スーパーの小麦粉、ホットケーキミックス…なぜ品薄?
新型コロナの影響で、マスクに続き、トイレットペーパーが手に入らなくなり、続いてバターやパスタ、小麦粉、ホットケーキミックスも品薄になりました。ただでさえストレスがたまる新しい生活様式、欠品が続くと「いったいどうなっているの!?」と思ってしまいますよね。
悪質な転売ヤーによる買い占め、高額転売だけでなく、私たち一般消費者が、空っぽの棚を見て、なんとなく不安になって、ストックがあるのに購入したことも品薄に拍車をかけてしまったのです。
記事引用元URL
yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3d30379a177def61433e01027612c58ced30e3e
名無しさん
2時間前
関東近くの地方なのでイオンなんかは東京ナンバーの人の買い占めで小麦粉もパスタもホットケーキも棚が空でしたが
地元ブランドのスーパーにはホットケーキなんて通常通りあった矢先、テレビでホットケーキ品薄ってやった翌日に棚に何もなくなってました。
やっぱりこういう記事やTVで取り上げない方がいいのでは?
返信16
2時間前
関東近くの地方なのでイオンなんかは東京ナンバーの人の買い占めで小麦粉もパスタもホットケーキも棚が空でしたが
地元ブランドのスーパーにはホットケーキなんて通常通りあった矢先、テレビでホットケーキ品薄ってやった翌日に棚に何もなくなってました。
やっぱりこういう記事やTVで取り上げない方がいいのでは?
返信16
名無しさん
3時間前
トイレットペーパーを買い漁る様子を見ていましたが、明らかに中国系の団体が数人で一気に買いあさりワゴン車には商品がいっぱい。他の店舗も荒らした後だったのでしょう。
転売のニュースが出たら、その業界はパワーを集中させ商品を補充し、転売野郎が
「ヤバイ、品薄になってないぞ、大損だ」と思うくらいにさせないと、野郎どもの首根っこは締まらない。
返信6
3時間前
トイレットペーパーを買い漁る様子を見ていましたが、明らかに中国系の団体が数人で一気に買いあさりワゴン車には商品がいっぱい。他の店舗も荒らした後だったのでしょう。
転売のニュースが出たら、その業界はパワーを集中させ商品を補充し、転売野郎が
「ヤバイ、品薄になってないぞ、大損だ」と思うくらいにさせないと、野郎どもの首根っこは締まらない。
返信6
名無しさん
4時間前
確かに小さいお子さんお持ちの方はホットケーキは便利ですよね。おやつ感覚でお昼として食べれるし、お腹いっぱい食べてくれるし、作るのも簡単。
それでも転売屋の餌食に率先してなるほどホットケーキミックスは必要なのかな?
最近は買いだめしてもすぐに使わなきゃ「ダニ」が増えていくだけなので買いだめはやめましょうと訴えている記事もよく見かけます。
なんでもほしいから買うのではなく、今必要か考えた方がいいですね。
返信6
4時間前
確かに小さいお子さんお持ちの方はホットケーキは便利ですよね。おやつ感覚でお昼として食べれるし、お腹いっぱい食べてくれるし、作るのも簡単。
それでも転売屋の餌食に率先してなるほどホットケーキミックスは必要なのかな?
最近は買いだめしてもすぐに使わなきゃ「ダニ」が増えていくだけなので買いだめはやめましょうと訴えている記事もよく見かけます。
なんでもほしいから買うのではなく、今必要か考えた方がいいですね。
返信6
名無しさん
1時間前
トイレットペーパーの時も思ったけど、みんなが
「まだあるけど、不安だからもう1個余分に買っておこう。」
という少しの不安感でいつもならストック1つでいいものをストック2つにするのを同じタイミングですることで一気に品薄になった。
買ってる人たちは別に買いだめの意識は全然無いだろなと思った。
でもホットケーキミックスは別に無くても困らないし、メルカリで正体不明の人から高額で買うほどのことじゃないと思う。
返信8
1時間前
トイレットペーパーの時も思ったけど、みんなが
「まだあるけど、不安だからもう1個余分に買っておこう。」
という少しの不安感でいつもならストック1つでいいものをストック2つにするのを同じタイミングですることで一気に品薄になった。
買ってる人たちは別に買いだめの意識は全然無いだろなと思った。
でもホットケーキミックスは別に無くても困らないし、メルカリで正体不明の人から高額で買うほどのことじゃないと思う。
返信8
名無しさん
3時間前
ホットケーキがダメなら他にも簡単に楽しく出来る料理はたくさんある。想像力を生かして退屈を乗り切りましょう。
返信2
3時間前
ホットケーキがダメなら他にも簡単に楽しく出来る料理はたくさんある。想像力を生かして退屈を乗り切りましょう。
返信2
名無しさん
5時間前
先日スーパーに行ったらホットケーキミックスが無かったので、どうしてだろうと思いました。もともと通りがかった通路で見かけただけですがそういう理由でしたか。
子供はおやつが好きでしょうけれど、ホットケーキミックスがないなら一緒に料理をつくるのも家庭科の勉強になりますし、将来の為になると思います。
返信0
5時間前
先日スーパーに行ったらホットケーキミックスが無かったので、どうしてだろうと思いました。もともと通りがかった通路で見かけただけですがそういう理由でしたか。
子供はおやつが好きでしょうけれど、ホットケーキミックスがないなら一緒に料理をつくるのも家庭科の勉強になりますし、将来の為になると思います。
返信0
名無しさん
1時間前
小麦粉、お好み焼き粉は、買い溜めするのはダニの問題から抵抗あります。新しいにこしたことはないんですよ。普通に消費する方が健全だし、転売屋のものはモラルからもダメだし、また商品も古そうだし買わない方がいいです。買いだめせずに消費してから新しいものを買う!これが健全で安全です。
返信0
1時間前
小麦粉、お好み焼き粉は、買い溜めするのはダニの問題から抵抗あります。新しいにこしたことはないんですよ。普通に消費する方が健全だし、転売屋のものはモラルからもダメだし、また商品も古そうだし買わない方がいいです。買いだめせずに消費してから新しいものを買う!これが健全で安全です。
返信0
名無しさん
1時間前
うちの家内と娘は日常の楽しみとしておやつパンを前から焼いていたんだが、ゴールデンウィークあたりから、店頭から強力粉やドライイーストが消えた。まあもともとそれほど大量に品揃えされるものではないから、ちょっと需給が傾けば品薄になることもわかるのだが、それで通販で買えないか見てみると、ひと箱200円しなかったドライイーストが2000円超え。さらに、あまり見ない中華ブランドのドライイーストが大量に高額で販売されている。
こういった商魂たくましいのも中華の傾向だが、ステイホーム→家で製パンムーブメントを作る→粉買い占め→高値転売と、ここまで意図してウイルスを散布したのではという疑いも抱かなくはない。
「腹が立つから麹で焼く」と嫁は言っている。
さて、麹が売り切れたらどうしようか。
返信2
1時間前
うちの家内と娘は日常の楽しみとしておやつパンを前から焼いていたんだが、ゴールデンウィークあたりから、店頭から強力粉やドライイーストが消えた。まあもともとそれほど大量に品揃えされるものではないから、ちょっと需給が傾けば品薄になることもわかるのだが、それで通販で買えないか見てみると、ひと箱200円しなかったドライイーストが2000円超え。さらに、あまり見ない中華ブランドのドライイーストが大量に高額で販売されている。
こういった商魂たくましいのも中華の傾向だが、ステイホーム→家で製パンムーブメントを作る→粉買い占め→高値転売と、ここまで意図してウイルスを散布したのではという疑いも抱かなくはない。
「腹が立つから麹で焼く」と嫁は言っている。
さて、麹が売り切れたらどうしようか。
返信2
名無しさん
1時間前
ホットケーキって休日の朝食や昼食で作ったり、娘が簡単なケーキやおやつを作ったりとよく使っていました。
でもミックス粉って、あると便利だけど、なくてすごく困るというものではないのでは。
転売屋が個人の家でどのように保管してるか分からない食材を買うなんて気持ち悪い。
ヤフオクとか見てると、ミックス粉をフローリングや畳に直置きして撮影されてます。
私の今の職場での部署が、食品に関わる仕事ですが、販売用食材を床置き…。あり得ないですね。
品薄はいつか必ず解消されます。
そのときに安全な商品を購入したいです。
返信0
1時間前
ホットケーキって休日の朝食や昼食で作ったり、娘が簡単なケーキやおやつを作ったりとよく使っていました。
でもミックス粉って、あると便利だけど、なくてすごく困るというものではないのでは。
転売屋が個人の家でどのように保管してるか分からない食材を買うなんて気持ち悪い。
ヤフオクとか見てると、ミックス粉をフローリングや畳に直置きして撮影されてます。
私の今の職場での部署が、食品に関わる仕事ですが、販売用食材を床置き…。あり得ないですね。
品薄はいつか必ず解消されます。
そのときに安全な商品を購入したいです。
返信0
名無しさん
1時間前
近くの店はホットケーキミックス以外にも、粉物商品、麺類、空っぽ
もちろん、自分の勤め先も同じく。
入荷しても、すぐに売り切れてしまう
…で、お客様に『どこの店行ってもない』と自店舗以外についても怒られてます。皆様考える事は一緒。欲しいと願う人、どうしても必要な人がなかなか買えないよね
小さなお客様に『ホットケーキミックスありますか?』と可愛く言われ、ないと伝え、ションポリされるたびに胸が痛む。毎日同じ小さなお客様に聞かれるから、辛い。早く入荷しないかな。取り置きはできないし、予約も出来ないから、入荷時にたまたま来店してくれないかなと思ってます
そういえば、震災後にも一時的に、粉物、麺類なかなか買えなかったなぁ…
返信2
1時間前
近くの店はホットケーキミックス以外にも、粉物商品、麺類、空っぽ
もちろん、自分の勤め先も同じく。
入荷しても、すぐに売り切れてしまう
…で、お客様に『どこの店行ってもない』と自店舗以外についても怒られてます。皆様考える事は一緒。欲しいと願う人、どうしても必要な人がなかなか買えないよね
小さなお客様に『ホットケーキミックスありますか?』と可愛く言われ、ないと伝え、ションポリされるたびに胸が痛む。毎日同じ小さなお客様に聞かれるから、辛い。早く入荷しないかな。取り置きはできないし、予約も出来ないから、入荷時にたまたま来店してくれないかなと思ってます
そういえば、震災後にも一時的に、粉物、麺類なかなか買えなかったなぁ…
返信2
名無しさん
1時間前
マスクが品薄となったなったように投機の対象になっていると思う。
でもマスクと違い食べ物なので温度管理などしていない転売ヤーの倉庫で山積みにされているうちに袋内でダニが増えダニアレルギー多発しそう。封を開けてなくともダニはゼロではないからね。
今後は期限内でも転売ヤーが絡んでいそうなもの、期限半ばを過ぎたものには手を出さないほうがいいかな。
返信0
1時間前
マスクが品薄となったなったように投機の対象になっていると思う。
でもマスクと違い食べ物なので温度管理などしていない転売ヤーの倉庫で山積みにされているうちに袋内でダニが増えダニアレルギー多発しそう。封を開けてなくともダニはゼロではないからね。
今後は期限内でも転売ヤーが絡んでいそうなもの、期限半ばを過ぎたものには手を出さないほうがいいかな。
返信0
名無しさん
1時間前
トイレットペーパーやティッシュのときもそうですが、報道に慌てて買いだめしようとするからますます品薄になる。
別にホットケーキミックスがなくても困らないし、他の物で代用できる。
転売ヤーを儲けさせることもない。
冷静になれば、なんてことない。
報道に踊らされるのもそろそろやめにしませんか。
返信0
1時間前
トイレットペーパーやティッシュのときもそうですが、報道に慌てて買いだめしようとするからますます品薄になる。
別にホットケーキミックスがなくても困らないし、他の物で代用できる。
転売ヤーを儲けさせることもない。
冷静になれば、なんてことない。
報道に踊らされるのもそろそろやめにしませんか。
返信0
名無しさん
37分前
洪水の如く流されてくるレシピ情報が原因と思う。わざわざ買い求めて何かを作って食べるのはやめて、うちにあるもので質素に暮らすことを覚えては。食料自給率があまりにも低いこの国の人間は、もはや飽食している場合じゃない。いつから日本人はこんなに「食」に固執するようになったのだろう。現代日本人の病気の原因は食べ過ぎとも言われている。この自粛生活を機に、必要以上のエネルギーを体に入れないことを身につければ、家計における無駄な出費も、食品ロスも、ゴミの増加も抑えられるようになるのでは。
返信0
37分前
洪水の如く流されてくるレシピ情報が原因と思う。わざわざ買い求めて何かを作って食べるのはやめて、うちにあるもので質素に暮らすことを覚えては。食料自給率があまりにも低いこの国の人間は、もはや飽食している場合じゃない。いつから日本人はこんなに「食」に固執するようになったのだろう。現代日本人の病気の原因は食べ過ぎとも言われている。この自粛生活を機に、必要以上のエネルギーを体に入れないことを身につければ、家計における無駄な出費も、食品ロスも、ゴミの増加も抑えられるようになるのでは。
返信0
名無しさん
20分前
潜在的・本能的な食糧危機の不安を感じてるのかもしれない。
もちろん、自粛で一番手軽にできるホットケーキやお菓子だからも当然あろうが。
そして情報感染と俺は仮称してるが、たくさんの怖い情報聞いて、確保しなければという心理があると思う。
あと、転売・買い占め対策が本格的に要る時代に入ってるんだと思う。
完全に味をしめられた。マスクから何まで買い占めたら自分達が高い値段つけれる。売る市場もネットで可能だし、そこをまったく警戒しない日本のそれがさらなるスパイラルを作ってるはず。
いずれにせよ、緊急事態宣言があり自粛を強制してるのが限界来てると思いますよ。
早急の解除が求められるね。鎖国している限りは悪化幅は限られるし、俺は本当にこれやめた方がいいと思う。
心配だ心配だ、は何を当てはめても同じことになる。インフルエンザに被害規模勝ててないコロナにやるのは自由だが、それだけ自分が不利になるだけ。
返信0
20分前
潜在的・本能的な食糧危機の不安を感じてるのかもしれない。
もちろん、自粛で一番手軽にできるホットケーキやお菓子だからも当然あろうが。
そして情報感染と俺は仮称してるが、たくさんの怖い情報聞いて、確保しなければという心理があると思う。
あと、転売・買い占め対策が本格的に要る時代に入ってるんだと思う。
完全に味をしめられた。マスクから何まで買い占めたら自分達が高い値段つけれる。売る市場もネットで可能だし、そこをまったく警戒しない日本のそれがさらなるスパイラルを作ってるはず。
いずれにせよ、緊急事態宣言があり自粛を強制してるのが限界来てると思いますよ。
早急の解除が求められるね。鎖国している限りは悪化幅は限られるし、俺は本当にこれやめた方がいいと思う。
心配だ心配だ、は何を当てはめても同じことになる。インフルエンザに被害規模勝ててないコロナにやるのは自由だが、それだけ自分が不利になるだけ。
返信0
名無しさん
54分前
そもそも食料に関するものや生活必需品は製造業者やその指定の販売者以外は販売できないように出来ないんですかね?破ったら罰則付きで。転売ヤーなんて昔からいましたが、この騒動から特に酷いことになってる気がします。やってる人数も恐らく前より相当増えているはずなので、迷惑千万です。個人的には懲役刑にしてもらいたいぐらい。
返信0
54分前
そもそも食料に関するものや生活必需品は製造業者やその指定の販売者以外は販売できないように出来ないんですかね?破ったら罰則付きで。転売ヤーなんて昔からいましたが、この騒動から特に酷いことになってる気がします。やってる人数も恐らく前より相当増えているはずなので、迷惑千万です。個人的には懲役刑にしてもらいたいぐらい。
返信0
名無しさん
12分前
安定供給ってのは、普段の状態でなら品薄・品切れにならないのであって
普段と違う状態で品薄・品切れになるのは当たり前で
急に売れたし発注をいつもより多めにかけたらあまりすぎた
ってのは絶対に避けることなんだし
まぁ、ここで良くないのは不必要に買い占めるやつと、転売目的のやつ
他の商品でもそうだけど、そう言うのがいるから
欲しい人の手に届かなくなるってのは
なくならないんだよなぁ
返信0
12分前
安定供給ってのは、普段の状態でなら品薄・品切れにならないのであって
普段と違う状態で品薄・品切れになるのは当たり前で
急に売れたし発注をいつもより多めにかけたらあまりすぎた
ってのは絶対に避けることなんだし
まぁ、ここで良くないのは不必要に買い占めるやつと、転売目的のやつ
他の商品でもそうだけど、そう言うのがいるから
欲しい人の手に届かなくなるってのは
なくならないんだよなぁ
返信0
名無しさん
39分前
うちも時々使いますが、最近見た記事で
ホットケーキミックスやお好み焼き粉などの加工品は新品未開封でも普通の小麦粉よりダニの量が多いというのをみて、もともとアレルギー体質なのでダニとかにアレルギーもでてしまうだろうし。
簡単だからと小麦製品ばかり食べるのを見直さないといけないなあって少し思いました。
もちろん今後も食べますが、回数減らそうかなって。
返信0
39分前
うちも時々使いますが、最近見た記事で
ホットケーキミックスやお好み焼き粉などの加工品は新品未開封でも普通の小麦粉よりダニの量が多いというのをみて、もともとアレルギー体質なのでダニとかにアレルギーもでてしまうだろうし。
簡単だからと小麦製品ばかり食べるのを見直さないといけないなあって少し思いました。
もちろん今後も食べますが、回数減らそうかなって。
返信0
名無しさん
34分前
ホットケーキミックスもベーキングパウダーも無かったので小麦粉、卵、牛乳、お砂糖でパンケーキ焼きました。ベーキングパウダーは膨らませる為に使うので卵白でメレンゲを作り、膨らみを出すために使ったらフワフワのパンケーキが出来ました。メレンゲ作るのは手間ですがいつもよりすごく美味しかった!後でクックパッドで調べたら同じ材料で作れるレシピもあったので今度はレシピの分量で作ってみようと思います。
小麦粉無かったら米粉でもパンケーキが出来るレシピも見つけたので代用品でもなんとかなりそうです。
転売ヤーから高額で買うよりあるもので何とかしたい。
返信0
34分前
ホットケーキミックスもベーキングパウダーも無かったので小麦粉、卵、牛乳、お砂糖でパンケーキ焼きました。ベーキングパウダーは膨らませる為に使うので卵白でメレンゲを作り、膨らみを出すために使ったらフワフワのパンケーキが出来ました。メレンゲ作るのは手間ですがいつもよりすごく美味しかった!後でクックパッドで調べたら同じ材料で作れるレシピもあったので今度はレシピの分量で作ってみようと思います。
小麦粉無かったら米粉でもパンケーキが出来るレシピも見つけたので代用品でもなんとかなりそうです。
転売ヤーから高額で買うよりあるもので何とかしたい。
返信0
名無しさん
1時間前
品薄は仕方ないとしても、問題は転売ヤーだよ。
品薄の商品をあからさまに違法な高値で売り出すという悪質な奴らがいる。
個人的には、そっちの方を何とかしないといけないと思う。
返信0
1時間前
品薄は仕方ないとしても、問題は転売ヤーだよ。
品薄の商品をあからさまに違法な高値で売り出すという悪質な奴らがいる。
個人的には、そっちの方を何とかしないといけないと思う。
返信0
名無しさん
40分前
ホットケーキにお好み焼きにたこ焼き
きゃっきゃ言いながら子供とも作れるからでしょうね。
そういううちも家で作りましたから。
そうしたら家にあったストックが無くなって買いに行きました。
ちょっと多めに買っとこーと買って帰ってしばらくしたら品薄のニュース。
ニュースみて「うちもそろそろないんだよな」みたいな心理も働いたのかなと。
ちなみに多めに買った小麦粉も別に過剰在庫でもなく着々と減ってます。
乳幼児二人でこの量だから子供の数が多い、小学生ともなればもっと消費するのでしょうね
ゼリーとかプリンとか簡単に作れる系も普通に品薄ですよね。
最近暑いのでかき氷シロップ買いました。
返信0
40分前
ホットケーキにお好み焼きにたこ焼き
きゃっきゃ言いながら子供とも作れるからでしょうね。
そういううちも家で作りましたから。
そうしたら家にあったストックが無くなって買いに行きました。
ちょっと多めに買っとこーと買って帰ってしばらくしたら品薄のニュース。
ニュースみて「うちもそろそろないんだよな」みたいな心理も働いたのかなと。
ちなみに多めに買った小麦粉も別に過剰在庫でもなく着々と減ってます。
乳幼児二人でこの量だから子供の数が多い、小学生ともなればもっと消費するのでしょうね
ゼリーとかプリンとか簡単に作れる系も普通に品薄ですよね。
最近暑いのでかき氷シロップ買いました。
返信0
名無しさん
51分前
それに加えてドライイーストの品切れだよ。
うちは毎年ゴールデンウィークに家族でパン作りをするのが恒例ですが、今年はそのドライイーストが手に入らず。20年に渡って続けてきたパン作りを今年初めて出来ませんでした。
今までドライイーストがどこの店にも無いなんて経験した事無かったから辛いゴールデンウィークになりました(ToT)
返信0
51分前
それに加えてドライイーストの品切れだよ。
うちは毎年ゴールデンウィークに家族でパン作りをするのが恒例ですが、今年はそのドライイーストが手に入らず。20年に渡って続けてきたパン作りを今年初めて出来ませんでした。
今までドライイーストがどこの店にも無いなんて経験した事無かったから辛いゴールデンウィークになりました(ToT)
返信0
名無しさん
2分前
Twitterとかでたまたまバズったものをそのまま鵜呑みにして自分でやってみようって思う人が多すぎる。見る視野が狭い。もっと自分なりのやり方というか違ったものを作ろうとなぜ思わないのか。みんなと同じっていうのに惹かれるかもしれないが、はっきり言ってそう言った情報を鵜呑みにして買い占める行動は周りから見たら陳腐でしかない。
返信0
2分前
Twitterとかでたまたまバズったものをそのまま鵜呑みにして自分でやってみようって思う人が多すぎる。見る視野が狭い。もっと自分なりのやり方というか違ったものを作ろうとなぜ思わないのか。みんなと同じっていうのに惹かれるかもしれないが、はっきり言ってそう言った情報を鵜呑みにして買い占める行動は周りから見たら陳腐でしかない。
返信0
名無しさん
2時間前
天ぷら粉が棚に残ってることが多いのですが、ベーキングパウダーが入っているでケーキやお菓子づくりに使えるそうです。
パウンドケーキや蒸しパン、ドーナツ、ホットケーキなどなど。メーカーさんのホームページにもレシピが載ってます
返信4
2時間前
天ぷら粉が棚に残ってることが多いのですが、ベーキングパウダーが入っているでケーキやお菓子づくりに使えるそうです。
パウンドケーキや蒸しパン、ドーナツ、ホットケーキなどなど。メーカーさんのホームページにもレシピが載ってます
返信4
名無しさん
25分前
この様な記事やニャース、ワイドショーで取り上げたりするのもあるのかも。
それにステイホームで食費もかかるので、比較的に安価で沢山作れる粉系が売れるのかも知れないけど、この時期は保管場所に気を付けないと大変
返信0
25分前
この様な記事やニャース、ワイドショーで取り上げたりするのもあるのかも。
それにステイホームで食費もかかるので、比較的に安価で沢山作れる粉系が売れるのかも知れないけど、この時期は保管場所に気を付けないと大変
返信0
名無しさん
4分前
来月子供2人が誕生日だから、ケーキやクレープ作ってあげたいのに小麦粉がない…
昨日やっと、1キロ300円のだけど買えた。当日まで大切に取っておこう。
大好きなピザも誕生日メニューに入れたかったけど結構粉使うから難しいかな。
いつも朝作るホットケーキも、小麦粉ないと作れない。お店の菓子パンでは子供達が納得しなかった。。
本当に、本当に困る。早く普通の小麦粉が普通に買えるようになってほしい。
返信0
4分前
来月子供2人が誕生日だから、ケーキやクレープ作ってあげたいのに小麦粉がない…
昨日やっと、1キロ300円のだけど買えた。当日まで大切に取っておこう。
大好きなピザも誕生日メニューに入れたかったけど結構粉使うから難しいかな。
いつも朝作るホットケーキも、小麦粉ないと作れない。お店の菓子パンでは子供達が納得しなかった。。
本当に、本当に困る。早く普通の小麦粉が普通に買えるようになってほしい。
返信0
名無しさん
1時間前
小麦はロシアの輸出停止の報道が出たからでしょ。。。
これから交代で色々が余って色々が不足騒ぎになるんでしょうね。
明らかに夏野菜の家庭菜園も増えてますよね。
子供とも楽しめるし収穫出来るし一石二鳥。
なんだかんだ言ってもなるようにしかならないしケセラセラですね^_^
返信0
1時間前
小麦はロシアの輸出停止の報道が出たからでしょ。。。
これから交代で色々が余って色々が不足騒ぎになるんでしょうね。
明らかに夏野菜の家庭菜園も増えてますよね。
子供とも楽しめるし収穫出来るし一石二鳥。
なんだかんだ言ってもなるようにしかならないしケセラセラですね^_^
返信0
名無しさん
31分前
逆に業務用は今大量にダブついているはずなので、粉もん全般の在庫に不足は無いはず。メーカー側の調整がつけば品薄状態は自然に解消されると思う。
返信0
31分前
逆に業務用は今大量にダブついているはずなので、粉もん全般の在庫に不足は無いはず。メーカー側の調整がつけば品薄状態は自然に解消されると思う。
返信0
名無しさん
12分前
うちの近くの店では【生乳の生産が追いつかないため、それを原料とするバターが品薄です】とのPOPがあった。
不思議だったんだよね。
だって、牛乳コーナーは潤沢なんだから。
本当の理由は違うってことが、この記事読んでわかった。
ホットケーキミックスと同じ筋書きってことね。
返信0
12分前
うちの近くの店では【生乳の生産が追いつかないため、それを原料とするバターが品薄です】とのPOPがあった。
不思議だったんだよね。
だって、牛乳コーナーは潤沢なんだから。
本当の理由は違うってことが、この記事読んでわかった。
ホットケーキミックスと同じ筋書きってことね。
返信0
名無しさん
たった今
転売目的の輩が発生していると
思います。マスクと同じで。
もともと供給量が多いモノではけど
特需的な要素がある。
返信0
たった今
転売目的の輩が発生していると
思います。マスクと同じで。
もともと供給量が多いモノではけど
特需的な要素がある。
返信0
名無しさん
1時間前
何をすっとぼけた事書いてるのでしょう。
ニュースで報道するからですよ。
自分でたねまいといてわざわざ農林水産省に問い合わせですか、ウケル。
周りにも普段は買わないけど、ニュースで無いって言ってたから、入荷したようだから買い置きしてみたとか言ってる人がいました。
普段使わない人なんてそのまま使わずに虫がわいちゃうんじゃない?
ああもったいない。
返信1
1時間前
何をすっとぼけた事書いてるのでしょう。
ニュースで報道するからですよ。
自分でたねまいといてわざわざ農林水産省に問い合わせですか、ウケル。
周りにも普段は買わないけど、ニュースで無いって言ってたから、入荷したようだから買い置きしてみたとか言ってる人がいました。
普段使わない人なんてそのまま使わずに虫がわいちゃうんじゃない?
ああもったいない。
返信1
名無しさん
1時間前
こういうニュースで品薄だと騒ぐから
普段買わない人も「見たら買っておこう」ってなるんですよね…
勘弁して欲しい。
ベーキングパウダーもなくて、先週やっと見つけ、
もう騒動は収まったのかと思ってましたが
昨日見たらやっぱりなかった。
学校が再開するまではこんなんが続くんでしょうかね。
返信0
1時間前
こういうニュースで品薄だと騒ぐから
普段買わない人も「見たら買っておこう」ってなるんですよね…
勘弁して欲しい。
ベーキングパウダーもなくて、先週やっと見つけ、
もう騒動は収まったのかと思ってましたが
昨日見たらやっぱりなかった。
学校が再開するまではこんなんが続くんでしょうかね。
返信0
名無しさん
10分前
ところで、最近になって微妙に値上がりしてます。
仕事が満足にない状況で収入も落ちていて、農家も食材が余って、牛乳も同じく…というのに、スーパーは牛乳共々値上げしているのに納得がいきません!
返信0
10分前
ところで、最近になって微妙に値上がりしてます。
仕事が満足にない状況で収入も落ちていて、農家も食材が余って、牛乳も同じく…というのに、スーパーは牛乳共々値上げしているのに納得がいきません!
返信0
名無しさん
3分前
小麦粉、ホットケーキミックス、ベーキングパウダー、イースト等使わない簡単おやつレシピ探してみた。
この記事にあるアイスもだけど、同じ材料でプリンも作れる。
懐かしのカルメ焼き、牛乳を煮詰めて作るバルフィ、ガトーショコラ、焼メレンゲ、タマゴボーロ、ピーナッツバタークッキーなどなど。他にもあるかもしれない。
悪意を持って買い占めする人がいるなら、その悪意には負けずに違う方法考えようって思う事にした。
返信0
3分前
小麦粉、ホットケーキミックス、ベーキングパウダー、イースト等使わない簡単おやつレシピ探してみた。
この記事にあるアイスもだけど、同じ材料でプリンも作れる。
懐かしのカルメ焼き、牛乳を煮詰めて作るバルフィ、ガトーショコラ、焼メレンゲ、タマゴボーロ、ピーナッツバタークッキーなどなど。他にもあるかもしれない。
悪意を持って買い占めする人がいるなら、その悪意には負けずに違う方法考えようって思う事にした。
返信0
名無しさん
1時間前
買い占め、買い溜めが原因。
ニンテンドースイッチのように需給バランスが崩れてるからどこいってもないないない、なだけ。
消費者心理からないと不安になるから買い漁るの繰り返し。ホットケーキミックスなんかうちに何箱もあるよ。ほとんどは賞味期限切れてるか、間近。スーパーの特売でいつだか買って買ったことすら忘れててってな状態。うちではいらないものだわ。つまり必需品でもなく品薄だからみんな買うんだなと思った。無駄な出費。わざわざメルカリから買うバカいるけど冷静になれよ。
返信0
1時間前
買い占め、買い溜めが原因。
ニンテンドースイッチのように需給バランスが崩れてるからどこいってもないないない、なだけ。
消費者心理からないと不安になるから買い漁るの繰り返し。ホットケーキミックスなんかうちに何箱もあるよ。ほとんどは賞味期限切れてるか、間近。スーパーの特売でいつだか買って買ったことすら忘れててってな状態。うちではいらないものだわ。つまり必需品でもなく品薄だからみんな買うんだなと思った。無駄な出費。わざわざメルカリから買うバカいるけど冷静になれよ。
返信0
名無しさん
1時間前
2月末のトイレットペーパーが買い占められた時期、スーパーから突然消えた食材は強力粉(パンやピザを作る粉)、トマトの缶詰め、パスタでした。その頃は薄力粉やホットケーキミックスなどの製菓材料は普通にありました。
強力粉はこの2ヶ月品薄と完売を繰り返していて、GWからまた完売。同時にホケミと薄力粉も完売。トマト缶は売り場に戻ってます。
今はお子さんと手作りおやつを楽しむファミリーが小麦粉系を買っているのでしょう。
でもそもそも2ヶ月も前から強力粉が品薄なのは、パン、ピザ等を手作りし、トマト缶を料理に多用し、パスタを常食している国がコロナ感染で大打撃を受けた時期に被っていると思います。
私は普段から自宅でパンを焼きトマト缶を料理に使うのでずっと気になっていました。
安定供給と言いますがマスクと同じで他の国との兼ね合いがあるので私は楽観はしていません。
返信0
1時間前
2月末のトイレットペーパーが買い占められた時期、スーパーから突然消えた食材は強力粉(パンやピザを作る粉)、トマトの缶詰め、パスタでした。その頃は薄力粉やホットケーキミックスなどの製菓材料は普通にありました。
強力粉はこの2ヶ月品薄と完売を繰り返していて、GWからまた完売。同時にホケミと薄力粉も完売。トマト缶は売り場に戻ってます。
今はお子さんと手作りおやつを楽しむファミリーが小麦粉系を買っているのでしょう。
でもそもそも2ヶ月も前から強力粉が品薄なのは、パン、ピザ等を手作りし、トマト缶を料理に多用し、パスタを常食している国がコロナ感染で大打撃を受けた時期に被っていると思います。
私は普段から自宅でパンを焼きトマト缶を料理に使うのでずっと気になっていました。
安定供給と言いますがマスクと同じで他の国との兼ね合いがあるので私は楽観はしていません。
返信0
名無しさん
1時間前
話題に出すのもやめてほしいです。
それ見て子供が食べたいって言うんですよ。
毎日朝昼晩とメニューに頭悩ませてると、子供の希望聞いてそのまま作りたくなるけど、買えないんですよ。
超ジレンマ。
別になくて困るものじゃないから、存在自体忘れたいのにいちいち取り上げてくれるから思い出す。
Yahooで出てくるレシピも簡単、おうちで手軽にって見出しがつくと大体ホットケーキミックス使用。
品薄なんだから、目のつくところに表示させるのやめてほしいです。
返信2
1時間前
話題に出すのもやめてほしいです。
それ見て子供が食べたいって言うんですよ。
毎日朝昼晩とメニューに頭悩ませてると、子供の希望聞いてそのまま作りたくなるけど、買えないんですよ。
超ジレンマ。
別になくて困るものじゃないから、存在自体忘れたいのにいちいち取り上げてくれるから思い出す。
Yahooで出てくるレシピも簡単、おうちで手軽にって見出しがつくと大体ホットケーキミックス使用。
品薄なんだから、目のつくところに表示させるのやめてほしいです。
返信2
名無しさん
8分前
ないと急に食べたくなる。ホントにないね。
小麦が入ってこないのかな。これってすぐに解除しないですよね。正常化する日が来るのだろうか…かなり長期化すると思う。
サバクトビバッタ
コロナ
異常気象
自然災害
輸出が困難だな。
返信0
8分前
ないと急に食べたくなる。ホントにないね。
小麦が入ってこないのかな。これってすぐに解除しないですよね。正常化する日が来るのだろうか…かなり長期化すると思う。
サバクトビバッタ
コロナ
異常気象
自然災害
輸出が困難だな。
返信0
名無しさん
1時間前
輸入小麦によって国内で価格が下がり、小麦生産農家が困らないように流通量を農水省が管理してるから。
即ち弱小国内農家を守るために消費者が犠牲になっている。
返信0
1時間前
輸入小麦によって国内で価格が下がり、小麦生産農家が困らないように流通量を農水省が管理してるから。
即ち弱小国内農家を守るために消費者が犠牲になっている。
返信0
名無しさん
43分前
例えば灰汁は、紀元前から使われていた洗剤
洗濯のときに木灰の灰汁が古くから使われ江戸時代の頃に灰を桶の水に入れ底の栓口から灰汁が出るように工夫された灰汁桶が置かれ、これを使って手洗いをしていたようです
植物からサポニンのような泡立つ成分も抽出できるし、水と混ぜて溶解させ界面活性剤代わりに使用
小麦粉も高分子コロイド物質なので卵白、麺などのゆで汁とかは汚れと結合することでその汚れを取り除くことができるので、いざってときに小麦粉は役立つこともあり、皆が購入されてるのでは??
返信0
43分前
例えば灰汁は、紀元前から使われていた洗剤
洗濯のときに木灰の灰汁が古くから使われ江戸時代の頃に灰を桶の水に入れ底の栓口から灰汁が出るように工夫された灰汁桶が置かれ、これを使って手洗いをしていたようです
植物からサポニンのような泡立つ成分も抽出できるし、水と混ぜて溶解させ界面活性剤代わりに使用
小麦粉も高分子コロイド物質なので卵白、麺などのゆで汁とかは汚れと結合することでその汚れを取り除くことができるので、いざってときに小麦粉は役立つこともあり、皆が購入されてるのでは??
返信0
名無しさん
29分前
ホットケーキばかり食べていて、太らないの。栄養バランス大事だと思うけど。
棚からなくなると何故か不安要素が出て
買い溜めする感じになるのも、不思議ですけど。
返信0
29分前
ホットケーキばかり食べていて、太らないの。栄養バランス大事だと思うけど。
棚からなくなると何故か不安要素が出て
買い溜めする感じになるのも、不思議ですけど。
返信0
名無しさん
1時間前
粉ものをよくやる我が家は、小麦粉、ホットケーキミックスは、特売でストック。
スーパーでは、GW辺りから、すっからかん。
友達は、ないって、嘆いていたから、うちのストックのホットケーキミックスを譲ってあげた。
春野菜の揚げ物、キャベツの残りで、たこ焼き、お好み焼きとやったから、ストックがないんだなぁ。
需要が増えたから、特売もない。
早く流通が普通に戻って、特売にならないかなぁ。
返信0
1時間前
粉ものをよくやる我が家は、小麦粉、ホットケーキミックスは、特売でストック。
スーパーでは、GW辺りから、すっからかん。
友達は、ないって、嘆いていたから、うちのストックのホットケーキミックスを譲ってあげた。
春野菜の揚げ物、キャベツの残りで、たこ焼き、お好み焼きとやったから、ストックがないんだなぁ。
需要が増えたから、特売もない。
早く流通が普通に戻って、特売にならないかなぁ。
返信0
名無しさん
5時間前
良くも悪くも親子、家族のあり方を見直す良い機会に思う。
返信3
5時間前
良くも悪くも親子、家族のあり方を見直す良い機会に思う。
返信3
名無しさん
1時間前
普段から、なかなかなかなかなかなーか減ってくれなくて賞味期限が切れていく(でも常備してある)我が家のベーキングパウダーが火を吹くぜー!!
誰が転売なんか買うか!
返信1
1時間前
普段から、なかなかなかなかなかなーか減ってくれなくて賞味期限が切れていく(でも常備してある)我が家のベーキングパウダーが火を吹くぜー!!
誰が転売なんか買うか!
返信1
名無しさん
35分前
知り合いは重曹でなんとかすると言ってました。
考えることはみんな一緒なのですね。ホットケーキの型もなくなってました。
まとめ買いしてネットで高額で売るのだけはやめてほしい。
返信0
35分前
知り合いは重曹でなんとかすると言ってました。
考えることはみんな一緒なのですね。ホットケーキの型もなくなってました。
まとめ買いしてネットで高額で売るのだけはやめてほしい。
返信0
名無しさん
1時間前
ホットケーキミックスないから小麦粉で作れるクレープ作ったけど生クリーム(安い方)が売り切れ続出。
牛乳は過剰にあるんですよね?もっと生クリーム生産して欲しい~
返信1
1時間前
ホットケーキミックスないから小麦粉で作れるクレープ作ったけど生クリーム(安い方)が売り切れ続出。
牛乳は過剰にあるんですよね?もっと生クリーム生産して欲しい~
返信1
名無しさん
10分前
昔はホットケーキミックスなくて母が小麦粉、砂糖、卵でケーキ作ってくれました。膨らんでなかったけど今も思い出す母の味。時々作って食べてます。今はメープルシロップもあるバターもあるで幸せです。
返信0
10分前
昔はホットケーキミックスなくて母が小麦粉、砂糖、卵でケーキ作ってくれました。膨らんでなかったけど今も思い出す母の味。時々作って食べてます。今はメープルシロップもあるバターもあるで幸せです。
返信0
名無しさん
1時間前
大阪は小麦粉がない、と言ってたら
神戸の友達は強力粉がない、と言っていました。
大阪はお好み焼き、たこ焼きだけど、
神戸の人はパンを作るんだって。
文化の違いも感じました。
返信0
1時間前
大阪は小麦粉がない、と言ってたら
神戸の友達は強力粉がない、と言っていました。
大阪はお好み焼き、たこ焼きだけど、
神戸の人はパンを作るんだって。
文化の違いも感じました。
返信0
名無しさん
6分前
その、だから、牛乳はたくさんあるってわかってるけど、数年前からいつもバター不足。本当にタイミングよくないと希望の商品が買えない。これをどうにかして。
返信0
6分前
その、だから、牛乳はたくさんあるってわかってるけど、数年前からいつもバター不足。本当にタイミングよくないと希望の商品が買えない。これをどうにかして。
返信0
名無しさん
57分前
スーパーを取材したら、空の棚を映すなと言い、ある者は三密になっているスーパーの状況を映せと言う。
何が知りたいのか分からんがいい加減にせいといいたい。
返信0
57分前
スーパーを取材したら、空の棚を映すなと言い、ある者は三密になっているスーパーの状況を映せと言う。
何が知りたいのか分からんがいい加減にせいといいたい。
返信0
名無しさん
たった今
貿易仕事してる友人から最近小麦粉入ってないと言う話聞いてる 日本は主に外国の輸入品を頼ってる国だからこいう状況見ると正直に不安いっぱいです。
返信0
たった今
貿易仕事してる友人から最近小麦粉入ってないと言う話聞いてる 日本は主に外国の輸入品を頼ってる国だからこいう状況見ると正直に不安いっぱいです。
返信0
名無しさん
8分前
買い占めて、自宅で使うなら良いけどね。転売に載せられないように、薄力粉で乗り切ろう。卵白をメレンゲ状に泡立てて、薄力粉と卵黄とざっくり合わせて、ホットケーキならできます。ネットで調べれば代用調理は無限。工夫で乗り切りましょう。
返信0
8分前
買い占めて、自宅で使うなら良いけどね。転売に載せられないように、薄力粉で乗り切ろう。卵白をメレンゲ状に泡立てて、薄力粉と卵黄とざっくり合わせて、ホットケーキならできます。ネットで調べれば代用調理は無限。工夫で乗り切りましょう。
返信0
名無しさん
1時間前
もともとは「コロナのせいで各国が食糧難に備えて小麦粉の輸出規制が始まって国内から小麦粉が無くなる」とかいうデマだったか。
薄力粉、強力粉、ホットケーキミックスにお好み焼き粉、果てはラーメンやスパゲッティ・パスタなどおよそ「小麦製品」が店頭から消えた。
ラーメンは赤い韓国製だけいつでも並んでるけど、あとは在庫もすくなく、その他はいまもほとんど手に入らない。おかげでパンも焼けない。
ええかげんにせぇやと。
返信0
1時間前
もともとは「コロナのせいで各国が食糧難に備えて小麦粉の輸出規制が始まって国内から小麦粉が無くなる」とかいうデマだったか。
薄力粉、強力粉、ホットケーキミックスにお好み焼き粉、果てはラーメンやスパゲッティ・パスタなどおよそ「小麦製品」が店頭から消えた。
ラーメンは赤い韓国製だけいつでも並んでるけど、あとは在庫もすくなく、その他はいまもほとんど手に入らない。おかげでパンも焼けない。
ええかげんにせぇやと。
返信0
名無しさん
5分前
一週間したら元に戻るとか言ってた気するけど全然だよね。
お好み焼き粉無くても、小麦粉で充分上手く作れるから小麦粉は欲しいな。
ホットケーキミックスはたまに食べるのがいいから別に。
返信0
5分前
一週間したら元に戻るとか言ってた気するけど全然だよね。
お好み焼き粉無くても、小麦粉で充分上手く作れるから小麦粉は欲しいな。
ホットケーキミックスはたまに食べるのがいいから別に。
返信0
名無しさん
1時間前
国としての小麦備蓄は蓮舫の事業仕分けのお陰で備蓄はありません、今現在国が備蓄と称しているのは製粉会社に補助金をだして3カ月分保管している分で小麦は実質製粉会社の原料在庫です。戦争大規模な災害だと半年分あるか無いかが現状です。
返信1
1時間前
国としての小麦備蓄は蓮舫の事業仕分けのお陰で備蓄はありません、今現在国が備蓄と称しているのは製粉会社に補助金をだして3カ月分保管している分で小麦は実質製粉会社の原料在庫です。戦争大規模な災害だと半年分あるか無いかが現状です。
返信1
名無しさん
52分前
ホットケーキミックスは確かに便利だけど、ベーキングパウダーにはアルミニウムが含まれているから、この粉を使ったお菓子づくりばかりするのはあまり身体に良くない。一緒に白玉だんごを作ったり。ヨーグルトパフェやぷりんやおもちを使ったおやつの方がまだいい。
返信0
52分前
ホットケーキミックスは確かに便利だけど、ベーキングパウダーにはアルミニウムが含まれているから、この粉を使ったお菓子づくりばかりするのはあまり身体に良くない。一緒に白玉だんごを作ったり。ヨーグルトパフェやぷりんやおもちを使ったおやつの方がまだいい。
返信0
名無しさん
2時間前
うちは、三食のうち一食はお米以外にしてる。
そうしないと、お米がどんどん減っていく…
ホットケーキミックスもお好み焼き粉もたこやき粉も品薄よね~。
パスタは一時品薄だったけど、戻った。
蕎麦うどん素麺は大丈夫かな?
返信1
2時間前
うちは、三食のうち一食はお米以外にしてる。
そうしないと、お米がどんどん減っていく…
ホットケーキミックスもお好み焼き粉もたこやき粉も品薄よね~。
パスタは一時品薄だったけど、戻った。
蕎麦うどん素麺は大丈夫かな?
返信1
名無しさん
38分前
解り易く、代替案も提示してくれている。安心して読める記事でした。ホットケーキだけがオヤツじゃ無いし、牛乳製品消費する事で、農家さんの応援出来ればと思います。仕事帰りに牛乳買います。
返信0
38分前
解り易く、代替案も提示してくれている。安心して読める記事でした。ホットケーキだけがオヤツじゃ無いし、牛乳製品消費する事で、農家さんの応援出来ればと思います。仕事帰りに牛乳買います。
返信0
名無しさん
47分前
我が家は大人ぞろいなのでホットケーキミックスは別段必要としないが、小麦粉がないのは困るな。
でも、5月4日にスーパーで買い物した時普通に棚に並んでいたんで1袋買ったんだが。
返信0
47分前
我が家は大人ぞろいなのでホットケーキミックスは別段必要としないが、小麦粉がないのは困るな。
でも、5月4日にスーパーで買い物した時普通に棚に並んでいたんで1袋買ったんだが。
返信0
名無しさん
2時間前
家の小麦粉を使い切ったので買おうとしてもスーパーに無くて困った。
家にあるのに買うのは本当にやめてほしい。
返信0
2時間前
家の小麦粉を使い切ったので買おうとしてもスーパーに無くて困った。
家にあるのに買うのは本当にやめてほしい。
返信0
名無しさん
1時間前
ウィルス騒動の中、コンビニでは菓子パンが品切れになっているのを見た事がないので、焦ってホットケーキミックスを購入する必要はないと思ってました。
返信0
1時間前
ウィルス騒動の中、コンビニでは菓子パンが品切れになっているのを見た事がないので、焦ってホットケーキミックスを購入する必要はないと思ってました。
返信0
名無しさん
14分前
子供が休みだから、昼ごはんとかおやつ用ですよね。
テレビでやる前の時点で、
また買っておこうと思ったら既に品切れしてましたけど、その後行ったら普通に売ってましたよ。
薄く溶けばクレープの皮が作れるし、
固めの生地にしてドーナツ、
バターと混ぜて焼けばクッキー、
万能ですよね。
返信0
14分前
子供が休みだから、昼ごはんとかおやつ用ですよね。
テレビでやる前の時点で、
また買っておこうと思ったら既に品切れしてましたけど、その後行ったら普通に売ってましたよ。
薄く溶けばクレープの皮が作れるし、
固めの生地にしてドーナツ、
バターと混ぜて焼けばクッキー、
万能ですよね。
返信0
名無しさん
15分前
バナナやりんごがダイエットに良いと聞けばあっという間に棚が空になる。暫く経てば元通り。
なんともさもしい国民性に哀しくなるな…。
返信0
15分前
バナナやりんごがダイエットに良いと聞けばあっという間に棚が空になる。暫く経てば元通り。
なんともさもしい国民性に哀しくなるな…。
返信0
名無しさん
1時間前
先日買いに行ったら小麦粉のホットケーキミックスは売ってなくて、大豆粉のホットケーキの元を売っていた。
あまり膨らまないし、美味しくないね。
お菓子では無く食事としてツナなどをはさめば食べられるけど。
返信0
1時間前
先日買いに行ったら小麦粉のホットケーキミックスは売ってなくて、大豆粉のホットケーキの元を売っていた。
あまり膨らまないし、美味しくないね。
お菓子では無く食事としてツナなどをはさめば食べられるけど。
返信0
名無しさん
1時間前
スーパー行ったら沢山ありましたよ。あまり騒がない方がいいと思いますけど。スーパーの空の棚のアップはよしましょう。
返信0
1時間前
スーパー行ったら沢山ありましたよ。あまり騒がない方がいいと思いますけど。スーパーの空の棚のアップはよしましょう。
返信0
名無しさん
1時間前
アイス作るの案外大変だよ。
牛乳寒天や、
牛乳豆腐はどう?
牛乳豆腐は確か、カッテージチーズ?北海道では昔よく食べられていたらしいよ。牛屋のおばさんによくもらって食べたわ。
普通の沸かした牛乳にお酢をちょっと入れて、タンパク質と液体に分離させて、布か、キッチンペーパー敷いたザルに開けて水分切ると出来るよ。
賞味期限ギリギリか2、3日切らしたとき作る。
返信1
1時間前
アイス作るの案外大変だよ。
牛乳寒天や、
牛乳豆腐はどう?
牛乳豆腐は確か、カッテージチーズ?北海道では昔よく食べられていたらしいよ。牛屋のおばさんによくもらって食べたわ。
普通の沸かした牛乳にお酢をちょっと入れて、タンパク質と液体に分離させて、布か、キッチンペーパー敷いたザルに開けて水分切ると出来るよ。
賞味期限ギリギリか2、3日切らしたとき作る。
返信1
名無しさん
4時間前
トイレットペーパー騒動といい、買い占めを煽るマスコミもそれに乗っちゃう消費者も何も成長してない。
喜んでるのは転売ヤーだけ。
返信0
4時間前
トイレットペーパー騒動といい、買い占めを煽るマスコミもそれに乗っちゃう消費者も何も成長してない。
喜んでるのは転売ヤーだけ。
返信0
名無しさん
4時間前
ホットケーキミックスを、使ったレシピの記事をよく見かけるが、そもそもホットケーキミックスが手に入らないのだから意味が無い
返信1
4時間前
ホットケーキミックスを、使ったレシピの記事をよく見かけるが、そもそもホットケーキミックスが手に入らないのだから意味が無い
返信1
名無しさん
35分前
業務用のパッケージのままでも売れると思うけど…必要な人は業務用の量でも多すぎないだろうし。
返信0
35分前
業務用のパッケージのままでも売れると思うけど…必要な人は業務用の量でも多すぎないだろうし。
返信0
名無しさん
11分前
転売する人から何倍もする値段で買うの絶対イヤ。
こういうの、ネット販売できないようにしてほしいわ。
返信0
11分前
転売する人から何倍もする値段で買うの絶対イヤ。
こういうの、ネット販売できないようにしてほしいわ。
返信0
名無しさん
32分前
ホットケーキミックスなんて、砂糖が大量に最初から入っていて甘すぎるし、添加物も入っている。小麦粉から作るホットケーキやお菓子の方が安全でコストも安い。
返信0
32分前
ホットケーキミックスなんて、砂糖が大量に最初から入っていて甘すぎるし、添加物も入っている。小麦粉から作るホットケーキやお菓子の方が安全でコストも安い。
返信0
名無しさん
1時間前
ベーキングパウダーとかいれて
ミックスじゃなくてもホットケーキもお菓子はつくれます
小麦はアトピーや、花粉症アレルギーの一因となるともあるので
おもちにきな粉でもかけて
やり過ごします笑
簡単だしね
返信0
1時間前
ベーキングパウダーとかいれて
ミックスじゃなくてもホットケーキもお菓子はつくれます
小麦はアトピーや、花粉症アレルギーの一因となるともあるので
おもちにきな粉でもかけて
やり過ごします笑
簡単だしね
返信0
名無しさん
21分前
牛乳が余ってる?
毎日1リットル飲んでます。
高くなってきて、余ってるなら分けて欲しいですわ。と思う。
返信0
21分前
牛乳が余ってる?
毎日1リットル飲んでます。
高くなってきて、余ってるなら分けて欲しいですわ。と思う。
返信0
名無しさん
1時間前
小麦アレルギーの子がいるわが家は、小麦粉買わないし関係ないやーと思ってたけど、次は米粉まで品薄になったらさすがに腹が立つな。
ただでさえ、米粉はお店に少ししか並んでないのに。
返信0
1時間前
小麦アレルギーの子がいるわが家は、小麦粉買わないし関係ないやーと思ってたけど、次は米粉まで品薄になったらさすがに腹が立つな。
ただでさえ、米粉はお店に少ししか並んでないのに。
返信0
名無しさん
28分前
マスク、トイレットペーパーと一緒で、買い溜めして奴がいるんでしょうね。
マスクが最近出てきてるみたいに在庫を抱えてる奴らが売りまくるんだろうな。まぁ〜古い小麦粉は買わないけどね。
後、TVももう少し考えて報道しろよな。ないないって騒ぎだしたら買い溜めする奴が現れるんだから。
返信0
28分前
マスク、トイレットペーパーと一緒で、買い溜めして奴がいるんでしょうね。
マスクが最近出てきてるみたいに在庫を抱えてる奴らが売りまくるんだろうな。まぁ〜古い小麦粉は買わないけどね。
後、TVももう少し考えて報道しろよな。ないないって騒ぎだしたら買い溜めする奴が現れるんだから。
返信0
名無しさん
6分前
そりゃあんだけアホみたいにレシピ載せて煽ったら。
ホットケーキミックス→小麦粉、ベーキングパウダー、イースト菌の順で売れてるよね。
我が家は皆大人なので逆順で買い、買い足しもなく今に至ってる。
返信0
6分前
そりゃあんだけアホみたいにレシピ載せて煽ったら。
ホットケーキミックス→小麦粉、ベーキングパウダー、イースト菌の順で売れてるよね。
我が家は皆大人なので逆順で買い、買い足しもなく今に至ってる。
返信0
名無しさん
3時間前
「無い」、「品薄」と報道すると(マスコミが煽る)ますます買占めに走る連中(転売ヤ)がいる。倉庫に山積みになってる映像を報道した方が良いとおもうけど。
返信0
3時間前
「無い」、「品薄」と報道すると(マスコミが煽る)ますます買占めに走る連中(転売ヤ)がいる。倉庫に山積みになってる映像を報道した方が良いとおもうけど。
返信0
名無しさん
26分前
なんやねんこの記事。
店頭にバターがないことの説明がいっこもない。
誰か牛乳がダブついとるのにバターが市場から消えた理由を教えてくれ。買い溜めとか転売とかおうちでお菓子作りとか以外で。
わしゃマーガリンなんぞ使いたないんやわ。
返信0
26分前
なんやねんこの記事。
店頭にバターがないことの説明がいっこもない。
誰か牛乳がダブついとるのにバターが市場から消えた理由を教えてくれ。買い溜めとか転売とかおうちでお菓子作りとか以外で。
わしゃマーガリンなんぞ使いたないんやわ。
返信0
名無しさん
1時間前
輸入が滞ってるのかと思ったら、ただ需要が高くて品薄なんですね。景気の良い話だ。
返信0
1時間前
輸入が滞ってるのかと思ったら、ただ需要が高くて品薄なんですね。景気の良い話だ。
返信0
名無しさん
5時間前
ネットの情報に踊らされ、我も我もと買いに行くのが問題。
転売ヤーの思うつぼです。
返信0
5時間前
ネットの情報に踊らされ、我も我もと買いに行くのが問題。
転売ヤーの思うつぼです。
返信0
名無しさん
4分前
ある高級スーパーでは600円近い値段がつけられてました!びっくりしました!
返信0
4分前
ある高級スーパーでは600円近い値段がつけられてました!びっくりしました!
返信0
「Life」カテゴリーの関連記事