけがダントツに清潔な国です、これでは日本政府がコロナ対策をおろそかにしても、死亡者数が少ないのも、トイレの衛生管理とひじょうに繋がりがあると思います。これだけ清潔な国だらからこそ、ワクチンで遅れていても死亡者数が少ないのも理解できます。
返信3
名無しさん
4日前
スリッパはいるでしょ。
トイレの床はよく見ると小便の水滴が乾いた跡がいっぱい付いてるから。
それよりトイレマットこそいらない。
以前他人の家のトイレで裸足でトイレマットを踏んだらマットが湿っていて、もうテンション下がりまくったことがあった。
あんな小便を吸水したマットなんか、敷いても誰も得しない。
返信11
4日前
スリッパはいるでしょ。
トイレの床はよく見ると小便の水滴が乾いた跡がいっぱい付いてるから。
それよりトイレマットこそいらない。
以前他人の家のトイレで裸足でトイレマットを踏んだらマットが湿っていて、もうテンション下がりまくったことがあった。
あんな小便を吸水したマットなんか、敷いても誰も得しない。
返信11
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー
名無しさん
4日前
一般人のアンケート結果より、どうするのが一番清潔なのか判断できる専門家のコメントが聞きたいけどな。まああまり気にしてもしょうがないかな。手洗いだけは丁寧にしておけば。
返信3
4日前
一般人のアンケート結果より、どうするのが一番清潔なのか判断できる専門家のコメントが聞きたいけどな。まああまり気にしてもしょうがないかな。手洗いだけは丁寧にしておけば。
返信3
名無しさん
5日前
男性が立って用足ししなければスリッパいらないです。
あれ、もの凄い飛沫なんだよね。
そこら中に飛んでるんだよな。
返信8
5日前
男性が立って用足ししなければスリッパいらないです。
あれ、もの凄い飛沫なんだよね。
そこら中に飛んでるんだよな。
返信8
名無しさん
4日前
ちょっと古い(安い)旅館とかでは、スリッパの中にスリッパを入れて、そのスリッパの中にさらにスリッパを・・・という感じになっているのを見る。
誰も気にはしないが、例えばあれでトイレに行った場合床に触れた部分がそのままスリッパの内側に触れることになる訳で細かいところ突っ込んでいくと不衛生。
あれが原因で誰か死んだわけではないので別にいいんだろうけど。
返信2
4日前
ちょっと古い(安い)旅館とかでは、スリッパの中にスリッパを入れて、そのスリッパの中にさらにスリッパを・・・という感じになっているのを見る。
誰も気にはしないが、例えばあれでトイレに行った場合床に触れた部分がそのままスリッパの内側に触れることになる訳で細かいところ突っ込んでいくと不衛生。
あれが原因で誰か死んだわけではないので別にいいんだろうけど。
返信2
名無しさん
4日前
基本トイレには余計なものを置きたくないのでスリッパもマットもおいてないです。その方が掃除するのが断然楽です。
男ですが、必ず座って蓋閉めてから流します。
スリッパもですが、トイレのコーディネートとかでいろんなものを飾る方いらっしゃるじゃないですか、あれ絶対真似できません。漫画をトイレに置いてあるとか本当無理。
トイレに置いてあった本が中古屋に並んでいるかもしれないと思うと・・・
返信1
4日前
基本トイレには余計なものを置きたくないのでスリッパもマットもおいてないです。その方が掃除するのが断然楽です。
男ですが、必ず座って蓋閉めてから流します。
スリッパもですが、トイレのコーディネートとかでいろんなものを飾る方いらっしゃるじゃないですか、あれ絶対真似できません。漫画をトイレに置いてあるとか本当無理。
トイレに置いてあった本が中古屋に並んでいるかもしれないと思うと・・・
返信1
名無しさん
4日前
立ったままおしっこする人がいなかったらスリッパの必要性が感じられない。
うちはみんな座ってするからスリッパない家。
トイレマットも拭けるタイプだから万が一汚したとしても拭いたらいいし。
スリッパの使い回しのほうが不衛生な気がするする。
返信0
4日前
立ったままおしっこする人がいなかったらスリッパの必要性が感じられない。
うちはみんな座ってするからスリッパない家。
トイレマットも拭けるタイプだから万が一汚したとしても拭いたらいいし。
スリッパの使い回しのほうが不衛生な気がするする。
返信0
名無しさん
4日前
アパートやマンションなどのコンパクトなトイレならほぼ歩かないので要らないんじゃないかな。(でも古くてタイル張りとかなら要る)
一戸建てで広めにとってあるならスリッパがないと気になる。うちは男が多く便座の他に男子用もあるので必要。
あと、よそのお宅でトイレを借りる時にスリッパないとちょい気になる。
こんな感じなのでどっちもあるある派。
返信1
4日前
アパートやマンションなどのコンパクトなトイレならほぼ歩かないので要らないんじゃないかな。(でも古くてタイル張りとかなら要る)
一戸建てで広めにとってあるならスリッパがないと気になる。うちは男が多く便座の他に男子用もあるので必要。
あと、よそのお宅でトイレを借りる時にスリッパないとちょい気になる。
こんな感じなのでどっちもあるある派。
返信1
名無しさん
4日前
一人暮らしの女性は要るのかな?飛び散ることもないし、トイレだけ別にスリッパはいらないと思う。もちろん部屋の中ではスリッパ履くけど、殆どの一人暮らし女性にとって一歩歩けば即トイレだろうし、よく必要性は分からない。お客さんが来た時って、客用のスリッパとか無いの?普通。私が変なのかな・・・。男性がいれば、もちろん欲しいけど、それでもシェアするのは抵抗がある。水虫とかあったら移りそうだよね。
返信0
4日前
一人暮らしの女性は要るのかな?飛び散ることもないし、トイレだけ別にスリッパはいらないと思う。もちろん部屋の中ではスリッパ履くけど、殆どの一人暮らし女性にとって一歩歩けば即トイレだろうし、よく必要性は分からない。お客さんが来た時って、客用のスリッパとか無いの?普通。私が変なのかな・・・。男性がいれば、もちろん欲しいけど、それでもシェアするのは抵抗がある。水虫とかあったら移りそうだよね。
返信0
名無しさん
4日前
ところでトイレマットってなんのために必要?
飛び散るものが付着するのは床でもマットでもおなじで、極端に言えばトイレを使うたびに拭き掃除をすれば清潔を保てる床と違いマットは毎回洗濯できないでしょ。マットあるほうが不潔感を感じてしまってよそのおうちのトイレマット踏みたくない。
返信0
4日前
ところでトイレマットってなんのために必要?
飛び散るものが付着するのは床でもマットでもおなじで、極端に言えばトイレを使うたびに拭き掃除をすれば清潔を保てる床と違いマットは毎回洗濯できないでしょ。マットあるほうが不潔感を感じてしまってよそのおうちのトイレマット踏みたくない。
返信0
名無しさん
3日前
立って小をする人が家族にいるかいないかが判断の鍵になる気がします。我が家は男性陣も座って用を足しますので、一回に何万個?も飛ぶと言う尿の飛沫はかなり防げていると思います。古い旅館のおトイレがお掃除が綺麗にされていても何となく据えた匂いがするのは床や壁に着いた長年の飛沫の匂いです。欧米人もトイレの衛生を考えて、男性も座って小用を足す人が増えていると言うリポートも最近ありましたね。
返信0
3日前
立って小をする人が家族にいるかいないかが判断の鍵になる気がします。我が家は男性陣も座って用を足しますので、一回に何万個?も飛ぶと言う尿の飛沫はかなり防げていると思います。古い旅館のおトイレがお掃除が綺麗にされていても何となく据えた匂いがするのは床や壁に着いた長年の飛沫の匂いです。欧米人もトイレの衛生を考えて、男性も座って小用を足す人が増えていると言うリポートも最近ありましたね。
返信0
名無しさん
4日前
おしっこはどれだけ落ちてるかわからないけど、手洗いの水は確実に垂れる。垂らさないのは不可能。落ちた水を踏みたくないし、乾いてても他所よりは菌が多そう。
返信0
4日前
おしっこはどれだけ落ちてるかわからないけど、手洗いの水は確実に垂れる。垂らさないのは不可能。落ちた水を踏みたくないし、乾いてても他所よりは菌が多そう。
返信0
名無しさん
4日前
使った後、すぐに掃除するなら要らないかもしれないけど、大抵しないわけで、そうなると、飛び散ったものが床とかに掛かってるかと。その上をスリッパなしの足で歩くと、足の裏につくわけで、そのまま、家中を歩くわけで、家中に、それがつくわけで、と、思うと「うわっ️」ってなるので、我が家はトイレ様スリッパ置いてます(ちなみに、旦那と二人暮らし、スリッパ別々)。家の中もスリッパはいてます。
返信0
4日前
使った後、すぐに掃除するなら要らないかもしれないけど、大抵しないわけで、そうなると、飛び散ったものが床とかに掛かってるかと。その上をスリッパなしの足で歩くと、足の裏につくわけで、そのまま、家中を歩くわけで、家中に、それがつくわけで、と、思うと「うわっ️」ってなるので、我が家はトイレ様スリッパ置いてます(ちなみに、旦那と二人暮らし、スリッパ別々)。家の中もスリッパはいてます。
返信0
名無しさん
2日前
夫にも座って用を足してもらっているので、床の汚れはないものとしてトイレ用のスリッパはないです。お客さん用には準備してあるけど、お客さん来ないw
が、家の中を素足で歩くのは禁止してます、足の油分で床のホコリが足についてそれで布団に入るのが嫌なので。
返信0
2日前
夫にも座って用を足してもらっているので、床の汚れはないものとしてトイレ用のスリッパはないです。お客さん用には準備してあるけど、お客さん来ないw
が、家の中を素足で歩くのは禁止してます、足の油分で床のホコリが足についてそれで布団に入るのが嫌なので。
返信0
名無しさん
4日前
自宅のトイレにはスリッパはない。毎朝壁床もふいたり掃除はしてるのでトイレで深呼吸しても臭くない。男だが自宅では小は必ず座る。立ってするとかなり飛び散るので掃除が大変。
返信0
4日前
自宅のトイレにはスリッパはない。毎朝壁床もふいたり掃除はしてるのでトイレで深呼吸しても臭くない。男だが自宅では小は必ず座る。立ってするとかなり飛び散るので掃除が大変。
返信0
名無しさん
4日前
スリッパなしで、トイレ踏んだ足で家中歩いて雑菌撒き散らすか…
トイレスリッパ履いて、スリッパを定期的に洗う方が清潔か…
断然後者。
返信2
4日前
スリッパなしで、トイレ踏んだ足で家中歩いて雑菌撒き散らすか…
トイレスリッパ履いて、スリッパを定期的に洗う方が清潔か…
断然後者。
返信2
名無しさん
4日前
100均のスリッパをこまめに買い変えてます。
旦那さんには座ってもらってるけど、小学生の男の子もいるし、絶対に飛び散っている気がするので。
返信4
4日前
100均のスリッパをこまめに買い変えてます。
旦那さんには座ってもらってるけど、小学生の男の子もいるし、絶対に飛び散っている気がするので。
返信4
名無しさん
4日前
家はトイレの扉から便器まで1歩しかないけどスリッパいるかな?
床冷たいのもあってマットは敷いている。
外出から帰って靴脱いでそのまま部屋の中を歩き回るのは不潔じゃないの?
トイレの床だけ不潔っていわれてもピンとこない。
ただ一人暮らしだから気にしないっていうはある。
返信0
4日前
家はトイレの扉から便器まで1歩しかないけどスリッパいるかな?
床冷たいのもあってマットは敷いている。
外出から帰って靴脱いでそのまま部屋の中を歩き回るのは不潔じゃないの?
トイレの床だけ不潔っていわれてもピンとこない。
ただ一人暮らしだから気にしないっていうはある。
返信0
名無しさん
5日前
昔ながらのタイルとかのトイレだとスリッパ履くけど、(男の小が別れてて手前にあったりするパターン)マンションとかでビニール製みたいな床のトイレ(ドア開けて一歩で便器がある様な)だとスリッパ履かないな。
返信1
5日前
昔ながらのタイルとかのトイレだとスリッパ履くけど、(男の小が別れてて手前にあったりするパターン)マンションとかでビニール製みたいな床のトイレ(ドア開けて一歩で便器がある様な)だとスリッパ履かないな。
返信1
名無しさん
5日前
いちどブラックライトで照らしたらいいよ。
とても素足では入れない。
特に男性はかなり飛び散るから、足にかかってるよ。スリッパ掃いてれば汚れにくくなる。
返信3
5日前
いちどブラックライトで照らしたらいいよ。
とても素足では入れない。
特に男性はかなり飛び散るから、足にかかってるよ。スリッパ掃いてれば汚れにくくなる。
返信3
名無しさん
4日前
コロナだから来客ないし、旦那には座って用を足す派だし汚れたらすぐ拭けるトイレマット敷いてるけど旦那にスリッパいるって言われて置いてる。毎日掃除してるけど気になるのかな?スリッパは100均のを毎月使い捨て。
返信1
4日前
コロナだから来客ないし、旦那には座って用を足す派だし汚れたらすぐ拭けるトイレマット敷いてるけど旦那にスリッパいるって言われて置いてる。毎日掃除してるけど気になるのかな?スリッパは100均のを毎月使い捨て。
返信1
名無しさん
4日前
絶対いるだろ。
トイレマットはなくてもいいけどスリッパは絶対だ。
靴下や素足でトイレ入るってことはトイレスリッパで家中歩き回るのと同じだよ?
返信0
4日前
絶対いるだろ。
トイレマットはなくてもいいけどスリッパは絶対だ。
靴下や素足でトイレ入るってことはトイレスリッパで家中歩き回るのと同じだよ?
返信0
名無しさん
4日前
絶対要る! 例え家族だけだとしても、飛沫のハネタ床を歩いた足で、室内に出てきて欲しく無い。
トイレ掃除で床もスリッパ裏も掃除するし、定期的に買い替えてます。
返信0
4日前
絶対要る! 例え家族だけだとしても、飛沫のハネタ床を歩いた足で、室内に出てきて欲しく無い。
トイレ掃除で床もスリッパ裏も掃除するし、定期的に買い替えてます。
返信0
名無しさん
4日前
風水としては、スリッパでトイレと生活空間に結界を張るという意味で必要。置かないと不浄が部屋に流れ込む事になる。
返信0
4日前
風水としては、スリッパでトイレと生活空間に結界を張るという意味で必要。置かないと不浄が部屋に流れ込む事になる。
返信0
名無しさん
5日前
一人暮らしなので来客時以外は必要ないっちゃないけど、履く。
スリッパを履き替えるっていう動作をすることで、条件反射というか、身体にスイッチが入って排泄しやすい状態になる気がする。
返信0
5日前
一人暮らしなので来客時以外は必要ないっちゃないけど、履く。
スリッパを履き替えるっていう動作をすることで、条件反射というか、身体にスイッチが入って排泄しやすい状態になる気がする。
返信0
名無しさん
5日前
最後の一文。スリッパの有無にかかわらず。と書いてしまったら記事の意味が無くなってしまう。
返信0
5日前
最後の一文。スリッパの有無にかかわらず。と書いてしまったら記事の意味が無くなってしまう。
返信0
名無しさん
4日前
置いてるけど、実は他の家族は使ってない、とかありそう。
特に子供。
返信0
4日前
置いてるけど、実は他の家族は使ってない、とかありそう。
特に子供。
返信0
名無しさん
4日前
トイレの床ないしマットには飛沫が散る。
トイレにスリッパ無しで入る→足の裏にそれらが付着→その足でトイレ以外の生活空間を歩く=トイレの飛沫を生活空間にお持ち帰り。
不要派の人はこの辺に想像が至ってないのかな。
まぁ男性でも座って小用を足す、流すときは絶対に蓋を閉めることを徹底してるなら飛沫が散るのをかなり抑えられるとは思うけど。
トイレにスリッパを置かないなら少なくとも生活空間とそれ以外で使うスリッパを使わないと汚いと思うけど。
返信3
4日前
トイレの床ないしマットには飛沫が散る。
トイレにスリッパ無しで入る→足の裏にそれらが付着→その足でトイレ以外の生活空間を歩く=トイレの飛沫を生活空間にお持ち帰り。
不要派の人はこの辺に想像が至ってないのかな。
まぁ男性でも座って小用を足す、流すときは絶対に蓋を閉めることを徹底してるなら飛沫が散るのをかなり抑えられるとは思うけど。
トイレにスリッパを置かないなら少なくとも生活空間とそれ以外で使うスリッパを使わないと汚いと思うけど。
返信3
名無しさん
4日前
一人暮らしなら何でもいいと思います。でも自分は、おしっこのついた足で家中を擦りまくってると思ったら、嫌じゃないですか?そこをまた素足で歩くのって・・・これって潔癖症?
返信0
4日前
一人暮らしなら何でもいいと思います。でも自分は、おしっこのついた足で家中を擦りまくってると思ったら、嫌じゃないですか?そこをまた素足で歩くのって・・・これって潔癖症?
返信0
名無しさん
5日前
よその家でトイレマット、スリッパなしのトイレに遭遇すると
つま先立ちで入ってしまう
返信5
5日前
よその家でトイレマット、スリッパなしのトイレに遭遇すると
つま先立ちで入ってしまう
返信5
名無しさん
4日前
自分専用以外のスリッパを履くことに抵抗がある。
返信0
4日前
自分専用以外のスリッパを履くことに抵抗がある。
返信0
名無しさん
4日前
日本は靴を脱いで家に上がる、土足では無いので
部屋はそんなに汚く無い、トイレマットが有れば十分、スリッパは必要無い、部屋ではスリッパは履く
トイレは脱ぐ、部屋のスリッパのままではトイレには入らないし、又トイレのスリッパに履き替える手間が有る、マットが有ればそれでいい
返信0
4日前
日本は靴を脱いで家に上がる、土足では無いので
部屋はそんなに汚く無い、トイレマットが有れば十分、スリッパは必要無い、部屋ではスリッパは履く
トイレは脱ぐ、部屋のスリッパのままではトイレには入らないし、又トイレのスリッパに履き替える手間が有る、マットが有ればそれでいい
返信0
名無しさん
4日前
うちは全員座ってするようにしているし、流す前にフタを閉めているのでスリッパは無いです。でもマットは毎日洗ってます。
本当は床が水を流して洗えると嬉しいです。
返信0
4日前
うちは全員座ってするようにしているし、流す前にフタを閉めているのでスリッパは無いです。でもマットは毎日洗ってます。
本当は床が水を流して洗えると嬉しいです。
返信0
名無しさん
5日前
私の家(アパートですが…)トイレのドア開けて1歩目でもう座れるのでスリッパは必要ありません。しかも一人暮らしなので尚更いらない。
返信0
5日前
私の家(アパートですが…)トイレのドア開けて1歩目でもう座れるのでスリッパは必要ありません。しかも一人暮らしなので尚更いらない。
返信0
名無しさん
4日前
私はトイレにスリッパを置きたくないのですが。
理由!両親が船出の位置に脱がないからら!
船出の位置って分かりますか?トイレのドアを開けたら直ぐにスリッパに足を入れられる事です。
両親が出た後は履き口が向こうに成ってるから体の向きを変えなきゃ履けない。
次の方のために脱ぐ事が出来ない両親にイライラするから置きたく無い!
でも私1人の意見は通らないのが悲しい!
返信0
4日前
私はトイレにスリッパを置きたくないのですが。
理由!両親が船出の位置に脱がないからら!
船出の位置って分かりますか?トイレのドアを開けたら直ぐにスリッパに足を入れられる事です。
両親が出た後は履き口が向こうに成ってるから体の向きを変えなきゃ履けない。
次の方のために脱ぐ事が出来ない両親にイライラするから置きたく無い!
でも私1人の意見は通らないのが悲しい!
返信0
名無しさん
4日前
洋式でも立ってする男性がいるなら必要。掃除をする人はどれだけ飛沫が飛んでるか良くわかると思いますよ(笑)
返信0
4日前
洋式でも立ってする男性がいるなら必要。掃除をする人はどれだけ飛沫が飛んでるか良くわかると思いますよ(笑)
返信0
名無しさん
4日前
専門知識がある人が分析して結果を出さないと意味がない。
好きとか嫌いとかの情報なんてどうでもいい。勝手にやってくれ。
返信0
4日前
専門知識がある人が分析して結果を出さないと意味がない。
好きとか嫌いとかの情報なんてどうでもいい。勝手にやってくれ。
返信0
名無しさん
4日前
スリッパを使わずトイレマットをこまめに洗うのが一番清潔だと思うので、スリッパは置いていない。スリッパはそうそう洗える物ではないし、菌の温床になりそう。
返信0
4日前
スリッパを使わずトイレマットをこまめに洗うのが一番清潔だと思うので、スリッパは置いていない。スリッパはそうそう洗える物ではないし、菌の温床になりそう。
返信0
名無しさん
4日前
「不衛生」だと感じるという想像だけで事実を知らないでやってるというのはばかげた話だね。
返信0
4日前
「不衛生」だと感じるという想像だけで事実を知らないでやってるというのはばかげた話だね。
返信0
名無しさん
4日前
必要だと力説している方のご意見を総合すると”飛沫が…”との内容が殆どですね。
では、「必ず座ってする&流す際は便器の蓋を閉める、これを徹底しているのであれば、ほぼ問題にならない」のでは?
トイレマットも同じ理屈ですよね。
要は、床が汚れているか否か。
床が汚れていない状態なら不要という事になりますよ?
手洗いの水滴が…とまで気にするような潔癖症な方へは何言っても無駄でしょうがね。
そもそも、気になり出したらキリがないかと。
返信1
4日前
必要だと力説している方のご意見を総合すると”飛沫が…”との内容が殆どですね。
では、「必ず座ってする&流す際は便器の蓋を閉める、これを徹底しているのであれば、ほぼ問題にならない」のでは?
トイレマットも同じ理屈ですよね。
要は、床が汚れているか否か。
床が汚れていない状態なら不要という事になりますよ?
手洗いの水滴が…とまで気にするような潔癖症な方へは何言っても無駄でしょうがね。
そもそも、気になり出したらキリがないかと。
返信1
名無しさん
4日前
スリッパがあると掃除の回数が減り不潔になる。不思議な発想ですね。トイレの床の大腸菌数の話はテレビでよくやってますよ。
返信0
4日前
スリッパがあると掃除の回数が減り不潔になる。不思議な発想ですね。トイレの床の大腸菌数の話はテレビでよくやってますよ。
返信0
名無しさん
4日前
部屋スリッパを脱いで、トイレ専用スリッパに履き替える。用を足して部屋スリッパに履き替えて部屋に戻る。
が面倒でない方はどうぞご自由に。
オシッコやうんちは、そんなに悪いヤツじゃないと思うぞ。当人から出ているんだし。自己否定に繋がらないのかな。
返信0
4日前
部屋スリッパを脱いで、トイレ専用スリッパに履き替える。用を足して部屋スリッパに履き替えて部屋に戻る。
が面倒でない方はどうぞご自由に。
オシッコやうんちは、そんなに悪いヤツじゃないと思うぞ。当人から出ているんだし。自己否定に繋がらないのかな。
返信0
名無しさん
4日前
男だけど、家じゃジャージかパジャマだから
最近トイレは座ってするようにしてトイレ汚れ減ったから
スリッパ要らない、とは思わなかったなー。
癖やな、無いと寂しい、無いと不安、無いと物足らなさを感じるよな。
返信0
4日前
男だけど、家じゃジャージかパジャマだから
最近トイレは座ってするようにしてトイレ汚れ減ったから
スリッパ要らない、とは思わなかったなー。
癖やな、無いと寂しい、無いと不安、無いと物足らなさを感じるよな。
返信0
名無しさん
4日前
使い捨てのスリッパなら衛生的だが、繰り返し使うスリッパは不衛生。
返信0
4日前
使い捨てのスリッパなら衛生的だが、繰り返し使うスリッパは不衛生。
返信0
名無しさん
4日前
古い施設とかのタイル床は掃除の時に便器に水をぶっかけまくって中身を床に溢しながらやるからトイレスリッパがあってもいいけど、普通の家庭ではマットがあるからいらない気がするし、マットに飛び散るものはスリッパを履いてても飛び散るだろう。
ちなみに男性が小用の時に立たなければという意見もあるが、最近の便器(特にウォシュレット)は男性の体格に対して非常に小さいので、大抵座っても飛び散るよ。
自分の家は大型便座のU型なので普通に座っても問題無いが、これが標準便座O型だと便器の内径が10cm以上狭いので、座った時点で便器に先が触れそうになるし、その状態で後ろ側に曲げて出したところで水面に当たればある程度は跳ね返る。
多分スリッパを使う人なんていないだろうが、バス・トイレ一体型で使われている小型便器なんかもっと狭いから、小と大で位置をずらすとかアクロバティックな事をしないといけない。
返信0
4日前
古い施設とかのタイル床は掃除の時に便器に水をぶっかけまくって中身を床に溢しながらやるからトイレスリッパがあってもいいけど、普通の家庭ではマットがあるからいらない気がするし、マットに飛び散るものはスリッパを履いてても飛び散るだろう。
ちなみに男性が小用の時に立たなければという意見もあるが、最近の便器(特にウォシュレット)は男性の体格に対して非常に小さいので、大抵座っても飛び散るよ。
自分の家は大型便座のU型なので普通に座っても問題無いが、これが標準便座O型だと便器の内径が10cm以上狭いので、座った時点で便器に先が触れそうになるし、その状態で後ろ側に曲げて出したところで水面に当たればある程度は跳ね返る。
多分スリッパを使う人なんていないだろうが、バス・トイレ一体型で使われている小型便器なんかもっと狭いから、小と大で位置をずらすとかアクロバティックな事をしないといけない。
返信0
名無しさん
5日前
他人が普段使いしてるスリッパを履く気にはなれないな。
個人病院の玄関のスリッパみたいなもの。今どき使い回す病院なんてない。
床がクッションフロアとかフローリングとか、乾燥する材質なら布製のスリッパよりは雑菌の繁殖は少ない。
返信0
5日前
他人が普段使いしてるスリッパを履く気にはなれないな。
個人病院の玄関のスリッパみたいなもの。今どき使い回す病院なんてない。
床がクッションフロアとかフローリングとか、乾燥する材質なら布製のスリッパよりは雑菌の繁殖は少ない。
返信0
名無しさん
4日前
自分の家ではってこと?
病院とかで履き替えが必要なところがあるけど何も履かないでトイレ入れる?
返信0
4日前
自分の家ではってこと?
病院とかで履き替えが必要なところがあるけど何も履かないでトイレ入れる?
返信0
名無しさん
4日前
サンダルを置いて定期的に洗う。とても楽
返信0
4日前
サンダルを置いて定期的に洗う。とても楽
返信0
名無しさん
4日前
前にスマホは、便座より菌が多いと何かで聞いたけど人間から出たモノで死ににくい。
結局精神論ではないか?
除菌グッズも全ての菌を除菌できる訳ではありません。
と言い訳してる。
返信0
4日前
前にスマホは、便座より菌が多いと何かで聞いたけど人間から出たモノで死ににくい。
結局精神論ではないか?
除菌グッズも全ての菌を除菌できる訳ではありません。
と言い訳してる。
返信0
名無しさん
4日前
こんなどうでも良い記事、掲載する意味あるのかな?しかも意外な結果にもなってないし。
返信0
4日前
こんなどうでも良い記事、掲載する意味あるのかな?しかも意外な結果にもなってないし。
返信0
名無しさん
4日前
家の中では温かい季節はゴムのサンダル履いてる
洗えるのがいい
返信0
4日前
家の中では温かい季節はゴムのサンダル履いてる
洗えるのがいい
返信0
名無しさん
3日前
個人的にはどちらでもよいと思います
返信0
3日前
個人的にはどちらでもよいと思います
返信0
名無しさん
4日前
スリッパと言えば小さな病院はスリッパ、大きな病院は土足。この違いは?
返信0
4日前
スリッパと言えば小さな病院はスリッパ、大きな病院は土足。この違いは?
返信0
名無しさん
4日前
トイレのスリッパを履かないような人を(自分の)家に入れたくないなぁ。
返信0
4日前
トイレのスリッパを履かないような人を(自分の)家に入れたくないなぁ。
返信0
名無しさん
5日前
トイレの床は不衛生ってことは…そのトイレの床に置かれてるスリッパも不衛生ってことだよね?
返信0
5日前
トイレの床は不衛生ってことは…そのトイレの床に置かれてるスリッパも不衛生ってことだよね?
返信0
名無しさん
4日前
さすがに要る。
なんでもかんでも無くせば良いというものではない。
返信0
4日前
さすがに要る。
なんでもかんでも無くせば良いというものではない。
返信0
名無しさん
4日前
ものが増えるとそれだけ不衛生になる確率が増える。
スリッパは家の中では不要。
返信0
4日前
ものが増えるとそれだけ不衛生になる確率が増える。
スリッパは家の中では不要。
返信0
名無しさん
4日前
スリッパで掃除の手間が増えるってどういうこと???
ここだけイメージがわかない。
返信0
4日前
スリッパで掃除の手間が増えるってどういうこと???
ここだけイメージがわかない。
返信0
名無しさん
4日前
スリッパの菌の数、数えてもらえば。
データ無しでゴチャゴチャ言っててもピンとこないよ。
返信0
4日前
スリッパの菌の数、数えてもらえば。
データ無しでゴチャゴチャ言っててもピンとこないよ。
返信0
名無しさん
4日前
男性が立って小便をすると絶対に飛沫があちこちに飛びます。
その飛沫を踏んで家の中を歩き回る信じられません。
店などの洋式トイレを使用した場合、利用後に便器及びその周辺を見ると必ず飛沫が飛んでいます。
私は、自分が使用した後は便器や周辺をトイレットペーパーで掃除してから外に出ます。
この話とは関係ありませんが、温泉など利用する場合も掛湯ではなく必ず石鹸で局部とお尻を洗ってから入浴します。普通に考えて大便を紙で拭いただけなのでお尻には大便が必ず付いているからです。
返信3
4日前
男性が立って小便をすると絶対に飛沫があちこちに飛びます。
その飛沫を踏んで家の中を歩き回る信じられません。
店などの洋式トイレを使用した場合、利用後に便器及びその周辺を見ると必ず飛沫が飛んでいます。
私は、自分が使用した後は便器や周辺をトイレットペーパーで掃除してから外に出ます。
この話とは関係ありませんが、温泉など利用する場合も掛湯ではなく必ず石鹸で局部とお尻を洗ってから入浴します。普通に考えて大便を紙で拭いただけなのでお尻には大便が必ず付いているからです。
返信3
名無しさん
4日前
うちは今は用意していない、夫婦二人だけで僕も小便は立って絶対にしないから・・・
ただし来客用は準備している。
返信0
4日前
うちは今は用意していない、夫婦二人だけで僕も小便は立って絶対にしないから・・・
ただし来客用は準備している。
返信0
名無しさん
4日前
客に直でトイレの床踏ませたくないから必要。
ついでに普段から綺麗に使ってれば
自分の品格も上がる。
返信0
4日前
客に直でトイレの床踏ませたくないから必要。
ついでに普段から綺麗に使ってれば
自分の品格も上がる。
返信0
名無しさん
4日前
男の小便とか、結構跳ねてるからね。全然そう見えなくても、微妙に床は汚れる。衣服を脱げば埃も溜まりやすい。
スリッパを使わないなんて、なんてものぐさで不潔な人達なんだろう。
返信0
4日前
男の小便とか、結構跳ねてるからね。全然そう見えなくても、微妙に床は汚れる。衣服を脱げば埃も溜まりやすい。
スリッパを使わないなんて、なんてものぐさで不潔な人達なんだろう。
返信0
名無しさん
4日前
家庭内の浄、不浄を隔てる観念でいるから私的には必要かな。
返信0
4日前
家庭内の浄、不浄を隔てる観念でいるから私的には必要かな。
返信0
名無しさん
4日前
スリッパよりトイレマットでしょ。
毎日洗えばスリッパより清潔。
スリッパの方が長年の菌が蓄積されてるよ。
それでも嫌ならアメリカンに靴履いて生活しな笑
返信0
4日前
スリッパよりトイレマットでしょ。
毎日洗えばスリッパより清潔。
スリッパの方が長年の菌が蓄積されてるよ。
それでも嫌ならアメリカンに靴履いて生活しな笑
返信0
名無しさん
4日前
トイレ、1日2回は掃除
常にピカピカ
スリッパは来客用だけ
返信0
4日前
トイレ、1日2回は掃除
常にピカピカ
スリッパは来客用だけ
返信0
名無しさん
4日前
トイレスリッパなしの方は、
部屋等スリッパや裸足でトイレに入ると言うことですか?
トイレのバイキンを家中にばら撒いてるってことですよね?
返信0
4日前
トイレスリッパなしの方は、
部屋等スリッパや裸足でトイレに入ると言うことですか?
トイレのバイキンを家中にばら撒いてるってことですよね?
返信0
名無しさん
4日前
病気になるわけでもないし、この程度のことで衛生的とかどうでもいい
あんまり気にしてても逆に身体弱くなるだけ
返信0
4日前
病気になるわけでもないし、この程度のことで衛生的とかどうでもいい
あんまり気にしてても逆に身体弱くなるだけ
返信0
名無しさん
4日前
トイレに行った脚でそのままお布団に入るとか、マジあり得ない(笑)
オトコのあとは特にムリ。
返信0
4日前
トイレに行った脚でそのままお布団に入るとか、マジあり得ない(笑)
オトコのあとは特にムリ。
返信0
名無しさん
4日前
そもそもキレイな場所なんて無いのに。
返信0
4日前
そもそもキレイな場所なんて無いのに。
返信0
名無しさん
4日前
汚い、菌がと言うならこの世の中では生きていけないよ。
返信0
4日前
汚い、菌がと言うならこの世の中では生きていけないよ。
返信0
名無しさん
4日前
「切羽詰まっている時はスリッパをはく余裕はないので。」30歳女性
馬鹿ですか?
返信0
4日前
「切羽詰まっている時はスリッパをはく余裕はないので。」30歳女性
馬鹿ですか?
返信0
名無しさん
4日前
汚いからとか言ってる頭がおかしい輩が多すぎる。お前らの口の中の方がよっぽどやで。
アンモニア臭があるからだけな話しで、口内よりはよっぽど雑菌ないわ!
汚いと言ってる輩は家で喋んな。マジでアホ
返信0
4日前
汚いからとか言ってる頭がおかしい輩が多すぎる。お前らの口の中の方がよっぽどやで。
アンモニア臭があるからだけな話しで、口内よりはよっぽど雑菌ないわ!
汚いと言ってる輩は家で喋んな。マジでアホ
返信0
名無しさん
4日前
要りますよね!毛が落ちてる、1日2回は、掃除機かけて。トイレの便器は、毎回、床は1日2回アルコールで拭いてます!スリッパも。
返信0
4日前
要りますよね!毛が落ちてる、1日2回は、掃除機かけて。トイレの便器は、毎回、床は1日2回アルコールで拭いてます!スリッパも。
返信0
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー
「Life」カテゴリーの関連記事