もしUFOに遭遇したらどう対処? 「近づかない」「手を振らない」
9月8日の会見で、記者の質問にこう答えた河野防衛大臣。自衛隊機が、万が一UFOに遭遇した場合の撮影や報告の手順に関する対処方針を、近く決定すると明らかにした。
河野防衛相: 先日のグアムでのエスパー長官との会談の中でも話題に上りました。詳細について、つまびらかに申し上げるのは差し控えたいと思います
東北大学航空宇宙工学専攻・桒原聡文准教授: 当然ですけれども、近づかない。落下してきたものがあったとしても、それには触らない。その上で、観測装置が未確認飛行物体に搭載されていて、偵察目的でそこに存在しているということはあり得る。
記事引用元URL
yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d09c1f2240d10cc9117eb1ade769ce0c458d692
名無しさん
20時間前
二十年以上前に、UFO討論番組の公開録画に私の知人が行きました。UFO肯定派、否定派の激論が交わされる中で、肯定派の研究者が、実はこの中にも宇宙人が紛れています!と言って、私の知人を名指ししました。後に、友人に「おまえ宇宙人?」て聞いたら全力で否定してました。彼は普通のお蕎麦屋さんでした。
返信83
20時間前
二十年以上前に、UFO討論番組の公開録画に私の知人が行きました。UFO肯定派、否定派の激論が交わされる中で、肯定派の研究者が、実はこの中にも宇宙人が紛れています!と言って、私の知人を名指ししました。後に、友人に「おまえ宇宙人?」て聞いたら全力で否定してました。彼は普通のお蕎麦屋さんでした。
返信83
名無しさん
20時間前
一年前に、世界中の人がマスクをする世の中が来ると聞いて、信じることができたか?
近い未来に、UFOに遭遇した時の対処が必要になると聞いて、信じることができるか?
なぜ今こんな話が出てくるのか?
必要になるから。
返信25
20時間前
一年前に、世界中の人がマスクをする世の中が来ると聞いて、信じることができたか?
近い未来に、UFOに遭遇した時の対処が必要になると聞いて、信じることができるか?
なぜ今こんな話が出てくるのか?
必要になるから。
返信25
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
名無しさん
20時間前
人類の歴史を見ても、わざわざ他の国や星に行動範囲を広げていく目的は、領土拡大や資源調達、またはそのための調査と相場が決まっている。だからUFOが地球に来ていたとしても、決して友好的な立場で来ているとは思えないな。
返信44
20時間前
人類の歴史を見ても、わざわざ他の国や星に行動範囲を広げていく目的は、領土拡大や資源調達、またはそのための調査と相場が決まっている。だからUFOが地球に来ていたとしても、決して友好的な立場で来ているとは思えないな。
返信44
名無しさん
21時間前
自分が生きている内に知りたい事の1つ。
地球人以外の知的生命体の存在。
個人的には絶対にいると思ってる。
アメリカが大々的に認めれば数多い否定派の驚いた顔が見れて面白そう(笑)
返信37
21時間前
自分が生きている内に知りたい事の1つ。
地球人以外の知的生命体の存在。
個人的には絶対にいると思ってる。
アメリカが大々的に認めれば数多い否定派の驚いた顔が見れて面白そう(笑)
返信37
名無しさん
19時間前
我々地球人がいるのであれば、地球外で生物が存在しても不思議ではない。
しかし、長い歴史の中でもしかすると地球誕生以前にすでに文明が発達し、終焉を迎えた星があるかもしれない。
また宇宙人がなぜ我々地球人と同じサイズだと決めつけるのだろう。
もしかするとコンマ1mmかもしれない。そしてUFOのサイズも1mmくらい。
もし今存在したら、今の見苦しい地球の状況を彼らはどう見ているのだろうか?
返信8
19時間前
我々地球人がいるのであれば、地球外で生物が存在しても不思議ではない。
しかし、長い歴史の中でもしかすると地球誕生以前にすでに文明が発達し、終焉を迎えた星があるかもしれない。
また宇宙人がなぜ我々地球人と同じサイズだと決めつけるのだろう。
もしかするとコンマ1mmかもしれない。そしてUFOのサイズも1mmくらい。
もし今存在したら、今の見苦しい地球の状況を彼らはどう見ているのだろうか?
返信8
名無しさん
19時間前
過去自衛隊にいた時、艦首2時方向、線上にUFOらしき未確認飛行物体に突然遭遇、肉眼でも双眼鏡でも確認、6分ほど1機単独だったのが、急にもう1機現れ、仲良く空中停止して、3分過ぎた辺りで、消えたって感じです
、深夜だったので漆黒の闇の中で、回る光は、とても綺麗でした、艦と同じ目線の高さだったのも、驚きでした、当初目測では10km先の船舶に感じたのですが、CICから目標までの距離5000と報告が上がり、意外な近さに、皆驚いていました、しばらくして、CICから、レーダーちゃんと回ってる?、回ってます、変だなぁ、急に出力上がらなくなったんだよ、消えるまで、艦橋はしばらくの間、人と声が飛び交い、慌ただしかったです、この時間帯の出来事は当直日誌に記録、急にレーダーが不具合になった過程を考えると、未確認飛行物体からの、あちらさんからのやり取り、意図的なタイミングを感じてしまう、消えて以降は、不具合は解決
返信14
19時間前
過去自衛隊にいた時、艦首2時方向、線上にUFOらしき未確認飛行物体に突然遭遇、肉眼でも双眼鏡でも確認、6分ほど1機単独だったのが、急にもう1機現れ、仲良く空中停止して、3分過ぎた辺りで、消えたって感じです
、深夜だったので漆黒の闇の中で、回る光は、とても綺麗でした、艦と同じ目線の高さだったのも、驚きでした、当初目測では10km先の船舶に感じたのですが、CICから目標までの距離5000と報告が上がり、意外な近さに、皆驚いていました、しばらくして、CICから、レーダーちゃんと回ってる?、回ってます、変だなぁ、急に出力上がらなくなったんだよ、消えるまで、艦橋はしばらくの間、人と声が飛び交い、慌ただしかったです、この時間帯の出来事は当直日誌に記録、急にレーダーが不具合になった過程を考えると、未確認飛行物体からの、あちらさんからのやり取り、意図的なタイミングを感じてしまう、消えて以降は、不具合は解決
返信14
名無しさん
20時間前
少なくとも今の人類にはああいう動きをする飛行物体は作れない。
ということは人類より文明は進んでいるということになる。
となると、地球が、彼らが訪れる価値のある惑星かどうかも彼らには当然分かっていると考えられる。
返信7
20時間前
少なくとも今の人類にはああいう動きをする飛行物体は作れない。
ということは人類より文明は進んでいるということになる。
となると、地球が、彼らが訪れる価値のある惑星かどうかも彼らには当然分かっていると考えられる。
返信7
名無しさん
19時間前
恥ずかしながら高校生の時に未確認飛行物体を
見たことがあります。
オレンジ色の発光体で不規則な動きをした後、猛スピードで飛んで消えました。
場所は車通りの比較的多い街中で車のライトや反射を見間違えたのではと指摘されるかもしれませんが、当時は記憶がしっかりしている高校生。見間違えるような距離でもなく今でもはっきり覚えてる。当時はドローンなどもまだないしラジコンであのスピードはムリ。
UFO肯定派、、まさに見たことのある人にしか信じられないでしょう。
否定派の人もあれを見たら信じざるを得ないはず。気が遠くなるような広大な宇宙、我々地球人だけなはずはないと思います。
返信23
19時間前
恥ずかしながら高校生の時に未確認飛行物体を
見たことがあります。
オレンジ色の発光体で不規則な動きをした後、猛スピードで飛んで消えました。
場所は車通りの比較的多い街中で車のライトや反射を見間違えたのではと指摘されるかもしれませんが、当時は記憶がしっかりしている高校生。見間違えるような距離でもなく今でもはっきり覚えてる。当時はドローンなどもまだないしラジコンであのスピードはムリ。
UFO肯定派、、まさに見たことのある人にしか信じられないでしょう。
否定派の人もあれを見たら信じざるを得ないはず。気が遠くなるような広大な宇宙、我々地球人だけなはずはないと思います。
返信23
名無しさん
20時間前
UFOに乗っているのは私と同じ人類ではないかと思います。
時間の旅行者、恐らくタイムマシンではないかと。
憶測ですが、地球外生命体であればわざわざ数ある星の中でなぜ地球を選んだのでしょうか。
幾度となくUFOは目撃されているのに
正体が明らかとなっていない。
明らかにできない事情が乗っている側にあるのかもしれませんね。
返信30
20時間前
UFOに乗っているのは私と同じ人類ではないかと思います。
時間の旅行者、恐らくタイムマシンではないかと。
憶測ですが、地球外生命体であればわざわざ数ある星の中でなぜ地球を選んだのでしょうか。
幾度となくUFOは目撃されているのに
正体が明らかとなっていない。
明らかにできない事情が乗っている側にあるのかもしれませんね。
返信30
名無しさん
18時間前
UFOへの対処方法も大事かもしれないが。
少し前に宮城県仙台市で確認された白くて丸い飛行物体などについても、対処方法をもっと検討してもらいたい。
何事も無かったから良かったものの、あんなデカいものが、なぜどこの何なのか分からないのか、なぜ調べないのかが謎すぎます。
返信2
18時間前
UFOへの対処方法も大事かもしれないが。
少し前に宮城県仙台市で確認された白くて丸い飛行物体などについても、対処方法をもっと検討してもらいたい。
何事も無かったから良かったものの、あんなデカいものが、なぜどこの何なのか分からないのか、なぜ調べないのかが謎すぎます。
返信2
名無しさん
20時間前
私はUFOも地球外知的生命体もその存在を大いに信用しています。地球外知的生命体の存在を否定することは無限の宇宙にあるこの地球にうごめき生きる自分達の存在を認めない事になると思うからです。でも一つ不思議と言うか疑問に思うのは、世間で目撃されるUFOが円盤型で、点滅したり回転しているパターンが多いのは何でかってこと。これはやっぱり人間の勝手なイメージが造り出している?…知らんけど。
返信10
20時間前
私はUFOも地球外知的生命体もその存在を大いに信用しています。地球外知的生命体の存在を否定することは無限の宇宙にあるこの地球にうごめき生きる自分達の存在を認めない事になると思うからです。でも一つ不思議と言うか疑問に思うのは、世間で目撃されるUFOが円盤型で、点滅したり回転しているパターンが多いのは何でかってこと。これはやっぱり人間の勝手なイメージが造り出している?…知らんけど。
返信10
名無しさん
19時間前
スティーブン・ホーキング博士も『ブラックホールの先には、この宇宙とは別の宇宙が広がっている。』と、別次元宇宙説の仮説を立てていましたし、そう考えると宇宙は限りなく広いから、地球外知的生命体はほぼ間違いなく存在すると思う。
でも…地球が存在するこの宇宙とは別の宇宙から、ブラックホールを通って来られるUFOが存在するとしたら、我々には到底に勝ち目は全く無いと思う。
相手からしてみたら、地球人が幼稚過ぎて戦う気にもならないと思うけど。
返信0
19時間前
スティーブン・ホーキング博士も『ブラックホールの先には、この宇宙とは別の宇宙が広がっている。』と、別次元宇宙説の仮説を立てていましたし、そう考えると宇宙は限りなく広いから、地球外知的生命体はほぼ間違いなく存在すると思う。
でも…地球が存在するこの宇宙とは別の宇宙から、ブラックホールを通って来られるUFOが存在するとしたら、我々には到底に勝ち目は全く無いと思う。
相手からしてみたら、地球人が幼稚過ぎて戦う気にもならないと思うけど。
返信0
名無しさん
19時間前
30年程前に友人3人と渋滞中の東名高速で、3~4つほどのオレンジ色の非常にまぶしい飛行体がぐるぐると激しく回転しながら徐々に近づいてくるのが見えました。とても恐怖を感じました。
帰宅後友人の親も同じ物を見たと言われた時に、私たちの知り得ない何かが存在していると痛感ました。
返信2
19時間前
30年程前に友人3人と渋滞中の東名高速で、3~4つほどのオレンジ色の非常にまぶしい飛行体がぐるぐると激しく回転しながら徐々に近づいてくるのが見えました。とても恐怖を感じました。
帰宅後友人の親も同じ物を見たと言われた時に、私たちの知り得ない何かが存在していると痛感ました。
返信2
名無しさん
19時間前
宇宙に進出してから100年経ってない地球人が地球以外に知的生命体がいないと言い切るのは傲慢でしかないと思う。だから個人的には宇宙人はいると思う。
それは置いといても万が一宇宙人やゴジラ等の未知の生命体の侵略を受けた際、自衛隊は「想定外の事態なので対処出来ません」では許されないから対処マニュアルはあって当然だろう。
返信0
19時間前
宇宙に進出してから100年経ってない地球人が地球以外に知的生命体がいないと言い切るのは傲慢でしかないと思う。だから個人的には宇宙人はいると思う。
それは置いといても万が一宇宙人やゴジラ等の未知の生命体の侵略を受けた際、自衛隊は「想定外の事態なので対処出来ません」では許されないから対処マニュアルはあって当然だろう。
返信0
名無しさん
16時間前
UFOかあ。いいなあ。UFO番組が放送されると、いつも土手まで行って宇宙を眺めて宇宙人を呼ぶの手伝ったなあ。あの頃は生放送でUFO招聘企画とかやってたんだよねえ。みんなで手をつないで空眺めてさ。で、番組の終わりまで残念ながらUFO現れずという展開なんだけど。
久しぶりにムーとか買ってみるかな。ムーは最近の反日メディアや広告代理店に毒されたネットより真実を語るメディアかもしれない。
俺、日テレのUFOディレクター矢追純一さんにあこがれてテレビ制作業界に入ったんだよね。でも俺が業界に入った頃にはUFOは扱えなくなってしまってました。まあ、他に面白いジャンルを見つけたからそっちをやってるので良いのだけど。
今思えば自分の子供時代はテレビの黄金期だった気がする。テレビマンも純粋に面白さを追求してて悪賢さを感じなかったように思う。
返信4
16時間前
UFOかあ。いいなあ。UFO番組が放送されると、いつも土手まで行って宇宙を眺めて宇宙人を呼ぶの手伝ったなあ。あの頃は生放送でUFO招聘企画とかやってたんだよねえ。みんなで手をつないで空眺めてさ。で、番組の終わりまで残念ながらUFO現れずという展開なんだけど。
久しぶりにムーとか買ってみるかな。ムーは最近の反日メディアや広告代理店に毒されたネットより真実を語るメディアかもしれない。
俺、日テレのUFOディレクター矢追純一さんにあこがれてテレビ制作業界に入ったんだよね。でも俺が業界に入った頃にはUFOは扱えなくなってしまってました。まあ、他に面白いジャンルを見つけたからそっちをやってるので良いのだけど。
今思えば自分の子供時代はテレビの黄金期だった気がする。テレビマンも純粋に面白さを追求してて悪賢さを感じなかったように思う。
返信4
名無しさん
18時間前
地球から何万光年離れた星にはるかに文明の進んだ宇宙人がいる可能性は高いと思う。
その星から地球を観察して、地球文明の存在をうちが発見したとしても、それは何万年も昔の映像でしょ?
そっから超ワープで一瞬で飛んできても、たぶんその頃には地球文明は滅んでいるはず。
だから、地球に今UFOが来るとしたら、それは積極的に飛び回って文明を探してる宇宙人であるはず。
そんなたいへんなことわざわざするからには、それなりの見返り、利益を求めての行動でしょう。
知的好奇心だけでそんなことはしないから。
つまりは、接触は非常に危険と言わざるを得ない。
返信0
18時間前
地球から何万光年離れた星にはるかに文明の進んだ宇宙人がいる可能性は高いと思う。
その星から地球を観察して、地球文明の存在をうちが発見したとしても、それは何万年も昔の映像でしょ?
そっから超ワープで一瞬で飛んできても、たぶんその頃には地球文明は滅んでいるはず。
だから、地球に今UFOが来るとしたら、それは積極的に飛び回って文明を探してる宇宙人であるはず。
そんなたいへんなことわざわざするからには、それなりの見返り、利益を求めての行動でしょう。
知的好奇心だけでそんなことはしないから。
つまりは、接触は非常に危険と言わざるを得ない。
返信0
名無しさん
18時間前
逆で考えてみる。
人類が高度な科学技術を手に入れ、太陽系外の居住可能へ行けたとする。
我々ならどうする。
まず調査し
そこの生物が友好的に受け入れてくれれば、その方法を目指すかもしれないが、
西欧の大航海時代を考えてみるといい。
最終的には植民地化していったよね。
また最初から警戒され敵対する態度なら?
勝てそうなら攻撃する。
勝てなければ他をあたる。
返信0
18時間前
逆で考えてみる。
人類が高度な科学技術を手に入れ、太陽系外の居住可能へ行けたとする。
我々ならどうする。
まず調査し
そこの生物が友好的に受け入れてくれれば、その方法を目指すかもしれないが、
西欧の大航海時代を考えてみるといい。
最終的には植民地化していったよね。
また最初から警戒され敵対する態度なら?
勝てそうなら攻撃する。
勝てなければ他をあたる。
返信0
名無しさん
16時間前
20年ほど前に学生の頃、沖縄のプライベートビーチがあるホテルで見た。夏季バイトで夜までレストランで働いてた、ある台風の前日。
バイト仲間数人で仕事上がりの前にビーチで話してたら、沖の海上を1つの光が蛇行を繰り返してて。なんだなんだって言ってるうちに3つに増えた光が曲線を描いてまた1つに。
明らかに飛行機やヘリの動き、光具合とは違う滑らかだけど瞬時に移動したり。徐々に光が大きく、こちらに向かってくる感じに1人が怖いと言いはじめ、皆で逃げるようにその場を離れた。
その夜は台風前夜でホテルには宿泊予定のお客が飛行機での移動ができずにキャンセルがでてると事前に連絡もあり、外の風も強く間違いなく普通の飛行物体じゃないことは素人でもすぐに分かった。
沖縄の人に聞くと、特にアメリカ軍の基地がある本島では目撃情報はかなり多いらしい。
返信0
16時間前
20年ほど前に学生の頃、沖縄のプライベートビーチがあるホテルで見た。夏季バイトで夜までレストランで働いてた、ある台風の前日。
バイト仲間数人で仕事上がりの前にビーチで話してたら、沖の海上を1つの光が蛇行を繰り返してて。なんだなんだって言ってるうちに3つに増えた光が曲線を描いてまた1つに。
明らかに飛行機やヘリの動き、光具合とは違う滑らかだけど瞬時に移動したり。徐々に光が大きく、こちらに向かってくる感じに1人が怖いと言いはじめ、皆で逃げるようにその場を離れた。
その夜は台風前夜でホテルには宿泊予定のお客が飛行機での移動ができずにキャンセルがでてると事前に連絡もあり、外の風も強く間違いなく普通の飛行物体じゃないことは素人でもすぐに分かった。
沖縄の人に聞くと、特にアメリカ軍の基地がある本島では目撃情報はかなり多いらしい。
返信0
名無しさん
20時間前
当該機体は非武装であっても、宇宙の他の星や異世界や異次元から来てるようなら、技術水準に相当な開きがあるだろうし、手を出したら詰みじゃないの?
他国の軍の兵器ぐらいだったら、まだはるかにマシだと思う。
返信2
20時間前
当該機体は非武装であっても、宇宙の他の星や異世界や異次元から来てるようなら、技術水準に相当な開きがあるだろうし、手を出したら詰みじゃないの?
他国の軍の兵器ぐらいだったら、まだはるかにマシだと思う。
返信2
名無しさん
19時間前
あれだけ天体があって地球だけ生命体がいるってのはありえない ただもし地球上で今見られるUFOが本当に宇宙人が太陽系外とかから来てるとしたら 今のところそれほど危険性は少ない なぜなら彼らは宇宙空間を航行できる能力がある 人類はまだそんなもん作る事はできない つまり人類よりはるかに頭がよく超ハイテクノロジー技術を持っている
そんな奴らが地球侵略とか攻撃性、悪意がある生命体ならとっくにやりはじめてる とてもじゃないが太刀打ちできない それが今のところ無いのは知的生命体の可能性は高い
ただあれだけ昔から多く世界各地で見られてるのに今だに正式にコンタクト、姿を見せない理由はわからない
返信2
19時間前
あれだけ天体があって地球だけ生命体がいるってのはありえない ただもし地球上で今見られるUFOが本当に宇宙人が太陽系外とかから来てるとしたら 今のところそれほど危険性は少ない なぜなら彼らは宇宙空間を航行できる能力がある 人類はまだそんなもん作る事はできない つまり人類よりはるかに頭がよく超ハイテクノロジー技術を持っている
そんな奴らが地球侵略とか攻撃性、悪意がある生命体ならとっくにやりはじめてる とてもじゃないが太刀打ちできない それが今のところ無いのは知的生命体の可能性は高い
ただあれだけ昔から多く世界各地で見られてるのに今だに正式にコンタクト、姿を見せない理由はわからない
返信2
名無しさん
20時間前
UFOは存在すると思います。
ムーという雑誌を読んだりしました。
矢追純一がテレビでよく出演していたのも覚えています。
実際よくあの当時か、海外で馬か牛が宇宙船にさらわれたとか。
人間がUFOにさらわれたら、人体実験されたとか。
本当かどうか分からないですが。
海外ドラマでXファイルも好きで観ていましたが謎が謎を呼びますね。
返信0
20時間前
UFOは存在すると思います。
ムーという雑誌を読んだりしました。
矢追純一がテレビでよく出演していたのも覚えています。
実際よくあの当時か、海外で馬か牛が宇宙船にさらわれたとか。
人間がUFOにさらわれたら、人体実験されたとか。
本当かどうか分からないですが。
海外ドラマでXファイルも好きで観ていましたが謎が謎を呼びますね。
返信0
名無しさん
17時間前
地球外知的生命はかなり存在していると思う。
ただ、宇宙は想像できないほど広大なんで同じ時代に多生命が出会うのは難しいと思います。現在わずか1光年程度に知的生命が繁栄しているような惑星は見つかっていませんよね。
宇宙規模からすれば1光年なんて目と鼻の先程度の至近距離になりますが、実際人類が1光年先へ到達するなんて現段階では不可能なのです。
時速6万㌔で飛行しているボイジャー1号で行っても約2万年もかかる距離。戦闘機で時速2000~3000㌔。そう考えればボイジャーはかなりの速度で飛行しています。
わずか1光年行くにも気が遠くなるような距離なのんい、例えば1000光年先の惑星からUFOが地球へ来てたとすると、人類を滅ぼす威力の核兵器どころではすまないですよ。
近づかない、手を振らないなんてのんきな事を言ってるレベルじゃない。
それこそ空から恐怖の魔王が降りてくる事になるよ。
返信0
17時間前
地球外知的生命はかなり存在していると思う。
ただ、宇宙は想像できないほど広大なんで同じ時代に多生命が出会うのは難しいと思います。現在わずか1光年程度に知的生命が繁栄しているような惑星は見つかっていませんよね。
宇宙規模からすれば1光年なんて目と鼻の先程度の至近距離になりますが、実際人類が1光年先へ到達するなんて現段階では不可能なのです。
時速6万㌔で飛行しているボイジャー1号で行っても約2万年もかかる距離。戦闘機で時速2000~3000㌔。そう考えればボイジャーはかなりの速度で飛行しています。
わずか1光年行くにも気が遠くなるような距離なのんい、例えば1000光年先の惑星からUFOが地球へ来てたとすると、人類を滅ぼす威力の核兵器どころではすまないですよ。
近づかない、手を振らないなんてのんきな事を言ってるレベルじゃない。
それこそ空から恐怖の魔王が降りてくる事になるよ。
返信0
名無しさん
20時間前
先日コズミックフロントで未来の惑星探査をやっていたけれど、番組内の想像図では惑星間航行のすえ、惑星の探査には飛行するドローンと歩行するドローンが使われていた。
この世界に実際にUFOがいるかどうかはわからないけれど(個人的には信じている)宇宙人が乗って飛来しているのではなく、番組のように探査機として送り込まれたドローンの可能性もあると思う。
返信0
20時間前
先日コズミックフロントで未来の惑星探査をやっていたけれど、番組内の想像図では惑星間航行のすえ、惑星の探査には飛行するドローンと歩行するドローンが使われていた。
この世界に実際にUFOがいるかどうかはわからないけれど(個人的には信じている)宇宙人が乗って飛来しているのではなく、番組のように探査機として送り込まれたドローンの可能性もあると思う。
返信0
名無しさん
20時間前
手を振らない、はすごい的確でビックリしました。
十数年前ですが夕方冬なので真っ暗ですが犬の散歩中に山の上に鉄塔によくついているような赤い二つの光を見つけました。
ただ毎日散歩してるのでその場所に鉄塔はないことは知っていたので不思議に思って暫く眺めて手を振ってみたら急に傾いて向かってきました。
すぐ近くの木々の陰でフワフワ停滞し、怖くなって横目で見ながら歩いて離れました。形は分かりませんが光の端から端までのサイズ感で大きさは2トントラックくらいだったと思います。
風を出してるような感じはなく音は鈍いモーター音のような低音があった気がします。ただ音量は全然なく静かでした。
最後は猛スピードで向かってきた様に見えたのでダッシュで逃げました。以来似たような物体は二度と見ていません。
それがUFOかは分かりませんが軍の極秘の超先端技術かいずれにせよとても知能は高いと推測できます。
返信0
20時間前
手を振らない、はすごい的確でビックリしました。
十数年前ですが夕方冬なので真っ暗ですが犬の散歩中に山の上に鉄塔によくついているような赤い二つの光を見つけました。
ただ毎日散歩してるのでその場所に鉄塔はないことは知っていたので不思議に思って暫く眺めて手を振ってみたら急に傾いて向かってきました。
すぐ近くの木々の陰でフワフワ停滞し、怖くなって横目で見ながら歩いて離れました。形は分かりませんが光の端から端までのサイズ感で大きさは2トントラックくらいだったと思います。
風を出してるような感じはなく音は鈍いモーター音のような低音があった気がします。ただ音量は全然なく静かでした。
最後は猛スピードで向かってきた様に見えたのでダッシュで逃げました。以来似たような物体は二度と見ていません。
それがUFOかは分かりませんが軍の極秘の超先端技術かいずれにせよとても知能は高いと推測できます。
返信0
名無しさん
15時間前
地球に飛来するUFOは、一つの星からではないとすれば、おそらく地球・人類を攻撃することはないでしょう。彼らには宇宙条約のような協定が既に存在している可能性が考えられます。高度に文明が発達した状態に達すると、攻撃するより共存の道を選ぶでしょう。人類の間でもそれは同じ理屈が成り立ちます。未開であればあるほどちょっかいを出してくる。攻撃には、支配しか他に意味がないことを知れば、ふつう攻撃はしないでしょう。当然、自身をコントロールできない側が、未開となります。ただ、地球人がUFOを威嚇や攻撃をすれば、知的生命体のほうも黙ってはいないでしょう。地球人が他の惑星に行った時のことを想像すれば、わかりやすいです。
返信0
15時間前
地球に飛来するUFOは、一つの星からではないとすれば、おそらく地球・人類を攻撃することはないでしょう。彼らには宇宙条約のような協定が既に存在している可能性が考えられます。高度に文明が発達した状態に達すると、攻撃するより共存の道を選ぶでしょう。人類の間でもそれは同じ理屈が成り立ちます。未開であればあるほどちょっかいを出してくる。攻撃には、支配しか他に意味がないことを知れば、ふつう攻撃はしないでしょう。当然、自身をコントロールできない側が、未開となります。ただ、地球人がUFOを威嚇や攻撃をすれば、知的生命体のほうも黙ってはいないでしょう。地球人が他の惑星に行った時のことを想像すれば、わかりやすいです。
返信0
名無しさん
20時間前
この宇宙に人間以外の知的生命体が絶対に居ないと考えるのは、昔に星や太陽は地球を中心に回ってると考えてた人達と同じ位に傲慢な考えだと思う。
仮に太陽が一ミリの球体とすると、この地球のある天の川銀河の大きさだけで、彗星の軌道位の大きさがある。隣のアンドロメダ銀河は、もっとでかい。これから色んな事が分かって来るのかも知れ無いと思うと興味深いね。^^
返信0
20時間前
この宇宙に人間以外の知的生命体が絶対に居ないと考えるのは、昔に星や太陽は地球を中心に回ってると考えてた人達と同じ位に傲慢な考えだと思う。
仮に太陽が一ミリの球体とすると、この地球のある天の川銀河の大きさだけで、彗星の軌道位の大きさがある。隣のアンドロメダ銀河は、もっとでかい。これから色んな事が分かって来るのかも知れ無いと思うと興味深いね。^^
返信0
名無しさん
14時間前
我々は地球外生命体が地球に連れてきた元々別の星の生物で、繁殖実験されている。
人間だけではなく、地球の生物全てがそれであり、生存競争にどの生物が勝ち残るかを観察されている。それがUFO。
我々はその地球外生命体のことを「神」と呼ぶ。
しかし、実際の神は、崇拝されるような立派なものではなく、我々の生存競争をゲームとして楽しんでいる。
(キリスト教について言われることだが「神・ヤハウェ」とか言っても、人間を救ってくれたことはなく、試練を与えるばかりで戒律に背けば罰を与えるし、最後には審判を下すとされている。「悪魔・サタン」は災いをもたらすとされているが、何も違わないのではないか?)
だから時々、ゲームは「リセット」される。
「ノアの大洪水」しかり、「恐竜の大絶滅」しかり。
不用意に知恵をつけすぎると、「失われた超古代文明」のようになる。
→などと考えたことがある人はいませんか?
返信0
14時間前
我々は地球外生命体が地球に連れてきた元々別の星の生物で、繁殖実験されている。
人間だけではなく、地球の生物全てがそれであり、生存競争にどの生物が勝ち残るかを観察されている。それがUFO。
我々はその地球外生命体のことを「神」と呼ぶ。
しかし、実際の神は、崇拝されるような立派なものではなく、我々の生存競争をゲームとして楽しんでいる。
(キリスト教について言われることだが「神・ヤハウェ」とか言っても、人間を救ってくれたことはなく、試練を与えるばかりで戒律に背けば罰を与えるし、最後には審判を下すとされている。「悪魔・サタン」は災いをもたらすとされているが、何も違わないのではないか?)
だから時々、ゲームは「リセット」される。
「ノアの大洪水」しかり、「恐竜の大絶滅」しかり。
不用意に知恵をつけすぎると、「失われた超古代文明」のようになる。
→などと考えたことがある人はいませんか?
返信0
名無しさん
17時間前
いま、目撃されてるUFOは、多くが高速で唐突に動く光の点ばかり。
それがもし異星文明の物体だとすれば、かなり小型になる。可能性が高いのは観測機器のようなものだろう。
人類も複数の惑星や小惑星に探査機を送ってるが、人が乗れるほどの大きさはない。
そして、わかっている一番近い恒星でも4光年以上離れてる。
ワープ航法のような手法が出来なければ、よその文明が太陽系を調べるなら、超望遠鏡が先で、次に無人探査機をかなり長い時間をかけて送るはず。
今のがそれなら、そのあとに異星人が来るにしても、何百年も先になる可能性がある。
さらにわざわざリスクを犯して地球まで来る理由もあまりない。
(※母星を離れて放浪中の異星文明のマザーシップがUFOの発射源だったら話は別だが)
宇宙には文明が数多くあると思うが、地球まで来るのはなかなかないと思う。
でも可能性を想定して対策を検討するのは大事なこと。
返信0
17時間前
いま、目撃されてるUFOは、多くが高速で唐突に動く光の点ばかり。
それがもし異星文明の物体だとすれば、かなり小型になる。可能性が高いのは観測機器のようなものだろう。
人類も複数の惑星や小惑星に探査機を送ってるが、人が乗れるほどの大きさはない。
そして、わかっている一番近い恒星でも4光年以上離れてる。
ワープ航法のような手法が出来なければ、よその文明が太陽系を調べるなら、超望遠鏡が先で、次に無人探査機をかなり長い時間をかけて送るはず。
今のがそれなら、そのあとに異星人が来るにしても、何百年も先になる可能性がある。
さらにわざわざリスクを犯して地球まで来る理由もあまりない。
(※母星を離れて放浪中の異星文明のマザーシップがUFOの発射源だったら話は別だが)
宇宙には文明が数多くあると思うが、地球まで来るのはなかなかないと思う。
でも可能性を想定して対策を検討するのは大事なこと。
返信0
名無しさん
15時間前
UFOは未確認飛行物体のことです。
宇宙人の乗り物かもしれないですが、単に正体が確認できない飛行物体なのだから、いろいろな可能性が考えられるでしょう。ましてやUFOが”いる”という表現は…まあそれ自体が生体というのもあり得るか。
ともかく宇宙人の話をするなら地球外生命体はいるでしょうが、地球に来てる時点で勝負にならないどころか相手になりません。恒星間移動するには我々の知る物理学と違う物理法則を利用する必要があり、我々はその存在に気づいてすらいない。逆に言えば我々の理解できるような生命体が宇宙から来ている可能性はないです。
それがなんであろうと未確認な飛行物体には近寄らない方がいいのは当たり前ですね。
返信0
15時間前
UFOは未確認飛行物体のことです。
宇宙人の乗り物かもしれないですが、単に正体が確認できない飛行物体なのだから、いろいろな可能性が考えられるでしょう。ましてやUFOが”いる”という表現は…まあそれ自体が生体というのもあり得るか。
ともかく宇宙人の話をするなら地球外生命体はいるでしょうが、地球に来てる時点で勝負にならないどころか相手になりません。恒星間移動するには我々の知る物理学と違う物理法則を利用する必要があり、我々はその存在に気づいてすらいない。逆に言えば我々の理解できるような生命体が宇宙から来ている可能性はないです。
それがなんであろうと未確認な飛行物体には近寄らない方がいいのは当たり前ですね。
返信0
名無しさん
19時間前
UFOが居るのは間違いない
学生の時、田舎の実家に帰った時。深夜に円弧軌道(電流の交流波形)を描き、真上から、離れる方向に飛び去った。
怖くてね。その場に思わず伏せて、田んぼの土手に隠れたよ、、w
当時は若くて、視力は2.0以上。
(瞬時に視力表の1番下が分かるレベル)
どの程度遠近感が判別出来るか分からないが、、星より低く、山より高く、飛行機と同じ程度だった。
(快晴だったが、多少雲もあったので、最後は雲の向こうに消えたので間違いない)
あの高度(間違いなく大気圏内)であのスピード、振幅は不可能ではないか
(飛行機だったら全幅の10倍とかなので数100mをゆらゆら一定の幅、1.5hz程度のリズムでクネクネ)
戦闘機が敵から逃げる時のようにクネクネやっても、正弦波波形にはならずに、せいぜい間延びしたスネークラインにしかならないだろう。
あれは、分かってる技術ではなし得ない
返信0
19時間前
UFOが居るのは間違いない
学生の時、田舎の実家に帰った時。深夜に円弧軌道(電流の交流波形)を描き、真上から、離れる方向に飛び去った。
怖くてね。その場に思わず伏せて、田んぼの土手に隠れたよ、、w
当時は若くて、視力は2.0以上。
(瞬時に視力表の1番下が分かるレベル)
どの程度遠近感が判別出来るか分からないが、、星より低く、山より高く、飛行機と同じ程度だった。
(快晴だったが、多少雲もあったので、最後は雲の向こうに消えたので間違いない)
あの高度(間違いなく大気圏内)であのスピード、振幅は不可能ではないか
(飛行機だったら全幅の10倍とかなので数100mをゆらゆら一定の幅、1.5hz程度のリズムでクネクネ)
戦闘機が敵から逃げる時のようにクネクネやっても、正弦波波形にはならずに、せいぜい間延びしたスネークラインにしかならないだろう。
あれは、分かってる技術ではなし得ない
返信0
名無しさん
16時間前
この話におけるUFOとはあくまでも未確認飛行物体であって宇宙人の乗り物と言っているわけではないのでまずはその点をはっきりさせて論じたほうがいいかもしれませんよね。
他国の開発した飛行体、企業の飛行体などの憶測もできますし、宇宙人の乗り物、時間旅行者、平行宇宙なんて想像もできます。SFのようですが科学や常識が追いつていないだけでどんな可能性もあるはずです。
仮にこれが宇宙人の乗り物だとしたら、かのホーキング博士も言っていたように友好的な交流であるとは思えません。他の方もおっしゃっていますが新たな土地を開拓する際は多くの場合、人類の開拓史が物語っているように支配、奴隷、資源採掘だと思えるからです。もちろん可能性の世界でいえば友好的な可能性もあるでしょうけど。
いずれにしても他国間等々の問題になりかねないので一般人のできることは通報・撮影のみでしょうね。国家はどうするのか発表が気になります。
返信0
16時間前
この話におけるUFOとはあくまでも未確認飛行物体であって宇宙人の乗り物と言っているわけではないのでまずはその点をはっきりさせて論じたほうがいいかもしれませんよね。
他国の開発した飛行体、企業の飛行体などの憶測もできますし、宇宙人の乗り物、時間旅行者、平行宇宙なんて想像もできます。SFのようですが科学や常識が追いつていないだけでどんな可能性もあるはずです。
仮にこれが宇宙人の乗り物だとしたら、かのホーキング博士も言っていたように友好的な交流であるとは思えません。他の方もおっしゃっていますが新たな土地を開拓する際は多くの場合、人類の開拓史が物語っているように支配、奴隷、資源採掘だと思えるからです。もちろん可能性の世界でいえば友好的な可能性もあるでしょうけど。
いずれにしても他国間等々の問題になりかねないので一般人のできることは通報・撮影のみでしょうね。国家はどうするのか発表が気になります。
返信0
名無しさん
5時間前
UFO=異星人の乗り物では無く、あくまでも未確認飛行物体。
故にUFOが実在していたとしても、それは某国が極秘に開発した軍事秘密兵器なのかもしれない。
アメリカがUFO動画を公開した意図は、敵対する国家が密かに反重力技術を獲得し、それを応用して従来の物理法則を逸脱した飛行兵器を開発している可能性に対する安全保障上の観点から情報公開したのであり、間違ってもアメリカ政府が異星人の存在を示唆しているのではない。
返信0
5時間前
UFO=異星人の乗り物では無く、あくまでも未確認飛行物体。
故にUFOが実在していたとしても、それは某国が極秘に開発した軍事秘密兵器なのかもしれない。
アメリカがUFO動画を公開した意図は、敵対する国家が密かに反重力技術を獲得し、それを応用して従来の物理法則を逸脱した飛行兵器を開発している可能性に対する安全保障上の観点から情報公開したのであり、間違ってもアメリカ政府が異星人の存在を示唆しているのではない。
返信0
名無しさん
5時間前
ニュース見てみると、もう米国も日本政府もUFOの存在を認めてるみたいだね。しかし彼らは何光年も果ての宇宙から来ているとしたら
何故、目に見えるように派手に飛んでるのか不思議だな。デーダーには映らないように飛べるんでしょ。肉眼では見えないで飛ぶ技術はあると思うけどね。それと良く墜落している話とかあるけど、旅客機の墜落の確率から行くと 相当数UFOも飛んできてる事になるね。本当に何光年も彼方から来た宇宙人なの? 地球人がUFO作って飛んでる可能性の方が高い気がするんだけど。
返信0
5時間前
ニュース見てみると、もう米国も日本政府もUFOの存在を認めてるみたいだね。しかし彼らは何光年も果ての宇宙から来ているとしたら
何故、目に見えるように派手に飛んでるのか不思議だな。デーダーには映らないように飛べるんでしょ。肉眼では見えないで飛ぶ技術はあると思うけどね。それと良く墜落している話とかあるけど、旅客機の墜落の確率から行くと 相当数UFOも飛んできてる事になるね。本当に何光年も彼方から来た宇宙人なの? 地球人がUFO作って飛んでる可能性の方が高い気がするんだけど。
返信0
名無しさん
19時間前
私は次のように考えている。
「地球外生命体」は絶対どこかにいる。いないと考えるほうが不自然。微生物くらいであれば、地球以外の太陽系の天体に存在していても不思議ではない。
「地球外知的生命体」はいても不思議ではない。どこかにはいるだろう。ただし会えるかどうかは別問題。
また、今この瞬間に存在しなくても、過去には存在していたと思うし、未来に新たに文明を持つ知的生命体が出現する可能性もある
「地球に来ている、あるいは近くまで既に来ている地球外知的生命体(いわゆる宇宙人)」は、いる可能性は低いが、ゼロではない。少なくとも完全否定はできない(いないと証明できない)。
返信0
19時間前
私は次のように考えている。
「地球外生命体」は絶対どこかにいる。いないと考えるほうが不自然。微生物くらいであれば、地球以外の太陽系の天体に存在していても不思議ではない。
「地球外知的生命体」はいても不思議ではない。どこかにはいるだろう。ただし会えるかどうかは別問題。
また、今この瞬間に存在しなくても、過去には存在していたと思うし、未来に新たに文明を持つ知的生命体が出現する可能性もある
「地球に来ている、あるいは近くまで既に来ている地球外知的生命体(いわゆる宇宙人)」は、いる可能性は低いが、ゼロではない。少なくとも完全否定はできない(いないと証明できない)。
返信0
名無しさん
17時間前
UFO、宇宙人…知的好奇心を擽られる記事は積極的に読む。
実在するのかも定かではないけれど、あまりにも目撃情報や、映像として残ってる数が多い。
やはり、UFOや宇宙人は存在するんだろうか。
地球で人間や動物が繁栄している事を考えると、この広い宇宙空間で、そういった者が居ても不思議では無いよね。
存在すると考えるのが自然な気がする。
でも、その存在をひた隠し続ける勢力も間違いなく居るよね。世界を牛耳る一握りの人間は、その存在を認知しているんだろうか。
とても知的好奇心が疼くね(笑)
返信0
17時間前
UFO、宇宙人…知的好奇心を擽られる記事は積極的に読む。
実在するのかも定かではないけれど、あまりにも目撃情報や、映像として残ってる数が多い。
やはり、UFOや宇宙人は存在するんだろうか。
地球で人間や動物が繁栄している事を考えると、この広い宇宙空間で、そういった者が居ても不思議では無いよね。
存在すると考えるのが自然な気がする。
でも、その存在をひた隠し続ける勢力も間違いなく居るよね。世界を牛耳る一握りの人間は、その存在を認知しているんだろうか。
とても知的好奇心が疼くね(笑)
返信0
名無しさん
3時間前
UFOが未確認飛行物体という意味で使われているのか、未知の知的生命体もしくはその乗り物として使われているかで話が全然違う。
未確認飛行物体と言うだけなら他国の未知の飛行兵器の可能性もあって、
そう言うものに遭遇した時の対応は準備して情報共有の必要がある。
もし、未知の知的生命体であるなら出来ることは何もない。
隣の惑星に人を送り込むのがやっとな人類とは比較にならない科学力と、
他の知的生命体との接触に関してはるかに高度な手法を持つことは想像に難くない。
人類に全面降伏で従う以外の手段があるとは思えない。その時、各国で用意したプロトコルなんて意味をなさないだろう。
一つの思考実験として検討する価値はあるだろうが、それはまだハードSF小説や未開の文明との接触という視点で社会学、民俗学、ゲーム理論に任せて置く時期だとおもう。
相手が友好的であることをただ期待するのみ。
返信0
3時間前
UFOが未確認飛行物体という意味で使われているのか、未知の知的生命体もしくはその乗り物として使われているかで話が全然違う。
未確認飛行物体と言うだけなら他国の未知の飛行兵器の可能性もあって、
そう言うものに遭遇した時の対応は準備して情報共有の必要がある。
もし、未知の知的生命体であるなら出来ることは何もない。
隣の惑星に人を送り込むのがやっとな人類とは比較にならない科学力と、
他の知的生命体との接触に関してはるかに高度な手法を持つことは想像に難くない。
人類に全面降伏で従う以外の手段があるとは思えない。その時、各国で用意したプロトコルなんて意味をなさないだろう。
一つの思考実験として検討する価値はあるだろうが、それはまだハードSF小説や未開の文明との接触という視点で社会学、民俗学、ゲーム理論に任せて置く時期だとおもう。
相手が友好的であることをただ期待するのみ。
返信0
名無しさん
17時間前
私も見たことがあるので、得体のしれない物が飛んでいるのは事実ですが、それが宇宙人の乗り物、だと考えるのは早計で短絡的です。
宇宙人はいるでしょうが、今、地球まで来ていると考えるのは、あまりにも宇宙の規模をわかっていません。
可能性としては、一番無いでしょう。
宇宙人でなければ、一体何なのか?
そこを考えてみてください。
返信1
17時間前
私も見たことがあるので、得体のしれない物が飛んでいるのは事実ですが、それが宇宙人の乗り物、だと考えるのは早計で短絡的です。
宇宙人はいるでしょうが、今、地球まで来ていると考えるのは、あまりにも宇宙の規模をわかっていません。
可能性としては、一番無いでしょう。
宇宙人でなければ、一体何なのか?
そこを考えてみてください。
返信1
名無しさん
8時間前
故ホーキング博士は、もし地球外生命体が
地球へ来るとしたら、その目的は侵略だ、と
言っていた。
なるほど納得した。
どんなに超越した技術があっても、友好目的で
わざわざ恒星間移動してまで来ないでしょう。
知的生命体じゃなくてそれがウィルスにしても
同じことが言えるんじゃないでしょうか。
返信0
8時間前
故ホーキング博士は、もし地球外生命体が
地球へ来るとしたら、その目的は侵略だ、と
言っていた。
なるほど納得した。
どんなに超越した技術があっても、友好目的で
わざわざ恒星間移動してまで来ないでしょう。
知的生命体じゃなくてそれがウィルスにしても
同じことが言えるんじゃないでしょうか。
返信0
名無しさん
18時間前
地球の外から何かが接触しようとするのなら多分我々には極力刺激しないように行動するだろう
野性動物を観察する番組のように
我々は夜空の中を灯りで照らさなければレーダーぐらいでしか相手を見つけられない
夜空に光ってるヤツは多分違うのだろうな
ステルス素材の獲得もしたがると思う
レーダーを再現して反射を確認して1から作るよりも簡単だ
ステルス機の失踪あるいは素材の紛失
その後は落ち着いて観察番組を撮影するとして意図的に接触してくる可能性もある
問題解決能力のテストだ
ご褒美は与えない
人間が餌を指差すと犬は直ぐにそれを食べに向かうが猿は相手に利益を与える行動に疑いを持つらしい
だからトラブルを発生させてそれを解決させる事になると思う
返信0
18時間前
地球の外から何かが接触しようとするのなら多分我々には極力刺激しないように行動するだろう
野性動物を観察する番組のように
我々は夜空の中を灯りで照らさなければレーダーぐらいでしか相手を見つけられない
夜空に光ってるヤツは多分違うのだろうな
ステルス素材の獲得もしたがると思う
レーダーを再現して反射を確認して1から作るよりも簡単だ
ステルス機の失踪あるいは素材の紛失
その後は落ち着いて観察番組を撮影するとして意図的に接触してくる可能性もある
問題解決能力のテストだ
ご褒美は与えない
人間が餌を指差すと犬は直ぐにそれを食べに向かうが猿は相手に利益を与える行動に疑いを持つらしい
だからトラブルを発生させてそれを解決させる事になると思う
返信0
名無しさん
14時間前
あくまでも個人的な見解だけど、これだけ各国がUFOに対して明言し始めてると言う事は、攻撃や侵略等の明確な危険があると言う事なんじゃないかな?
15年前にはスマホなんて想像すら出来なかったけど、今は有るのが当たり前。あと10年もすれば、自分達がUFOに乗って移動してるかもしれない。
返信0
14時間前
あくまでも個人的な見解だけど、これだけ各国がUFOに対して明言し始めてると言う事は、攻撃や侵略等の明確な危険があると言う事なんじゃないかな?
15年前にはスマホなんて想像すら出来なかったけど、今は有るのが当たり前。あと10年もすれば、自分達がUFOに乗って移動してるかもしれない。
返信0
名無しさん
18時間前
そもそも地球にきているUFOがいたとして、
遥か彼方の遠い星からきているのだから、
それだけでも我々は
彼らの足元にも到底及ばない。
相当に高度な知能や技術を持っている。
彼らは地球人の様々な愚行を心配してくれているのだと思う。
本当はどうすれば平和で幸せな世界になるのか彼らからアドバイスが欲しいけれど…。
それはできないから残念だけど接触は試みず
そっとしておくしかない。
返信0
18時間前
そもそも地球にきているUFOがいたとして、
遥か彼方の遠い星からきているのだから、
それだけでも我々は
彼らの足元にも到底及ばない。
相当に高度な知能や技術を持っている。
彼らは地球人の様々な愚行を心配してくれているのだと思う。
本当はどうすれば平和で幸せな世界になるのか彼らからアドバイスが欲しいけれど…。
それはできないから残念だけど接触は試みず
そっとしておくしかない。
返信0
名無しさん
17時間前
20年以上前ですが仲間たち5人で裏山的な所を歩いていたらプレデターの化学迷彩のように透明な人影が走り去りました。
この時全員見ているのですが草もかき分けられてたのがはっきり分かった為野郎5人組ですが悲鳴を上げて逃げました笑
なのでこの5人は宇宙人を信じる派なのでぜひとも対処方針を決めて欲しいです!
返信0
17時間前
20年以上前ですが仲間たち5人で裏山的な所を歩いていたらプレデターの化学迷彩のように透明な人影が走り去りました。
この時全員見ているのですが草もかき分けられてたのがはっきり分かった為野郎5人組ですが悲鳴を上げて逃げました笑
なのでこの5人は宇宙人を信じる派なのでぜひとも対処方針を決めて欲しいです!
返信0
名無しさん
17時間前
アメリカから日本、そして市民へと…
ゆったりと、存在性の有無から必然的に有るものと定義されるよう擦り込まれていくのでしょうか…?
いつだったか、そのような段階的な発表を誰だかが言ってましたね、
もう始まったのかな??
世界や自分は突然変わらない、
なんだかんだダラダラと時間は進み、
ゆるやかな変化がおきてくるのかと、最近は思いはじめてたが、
最近の世の中は自乗計算のように、
加速的な変化が訪れている。
人間の生命、
星の生命、
人間以外の他の生命、
これからの変化は「超変化」へ
返信0
17時間前
アメリカから日本、そして市民へと…
ゆったりと、存在性の有無から必然的に有るものと定義されるよう擦り込まれていくのでしょうか…?
いつだったか、そのような段階的な発表を誰だかが言ってましたね、
もう始まったのかな??
世界や自分は突然変わらない、
なんだかんだダラダラと時間は進み、
ゆるやかな変化がおきてくるのかと、最近は思いはじめてたが、
最近の世の中は自乗計算のように、
加速的な変化が訪れている。
人間の生命、
星の生命、
人間以外の他の生命、
これからの変化は「超変化」へ
返信0
名無しさん
19時間前
地球外知的生命体は広大な宇宙にまず間違い無く存在するでしょうが、それがUFOに乗って地球に飛来しているという論は全くもって信じていなかったです。
ただ河野さんの発言の変遷や、エスパー長官との会談で話に上ったとか言われると、少なくともUFOと呼ばれる何かは実在するのか?と思ってしまう。ロマンを感じるべきか、恐怖を感じるべきか。
UFOを見かけても全力でスルーするべし、ということですか。…自分にはできる気がしない。
返信0
19時間前
地球外知的生命体は広大な宇宙にまず間違い無く存在するでしょうが、それがUFOに乗って地球に飛来しているという論は全くもって信じていなかったです。
ただ河野さんの発言の変遷や、エスパー長官との会談で話に上ったとか言われると、少なくともUFOと呼ばれる何かは実在するのか?と思ってしまう。ロマンを感じるべきか、恐怖を感じるべきか。
UFOを見かけても全力でスルーするべし、ということですか。…自分にはできる気がしない。
返信0
名無しさん
10時間前
信じるか信じないかはあなた次第ってな考えの持ち主ですが居てもおかしくはないかな?自分の人生で何故か分からないけど大体10年に一度くらいの割合で未確認飛行物体を見ています一番不思議だったのは厚木市大和市に跨がる厚木基地「まだ米軍艦載機が幅を効かせてた頃」周辺の住宅街を営業で回っていた時に雨が凄くて仲間3人で車の中で待機していた時基地の上空約100メートルに銀色で球体の物体がクルクル回りながらホバリングしていました、最初は気球かな?って思って仲間と見ていたけど下に隊員とか誰も居なくて時間にしておよそ20分くらいは浮かんでスッと消えました、それが約25年前です。
返信0
10時間前
信じるか信じないかはあなた次第ってな考えの持ち主ですが居てもおかしくはないかな?自分の人生で何故か分からないけど大体10年に一度くらいの割合で未確認飛行物体を見ています一番不思議だったのは厚木市大和市に跨がる厚木基地「まだ米軍艦載機が幅を効かせてた頃」周辺の住宅街を営業で回っていた時に雨が凄くて仲間3人で車の中で待機していた時基地の上空約100メートルに銀色で球体の物体がクルクル回りながらホバリングしていました、最初は気球かな?って思って仲間と見ていたけど下に隊員とか誰も居なくて時間にしておよそ20分くらいは浮かんでスッと消えました、それが約25年前です。
返信0
汗臭・ミドル臭・加齢臭が気になる方
是非一度お試ししてください
是非一度お試ししてください
名無しさん
11時間前
未確認飛行物体は本当に実在するのか?
私は15年前に神戸の西宮に住んでるとき自宅マンションで深夜喧嘩して外へ出て少し考えていた時にふと横を見ると50メートル先に不思議な物体が浮いてるのでした。3色に輝きイタリア国旗の様に輝き綺麗な光だったのを覚えてます。初めはヘリかなと思いましたら音もせず当時ドローンなどは無かったので何かなと見ていたら光が回転し次に紫色の光も放つ様に回転し始め30秒ほどして消えてしまいました。地上近くは間違いなく同じ2階目線でしたのではっきりと見てます。またその光から下はオレンジ色の光も放出されてました。次の日その光の場所まで見に行きましたが家が立ち並んでいて詳しい場所は特定出来ませんでした。その後何年も経ちあるUFOの番組で当時と全く同じ物が紹介されてビックリした事を覚えてます。
未確認飛行物体らしい物は錯覚などありますがあの光は忘れる事は出来ないですね。
返信0
11時間前
未確認飛行物体は本当に実在するのか?
私は15年前に神戸の西宮に住んでるとき自宅マンションで深夜喧嘩して外へ出て少し考えていた時にふと横を見ると50メートル先に不思議な物体が浮いてるのでした。3色に輝きイタリア国旗の様に輝き綺麗な光だったのを覚えてます。初めはヘリかなと思いましたら音もせず当時ドローンなどは無かったので何かなと見ていたら光が回転し次に紫色の光も放つ様に回転し始め30秒ほどして消えてしまいました。地上近くは間違いなく同じ2階目線でしたのではっきりと見てます。またその光から下はオレンジ色の光も放出されてました。次の日その光の場所まで見に行きましたが家が立ち並んでいて詳しい場所は特定出来ませんでした。その後何年も経ちあるUFOの番組で当時と全く同じ物が紹介されてビックリした事を覚えてます。
未確認飛行物体らしい物は錯覚などありますがあの光は忘れる事は出来ないですね。
返信0
名無しさん
14時間前
なんでUFOって光ってるの?
人間を総合的に考えれば、見えない、光らない
目立たないのが一番じゃない?
それとも存在がわかっても、手の届かない
防衛力をもっているから問題ないのかな?
それとも運用コストや技術力の問題?
通勤電車をステルスにする必要ないのと同じで?
意味があるから存在するんだよね。
行動の先に目的があるから存在するんだよね。
そこがわかるといいね。
おじさんは心が汚れているから
人間を疑ってしまいます。
人間とっては利益のある技術ですから。
返信0
14時間前
なんでUFOって光ってるの?
人間を総合的に考えれば、見えない、光らない
目立たないのが一番じゃない?
それとも存在がわかっても、手の届かない
防衛力をもっているから問題ないのかな?
それとも運用コストや技術力の問題?
通勤電車をステルスにする必要ないのと同じで?
意味があるから存在するんだよね。
行動の先に目的があるから存在するんだよね。
そこがわかるといいね。
おじさんは心が汚れているから
人間を疑ってしまいます。
人間とっては利益のある技術ですから。
返信0
名無しさん
8時間前
宇宙全体が解明されていないのだから、UFOくらい存在しても不思議ではない。
ブラックホールなんかでも、漫画の世界では吸い込まれたら異空間につながっている、みたいな流れになっていますけど、その先はどうなっているのか誰か証明できる方はおられるんでしょうか?それと同じだと思いますけど。
国家で隠す必要はもうなくなってきていると思う。
各国がこぞって宇宙開発に乗り出して、争いが起き、何百年後かには、スターウォーズの世界が実際に起こっているかもしれない。
返信0
8時間前
宇宙全体が解明されていないのだから、UFOくらい存在しても不思議ではない。
ブラックホールなんかでも、漫画の世界では吸い込まれたら異空間につながっている、みたいな流れになっていますけど、その先はどうなっているのか誰か証明できる方はおられるんでしょうか?それと同じだと思いますけど。
国家で隠す必要はもうなくなってきていると思う。
各国がこぞって宇宙開発に乗り出して、争いが起き、何百年後かには、スターウォーズの世界が実際に起こっているかもしれない。
返信0
名無しさん
4時間前
2016年に中国で竣工・稼働開始した巨大電波望遠鏡・天眼
早々に天文学にとって重要な発見もしたが、問題は出力が高すぎること。
生前のホーキング博士はこれに対し、
「未発展な地球に対して、招かれざる高度な文明を呼び込み、さながら新大陸を発見したコロンブスの二の舞になる」と強く警告
そうこうしている間に中国は「天眼を通じて宇宙から信号らしきものを受信することに成功した」と公式発表、「絶対に応答してはならない!」というホーキング博士の警告に中国は反応がなかった。
と、これが関係しているかどうかはもちろん分からないが、
人類がすでにそういう段階に達しているという事実。
宇宙からのコロンブスの来訪は、新ウイルスや核兵器の発見では済まされない事態を招く可能性がある。
返信0
4時間前
2016年に中国で竣工・稼働開始した巨大電波望遠鏡・天眼
早々に天文学にとって重要な発見もしたが、問題は出力が高すぎること。
生前のホーキング博士はこれに対し、
「未発展な地球に対して、招かれざる高度な文明を呼び込み、さながら新大陸を発見したコロンブスの二の舞になる」と強く警告
そうこうしている間に中国は「天眼を通じて宇宙から信号らしきものを受信することに成功した」と公式発表、「絶対に応答してはならない!」というホーキング博士の警告に中国は反応がなかった。
と、これが関係しているかどうかはもちろん分からないが、
人類がすでにそういう段階に達しているという事実。
宇宙からのコロンブスの来訪は、新ウイルスや核兵器の発見では済まされない事態を招く可能性がある。
返信0
名無しさん
17時間前
手を振ったりしないほうがいいってことらしいが・・・
海外での話だけど、上空に突如、空飛ぶ円盤が現れて円盤の上の方に3〜4人くらいの人影が見えたらしい。地上から手を振ったら相手からも手を振り返してきたそうな。
しかも目撃者は一人ではなく、複数の目撃者がいたんだと。
返信0
17時間前
手を振ったりしないほうがいいってことらしいが・・・
海外での話だけど、上空に突如、空飛ぶ円盤が現れて円盤の上の方に3〜4人くらいの人影が見えたらしい。地上から手を振ったら相手からも手を振り返してきたそうな。
しかも目撃者は一人ではなく、複数の目撃者がいたんだと。
返信0
名無しさん
17時間前
UFOというのは昔はSFやオカルトの範疇だったと思いますが、こうして軍や大臣クラスが言及するようになると現実味を帯びてきますね。
UFOの存在を認めた上でそれは一体何かと考えると、個人的にはどこかの国が開発した飛行体ではないかと思ってます。おそらくアメリカで、スカンクワークスのようなチームが秘密裏に開発していそうです。宇宙軍を設立したりこうした情報が徐々に出てくるのは、開発がある程度の段階に達したからではないかと思ってます。
返信0
17時間前
UFOというのは昔はSFやオカルトの範疇だったと思いますが、こうして軍や大臣クラスが言及するようになると現実味を帯びてきますね。
UFOの存在を認めた上でそれは一体何かと考えると、個人的にはどこかの国が開発した飛行体ではないかと思ってます。おそらくアメリカで、スカンクワークスのようなチームが秘密裏に開発していそうです。宇宙軍を設立したりこうした情報が徐々に出てくるのは、開発がある程度の段階に達したからではないかと思ってます。
返信0
名無しさん
3時間前
私も高校時代に自宅上空で飛行するオレンジ色に輝く大きなUFOを母と二人で目撃し、2年前の夜には夫婦で散歩していて何気なく持っていた懐中電灯を夜空に向けたところ、夜空の一点から猛烈な白色の光が私どもに向けて返ってきました。
上空は雲もなくヘリも飛んでおらず、懐中電灯を照らしてからコンマ何秒の間を置いて正確に私どもに向けて照射してきたのは恐怖でした。反射による光であれば即座に光るだろうし、とても自然現象とは思えず、人類の科学を超えたものの仕業としか思えませんでした。
気のせいだとか、流星を見間違えたんだろと体験しない方は思うでしょうが、本当に怖かったです。
返信0
3時間前
私も高校時代に自宅上空で飛行するオレンジ色に輝く大きなUFOを母と二人で目撃し、2年前の夜には夫婦で散歩していて何気なく持っていた懐中電灯を夜空に向けたところ、夜空の一点から猛烈な白色の光が私どもに向けて返ってきました。
上空は雲もなくヘリも飛んでおらず、懐中電灯を照らしてからコンマ何秒の間を置いて正確に私どもに向けて照射してきたのは恐怖でした。反射による光であれば即座に光るだろうし、とても自然現象とは思えず、人類の科学を超えたものの仕業としか思えませんでした。
気のせいだとか、流星を見間違えたんだろと体験しない方は思うでしょうが、本当に怖かったです。
返信0
名無しさん
12時間前
宇宙人がいるかいないか、それはいるに決まっている。
ただいつも不思議に思うのは、地球外生命体がいるかいないかの判断基準を、その星に酸素があるか、水はあるか、温度はどうか等になるのは何故?
地球外生命体が生きていくのに酸素が必要、水が必要、気温が500度だと生きていけないとか、一体誰が決めたんだ?
返信0
12時間前
宇宙人がいるかいないか、それはいるに決まっている。
ただいつも不思議に思うのは、地球外生命体がいるかいないかの判断基準を、その星に酸素があるか、水はあるか、温度はどうか等になるのは何故?
地球外生命体が生きていくのに酸素が必要、水が必要、気温が500度だと生きていけないとか、一体誰が決めたんだ?
返信0
名無しさん
3時間前
よく動く星を見るのですがあれは何でしょうか?月に1回程度は必ず見ます
飛行機とは違い、通り過ぎた後の音もしないし色も大きさも本当に星と同じで蛇行もせずスーッと動いてます。流れ星ともまた違うような。見るのはほぼ1つだけですが一度だけ3つが同時に同じ速さで進んでいた時は少し不気味でした
人工衛星?とも思いましたがそんなに頻繁に見るかな?
周りに言っても何それで笑われて終わってしまいます。
今まで見たUFOは一度はオレンジの光がパーッと一瞬見えた物とやたら輝いてる星があると思って見てたら蛇行しながらどんどん上に上がっていって消えてしまったものでどちらも友人と見たのでUFOだよね!と盛り上がりました
返信0
3時間前
よく動く星を見るのですがあれは何でしょうか?月に1回程度は必ず見ます
飛行機とは違い、通り過ぎた後の音もしないし色も大きさも本当に星と同じで蛇行もせずスーッと動いてます。流れ星ともまた違うような。見るのはほぼ1つだけですが一度だけ3つが同時に同じ速さで進んでいた時は少し不気味でした
人工衛星?とも思いましたがそんなに頻繁に見るかな?
周りに言っても何それで笑われて終わってしまいます。
今まで見たUFOは一度はオレンジの光がパーッと一瞬見えた物とやたら輝いてる星があると思って見てたら蛇行しながらどんどん上に上がっていって消えてしまったものでどちらも友人と見たのでUFOだよね!と盛り上がりました
返信0
名無しさん
19時間前
宇宙人がいる可能性のほうが高いだろうけれども、オカルトとか超常といったものとは分けて考える必要があるんじゃないかな? 科学や哲学といった分野の話だと思う。そして、宇宙人と会う気があるのなら、それまで人間が絶滅せずに、生き永らえないと。さらには見られても恥ずかしくない文明を築かなきゃ…
返信0
19時間前
宇宙人がいる可能性のほうが高いだろうけれども、オカルトとか超常といったものとは分けて考える必要があるんじゃないかな? 科学や哲学といった分野の話だと思う。そして、宇宙人と会う気があるのなら、それまで人間が絶滅せずに、生き永らえないと。さらには見られても恥ずかしくない文明を築かなきゃ…
返信0
名無しさん
7時間前
UFOは「未確認飛行物体」
正体が不明で、空中に存在すれば(確認されれば)「UFO」
だから、UFOの存在に「肯定」も「否定」もない
(何だか分からないものが目撃されれば、「UFO」というしかない)
「UFO」イコール「地球外生命体の乗り物」、ではないのだが、
この手の記事では(に限らず)、既に前提条件になっている
(「UFO」イコール「空飛ぶ円盤」ではない、というべきか)
各国の軍関係が「UFOの存在」を公表するのは当たり前
(正体不明、だから)
誰もそれを「地球外から飛来した乗り物」とは言っていない
報道関係くらいは、せめて正確に情報発信して欲しい
(地球外生命体の存在を「信じる信じない」は別にして)
返信0
7時間前
UFOは「未確認飛行物体」
正体が不明で、空中に存在すれば(確認されれば)「UFO」
だから、UFOの存在に「肯定」も「否定」もない
(何だか分からないものが目撃されれば、「UFO」というしかない)
「UFO」イコール「地球外生命体の乗り物」、ではないのだが、
この手の記事では(に限らず)、既に前提条件になっている
(「UFO」イコール「空飛ぶ円盤」ではない、というべきか)
各国の軍関係が「UFOの存在」を公表するのは当たり前
(正体不明、だから)
誰もそれを「地球外から飛来した乗り物」とは言っていない
報道関係くらいは、せめて正確に情報発信して欲しい
(地球外生命体の存在を「信じる信じない」は別にして)
返信0
名無しさん
15時間前
やっとアメリカがUFOの存在を隠すのをやめたのは、既になにかマズい状況なんでしょうね。
私も今まで数回、UFOが飛んでいるのを、その場に居た人に見えるか確認して自分だけが見えてる訳ではなく、確実に肉眼でみているので、未確認飛行物体は存在してるのは確かですが、UFOや超常現象マニアのような人達が言うものかどうかは別問題ですけどね。
返信0
15時間前
やっとアメリカがUFOの存在を隠すのをやめたのは、既になにかマズい状況なんでしょうね。
私も今まで数回、UFOが飛んでいるのを、その場に居た人に見えるか確認して自分だけが見えてる訳ではなく、確実に肉眼でみているので、未確認飛行物体は存在してるのは確かですが、UFOや超常現象マニアのような人達が言うものかどうかは別問題ですけどね。
返信0
名無しさん
9時間前
現在目撃されているUFOはまあ偵察機のようなものではないかと、地球の情報をいろいろと探ってるような感じかな、もし我々地球人が宇宙に進出し、文明のある星を見つけたら同じように偵察するのではないかな、地球人が電波を発信するようになってまだ数百年たらずでそれをキャッチし地球にこれるとなると時空を自由に移動できる高度な科学技術を持っていると思わされる。植民地化されないことを願ってます。
返信0
9時間前
現在目撃されているUFOはまあ偵察機のようなものではないかと、地球の情報をいろいろと探ってるような感じかな、もし我々地球人が宇宙に進出し、文明のある星を見つけたら同じように偵察するのではないかな、地球人が電波を発信するようになってまだ数百年たらずでそれをキャッチし地球にこれるとなると時空を自由に移動できる高度な科学技術を持っていると思わされる。植民地化されないことを願ってます。
返信0
名無しさん
14時間前
もしも太陽系外知的生命体が存在し,地球に飛来してきたと仮定したはなし。
恒星間飛行を実行できる連中だったら,地球人に対して敵意があれば,ブラックホール攻撃などで地球を消すことくらいできるだろう。地球の他生物を巻き込みたくなければ,ヒトを特異的に死滅させるウイルス攻撃でもいい。また,地球人の電波通信も傍受していて,どれくらいの文明をもっているかも熟知しているだろう。軍事暗号も解読されて機密がだだもれに違いない。
こう考えると,ときどきうっかり目撃されることはあっても,地球人が戦争や環境破壊で自滅するかしないかを,学術的な関心から気長に観察しているのだろう。われわれが絶海の孤島を訪れ,そこの生態系を研究するのとおなじようなものじゃないか。
返信0
14時間前
もしも太陽系外知的生命体が存在し,地球に飛来してきたと仮定したはなし。
恒星間飛行を実行できる連中だったら,地球人に対して敵意があれば,ブラックホール攻撃などで地球を消すことくらいできるだろう。地球の他生物を巻き込みたくなければ,ヒトを特異的に死滅させるウイルス攻撃でもいい。また,地球人の電波通信も傍受していて,どれくらいの文明をもっているかも熟知しているだろう。軍事暗号も解読されて機密がだだもれに違いない。
こう考えると,ときどきうっかり目撃されることはあっても,地球人が戦争や環境破壊で自滅するかしないかを,学術的な関心から気長に観察しているのだろう。われわれが絶海の孤島を訪れ,そこの生態系を研究するのとおなじようなものじゃないか。
返信0
名無しさん
21時間前
宇宙人がいないとは言わないが、ここで言っている未確認飛行物体というのは中国とか北朝鮮あたりを想定して言っているように思える。
日米で連携してUFOに対処していくというが、ここに中国やロシアも連携してくるなら夢の話になるんだろうけど。
返信2
21時間前
宇宙人がいないとは言わないが、ここで言っている未確認飛行物体というのは中国とか北朝鮮あたりを想定して言っているように思える。
日米で連携してUFOに対処していくというが、ここに中国やロシアも連携してくるなら夢の話になるんだろうけど。
返信2
名無しさん
17時間前
子どもの頃の大晦日に、妹と家の中から窓の外を見ていたら、正面の上空にUFOが浮かんでいるのを見ました。その後急に左右にピュンピュンとジグザグに動いてから、西(頭上〜背後側)に真っ直ぐ飛んで行きました。
あれは間違いなくUFOなので、それからずっと信じています。
偉大な忘れられない存在です。
返信0
17時間前
子どもの頃の大晦日に、妹と家の中から窓の外を見ていたら、正面の上空にUFOが浮かんでいるのを見ました。その後急に左右にピュンピュンとジグザグに動いてから、西(頭上〜背後側)に真っ直ぐ飛んで行きました。
あれは間違いなくUFOなので、それからずっと信じています。
偉大な忘れられない存在です。
返信0
名無しさん
8時間前
地球外生命体がいてもおかしくないというかどこかにはいるでしょう。しかも、一種類ってことないと思う。ただ、地球人とは姿形も価値観、発想も相当違うのではないか?目、耳なんてないかもしれない、概念も持たないかも人間は五感で色々認識するが人間には認識できない機能とかもあるかもしれない。仮に文明レベルが遥かに高くても侵略するという価値観や概念を持ってないのではないか?あれば、とっくに侵略してるだろう。まあ、侵略という地球内特有の価値観かもしれないしね。
返信0
8時間前
地球外生命体がいてもおかしくないというかどこかにはいるでしょう。しかも、一種類ってことないと思う。ただ、地球人とは姿形も価値観、発想も相当違うのではないか?目、耳なんてないかもしれない、概念も持たないかも人間は五感で色々認識するが人間には認識できない機能とかもあるかもしれない。仮に文明レベルが遥かに高くても侵略するという価値観や概念を持ってないのではないか?あれば、とっくに侵略してるだろう。まあ、侵略という地球内特有の価値観かもしれないしね。
返信0
名無しさん
16時間前
私が幼少期に見たのは、オレンジ色に光る楕円形の飛行物体で、7〜8機で編隊を組んで音もなく飛んでいました。
ビックリして友人と二人で追いかけましたが、突然消えました。
ただそれだけですが、私は本当に見ました。
ずいぶん昔から、地球に来ていると思います。
返信0
16時間前
私が幼少期に見たのは、オレンジ色に光る楕円形の飛行物体で、7〜8機で編隊を組んで音もなく飛んでいました。
ビックリして友人と二人で追いかけましたが、突然消えました。
ただそれだけですが、私は本当に見ました。
ずいぶん昔から、地球に来ていると思います。
返信0
名無しさん
18時間前
太陽系に地球があるんだから同じ銀河に何個か地球みたいな星があったって不思議はない。
技術の進歩も生物も星それぞれで。宇宙人だっているとは思う。
地球人だって手の届くところに星があれば月面だって火星だって行こうとしてる。有人が難しいなら無人探査機だって飛ばしてる。
宇宙人だって行ける距離に地球があるなら見に来ることだってあるかもしれない。
接触をしてこないのははるばる遠すぎる地球にそこまでの軍事力を星単位で攻め込む気がないだけじゃないかなー。なんて思ってみたり。
返信0
18時間前
太陽系に地球があるんだから同じ銀河に何個か地球みたいな星があったって不思議はない。
技術の進歩も生物も星それぞれで。宇宙人だっているとは思う。
地球人だって手の届くところに星があれば月面だって火星だって行こうとしてる。有人が難しいなら無人探査機だって飛ばしてる。
宇宙人だって行ける距離に地球があるなら見に来ることだってあるかもしれない。
接触をしてこないのははるばる遠すぎる地球にそこまでの軍事力を星単位で攻め込む気がないだけじゃないかなー。なんて思ってみたり。
返信0
名無しさん
19時間前
文明が進んで、地球みたいな星をもし見つけたら、絶対に干渉はしないけど、その宇宙人にばれないように気をつけながら一緒に生活してみたりいろいろ観察はするでしょう。
もし地球に来られる文明力があれば、
見えないだけであなたの家の中とかそこらじゅうに異星人の観光客がごった返しているのかもしれない。
返信0
19時間前
文明が進んで、地球みたいな星をもし見つけたら、絶対に干渉はしないけど、その宇宙人にばれないように気をつけながら一緒に生活してみたりいろいろ観察はするでしょう。
もし地球に来られる文明力があれば、
見えないだけであなたの家の中とかそこらじゅうに異星人の観光客がごった返しているのかもしれない。
返信0
名無しさん
16時間前
あまり信じていないと述べていた河野大臣が米国国防省の長官と会談時にUFO関連情報を詳細に伝えられたことは間違いないようですね。さすがに米国の国防担当の長官からの説明とあらば僕はあまり信じていないなどという呑気なことは言ってられないと理解したんでしょう。
きっと、衝撃的な内容だったに違いありません。
返信0
16時間前
あまり信じていないと述べていた河野大臣が米国国防省の長官と会談時にUFO関連情報を詳細に伝えられたことは間違いないようですね。さすがに米国の国防担当の長官からの説明とあらば僕はあまり信じていないなどという呑気なことは言ってられないと理解したんでしょう。
きっと、衝撃的な内容だったに違いありません。
返信0
名無しさん
9時間前
UFOっていうのは未確認飛行物体であって、要するに”何だかよくわからないけど飛んでる物”全般を指します。
お隣の国の軍事ドローンだろうがそれを見た人側から何だか分からなければUFOです。
逆に宇宙人の乗り物だとしても、それが宇宙人の乗り物と分かった時点で未確認ではなくなるのでUFOとは呼べなくなります。
返信0
9時間前
UFOっていうのは未確認飛行物体であって、要するに”何だかよくわからないけど飛んでる物”全般を指します。
お隣の国の軍事ドローンだろうがそれを見た人側から何だか分からなければUFOです。
逆に宇宙人の乗り物だとしても、それが宇宙人の乗り物と分かった時点で未確認ではなくなるのでUFOとは呼べなくなります。
返信0
名無しさん
17時間前
生命がこの地球上だけとは限らない。かといってあのUFOと思っていたものが未来から来たタイムマシンの可能性だってある。今は絶滅危惧種でも未来は絶滅してしまった生き物や植物を採取しに来ている可能性も。
友好的な地球外生命体ならいいんですけどね。3・11の時にもUFO現れていたらしいし、観察しに来てるのかもね。
という訳で信じてる派です。
返信0
17時間前
生命がこの地球上だけとは限らない。かといってあのUFOと思っていたものが未来から来たタイムマシンの可能性だってある。今は絶滅危惧種でも未来は絶滅してしまった生き物や植物を採取しに来ている可能性も。
友好的な地球外生命体ならいいんですけどね。3・11の時にもUFO現れていたらしいし、観察しに来てるのかもね。
という訳で信じてる派です。
返信0
名無しさん
7時間前
空をつかむような無駄な議論を先行する前にまずはUFOの存在を明らかにしてほしい。
そうなるとUFOと呼ばない?
とかそういう問題ではない。実体があるのかさえ分からないことに我々の血税を無駄に使おうとすることに疑問と不信感を抱く。
防衛費の使途の逃れ道としか思えない。
返信0
7時間前
空をつかむような無駄な議論を先行する前にまずはUFOの存在を明らかにしてほしい。
そうなるとUFOと呼ばない?
とかそういう問題ではない。実体があるのかさえ分からないことに我々の血税を無駄に使おうとすることに疑問と不信感を抱く。
防衛費の使途の逃れ道としか思えない。
返信0
名無しさん
6時間前
昔と違って、未だとドローンをUFOと見間違うケースも多そう。
飛行機のパイロットが空で見間違うことはないだろうが、地上から人が空を見上げる分には、近距離で小さく見えてるドローンを遠距離にあって小さく見えてるUFOと思ってもおかしくないかと。
返信0
6時間前
昔と違って、未だとドローンをUFOと見間違うケースも多そう。
飛行機のパイロットが空で見間違うことはないだろうが、地上から人が空を見上げる分には、近距離で小さく見えてるドローンを遠距離にあって小さく見えてるUFOと思ってもおかしくないかと。
返信0
名無しさん
14時間前
仮に宇宙人の乗り物としてのUFOに遭遇したとしても、あなたが地球の統治者あるいは全権委任者でない限りは絶対に接触してはいけない。
あなたの行動1つが、宇宙人との全面戦争の引き金になりかねない。宇宙人がそれを狙っている可能性すらある。コンキスタドールのようにね。そしてその時、野蛮で無力な先住民は、私達の方だ。
返信0
14時間前
仮に宇宙人の乗り物としてのUFOに遭遇したとしても、あなたが地球の統治者あるいは全権委任者でない限りは絶対に接触してはいけない。
あなたの行動1つが、宇宙人との全面戦争の引き金になりかねない。宇宙人がそれを狙っている可能性すらある。コンキスタドールのようにね。そしてその時、野蛮で無力な先住民は、私達の方だ。
返信0
名無しさん
20時間前
UFOいいなぁ…見てみたいなぁ
もう亡くなったお婆ちゃんと一緒にUFOのテレビを見ていたとき、「若いとき、こんなんじゃないけどオレンジ色の丸いの見たことあるよ」と言っていて羨ましかった。
昭和一桁当時はエイリアンクラフトとしてのUFOという概念はなかったかもしれないけど、何かしら異常なものは見たんだろうな…
返信0
20時間前
UFOいいなぁ…見てみたいなぁ
もう亡くなったお婆ちゃんと一緒にUFOのテレビを見ていたとき、「若いとき、こんなんじゃないけどオレンジ色の丸いの見たことあるよ」と言っていて羨ましかった。
昭和一桁当時はエイリアンクラフトとしてのUFOという概念はなかったかもしれないけど、何かしら異常なものは見たんだろうな…
返信0
名無しさん
12時間前
子どものころ、箱根山の上空に日曜の夜8時くらいになるとオレンジ色の物体が上下やジグザグ飛行をかなり長い時間しながら降りていく様子を何度か見ました。二機現れることもあった。
あの頃スマホがあればすごく貴重な映像だったと思います。
あれからUFOの存在を信じてます。
返信0
12時間前
子どものころ、箱根山の上空に日曜の夜8時くらいになるとオレンジ色の物体が上下やジグザグ飛行をかなり長い時間しながら降りていく様子を何度か見ました。二機現れることもあった。
あの頃スマホがあればすごく貴重な映像だったと思います。
あれからUFOの存在を信じてます。
返信0
名無しさん
17時間前
太陽系の近くにある地球型惑星でも数光年から数十光年先の距離らしいけれど、その距離を移動できる技術があるとしたら、普通に考えて人類が対等に話し合える相手ではないと思いますね。
また、個人的な経験からすると、時間や空間に縛られずに自由に存在できるのは普段「魂」と呼ばれている存在だと思います。
何度か経験していますけれど、例え何百キロ離れていても住所を伝えていなくても確実に「お知らせ」は出来る。その一方で理解し難いのは、亡くなったと同時では無く、数日経ってから「お知らせ」が来る事。つまり、肉体が無くなってからも存在しているのは間違いなく、例えば古い霊が出ると言われる場所でも、その時代と現代の両方の時間軸に存在しているのですよね。
UFOがどういう理屈で時間と空間を操作しているのかは想像も付きませんが、私の身近に存在する可能性で考えたら、これしか思い浮かばないかな。
返信0
17時間前
太陽系の近くにある地球型惑星でも数光年から数十光年先の距離らしいけれど、その距離を移動できる技術があるとしたら、普通に考えて人類が対等に話し合える相手ではないと思いますね。
また、個人的な経験からすると、時間や空間に縛られずに自由に存在できるのは普段「魂」と呼ばれている存在だと思います。
何度か経験していますけれど、例え何百キロ離れていても住所を伝えていなくても確実に「お知らせ」は出来る。その一方で理解し難いのは、亡くなったと同時では無く、数日経ってから「お知らせ」が来る事。つまり、肉体が無くなってからも存在しているのは間違いなく、例えば古い霊が出ると言われる場所でも、その時代と現代の両方の時間軸に存在しているのですよね。
UFOがどういう理屈で時間と空間を操作しているのかは想像も付きませんが、私の身近に存在する可能性で考えたら、これしか思い浮かばないかな。
返信0
名無しさん
21時間前
UFOに近づくことはできない。
手を振っても相手側は見ていない可能性が高い。
しかし、手を振ることにより、人間の脳から微弱な信号がUFOに届く恐れがあり、その場合は近づいて下りて来る場合がある。
UFOは宇宙人の乗り物であったり、未来の人間が乗っているかも知れない。
或いは地球人が開発したものもある。
当然、偵察用の無人機も存在する。
どれか解らないのでUFOと呼ぶ。
調査をする事は重要であり、相手の意図を探る狙いもある。
返信2
21時間前
UFOに近づくことはできない。
手を振っても相手側は見ていない可能性が高い。
しかし、手を振ることにより、人間の脳から微弱な信号がUFOに届く恐れがあり、その場合は近づいて下りて来る場合がある。
UFOは宇宙人の乗り物であったり、未来の人間が乗っているかも知れない。
或いは地球人が開発したものもある。
当然、偵察用の無人機も存在する。
どれか解らないのでUFOと呼ぶ。
調査をする事は重要であり、相手の意図を探る狙いもある。
返信2
名無しさん
3時間前
UFOが知的生命体に乗り物って前提なのが、おかしくね?
宇宙怪獣かもしれませんし宇宙クラゲかもしれませんし。新種のカラスかもしれませんし、人間を捕食しにきたかもしれませんし?!
もっとも、いまのところは一方的なので、いきなり目の前に北朝鮮のヘリが着陸した場合のとうな対処でいいと思いますけれどもね。
返信0
3時間前
UFOが知的生命体に乗り物って前提なのが、おかしくね?
宇宙怪獣かもしれませんし宇宙クラゲかもしれませんし。新種のカラスかもしれませんし、人間を捕食しにきたかもしれませんし?!
もっとも、いまのところは一方的なので、いきなり目の前に北朝鮮のヘリが着陸した場合のとうな対処でいいと思いますけれどもね。
返信0
名無しさん
9時間前
子供の頃、東京にしては珍しく庭が大きく武家屋敷の様な武道家家系の妻の家の庭で近所で集まり夏に花火を庭先でするのが毎年恒例だった。妻の家にも自分の家にも犬達が居た。花火の最中、四匹居る犬達も庭や家の中を行ったり来たりしていた最中、犬達が空を見上げ、けたたましく威嚇吠えを始めた。妻の母とが空を見上げ上!何?と突然叫んだ。一斉に空を見上げたら何だかやたら発光しながら明らかに何かが回転しジグザグ変な動きや突然消えまた別の方向に出たと思ったら突然一つだったのが6つになり頭上に現れ凄まじい発光をしながら停止した瞬間、妻の家の紀州犬や柴犬、甲斐犬達が唸り声をあげ普段、決してそんな真似はしない、まだ子供だった自分達の服やズボンをくわえ必死で家の中に引きずり込み、それに気付いた大人が皆、すぐ家の中にと慌てて室内に犬達と共に家に入り窓を閉めた直後発光をし、一瞬で消えたのを今でも覚えているが未だに謎のままだ。
返信0
9時間前
子供の頃、東京にしては珍しく庭が大きく武家屋敷の様な武道家家系の妻の家の庭で近所で集まり夏に花火を庭先でするのが毎年恒例だった。妻の家にも自分の家にも犬達が居た。花火の最中、四匹居る犬達も庭や家の中を行ったり来たりしていた最中、犬達が空を見上げ、けたたましく威嚇吠えを始めた。妻の母とが空を見上げ上!何?と突然叫んだ。一斉に空を見上げたら何だかやたら発光しながら明らかに何かが回転しジグザグ変な動きや突然消えまた別の方向に出たと思ったら突然一つだったのが6つになり頭上に現れ凄まじい発光をしながら停止した瞬間、妻の家の紀州犬や柴犬、甲斐犬達が唸り声をあげ普段、決してそんな真似はしない、まだ子供だった自分達の服やズボンをくわえ必死で家の中に引きずり込み、それに気付いた大人が皆、すぐ家の中にと慌てて室内に犬達と共に家に入り窓を閉めた直後発光をし、一瞬で消えたのを今でも覚えているが未だに謎のままだ。
返信0
名無しさん
4時間前
UFOは未確認飛行物体のことであり、それ自身が何ら宇宙人と因果関係を示すものではない。
日本は昭和のテレビや雑誌の影響でUFOに歪んだ価値観や理解してしまっている。
今は様々な国が軍事偵察用の無人機を開発しているから、昔以上にUFOは増えるかも知れない無いが、それは単なる未確認飛行物体であり宇宙人とは何の因果関係も無い。
オカルトや心霊番組が流行った時期にUFOも流行ったが、今になって、「あれは嘘だった」「やらせだった」と告白が相次ぐこの頃。
UFOの宇宙人説もそれと同類である。
返信0
4時間前
UFOは未確認飛行物体のことであり、それ自身が何ら宇宙人と因果関係を示すものではない。
日本は昭和のテレビや雑誌の影響でUFOに歪んだ価値観や理解してしまっている。
今は様々な国が軍事偵察用の無人機を開発しているから、昔以上にUFOは増えるかも知れない無いが、それは単なる未確認飛行物体であり宇宙人とは何の因果関係も無い。
オカルトや心霊番組が流行った時期にUFOも流行ったが、今になって、「あれは嘘だった」「やらせだった」と告白が相次ぐこの頃。
UFOの宇宙人説もそれと同類である。
返信0
名無しさん
15時間前
いわき市の夜空を高速で移動する物体と同じようなものを見た事があります、その光は雲の上を、白く音もなく、信じられない速さで、飛び去って行きました。いわき市の動画より高速に見えました。
それは、よく見る流れ星や隕石とは全く違うものであり、UFOと確信しました。
確実に存在します。
返信0
15時間前
いわき市の夜空を高速で移動する物体と同じようなものを見た事があります、その光は雲の上を、白く音もなく、信じられない速さで、飛び去って行きました。いわき市の動画より高速に見えました。
それは、よく見る流れ星や隕石とは全く違うものであり、UFOと確信しました。
確実に存在します。
返信0
名無しさん
19時間前
この広い宇宙に生命体が地球にしか存在しないと思う人の気が知れない。
星の数がどれだけのものか知らんが、地球だけなんてそんな奇跡なんてない。あり得ない。
見た事が無いにしてもそう想像する事、可能性を持っている方が面白い。
返信0
19時間前
この広い宇宙に生命体が地球にしか存在しないと思う人の気が知れない。
星の数がどれだけのものか知らんが、地球だけなんてそんな奇跡なんてない。あり得ない。
見た事が無いにしてもそう想像する事、可能性を持っている方が面白い。
返信0
名無しさん
18時間前
早く未確認飛行物体をまずは確認してください。そしてその未確認飛行物体に乗っている、未確認生物を確認して、早く確認飛行物体と確認生物と言えるようになる日が来ると良いですね。
返信0
18時間前
早く未確認飛行物体をまずは確認してください。そしてその未確認飛行物体に乗っている、未確認生物を確認して、早く確認飛行物体と確認生物と言えるようになる日が来ると良いですね。
返信0
名無しさん
19時間前
この広い宇宙に生命体が地球にしか存在しないと思う人の気が知れない。
星の数がどれだけのものか知らんが、地球だけなんてそんな奇跡なんてない。あり得ない。
見た事が無いにしてもそう想像する事、可能性を持っている方が面白い。
返信0
19時間前
この広い宇宙に生命体が地球にしか存在しないと思う人の気が知れない。
星の数がどれだけのものか知らんが、地球だけなんてそんな奇跡なんてない。あり得ない。
見た事が無いにしてもそう想像する事、可能性を持っている方が面白い。
返信0
名無しさん
7時間前
UFOを操作してる存在が、すなわち宇宙人だとは限らない。
盲点となってるのが、地球人によるもの。
地球で起こってることなので、可能性としては地球人の何者かが何かをしてるのでは。
しかし、その高度な科学技術は相当なものですね。
色々考えられるのは、
・地球人説。例えば、古代の発達した文明を持っていた者達の末裔。地底に住んでいるとか。
・未来人説。この場合のUFOとはタイムマシーン。
・異次元人説。よくわかりませんが。
・宇宙人説。一般的。
またはもっと別の何かでしょうか?
返信0
7時間前
UFOを操作してる存在が、すなわち宇宙人だとは限らない。
盲点となってるのが、地球人によるもの。
地球で起こってることなので、可能性としては地球人の何者かが何かをしてるのでは。
しかし、その高度な科学技術は相当なものですね。
色々考えられるのは、
・地球人説。例えば、古代の発達した文明を持っていた者達の末裔。地底に住んでいるとか。
・未来人説。この場合のUFOとはタイムマシーン。
・異次元人説。よくわかりませんが。
・宇宙人説。一般的。
またはもっと別の何かでしょうか?
返信0
名無しさん
19時間前
※真偽混合フェイクです。
1944年8月、南極大陸調査計画(ParadiseProject)により、大陸に巨大な穴が発見されていた事は知る人は少ない。後にチームリーダーでもあるDetaramEnanoda氏は「我々より遥かに高度な文明を持つ世界への扉だ」と語る。更に内部では謎の「物体」が発見回収された。
計画にはNASAの前身であるNACAも参加していた事実もある。情報公開法によりNASAが公式に認めた事実で、発見された「物体」が現代文明の礎となっている事は否定しない、という驚愕の内容だった。
調査や実験は、結果が異常であるが故、公式発表されない事が多い。事実、数年前よりNASAは民間と結託する事で技術分散し情報公開法を免れている。
元NASA職員KorewAUsonano氏は語る。
「私達は常識という呪縛から解放される」
─────
※偽情報は誰でも流せる危険性がある。
返信0
19時間前
※真偽混合フェイクです。
1944年8月、南極大陸調査計画(ParadiseProject)により、大陸に巨大な穴が発見されていた事は知る人は少ない。後にチームリーダーでもあるDetaramEnanoda氏は「我々より遥かに高度な文明を持つ世界への扉だ」と語る。更に内部では謎の「物体」が発見回収された。
計画にはNASAの前身であるNACAも参加していた事実もある。情報公開法によりNASAが公式に認めた事実で、発見された「物体」が現代文明の礎となっている事は否定しない、という驚愕の内容だった。
調査や実験は、結果が異常であるが故、公式発表されない事が多い。事実、数年前よりNASAは民間と結託する事で技術分散し情報公開法を免れている。
元NASA職員KorewAUsonano氏は語る。
「私達は常識という呪縛から解放される」
─────
※偽情報は誰でも流せる危険性がある。
返信0
名無しさん
19時間前
いわゆる「UFO」を目撃したら、できる限り撮影等の記録をしておいて、後にその「現象」の科学的解明が出来るようにすること。
そうして観測データを蓄積すれば、すべての「UFO」現象の解明が出来るだろう。
返信0
19時間前
いわゆる「UFO」を目撃したら、できる限り撮影等の記録をしておいて、後にその「現象」の科学的解明が出来るようにすること。
そうして観測データを蓄積すれば、すべての「UFO」現象の解明が出来るだろう。
返信0
名無しさん
12時間前
私は、今から35年前の8月13日に不思議な体験をしました。
夏休みで帰省した私は、深夜23過ぎに犬の散歩に海辺へ行きました。
その日は天気が良くて綺麗な星空の夜でした。
立ち止まって星空を眺めてると、当然、一つの星が自分に向かって来てる事に
気付きました。
明らかに、自分に向かって来ていて、星がどんどん大きく見えて来ました。
と、同時に自分は金縛り状態に陥り、身動きどころか声も出せなくなりました。
何も出来ない私は呆然と、近づいてくる星に恐怖を感じる事しかできませんでした、
その時、連れていた犬が「ワン!ワン!ワン!」と吠えたと同時に金縛りが解けて、私は「うぉおおお」とか訳の分からない声を出しながら、二、三歩後ずさりました。
その瞬間、私に向かってきた光は何事もなかった様に、元の位置に戻って行きました。
あの瞬間に犬が吠えなかったら、私はどうなっていたのか・・・
返信0
12時間前
私は、今から35年前の8月13日に不思議な体験をしました。
夏休みで帰省した私は、深夜23過ぎに犬の散歩に海辺へ行きました。
その日は天気が良くて綺麗な星空の夜でした。
立ち止まって星空を眺めてると、当然、一つの星が自分に向かって来てる事に
気付きました。
明らかに、自分に向かって来ていて、星がどんどん大きく見えて来ました。
と、同時に自分は金縛り状態に陥り、身動きどころか声も出せなくなりました。
何も出来ない私は呆然と、近づいてくる星に恐怖を感じる事しかできませんでした、
その時、連れていた犬が「ワン!ワン!ワン!」と吠えたと同時に金縛りが解けて、私は「うぉおおお」とか訳の分からない声を出しながら、二、三歩後ずさりました。
その瞬間、私に向かってきた光は何事もなかった様に、元の位置に戻って行きました。
あの瞬間に犬が吠えなかったら、私はどうなっていたのか・・・
返信0
名無しさん
2時間前
もう??年前、小学生の時にみました。
富士山の麓に住んでいた時、10月の午後3時くらい、日没にはまだ早い頃合いに富士山の傍に浮かぶ葉巻状の細長い物体が浮かびながらオレンジ色に光っていました。
母親にあれは何?と呼ばれて窓から外を見てそんな状態、距離感が全くわからなかったな、近くにあるものなのか、富士山の横に浮かんでいたのか。
家の奥にカメラを探しに行ってカメラを持って外に出た時には無くなっていました。
時間にして数分くらいだったかな?
あれの正体は今でもわからない、それこそ未確認飛行物体としか言いようがない。
というか、U.F.O.に遭遇したらまず撮る、とにかく撮る、これしかあるまいw
返信0
2時間前
もう??年前、小学生の時にみました。
富士山の麓に住んでいた時、10月の午後3時くらい、日没にはまだ早い頃合いに富士山の傍に浮かぶ葉巻状の細長い物体が浮かびながらオレンジ色に光っていました。
母親にあれは何?と呼ばれて窓から外を見てそんな状態、距離感が全くわからなかったな、近くにあるものなのか、富士山の横に浮かんでいたのか。
家の奥にカメラを探しに行ってカメラを持って外に出た時には無くなっていました。
時間にして数分くらいだったかな?
あれの正体は今でもわからない、それこそ未確認飛行物体としか言いようがない。
というか、U.F.O.に遭遇したらまず撮る、とにかく撮る、これしかあるまいw
返信0
名無しさん
17時間前
Z軌跡を描く流れ星?を見た事はある。
夜中試験勉強中に何を思ったのか夜空を見上げたくなりベランダに出た。そこで満天の冬の星空を見上げた直後、まるで自分を待ち構えていたかの様に星?が「カキカキン!」とシルバーの軌跡を描いて消えた。そのまま呆気に取られ立ち尽くす。
見上げても夜空には何事も無かったかの様にいつもと変わらない星々が瞬いているばかり。あれは綺麗だったな。
返信0
17時間前
Z軌跡を描く流れ星?を見た事はある。
夜中試験勉強中に何を思ったのか夜空を見上げたくなりベランダに出た。そこで満天の冬の星空を見上げた直後、まるで自分を待ち構えていたかの様に星?が「カキカキン!」とシルバーの軌跡を描いて消えた。そのまま呆気に取られ立ち尽くす。
見上げても夜空には何事も無かったかの様にいつもと変わらない星々が瞬いているばかり。あれは綺麗だったな。
返信0
名無しさん
5時間前
広い宇宙の中に人間がいるんだから、人間以外に知的なものは、いない。と断言する方がおかしいよ。
まさに地球の周りを太陽が回っている。と同じ事じゃないの?
確実な被害が断定できるまで、沈黙するんだろうな。
断定できたとしても、対処が分からなければ、
最終的には宇宙人の存在を認めつつ、その仕業じゃないと言い張るんだろうな。
返信0
5時間前
広い宇宙の中に人間がいるんだから、人間以外に知的なものは、いない。と断言する方がおかしいよ。
まさに地球の周りを太陽が回っている。と同じ事じゃないの?
確実な被害が断定できるまで、沈黙するんだろうな。
断定できたとしても、対処が分からなければ、
最終的には宇宙人の存在を認めつつ、その仕業じゃないと言い張るんだろうな。
返信0
名無しさん
5時間前
人類が
「野生動物をむやみに乱獲しない、生態系を壊さないようにしよう」
と考え始めたのはそう昔の話ではなく、割と最近になってから
UFOが人類よりも遥かに高度な文明を持った人類以外の
生命体の乗り物であったとしたら
人類が動物に対して考えている事を
その生命体が人類に対して考えているのかもしれない
返信0
5時間前
人類が
「野生動物をむやみに乱獲しない、生態系を壊さないようにしよう」
と考え始めたのはそう昔の話ではなく、割と最近になってから
UFOが人類よりも遥かに高度な文明を持った人類以外の
生命体の乗り物であったとしたら
人類が動物に対して考えている事を
その生命体が人類に対して考えているのかもしれない
返信0
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー
汗臭・ミドル臭・加齢臭が気になる方
是非一度お試ししてください
「UFO」カテゴリーの関連記事