コロナの陰で、安倍官邸「やり放題の官僚人事」その厚遇ぶりに呆れる
当の官僚も「おかしい」と警告
「今に始まったことじゃないが、おかしな役人人事が次から次へと行われている。新型コロナウイルスの話題で国民の目がそらされているのをいいことに、安倍政権はやりたい放題だ。何とかしないと、中央省庁全体がおかしくなってしまう」
これまでも安倍政権では、安倍晋三首相の“お友だち”や覚えのめでたい役人たちが、報酬のいい国家の要職に抜擢されたり、栄転したりしてきている。それが新型コロナウイルスの騒動に紛れて、さらにひどくなったというのだ。同キャリアが続けた。
記事引用元URL
yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200331-00071481-gendaibiz-pol
名無しさん
4時間前
コロナウイルス対策も
できていない
その裏で
やりたい放題
次の選挙は
まずは投票所に行きましょう
返信45
4時間前
コロナウイルス対策も
できていない
その裏で
やりたい放題
次の選挙は
まずは投票所に行きましょう
返信45
名無しさん
4時間前
次の選挙が待ち遠しいですよ。
まさに悪夢の政権。
返信35
4時間前
次の選挙が待ち遠しいですよ。
まさに悪夢の政権。
返信35
名無しさん
4時間前
我々に不利とか納得いかない法案がどさくさに紛れてしれ~っと通してそうだな…
返信18
4時間前
我々に不利とか納得いかない法案がどさくさに紛れてしれ~っと通してそうだな…
返信18
名無しさん
4時間前
ウイルス問題が長続きする裏で、法すら破る自己都合な人事体制、さらに国民を苦しめる輩が風上に立てばウイルスより恐ろしいです…
何としても阻止する!
安倍晋三を引き摺り下ろし、追放する!
返信6
4時間前
ウイルス問題が長続きする裏で、法すら破る自己都合な人事体制、さらに国民を苦しめる輩が風上に立てばウイルスより恐ろしいです…
何としても阻止する!
安倍晋三を引き摺り下ろし、追放する!
返信6
名無しさん
4時間前
これを大きく取り上げる報道が必要。
日給10万なんて腐ってる。
最低賃金の時間950円で良いだろ。
新コロナで世間は厳しい、天下りは最低賃金、公務員は給与カット、議員の歳費は8割カットぐらいが妥当。
来季予算も各省庁に見直しもさせない時点で腐り方が以上。
返信5
4時間前
これを大きく取り上げる報道が必要。
日給10万なんて腐ってる。
最低賃金の時間950円で良いだろ。
新コロナで世間は厳しい、天下りは最低賃金、公務員は給与カット、議員の歳費は8割カットぐらいが妥当。
来季予算も各省庁に見直しもさせない時点で腐り方が以上。
返信5
名無しさん
4時間前
批判をするとすぐ対案は?ってすぐ論理のすり替えする人たちいるけど。
対案はありますよ。政権交代及びお友達連中の公職追放。
返信18
4時間前
批判をするとすぐ対案は?ってすぐ論理のすり替えする人たちいるけど。
対案はありますよ。政権交代及びお友達連中の公職追放。
返信18
名無しさん
4時間前
旧民主党政権を、悪夢の政権と呼ぶ自民党。
それでは、安倍政権はなんだろうか?
森友問題に、加計学園、桜を見る会と悪事を隠蔽しているから、悪事の政権だろうか?
返信16
4時間前
旧民主党政権を、悪夢の政権と呼ぶ自民党。
それでは、安倍政権はなんだろうか?
森友問題に、加計学園、桜を見る会と悪事を隠蔽しているから、悪事の政権だろうか?
返信16
名無しさん
4時間前
「権力を与えてはならない人が権力を持つとこうなる」という、典型的な悪い例を安倍は国民に示している。
「法の上では皆平等、人事権を握る者は広くその対象者を公平に観る」という、基本的な動作、洞察が欠けている者が総理大臣とは。
長期政権でレガシィが無く、悪いことばかりと言われる所以が、ここにあるような気がする。
返信7
4時間前
「権力を与えてはならない人が権力を持つとこうなる」という、典型的な悪い例を安倍は国民に示している。
「法の上では皆平等、人事権を握る者は広くその対象者を公平に観る」という、基本的な動作、洞察が欠けている者が総理大臣とは。
長期政権でレガシィが無く、悪いことばかりと言われる所以が、ここにあるような気がする。
返信7
名無しさん
4時間前
コロナ対策に商品券と同様、自民党は全国民を人質にして自分たちだけが美味しい思いをすることしか考えていませんね。
野党が完璧などというつもりは全くありませんが、冷静に見れば野党の方が遥かにマシです。この期に及んで商品券やクーポンなどというオトモダチに金が流れるだけでなく時間がかかる上に外出を促進するような案は、出てくるはずがないですから。
返信9
4時間前
コロナ対策に商品券と同様、自民党は全国民を人質にして自分たちだけが美味しい思いをすることしか考えていませんね。
野党が完璧などというつもりは全くありませんが、冷静に見れば野党の方が遥かにマシです。この期に及んで商品券やクーポンなどというオトモダチに金が流れるだけでなく時間がかかる上に外出を促進するような案は、出てくるはずがないですから。
返信9
名無しさん
4時間前
コロナは国民には辛い事だが、安倍が使えるか
どうかの試金石となる
ここで手前勝手の判断をすると4選前に潰れる
今のところ国民の期待に応えているとは言えない
返信6
4時間前
コロナは国民には辛い事だが、安倍が使えるか
どうかの試金石となる
ここで手前勝手の判断をすると4選前に潰れる
今のところ国民の期待に応えているとは言えない
返信6
名無しさん
4時間前
ひたひたと独裁に向かっている。
気がついた時には、国民は物言わぬ羊の群になっている。
コロナより恐ろしい。
返信2
4時間前
ひたひたと独裁に向かっている。
気がついた時には、国民は物言わぬ羊の群になっている。
コロナより恐ろしい。
返信2
名無しさん
3時間前
ゴマすりタイプの奴は、弱者には強権的。自分が権力者に寄り添って従う事で偉くなっていく様に、自分に寄り添ってくるゴマすり野郎を可愛がり上に引っ張りあげる。
つまり、意見してくる人間を極度に嫌い評価しない。反論なんてもっての他。
こういった組織はやがて破滅に向かう。
安倍晋三が今作っている組織は反論することにデメリットしかない組織だ。ひとつの意見として受け入れて議論する、説得する事を拒む。
日本の組織は非常に危険な状態にある。
返信3
3時間前
ゴマすりタイプの奴は、弱者には強権的。自分が権力者に寄り添って従う事で偉くなっていく様に、自分に寄り添ってくるゴマすり野郎を可愛がり上に引っ張りあげる。
つまり、意見してくる人間を極度に嫌い評価しない。反論なんてもっての他。
こういった組織はやがて破滅に向かう。
安倍晋三が今作っている組織は反論することにデメリットしかない組織だ。ひとつの意見として受け入れて議論する、説得する事を拒む。
日本の組織は非常に危険な状態にある。
返信3
名無しさん
3時間前
正直に言うと今まで選挙に行ったことがない。
でも今回の安倍政権の体たらくを目の当たりにして、選挙に行かないとこういう人達が日本を牛耳っていくんだと思うとかなり危機感と責任を感じた。
年寄りが多い日本で我々のような若者世代の票がどれだけ選挙に響くかは分からないけど、行くことに意味があるんですね。
次の選挙、楽しみです。
返信1
3時間前
正直に言うと今まで選挙に行ったことがない。
でも今回の安倍政権の体たらくを目の当たりにして、選挙に行かないとこういう人達が日本を牛耳っていくんだと思うとかなり危機感と責任を感じた。
年寄りが多い日本で我々のような若者世代の票がどれだけ選挙に響くかは分からないけど、行くことに意味があるんですね。
次の選挙、楽しみです。
返信1
名無しさん
4時間前
とにかく安倍内閣ではもたない。プラス麻生のこのコンビではどうにもならない。
野党にも期待しがたい。
少なくとも麻生派の議員はネックだろう。
今度の選挙は国民にとっても、日本の将来にとっても大切な選挙となる。
返信2
4時間前
とにかく安倍内閣ではもたない。プラス麻生のこのコンビではどうにもならない。
野党にも期待しがたい。
少なくとも麻生派の議員はネックだろう。
今度の選挙は国民にとっても、日本の将来にとっても大切な選挙となる。
返信2
名無しさん
4時間前
「緊急事態宣言を出してほしい」日本医師会から会見なんて、まさに異例だと思います。結局水面下で政府に交渉しても話にならなかったと考えられます。
もうすでに感染爆発を示唆していると言うことだと思います。
なんとなく日本国民もわかっていながら政治判断に任せてたとは思いますが政府に抗議する時が来てるのではないでしょうか?
返信1
4時間前
「緊急事態宣言を出してほしい」日本医師会から会見なんて、まさに異例だと思います。結局水面下で政府に交渉しても話にならなかったと考えられます。
もうすでに感染爆発を示唆していると言うことだと思います。
なんとなく日本国民もわかっていながら政治判断に任せてたとは思いますが政府に抗議する時が来てるのではないでしょうか?
返信1
名無しさん
3時間前
何億の借金を抱えて公演を中止するアーティストや、家賃月何百万の店を抱えてるのに高リスク業種に名指しされ、困窮する人がいて、年間餌代だけで500万のイルカを何匹も飼育してる水族館が休業して、それなのに、海外からわざわざウイルスを持ち帰る人がいて、パチンコ屋は満員で、不祥事ばかりで信頼されてない政府の言うことを低リスク郡の若者が聞くわけもなく、みんなが涙を飲んで自粛した努力がパーになり、また自粛になるの繰り返し。
頑張ってるのも身銭を切ってるのも国民で、政府は口先で「自粛」って言うだけ。それも下手したら一年とか続くんでしょ。
企業だって業績が悪化したら役員報酬を削るんだから、国民が困窮したら公務員は減給が当然のはずなのに、困ってる国民にはまだ一円も給付されてないのに、日給10万?
コロナ疲れじゃなく、安倍疲れだと言う人がいましたがそのとおり。次回の選挙は空前の投票率になりそうですね。
返信2
3時間前
何億の借金を抱えて公演を中止するアーティストや、家賃月何百万の店を抱えてるのに高リスク業種に名指しされ、困窮する人がいて、年間餌代だけで500万のイルカを何匹も飼育してる水族館が休業して、それなのに、海外からわざわざウイルスを持ち帰る人がいて、パチンコ屋は満員で、不祥事ばかりで信頼されてない政府の言うことを低リスク郡の若者が聞くわけもなく、みんなが涙を飲んで自粛した努力がパーになり、また自粛になるの繰り返し。
頑張ってるのも身銭を切ってるのも国民で、政府は口先で「自粛」って言うだけ。それも下手したら一年とか続くんでしょ。
企業だって業績が悪化したら役員報酬を削るんだから、国民が困窮したら公務員は減給が当然のはずなのに、困ってる国民にはまだ一円も給付されてないのに、日給10万?
コロナ疲れじゃなく、安倍疲れだと言う人がいましたがそのとおり。次回の選挙は空前の投票率になりそうですね。
返信2
名無しさん
3時間前
コロナというより長期にわたる安倍政権の悪影響。
しかし選挙で与党も決まる。
もとを正せば国民が選挙へ行かない結果こうなる事もある。
今回のことを反省し、国民は選挙へ行くべき。
コメントで批判するより投票という行動を。
今度の選挙では各政党が実現ある公約かつ不況対策を示すべきでもある。
返信2
3時間前
コロナというより長期にわたる安倍政権の悪影響。
しかし選挙で与党も決まる。
もとを正せば国民が選挙へ行かない結果こうなる事もある。
今回のことを反省し、国民は選挙へ行くべき。
コメントで批判するより投票という行動を。
今度の選挙では各政党が実現ある公約かつ不況対策を示すべきでもある。
返信2
名無しさん
3時間前
安部さんは何をやっても良いのです。日本で一番偉いです。次は安部さんの奥さまです、こんな国にした最悪の人間は貴方が選んだ自民党の議員さんです。次の選挙では貴方が本当に国を思う人を選ぶべきです。棄権だけはしないで下さい。日本を良くしましょう。次の選挙で。
返信3
3時間前
安部さんは何をやっても良いのです。日本で一番偉いです。次は安部さんの奥さまです、こんな国にした最悪の人間は貴方が選んだ自民党の議員さんです。次の選挙では貴方が本当に国を思う人を選ぶべきです。棄権だけはしないで下さい。日本を良くしましょう。次の選挙で。
返信3
名無しさん
4時間前
なんか日本も北朝鮮みたいになっていますね。安倍内閣って本当に恐ろしいです!
選挙に行くのは大事だなとつくづく思います。
返信1
4時間前
なんか日本も北朝鮮みたいになっていますね。安倍内閣って本当に恐ろしいです!
選挙に行くのは大事だなとつくづく思います。
返信1
名無しさん
3時間前
頭にくるが庶民には投票以外に反抗する方法ない。パワーバランスが悪いし、世襲や複回数当選してる議員が殿様と家来の構図で1人1人が選挙で選ばれた国民の代表になってない。役員人事まで扱い三権が独立してない。正直者が馬鹿見てると思います。落選、大敗しないと改心しない、時が経てば忘れるから議員や役人の半数を民間に変える事を考えてほしい。
返信1
3時間前
頭にくるが庶民には投票以外に反抗する方法ない。パワーバランスが悪いし、世襲や複回数当選してる議員が殿様と家来の構図で1人1人が選挙で選ばれた国民の代表になってない。役員人事まで扱い三権が独立してない。正直者が馬鹿見てると思います。落選、大敗しないと改心しない、時が経てば忘れるから議員や役人の半数を民間に変える事を考えてほしい。
返信1
名無しさん
3時間前
本当に、悪事、悪法、悪魔の政権、安倍内閣。
安倍は法の裁きを受けねばならないほどの悪党。
安倍を自浄できなかった自民党、今になっても自民党の腰巾着のような公明党、、彼らの罪も重い。
自民党と公明党には、今後決して票を入れない。
でないと、日本は第二のナチスのような国になってしまう。
返信2
3時間前
本当に、悪事、悪法、悪魔の政権、安倍内閣。
安倍は法の裁きを受けねばならないほどの悪党。
安倍を自浄できなかった自民党、今になっても自民党の腰巾着のような公明党、、彼らの罪も重い。
自民党と公明党には、今後決して票を入れない。
でないと、日本は第二のナチスのような国になってしまう。
返信2
名無しさん
3時間前
怖い政権ですね。
お友達にはバラマキ、政権に都合よく動く人には高待遇。
これって、中国共産党と同じだよね。
そういえば世界の報道自由化ランキングで日本は安倍政権になってから55位から、最近では67位にまで下がっている。
報道の方も、メディアの方が官邸によく出向いて会食とかしてますね。
現代のような記事はとても大切。これからもがんばってほしい。
返信2
3時間前
怖い政権ですね。
お友達にはバラマキ、政権に都合よく動く人には高待遇。
これって、中国共産党と同じだよね。
そういえば世界の報道自由化ランキングで日本は安倍政権になってから55位から、最近では67位にまで下がっている。
報道の方も、メディアの方が官邸によく出向いて会食とかしてますね。
現代のような記事はとても大切。これからもがんばってほしい。
返信2
名無しさん
3時間前
この緊急時にいかに自民党がどういう党か、利口な方は良くわかったと思います
これ以上日本がダメに塗らない為に、志しのある勇者とその仲間達が欲しい・・
返信1
3時間前
この緊急時にいかに自民党がどういう党か、利口な方は良くわかったと思います
これ以上日本がダメに塗らない為に、志しのある勇者とその仲間達が欲しい・・
返信1
名無しさん
3時間前
安倍君のやりたい放題は、ばれなかっただけで、政権を取った最初からですよ。だから、最悪なんだけど最長の内閣が出来ただけなんですよ。次の選挙で、この悪夢の内閣を終わらせましょうよ。全国民はもちろん、特に山口4区・福岡8区の選挙民の皆さん、選挙に行って正しい選択をして下さい。未来の若者の為に。
返信0
3時間前
安倍君のやりたい放題は、ばれなかっただけで、政権を取った最初からですよ。だから、最悪なんだけど最長の内閣が出来ただけなんですよ。次の選挙で、この悪夢の内閣を終わらせましょうよ。全国民はもちろん、特に山口4区・福岡8区の選挙民の皆さん、選挙に行って正しい選択をして下さい。未来の若者の為に。
返信0
名無しさん
3時間前
若い人にも伝えたい、「次の選挙に行こう。」
行かない=安倍政権を利する。積極的に支持しているのと同じことになる。
自分の頭で考えて、投票行動を。
返信0
3時間前
若い人にも伝えたい、「次の選挙に行こう。」
行かない=安倍政権を利する。積極的に支持しているのと同じことになる。
自分の頭で考えて、投票行動を。
返信0
名無しさん
3時間前
こんなコロナで世の中パニックになっている状況下で、お友達の待遇を良くする場合じゃ無いでしょう!
コロナ関連の中、医療従事者や、学校が休校になり、子供たちの預かり先の学童の職員や、保育士などの給与をアップすべきだ!国民の事は何も考えないで、自分の保身の事だけが最優先。こんな政権終わって欲しい。
返信1
3時間前
こんなコロナで世の中パニックになっている状況下で、お友達の待遇を良くする場合じゃ無いでしょう!
コロナ関連の中、医療従事者や、学校が休校になり、子供たちの預かり先の学童の職員や、保育士などの給与をアップすべきだ!国民の事は何も考えないで、自分の保身の事だけが最優先。こんな政権終わって欲しい。
返信1
名無しさん
4時間前
本気でコロナから国民を守る気が無いようだね
ここ数年、一体何がしたいのか?
返信1
4時間前
本気でコロナから国民を守る気が無いようだね
ここ数年、一体何がしたいのか?
返信1
名無しさん
3時間前
国政のシステム上、政治家のリコールはできないので、何だかんだで国民が問われるのは選挙で1票をどう投ずるかです。
もはや政権内部の政治家と役人は腐りきっているので、国民までもが腐り切って、このような現状を受け入れてしまうなら、この国の将来は真っ暗です。
返信0
3時間前
国政のシステム上、政治家のリコールはできないので、何だかんだで国民が問われるのは選挙で1票をどう投ずるかです。
もはや政権内部の政治家と役人は腐りきっているので、国民までもが腐り切って、このような現状を受け入れてしまうなら、この国の将来は真っ暗です。
返信0
名無しさん
3時間前
官僚からすれば、当然の厚遇でしょうねえ。
何時どの様な形で、責任を取らせられるか、分らない上に、違法行為、官邸の悪事に加担させられ、守秘義務とやらで、告発も出来ません。
一番の苦痛は、安倍昭恵夫妻達は、慣れておいででしょうが、日常茶飯事、嘘をつき続けなければいけないことです。
返信2
3時間前
官僚からすれば、当然の厚遇でしょうねえ。
何時どの様な形で、責任を取らせられるか、分らない上に、違法行為、官邸の悪事に加担させられ、守秘義務とやらで、告発も出来ません。
一番の苦痛は、安倍昭恵夫妻達は、慣れておいででしょうが、日常茶飯事、嘘をつき続けなければいけないことです。
返信2
名無しさん
4時間前
興味があれば検索してみてね
25年前に予言(世言)してる人が「恐怖の男・安倍氏」と言ってます
YouTubeにあります。
「はいわかりました」この言葉をためらわず言える政治家は生き、少しでも躊躇した政治家にいい役が回ることはありません
興味が無ければスルーしてください
返信1
4時間前
興味があれば検索してみてね
25年前に予言(世言)してる人が「恐怖の男・安倍氏」と言ってます
YouTubeにあります。
「はいわかりました」この言葉をためらわず言える政治家は生き、少しでも躊躇した政治家にいい役が回ることはありません
興味が無ければスルーしてください
返信1
名無しさん
3時間前
自民党はもう忘れてしまったようだ、国民を馬鹿にした政治を行い、民主党に破れ与党から転落したあの暗黒の時代を、、、
今の流れがあの時と同じだと言うことを分からず
にすっかりぼけてしまっている、、
さようなら自民党
もうあなた達には投票いたしません
この国難でのリーダーシップのない頼りなさ、出て来る政策の失望感はひどいものです、、、
国民目線での政治政策を出来る政党が出てくることを期待します
返信1
3時間前
自民党はもう忘れてしまったようだ、国民を馬鹿にした政治を行い、民主党に破れ与党から転落したあの暗黒の時代を、、、
今の流れがあの時と同じだと言うことを分からず
にすっかりぼけてしまっている、、
さようなら自民党
もうあなた達には投票いたしません
この国難でのリーダーシップのない頼りなさ、出て来る政策の失望感はひどいものです、、、
国民目線での政治政策を出来る政党が出てくることを期待します
返信1
名無しさん
3時間前
最近思うのは、安倍さん自身が凄いのではなく、安倍応援団なるブレーンが凄いんだと思う。
国会や会見でも、読み上げてる文章の綺麗事と、突っ込まれて子供じみた発言との、乖離が酷いと
思う。
一次政権で失脚してから、各メディアに応援団を仕込み、言う事聞きそうな官僚を子飼いにし、組閣は適材無視。
そりゃ、コロナに対応できるわけが無い。
返信0
3時間前
最近思うのは、安倍さん自身が凄いのではなく、安倍応援団なるブレーンが凄いんだと思う。
国会や会見でも、読み上げてる文章の綺麗事と、突っ込まれて子供じみた発言との、乖離が酷いと
思う。
一次政権で失脚してから、各メディアに応援団を仕込み、言う事聞きそうな官僚を子飼いにし、組閣は適材無視。
そりゃ、コロナに対応できるわけが無い。
返信0
名無しさん
3時間前
コロナで無能と叩いているその裏で、日本の農業が脅やかされる恐れがある種苗法改正やカジノ、日米FTAなどちゃっかり進めてますからね。コロナでさえスピンにしているのではとさえ思う。
彼らはただの無能ではなく悪賢い。
世間が1つの事に騒いでいる時は特に注意し情報を集め目を光らせないといけない。
「今は武漢ウイルス。森友などやってる場合か。」と言う自称保守の方々は、これらの売国を叩いた方がいいのではないでしょうか。
返信0
3時間前
コロナで無能と叩いているその裏で、日本の農業が脅やかされる恐れがある種苗法改正やカジノ、日米FTAなどちゃっかり進めてますからね。コロナでさえスピンにしているのではとさえ思う。
彼らはただの無能ではなく悪賢い。
世間が1つの事に騒いでいる時は特に注意し情報を集め目を光らせないといけない。
「今は武漢ウイルス。森友などやってる場合か。」と言う自称保守の方々は、これらの売国を叩いた方がいいのではないでしょうか。
返信0
名無しさん
3時間前
新型コロナ対策で、国民に現金給付を出し渋っているのも、官僚さん達の首元を締める事になるから。
安倍政権が大切に思っているのは、国民よりも官僚。
官僚の天下り既得権益団体で有り、数多ある○○財団法人とかにも、税金を配分しなきゃならないから、日本の経済を出来るだけ停めたくない。
日本の経済が停まれば、官僚さん達が使える税金も減っちゃうから。
安倍さんよ…この国を動かしているのは官僚では無いぞ。この国を動かしているのは大衆たる国民だ。
返信0
3時間前
新型コロナ対策で、国民に現金給付を出し渋っているのも、官僚さん達の首元を締める事になるから。
安倍政権が大切に思っているのは、国民よりも官僚。
官僚の天下り既得権益団体で有り、数多ある○○財団法人とかにも、税金を配分しなきゃならないから、日本の経済を出来るだけ停めたくない。
日本の経済が停まれば、官僚さん達が使える税金も減っちゃうから。
安倍さんよ…この国を動かしているのは官僚では無いぞ。この国を動かしているのは大衆たる国民だ。
返信0
名無しさん
3時間前
マスコミはコロナ一色。
野党がコロナ対策以外の質問をすると
安倍サポータの百田等が
今は国難であり、与野党団結してコロナ対策をするべきで、くだらない質問するなと擁護する。
安倍にとってはコロナはまさに追い風。
どさくさに紛れ着々と子飼いを増やし
独裁政権を盤石にし、良識ある官僚の人事権を握り
物言えぬように支配。
現代ビジネスは良い記事を書いてくれました。
返信0
3時間前
マスコミはコロナ一色。
野党がコロナ対策以外の質問をすると
安倍サポータの百田等が
今は国難であり、与野党団結してコロナ対策をするべきで、くだらない質問するなと擁護する。
安倍にとってはコロナはまさに追い風。
どさくさに紛れ着々と子飼いを増やし
独裁政権を盤石にし、良識ある官僚の人事権を握り
物言えぬように支配。
現代ビジネスは良い記事を書いてくれました。
返信0
名無しさん
3時間前
抜擢された役人どもは公僕であるのに国民の事など見向きもせず、官邸の意向ばかりを忖度してより一層の栄達の望みだけ。これで良い訳がない。
返信1
3時間前
抜擢された役人どもは公僕であるのに国民の事など見向きもせず、官邸の意向ばかりを忖度してより一層の栄達の望みだけ。これで良い訳がない。
返信1
名無しさん
2時間前
トップが長期続くと多くは独裁的傾向になり評価が下がる傾向が高いと思いますが、まさに安倍政権は自分に都合の良い人だけ集めて自分の意見をしっかり言える人は外し続けている様に思われます。早く辞めさせないと日本はダメになってしまいそうです。
返信1
2時間前
トップが長期続くと多くは独裁的傾向になり評価が下がる傾向が高いと思いますが、まさに安倍政権は自分に都合の良い人だけ集めて自分の意見をしっかり言える人は外し続けている様に思われます。早く辞めさせないと日本はダメになってしまいそうです。
返信1
名無しさん
3時間前
今野党のチャンス。
参議院の女性議員のように何でも反対では国民は支持しないだろうけど、政権を取ったらこうすると具体的な政策を出せば勝ち目はある
返信0
3時間前
今野党のチャンス。
参議院の女性議員のように何でも反対では国民は支持しないだろうけど、政権を取ったらこうすると具体的な政策を出せば勝ち目はある
返信0
名無しさん
2時間前
行政における質の低下とシステムの崩壊。
能力のない人間がトップに間違ってなってしまうと、こういうことになる。これこそは、腐敗政治というものであろう。このことは同時に、自民党のレベルの極端な低下であり、幼児化である。確かに15年以上前に遡れば、もっとまともな人間が自民党にはたくさんいた。もう元には戻らないであろう。今後は、様々な連立を模索しながら、国民が賢くなって、政権をコントロールすべきなのかもしれない。
いやはや、いまの日本の生産性の低さと非効率性は、こう言った余剰の部分への莫大なコストと民間の自立性のなさが原因していると言えよう。
このままでは日本が沈没する日も遠くないであろう。
返信0
2時間前
行政における質の低下とシステムの崩壊。
能力のない人間がトップに間違ってなってしまうと、こういうことになる。これこそは、腐敗政治というものであろう。このことは同時に、自民党のレベルの極端な低下であり、幼児化である。確かに15年以上前に遡れば、もっとまともな人間が自民党にはたくさんいた。もう元には戻らないであろう。今後は、様々な連立を模索しながら、国民が賢くなって、政権をコントロールすべきなのかもしれない。
いやはや、いまの日本の生産性の低さと非効率性は、こう言った余剰の部分への莫大なコストと民間の自立性のなさが原因していると言えよう。
このままでは日本が沈没する日も遠くないであろう。
返信0
名無しさん
3時間前
背景は違えど腐った日本を変えるには自衛隊がクーデターを起こすような劇薬がなければ、いくら政権が代わろうがこうしたことは続いて行くだろうな。この記事以外にも財務省の疑惑の幹部らはもれなく出世したのは記憶に新しい。国民をおちょくってるだろうし、直接の関係者も疑問に感じているだろう。しかし、こんな人事安倍の一声で決まるのだろうか、それとも安倍に忖度した周りが行っているのだろうか。財務省の赤木さんの奥さんを始め福島県警で自殺した二名の家族を思うといたたまれない。いつか正義の鉄槌が降りますように。
返信1
3時間前
背景は違えど腐った日本を変えるには自衛隊がクーデターを起こすような劇薬がなければ、いくら政権が代わろうがこうしたことは続いて行くだろうな。この記事以外にも財務省の疑惑の幹部らはもれなく出世したのは記憶に新しい。国民をおちょくってるだろうし、直接の関係者も疑問に感じているだろう。しかし、こんな人事安倍の一声で決まるのだろうか、それとも安倍に忖度した周りが行っているのだろうか。財務省の赤木さんの奥さんを始め福島県警で自殺した二名の家族を思うといたたまれない。いつか正義の鉄槌が降りますように。
返信1
名無しさん
2時間前
不思議なのは、自民党内で自浄作用が起きない事だ。選挙に向けて公認が欲しいんだろうが、今の状態ではそれも当てにならない。
それよりも、高い意志を持って国会議員になったのなら、日本のため、国民のために働こうとする人はいないのだろうか?
日本には恥の文化や武士道という考え方がある。
恥ずかしくないのだろうかと思う。
返信2
2時間前
不思議なのは、自民党内で自浄作用が起きない事だ。選挙に向けて公認が欲しいんだろうが、今の状態ではそれも当てにならない。
それよりも、高い意志を持って国会議員になったのなら、日本のため、国民のために働こうとする人はいないのだろうか?
日本には恥の文化や武士道という考え方がある。
恥ずかしくないのだろうかと思う。
返信2
名無しさん
4時間前
やりたい放題の安倍首相は、まるで独裁者を目指しているようだ。国民は今声を上げないと本当に変な国になってしまう。
返信0
4時間前
やりたい放題の安倍首相は、まるで独裁者を目指しているようだ。国民は今声を上げないと本当に変な国になってしまう。
返信0
名無しさん
3時間前
安倍は、官僚天国にしてしまったし、人事も官邸主導でやりたい放題、安倍政権は歴代政権の中で最悪なことは間違いない、民主党政治を悪夢と称していたが、安倍政権こそふさわしい。国民よ、今こそ立ち上がりましょう、次回選挙では、自民党に制裁を加え好き勝手なことをさせないことを誓いましょう!
返信0
3時間前
安倍は、官僚天国にしてしまったし、人事も官邸主導でやりたい放題、安倍政権は歴代政権の中で最悪なことは間違いない、民主党政治を悪夢と称していたが、安倍政権こそふさわしい。国民よ、今こそ立ち上がりましょう、次回選挙では、自民党に制裁を加え好き勝手なことをさせないことを誓いましょう!
返信0
名無しさん
2時間前
獣医学部の裏に隠れて、私学研究プランディング事業を作り、加計の官邸訪問時に獣医と同じく、事業の合格伝授。
これで、加計は3校全て合格し、5年間の助成金を得ることになり、「連続5年間、赤字の私学は整理対象に!」から外れることに!
2時間前
獣医学部の裏に隠れて、私学研究プランディング事業を作り、加計の官邸訪問時に獣医と同じく、事業の合格伝授。
これで、加計は3校全て合格し、5年間の助成金を得ることになり、「連続5年間、赤字の私学は整理対象に!」から外れることに!
ウイルス会見でも、記者の質問に国会答弁同様、ダラダラと論点を変えて時間稼ぎ!
俺の会社にも同じ性格の奴が居たから、安倍の性格がよくわかる!
今では口先だけだと言う事がバレて・・
返信0
名無しさん
3時間前
私達の収入は減るし税金はジワジワ上げてくるし
色々言ってないでこういう政治家の人達の収入も1/3くらいづつカットして国に回して欲しい。
もしそうなってもこの人達痛くも痒くもないでしょ?
私達みたいに衣食住代交通費代など大金なお金掛からないし旅費だって上手くやってる感じだしほんと弱者に回してよー
返信0
3時間前
私達の収入は減るし税金はジワジワ上げてくるし
色々言ってないでこういう政治家の人達の収入も1/3くらいづつカットして国に回して欲しい。
もしそうなってもこの人達痛くも痒くもないでしょ?
私達みたいに衣食住代交通費代など大金なお金掛からないし旅費だって上手くやってる感じだしほんと弱者に回してよー
返信0
名無しさん
3時間前
先ずは我々が野党を育てる努力をすること!
そのためには、選択肢はたった一つ。
【野党第一党への投票】しかない。
政権の経験値を与える。
そして、自民、安倍の利権をぶっ壊す!
【2大政党】を恒久的につくるのは政治家ではなく、【国民】にしかその権利はないことを知るべき。
返信1
3時間前
先ずは我々が野党を育てる努力をすること!
そのためには、選択肢はたった一つ。
【野党第一党への投票】しかない。
政権の経験値を与える。
そして、自民、安倍の利権をぶっ壊す!
【2大政党】を恒久的につくるのは政治家ではなく、【国民】にしかその権利はないことを知るべき。
返信1
名無しさん
2時間前
国民軽視内閣、人事は自分達の為にだけ働くように犬をトップに置き、国民へのコロナや経済対策を決める前にこの間延期になったオリンピックの日程を先に決める、とにかく自分達の選挙のや追及から逃れる為の事に関して決めるのは超が3つつくくらいスピーディーなのに国民への対応はノラリクラリと時間だけを費やす、いかに国民を蔑ろにしてる政権か国民は目を覚まして欲しいね
返信0
2時間前
国民軽視内閣、人事は自分達の為にだけ働くように犬をトップに置き、国民へのコロナや経済対策を決める前にこの間延期になったオリンピックの日程を先に決める、とにかく自分達の選挙のや追及から逃れる為の事に関して決めるのは超が3つつくくらいスピーディーなのに国民への対応はノラリクラリと時間だけを費やす、いかに国民を蔑ろにしてる政権か国民は目を覚まして欲しいね
返信0
名無しさん
2時間前
日給10万円など、考えられない。税金、増税で、官僚、議員などの給料がよくなり、一般国民は、最低賃金で生活している。
この差が大きすぎ、まさに江戸時代のような悪代官
官僚や議員など、最低賃金で給料をしはらうべきである。
税金でいい生活をするのは許されない。
増税した分、官僚議員などの給料をさげるべき。国民は苦しんでいる。
返信0
2時間前
日給10万円など、考えられない。税金、増税で、官僚、議員などの給料がよくなり、一般国民は、最低賃金で生活している。
この差が大きすぎ、まさに江戸時代のような悪代官
官僚や議員など、最低賃金で給料をしはらうべきである。
税金でいい生活をするのは許されない。
増税した分、官僚議員などの給料をさげるべき。国民は苦しんでいる。
返信0
名無しさん
3時間前
マスコミは、政治家・官僚の通信簿を定期的に付けたらどうでしょうか。総理大臣はじめ各大臣・党の要職、官僚等の功労・功績を客観的に監視していないと、ホントに独裁国家になってしまうよ。もはや、性善説は通用しない。
返信0
3時間前
マスコミは、政治家・官僚の通信簿を定期的に付けたらどうでしょうか。総理大臣はじめ各大臣・党の要職、官僚等の功労・功績を客観的に監視していないと、ホントに独裁国家になってしまうよ。もはや、性善説は通用しない。
返信0
名無しさん
2時間前
日本が一日も早くやらなきゃいけないことは、安倍を下ろすことなんだろうな。
志村さんの死によって若者がコロナの怖さを認識し出したように、安倍政権の惨状で日本国民は選挙に参加することの大切さを知らなければなりませんね。
自民一強なんて状況を作ってしまったことで最長最低総理を生み出してしまった。
返信0
2時間前
日本が一日も早くやらなきゃいけないことは、安倍を下ろすことなんだろうな。
志村さんの死によって若者がコロナの怖さを認識し出したように、安倍政権の惨状で日本国民は選挙に参加することの大切さを知らなければなりませんね。
自民一強なんて状況を作ってしまったことで最長最低総理を生み出してしまった。
返信0
名無しさん
2時間前
野党やネット民がアホでしかないと思うのは、こういう問題に関してだ。
今は国会でもネットでも、首相夫人叩きに血道を上げているが、事の本質は、首相夫人にあるのではない。首相夫人、そして、その後ろにいる安倍氏に忖度し、本来行うべきでない行動をとる官僚にこそ問題があり、そのように行動する官僚機構に変えてしまった安倍政権にこそ問題があるのだ。
本来なら、首相夫人がどれだけ奔放に動こうと、官僚が、ああ、元気のいい奥さんだねぇ。まあ、俺達には関係ないし。となっていれば、なんの問題もないのだ。
追及すべきは、このように、それこそ忖度ウイルスとでもいうようなものに感染したような官僚を、あちこちにばらまき、官僚機構を乗っ取ろうとしてる政権の行動なのだ。
返信0
2時間前
野党やネット民がアホでしかないと思うのは、こういう問題に関してだ。
今は国会でもネットでも、首相夫人叩きに血道を上げているが、事の本質は、首相夫人にあるのではない。首相夫人、そして、その後ろにいる安倍氏に忖度し、本来行うべきでない行動をとる官僚にこそ問題があり、そのように行動する官僚機構に変えてしまった安倍政権にこそ問題があるのだ。
本来なら、首相夫人がどれだけ奔放に動こうと、官僚が、ああ、元気のいい奥さんだねぇ。まあ、俺達には関係ないし。となっていれば、なんの問題もないのだ。
追及すべきは、このように、それこそ忖度ウイルスとでもいうようなものに感染したような官僚を、あちこちにばらまき、官僚機構を乗っ取ろうとしてる政権の行動なのだ。
返信0
名無しさん
2時間前
一番の心配事は、マスメディアがすべて(今は一部にとどまっているが)安倍官邸に牛耳られることだ。
こうなってしまえば、国民は「やり放題」を知らないまま投票日を迎えてしまう。
「権力の監視」という使命を忘れずにいるマスメディアのこれまで以上の奮起を期待するとともに、賢明な国民は彼らを応援し続けよう。
返信1
2時間前
一番の心配事は、マスメディアがすべて(今は一部にとどまっているが)安倍官邸に牛耳られることだ。
こうなってしまえば、国民は「やり放題」を知らないまま投票日を迎えてしまう。
「権力の監視」という使命を忘れずにいるマスメディアのこれまで以上の奮起を期待するとともに、賢明な国民は彼らを応援し続けよう。
返信1
名無しさん
2時間前
だから安倍を首にしないから次々と悪巧みの数々!国民には一千も払いたくないでも、周りや国民の機嫌取り的に口先だけ!言っておかないとまだまだ搾取の部分を失くしたくないから。自分だけの事で頭が混乱!逆らわない人事を強化し自分に得するブレーン人事にだけは、何をさておきやっとかないと国民はどうでも口で黙らせればいいそんな処だろう誰か安倍を引きずりおろしできないかなぁ国民生活を守る為に給付金さえ出したくないのが本音何にもせずどうにか納得させる方法だけ考えてるんだ安倍は後世に名誉だけ残したいオリンピックも名を残すのに自分がやりたいだけ後は不景気でも最悪の経済状況も、関係なくやめれば、知らぬ存ぜぬを目論む為のブレーンを付け、捜査の手が入らない様に周りを固めてるだけ危機感無し紙を読むのみ全て投げやり責任取らないわしは知らんで済ます事のみ考え逃げを企んでる検察人事も其だけの為
返信0
2時間前
だから安倍を首にしないから次々と悪巧みの数々!国民には一千も払いたくないでも、周りや国民の機嫌取り的に口先だけ!言っておかないとまだまだ搾取の部分を失くしたくないから。自分だけの事で頭が混乱!逆らわない人事を強化し自分に得するブレーン人事にだけは、何をさておきやっとかないと国民はどうでも口で黙らせればいいそんな処だろう誰か安倍を引きずりおろしできないかなぁ国民生活を守る為に給付金さえ出したくないのが本音何にもせずどうにか納得させる方法だけ考えてるんだ安倍は後世に名誉だけ残したいオリンピックも名を残すのに自分がやりたいだけ後は不景気でも最悪の経済状況も、関係なくやめれば、知らぬ存ぜぬを目論む為のブレーンを付け、捜査の手が入らない様に周りを固めてるだけ危機感無し紙を読むのみ全て投げやり責任取らないわしは知らんで済ます事のみ考え逃げを企んでる検察人事も其だけの為
返信0
名無しさん
2時間前
現在のような情報化社会では他国の国内情勢でも全て筒抜けである
そんな中で
日本では見え透いたウソを続ける総理がいてそれを支持する国民が
4割もいるということを諸外国の人はどう見ているのだろう
しかもそんな国で五輪が開催されるのだ
いったい何を「おもてなし」するのだろう
とてもじゃないがそのような人達が表舞台ではしゃぐ姿など見たくもない
それが率直な感想である
返信0
2時間前
現在のような情報化社会では他国の国内情勢でも全て筒抜けである
そんな中で
日本では見え透いたウソを続ける総理がいてそれを支持する国民が
4割もいるということを諸外国の人はどう見ているのだろう
しかもそんな国で五輪が開催されるのだ
いったい何を「おもてなし」するのだろう
とてもじゃないがそのような人達が表舞台ではしゃぐ姿など見たくもない
それが率直な感想である
返信0
名無しさん
3時間前
まあ、心配しなくても、自民は分裂して今の古いタイプの人や忖度してる人は、選挙でぼろ負けするでしょ!
地方自治体の知事に優秀な人が結構いるし、そんな人や次世代の人達が新党で活躍すると思う。
古いタイプの人は、建設などの特定業種や芸能人を囲ったら勝てると思っているんだろうけど、今回はサラリーマン達を怒らせてるからね、一番数多いからサラリーマンって!
返信1
3時間前
まあ、心配しなくても、自民は分裂して今の古いタイプの人や忖度してる人は、選挙でぼろ負けするでしょ!
地方自治体の知事に優秀な人が結構いるし、そんな人や次世代の人達が新党で活躍すると思う。
古いタイプの人は、建設などの特定業種や芸能人を囲ったら勝てると思っているんだろうけど、今回はサラリーマン達を怒らせてるからね、一番数多いからサラリーマンって!
返信1
名無しさん
2時間前
以前はこうした記事が出たひにゃ、同じような言葉づかいの人たちによって記事が速攻罵倒されていたものだが、それが影を潜めているだけでも風向きが変わってきていると思いたい。
それとも、もうその必要がないほど、権力を掌握してしまっているということか。。
返信0
2時間前
以前はこうした記事が出たひにゃ、同じような言葉づかいの人たちによって記事が速攻罵倒されていたものだが、それが影を潜めているだけでも風向きが変わってきていると思いたい。
それとも、もうその必要がないほど、権力を掌握してしまっているということか。。
返信0
名無しさん
3時間前
検察も、プライドは有るのか、官邸のポッチに首輪され、又自殺者が出なければいいが、阿部おぼっちやまは悪人の見本ですね、夫妻の振る舞いは、目を見張るものがあります、コロナで自殺者もでて来るでしょう、医療関係が非常事態宣言を後押しのなかで、悠長に構える、阿部おぼっちやまは、解散の事を、お考えてるのかなぁ、夫妻は考える事が同じ事で、末恐ろしく思います
返信0
3時間前
検察も、プライドは有るのか、官邸のポッチに首輪され、又自殺者が出なければいいが、阿部おぼっちやまは悪人の見本ですね、夫妻の振る舞いは、目を見張るものがあります、コロナで自殺者もでて来るでしょう、医療関係が非常事態宣言を後押しのなかで、悠長に構える、阿部おぼっちやまは、解散の事を、お考えてるのかなぁ、夫妻は考える事が同じ事で、末恐ろしく思います
返信0
名無しさん
1時間前
民主が良いとは言わないが、あの時、短期でも政権が変わって、隠されてきた事実が少しづつ見えた。天下り法人の多さ。これだけ税金を徴収していて国家としての埋蔵金があるかと思ったら限りなくゼロ。結局、埋蔵金があるという自民の話を真に受けて民主が公約建てたら、蓋を開けたら埋蔵金無しで何も出来ず国民から嘘呼ばわり・・これって民主だけが悪い訳ではない。まぁそれ以外ではダメな部分も民主あったけど、自民がやってきた事にしたら比較にならない。あの時高速道路の対策は目に見えて効果はあった!天下り法人も確実に減った!官僚との対立も目に見えてわかった!自民党になって何ひとつ良くならない。増税増税、ガソリンの暫定税率はそのまま、政党助成金問題もいつもそのまま。議員報酬は動画で橋本さんが当時国民を無視してUPしてると投稿してあるけど更にUPしてるし。独裁政治が酷すぎる。次の選挙で自民が勝ったらおしまいだ
返信0
1時間前
民主が良いとは言わないが、あの時、短期でも政権が変わって、隠されてきた事実が少しづつ見えた。天下り法人の多さ。これだけ税金を徴収していて国家としての埋蔵金があるかと思ったら限りなくゼロ。結局、埋蔵金があるという自民の話を真に受けて民主が公約建てたら、蓋を開けたら埋蔵金無しで何も出来ず国民から嘘呼ばわり・・これって民主だけが悪い訳ではない。まぁそれ以外ではダメな部分も民主あったけど、自民がやってきた事にしたら比較にならない。あの時高速道路の対策は目に見えて効果はあった!天下り法人も確実に減った!官僚との対立も目に見えてわかった!自民党になって何ひとつ良くならない。増税増税、ガソリンの暫定税率はそのまま、政党助成金問題もいつもそのまま。議員報酬は動画で橋本さんが当時国民を無視してUPしてると投稿してあるけど更にUPしてるし。独裁政治が酷すぎる。次の選挙で自民が勝ったらおしまいだ
返信0
名無しさん
2時間前
他の方のコメントにありますよう選挙に行こうと思います。
……いつも選挙結果を見て不思議に思う。
自衛隊のある地域は自民党の投票数が不自然な投票数。他地域と比べものにならない。
これでは、選挙に行く気がなくなる。
一度、選挙結果を調べて見て下さい。
返信0
2時間前
他の方のコメントにありますよう選挙に行こうと思います。
……いつも選挙結果を見て不思議に思う。
自衛隊のある地域は自民党の投票数が不自然な投票数。他地域と比べものにならない。
これでは、選挙に行く気がなくなる。
一度、選挙結果を調べて見て下さい。
返信0
名無しさん
1時間前
何故、エスカレーター方式で大学、それも親のコネで入り、またこれも親のコネで神戸製鋼に入り、たった3年でやめ、後はただ父親の羽の下でヌクヌクと生きて来ただけの人間に日本を任せられますか!
それに、以前誰かも言われていたが、やはり2世議員などは適正テスト等をするしかない。
ただ親の地盤をついで、地元を優遇さえすれば当選し、また所属の党からは、腫物をさわるように扱われて生きてきた人間が、人の上に立ち、俯瞰でものを見れて、正しい判断を下せるわけがない。
もう、安倍さんは嫌だ。
自民党でも、野党でも良いから、
とにかくちゃんとした人物で、日本を安心して任せられる人を。
欲を言えば、第一党の政党が選出し、その人が内閣総理大臣にするのは辞めて欲しい。
またはその場合でも、その総理を国民が評価し、ダメの烙印を押された場合は、きちんとその党は責任を取るようにするようにして欲しい。
返信0
1時間前
何故、エスカレーター方式で大学、それも親のコネで入り、またこれも親のコネで神戸製鋼に入り、たった3年でやめ、後はただ父親の羽の下でヌクヌクと生きて来ただけの人間に日本を任せられますか!
それに、以前誰かも言われていたが、やはり2世議員などは適正テスト等をするしかない。
ただ親の地盤をついで、地元を優遇さえすれば当選し、また所属の党からは、腫物をさわるように扱われて生きてきた人間が、人の上に立ち、俯瞰でものを見れて、正しい判断を下せるわけがない。
もう、安倍さんは嫌だ。
自民党でも、野党でも良いから、
とにかくちゃんとした人物で、日本を安心して任せられる人を。
欲を言えば、第一党の政党が選出し、その人が内閣総理大臣にするのは辞めて欲しい。
またはその場合でも、その総理を国民が評価し、ダメの烙印を押された場合は、きちんとその党は責任を取るようにするようにして欲しい。
返信0
名無しさん
4時間前
皆さん、次の選挙では野党に投票しましょう。好き放題の自民党をぶっ潰そうではありませんか。国民の選挙でこの国は良くなるのです。
返信0
4時間前
皆さん、次の選挙では野党に投票しましょう。好き放題の自民党をぶっ潰そうではありませんか。国民の選挙でこの国は良くなるのです。
返信0
名無しさん
2時間前
これ程、したい放題、遣りたい放題の内閣なんてかつてなかった。
最低、最悪の内閣にまだ4割も支持がいるのが不思議。
次の選挙で、国民の常識を問いたい。
官邸の独裁を辞めさせ、元の民主主義国家に戻す努力をするべき時が来た
返信0
2時間前
これ程、したい放題、遣りたい放題の内閣なんてかつてなかった。
最低、最悪の内閣にまだ4割も支持がいるのが不思議。
次の選挙で、国民の常識を問いたい。
官邸の独裁を辞めさせ、元の民主主義国家に戻す努力をするべき時が来た
返信0
名無しさん
4時間前
駐英公使の中村稔、横浜税関長の中尾睦、
財務省で森友学園に関わる改竄を指示した奴らが安倍のおかげで出世している。
返信0
4時間前
駐英公使の中村稔、横浜税関長の中尾睦、
財務省で森友学園に関わる改竄を指示した奴らが安倍のおかげで出世している。
返信0
名無しさん
2時間前
ウイルス対策もしっかり決められないのにこういう自分達の利権に関してはサクサク決まってるんですね…
国を守ろうと言う意識は無さそうに思えます、今まで政治とか興味なかったけど今回のコロナの件で少し興味を持ち始めています、もっと国民を大切にできる首相、議員さんに早期に交代して欲しいです。
返信0
2時間前
ウイルス対策もしっかり決められないのにこういう自分達の利権に関してはサクサク決まってるんですね…
国を守ろうと言う意識は無さそうに思えます、今まで政治とか興味なかったけど今回のコロナの件で少し興味を持ち始めています、もっと国民を大切にできる首相、議員さんに早期に交代して欲しいです。
返信0
名無しさん
2時間前
内閣は国民から国を治めるためにライセンスを得ている。だから当然なことだ。
官僚にはそのライセンスを得ていない。ただ入省する時の国家公務員の服務の宣誓が彼等の特権である。「私は、国民全体の奉仕者として公共の利益のために勤務すべき責務を深く自覚し、日本国憲法を遵守し、並びに法令及び上司の職務上の命令に従い、不偏不党かつ公正に職務の遂行に当たることをかたく誓います」。
即ち国民と、政治をする人とリンネの法則に従っているか否かが重要なことだ。最高裁は選挙時に国民から直接そのリンネの法則に従っている。即ち行政と司法の独立性が認められている。もし公務員が内閣に従わず、彼等の独立性を唱えるならば、それは国民とのリンネの規則に反し、憲法に違反し、それは独裁である。天敵のいない動物と同じでやがて滅ぶ。もし、公務員が内閣に関して異議を唱えるなら、それは行政訴訟で最高裁の判決を得ること以外にない。
返信0
2時間前
内閣は国民から国を治めるためにライセンスを得ている。だから当然なことだ。
官僚にはそのライセンスを得ていない。ただ入省する時の国家公務員の服務の宣誓が彼等の特権である。「私は、国民全体の奉仕者として公共の利益のために勤務すべき責務を深く自覚し、日本国憲法を遵守し、並びに法令及び上司の職務上の命令に従い、不偏不党かつ公正に職務の遂行に当たることをかたく誓います」。
即ち国民と、政治をする人とリンネの法則に従っているか否かが重要なことだ。最高裁は選挙時に国民から直接そのリンネの法則に従っている。即ち行政と司法の独立性が認められている。もし公務員が内閣に従わず、彼等の独立性を唱えるならば、それは国民とのリンネの規則に反し、憲法に違反し、それは独裁である。天敵のいない動物と同じでやがて滅ぶ。もし、公務員が内閣に関して異議を唱えるなら、それは行政訴訟で最高裁の判決を得ること以外にない。
返信0
名無しさん
3時間前
安倍に永遠の別れを告げないと日本は浮上出来ない。
「アベノミス」「安倍一恐」
安倍にグチャグチャにされた日本。
それでもまだ安倍を支持する人達が多数存在する。
何も考えない人達もいる。
「良いものは良い、悪いものは誰がやろうとも悪い。」
そんな単純な事が理解出来ない人達・・・そろそろ本気でしっかり考えて欲しい。
自分の為に!
返信0
3時間前
安倍に永遠の別れを告げないと日本は浮上出来ない。
「アベノミス」「安倍一恐」
安倍にグチャグチャにされた日本。
それでもまだ安倍を支持する人達が多数存在する。
何も考えない人達もいる。
「良いものは良い、悪いものは誰がやろうとも悪い。」
そんな単純な事が理解出来ない人達・・・そろそろ本気でしっかり考えて欲しい。
自分の為に!
返信0
名無しさん
2時間前
アメリカのように共和党、民主党と政権を交替させないと腐敗は進む。リセットする意味で一度立憲民主党にして森友、加計など調査をし、人事も刷新すること。
政権は交互に行うことが国民的な政治がなされる近道なのでは。
返信0
2時間前
アメリカのように共和党、民主党と政権を交替させないと腐敗は進む。リセットする意味で一度立憲民主党にして森友、加計など調査をし、人事も刷新すること。
政権は交互に行うことが国民的な政治がなされる近道なのでは。
返信0
名無しさん
1時間前
最近、平然と部下の業績をとってしまう課長級官僚が中央省庁にまた復活してきているそうです。ここ10年ほどは減ってきていたのに・・・。どうやら安倍政権の影響、つまり多少汚いことをしても、官邸に好かれれば出世できるということが影響しているようです。どうか、マスコミ関係者にはそこをしっかりと調査していただきたいですね。
返信0
1時間前
最近、平然と部下の業績をとってしまう課長級官僚が中央省庁にまた復活してきているそうです。ここ10年ほどは減ってきていたのに・・・。どうやら安倍政権の影響、つまり多少汚いことをしても、官邸に好かれれば出世できるということが影響しているようです。どうか、マスコミ関係者にはそこをしっかりと調査していただきたいですね。
返信0
名無しさん
1時間前
次の選挙が待ち遠しい一方、それに代わる政党がしっかりしてもらわないと変わってほしいと思うが変わる政党がないということになる。
現に今の政党がここまでやり放題になっているのはすなわちそれに代わる政党が如何に頼りないかの結果だろう。
自民党にとって代わろうとする野党には、こういったまたとない好機を逃さず国民の信頼を得られるよう、また、信を得られた場合にどう対応するのか真剣に広く深く検討計画を願いたい。
返信0
1時間前
次の選挙が待ち遠しい一方、それに代わる政党がしっかりしてもらわないと変わってほしいと思うが変わる政党がないということになる。
現に今の政党がここまでやり放題になっているのはすなわちそれに代わる政党が如何に頼りないかの結果だろう。
自民党にとって代わろうとする野党には、こういったまたとない好機を逃さず国民の信頼を得られるよう、また、信を得られた場合にどう対応するのか真剣に広く深く検討計画を願いたい。
返信0
名無しさん
1時間前
そもそも、1度大失敗している人達(安倍さん、麻生さん)を再度
政権につかせたのが間違いだと思う。
企業の社長でも1度会社を倒産させた人はその後再度会社を立ち上げ少し成功したとしてもまた倒産や、会社を追われるという人は結構多い(成功する人もまれにいますが)結局失敗に学べなかったからだと思う。前回リーマンショック時に大失敗したひとはやはりおなじ轍を踏むことになると思う。
返信0
1時間前
そもそも、1度大失敗している人達(安倍さん、麻生さん)を再度
政権につかせたのが間違いだと思う。
企業の社長でも1度会社を倒産させた人はその後再度会社を立ち上げ少し成功したとしてもまた倒産や、会社を追われるという人は結構多い(成功する人もまれにいますが)結局失敗に学べなかったからだと思う。前回リーマンショック時に大失敗したひとはやはりおなじ轍を踏むことになると思う。
返信0
名無しさん
2時間前
昨日に小池都知事の記者会見を
テレビにて拝見したとき
なんとも誰にでもわかりやすく
聴きやすい話し方か、と思った。
いたって普通に話しているだけなのだが
丁寧を履き違えて
やたら小難しく話す安倍とは雲泥の差だ。
安倍の説明には万人への優しさが
欠片も感じない。
少しでも自分を賢そうに見せたいだけ。
返信0
2時間前
昨日に小池都知事の記者会見を
テレビにて拝見したとき
なんとも誰にでもわかりやすく
聴きやすい話し方か、と思った。
いたって普通に話しているだけなのだが
丁寧を履き違えて
やたら小難しく話す安倍とは雲泥の差だ。
安倍の説明には万人への優しさが
欠片も感じない。
少しでも自分を賢そうに見せたいだけ。
返信0
名無しさん
2時間前
こう言う事がもっと報道されないとおかしい。
マスコミもテレビ局ももう
手の内に入れられ汚染されている。
西日本豪雨災害、真っ最中にも
減らすと公約した国会議員を増やしている。
こちらが苦労している最中にである。
あれには驚いた。
国民なんてどうでもいい政権。
河井の一億五千万をみればわかる。。
子供達の余生のためにも
よい日本にならないと。。
つけは全て子供達に。。。
返信0
2時間前
こう言う事がもっと報道されないとおかしい。
マスコミもテレビ局ももう
手の内に入れられ汚染されている。
西日本豪雨災害、真っ最中にも
減らすと公約した国会議員を増やしている。
こちらが苦労している最中にである。
あれには驚いた。
国民なんてどうでもいい政権。
河井の一億五千万をみればわかる。。
子供達の余生のためにも
よい日本にならないと。。
つけは全て子供達に。。。
返信0
名無しさん
1時間前
昔は、官僚人事に政治家が関与できなかったために、官僚がやりたい放題だった。なぜそうなっていたかと言えば、政治家に関与させると恣意的な人事が行われて行政の公正さ中立性が危うくなると考えられたからであった。しかし、官僚があまりに政治家の思い通りにならないので、人事権を政治家に移すべく内閣人事局ができた。その結果がこれである。結局、人格、見識に劣る政治家に人事権を与えると恣意的に運用されることがよく分かった。まだ、官僚に任せておいた方がベターだった。今度の選挙で、人事権の恣意的運用の是非を問いましょう。その付けは結局国民に回ってくるのですから。
返信0
1時間前
昔は、官僚人事に政治家が関与できなかったために、官僚がやりたい放題だった。なぜそうなっていたかと言えば、政治家に関与させると恣意的な人事が行われて行政の公正さ中立性が危うくなると考えられたからであった。しかし、官僚があまりに政治家の思い通りにならないので、人事権を政治家に移すべく内閣人事局ができた。その結果がこれである。結局、人格、見識に劣る政治家に人事権を与えると恣意的に運用されることがよく分かった。まだ、官僚に任せておいた方がベターだった。今度の選挙で、人事権の恣意的運用の是非を問いましょう。その付けは結局国民に回ってくるのですから。
返信0
名無しさん
2時間前
安倍を倒すには次の選挙で行動を、投票率を上げる、受け皿に野党が党利党略関係なく反安倍でまとまり統一候補を立てる。かなり高いハードルだが実現しないと無理。現状の安倍憎しだけでは自民党に投票しなくても、受け皿が野党バラバラで票が割れて、投票率上がらなければ
結局自民党、安倍になる。これが安倍暴走独裁嘘捏造何でもあり私物化長期政権を許した大きな原因だ。
返信0
2時間前
安倍を倒すには次の選挙で行動を、投票率を上げる、受け皿に野党が党利党略関係なく反安倍でまとまり統一候補を立てる。かなり高いハードルだが実現しないと無理。現状の安倍憎しだけでは自民党に投票しなくても、受け皿が野党バラバラで票が割れて、投票率上がらなければ
結局自民党、安倍になる。これが安倍暴走独裁嘘捏造何でもあり私物化長期政権を許した大きな原因だ。
返信0
名無しさん
3時間前
立憲、国民、社民、一部の無所属は合体し、2大政権を作って下さい。これ以上、安倍政権の横暴を許してはいけない。政党の中に、左派、中道、右派があってもいいじゃないか・・・
返信0
3時間前
立憲、国民、社民、一部の無所属は合体し、2大政権を作って下さい。これ以上、安倍政権の横暴を許してはいけない。政党の中に、左派、中道、右派があってもいいじゃないか・・・
返信0
名無しさん
3時間前
植民地支配の肝なんでしたっけ?
通常なら出世できない能力・人格の人間を
重用するのは。
厚遇してくれた為政者に忠誠を誓い、
なおかつこれまでの恨みつらみで
自主的に粛清するから。
そもそも安倍氏自身がそうだし、
内閣の大臣も
裏方も今井補佐官はじめそんなのばっかり。
それでもまだ支持率が半数近く……
返信0
3時間前
植民地支配の肝なんでしたっけ?
通常なら出世できない能力・人格の人間を
重用するのは。
厚遇してくれた為政者に忠誠を誓い、
なおかつこれまでの恨みつらみで
自主的に粛清するから。
そもそも安倍氏自身がそうだし、
内閣の大臣も
裏方も今井補佐官はじめそんなのばっかり。
それでもまだ支持率が半数近く……
返信0
名無しさん
1時間前
叩かれるの覚悟で意見しますね。
私は民主党政権を支持していました。
確かに経験不足や間違いも沢山あったと思います。ただ、それまでの長い間、自民党が築いてきた様々な仕組みや社会を変えるのは大変だと思います。長い目で見ないと変わりません。
震災対応も意見はいろいろあると思いますが、寝ずに頑張ってるような雰囲気は感じました。友人と会食するような人もいなかったと思います。
こんな政権を望んだ日本人って何だろ。
返信0
1時間前
叩かれるの覚悟で意見しますね。
私は民主党政権を支持していました。
確かに経験不足や間違いも沢山あったと思います。ただ、それまでの長い間、自民党が築いてきた様々な仕組みや社会を変えるのは大変だと思います。長い目で見ないと変わりません。
震災対応も意見はいろいろあると思いますが、寝ずに頑張ってるような雰囲気は感じました。友人と会食するような人もいなかったと思います。
こんな政権を望んだ日本人って何だろ。
返信0
名無しさん
3時間前
「ところが、いまや論功行賞と言われても仕方ない、官邸の恣意的な任用が目立つ。制度の原点に立ち返って、厳に監視の目を光らせるべきである。」←任命権は政府にあるのでしょ?人事なんて普通恣意的であり世界共通である。それに監視の目を光らせるべきとは誰に言ってるのか、明確にすべきである。言うのは自由だが、全く持って意味不明である。もりともの再現を画策してる?
返信0
3時間前
「ところが、いまや論功行賞と言われても仕方ない、官邸の恣意的な任用が目立つ。制度の原点に立ち返って、厳に監視の目を光らせるべきである。」←任命権は政府にあるのでしょ?人事なんて普通恣意的であり世界共通である。それに監視の目を光らせるべきとは誰に言ってるのか、明確にすべきである。言うのは自由だが、全く持って意味不明である。もりともの再現を画策してる?
返信0
名無しさん
1時間前
本当なら
福島原発の事故前の予備電源を
却下した責任で
国の中枢に残れない人なんだけどね
そして公文書書き換え疑惑で
クビのはずなんだけどね
まずは
国のリーダーは
一般市民国民の直接投票で決めるべき
そして
北朝鮮と同じ
世襲政治は禁止にするべき
周りをyesマンだけで固める権力は
自分で自分の首を絞めている行為
長い人間の歴史が物語っている
一部の人だけ幸せ政治
日本はいつまでこんな政治を選び続ける?
返信0
1時間前
本当なら
福島原発の事故前の予備電源を
却下した責任で
国の中枢に残れない人なんだけどね
そして公文書書き換え疑惑で
クビのはずなんだけどね
まずは
国のリーダーは
一般市民国民の直接投票で決めるべき
そして
北朝鮮と同じ
世襲政治は禁止にするべき
周りをyesマンだけで固める権力は
自分で自分の首を絞めている行為
長い人間の歴史が物語っている
一部の人だけ幸せ政治
日本はいつまでこんな政治を選び続ける?
返信0
名無しさん
3時間前
民間は、社業に優秀な方が部署のトップになるが、安倍官邸は、自分達お友達の為の人事、世耕、羽生田、佐川・谷をはじめ森友忖度者栄転、違法の黒川など、これでは努力した人達は報われない!!!!!安倍は悪知恵者と忖度者を厚遇、驚く独裁者!!!!!
返信0
3時間前
民間は、社業に優秀な方が部署のトップになるが、安倍官邸は、自分達お友達の為の人事、世耕、羽生田、佐川・谷をはじめ森友忖度者栄転、違法の黒川など、これでは努力した人達は報われない!!!!!安倍は悪知恵者と忖度者を厚遇、驚く独裁者!!!!!
返信0
宝くじを買う方法と財布の金運アップの効果! |
「ニュース」カテゴリーの関連記事