ツイッターに救助要請相次ぐ ハッシュタグが有効
福岡・大分両県での大雨被害を受け、 ツイッター上では救助を求めたり、 被害の状況を伝えたりするツイートが 相次いだ。福岡県朝倉市で工場2階に取り残された 7人は、救助を求めるツイートに周辺の状況を 撮影した動画を添付。 ツイッター社のホームページでは、 救助要請をする場合は、「具体的に状況を 説明してツイート(例:場所、氏名、人数、 状態、要請内容等)」「できれば、 ハッシュタグ #救助 をつける」 「位置情報をつけるとより正確な通報が可能」 などとしている。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-00000006-asahi-soci
名無しさん
1日前
SNSで救えることはきっとある
電話回線がパンクしていても、もしかしたらSNSで誰かに引っかかり最悪の事態を免れるかも知れない
だからこそ、災害時の偽ツイートとかは本当にやめて欲しい
1日前
SNSで救えることはきっとある
電話回線がパンクしていても、もしかしたらSNSで誰かに引っかかり最悪の事態を免れるかも知れない
だからこそ、災害時の偽ツイートとかは本当にやめて欲しい
名無しさん
1日前
警察消防が、全てのコメントを
確認出来ないなら、
あまりツイッターだけに頼るのは、
危険だと思います。
例えば、救助された後、救助要請を消さないと
いつまでも代わりに電話する方がいて、
電話パンクの原因になるんじゃ。
1日前
警察消防が、全てのコメントを
確認出来ないなら、
あまりツイッターだけに頼るのは、
危険だと思います。
例えば、救助された後、救助要請を消さないと
いつまでも代わりに電話する方がいて、
電話パンクの原因になるんじゃ。
名無しさん
1日前
警察と消防に電話しても、繋がらないし
件数多過ぎてパンク状態。
何も出来ません。
1日前
警察と消防に電話しても、繋がらないし
件数多過ぎてパンク状態。
何も出来ません。
名無しさん
1日前
凄い違和感あるんだよな。
助からない前提ならいいんだけど。
他の方が言うように、電話が繋がらないなら
誰かを経由して連絡してもらうとか、
他の方法がある。
善意のRTが混乱を増幅させるし、twitterでの
救助要請は対応できない場合が高いと
はっきりと宣言したほうがいいと思う。
1日前
凄い違和感あるんだよな。
助からない前提ならいいんだけど。
他の方が言うように、電話が繋がらないなら
誰かを経由して連絡してもらうとか、
他の方法がある。
善意のRTが混乱を増幅させるし、twitterでの
救助要請は対応できない場合が高いと
はっきりと宣言したほうがいいと思う。
名無しさん
1日前
同じツィート見て重複しての通報はかえって警察や消防の回線をパンクさせるし、人員を奪う。
通報された後はそのツイ削除してくれたら良いんだけど、そんな余裕はきっとないよね。
助かり命や安心する方も出るんだろうけど、弊害お大きそう。
1日前
同じツィート見て重複しての通報はかえって警察や消防の回線をパンクさせるし、人員を奪う。
通報された後はそのツイ削除してくれたら良いんだけど、そんな余裕はきっとないよね。
助かり命や安心する方も出るんだろうけど、弊害お大きそう。
名無しさん
1日前
助けて欲しい人がちゃんと助かって欲しいです。
デマとかで情報をグチャグチャにしないで!!
1日前
助けて欲しい人がちゃんと助かって欲しいです。
デマとかで情報をグチャグチャにしないで!!
名無しさん
1日前
Twitterだと偽り放題なのでダメだと思う。
災害時は、マイナポータル(?)でスマホのGPS情報を添付して緊急通報出来るようにして、消防署などの官公庁がその通報の中で優先度を決めて救助するってのが効率的だと思う。
税金注ぎ込んでマイナンバー制度を作ったのだから、ポイントカードとかではなくて国民が求めるシステムにしないと…
1日前
Twitterだと偽り放題なのでダメだと思う。
災害時は、マイナポータル(?)でスマホのGPS情報を添付して緊急通報出来るようにして、消防署などの官公庁がその通報の中で優先度を決めて救助するってのが効率的だと思う。
税金注ぎ込んでマイナンバー制度を作ったのだから、ポイントカードとかではなくて国民が求めるシステムにしないと…
名無しさん
1日前
他の人も言ってるけど、緊急の時になんでツイッターなんか使おうと思うんだろう。。
重複してかえって混乱するし、何倍も時間がかかる。
ネットが繋がってるなら緊急が繋がらない時の番号を調べるとかの方がいいんじゃないだろうか。
1日前
他の人も言ってるけど、緊急の時になんでツイッターなんか使おうと思うんだろう。。
重複してかえって混乱するし、何倍も時間がかかる。
ネットが繋がってるなら緊急が繋がらない時の番号を調べるとかの方がいいんじゃないだろうか。
名無しさん
1日前
ツイッターという現代のツールが、
救助に役立ってくれたら、不幸中の幸いで良い。
でも、それすらも使えない人がいる事も考えて。
1日前
ツイッターという現代のツールが、
救助に役立ってくれたら、不幸中の幸いで良い。
でも、それすらも使えない人がいる事も考えて。
名無しさん
1日前
近隣や親族などから次々と周辺の救助要請(たとえそれが不確かでも)実際にあるようです。
報道ですら、どこそこで子どもが流された、夫婦二名がいたはずの家が流れている、大人が一名流されているのを見たなどあります。
災害時、電話よりツイッターのほうがってのは震災時にかなりありましたよね。スマホの電話がKDDIとDOKOMOで通じない時間帯があったようですから、ネット回線で誰かに救助要請をしてほしいってなるのはしかたがないでしょう。
気象庁会見より先に、自治体が避難準備を呼びかけていましたが、あまりに急で避難できなかった人たち、避難途中だった人など、被災しています。
1日前
近隣や親族などから次々と周辺の救助要請(たとえそれが不確かでも)実際にあるようです。
報道ですら、どこそこで子どもが流された、夫婦二名がいたはずの家が流れている、大人が一名流されているのを見たなどあります。
災害時、電話よりツイッターのほうがってのは震災時にかなりありましたよね。スマホの電話がKDDIとDOKOMOで通じない時間帯があったようですから、ネット回線で誰かに救助要請をしてほしいってなるのはしかたがないでしょう。
気象庁会見より先に、自治体が避難準備を呼びかけていましたが、あまりに急で避難できなかった人たち、避難途中だった人など、被災しています。
名無しさん
15時間前
デマ、イタズラもあるので逆に気にしない、信用しない、最初から見ないって思ってしまう。
Twitterできる環境があるのなら他に正確かつ有効な手段があるだろうに。
15時間前
デマ、イタズラもあるので逆に気にしない、信用しない、最初から見ないって思ってしまう。
Twitterできる環境があるのなら他に正確かつ有効な手段があるだろうに。
名無しさん
14時間前
近いうちに、
救急救命のようにSNSでの犯罪・災害・傷病時のユーザーの対応に対する
簡易マナーやマニュアルのようなものが収斂されていくでしょうね
記事中のタグ付け・適切な伝達内容のほか、
状況や通報の必要性についてリプ欄必読で確認するなど
RTやリプの通知で埋まっちゃうとそれだけで通信食ったり
リプ欄も重くなると通報していいかとか質問するリプすら読めなくなっちゃいますし
FF外は通知しないとか不適切ツイートに関してとか
意外と細かい設定が出来る様にちょくちょく何かupdateされてるけど
(いつの間にか戻ってることもたまにある)
案外知らない人も多いですよね。
14時間前
近いうちに、
救急救命のようにSNSでの犯罪・災害・傷病時のユーザーの対応に対する
簡易マナーやマニュアルのようなものが収斂されていくでしょうね
記事中のタグ付け・適切な伝達内容のほか、
状況や通報の必要性についてリプ欄必読で確認するなど
RTやリプの通知で埋まっちゃうとそれだけで通信食ったり
リプ欄も重くなると通報していいかとか質問するリプすら読めなくなっちゃいますし
FF外は通知しないとか不適切ツイートに関してとか
意外と細かい設定が出来る様にちょくちょく何かupdateされてるけど
(いつの間にか戻ってることもたまにある)
案外知らない人も多いですよね。
名無しさん
1日前
#救助
タグ付ける余裕なんてあるだろうか。
1日前
#救助
タグ付ける余裕なんてあるだろうか。
名無しさん
20時間前
天気情報をよく確認し早め早めの行動が必要です。
警察消防に頼ることなく、早めに避難、移動しましょう。
20時間前
天気情報をよく確認し早め早めの行動が必要です。
警察消防に頼ることなく、早めに避難、移動しましょう。
名無しさん
1日前
Twitterじゃダメ
1日前
Twitterじゃダメ
名無しさん
1日前
SNSは有効なんだろうけど、対応する人員に限りがあるので煽るだけにもなりかねないと思う。こういう記事が良い結果につながる事を祈る。
1日前
SNSは有効なんだろうけど、対応する人員に限りがあるので煽るだけにもなりかねないと思う。こういう記事が良い結果につながる事を祈る。
名無しさん
1日前
なぜ警察や消防に電話でなくツイッターなんだろう?
タブレットしかない状況?
1日前
なぜ警察や消防に電話でなくツイッターなんだろう?
タブレットしかない状況?
名無しさん
1日前
このままツイートしない方がいい。
このままツイートするとハッシュタグ付きになって、真の救助要請ツイートを埋もれさすことになります。
1日前
このままツイートしない方がいい。
このままツイートするとハッシュタグ付きになって、真の救助要請ツイートを埋もれさすことになります。
名無しさん
1日前
いずれにしても特に山間部や川の近く、裏山があるような所に住む人は予報の段階で早めに避難してもらうしかない。結果的に何もなくても文句や苦情は言わない。
これだけ想定外の災害が起こる国に住んでる限り、面倒くさい事も許容しないといけないんじゃないかな。
1日前
いずれにしても特に山間部や川の近く、裏山があるような所に住む人は予報の段階で早めに避難してもらうしかない。結果的に何もなくても文句や苦情は言わない。
これだけ想定外の災害が起こる国に住んでる限り、面倒くさい事も許容しないといけないんじゃないかな。
名無しさん
3時間前
デマツイートが必ず出ると思います。しっかり取り締まりを行い、今後の課題として欲しいです。
3時間前
デマツイートが必ず出ると思います。しっかり取り締まりを行い、今後の課題として欲しいです。
名無しさん
1日前
普段、自衛隊反対活動している人は決して要請しない様にお願いします。
1日前
普段、自衛隊反対活動している人は決して要請しない様にお願いします。
名無しさん
11時間前
一方的に被害を伝える分にはいいけど、救急車は違うと思う。
いたずらや重複のデメリットが大きすぎる
11時間前
一方的に被害を伝える分にはいいけど、救急車は違うと思う。
いたずらや重複のデメリットが大きすぎる
名無しさん
1日前
今村は佐賀県人。今頃福岡、大分で良かったと思っていると思うよ。
1日前
今村は佐賀県人。今頃福岡、大分で良かったと思っていると思うよ。
名無しさん
23時間前
いたずらで#救助ツイートする連中がたくさん湧くと思うんだけど
23時間前
いたずらで#救助ツイートする連中がたくさん湧くと思うんだけど
名無しさん
14時間前
#=シャープじゃないの?
14時間前
#=シャープじゃないの?
名無しさん
1日前
Twitterは以前も災害・震災時に電話が繋がらない時に活用されましたが、今回はさらに「#ハッシュタグ」の有用性も見い出されましたね。
兎にも角にも、該当地域の皆さんの安全がいち早く確保されることを切に願います。
1日前
Twitterは以前も災害・震災時に電話が繋がらない時に活用されましたが、今回はさらに「#ハッシュタグ」の有用性も見い出されましたね。
兎にも角にも、該当地域の皆さんの安全がいち早く確保されることを切に願います。
名無しさん
1日前
これからはツイッターよりも専用アプリの作成が望まれる。
GPS情報に本人情報が消防等危機管理サーバーに通知されるとかね。
もちろん誤報対策も併せてですが…
1日前
これからはツイッターよりも専用アプリの作成が望まれる。
GPS情報に本人情報が消防等危機管理サーバーに通知されるとかね。
もちろん誤報対策も併せてですが…
名無しさん
1日前
twitterより消防や警察に電話したが助かる確率高いとおもうのだが。
なにもかもSNSってわけにはいかないでしょ。
1日前
twitterより消防や警察に電話したが助かる確率高いとおもうのだが。
なにもかもSNSってわけにはいかないでしょ。
名無しさん
1日前
こういう時、今となってはネットってライフラインになってるのに、設定とか故障とか機器の接続とかについてたらい回しにされるのも、メール見て自分でやれとか、営業時間が設けられてるのもおかしな話だと思うんですけど。
1日前
こういう時、今となってはネットってライフラインになってるのに、設定とか故障とか機器の接続とかについてたらい回しにされるのも、メール見て自分でやれとか、営業時間が設けられてるのもおかしな話だと思うんですけど。
名無しさん
1日前
『#救助』だらけ。
実際の救助依頼ではなく、この連絡方法の拡散が多い様子。
何事にも良し悪しがある。
1日前
『#救助』だらけ。
実際の救助依頼ではなく、この連絡方法の拡散が多い様子。
何事にも良し悪しがある。
名無しさん
1日前
既に無関係な人が#救助ハッシュタグ着けている混乱に拍車掛かっている
1日前
既に無関係な人が#救助ハッシュタグ着けている混乱に拍車掛かっている
名無しさん
1日前
側溝とかに、足はまったら大人でも溺れるから、道路の、はじっこにはちゅうい
1日前
側溝とかに、足はまったら大人でも溺れるから、道路の、はじっこにはちゅうい
名無しさん
1日前
炎上煽る輩とか
腐ったつぶやき減れば
とても使い易い
1日前
炎上煽る輩とか
腐ったつぶやき減れば
とても使い易い
名無しさん
1日前
今や110/119だけでなく、SNSからも情報が入ってくる。
警察や自衛隊はこれらの情報を一括管理・活用できる体制を構築しないといけないね。もうやっているのかな?
1日前
今や110/119だけでなく、SNSからも情報が入ってくる。
警察や自衛隊はこれらの情報を一括管理・活用できる体制を構築しないといけないね。もうやっているのかな?
名無しさん
1日前
地球がおかしい。
「数十年に一度」が毎年、災害が起こっている気がします。
救助要請の方たち、助かると良いです。
警察、消防の方がんばってください。
1日前
地球がおかしい。
「数十年に一度」が毎年、災害が起こっている気がします。
救助要請の方たち、助かると良いです。
警察、消防の方がんばってください。
名無しさん
1日前
朝は島根で夜九州。気をつけなあかんな。
1日前
朝は島根で夜九州。気をつけなあかんな。
名無しさん
22時間前
いたずらとかなりすましもいるからな…
消防庁などが専用の緊急自体の投稿出来るページや共通の緊急事態アプリを作ればいい。
自動的に携帯番号や位置情報も取得・送信して、消防や警察、自治体通報するように。近くにいる人に通知する事だってできる。
同時にTwitterなどSNSにも投稿されるようにしても良いし。
22時間前
いたずらとかなりすましもいるからな…
消防庁などが専用の緊急自体の投稿出来るページや共通の緊急事態アプリを作ればいい。
自動的に携帯番号や位置情報も取得・送信して、消防や警察、自治体通報するように。近くにいる人に通知する事だってできる。
同時にTwitterなどSNSにも投稿されるようにしても良いし。
名無しさん
1日前
ん?ん?
ツイッター使えるって事はスマホ持ってるんだよね?
PCしか繋がらないなんて状況はそうないだろうに
代理で110番する事をすすめる意味がよくわからん・・・
1日前
ん?ん?
ツイッター使えるって事はスマホ持ってるんだよね?
PCしか繋がらないなんて状況はそうないだろうに
代理で110番する事をすすめる意味がよくわからん・・・
名無しさん
1日前
Twitter発信から確実に救助に行くことができればいいけど…情報が錯綜しそうで心配です。
1日前
Twitter発信から確実に救助に行くことができればいいけど…情報が錯綜しそうで心配です。
名無しさん
1日前
現代ツールが安否確認、救助の一報になってもかまわないが、
やっぱり自分の命は自分で守るというか、
早く避難してね
1日前
現代ツールが安否確認、救助の一報になってもかまわないが、
やっぱり自分の命は自分で守るというか、
早く避難してね
名無しさん
13時間前
まぁツイッターもいいんすけど。
これホントにデマ流し放題ツールなんで…。
あまり信用はならないと思います。まあネットのニュースもそうですけど。
13時間前
まぁツイッターもいいんすけど。
これホントにデマ流し放題ツールなんで…。
あまり信用はならないと思います。まあネットのニュースもそうですけど。
名無しさん
18時間前
#救助、これを知っている人は、すくない。つけなければ、あとまわし?
18時間前
#救助、これを知っている人は、すくない。つけなければ、あとまわし?
名無しさん
1日前
これこそSNSの正しい使い方だと思う。まさかとは思うけど、ウソの救助要請するバカが出ないことを祈る。みんな無事に救助されますように。
1日前
これこそSNSの正しい使い方だと思う。まさかとは思うけど、ウソの救助要請するバカが出ないことを祈る。みんな無事に救助されますように。
名無しさん
1日前
中には冗談でやってるヤツもいるから全部信用するのは難しいかも
1日前
中には冗談でやってるヤツもいるから全部信用するのは難しいかも
名無しさん
1日前
デマも出てくると思う
1日前
デマも出てくると思う
名無しさん
1日前
緊急だから簡潔にする必要はあるけども、
救助完了した後も残っていたら混乱の元かと。
まだ市とかのHPをググって状況を実名メールで送った方がいいんじゃね。
1日前
緊急だから簡潔にする必要はあるけども、
救助完了した後も残っていたら混乱の元かと。
まだ市とかのHPをググって状況を実名メールで送った方がいいんじゃね。
名無しさん
4時間前
この救助ハッシュタグという見出しの記事がツイートされてトラブルになったんじゃないの?なぜ記事を消さないのか?
4時間前
この救助ハッシュタグという見出しの記事がツイートされてトラブルになったんじゃないの?なぜ記事を消さないのか?
名無しさん
1日前
関係ない奴がこぞって、
救助してほしい人は#救助
ってツイートして、大事なツイート埋もれてくんでしょう
1日前
関係ない奴がこぞって、
救助してほしい人は#救助
ってツイートして、大事なツイート埋もれてくんでしょう
名無しさん
22時間前
ただ、偽者も出てくる
22時間前
ただ、偽者も出てくる
名無しさん
1日前
この規模になると
自衛隊の出番だな。
今の時間でも現在進行形で豪雨が続いている。
1日前
この規模になると
自衛隊の出番だな。
今の時間でも現在進行形で豪雨が続いている。
名無しさん
1日前
#つけている余裕なんかないと思う
1日前
#つけている余裕なんかないと思う
名無しさん
1日前
実際に#救助で見ると、注意書きが多すぎて誰が助けてほしいのかわかりにくくなってるという…
1日前
実際に#救助で見ると、注意書きが多すぎて誰が助けてほしいのかわかりにくくなってるという…
名無しさん
1日前
8割はデマ
1日前
8割はデマ
名無しさん
1日前
それを見た正義感が強い人が無理に救助しようとして失敗し結果二次災害になりそう…
1日前
それを見た正義感が強い人が無理に救助しようとして失敗し結果二次災害になりそう…
名無しさん
1日前
どうか、どうかみなさんが無事でありますように。
祈ることしか出来ませんがみなさんが無事に救助されますよに。
1日前
どうか、どうかみなさんが無事でありますように。
祈ることしか出来ませんがみなさんが無事に救助されますよに。
名無しさん
1日前
こんだけテレビとかで注意換気してるのに孤立する奴ってなんなんだろ??
川の中洲に取り残される輩と変わらないと思うんだが……
1日前
こんだけテレビとかで注意換気してるのに孤立する奴ってなんなんだろ??
川の中洲に取り残される輩と変わらないと思うんだが……
名無しさん
1日前
うひょー
1日前
うひょー
名無しさん
1日前
ツイッター使える状況で119番に電話できない状況って事?
それとも近くの人に助けを求めるのに使っているの?
ツイッターは不特定多数に拡散するので自治体などが避難情報を広めるためには有効だけど救助を要請するのには向かないと思う。
同じツイート見た人が一斉に119番したら混乱しかねないからね。
1日前
ツイッター使える状況で119番に電話できない状況って事?
それとも近くの人に助けを求めるのに使っているの?
ツイッターは不特定多数に拡散するので自治体などが避難情報を広めるためには有効だけど救助を要請するのには向かないと思う。
同じツイート見た人が一斉に119番したら混乱しかねないからね。
名無しさん
1日前
助けに行きたいけど横浜だからなぁ、、、
1日前
助けに行きたいけど横浜だからなぁ、、、
名無しさん
1日前
助けて!の方が危機感がありわかりやすい
1日前
助けて!の方が危機感がありわかりやすい
名無しさん
1日前
「♯」の意味が、本当に分かりません。
つけるとどぅなるの?
1日前
「♯」の意味が、本当に分かりません。
つけるとどぅなるの?
名無しさん
1日前
SNSや掲示板もいいけどまずは自治体での連携。日頃から自治体で避難や連絡網の訓練などに参加するべき。最近は自治体が和図和らしくて参加しない人が多い!マンションやアパートの人も参加するべき。皆が個人個人で電話回線使えばパンクや混乱もするよ
まずは近所での助け合い。そのあとSNSや掲示板の活用するべきでは?
1日前
SNSや掲示板もいいけどまずは自治体での連携。日頃から自治体で避難や連絡網の訓練などに参加するべき。最近は自治体が和図和らしくて参加しない人が多い!マンションやアパートの人も参加するべき。皆が個人個人で電話回線使えばパンクや混乱もするよ
まずは近所での助け合い。そのあとSNSや掲示板の活用するべきでは?
名無しさん
1日前
ツイッターを見て救助活動に行くなんてことはないと思うけどな。
1日前
ツイッターを見て救助活動に行くなんてことはないと思うけどな。
名無しさん
1日前
タケコプターが早くほしい
1日前
タケコプターが早くほしい
名無しさん
1日前
皆様がご無事でありますように。
1日前
皆様がご無事でありますように。
名無しさん
1日前
ツイッターで孤立してると言っても救助とは言ってないんじゃないかな。
状況は厳しいのは分かるが救助要請しないならこんな時は黙っといてほしいわ
1日前
ツイッターで孤立してると言っても救助とは言ってないんじゃないかな。
状況は厳しいのは分かるが救助要請しないならこんな時は黙っといてほしいわ
名無しさん
1日前
以前ツイッターで救助されたのが話題になったから分からんでもないけどさ、ツイッターはそのためのツールではないのよ
回線がパンクしてるのは分かるが、まずはつながるまでひたすら119が先な
1日前
以前ツイッターで救助されたのが話題になったから分からんでもないけどさ、ツイッターはそのためのツールではないのよ
回線がパンクしてるのは分かるが、まずはつながるまでひたすら119が先な
名無しさん
1日前
救助された方の救助要請ツイートが延々RTされ、電話される方が多いのも問題。
引用RTなどされたら元が消えても消えない。
元のRTが消えたら引用だろうが消せる仕組みが欲しいな。
1日前
救助された方の救助要請ツイートが延々RTされ、電話される方が多いのも問題。
引用RTなどされたら元が消えても消えない。
元のRTが消えたら引用だろうが消せる仕組みが欲しいな。
名無しさん
1日前
どうなんだろな?
twitterとか誤報も多いいしな
1日前
どうなんだろな?
twitterとか誤報も多いいしな
名無しさん
1日前
それはそれでいいんだけど、紛れてデマやら誤情報やらでね。
それでも市民が救助に駆けつけるならそれはそれでいいのかも。
消防と警察は大規模災害の時にはパンクするからね。繋がっても人員や車両足りなかったりするし。
東日本大震災の時も割と自力や地域住民の結束で救助してた面もあるわけだし。
1日前
それはそれでいいんだけど、紛れてデマやら誤情報やらでね。
それでも市民が救助に駆けつけるならそれはそれでいいのかも。
消防と警察は大規模災害の時にはパンクするからね。繋がっても人員や車両足りなかったりするし。
東日本大震災の時も割と自力や地域住民の結束で救助してた面もあるわけだし。
名無しさん
1日前
こちらは遠隔地ですが、現地の病床の動けない身内がなくなりました。事前に非難救助要請していたのですが間に合いませんでした。救助要請があったら向かうのはわかるが、そもそもギリギリまで仕事してたりとか楽観視していて非難しない奴等が孤立して助けを求めるっておかしいよね?逃げようとしたら迫って来た等行動が遅いんだよ!?知る環境にない? 知ろうとしていないだけですわ!あらかじめ非難していたら無駄な救助が1件でも減り本来必要な救助に回せると思います!
1日前
こちらは遠隔地ですが、現地の病床の動けない身内がなくなりました。事前に非難救助要請していたのですが間に合いませんでした。救助要請があったら向かうのはわかるが、そもそもギリギリまで仕事してたりとか楽観視していて非難しない奴等が孤立して助けを求めるっておかしいよね?逃げようとしたら迫って来た等行動が遅いんだよ!?知る環境にない? 知ろうとしていないだけですわ!あらかじめ非難していたら無駄な救助が1件でも減り本来必要な救助に回せると思います!
名無しさん
23時間前
いつもネットの言うことは安易に信じるなというくせに、なんでこんな都合のいい時だけ信じてもらえると思うのだろう。
23時間前
いつもネットの言うことは安易に信じるなというくせに、なんでこんな都合のいい時だけ信じてもらえると思うのだろう。
名無しさん
15時間前
僕ちゃんはツイッターなんできないので知らんΣ(´Д`;)・・・
15時間前
僕ちゃんはツイッターなんできないので知らんΣ(´Д`;)・・・
名無しさん
17時間前
あのなぁ…この記事のせいで、Twitterの「#救助」が含まれるツイートは朝日新聞のこの記事だらけになってる。ほんとうに助けを必要とする人たちのツイートが見れない。朝日新聞廃業しろ。
17時間前
あのなぁ…この記事のせいで、Twitterの「#救助」が含まれるツイートは朝日新聞のこの記事だらけになってる。ほんとうに助けを必要とする人たちのツイートが見れない。朝日新聞廃業しろ。
名無しさん
1日前
とりあえず発煙筒炊いとけ
1日前
とりあえず発煙筒炊いとけ
名無しさん
10時間前
#110#119をはじめ、#9110とか#7119も社会インフラで整備していくべきだよね。
#タグ管理ならすぐ対応できると思うんだけど、こういうのももう民間任せになるの?
10時間前
#110#119をはじめ、#9110とか#7119も社会インフラで整備していくべきだよね。
#タグ管理ならすぐ対応できると思うんだけど、こういうのももう民間任せになるの?
名無しさん
1日前
ツイッターとかやってないし。。
1日前
ツイッターとかやってないし。。
名無しさん
13時間前
そんなことしたら、無神経なマスコミが「取材させてくれ」ってうるさいじゃないの。
13時間前
そんなことしたら、無神経なマスコミが「取材させてくれ」ってうるさいじゃないの。
名無しさん
1日前
今後のことを考えても、いい取り組みだとは思うが、
こーゆうのは必ず脳が腐ってる馬鹿者がイタズラで使い始めるから厄介。
1日前
今後のことを考えても、いい取り組みだとは思うが、
こーゆうのは必ず脳が腐ってる馬鹿者がイタズラで使い始めるから厄介。
名無しさん
1日前
ツイッターはできて通報はできないとかあるの?
手元にシム入りタブレットしかないってこと?
1日前
ツイッターはできて通報はできないとかあるの?
手元にシム入りタブレットしかないってこと?
名無しさん
6時間前
朝日はハッシュタグのツイッターの妨害行為をしたことは報道しないのですかね?相変わらずの無責任体質にウンザリです。
6時間前
朝日はハッシュタグのツイッターの妨害行為をしたことは報道しないのですかね?相変わらずの無責任体質にウンザリです。
名無しさん
1日前
♯救助とかつけて余裕のツイートだな
1日前
♯救助とかつけて余裕のツイートだな
名無しさん
1日前
ツイッターはダメやと思うけどな。
匿名なのをいい事に嘘の書き込みをする輩が絶対いる。熊本の地震の時に実際居たし。(ライオンが逃げた、熊本城のお堀の下敷きになっている等)
そしてそういう書き込みを通報したところで運営が動くのは2、3日後。
完璧に災害がリアルタイムで起きてる時は邪魔でしかない
1日前
ツイッターはダメやと思うけどな。
匿名なのをいい事に嘘の書き込みをする輩が絶対いる。熊本の地震の時に実際居たし。(ライオンが逃げた、熊本城のお堀の下敷きになっている等)
そしてそういう書き込みを通報したところで運営が動くのは2、3日後。
完璧に災害がリアルタイムで起きてる時は邪魔でしかない
名無しさん
1日前
避難指示に従わないヤツにかぎってネットからの救助要請。自分悪いじゃん。
1日前
避難指示に従わないヤツにかぎってネットからの救助要請。自分悪いじゃん。
名無しさん
1日前
救助要請のツイートに
アホなマスコミが
取材を申し込んでるらしい
1日前
救助要請のツイートに
アホなマスコミが
取材を申し込んでるらしい
名無しさん
1日前
ツイッターにかくと、見た人が善意で電話するから、1つの案件に複数の電話がおきそうだ。
なんか悪循環。
1日前
ツイッターにかくと、見た人が善意で電話するから、1つの案件に複数の電話がおきそうだ。
なんか悪循環。
名無しさん
1日前
アホな奴がふざけて使うよ
1日前
アホな奴がふざけて使うよ
名無しさん
15時間前
救助に関係無い人も#救助でツイート大量にされてる。邪魔になってる自覚持てよ。
15時間前
救助に関係無い人も#救助でツイート大量にされてる。邪魔になってる自覚持てよ。
名無しさん
1日前
このタグで、救助以外のツイートするやつもいるんだよな
1日前
このタグで、救助以外のツイートするやつもいるんだよな
名無しさん
1日前
Twitter大嫌いゴミsnS
1日前
Twitter大嫌いゴミsnS
名無しさん
1日前
いまこそツイッターの最大活用を!
1日前
いまこそツイッターの最大活用を!
名無しさん
1日前
何故、こうなる前に避難しないのだろう?
避難勧告は出ていた筈。
1日前
何故、こうなる前に避難しないのだろう?
避難勧告は出ていた筈。
名無しさん
12時間前
朝日新聞のせいで混乱したんだよな
12時間前
朝日新聞のせいで混乱したんだよな
名無しさん
21時間前
まあTwitterってのは面白いものでね。しばらくすると
「#救助をつけてツイートすることで効果があるので、拡散してください!!」みたいな偽善ツイートがあふれて、肝心の要救助者のツイートが見えなくなり、その次に「#救助のタグでこういうこと流してるから要救助者のツイート見えなくなるんだよ」とか言い出すやつが現れる。結局ハッシュタグの意味がなくなるんだよな。
本当に救助を必要としている人の助けになればそれが一番だけどね。
21時間前
まあTwitterってのは面白いものでね。しばらくすると
「#救助をつけてツイートすることで効果があるので、拡散してください!!」みたいな偽善ツイートがあふれて、肝心の要救助者のツイートが見えなくなり、その次に「#救助のタグでこういうこと流してるから要救助者のツイート見えなくなるんだよ」とか言い出すやつが現れる。結局ハッシュタグの意味がなくなるんだよな。
本当に救助を必要としている人の助けになればそれが一番だけどね。
名無しさん
1日前
救助機関がTwitterなぞ確認する暇あるのかね?
1日前
救助機関がTwitterなぞ確認する暇あるのかね?
名無しさん
1日前
今日出動してる自衛隊の70機のヘリコプターと
Twitterの救助要請が連動する仕組みを
早く政府が構築するべき。
1日前
今日出動してる自衛隊の70機のヘリコプターと
Twitterの救助要請が連動する仕組みを
早く政府が構築するべき。
名無しさん
1日前
暇コメントを見ながら、テレビ見るわ
1日前
暇コメントを見ながら、テレビ見るわ
名無しさん
1日前
Twitterしてるヒマがあるなら
電話で救助呼べよ。
1日前
Twitterしてるヒマがあるなら
電話で救助呼べよ。
名無しさん
1日前
救助要請出してる人間に対して取材させてくださいという返信を公式アカウントで行うマスコミ。
これは流石に引いたわ。ねえ、朝日さん。
1日前
救助要請出してる人間に対して取材させてくださいという返信を公式アカウントで行うマスコミ。
これは流石に引いたわ。ねえ、朝日さん。
名無しさん
1日前
この状況での偽ツイートだけはやめとけよ
人の命が掛かってる
1日前
この状況での偽ツイートだけはやめとけよ
人の命が掛かってる
名無しさん
1日前
この朝日新聞の記事をリツイートしないように
ハッシュタグが入っているせいでこの記事ばかり出てきている
現場では非常に迷惑している
1日前
この朝日新聞の記事をリツイートしないように
ハッシュタグが入っているせいでこの記事ばかり出てきている
現場では非常に迷惑している
名無しさん
1日前
偽情報に躍らされるのは御免だ
1日前
偽情報に躍らされるのは御免だ
名無しさん
1日前
こんな天候最悪視界最悪でも無灯火走行するアホ車がいるのな
1日前
こんな天候最悪視界最悪でも無灯火走行するアホ車がいるのな
名無しさん
1日前
マスコミが、被災者のツィート見て今どこですかー?って送ってるの、ホント腹たつわ。
1日前
マスコミが、被災者のツィート見て今どこですかー?って送ってるの、ホント腹たつわ。
名無しさん
1日前
むやみに救助ツイートをリツイートする人がいて、#救助で検索するとどれが本当のツイートか分からなくなる
しかも善意でやってるつもりだから始末に悪い
1日前
むやみに救助ツイートをリツイートする人がいて、#救助で検索するとどれが本当のツイートか分からなくなる
しかも善意でやってるつもりだから始末に悪い
名無しさん
1日前
こんなときツイッターとか頭悪いな
1日前
こんなときツイッターとか頭悪いな
名無しさん
1日前
非常事態と言えどもTwitterで名前を公開するのは躊躇う
1日前
非常事態と言えどもTwitterで名前を公開するのは躊躇う
名無しさん
1日前
バカなの?
直接電話しろや!
1日前
バカなの?
直接電話しろや!
名無しさん
11時間前
こういうのは絶対にやめたほうがいいと思うね
今の日本馬鹿な奴(特にアニメアイコンの奴)が多いから、遊ぶやつとか騙すやつとか絶対に出てくるね。
11時間前
こういうのは絶対にやめたほうがいいと思うね
今の日本馬鹿な奴(特にアニメアイコンの奴)が多いから、遊ぶやつとか騙すやつとか絶対に出てくるね。
名無しさん
1日前
FXで損した 30万円 #救助
1日前
FXで損した 30万円 #救助
名無しさん
1日前
そのツイッターに「取材させろ」としかいわないのはどこの新聞社だよ
1日前
そのツイッターに「取材させろ」としかいわないのはどこの新聞社だよ
名無しさん
1日前
事前に分かってたんだから避難しとけや。
1日前
事前に分かってたんだから避難しとけや。
名無しさん
1日前
仕事しろ
税金泥棒
乞食かよ
1日前
仕事しろ
税金泥棒
乞食かよ
名無しさん
1日前
こんなときでもバカッター
どうせ半分以上嘘
1日前
こんなときでもバカッター
どうせ半分以上嘘
名無しさん
1日前
国と国会議員は何してるか?
ダラダラするな!
災害の事を考えろ!
1日前
国と国会議員は何してるか?
ダラダラするな!
災害の事を考えろ!
名無しさん
7時間前
口だけカッコつけ九州男児いんだろ?
そいつらが助けてくれるよ。
真っ先に避難所にいるんだろうけど笑
7時間前
口だけカッコつけ九州男児いんだろ?
そいつらが助けてくれるよ。
真っ先に避難所にいるんだろうけど笑
「インターネット」カテゴリーの関連記事