シャープがマスク生産開始、3月下旬に出荷
シャープは、三重(多気)工場にて不織布マスクの生産を、本日3月24日に開始したことを発表。1日15万枚の生産量で、最終的には50万枚の増産を目指すという。出荷予定日は3月下旬より順次。政府への納入を優先するが、その後ECサイト「SHARP COCORO LIFE」でも販売する。販売価格は未定。
当初の販売先は、可能な限りマスクが必要とされるところへ提供できるよう、政府と調整中。政府への納入を優先している。その後、ECサイトでも販売されるという。
記事引用元URL
yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000093-impress-ind
名無しさん
1時間前
医師と看護師が、1日2枚使えるようになりますように。
手術室の医師が、患者ごとに取り換えられますように。
返信92
1時間前
医師と看護師が、1日2枚使えるようになりますように。
手術室の医師が、患者ごとに取り換えられますように。
返信92
名無しさん
2時間前
明日が目の付け所がシャープですね。
クリンルームを持っている強みです。
しかし、こういう時こそ国産マスクは大切だと思います。
製造方法などどこからノウハウを仕入れたのも気になりますが技術者にレクチャー受けたのでしょう。
増産頑張ってほしいですね。
返信70
2時間前
明日が目の付け所がシャープですね。
クリンルームを持っている強みです。
しかし、こういう時こそ国産マスクは大切だと思います。
製造方法などどこからノウハウを仕入れたのも気になりますが技術者にレクチャー受けたのでしょう。
増産頑張ってほしいですね。
返信70
名無しさん
1時間前
どのような性能のマスクなのでしょうか。ホンハイではマスク製造しているので直ぐに取りかかれたようですが、少しでもマスクが不足している医療機関に渡ればと思います。
まだ数ヶ月はマスクがかけられる気温ですが、仮に全く収束が見られない場合は真夏でやっとマスクが店頭に並び始めるかなと思います。
話は変わりますが、プラズマクラスターイオン等は効果ないのでしょうか。生産が間に合わないという話は一切出てきません。
返信67
1時間前
どのような性能のマスクなのでしょうか。ホンハイではマスク製造しているので直ぐに取りかかれたようですが、少しでもマスクが不足している医療機関に渡ればと思います。
まだ数ヶ月はマスクがかけられる気温ですが、仮に全く収束が見られない場合は真夏でやっとマスクが店頭に並び始めるかなと思います。
話は変わりますが、プラズマクラスターイオン等は効果ないのでしょうか。生産が間に合わないという話は一切出てきません。
返信67
名無しさん
1時間前
生産を増やしている類の記事が毎日の様に出ているのに、
私達の身の回りには全く出回っていなくて、
空の棚が目立つばかり。
早朝から並ばないと買えないのか…と思っていたら、最近では店頭に
只今マスクの在庫はございません
の張り紙がどの店舗に行っても貼ってある。
なのにK1では主催者がしっかり来場者分のマスクを用意して配っていたという!
一体どんな購入経路があるのだろうか?
不思議でたまらない。
返信30
1時間前
生産を増やしている類の記事が毎日の様に出ているのに、
私達の身の回りには全く出回っていなくて、
空の棚が目立つばかり。
早朝から並ばないと買えないのか…と思っていたら、最近では店頭に
只今マスクの在庫はございません
の張り紙がどの店舗に行っても貼ってある。
なのにK1では主催者がしっかり来場者分のマスクを用意して配っていたという!
一体どんな購入経路があるのだろうか?
不思議でたまらない。
返信30
名無しさん
1時間前
急ピッチでマスク生産ありがとうございます!
訳のわからん商品が多いので、流通すればシャープ製買います。
返信10
1時間前
急ピッチでマスク生産ありがとうございます!
訳のわからん商品が多いので、流通すればシャープ製買います。
返信10
名無しさん
1時間前
スゲ~ シャープ。
この短期間に マスクを製造できるラインを作るとはw
政府に委託するのは良いが、
その政府が まさか中国や米国・ヨーロッパ諸国に回さんだろうな⁇
返信26
1時間前
スゲ~ シャープ。
この短期間に マスクを製造できるラインを作るとはw
政府に委託するのは良いが、
その政府が まさか中国や米国・ヨーロッパ諸国に回さんだろうな⁇
返信26
名無しさん
1時間前
こういう柔軟な対応ができれば、シャープも日本企業として
生き残れたのかも知れません。経営者で会社は生れ変わりますね。
返信8
1時間前
こういう柔軟な対応ができれば、シャープも日本企業として
生き残れたのかも知れません。経営者で会社は生れ変わりますね。
返信8
名無しさん
1時間前
全く足りない数ですが、暗い話が多い中でとても嬉しいニュースと思います。
現場は相当なプレッシャーとやりがいとコストが掛かっていた事でしょう。
先ずは良くやってくれた!と言いたい。
返信1
1時間前
全く足りない数ですが、暗い話が多い中でとても嬉しいニュースと思います。
現場は相当なプレッシャーとやりがいとコストが掛かっていた事でしょう。
先ずは良くやってくれた!と言いたい。
返信1
名無しさん
1時間前
こういう企業がでてくるのを待ってました。大企業でないとなかなか大量生産ができないと思うので、期待してます。政府に期待してもしょうがない。
返信10
1時間前
こういう企業がでてくるのを待ってました。大企業でないとなかなか大量生産ができないと思うので、期待してます。政府に期待してもしょうがない。
返信10
名無しさん
1時間前
空気清浄機なども作っている会社なので、フィルター製造会社などに協力依頼しての事とは思いますが、国難時に国政に支援協力した企業・団体・グループなどには、「税金や公共工事入札」など予め定められた手厚い優遇制度を作ったら良いと思います。
返信3
1時間前
空気清浄機なども作っている会社なので、フィルター製造会社などに協力依頼しての事とは思いますが、国難時に国政に支援協力した企業・団体・グループなどには、「税金や公共工事入札」など予め定められた手厚い優遇制度を作ったら良いと思います。
返信3
名無しさん
1時間前
国難とも言える状況の中、嬉しいニュースです。少しでもマスクが不足している医療機関に納入して頂きたい。
シャープの企業姿勢は素晴らしいと思います。家電分野でも頑張って欲しい企業です。
返信1
1時間前
国難とも言える状況の中、嬉しいニュースです。少しでもマスクが不足している医療機関に納入して頂きたい。
シャープの企業姿勢は素晴らしいと思います。家電分野でも頑張って欲しい企業です。
返信1
名無しさん
1時間前
シャープさん、いよいよ本当にマスク製造ラインを動かして下さるのですね。
本当にありがたいです。感謝しかありません。
「政府へ納入」が優先‥というのが一抹の不安ではありますが、その他でも購入出来る様ですので、今度こそ医療や介護の現場の方へ最優先で行き渡る事を切に願います。
返信4
1時間前
シャープさん、いよいよ本当にマスク製造ラインを動かして下さるのですね。
本当にありがたいです。感謝しかありません。
「政府へ納入」が優先‥というのが一抹の不安ではありますが、その他でも購入出来る様ですので、今度こそ医療や介護の現場の方へ最優先で行き渡る事を切に願います。
返信4
名無しさん
1時間前
シャープは変わりましたね
台湾人に買ってもらってよかったと思います
このニュースが出てから、マスクじゃなくてもいいですが、国内大手企業で社会に役立つ策を立てた会社が有るでしょうか
日本人は、社会では日本企業か国産かを気にし、社内では生え抜きか、大学はどこかを気にしていますが、シャープは経営者が変わって大局観のある経営に変わったんだと思います
結果、これが金儲け目的でもいいと思います
返信2
1時間前
シャープは変わりましたね
台湾人に買ってもらってよかったと思います
このニュースが出てから、マスクじゃなくてもいいですが、国内大手企業で社会に役立つ策を立てた会社が有るでしょうか
日本人は、社会では日本企業か国産かを気にし、社内では生え抜きか、大学はどこかを気にしていますが、シャープは経営者が変わって大局観のある経営に変わったんだと思います
結果、これが金儲け目的でもいいと思います
返信2
名無しさん
1時間前
大企業がこういう生産ラインを作ってくれるのは助かりますね。すべて輸入に頼ることは今回のような世界規模の非常時に危険だと分かった。
人のいのちを守るものはある程度国内でまかなえるよう、政府からも企業に協力をお願いして、次回に備えられるようにしたいですね。
返信1
1時間前
大企業がこういう生産ラインを作ってくれるのは助かりますね。すべて輸入に頼ることは今回のような世界規模の非常時に危険だと分かった。
人のいのちを守るものはある程度国内でまかなえるよう、政府からも企業に協力をお願いして、次回に備えられるようにしたいですね。
返信1
名無しさん
1時間前
個人的には早く新しいマスクが欲しいと思う反面、一刻も早く医療機関さんに最優先に届けてほしいとも思う面もあります。
シャープさんやダイキンさんには次亜塩素酸水を改良して新型コロナウイルス対策として効果の見込める移設の可能な空調設備を是非とも開発してほしいとも思っています。
返信1
1時間前
個人的には早く新しいマスクが欲しいと思う反面、一刻も早く医療機関さんに最優先に届けてほしいとも思う面もあります。
シャープさんやダイキンさんには次亜塩素酸水を改良して新型コロナウイルス対策として効果の見込める移設の可能な空調設備を是非とも開発してほしいとも思っています。
返信1
名無しさん
1時間前
皆さん、これからは日本製を買いましょう。
世界的な有事の際には、日本国内で作ってないと、私たちの手には届かないことがよく分かった。これは食料自給率にも同じことが言える。
返信5
1時間前
皆さん、これからは日本製を買いましょう。
世界的な有事の際には、日本国内で作ってないと、私たちの手には届かないことがよく分かった。これは食料自給率にも同じことが言える。
返信5
名無しさん
1時間前
政府からの依頼でクリーンルーム持ってるから製造する事になったんだよね、どうなったのか気になってたけど今日から稼働なんだね、頑張ってほしい!
返信0
1時間前
政府からの依頼でクリーンルーム持ってるから製造する事になったんだよね、どうなったのか気になってたけど今日から稼働なんだね、頑張ってほしい!
返信0
名無しさん
1時間前
経営者で会社はここまで変わるか…。電化製品用クリーンルームを即時マスク生産ラインに転用という話が出てから早かったですね。外資系の強みはこういう柔軟さなんでしょうね、今の日本企業が忘れてしまっているものかもしれません。昔は「有るものでどうにか工夫して、新しい技術に活かすことができないか」という技術者や経営者がたくさんいて、それで世界を席巻したのですが。安定、安泰はいいことばかりじゃないですね。波乱の荒波に揉まれたシャープだからこそかもしれません。
返信1
1時間前
経営者で会社はここまで変わるか…。電化製品用クリーンルームを即時マスク生産ラインに転用という話が出てから早かったですね。外資系の強みはこういう柔軟さなんでしょうね、今の日本企業が忘れてしまっているものかもしれません。昔は「有るものでどうにか工夫して、新しい技術に活かすことができないか」という技術者や経営者がたくさんいて、それで世界を席巻したのですが。安定、安泰はいいことばかりじゃないですね。波乱の荒波に揉まれたシャープだからこそかもしれません。
返信1
名無しさん
1時間前
政府の依頼を受けてから生産開始まで、とてもスピーディーで驚きました。
準備に携わった方々、大変なご苦労があったと思います。
プラズマクラスターの技術を持っているシャープのマスク、期待しています。
ありがとう、シャープ!
返信2
1時間前
政府の依頼を受けてから生産開始まで、とてもスピーディーで驚きました。
準備に携わった方々、大変なご苦労があったと思います。
プラズマクラスターの技術を持っているシャープのマスク、期待しています。
ありがとう、シャープ!
返信2
名無しさん
1時間前
これは朗報ですが、
業務用のサージカルマスクも国内生産を、いち早くお願いしたい。
半導体、食品などの工場で使うサージカルマスクは
国内でほぼ生産しておらず、国内在庫を食い合っている状況です。
今後一般家庭用よりも深刻な状況になる可能性があります。
返信0
1時間前
これは朗報ですが、
業務用のサージカルマスクも国内生産を、いち早くお願いしたい。
半導体、食品などの工場で使うサージカルマスクは
国内でほぼ生産しておらず、国内在庫を食い合っている状況です。
今後一般家庭用よりも深刻な状況になる可能性があります。
返信0
名無しさん
1時間前
採算と原価に目を奪われて 必要不可欠な医療用具まで 中国に生産を依存した。
必要な物は 日本国内で 生産するのが当然。
国、産業界とも 目を醒ますべき。
中国に頼るべきではなく、仮に安値を提示されても拒否しなければ。
返信1
1時間前
採算と原価に目を奪われて 必要不可欠な医療用具まで 中国に生産を依存した。
必要な物は 日本国内で 生産するのが当然。
国、産業界とも 目を醒ますべき。
中国に頼るべきではなく、仮に安値を提示されても拒否しなければ。
返信1
名無しさん
1時間前
マスクの転売を始めた政治家もいたが、
採算とれるかわからないのにマスクの製造を始めたシャープさんには
敬服する。
モラルのない企業は多いが、こういう企業が倒れず残ってほしい。
返信0
1時間前
マスクの転売を始めた政治家もいたが、
採算とれるかわからないのにマスクの製造を始めたシャープさんには
敬服する。
モラルのない企業は多いが、こういう企業が倒れず残ってほしい。
返信0
名無しさん
1時間前
さすが親会社に鴻海をもつだけあって、マスクの会社も鴻海はもってるからノウハウも材料のルート確保もできたのだろう。
日本の会社ならここまでのシフトチェンジはできないと思う。
さすがだなあと思う。人材も確保できているんだし、さすがと思う
返信2
1時間前
さすが親会社に鴻海をもつだけあって、マスクの会社も鴻海はもってるからノウハウも材料のルート確保もできたのだろう。
日本の会社ならここまでのシフトチェンジはできないと思う。
さすがだなあと思う。人材も確保できているんだし、さすがと思う
返信2
名無しさん
1時間前
娘と耳鼻科に行き、薬を貰いに調剤薬局に行きました!業者さんが薬剤師さんと、マスクがないから2~3日で1枚使ってくださいと話をしていました。
ゾッとしましたね!病気だから調剤薬局に来ているのに、そこで別な病気をもらったり、そこで働く人は危険に晒される状態で仕事しなければ行けないと思うと、これこそ医療崩壊しかねないなと!医療現場優先でいいと思います。
返信0
1時間前
娘と耳鼻科に行き、薬を貰いに調剤薬局に行きました!業者さんが薬剤師さんと、マスクがないから2~3日で1枚使ってくださいと話をしていました。
ゾッとしましたね!病気だから調剤薬局に来ているのに、そこで別な病気をもらったり、そこで働く人は危険に晒される状態で仕事しなければ行けないと思うと、これこそ医療崩壊しかねないなと!医療現場優先でいいと思います。
返信0
名無しさん
1時間前
これを機に国内でマスク作るようにして欲しいですね。こんなことは繰り返し起こると思いますので…
返信3
1時間前
これを機に国内でマスク作るようにして欲しいですね。こんなことは繰り返し起こると思いますので…
返信3
名無しさん
1時間前
せっかく頑張って国内生産を始めたのだから、向こう10年くらいは輸入マスクには関税をかけて国内生産者の保護をしてほしい!!
返信0
1時間前
せっかく頑張って国内生産を始めたのだから、向こう10年くらいは輸入マスクには関税をかけて国内生産者の保護をしてほしい!!
返信0
名無しさん
1時間前
西村大臣も言っていましたが、国外生産、とりわけ中国に生産が偏っていることの危険性が浮き彫りになりました。
中長期的には国内生産もしくは世界に分散した生産体制を民間側にも促してもらいたいものです。
また今回作ったマスクはできれば一般販売はせずに医療機関や介護施設、保育園、学童等の施設にまわしてほしかった。。
返信3
1時間前
西村大臣も言っていましたが、国外生産、とりわけ中国に生産が偏っていることの危険性が浮き彫りになりました。
中長期的には国内生産もしくは世界に分散した生産体制を民間側にも促してもらいたいものです。
また今回作ったマスクはできれば一般販売はせずに医療機関や介護施設、保育園、学童等の施設にまわしてほしかった。。
返信3
名無しさん
1時間前
マスクの需要は今後も続くと思う。
医療機関の不足分の供給は勿論、一般家庭も備蓄が切れつつ有ります。
行政一括の支給枚数にて管理してほしい。
勿論メーカーには行政がキチンと支払いして、個人も行政に支払う事も当然だと思います。
個人への枚数だけ不公平にならない工夫が必要だと思う。
返信0
1時間前
マスクの需要は今後も続くと思う。
医療機関の不足分の供給は勿論、一般家庭も備蓄が切れつつ有ります。
行政一括の支給枚数にて管理してほしい。
勿論メーカーには行政がキチンと支払いして、個人も行政に支払う事も当然だと思います。
個人への枚数だけ不公平にならない工夫が必要だと思う。
返信0
名無しさん
1時間前
基本、フィルター類には実績があるので、対応も速やかなんだと思う。
また、現段階、一般物家電系を生産するより経営効率は良いのかもしれない。
ただ、収束した後は紙メーカーとの競争になります。
難しい対応が求められますね。、
返信0
1時間前
基本、フィルター類には実績があるので、対応も速やかなんだと思う。
また、現段階、一般物家電系を生産するより経営効率は良いのかもしれない。
ただ、収束した後は紙メーカーとの競争になります。
難しい対応が求められますね。、
返信0
名無しさん
1時間前
ありがたいことです。
事態が収まりマスクが普通に流通し始めたらSHARPは生産終了するんでしょうか。
こういう会社の取り組みはとても大切だと思いますし、SHARP印のマスクが今後も生産されるなら、なるべく買い続けたいと思います。
返信0
1時間前
ありがたいことです。
事態が収まりマスクが普通に流通し始めたらSHARPは生産終了するんでしょうか。
こういう会社の取り組みはとても大切だと思いますし、SHARP印のマスクが今後も生産されるなら、なるべく買い続けたいと思います。
返信0
名無しさん
1時間前
もはや日本企業ではなくなってしまってさみしいけれど、日本企業のままではこういう対応は出来なかったのかもなと思う
欧米は国家のために有名企業が立ち上がっているし、日本も他の企業が続いてくれればいいのだけれど
日頃から政府が備蓄として国産マスクなどを買い上げ、定期的に病院や介護施設、養護施設などに回す仕組みをもっとちゃんと作れば、もう少し国産マスクも増えるのでは?
返信0
1時間前
もはや日本企業ではなくなってしまってさみしいけれど、日本企業のままではこういう対応は出来なかったのかもなと思う
欧米は国家のために有名企業が立ち上がっているし、日本も他の企業が続いてくれればいいのだけれど
日頃から政府が備蓄として国産マスクなどを買い上げ、定期的に病院や介護施設、養護施設などに回す仕組みをもっとちゃんと作れば、もう少し国産マスクも増えるのでは?
返信0
名無しさん
1時間前
医療関係者、介護福祉関係者に優先的に配って欲しいな。
あと出来ないだろうけどマイナンバー使って購入管理とかして欲しいわ。
そうすればそれなりに平等に行き渡るのでは?
返信4
1時間前
医療関係者、介護福祉関係者に優先的に配って欲しいな。
あと出来ないだろうけどマイナンバー使って購入管理とかして欲しいわ。
そうすればそれなりに平等に行き渡るのでは?
返信4
名無しさん
1時間前
シャープなどの家電メーカーが
昨今のアルコール消毒液不足を鑑みて
低・中・高と濃度調整が可能な次亜塩素酸水生成器の
開発販売を手掛けてほしいと思う
電気、水、塩さえあれば無尽蔵に製造可能な
家庭用次亜塩素酸水生成器の販売によって
本来必要である医療機関や介護施設などに
アルコール消毒液が行き渡る状態を作ることが望ましい
医療崩壊、介護現場崩壊のリスク低減に繋がる
公益性や経営理念を考え、是非販売に動いてほしいと思う
次亜塩素酸水生成器の原理は非常に単純なので
低価格で製造できるし
過去に販売していた三洋を吸収したパナソニックや
過去に開発研究していた東芝などでも協力できるだろう
政府、厚労省の全面協力の下、
国立感染研などが新型コロナへの検証を行い、
殺菌効果を実証すれば確実な感染症対策にも繋がるはず
マスク製造でも協力するアイリスオーヤマなどのジェネリック家電メーカーの協力も必要
返信1
1時間前
シャープなどの家電メーカーが
昨今のアルコール消毒液不足を鑑みて
低・中・高と濃度調整が可能な次亜塩素酸水生成器の
開発販売を手掛けてほしいと思う
電気、水、塩さえあれば無尽蔵に製造可能な
家庭用次亜塩素酸水生成器の販売によって
本来必要である医療機関や介護施設などに
アルコール消毒液が行き渡る状態を作ることが望ましい
医療崩壊、介護現場崩壊のリスク低減に繋がる
公益性や経営理念を考え、是非販売に動いてほしいと思う
次亜塩素酸水生成器の原理は非常に単純なので
低価格で製造できるし
過去に販売していた三洋を吸収したパナソニックや
過去に開発研究していた東芝などでも協力できるだろう
政府、厚労省の全面協力の下、
国立感染研などが新型コロナへの検証を行い、
殺菌効果を実証すれば確実な感染症対策にも繋がるはず
マスク製造でも協力するアイリスオーヤマなどのジェネリック家電メーカーの協力も必要
返信1
名無しさん
1時間前
プラズマクラスターなど、衛生面の製品も定評があるので、まだ見てないですがマスクも安心できそう。国内産というのも安心できる。頑張ってほしい
返信0
1時間前
プラズマクラスターなど、衛生面の製品も定評があるので、まだ見てないですがマスクも安心できそう。国内産というのも安心できる。頑張ってほしい
返信0
名無しさん
1時間前
目に付け所が違いますね、シャープ。
本当にマスクの生産ありがたい。どうしても必要とする場所などは、マスク生産は嬉しいと思いますね。
返信0
1時間前
目に付け所が違いますね、シャープ。
本当にマスクの生産ありがたい。どうしても必要とする場所などは、マスク生産は嬉しいと思いますね。
返信0
名無しさん
1時間前
感染者数は問題ではない。死者を出さなければ良い。
重篤になる可能性のある人を徹底的に守り抜けば良い。
陽性で発症前でも感染するウイルスであり、
感染自体を阻止するのが難しいウイルス。
自主避難、医療体制の充実、このウイルスの医療マニュアル、マスク、除菌などで死者を出さない対策を。
コロナウイルスで死者を出してはならないが、
経済崩壊でも死者を出してはならない。
返信1
1時間前
感染者数は問題ではない。死者を出さなければ良い。
重篤になる可能性のある人を徹底的に守り抜けば良い。
陽性で発症前でも感染するウイルスであり、
感染自体を阻止するのが難しいウイルス。
自主避難、医療体制の充実、このウイルスの医療マニュアル、マスク、除菌などで死者を出さない対策を。
コロナウイルスで死者を出してはならないが、
経済崩壊でも死者を出してはならない。
返信1
名無しさん
1時間前
シャープさんって、シャープペンシルの製造で始まったからシャープなんですよね。消費者が今何を求めているか、その時代に何が必要か、そその先陣にいつも立つ企業というイメージです。今マスクひとつ充分にあれば、このコロナ騒動の中どれほどの安心感を得られることか。
品質の良いマスクが医療機関や介護の現場に必要なだけ行き渡ったら、一般消費者向けにも販売してほしいです。
シャープにできるなら他の家電メーカーにもできるんじゃないかと思うのですが、そんな話はないのでしょうか。
返信0
1時間前
シャープさんって、シャープペンシルの製造で始まったからシャープなんですよね。消費者が今何を求めているか、その時代に何が必要か、そその先陣にいつも立つ企業というイメージです。今マスクひとつ充分にあれば、このコロナ騒動の中どれほどの安心感を得られることか。
品質の良いマスクが医療機関や介護の現場に必要なだけ行き渡ったら、一般消費者向けにも販売してほしいです。
シャープにできるなら他の家電メーカーにもできるんじゃないかと思うのですが、そんな話はないのでしょうか。
返信0
名無しさん
1時間前
シャープのマスクですか!
なにか高性能なような気がします。つけてみたい。
技術的には今までの業務とは交わらないような印象ですが、企業側がGOサインを出せば実現できるという画期的な前例になります。
最近、余りこんな前向きなニュースがなかったので、なんかスッキリした。
返信0
1時間前
シャープのマスクですか!
なにか高性能なような気がします。つけてみたい。
技術的には今までの業務とは交わらないような印象ですが、企業側がGOサインを出せば実現できるという画期的な前例になります。
最近、余りこんな前向きなニュースがなかったので、なんかスッキリした。
返信0
名無しさん
1時間前
こういうときに素早く変えれるところがすごい
私達の手元にはまだ届かなくていいので、病院や必要なところに優先的に配ってください
できれば国を経由せずに!
この国のトップは嘘はつくし、マスク配布も偏りが激しい
平等にしようとしているようにも見えない
日本はまだ感染者数が少なく恵まれていると思いますが、政府への不満は日に日に高まっています!
返信0
1時間前
こういうときに素早く変えれるところがすごい
私達の手元にはまだ届かなくていいので、病院や必要なところに優先的に配ってください
できれば国を経由せずに!
この国のトップは嘘はつくし、マスク配布も偏りが激しい
平等にしようとしているようにも見えない
日本はまだ感染者数が少なく恵まれていると思いますが、政府への不満は日に日に高まっています!
返信0
名無しさん
1時間前
シャープありがとう!
決断と行動に感謝します!
待っている人たちがたくさんいると思うので
稼働したてのラインでたいへんだと思うけど
生産よろしくお願いします!
返信0
1時間前
シャープありがとう!
決断と行動に感謝します!
待っている人たちがたくさんいると思うので
稼働したてのラインでたいへんだと思うけど
生産よろしくお願いします!
返信0
名無しさん
1時間前
国内の大規模工場でマスクを生産したら法人税を減額するという事になれば挙ってマスクの生産に取り掛かるだろう
シャープの取り組みは素晴らしいと思う
返信0
1時間前
国内の大規模工場でマスクを生産したら法人税を減額するという事になれば挙ってマスクの生産に取り掛かるだろう
シャープの取り組みは素晴らしいと思う
返信0
名無しさん
1時間前
2月下旬に、「来週に1億枚供給される」というニュースがありましたが、
あのニュースは結局、本当だったのかどうなのか…。
重篤な症状が出ているコロナ感染者を看護する看護師さんが、
マスクを何回も使いまわしているとニュースで見て驚愕しました。
でも、今でも転売屋の手元にはそこそこの数が残っているんですよね。
シャープさん、ありがとうございます。
まずは医療や介護の現場に届きますように。
そしてソフトバンクの孫さん、世間に良い顔したいだけの、
不要な買い占めは止めて欲しいです。
返信0
1時間前
2月下旬に、「来週に1億枚供給される」というニュースがありましたが、
あのニュースは結局、本当だったのかどうなのか…。
重篤な症状が出ているコロナ感染者を看護する看護師さんが、
マスクを何回も使いまわしているとニュースで見て驚愕しました。
でも、今でも転売屋の手元にはそこそこの数が残っているんですよね。
シャープさん、ありがとうございます。
まずは医療や介護の現場に届きますように。
そしてソフトバンクの孫さん、世間に良い顔したいだけの、
不要な買い占めは止めて欲しいです。
返信0
名無しさん
56分前
台湾では国が金を出してマスクの増産設備を企業に作らせたような記事を最近読んだが、その投資金額はわずか数億円だったと思う。日本では、経済対策に何十兆円という金額を投じようとしている。これはこれでよいが、その何万分の一かの金額をマスクの生産設備の追加投資用に企業に補助しても良いのではないか。仮に、コロナが終息した後マスクの需要が無くなり、国の補助が無駄になったとしても、短期間でマスク増産ができることの社会的効果は高いと思う。
返信0
56分前
台湾では国が金を出してマスクの増産設備を企業に作らせたような記事を最近読んだが、その投資金額はわずか数億円だったと思う。日本では、経済対策に何十兆円という金額を投じようとしている。これはこれでよいが、その何万分の一かの金額をマスクの生産設備の追加投資用に企業に補助しても良いのではないか。仮に、コロナが終息した後マスクの需要が無くなり、国の補助が無駄になったとしても、短期間でマスク増産ができることの社会的効果は高いと思う。
返信0
名無しさん
1時間前
医療関係だけでなく、保育園や児童・学童クラブにも行き届くよう、
メーカーは各自治体に販売し、マイナンバーカードを提示して各市町村役場で購入する、という方法にした方が良いと思います。
ドラッグストアに開店2時間前から並んだり、取合いになったりせず、公平に行き渡るように工夫してほしいです。
返信0
1時間前
医療関係だけでなく、保育園や児童・学童クラブにも行き届くよう、
メーカーは各自治体に販売し、マイナンバーカードを提示して各市町村役場で購入する、という方法にした方が良いと思います。
ドラッグストアに開店2時間前から並んだり、取合いになったりせず、公平に行き渡るように工夫してほしいです。
返信0
名無しさん
1時間前
ドラッグストアに並んでいるお元気そうな方々は、今までもマスクが必要な人だったんでしょうか。危機感にあおられているだけではありませんか?マスクや消毒剤を求めて不必要に出歩いていませんか?本当にそんなに必要なんですか?
不衛生な状況で働く医療福祉現場職員は、いつ何に感染してもおかしくない状況です。おそらくドラッグストアに並んでいるお元気そうな人たちよりも感染源になる可能性が高いです。予防もできない状況なのに、感染すれば自己責任、感染させれば袋叩き、閉鎖です。
本当に必要な場所がどこなのか考えてください。自分さえ良ければ満足ですか?安心ですか?震災時の買い占め同様、浅ましい人間が多くてうんざりします。北海道の一部にマスクを数枚配るような政府の対応も疑問ですが、どうか必要な場所に、必要な人に、必要な分が行き渡りますように。
返信2
1時間前
ドラッグストアに並んでいるお元気そうな方々は、今までもマスクが必要な人だったんでしょうか。危機感にあおられているだけではありませんか?マスクや消毒剤を求めて不必要に出歩いていませんか?本当にそんなに必要なんですか?
不衛生な状況で働く医療福祉現場職員は、いつ何に感染してもおかしくない状況です。おそらくドラッグストアに並んでいるお元気そうな人たちよりも感染源になる可能性が高いです。予防もできない状況なのに、感染すれば自己責任、感染させれば袋叩き、閉鎖です。
本当に必要な場所がどこなのか考えてください。自分さえ良ければ満足ですか?安心ですか?震災時の買い占め同様、浅ましい人間が多くてうんざりします。北海道の一部にマスクを数枚配るような政府の対応も疑問ですが、どうか必要な場所に、必要な人に、必要な分が行き渡りますように。
返信2
名無しさん
1時間前
やっぱり政府が優先なんですね。
期待通りというか、ちょっとがっかり…。
でも本当にマスクが欲しいときに、これまでは買えていたのに
1月の下旬あたりから、雲行きが怪しくなって
今日まで買えず、本当に困っています。
だけど病院や施設等でも、なかなか手に入らないことを考えると
仕方ないな~って気もします。
先々が不透明な中、五輪をはじめどうなるのかわからない。
シャープがマスクの生産開始してくれたことをきっかけに
朗報が増えるといいなと願っています。
返信0
1時間前
やっぱり政府が優先なんですね。
期待通りというか、ちょっとがっかり…。
でも本当にマスクが欲しいときに、これまでは買えていたのに
1月の下旬あたりから、雲行きが怪しくなって
今日まで買えず、本当に困っています。
だけど病院や施設等でも、なかなか手に入らないことを考えると
仕方ないな~って気もします。
先々が不透明な中、五輪をはじめどうなるのかわからない。
シャープがマスクの生産開始してくれたことをきっかけに
朗報が増えるといいなと願っています。
返信0
名無しさん
1時間前
ホンハイは先見の明がありますね。
国内に行き渡れば、海外への輸出も可能です。
日本の大手マスク製造メーカーは設備の増強等はせず、出来る範囲での増産しかしませんでした。
大きな違いです。
返信2
1時間前
ホンハイは先見の明がありますね。
国内に行き渡れば、海外への輸出も可能です。
日本の大手マスク製造メーカーは設備の増強等はせず、出来る範囲での増産しかしませんでした。
大きな違いです。
返信2
名無しさん
1時間前
企業で空いた工場、仕事が少なくなった従業員(工場近くの飲食業関係で仕事がとても減っている従業員も含め)がおられれば、マスクの生産等に取り組んで欲しい。今、企業には新たな設備投資はできないので、設備新設等の費用は、国が全額出資し、マスクは全量国へ納めるなど緊急の対策をとっていけば、働く人の職場も守れ、経済にも少しではありますがよい影響になるのではと思います。新型コロナが収まってきたら、マスク生産をやめ、本業の方に従業員を戻し働いてもらえればいいです。設備は国の設備ですので、各企業には迷惑がかからないような政策を取ればいいと思います。お金をばらまくより、会社、職場を守り、経済にいい影響がある方法を早急に考え対策をとって欲しいです。最近、雇用不安が少しずつ聞かれるようになってきたので。
返信0
1時間前
企業で空いた工場、仕事が少なくなった従業員(工場近くの飲食業関係で仕事がとても減っている従業員も含め)がおられれば、マスクの生産等に取り組んで欲しい。今、企業には新たな設備投資はできないので、設備新設等の費用は、国が全額出資し、マスクは全量国へ納めるなど緊急の対策をとっていけば、働く人の職場も守れ、経済にも少しではありますがよい影響になるのではと思います。新型コロナが収まってきたら、マスク生産をやめ、本業の方に従業員を戻し働いてもらえればいいです。設備は国の設備ですので、各企業には迷惑がかからないような政策を取ればいいと思います。お金をばらまくより、会社、職場を守り、経済にいい影響がある方法を早急に考え対策をとって欲しいです。最近、雇用不安が少しずつ聞かれるようになってきたので。
返信0
名無しさん
1時間前
液晶テレビに変わる看板商品になりますね。
素早い決断、世の中の期待に応える行動力で沢山の方を助けてあげてください。皆さんに感謝されます!!
返信0
1時間前
液晶テレビに変わる看板商品になりますね。
素早い決断、世の中の期待に応える行動力で沢山の方を助けてあげてください。皆さんに感謝されます!!
返信0
名無しさん
30分前
シャープは、素晴らしいと思う。
大手企業なのに、空気清浄機の知恵を生かし不織布を使用したマスクの生産に乗り出すこのスピードの速さは素晴らしいと感じる。
それに日本で生産すること
他の企業ももう少し機転を効かし、中国とかで生産することをやめ、全部国産で賄えるようにシフトしていった方が良いと思う。
物価は上がるかもしれないが、こんなに物資が足りなくなるのなら国産しないといけないと思う。
労働力が安いからと言って中国や東南アジアで生産するのは、今後は考えた方が良いと思う
返信0
30分前
シャープは、素晴らしいと思う。
大手企業なのに、空気清浄機の知恵を生かし不織布を使用したマスクの生産に乗り出すこのスピードの速さは素晴らしいと感じる。
それに日本で生産すること
他の企業ももう少し機転を効かし、中国とかで生産することをやめ、全部国産で賄えるようにシフトしていった方が良いと思う。
物価は上がるかもしれないが、こんなに物資が足りなくなるのなら国産しないといけないと思う。
労働力が安いからと言って中国や東南アジアで生産するのは、今後は考えた方が良いと思う
返信0
名無しさん
1時間前
国産のN95と防護衣の作成もお願いします。一時的に必要にも見えますがSARSと違い、パンデミック終息の兆しが見えないウイルスだと思います。人件費はかかりますがマスクの生産は自国でして各自治体レベルで雇用も生まれると低迷しそうな景気も少しはましかも。
まず自国が第一ではありますが、落ち着いたら欧州、欧米の手助けが出来るような日本でありたい。
返信0
1時間前
国産のN95と防護衣の作成もお願いします。一時的に必要にも見えますがSARSと違い、パンデミック終息の兆しが見えないウイルスだと思います。人件費はかかりますがマスクの生産は自国でして各自治体レベルで雇用も生まれると低迷しそうな景気も少しはましかも。
まず自国が第一ではありますが、落ち着いたら欧州、欧米の手助けが出来るような日本でありたい。
返信0
名無しさん
33分前
昨日の記事で京都大学附属病院の看護師が備品が足らず、マスクは週1枚とあった。国立の大学病院で︎
この有様…正直ビックリした。
感染の危険性が高い医療従事者からマスクは配布して欲しい。
日本の医療崩壊はして無いと言うが、こういった献身的な医療従事者で守られている事を忘れてはいけない。
既に崩壊に片足を突っ込んでいる状態と言わざる得ない。
危機意識を持って、なるべく病院のお世話にならない様に自己管理するべき!
最後にシャープの方々、ありがとうございます。
返信0
33分前
昨日の記事で京都大学附属病院の看護師が備品が足らず、マスクは週1枚とあった。国立の大学病院で︎
この有様…正直ビックリした。
感染の危険性が高い医療従事者からマスクは配布して欲しい。
日本の医療崩壊はして無いと言うが、こういった献身的な医療従事者で守られている事を忘れてはいけない。
既に崩壊に片足を突っ込んでいる状態と言わざる得ない。
危機意識を持って、なるべく病院のお世話にならない様に自己管理するべき!
最後にシャープの方々、ありがとうございます。
返信0
名無しさん
41分前
シャープすごい~
今現在とにかくマスクがありません。
生産機能がある企業は是非作って欲しい。
国民の役に立てばあの時マスクで助けられたとシャープ商品を購入する人も増えるはずです。
応援します生産頑張って下さい。
返信0
41分前
シャープすごい~
今現在とにかくマスクがありません。
生産機能がある企業は是非作って欲しい。
国民の役に立てばあの時マスクで助けられたとシャープ商品を購入する人も増えるはずです。
応援します生産頑張って下さい。
返信0
名無しさん
1時間前
年間53億枚のうち40億枚以上を占める輸入が安定しなければ根本的不足は解決できない。
とりあえず医療機関や介護関係、産業用向けの11億枚を国産でまかなえるといいですね。
一般用の不足はまだまだ解消しないでしょうからマスク意味ない論者はぜひ初志貫徹でお願いしますね。店頭で見つけても買わないように!
必要と思う人が買いますから。
返信0
1時間前
年間53億枚のうち40億枚以上を占める輸入が安定しなければ根本的不足は解決できない。
とりあえず医療機関や介護関係、産業用向けの11億枚を国産でまかなえるといいですね。
一般用の不足はまだまだ解消しないでしょうからマスク意味ない論者はぜひ初志貫徹でお願いしますね。店頭で見つけても買わないように!
必要と思う人が買いますから。
返信0
名無しさん
32分前
現在国内の約80%が、中国生産・・・。
コストが安いとは言え嫌ですよね。
SHARPのマスクが出る!それも、国内生産!
これからまた世界中で、何が起こるか分からないご時世。SHARPの目の付け所が素晴らしいですよね。出来るだけ早く医療現場で働かれてる方が安心出来ます様に。
追伸
ティッシュペーパーやトイレットペーパーは落ち着いて来ましたが。未だ未だマスクが無いですよね。買いだめされてる方は、本当にやめて欲しい。自分や家族が使えるだけ有れば良いでしょう。
本当に情けない。もっと思いやる心を持って下さい。そして、それを子供に伝えて行って下さい。ただただ願うばかりです。
SHARPに感謝です。
返信0
32分前
現在国内の約80%が、中国生産・・・。
コストが安いとは言え嫌ですよね。
SHARPのマスクが出る!それも、国内生産!
これからまた世界中で、何が起こるか分からないご時世。SHARPの目の付け所が素晴らしいですよね。出来るだけ早く医療現場で働かれてる方が安心出来ます様に。
追伸
ティッシュペーパーやトイレットペーパーは落ち着いて来ましたが。未だ未だマスクが無いですよね。買いだめされてる方は、本当にやめて欲しい。自分や家族が使えるだけ有れば良いでしょう。
本当に情けない。もっと思いやる心を持って下さい。そして、それを子供に伝えて行って下さい。ただただ願うばかりです。
SHARPに感謝です。
返信0
名無しさん
43分前
シャープ以外の企業も、本業がコロナウイルスの影響で仕事できないなら、今国民が一番欲しいと思ってるマスクやアルコール消毒などを一時的にでも作ってほしい。
日々マスクも生産されてるが、医療機関や介護施設などが優先的になり、庶民には、なかなか回ってこない。
感染がまだまだ終息しないと中、誰もがマスクを望んでいる。
是非企業努力でマスク生産をお願いします。
返信0
43分前
シャープ以外の企業も、本業がコロナウイルスの影響で仕事できないなら、今国民が一番欲しいと思ってるマスクやアルコール消毒などを一時的にでも作ってほしい。
日々マスクも生産されてるが、医療機関や介護施設などが優先的になり、庶民には、なかなか回ってこない。
感染がまだまだ終息しないと中、誰もがマスクを望んでいる。
是非企業努力でマスク生産をお願いします。
返信0
名無しさん
1時間前
まずは、医療関係に届きますように。
そして、民間では持病など持ってる方に行き渡りますように。
本当にマスクやウェットティッシュ、体温計すら売ってるのを見かけない。
店に行ったら手に入る環境に戻りますように。
返信0
1時間前
まずは、医療関係に届きますように。
そして、民間では持病など持ってる方に行き渡りますように。
本当にマスクやウェットティッシュ、体温計すら売ってるのを見かけない。
店に行ったら手に入る環境に戻りますように。
返信0
名無しさん
44分前
シャープさんありがとう!!
即決して、生産体制を整え、販売へとの努力、感動します。流通の方も滞りの無いように!工場の社員さん頑張ってください!!
出来れば価格の方も手ごろになるようによろしくお願いします!!
政府もこういう企業に手厚い援護射撃を!!!
どうか、この騒動が一日も早く収まりますように!
返信0
44分前
シャープさんありがとう!!
即決して、生産体制を整え、販売へとの努力、感動します。流通の方も滞りの無いように!工場の社員さん頑張ってください!!
出来れば価格の方も手ごろになるようによろしくお願いします!!
政府もこういう企業に手厚い援護射撃を!!!
どうか、この騒動が一日も早く収まりますように!
返信0
名無しさん
1時間前
現在、一日一枚です。
万が一のために自宅で洗って、保管しています。
意味のないことだと分かっていますが、
マスクの性能より、「してる」「してない」が
大きな問題になりそうなので・・・
医療現場を優先してほしいです。
返信0
1時間前
現在、一日一枚です。
万が一のために自宅で洗って、保管しています。
意味のないことだと分かっていますが、
マスクの性能より、「してる」「してない」が
大きな問題になりそうなので・・・
医療現場を優先してほしいです。
返信0
名無しさん
1時間前
生産されたマスクは政府が全て買い取り、行政が配布を考えて欲しい。
医療機関や介護施設などへの優先配布は当たり前ですが、国民の分も管理してもらいたい。
ドラッグストアやスーパーに商品が流れても、平等に国民には行き渡らない。
返信0
1時間前
生産されたマスクは政府が全て買い取り、行政が配布を考えて欲しい。
医療機関や介護施設などへの優先配布は当たり前ですが、国民の分も管理してもらいたい。
ドラッグストアやスーパーに商品が流れても、平等に国民には行き渡らない。
返信0
名無しさん
52分前
大学病院の麻酔科医は「竹虎」のマスクをしていたので、業務用が少しかもしれませんが、あるのかなと思いました。
調剤薬局はそれぞれ違う形のマスクをしていたので、個人で調達しているのかなと思いました。
医療関係者に十分行き届くようになって欲しいです。
返信0
52分前
大学病院の麻酔科医は「竹虎」のマスクをしていたので、業務用が少しかもしれませんが、あるのかなと思いました。
調剤薬局はそれぞれ違う形のマスクをしていたので、個人で調達しているのかなと思いました。
医療関係者に十分行き届くようになって欲しいです。
返信0
名無しさん
1時間前
日本政府は、今回の事案に基づき国を国民を守ることを本気で見直して欲しい。自給自足しないといけないものを洗い出す即効対策すべき。マスク紙、、食品、薬、そして水源。外国に首根っこを抑えられたら日本はすぐに危機になる。国民もよくがえる必要がある。
返信0
1時間前
日本政府は、今回の事案に基づき国を国民を守ることを本気で見直して欲しい。自給自足しないといけないものを洗い出す即効対策すべき。マスク紙、、食品、薬、そして水源。外国に首根っこを抑えられたら日本はすぐに危機になる。国民もよくがえる必要がある。
返信0
名無しさん
30分前
日本の優秀なメーカーがこうやって未曽有の非常事態に対して舵を切るってなんだか感動してしまいました。ちょっと、池井戸潤の日曜洋画劇場チックで、ウルっとしてしまいます。。。
日本の優秀なメーカーはまだまだたくさんあります。家電メーカーだろうが、部品メーカーだろうが、アパレルメーカーだろうがなんだろうが。。。
どんどん続いて、この絶望的な状況を少しでも改善してください。
返信0
30分前
日本の優秀なメーカーがこうやって未曽有の非常事態に対して舵を切るってなんだか感動してしまいました。ちょっと、池井戸潤の日曜洋画劇場チックで、ウルっとしてしまいます。。。
日本の優秀なメーカーはまだまだたくさんあります。家電メーカーだろうが、部品メーカーだろうが、アパレルメーカーだろうがなんだろうが。。。
どんどん続いて、この絶望的な状況を少しでも改善してください。
返信0
名無しさん
36分前
非難されるかもしれませんが、一般人にマスクが出回るのはいつになるのでしょうか?
政府が買い占め病院等に優先的に渡すのは、必要なことかもしれませんが、近隣の店には全くと言っていいほどマスクは売っておらず、ストックも底をつきかけてます。
手作りマスクは何の意味もないと言われ、でも、マスク着用義務。
マスク=症状のある人がすべき!健康な人はしなくていい!⇒無症状の感染者だった場合は?
優先すべきところのみではなく、日本中にマスクがいきわたるようにしてほしいです。
返信0
36分前
非難されるかもしれませんが、一般人にマスクが出回るのはいつになるのでしょうか?
政府が買い占め病院等に優先的に渡すのは、必要なことかもしれませんが、近隣の店には全くと言っていいほどマスクは売っておらず、ストックも底をつきかけてます。
手作りマスクは何の意味もないと言われ、でも、マスク着用義務。
マスク=症状のある人がすべき!健康な人はしなくていい!⇒無症状の感染者だった場合は?
優先すべきところのみではなく、日本中にマスクがいきわたるようにしてほしいです。
返信0
名無しさん
57分前
シャープのような会社には感謝したい。経産省も国内マスク製造にむけてかなりの企業にアプローチしているらしいが、まだまだ生産が追いつかないのが現状である。中では水着メーカーのマスクが素晴らしかったが、ノウハウや技術をもった企業はマスク製造に参入して欲しい。
返信0
57分前
シャープのような会社には感謝したい。経産省も国内マスク製造にむけてかなりの企業にアプローチしているらしいが、まだまだ生産が追いつかないのが現状である。中では水着メーカーのマスクが素晴らしかったが、ノウハウや技術をもった企業はマスク製造に参入して欲しい。
返信0
名無しさん
56分前
あとは値段だな。
官公向けというのは値段がいくらでもつけられるから、普通はと言っていいかわからんが市場価格の3倍はつけるもの。
一般向けにしても専用工場じゃないところで生産したものだからと割高にしても説明がつく。
まして国産なら高くても国産だから、で消費者も考える。
イズミヤの1箱3000円もニュースになっているし買い占めを防ぐためにもある程度高い値付けもアリ。
返信0
56分前
あとは値段だな。
官公向けというのは値段がいくらでもつけられるから、普通はと言っていいかわからんが市場価格の3倍はつけるもの。
一般向けにしても専用工場じゃないところで生産したものだからと割高にしても説明がつく。
まして国産なら高くても国産だから、で消費者も考える。
イズミヤの1箱3000円もニュースになっているし買い占めを防ぐためにもある程度高い値付けもアリ。
返信0
名無しさん
24分前
医療関係と老人施設、保育園等
本当に必要な所へ配布してほしい!
個人への販売は、病院経由の販売に切り替えて
店舗販売は当面禁止、必要な人のみに届く様に。
現状、少量店頭販売しているのは、
暇な高齢者や主婦が並んで
買いだめしている!
健康な普通の生活している人は、
手作りマスクを使いまわしでも充分ではないでしょうか?
兎に角、院内感染、老人ホームでのクラスターが
出ない様に、厚生労働省にもっと迅速に動いてほしい!
返信0
24分前
医療関係と老人施設、保育園等
本当に必要な所へ配布してほしい!
個人への販売は、病院経由の販売に切り替えて
店舗販売は当面禁止、必要な人のみに届く様に。
現状、少量店頭販売しているのは、
暇な高齢者や主婦が並んで
買いだめしている!
健康な普通の生活している人は、
手作りマスクを使いまわしでも充分ではないでしょうか?
兎に角、院内感染、老人ホームでのクラスターが
出ない様に、厚生労働省にもっと迅速に動いてほしい!
返信0
名無しさん
1時間前
政府主導で、この工場は医療系専用工場など
色分けさせて、【下流】まで商品の流れを追及しない限り、マスク不足は解消できないですよ!
返信0
1時間前
政府主導で、この工場は医療系専用工場など
色分けさせて、【下流】まで商品の流れを追及しない限り、マスク不足は解消できないですよ!
返信0
名無しさん
1時間前
嬉しいニュースですね!やっと日本製の安心な製品が出ますね。我が家では中国製品や、中国製のマスクは絶対に買わず、日本製を買おうと話してます。利益が日本に還元されるし衛生的にも安心です。販売方法も、転売屋が悪知恵でまた、買い占めない様に、まずは、日本国内のみの販売や、個数制限など平等に購入できる様にお願いします。
返信0
1時間前
嬉しいニュースですね!やっと日本製の安心な製品が出ますね。我が家では中国製品や、中国製のマスクは絶対に買わず、日本製を買おうと話してます。利益が日本に還元されるし衛生的にも安心です。販売方法も、転売屋が悪知恵でまた、買い占めない様に、まずは、日本国内のみの販売や、個数制限など平等に購入できる様にお願いします。
返信0
名無しさん
1時間前
こういう決断が出来ること、そして迅速に実行できること。このあたりを見ているとシャープが鴻海に買収された理由がわかる気がする。のみならず日本の電機メーカーが中華系に買収されていくのもわかる気がする。
返信0
1時間前
こういう決断が出来ること、そして迅速に実行できること。このあたりを見ているとシャープが鴻海に買収された理由がわかる気がする。のみならず日本の電機メーカーが中華系に買収されていくのもわかる気がする。
返信0
名無しさん
1時間前
先日全国にある警察病院の方にマスクの在庫状況など聞きましたが結論十分な在庫は無い。診察の先生は手術用のマスクを使ったりしているそうです。毎月1億枚生産されているそうですが何処にあるかは分からないが要求しているそうです。一般にはこれからも手に入らない状況が続きそうです。安倍はこれでも後手後手で以前から言うように引換券などの発行で不公平な配布の仕方はやめて欲しい。
返信0
1時間前
先日全国にある警察病院の方にマスクの在庫状況など聞きましたが結論十分な在庫は無い。診察の先生は手術用のマスクを使ったりしているそうです。毎月1億枚生産されているそうですが何処にあるかは分からないが要求しているそうです。一般にはこれからも手に入らない状況が続きそうです。安倍はこれでも後手後手で以前から言うように引換券などの発行で不公平な配布の仕方はやめて欲しい。
返信0
名無しさん
1時間前
持てる技術だけでなく、気概とやる気を持って実行に移された会社の政策決定者、社員の方々、設備や材料を短期間で納入した製造関係者などなど、大勢の努力の結果に驚嘆し感激です。合理的に考えて持てる力を尽くして努力することがいかに大切であるか、小中学校の教科書にも載せたい事例です。全国各地の様々な分野における努力と工夫で、感染症を打ち負かせたいです。感謝、御礼。私も努力したいです。
返信0
1時間前
持てる技術だけでなく、気概とやる気を持って実行に移された会社の政策決定者、社員の方々、設備や材料を短期間で納入した製造関係者などなど、大勢の努力の結果に驚嘆し感激です。合理的に考えて持てる力を尽くして努力することがいかに大切であるか、小中学校の教科書にも載せたい事例です。全国各地の様々な分野における努力と工夫で、感染症を打ち負かせたいです。感謝、御礼。私も努力したいです。
返信0
名無しさん
1時間前
成人の国民(6000万人として)が、頑張って節約して3日に一枚ペースで消費しても、日産2000万枚必要。
国内の生産能力と、海外の日本向け契約工場の生産能力って、いったいどれくらいなんだろう?
シャープの150万枚って焼け石に水な気もするから、まずは医療業務従事者に優先的に配布してあげてほしい。
返信1
1時間前
成人の国民(6000万人として)が、頑張って節約して3日に一枚ペースで消費しても、日産2000万枚必要。
国内の生産能力と、海外の日本向け契約工場の生産能力って、いったいどれくらいなんだろう?
シャープの150万枚って焼け石に水な気もするから、まずは医療業務従事者に優先的に配布してあげてほしい。
返信1
名無しさん
30分前
三連休にいろんなドラッグストアーを10軒ばかり探して歩き周りましたがとうとう一個も買えませんでした、こういう朗報は本当にありがたい気持ちになりますが、買うのは疲れてしまってもう諦めました。
もし感染したらしたで仕方がないと思っています、買えなかった買うことすら出来なかった自分が悪かったと反省だけです。
これからだんだん暖かくなり次第に暑くなって来るのでマスクをすると息苦しくなり顔が熱くなりそれはそれで苦痛に感じると思う。
買いたくても買えない人達がいる中で、NOマスクの人を見ても嫌な顔をしないでください、と大きな声で言いたい。
返信0
30分前
三連休にいろんなドラッグストアーを10軒ばかり探して歩き周りましたがとうとう一個も買えませんでした、こういう朗報は本当にありがたい気持ちになりますが、買うのは疲れてしまってもう諦めました。
もし感染したらしたで仕方がないと思っています、買えなかった買うことすら出来なかった自分が悪かったと反省だけです。
これからだんだん暖かくなり次第に暑くなって来るのでマスクをすると息苦しくなり顔が熱くなりそれはそれで苦痛に感じると思う。
買いたくても買えない人達がいる中で、NOマスクの人を見ても嫌な顔をしないでください、と大きな声で言いたい。
返信0
名無しさん
15分前
昨夜、たまたま入ったドラッグストアにマスクの在庫が10箱くらいありました。
1箱カゴに入れて店内の他の商品見てたら、後をつけてくる人がいました。怖くなって、まだ残ってましたよと売り場案内したら、すでにゼロの状態。なんと、奥の方で一人の客がカゴに残り全部入れて、友達に電話してるところでした。店員さんに話したら、その客を説得しようとはしてましたが、かなり難航していました。
後をつけてきた人からは、譲って欲しいと言われましたが、すみませんと頭下げました。。。
殺伐とした状態がはやく解消されますように
返信0
15分前
昨夜、たまたま入ったドラッグストアにマスクの在庫が10箱くらいありました。
1箱カゴに入れて店内の他の商品見てたら、後をつけてくる人がいました。怖くなって、まだ残ってましたよと売り場案内したら、すでにゼロの状態。なんと、奥の方で一人の客がカゴに残り全部入れて、友達に電話してるところでした。店員さんに話したら、その客を説得しようとはしてましたが、かなり難航していました。
後をつけてきた人からは、譲って欲しいと言われましたが、すみませんと頭下げました。。。
殺伐とした状態がはやく解消されますように
返信0
名無しさん
33分前
製品品質が確かな一流企業が、マスクを生産して下さるのは、非常に有難いですね。
世界中の需要が高いので、更なる量産をお願いしたいです。
併せて、公共施設や交通機関には、全て空気清浄機の設置を義務づけて頂きたいと考えます。
返信0
33分前
製品品質が確かな一流企業が、マスクを生産して下さるのは、非常に有難いですね。
世界中の需要が高いので、更なる量産をお願いしたいです。
併せて、公共施設や交通機関には、全て空気清浄機の設置を義務づけて頂きたいと考えます。
返信0
名無しさん
1時間前
世界的に「医療用マスク、防護服、フェイスガード」が不足している。こんな中,うれしいニュースが飛び込んできましたね。
もっと,増産したいものですね。フル稼働。労働力としては、舞台キャンセルになった役者さんとか、遊園地の閉じたキャストさんとか、国際線CAさんとか、学生もいるよね。
地震のあったザグレブ(クロアチア)には送りたいと個人的には思うが,先ずは日本国内の安心だね。残念だけど。日本で充分な数が出回ったら,輸出・支援まで持っていきましょうよ。
返信0
1時間前
世界的に「医療用マスク、防護服、フェイスガード」が不足している。こんな中,うれしいニュースが飛び込んできましたね。
もっと,増産したいものですね。フル稼働。労働力としては、舞台キャンセルになった役者さんとか、遊園地の閉じたキャストさんとか、国際線CAさんとか、学生もいるよね。
地震のあったザグレブ(クロアチア)には送りたいと個人的には思うが,先ずは日本国内の安心だね。残念だけど。日本で充分な数が出回ったら,輸出・支援まで持っていきましょうよ。
返信0
名無しさん
30分前
今は買い置きマスクで凌いでいるが、手持ちも尽きて政府介入で購入もできない一般の日本人はどんどんコロナに感染するだろう。
他国に比べて感染者も死者も少ないのは、時期的にインフルエンザと花粉症予防で多くの日本人がマスクをしていたから。
マスクが無くなれば満員電車に乗る日本人は一気に感染し、どの国よりも多くの感染者と死者が出るだろう。
生産者は全国民へ箱で行き渡るくらいを製造備蓄して、発売日を合わせて一度に販売開始しなくてはいけない。
どの店にも充分に在庫の山ができれば買い占めする気もなくなるだろう。
返信0
30分前
今は買い置きマスクで凌いでいるが、手持ちも尽きて政府介入で購入もできない一般の日本人はどんどんコロナに感染するだろう。
他国に比べて感染者も死者も少ないのは、時期的にインフルエンザと花粉症予防で多くの日本人がマスクをしていたから。
マスクが無くなれば満員電車に乗る日本人は一気に感染し、どの国よりも多くの感染者と死者が出るだろう。
生産者は全国民へ箱で行き渡るくらいを製造備蓄して、発売日を合わせて一度に販売開始しなくてはいけない。
どの店にも充分に在庫の山ができれば買い占めする気もなくなるだろう。
返信0
名無しさん
30分前
これから100年はこういう企業の株価が安定するよ。短期利益に右往左往する企業は茹でガエルのように死んでいく。
ポイントは、自社の強みを活かす目的をどこに置くか。社会を良くするためと考えられるか、はたまた自社が生き残るためと考えるか。
IT業界は特に気をつけることだな。理由は推して知るべし。
返信0
30分前
これから100年はこういう企業の株価が安定するよ。短期利益に右往左往する企業は茹でガエルのように死んでいく。
ポイントは、自社の強みを活かす目的をどこに置くか。社会を良くするためと考えられるか、はたまた自社が生き残るためと考えるか。
IT業界は特に気をつけることだな。理由は推して知るべし。
返信0
「新型コロナ」カテゴリーの関連記事