なぜ?アマゾンに自分の住所…出品業者の所在地として掲載
「自宅の住所が、ネット通販業者の住所として、勝手に掲載されています」。北九州市の20代女性から、「あなたの特命取材班」に相談があった。業者のミスか、何らかの意図があるのか。なぞを探った。
アマゾンジャパンは取材に対し「全ての販売事業者に、身分証明書を含む身元情報を提出させている」と強調。第三者や自動検証システム、スタッフによる確認を組み合わせて審査し、これを完了しない限り、アマゾンで出品できないと明らかにした。
不正行為の通報があれば「徹底的に調査して排除するし、状況に応じて法的措置を講じている」という。ただ、女性のケースについては「個別の案件については、セキュリティーの観点からコメントを控える」と回答した。
記事引用元URL
yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00010000-nishinp-sci
名無しさん
1日前
アマゾンと言っても、出品している店は誰が責任者か素性も分からない。YAHOOも楽天も同じで、ネットでの買い物は安全と安心も含めて吟味しないとね。
返信82
1日前
アマゾンと言っても、出品している店は誰が責任者か素性も分からない。YAHOOも楽天も同じで、ネットでの買い物は安全と安心も含めて吟味しないとね。
返信82
名無しさん
1日前
先日、周囲でどうしても手に入らずに止むを得ずAmazonでマスクを購入したが、購買時に買った出品者住所と届いてから確認した店舗の情報が、全く違っていて気になっていた
どちらも個人らしきもので住所は山陰地方だったり、関東だったり
これも同じように以前購入した人の住所を使っているのかな
マーケットプレイスで購入経験のある人は、みんな可能性あると思う
安心して利用するために、ぜひメディアや消費者庁には追及しAmazonの内部チェックを向上させてほしい
返信39
1日前
先日、周囲でどうしても手に入らずに止むを得ずAmazonでマスクを購入したが、購買時に買った出品者住所と届いてから確認した店舗の情報が、全く違っていて気になっていた
どちらも個人らしきもので住所は山陰地方だったり、関東だったり
これも同じように以前購入した人の住所を使っているのかな
マーケットプレイスで購入経験のある人は、みんな可能性あると思う
安心して利用するために、ぜひメディアや消費者庁には追及しAmazonの内部チェックを向上させてほしい
返信39
名無しさん
1日前
マーケットプレイスのせいでおかしくなった。何年か前は問い合わせしてもフリーダイヤルでコールセンターですぐに対応してくれたけど、今は在宅勤務の方が対応していて、その方が分からないと解決までにやたら時間がかかる。
価格変動が頻繁に起きるようになったし、送料無料も2000円以上になったし。
見たい番組もあってプライム会員になってるから送料の問題はないけど、やはり使いづらくなった。
返信26
1日前
マーケットプレイスのせいでおかしくなった。何年か前は問い合わせしてもフリーダイヤルでコールセンターですぐに対応してくれたけど、今は在宅勤務の方が対応していて、その方が分からないと解決までにやたら時間がかかる。
価格変動が頻繁に起きるようになったし、送料無料も2000円以上になったし。
見たい番組もあってプライム会員になってるから送料の問題はないけど、やはり使いづらくなった。
返信26
名無しさん
1日前
Amazonで正規品でないものを正規品だと思って買ってしまいました。それをAmazonに訴えるもののお店とは直接連絡してくださいの一点張り。その後お店が表記を変えることもしてないし、いまだにAmazonで取引している。何故かレビューできない。Amazonに責任ないのかもしれないけれど、粗悪店舗を見過ごすのはそれを助長していることと同じだと思う。
次に誰かが犠牲にならないことを祈ります。
返信26
1日前
Amazonで正規品でないものを正規品だと思って買ってしまいました。それをAmazonに訴えるもののお店とは直接連絡してくださいの一点張り。その後お店が表記を変えることもしてないし、いまだにAmazonで取引している。何故かレビューできない。Amazonに責任ないのかもしれないけれど、粗悪店舗を見過ごすのはそれを助長していることと同じだと思う。
次に誰かが犠牲にならないことを祈ります。
返信26
名無しさん
1日前
Amazonは、スペースを貸して利益を出しているんだから、不法行為を排除するのは勿論、実害を受けていなくても何らかの被害を受けた人には10倍くらいの補填をすべき。
利益出しているんだからそれくらいは義務。
外資は自分さえ儲ければ良いと考えてるからダメだ。
返信5
1日前
Amazonは、スペースを貸して利益を出しているんだから、不法行為を排除するのは勿論、実害を受けていなくても何らかの被害を受けた人には10倍くらいの補填をすべき。
利益出しているんだからそれくらいは義務。
外資は自分さえ儲ければ良いと考えてるからダメだ。
返信5
名無しさん
1日前
中国人が偽装しているだけだよ。Amazonでは中国業者が侵食していて,安いものは売りさばいている。価格相応なんだが,中には偽ブランドや粗悪品も混じっている。そういうのを売りさばくのに,日本の業者の振りをしている。
返信7
1日前
中国人が偽装しているだけだよ。Amazonでは中国業者が侵食していて,安いものは売りさばいている。価格相応なんだが,中には偽ブランドや粗悪品も混じっている。そういうのを売りさばくのに,日本の業者の振りをしている。
返信7
名無しさん
1日前
マーケットプレイスかな。あれ、粗悪品を売りつけるとこ何店かあったわ。電話したらコールセンターみたいで片言の外国人とかね。なんで、今はamazonから発送か、日本語表記で店名が出ていて、ネットでも店舗なりの情報が確認できるとこからしか購入しないようにしてる。
マスク品切れ状態になり、ネット検索したら日本語で構成されているものの運営者情報が掲載されていなかったり、掲載されている住所なんかの情報で検索してみたら、全く違う業種と所在地ってこともあった。当然のことながら怪しすぎて購入などしませんでしたがね。
返信4
1日前
マーケットプレイスかな。あれ、粗悪品を売りつけるとこ何店かあったわ。電話したらコールセンターみたいで片言の外国人とかね。なんで、今はamazonから発送か、日本語表記で店名が出ていて、ネットでも店舗なりの情報が確認できるとこからしか購入しないようにしてる。
マスク品切れ状態になり、ネット検索したら日本語で構成されているものの運営者情報が掲載されていなかったり、掲載されている住所なんかの情報で検索してみたら、全く違う業種と所在地ってこともあった。当然のことながら怪しすぎて購入などしませんでしたがね。
返信4
名無しさん
1日前
楽天の言ってることは嘘。
壊れたものが届いたから、送り返そうとしたら別の住所に送れと言われて、怪しかったので会社の住所に送ったら案の定、そんな会社はないと帰って来た。
どこも審査は適当でこれが現状。
スマホも使えない年寄りばかりが国会に居座るから、現代事情に合わせた法律も作れない。
この弊害は次の選挙まで変わらない。
返信10
1日前
楽天の言ってることは嘘。
壊れたものが届いたから、送り返そうとしたら別の住所に送れと言われて、怪しかったので会社の住所に送ったら案の定、そんな会社はないと帰って来た。
どこも審査は適当でこれが現状。
スマホも使えない年寄りばかりが国会に居座るから、現代事情に合わせた法律も作れない。
この弊害は次の選挙まで変わらない。
返信10
名無しさん
1日前
後から業者が変えたのかもしれんし、この問題はAmazonの問題と言えるかはわからんが、出品者とAmazonとのページをわかりやすく、色を変える等した方が良いと思う
返信5
1日前
後から業者が変えたのかもしれんし、この問題はAmazonの問題と言えるかはわからんが、出品者とAmazonとのページをわかりやすく、色を変える等した方が良いと思う
返信5
名無しさん
1日前
amazonが直接在庫を持っている商品に限って注文しているが、
この被害女性は、何を買ったのだろうか
輸入代行している業者なんて、どんな物を送って来るのか分からないし、
化粧品や健康食品とか、安全性が確保されているかどうか不安ばかり
返信9
1日前
amazonが直接在庫を持っている商品に限って注文しているが、
この被害女性は、何を買ったのだろうか
輸入代行している業者なんて、どんな物を送って来るのか分からないし、
化粧品や健康食品とか、安全性が確保されているかどうか不安ばかり
返信9
名無しさん
1日前
Amazonってさ、よその業者を入れるようになってから質が下がったよな。
Amazonが発送とか書いてある商品までバッタモンが入ってたりするし。
楽天と違ってテメエらだけで商売できるんだから、出店する業者の審査は厳しくすべきじゃないか?
それで出店する店が減っても、Amazonの質が上がって客が喜ぶことはあっても、悪徳業者以外は損することはない。
返信4
1日前
Amazonってさ、よその業者を入れるようになってから質が下がったよな。
Amazonが発送とか書いてある商品までバッタモンが入ってたりするし。
楽天と違ってテメエらだけで商売できるんだから、出店する業者の審査は厳しくすべきじゃないか?
それで出店する店が減っても、Amazonの質が上がって客が喜ぶことはあっても、悪徳業者以外は損することはない。
返信4
名無しさん
1日前
ペーパーカンパニーと同じだね。
私も通販でミシンを購入後、保証期間に不具合が発生し修理依頼をしたが、業者には繋がらなかった。住所を見れば車で30分あれば行けるところに移転していたので、行ってみると私書箱だった。
返信0
1日前
ペーパーカンパニーと同じだね。
私も通販でミシンを購入後、保証期間に不具合が発生し修理依頼をしたが、業者には繋がらなかった。住所を見れば車で30分あれば行けるところに移転していたので、行ってみると私書箱だった。
返信0
名無しさん
1日前
何かの飲み会で話した人で、Amazonで出品を検討していた中国人がいたけれど「日本に住所ないから諦めないといけない。何か方法がないか考える」と話していた。そうゆう人かな…。
私は注文したものが日本国内から発送とあったのに全然着かなくてベトナムから商品が超簡易包装で届いたことがある。汚れていて気持ち悪くて使わなかった。Amazonに問い合わせしたけれど
面倒になり、しばらく忙しくて放置していたら返品期間過ぎていた。それからは購入時出品者をよく見るようにしてる。
返信0
1日前
何かの飲み会で話した人で、Amazonで出品を検討していた中国人がいたけれど「日本に住所ないから諦めないといけない。何か方法がないか考える」と話していた。そうゆう人かな…。
私は注文したものが日本国内から発送とあったのに全然着かなくてベトナムから商品が超簡易包装で届いたことがある。汚れていて気持ち悪くて使わなかった。Amazonに問い合わせしたけれど
面倒になり、しばらく忙しくて放置していたら返品期間過ぎていた。それからは購入時出品者をよく見るようにしてる。
返信0
名無しさん
1日前
楽天やYahooショッピングと比べるとAmazonはかなりヤバイ!
色々ヤバイ面があるんだが、一例をあげると、同じ商品を同じページでいろんな業者が出品してるので、コピー商品を紛れ込ませやすい。偽物と分からずにAmazonが売ってるから安心!と思って偽物を買っている人が多数いる。
楽天やYahooショッピングは店ごとに分かれてて、ショッピングモールの形態がちゃんとあるのでジャッジしやすい。
最近気付いたのは、グレゴリーのバッグを国内正規品として売り始めた中国の業者がいる。
Amazonや大手アウトドア店に紛れてグレゴリー国内正規品として売ってる。一旦Amazonに排除されたようだが、その直後すぐにまた別ショップ名義で販売を始めた。今はGregoryproという店名(笑)
Amazonとしては儲かるのでこう状況が分かっててもコピー商品対策に本腰を入れない。ヤバイ会社だ。
返信2
1日前
楽天やYahooショッピングと比べるとAmazonはかなりヤバイ!
色々ヤバイ面があるんだが、一例をあげると、同じ商品を同じページでいろんな業者が出品してるので、コピー商品を紛れ込ませやすい。偽物と分からずにAmazonが売ってるから安心!と思って偽物を買っている人が多数いる。
楽天やYahooショッピングは店ごとに分かれてて、ショッピングモールの形態がちゃんとあるのでジャッジしやすい。
最近気付いたのは、グレゴリーのバッグを国内正規品として売り始めた中国の業者がいる。
Amazonや大手アウトドア店に紛れてグレゴリー国内正規品として売ってる。一旦Amazonに排除されたようだが、その直後すぐにまた別ショップ名義で販売を始めた。今はGregoryproという店名(笑)
Amazonとしては儲かるのでこう状況が分かっててもコピー商品対策に本腰を入れない。ヤバイ会社だ。
返信2
名無しさん
1日前
巨大なネットショッピングサイト、怖い。色んな業者が掲載されていて、開店していて、どれが信用あるかわからない。
安すぎるところもあるし、安くて送料が高いところもある。
発送に発送に時間がかかるところもあるし、届いた荷物の梱包が汚いところもある。粗悪品を海外から送ってくることもある。
怖いので、Amazonが販売発送するものだけ買うことにしている。
返信2
1日前
巨大なネットショッピングサイト、怖い。色んな業者が掲載されていて、開店していて、どれが信用あるかわからない。
安すぎるところもあるし、安くて送料が高いところもある。
発送に発送に時間がかかるところもあるし、届いた荷物の梱包が汚いところもある。粗悪品を海外から送ってくることもある。
怖いので、Amazonが販売発送するものだけ買うことにしている。
返信2
名無しさん
1日前
詐欺系サイトでは基本的に住所や電話番号等は
無関係の存在するものを記載している。
ネットでよくわからない業者から購入する際は、
住所をグーグルマップ(ストリートビュー)で確認したり、
電話番号を検索したりして確認することが大切。
返信1
1日前
詐欺系サイトでは基本的に住所や電話番号等は
無関係の存在するものを記載している。
ネットでよくわからない業者から購入する際は、
住所をグーグルマップ(ストリートビュー)で確認したり、
電話番号を検索したりして確認することが大切。
返信1
名無しさん
1日前
>1月下旬、女性の自宅に着払いの荷物が届いた。女性の夫は、家族が購入したものと思って受け取った。その後、荷物に気づいた女性が宛名を見ると、会社名のような記載があった。
荷物を受け取った時の事情がよくわからない。夫が家族宛の荷物と思って受け取ったのなら、家族の名前が宛名にあったからだと思われるが、実際にはそうではなくて、家族の名前は記載されていなかったのか。
そもそもそれを購入してはいなかったのか。
そのあたりがわからない。
返信9
1日前
>1月下旬、女性の自宅に着払いの荷物が届いた。女性の夫は、家族が購入したものと思って受け取った。その後、荷物に気づいた女性が宛名を見ると、会社名のような記載があった。
荷物を受け取った時の事情がよくわからない。夫が家族宛の荷物と思って受け取ったのなら、家族の名前が宛名にあったからだと思われるが、実際にはそうではなくて、家族の名前は記載されていなかったのか。
そもそもそれを購入してはいなかったのか。
そのあたりがわからない。
返信9
名無しさん
1日前
別に、楽天を養護する訳ではないが。
楽天はアマゾンに対抗策として送料無料サービスを始めたが、そもそも、アマゾンの出品業者や商品を信頼できないものも多数ある。その点、楽天は、出店業者の選別。商品の信用性は高いと思う。記事のように、アマゾンの日本支社は人員が少ないのか、対応も粗雑なような気がする。安くて掘り出しものを見つけるならyahooオークションかショッピング、アマゾン、もっと安くて危なくてもいいなら、各フリマショップ。楽天は安いものはないが、コピーや詐欺に遭うことはほとんどなし。
出店料金が楽天は格段に高いから詐欺業者も敬遠しているのかもね。
返信3
1日前
別に、楽天を養護する訳ではないが。
楽天はアマゾンに対抗策として送料無料サービスを始めたが、そもそも、アマゾンの出品業者や商品を信頼できないものも多数ある。その点、楽天は、出店業者の選別。商品の信用性は高いと思う。記事のように、アマゾンの日本支社は人員が少ないのか、対応も粗雑なような気がする。安くて掘り出しものを見つけるならyahooオークションかショッピング、アマゾン、もっと安くて危なくてもいいなら、各フリマショップ。楽天は安いものはないが、コピーや詐欺に遭うことはほとんどなし。
出店料金が楽天は格段に高いから詐欺業者も敬遠しているのかもね。
返信3
名無しさん
1日前
職場にも電話がかかってきたなあ
業種業界はかすりもしないけれども会社は会社なので
実は販売もやってるんでしょ、何度不良品送ってくるんだ、社名を偽るなと
こちらが物の販売自体やってないと言っても聞く耳を持たず
その人もアマゾンから販売元に直接連絡しろと言われたそうな
販売会社名や場所を聞いても頑なに答えてくれなかったので
あれはいたずら電話だったのかもしれないが
こういうこともあるのね・・・
返信1
1日前
職場にも電話がかかってきたなあ
業種業界はかすりもしないけれども会社は会社なので
実は販売もやってるんでしょ、何度不良品送ってくるんだ、社名を偽るなと
こちらが物の販売自体やってないと言っても聞く耳を持たず
その人もアマゾンから販売元に直接連絡しろと言われたそうな
販売会社名や場所を聞いても頑なに答えてくれなかったので
あれはいたずら電話だったのかもしれないが
こういうこともあるのね・・・
返信1
名無しさん
22時間前
Amazonは便利だが、有名ブランドの偽物を販売、商品説明と明らかに違う物が届く、カスタマーレビューはサクラだらけ、など問題だらけの無法地帯と化している。
特に慣れていない人は、買い物を失敗してしまう可能性があるので注意すべき。
Amazonは、もっと販売業者の質を上げないと、どんどん信用を失う事になる。
返信1
22時間前
Amazonは便利だが、有名ブランドの偽物を販売、商品説明と明らかに違う物が届く、カスタマーレビューはサクラだらけ、など問題だらけの無法地帯と化している。
特に慣れていない人は、買い物を失敗してしまう可能性があるので注意すべき。
Amazonは、もっと販売業者の質を上げないと、どんどん信用を失う事になる。
返信1
名無しさん
1日前
確かに、チャイナ業者が確認するときは業者の住所をチェックする(まあ、そんなことなしなくても商品名の書き方やレビューの偏りなどで大方察しはつくが…)。
これはAmazonのチェック体制がザルだと思われても仕方ないよ。
身元を証明するために書類基準が緩いんじゃないか。
返信0
1日前
確かに、チャイナ業者が確認するときは業者の住所をチェックする(まあ、そんなことなしなくても商品名の書き方やレビューの偏りなどで大方察しはつくが…)。
これはAmazonのチェック体制がザルだと思われても仕方ないよ。
身元を証明するために書類基準が緩いんじゃないか。
返信0
名無しさん
23時間前
マーケットプライスは使わない方がいいです。
以前、評価悪くないショップで購入したのですがその後全く連絡取れず、キャンセルのお願いをしたのに発送完了メールがきて確認したら業者はヤマト運輸の中国語表示で番号もデタラメ。再度評価をみたら詐欺被害者の書き込みで溢れていました。もちろん品物も届きませんでした。
カスタマーセンターに何度も連絡したのですが管轄に伝えておきますの一言でその後も出品者はしばらく取引きを続けていました。
幸い返金はしてもらえましたが、出品者選別の適当さを知ってしまったのでもうAmazonを利用することは無いと思います。
返信0
23時間前
マーケットプライスは使わない方がいいです。
以前、評価悪くないショップで購入したのですがその後全く連絡取れず、キャンセルのお願いをしたのに発送完了メールがきて確認したら業者はヤマト運輸の中国語表示で番号もデタラメ。再度評価をみたら詐欺被害者の書き込みで溢れていました。もちろん品物も届きませんでした。
カスタマーセンターに何度も連絡したのですが管轄に伝えておきますの一言でその後も出品者はしばらく取引きを続けていました。
幸い返金はしてもらえましたが、出品者選別の適当さを知ってしまったのでもうAmazonを利用することは無いと思います。
返信0
名無しさん
1日前
Amazonに出品している店は信用できない。
以前注文した物が届かず、意味の分からないメール(多分翻訳アプリで訳して送られたもの)が届き返金もされなかった。
Amazonに問い合わせしたら対応してくれましたが、原因は途中で紛失したとか。
楽天でかなりの回数買い物してますが、そんな目にあった事はない。
二度とAmazonは使わないと思ったし、この記事を読んでその気持ちがより強くなった。
返信0
1日前
Amazonに出品している店は信用できない。
以前注文した物が届かず、意味の分からないメール(多分翻訳アプリで訳して送られたもの)が届き返金もされなかった。
Amazonに問い合わせしたら対応してくれましたが、原因は途中で紛失したとか。
楽天でかなりの回数買い物してますが、そんな目にあった事はない。
二度とAmazonは使わないと思ったし、この記事を読んでその気持ちがより強くなった。
返信0
名無しさん
1日前
どのサイトでも出店者には注意が必要です。
初見での出店者購入に際にはリスクを覚悟して検討する、レビューも実はヤラセが多いから気をつけましょう。
購入の際には個人情報が流れてる前提です。
返信0
1日前
どのサイトでも出店者には注意が必要です。
初見での出店者購入に際にはリスクを覚悟して検討する、レビューも実はヤラセが多いから気をつけましょう。
購入の際には個人情報が流れてる前提です。
返信0
名無しさん
23時間前
私の撮影したフリマサイトで掲載している写真を勝手に掲載し在庫がない状態で高値でアマゾンマケプレで販売されています。他の人もパクられていますが気づいてない人が多いと思います。大抵新規で出品し上記に表示されてる住所見ると普通の自宅の住所が記載されていますが業者じゃないのに特定商取引法に基づく表記と公開していいのかと思っていました。新規の評価ものちに良いものが増えていて偽造してるのもわかりました。アマゾンにチャットで問い合わせると中国人がでてきてこちらでは対応できないと一方的に切るし私の個人情報ききだして同じ文面送り付けて無視されます。 マケプレじゃないのに中国からで安すぎたので購入した商品をキャンセルしたのですが今も相手に住所閲覧可能状態でキャンセルされていてアマゾン側に消すようにいっても何か問題があったら連絡くださいと言われました。問題あってからでは遅いと思うのですが。日本の企業でないと思う
返信0
23時間前
私の撮影したフリマサイトで掲載している写真を勝手に掲載し在庫がない状態で高値でアマゾンマケプレで販売されています。他の人もパクられていますが気づいてない人が多いと思います。大抵新規で出品し上記に表示されてる住所見ると普通の自宅の住所が記載されていますが業者じゃないのに特定商取引法に基づく表記と公開していいのかと思っていました。新規の評価ものちに良いものが増えていて偽造してるのもわかりました。アマゾンにチャットで問い合わせると中国人がでてきてこちらでは対応できないと一方的に切るし私の個人情報ききだして同じ文面送り付けて無視されます。 マケプレじゃないのに中国からで安すぎたので購入した商品をキャンセルしたのですが今も相手に住所閲覧可能状態でキャンセルされていてアマゾン側に消すようにいっても何か問題があったら連絡くださいと言われました。問題あってからでは遅いと思うのですが。日本の企業でないと思う
返信0
名無しさん
1日前
アマゾンは誰でも出品でき、中国から出品している人も大勢います。中国から出品しているのに日本の住所を使用している人もいますし、これらの怪しげな出品者がヤフーでも出品しているのを見かけます。ただし、楽天は出品者の登録が厳しく、楽天ではみかけません。
返信0
1日前
アマゾンは誰でも出品でき、中国から出品している人も大勢います。中国から出品しているのに日本の住所を使用している人もいますし、これらの怪しげな出品者がヤフーでも出品しているのを見かけます。ただし、楽天は出品者の登録が厳しく、楽天ではみかけません。
返信0
名無しさん
22時間前
中国の業者はそういうことやりますね。SSDと偽ったHDDとかを平気で販売しそれをアマゾンも知っていて黙認していたりしますしね。>今回問題となった雑貨販売業者は、社名や訂正後の住所から中国・深センの会社と推測される。しかし、なぜ女性の住所が使われたのか。「日本の住所を使った方が信用度があるからでしょう」。ITジャーナリストの三上洋さんはこう解説する。海外業者の一部には、偽のブランド品などを販売するケースがある。そうした悪質な業者にとっては、国内の住所を掲載することで、消費者を安心させられるメリットがあるという。
返信0
22時間前
中国の業者はそういうことやりますね。SSDと偽ったHDDとかを平気で販売しそれをアマゾンも知っていて黙認していたりしますしね。>今回問題となった雑貨販売業者は、社名や訂正後の住所から中国・深センの会社と推測される。しかし、なぜ女性の住所が使われたのか。「日本の住所を使った方が信用度があるからでしょう」。ITジャーナリストの三上洋さんはこう解説する。海外業者の一部には、偽のブランド品などを販売するケースがある。そうした悪質な業者にとっては、国内の住所を掲載することで、消費者を安心させられるメリットがあるという。
返信0
名無しさん
21時間前
某通販の配達をしていた事があったが頼んでいないって客が何人かいた。家族間で連絡がとれていなかったり、贈り物だったりと言うのもあったけど中には勝手に定期購入になっているとか勝手に送られたりとかは確かにあった。利益を得ている以上通販サイトにしっかり管理責任があると考えるけど。通販はその程度だって認識も必要だと思う。
返信0
21時間前
某通販の配達をしていた事があったが頼んでいないって客が何人かいた。家族間で連絡がとれていなかったり、贈り物だったりと言うのもあったけど中には勝手に定期購入になっているとか勝手に送られたりとかは確かにあった。利益を得ている以上通販サイトにしっかり管理責任があると考えるけど。通販はその程度だって認識も必要だと思う。
返信0
名無しさん
21時間前
ワールドワイドに販売しているサイトなので、常識のレベルが日本にまだ適合していないのでしょうね。ある意味、記事にもあるような悪意のある販売側はヤフーや楽天よりザルなアマゾンを使っているからだと思います。実際に使う側からすると、日本国内にちゃんと倉庫を持ち、登記した上で在庫を販売している業者と、国外から直接輸入転売をしている業者は分けて欲しいですね。良いものがあったと喜んで購入すると、納期が2ヶ月以上とかもありました。日本は流通が異常なまでに発展しているので、購入から3日以上かかることに違和感を感じることが多いです。正直、いくら欲しいものでも説明文の日本語がおかしかったり、出品者が日本人でないときは購入をためらうことが多いです。差別と考える方もいらっしゃると思いますし、一生懸命日本国内で商売をされている外国の方もいらっしゃるとは思いますが、私の中ではこの辺が自己防衛の基準となっています。
返信0
21時間前
ワールドワイドに販売しているサイトなので、常識のレベルが日本にまだ適合していないのでしょうね。ある意味、記事にもあるような悪意のある販売側はヤフーや楽天よりザルなアマゾンを使っているからだと思います。実際に使う側からすると、日本国内にちゃんと倉庫を持ち、登記した上で在庫を販売している業者と、国外から直接輸入転売をしている業者は分けて欲しいですね。良いものがあったと喜んで購入すると、納期が2ヶ月以上とかもありました。日本は流通が異常なまでに発展しているので、購入から3日以上かかることに違和感を感じることが多いです。正直、いくら欲しいものでも説明文の日本語がおかしかったり、出品者が日本人でないときは購入をためらうことが多いです。差別と考える方もいらっしゃると思いますし、一生懸命日本国内で商売をされている外国の方もいらっしゃるとは思いますが、私の中ではこの辺が自己防衛の基準となっています。
返信0
名無しさん
21時間前
ネットショップやオークションサイトは出品者の厳格な調査と個人、会社確認を
完全に義務化しないと。
違法品や転売品が発覚した際、すぐに取り消しまたは逮捕などできるようにし
それを怠ったサイト側にも罰則を与えるべき。
そろそろネット販売の無法地帯にメスを入れるべき時期。
返信0
21時間前
ネットショップやオークションサイトは出品者の厳格な調査と個人、会社確認を
完全に義務化しないと。
違法品や転売品が発覚した際、すぐに取り消しまたは逮捕などできるようにし
それを怠ったサイト側にも罰則を与えるべき。
そろそろネット販売の無法地帯にメスを入れるべき時期。
返信0
名無しさん
1日前
これ一時期偽通販サイトが大量に作られてた時にこの手口がすごい多かった
相場からしたら異常な値段設定だったのもあるし
特にこういった偽サイトが目につき始めた初期は
書いてる文章や返品・クレームへの扱いが全く関係ない衣料品前提の話になってたりで
明らかにおかしなものが多かったし
実在しない住所を店舗情報に使っていたのですぐに嘘と見抜けた
次第に向こうも知恵をつけたのかすぐに嘘と分かる作りから
多少はもっともらしく見えるサイトの作りに変えて
おそらくは詐欺被害に遭った人の個人情報を店舗情報に使用するケースが多くなった
これと同じ手口のように思える
返信0
1日前
これ一時期偽通販サイトが大量に作られてた時にこの手口がすごい多かった
相場からしたら異常な値段設定だったのもあるし
特にこういった偽サイトが目につき始めた初期は
書いてる文章や返品・クレームへの扱いが全く関係ない衣料品前提の話になってたりで
明らかにおかしなものが多かったし
実在しない住所を店舗情報に使っていたのですぐに嘘と見抜けた
次第に向こうも知恵をつけたのかすぐに嘘と分かる作りから
多少はもっともらしく見えるサイトの作りに変えて
おそらくは詐欺被害に遭った人の個人情報を店舗情報に使用するケースが多くなった
これと同じ手口のように思える
返信0
名無しさん
1日前
マケブレにはとにかく中国の業者と商品が多い。
その系統の出品業者と直でやり取りして購入すると・・・個人情報を利用されるリスクも一気に高くなる。
Amazon専用にしているメールでAmazon販売・発送利用をしていた頃は数年経過しようがDMは届かなかったけど、どうしても欲しい商品をマケブレ購入してからしばらくして、詐欺まがいのDMが一気に届くようになった。
どこからメールが流れたか?わかりやすい・・・
これは楽天でも同じ、購入したショップが数ヶ月したら消えているなんて多いし。
返信0
1日前
マケブレにはとにかく中国の業者と商品が多い。
その系統の出品業者と直でやり取りして購入すると・・・個人情報を利用されるリスクも一気に高くなる。
Amazon専用にしているメールでAmazon販売・発送利用をしていた頃は数年経過しようがDMは届かなかったけど、どうしても欲しい商品をマケブレ購入してからしばらくして、詐欺まがいのDMが一気に届くようになった。
どこからメールが流れたか?わかりやすい・・・
これは楽天でも同じ、購入したショップが数ヶ月したら消えているなんて多いし。
返信0
名無しさん
1日前
AmazonはAmazon以外の出品者からはなるべく買わない。
海外発送だったり値段もめちゃくちゃぼったくりも多い。
返品されると困るから住所は定期的に変えて
それに住所使われたんじゃないかな。
それを取り締まらないAmazonにも責任があるのかもしれないけど。
返信0
1日前
AmazonはAmazon以外の出品者からはなるべく買わない。
海外発送だったり値段もめちゃくちゃぼったくりも多い。
返品されると困るから住所は定期的に変えて
それに住所使われたんじゃないかな。
それを取り締まらないAmazonにも責任があるのかもしれないけど。
返信0
名無しさん
22時間前
個人的には送料が馬鹿馬鹿しくて。
店舗販売みたいなのをしているか、ネットで確認する事がある。
で、店っぽく無いと電話などで問い合わせる。
実際「個人情報、個人情報」言うけど。
お店だと思われている住所は、さほど心配する事ではないと思うが。
どちらかと言えばこの記事のせいで、そういう事を知り。
変な興味を持ってしまう連中が出る事の方が懸念すべき点だろう。
とりあえずアマゾンが今一度取り締まる必要があるのだが。
そういう事をする企業とも思えなければ、数的に無理と判断され放置は続くと思う。
返信0
22時間前
個人的には送料が馬鹿馬鹿しくて。
店舗販売みたいなのをしているか、ネットで確認する事がある。
で、店っぽく無いと電話などで問い合わせる。
実際「個人情報、個人情報」言うけど。
お店だと思われている住所は、さほど心配する事ではないと思うが。
どちらかと言えばこの記事のせいで、そういう事を知り。
変な興味を持ってしまう連中が出る事の方が懸念すべき点だろう。
とりあえずアマゾンが今一度取り締まる必要があるのだが。
そういう事をする企業とも思えなければ、数的に無理と判断され放置は続くと思う。
返信0
名無しさん
20時間前
アマゾンは現時点でも高額のマスクを載せている業者を排除していない。手数料が欲しいのか企業としてのモラルを疑う。
今後政府は物価統制令の適用を検討している。
「今でもマスクなどを高額転売している転売屋を物価統制令で検挙することは可能だ。
しかも、最高刑は懲役で10年、罰金で500万円とかなり重い。時効は7年だから、昨今のマスク高額転売は、今後しばらくの間、捜査や起訴の対象となりうる。
また、規制を実りあるものとするためには、転売屋だけでなく、彼らに活動空間を提供している転売サイトなどにも網をかけなければならない。」
アマゾン自体が共犯という立場になる可能性もある。
返信1
20時間前
アマゾンは現時点でも高額のマスクを載せている業者を排除していない。手数料が欲しいのか企業としてのモラルを疑う。
今後政府は物価統制令の適用を検討している。
「今でもマスクなどを高額転売している転売屋を物価統制令で検挙することは可能だ。
しかも、最高刑は懲役で10年、罰金で500万円とかなり重い。時効は7年だから、昨今のマスク高額転売は、今後しばらくの間、捜査や起訴の対象となりうる。
また、規制を実りあるものとするためには、転売屋だけでなく、彼らに活動空間を提供している転売サイトなどにも網をかけなければならない。」
アマゾン自体が共犯という立場になる可能性もある。
返信1
名無しさん
20時間前
マーケットプレイスは、Amazon認証後に出品情報を書き換えられるのではないでしょうか?粗悪品はどうしても信用度を上げて販売したいが為に日本の住所を利用したいのでしょう。Amazonは認証した責任があり、米国なら訴訟の対象となるかもしれません。
私もAmazonは頻繁に利用していますが、極力Amazon発送を選ぶように心掛け、マーケットプレイスは捨てる覚悟で注文しています。マーケットプレイスには信じられない低価格で配送料が超高額の出品などもあり危険極まりないと思います、皆さんも注意してください。
返信0
20時間前
マーケットプレイスは、Amazon認証後に出品情報を書き換えられるのではないでしょうか?粗悪品はどうしても信用度を上げて販売したいが為に日本の住所を利用したいのでしょう。Amazonは認証した責任があり、米国なら訴訟の対象となるかもしれません。
私もAmazonは頻繁に利用していますが、極力Amazon発送を選ぶように心掛け、マーケットプレイスは捨てる覚悟で注文しています。マーケットプレイスには信じられない低価格で配送料が超高額の出品などもあり危険極まりないと思います、皆さんも注意してください。
返信0
名無しさん
22時間前
Amazonの不信感はある
でも便利なので使ってしまう
プライムの商品しか買わない様にしているけど、昨今のマスク騒動からプライムでも不自然な出品者が居る様に感じる
基本的にプライムでもアマゾン出品の物しか買わない様にしているけど、それでも必要な時はプライムの出品者から購入している現状
気にしてしまうとキリがないし、登録した事も無いのにダイレクトメールが来る時代だから、個人情報保護なんて言うが保護している様で保護になっていない
詐欺にも気を付けねば
返信0
22時間前
Amazonの不信感はある
でも便利なので使ってしまう
プライムの商品しか買わない様にしているけど、昨今のマスク騒動からプライムでも不自然な出品者が居る様に感じる
基本的にプライムでもアマゾン出品の物しか買わない様にしているけど、それでも必要な時はプライムの出品者から購入している現状
気にしてしまうとキリがないし、登録した事も無いのにダイレクトメールが来る時代だから、個人情報保護なんて言うが保護している様で保護になっていない
詐欺にも気を付けねば
返信0
名無しさん
21時間前
以前問題になりましたが、海外業者がありえない格安商品を出品していて、私も騙されました。
実害は無かったのですが、中にはアカウントを乗っ取られたり、個人情報を乗っ取られたりして、いつのまにか出品者の連絡先としてクレームの電話がバンバンかかってきた方もいました。
それ以降はprime(基本的にはAmazon自社の倉庫から発送)商品しか購入してませんが、何度かこういう事があると信用できません。
楽天も安全とは言えないでしょうが、問題があった時は楽天側で問い合わせをして、処理してもらえました。
でも商品購入する時は、実績があり、すぐに対応してくれる店舗からしか購入しません。
返信0
21時間前
以前問題になりましたが、海外業者がありえない格安商品を出品していて、私も騙されました。
実害は無かったのですが、中にはアカウントを乗っ取られたり、個人情報を乗っ取られたりして、いつのまにか出品者の連絡先としてクレームの電話がバンバンかかってきた方もいました。
それ以降はprime(基本的にはAmazon自社の倉庫から発送)商品しか購入してませんが、何度かこういう事があると信用できません。
楽天も安全とは言えないでしょうが、問題があった時は楽天側で問い合わせをして、処理してもらえました。
でも商品購入する時は、実績があり、すぐに対応してくれる店舗からしか購入しません。
返信0
名無しさん
20時間前
私も同様の経験があります。自宅住所、名前を勝手に使われ、詐欺行為をしているようでした。警察にも相談しましたが、事件処理されず、Amazonへ相談するよういわれました。万一、私の自宅、私自身に危害が加えられたら事件として取り扱うので110するようにといわれた。最初にAmazonカスタマーセンター担当の方に状況を報告しても進まず、上席の方に取り次いで貰ったところ、クレーマーとして扱われ、電話を切られました。直ぐに電話をかけ直しましたが直ぐに切られる有様でした。数時間空けてから別の担当の方へ今迄の電話のやり取りを説明した結果、別の部署の上席の方に取り次いで貰えました。勝手に使われている住所、名前を削除をお願いしたところ出来ないと回答がありました。Amazonの規約に問題がある場合、Amazonの運営側で出品者の情報を変更出来ると記載があり、これが適用出来ないかを相談したところ何とか対応された。
返信0
20時間前
私も同様の経験があります。自宅住所、名前を勝手に使われ、詐欺行為をしているようでした。警察にも相談しましたが、事件処理されず、Amazonへ相談するよういわれました。万一、私の自宅、私自身に危害が加えられたら事件として取り扱うので110するようにといわれた。最初にAmazonカスタマーセンター担当の方に状況を報告しても進まず、上席の方に取り次いで貰ったところ、クレーマーとして扱われ、電話を切られました。直ぐに電話をかけ直しましたが直ぐに切られる有様でした。数時間空けてから別の担当の方へ今迄の電話のやり取りを説明した結果、別の部署の上席の方に取り次いで貰えました。勝手に使われている住所、名前を削除をお願いしたところ出来ないと回答がありました。Amazonの規約に問題がある場合、Amazonの運営側で出品者の情報を変更出来ると記載があり、これが適用出来ないかを相談したところ何とか対応された。
返信0
名無しさん
22時間前
ついにamazonにもこうした業者が現れましたか。
今でも残っていますが、自動車部品や宝飾品などを激安販売課のように見せかけて販売する偽サイトに、全く関係の無いビルの1室や、公園などを指定しているところがありました。
怪しいところって、カードが使えなくて現金先払いのみと言うところが大半でしたが、マーケットプレイス登録でカードが使えてしまうとなるとかなり怖いですね。
仮にもamazonの信用があるわけですし…。
返信0
22時間前
ついにamazonにもこうした業者が現れましたか。
今でも残っていますが、自動車部品や宝飾品などを激安販売課のように見せかけて販売する偽サイトに、全く関係の無いビルの1室や、公園などを指定しているところがありました。
怪しいところって、カードが使えなくて現金先払いのみと言うところが大半でしたが、マーケットプレイス登録でカードが使えてしまうとなるとかなり怖いですね。
仮にもamazonの信用があるわけですし…。
返信0
名無しさん
20時間前
Amazonについて疑問を持たれている方が多いようですね。
以前あったことですが、レビューを書いた商品について購入検討をしている人がサイト上で質問を行っていたので回答したのですが、その中に出品者の一人が回答していました。内容が明らかにおかしかったので、その出品者の会社の電話番号に電話したのですが、登録されている名前と全く異なる名前の人でした。
偽名を使って出品者が登録できるのであれば、おかしなことが横行するのかと。先月注文した靴も、黒色しかない表示であったのに、届いたのは緑色だった。返品・返金できたから良かったが、ヒヤリとしたな。
返信0
20時間前
Amazonについて疑問を持たれている方が多いようですね。
以前あったことですが、レビューを書いた商品について購入検討をしている人がサイト上で質問を行っていたので回答したのですが、その中に出品者の一人が回答していました。内容が明らかにおかしかったので、その出品者の会社の電話番号に電話したのですが、登録されている名前と全く異なる名前の人でした。
偽名を使って出品者が登録できるのであれば、おかしなことが横行するのかと。先月注文した靴も、黒色しかない表示であったのに、届いたのは緑色だった。返品・返金できたから良かったが、ヒヤリとしたな。
返信0
名無しさん
21時間前
以前にも他県で同様の事例があった。
一度もアマゾンを利用したことが無いのに、勝手に住所・氏名・電話番号などが記載・使用され、多い時は50件電話がかかってきたとのことだった。
アマゾンのシステムは不十分だ。
といっても、「アマゾン通販」のほうではなく、「アマゾンマーケットプレイス」のほうが要注意なのだ。
個人・業者が混在しているが、サクラも紛れ込んでいる。
確かに出品時には、電話登録認証などはあるが、アマゾンが定期的な確認をするわけではない。
住所や電話番号を変えても、表示を変更しないで、そのまま利用している人もいるだろう。
個人出品、業者問わず、特定商取引法を厳密に適用させればよい。
そもそも、ネット環境が整っていれば、誰でも気軽に出品できるという安易な考えをするから、悪用事例がでてくるのだ。
出品の際は古物商許可証を義務付け、許可のある人のみ出品できるように法整備をするべきだ。
返信0
21時間前
以前にも他県で同様の事例があった。
一度もアマゾンを利用したことが無いのに、勝手に住所・氏名・電話番号などが記載・使用され、多い時は50件電話がかかってきたとのことだった。
アマゾンのシステムは不十分だ。
といっても、「アマゾン通販」のほうではなく、「アマゾンマーケットプレイス」のほうが要注意なのだ。
個人・業者が混在しているが、サクラも紛れ込んでいる。
確かに出品時には、電話登録認証などはあるが、アマゾンが定期的な確認をするわけではない。
住所や電話番号を変えても、表示を変更しないで、そのまま利用している人もいるだろう。
個人出品、業者問わず、特定商取引法を厳密に適用させればよい。
そもそも、ネット環境が整っていれば、誰でも気軽に出品できるという安易な考えをするから、悪用事例がでてくるのだ。
出品の際は古物商許可証を義務付け、許可のある人のみ出品できるように法整備をするべきだ。
返信0
名無しさん
21時間前
とにかく注文したものが早く届くし、プライム会員なので
ほとんどが送料無料なのでよく利用するが、出品者が御隣の大国の人であったり、そこの国からの国際便となれば予定の日に届くことは今までに一度もない…。最大で2カ月近く経ってから忘れた頃に郵便受けに入っていたことも…。
注文する時はこの辺を確実に確かめた方がいい…。
ただ、Amazonの返金保証は速やかなのでそこは安心している。
気軽に注文できて、手軽に手に入る通販は不手際も少なくないのでその辺には注意が必要ですね…。
返信0
21時間前
とにかく注文したものが早く届くし、プライム会員なので
ほとんどが送料無料なのでよく利用するが、出品者が御隣の大国の人であったり、そこの国からの国際便となれば予定の日に届くことは今までに一度もない…。最大で2カ月近く経ってから忘れた頃に郵便受けに入っていたことも…。
注文する時はこの辺を確実に確かめた方がいい…。
ただ、Amazonの返金保証は速やかなのでそこは安心している。
気軽に注文できて、手軽に手に入る通販は不手際も少なくないのでその辺には注意が必要ですね…。
返信0
名無しさん
21時間前
法律やショッピングサイトの規約についての抜穴は幾らでもある。現状は大手のサイトであっても(特にAmazon)購入者側注意するしかないのでは。
販売価格か他店よりも安い、希少な商品の在庫がなぜか潤沢など、慌てなければ必要な判断材料は見つかると思う。
とはいえ、自分の住所が販売店の事業所としてつかわれていたら…。気持ち悪いどころではないですね。
返信0
21時間前
法律やショッピングサイトの規約についての抜穴は幾らでもある。現状は大手のサイトであっても(特にAmazon)購入者側注意するしかないのでは。
販売価格か他店よりも安い、希少な商品の在庫がなぜか潤沢など、慌てなければ必要な判断材料は見つかると思う。
とはいえ、自分の住所が販売店の事業所としてつかわれていたら…。気持ち悪いどころではないですね。
返信0
名無しさん
22時間前
アマゾンは個人の出店も多く、気をつけないとトラブルになります。
プライムが付いてると比較的安全だと思いますが、100%じゃないと思います。
楽天・Yahoo!はトラブルに関してノータッチですが、アマゾンは仲介してくれたこともありました。
何処の業者を使っても問題はあるので、気になる人はネットで買い物をしない方が安全です。
返信0
22時間前
アマゾンは個人の出店も多く、気をつけないとトラブルになります。
プライムが付いてると比較的安全だと思いますが、100%じゃないと思います。
楽天・Yahoo!はトラブルに関してノータッチですが、アマゾンは仲介してくれたこともありました。
何処の業者を使っても問題はあるので、気になる人はネットで買い物をしない方が安全です。
返信0
名無しさん
17時間前
店舗を持たないネット業者はリスクがあり、モラルの低いネット業者は更に危険。やはり店舗のあるネット業者は安全です。デパート系やヨドバシ等の家電量販店系やユニクロなどは商品受け取りやサービスを店舗でも受ける事が出来ます。最近良くモラルが低いと指摘される楽天やアマゾンはまともなクレーム対応の窓口すら無く、トラブった際は利用者が泣き寝入りを余儀なくされます。顔の見えない業者との取り引きは本来ならやめた方が無難。その理解の上で利用すれば良いのです。勿論、安い上にサービスも良いネット業者もあるのでしょうが、トラブってみないと分かりませんからね。自分も色々勉強させられました。
返信0
17時間前
店舗を持たないネット業者はリスクがあり、モラルの低いネット業者は更に危険。やはり店舗のあるネット業者は安全です。デパート系やヨドバシ等の家電量販店系やユニクロなどは商品受け取りやサービスを店舗でも受ける事が出来ます。最近良くモラルが低いと指摘される楽天やアマゾンはまともなクレーム対応の窓口すら無く、トラブった際は利用者が泣き寝入りを余儀なくされます。顔の見えない業者との取り引きは本来ならやめた方が無難。その理解の上で利用すれば良いのです。勿論、安い上にサービスも良いネット業者もあるのでしょうが、トラブってみないと分かりませんからね。自分も色々勉強させられました。
返信0
名無しさん
14時間前
個人情報保護をうたいながらも、ずさん過ぎる。
普段自分の個人情報をさらして街中には出ないけど、ネット上で通販サイトを利用するということは、それと同じことをしているという自覚が皆ない。簡単に登録して家に居て買い物出来てラッキー!!くらい安易に考えている。って防犯イベントで聞いたことあるけど
こういう事があると自分の個人情報は自分で守るしかないと思う。
返信0
14時間前
個人情報保護をうたいながらも、ずさん過ぎる。
普段自分の個人情報をさらして街中には出ないけど、ネット上で通販サイトを利用するということは、それと同じことをしているという自覚が皆ない。簡単に登録して家に居て買い物出来てラッキー!!くらい安易に考えている。って防犯イベントで聞いたことあるけど
こういう事があると自分の個人情報は自分で守るしかないと思う。
返信0
名無しさん
21時間前
彼ら大手通販サイトはシェア独占状態で、やりたい放題で莫大な利益を得ている。
それで結構だが、運営上に不都合な欠陥、違法な業者の利用を看過する等があった場合は、独占的利益に見合ったペナルティーを徹底的に科すべき。
放っておけば利益のために上手にすり抜けていくだけ、利益に見合った説明責任と罰則を!!!
返信0
21時間前
彼ら大手通販サイトはシェア独占状態で、やりたい放題で莫大な利益を得ている。
それで結構だが、運営上に不都合な欠陥、違法な業者の利用を看過する等があった場合は、独占的利益に見合ったペナルティーを徹底的に科すべき。
放っておけば利益のために上手にすり抜けていくだけ、利益に見合った説明責任と罰則を!!!
返信0
名無しさん
21時間前
Amazonはマケプレに緩く何があっても放置な所も問題ですが、そもそもAmazon自体個人情報ががばがばなんですよ。しれっと無かったことになっている例の「他の人の注文履歴と個人情報が見える」事件ね。起こった時間に私も見てましたから実際にあった事なのに。あれがお詫びもなく全くなかったことになっている事にも闇を感じますよ。
返信0
21時間前
Amazonはマケプレに緩く何があっても放置な所も問題ですが、そもそもAmazon自体個人情報ががばがばなんですよ。しれっと無かったことになっている例の「他の人の注文履歴と個人情報が見える」事件ね。起こった時間に私も見てましたから実際にあった事なのに。あれがお詫びもなく全くなかったことになっている事にも闇を感じますよ。
返信0
名無しさん
23時間前
プラットフォーマーはたいがい出店者のことについて口を閉ざす。責任感ゼロ。このYahooだってそうだった。5年以上一度も使っていない楽天カードがYahooショッピングで無断利用された。Yahooからまともな情報提供はなく、問題は楽天になすりつける。やりとりは1日一度のメール。ややこしい話でもまず電話での問い合わせに応じない。利用はしても信用はしていない。便利だけど不便な世の中だ。
返信0
23時間前
プラットフォーマーはたいがい出店者のことについて口を閉ざす。責任感ゼロ。このYahooだってそうだった。5年以上一度も使っていない楽天カードがYahooショッピングで無断利用された。Yahooからまともな情報提供はなく、問題は楽天になすりつける。やりとりは1日一度のメール。ややこしい話でもまず電話での問い合わせに応じない。利用はしても信用はしていない。便利だけど不便な世の中だ。
返信0
名無しさん
20時間前
アマゾンのヘビーユーザーですが、怪しい出品者にも時々ヒットしますね。粗悪品だったり、故障だったり。でもたいてい返品できるので、許容範囲内でしゅうか(レビューがやたら高評価なのが多いのは要警戒です)。
前にもあったようですが、このようなケースで対応が不誠実なことが増え、アメリカの企業にありがちな(マイクロソフトなど)、顧客の質問やアクセスを受け付けないことが続くなら、日本の企業はそういうことを手厚くしてマーケットにを食い込んでいけばいいと思う。
返信0
20時間前
アマゾンのヘビーユーザーですが、怪しい出品者にも時々ヒットしますね。粗悪品だったり、故障だったり。でもたいてい返品できるので、許容範囲内でしゅうか(レビューがやたら高評価なのが多いのは要警戒です)。
前にもあったようですが、このようなケースで対応が不誠実なことが増え、アメリカの企業にありがちな(マイクロソフトなど)、顧客の質問やアクセスを受け付けないことが続くなら、日本の企業はそういうことを手厚くしてマーケットにを食い込んでいけばいいと思う。
返信0
名無しさん
21時間前
Amazonのマーケットプライスで買い物をすると、購入者の情報は出品している業者にも渡ります。
国外の業者だと個人情報保護法の適用を受けませんから、個人情報が売買されます。
Amazonでもマーケットプライスを利用するときは出品者の国籍に要注意です。
また、海外の出品者だと警戒されるため、最近では国内の個人を隠れ蓑にしているケースもあります。
このとき、記事にあるように闇で入手した日本国内の個人の情報を勝手に使うケースがあるようです。
出品者が掲載した住所以外から品物を送っても、品物さえ届けば購入者は問題にしないので、品物が届かないなどのトラブルにならない限り、掲載住所が架空のものだとは気づきません。
Amazonでもマーケットプライスを利用するときは要注意です。
サクラのニセ評価もよく読めばわかりますし、掲載日は偽造出来ないのでサクラの評価は一時期に集中するのも特徴です。
返信0
21時間前
Amazonのマーケットプライスで買い物をすると、購入者の情報は出品している業者にも渡ります。
国外の業者だと個人情報保護法の適用を受けませんから、個人情報が売買されます。
Amazonでもマーケットプライスを利用するときは出品者の国籍に要注意です。
また、海外の出品者だと警戒されるため、最近では国内の個人を隠れ蓑にしているケースもあります。
このとき、記事にあるように闇で入手した日本国内の個人の情報を勝手に使うケースがあるようです。
出品者が掲載した住所以外から品物を送っても、品物さえ届けば購入者は問題にしないので、品物が届かないなどのトラブルにならない限り、掲載住所が架空のものだとは気づきません。
Amazonでもマーケットプライスを利用するときは要注意です。
サクラのニセ評価もよく読めばわかりますし、掲載日は偽造出来ないのでサクラの評価は一時期に集中するのも特徴です。
返信0
名無しさん
21時間前
話は違うけど、マスクやアルコールが高値で売れるようになってきてから、業者の評価が少ないものが多くみられるようになってきた。
怪しい業者が多いのも事実ですね。
同じものでも、業者によって壊れたものが届いたり、開封されてキャンペーンコードや電池が抜かれて届いたこともあった。
同じ靴買ったのにすぐ破けたり水が染みてくるような靴を買ったこともあったかな。
購入する際は業者の評価も気を付けた方がいいですね。
サポートは割と連絡早かったので、何かおかしいことがあったら連絡することも大切です。
返信0
21時間前
話は違うけど、マスクやアルコールが高値で売れるようになってきてから、業者の評価が少ないものが多くみられるようになってきた。
怪しい業者が多いのも事実ですね。
同じものでも、業者によって壊れたものが届いたり、開封されてキャンペーンコードや電池が抜かれて届いたこともあった。
同じ靴買ったのにすぐ破けたり水が染みてくるような靴を買ったこともあったかな。
購入する際は業者の評価も気を付けた方がいいですね。
サポートは割と連絡早かったので、何かおかしいことがあったら連絡することも大切です。
返信0
名無しさん
20時間前
通販サイトの店は実際の所この手のヤツが多い。
返品や問い合わせしたくても業者と連絡が取れない
なんてザラにある。
“第三者や自動検証システム、スタッフによる確認を組み合わせて審査し、これを完了しない限り、アマゾンで出品できない”
まぁこれは建前て実際は利益絡みでおざなりになって
る部分があるんだろうな。
締め付ければ業者は他に流れるしね。
返信0
20時間前
通販サイトの店は実際の所この手のヤツが多い。
返品や問い合わせしたくても業者と連絡が取れない
なんてザラにある。
“第三者や自動検証システム、スタッフによる確認を組み合わせて審査し、これを完了しない限り、アマゾンで出品できない”
まぁこれは建前て実際は利益絡みでおざなりになって
る部分があるんだろうな。
締め付ければ業者は他に流れるしね。
返信0
名無しさん
5時間前
基本中国人は使わないで欲しい。チェックが出来ないなら業者として使うなと言いたい!購入者はAmazonを信頼して購入しているので、責任は絶対Amazonが負うべき。Amazonで働いてますが、ルールを守らない人に必要な指導をせずに全く関係のない、きちんと守っている人達に対して、連帯責任のようなルールを課されてます。上への利益アップしか頭にないのと思います。連帯責任ルールはもう古いと思います。話が少しそれましたが、おかしい事はどんどん発信していきましょう。
返信0
5時間前
基本中国人は使わないで欲しい。チェックが出来ないなら業者として使うなと言いたい!購入者はAmazonを信頼して購入しているので、責任は絶対Amazonが負うべき。Amazonで働いてますが、ルールを守らない人に必要な指導をせずに全く関係のない、きちんと守っている人達に対して、連帯責任のようなルールを課されてます。上への利益アップしか頭にないのと思います。連帯責任ルールはもう古いと思います。話が少しそれましたが、おかしい事はどんどん発信していきましょう。
返信0
名無しさん
21時間前
アマゾン便利で長年プライム会員、でも退会した。
理由は明白>>出品者の素性を調べるのに手間がかかるから。
数年前、ある商品を注文したら中国から郵便で届いてビックリ
>>当時はまだ外国企業の出品がなく、いつも通り注文したらわけのわからない企業(?)だった。
それ以後、商品を購入するたびに販売業者を調べることにしたが、時間がかかり面倒になり、楽天での購入にシフトした。
楽天のようにワンクリックで企業情報が表示されたらいいけど。
中国企業は中国共産党の支配下にあり、個人情報がダダ洩れになるのは明らか。さらに詐欺に使われる確率が上がるから、とても怖い。
その後、地方の独身女性の個人情報が勝手に使われて外国の銀行口座を開設されていることを ある公共放送が 流していた。
決断 正しかった ようで。
返信0
21時間前
アマゾン便利で長年プライム会員、でも退会した。
理由は明白>>出品者の素性を調べるのに手間がかかるから。
数年前、ある商品を注文したら中国から郵便で届いてビックリ
>>当時はまだ外国企業の出品がなく、いつも通り注文したらわけのわからない企業(?)だった。
それ以後、商品を購入するたびに販売業者を調べることにしたが、時間がかかり面倒になり、楽天での購入にシフトした。
楽天のようにワンクリックで企業情報が表示されたらいいけど。
中国企業は中国共産党の支配下にあり、個人情報がダダ洩れになるのは明らか。さらに詐欺に使われる確率が上がるから、とても怖い。
その後、地方の独身女性の個人情報が勝手に使われて外国の銀行口座を開設されていることを ある公共放送が 流していた。
決断 正しかった ようで。
返信0
名無しさん
21時間前
通販業者にも卸している仕事をしています。
通販業者は在庫を持たずに販売し、売れたら注文をして 販売先に直送も当たり前です。
送料だけ考えても 在庫を持つと、メーカーから業者への送料、業者から消費者への送料がダブルで掛かってしまいますが、直送だと1回分の送料で済みますので、その意味でも安く売る事が出来ます。
それが良いか悪いかは個人の判断にお任せしますが、今マスクでそれが行われると ちょっと違和感を感じますね。
返信0
21時間前
通販業者にも卸している仕事をしています。
通販業者は在庫を持たずに販売し、売れたら注文をして 販売先に直送も当たり前です。
送料だけ考えても 在庫を持つと、メーカーから業者への送料、業者から消費者への送料がダブルで掛かってしまいますが、直送だと1回分の送料で済みますので、その意味でも安く売る事が出来ます。
それが良いか悪いかは個人の判断にお任せしますが、今マスクでそれが行われると ちょっと違和感を感じますね。
返信0
名無しさん
20時間前
町を歩いてて、怪しい店構えに、怪しそうな店長だったら買い物しないでしょ?
ネットはそこは受け口が広いから入りやすさもあって、買い物までしようとその商品を見定めたなら、お店がグーグルマップで実在するかくらいは調べてみるのが必要。
それもせず、買い物しやすいように国に保護を求めるのは度が過ぎます。
ここまでしても騙されたと声をあげた人のために、出店者とサイトなどを罰することのできる法の整備は国にお願いしたいとは思います。
返信0
20時間前
町を歩いてて、怪しい店構えに、怪しそうな店長だったら買い物しないでしょ?
ネットはそこは受け口が広いから入りやすさもあって、買い物までしようとその商品を見定めたなら、お店がグーグルマップで実在するかくらいは調べてみるのが必要。
それもせず、買い物しやすいように国に保護を求めるのは度が過ぎます。
ここまでしても騙されたと声をあげた人のために、出店者とサイトなどを罰することのできる法の整備は国にお願いしたいとは思います。
返信0
名無しさん
22時間前
アマゾンではないですが、私の名前、住所、連絡先でヤフオクで取引を繰り返していた、とある国の方がおりました(被害者からの連絡でわかった)。ヤフオクには何度も対応お願いしていたのですが、返答がなく、警察に通報しました。それで初めて結果的にその出品者は取引停止になりました。その後も被害に遭った方々からこちらに何度も連絡がありましたが、こういった事へのケアはその都度、警察に連絡するしかなかったです。法的に取り締まり、及び、罰則を設ける事は出来ないのでしょうか?
返信0
22時間前
アマゾンではないですが、私の名前、住所、連絡先でヤフオクで取引を繰り返していた、とある国の方がおりました(被害者からの連絡でわかった)。ヤフオクには何度も対応お願いしていたのですが、返答がなく、警察に通報しました。それで初めて結果的にその出品者は取引停止になりました。その後も被害に遭った方々からこちらに何度も連絡がありましたが、こういった事へのケアはその都度、警察に連絡するしかなかったです。法的に取り締まり、及び、罰則を設ける事は出来ないのでしょうか?
返信0
名無しさん
8時間前
先日楽天でのこと。
注文してからしばらくの間確認中のままでメールも来ないし、不審に思いショップ情報を見たら所在地がカリフォルニアで責任者の名前が英語表記だったが中国人の名前らしかった。1週間で手元に届くと書いてあったが期日に届かず、必要な日に間に合わなかったため問い合わせをしたが返信もなく、楽天に補償を申請したらショップ側で入金が確認されないので対応できないから自分で連絡してくださいとの返事が来た。
国際電話を客にしろなんて、電話料金は誰が負担するのかメールしても同じ回答の繰り返し。
やっとキャンセルになったのは1ヶ月後でした。Amazonならまだしも、楽天に海外のショップがあったの初めて知った。今度はショップ情報を確認してから買い物しないと楽天でも信用できない。
返信0
8時間前
先日楽天でのこと。
注文してからしばらくの間確認中のままでメールも来ないし、不審に思いショップ情報を見たら所在地がカリフォルニアで責任者の名前が英語表記だったが中国人の名前らしかった。1週間で手元に届くと書いてあったが期日に届かず、必要な日に間に合わなかったため問い合わせをしたが返信もなく、楽天に補償を申請したらショップ側で入金が確認されないので対応できないから自分で連絡してくださいとの返事が来た。
国際電話を客にしろなんて、電話料金は誰が負担するのかメールしても同じ回答の繰り返し。
やっとキャンセルになったのは1ヶ月後でした。Amazonならまだしも、楽天に海外のショップがあったの初めて知った。今度はショップ情報を確認してから買い物しないと楽天でも信用できない。
返信0
名無しさん
20時間前
アマゾンは中国人に荒し放題にされてますね。この件に対するアマゾン側の対応も非常に無責任だと思います。
アマゾンはたまーに利用はしますが、アマゾンが販売して発送するものしか買いません。個人の出品者は殆ど中国人で色んな情報が抜かれてしまうんだろうなという気持ちで警戒してます(実際には日本人の出品者もいるとは思いますが)。
今後はアマゾンの利用を可能な限りに減らしていく方向ですが、Kindle本があるので完全に使わなくなるというのは中々難しいです。歯がゆいところですが。
返信0
20時間前
アマゾンは中国人に荒し放題にされてますね。この件に対するアマゾン側の対応も非常に無責任だと思います。
アマゾンはたまーに利用はしますが、アマゾンが販売して発送するものしか買いません。個人の出品者は殆ど中国人で色んな情報が抜かれてしまうんだろうなという気持ちで警戒してます(実際には日本人の出品者もいるとは思いますが)。
今後はアマゾンの利用を可能な限りに減らしていく方向ですが、Kindle本があるので完全に使わなくなるというのは中々難しいです。歯がゆいところですが。
返信0
名無しさん
1日前
自分も一度ゾッとした経験がある。
昔のヤフオクでやり取りした相手(出品者側)が
名前を何故かイニシャルのみで名乗り、
しかも伝えてきた住所が…
私の前住所と部屋番号までピッタリ同じ。
(現住所と全然違う都道府県なのに。)
奇跡的偶然かもしれないけど本当に気味悪かった。
返信0
1日前
自分も一度ゾッとした経験がある。
昔のヤフオクでやり取りした相手(出品者側)が
名前を何故かイニシャルのみで名乗り、
しかも伝えてきた住所が…
私の前住所と部屋番号までピッタリ同じ。
(現住所と全然違う都道府県なのに。)
奇跡的偶然かもしれないけど本当に気味悪かった。
返信0
名無しさん
14時間前
マケプレ品は基本的に 警戒して購入 が基本。 相手の会社がまともな会社なのかを住所を確認し、 ストリートビューで本当にその会社が存在するのかを確認するという程度の事は 極当たり前 のLvの話。 スマホやタブレットで買い物をする人はそういうのを見抜けずに騙される可能性が上がるが それはそれで仕方のない事。
返信0
14時間前
マケプレ品は基本的に 警戒して購入 が基本。 相手の会社がまともな会社なのかを住所を確認し、 ストリートビューで本当にその会社が存在するのかを確認するという程度の事は 極当たり前 のLvの話。 スマホやタブレットで買い物をする人はそういうのを見抜けずに騙される可能性が上がるが それはそれで仕方のない事。
返信0
名無しさん
21時間前
アマゾンはまだマシ。メルカリやヤフーは匿名取引という盗品売買や今流行のマスクの高値転売など悪徳商法を誘発するやり方を大々的に取り入れている。楽天にしても、アマゾンのような対応は取りそうにない。
記事のヤフーのコメント「住所等の虚偽記載が判明した場合は契約を解除【する場合がある】」という所に会社のスタンスがよく出ている。これはヤフージャパンだけの話ではなく、日本のネット通販サイトに共通する「サイトは場所を提供するだけで当事者間の揉め事には関与しない、あるいは、手数料さえ上がったら良くて、後の事は知らんぷり」という姿勢の表れだと思う。
少なくともアマゾンは、この手の不正があったら即刻契約解除(出店禁止)だろうし、個別の苦情(相談)窓口もそれなりに分かり易く表示しているだけでも良心的だ。非正規の労働者には厳しい職場のようだが、ユーザーには真摯に対応する感じがする。
返信0
21時間前
アマゾンはまだマシ。メルカリやヤフーは匿名取引という盗品売買や今流行のマスクの高値転売など悪徳商法を誘発するやり方を大々的に取り入れている。楽天にしても、アマゾンのような対応は取りそうにない。
記事のヤフーのコメント「住所等の虚偽記載が判明した場合は契約を解除【する場合がある】」という所に会社のスタンスがよく出ている。これはヤフージャパンだけの話ではなく、日本のネット通販サイトに共通する「サイトは場所を提供するだけで当事者間の揉め事には関与しない、あるいは、手数料さえ上がったら良くて、後の事は知らんぷり」という姿勢の表れだと思う。
少なくともアマゾンは、この手の不正があったら即刻契約解除(出店禁止)だろうし、個別の苦情(相談)窓口もそれなりに分かり易く表示しているだけでも良心的だ。非正規の労働者には厳しい職場のようだが、ユーザーには真摯に対応する感じがする。
返信0
名無しさん
22時間前
少なくともAmazonは、Amazon自身の倉庫で在庫管理している商品以外は、決して購入しない事にしています。
以前出品された商品を購入した際、配送段階で壊されていた事があったからです。
「安いから」
「他にはもう在庫が無いから」
そういった理由で出品商品を購入するのは個人の自由です
しかし、この記事のような業者もいる以上は、その辺りのリスクまで考慮するべきです。
世の中は善人だけではありません
返信0
22時間前
少なくともAmazonは、Amazon自身の倉庫で在庫管理している商品以外は、決して購入しない事にしています。
以前出品された商品を購入した際、配送段階で壊されていた事があったからです。
「安いから」
「他にはもう在庫が無いから」
そういった理由で出品商品を購入するのは個人の自由です
しかし、この記事のような業者もいる以上は、その辺りのリスクまで考慮するべきです。
世の中は善人だけではありません
返信0
名無しさん
16時間前
私は数週間前からアマゾンに対し、何度もマスクの悪質な高額転売者に対処するよう問い合わせているが、返ってくる答えは価格は販売者次第で違法性が認められる場合は個別に対応するとのこと。
でも未だに対応していない状況。
同じように勝手に住所を使われた件も、アマゾンの怠慢な体質に原因の一端があるように思う。
返信0
16時間前
私は数週間前からアマゾンに対し、何度もマスクの悪質な高額転売者に対処するよう問い合わせているが、返ってくる答えは価格は販売者次第で違法性が認められる場合は個別に対応するとのこと。
でも未だに対応していない状況。
同じように勝手に住所を使われた件も、アマゾンの怠慢な体質に原因の一端があるように思う。
返信0
名無しさん
21時間前
情況を察しないと、意味が判らない記事だが、
想像するに、ある中国企業が販売した不良品の返品が
勝手に登録された女性の住所に着払いで届いたって事でしょうか?
ならば、運賃を負担した事による被害届を出すべきですが、
何故そこに触れないのでしょうか?
アマゾンも偽装販売をした中国企業を出店停止にするべきなのに擁護するとは?
中国⇔AmazonJPNは、日本人には許しがたい流通網であるのは間違いない。
返信0
21時間前
情況を察しないと、意味が判らない記事だが、
想像するに、ある中国企業が販売した不良品の返品が
勝手に登録された女性の住所に着払いで届いたって事でしょうか?
ならば、運賃を負担した事による被害届を出すべきですが、
何故そこに触れないのでしょうか?
アマゾンも偽装販売をした中国企業を出店停止にするべきなのに擁護するとは?
中国⇔AmazonJPNは、日本人には許しがたい流通網であるのは間違いない。
返信0
名無しさん
22時間前
この頃Amazonの出品者による詐欺の商品も多くなっている。
とても便利なのに一度詐欺にあってしまうと中々利用できない。。
ちなみに私はSSDを8千円で購入して、この商品が詐欺だった。
これは本当に失敗しました。
結構な人が購入していたみたいで、データを保存すると3ヶ月後ぐらいにデータが全て壊れる最悪の商品だった.°(ಗдಗ。)°.
Amazonが悪い訳ではないと思いますが、お店だったら3ヶ月たっても責任持って返品させてくれるのに。
だから簡単にAmazonのサービスはお店の場所を貸してるだけに過ぎない、土地を貸してる不動産ですね︎
だから出品している業者の不祥事もAmazonには責任がない。
Amazonだから安心と思って利用していましたが、安全な保証は一切ないので、気をつけないといけないですね。
返信0
22時間前
この頃Amazonの出品者による詐欺の商品も多くなっている。
とても便利なのに一度詐欺にあってしまうと中々利用できない。。
ちなみに私はSSDを8千円で購入して、この商品が詐欺だった。
これは本当に失敗しました。
結構な人が購入していたみたいで、データを保存すると3ヶ月後ぐらいにデータが全て壊れる最悪の商品だった.°(ಗдಗ。)°.
Amazonが悪い訳ではないと思いますが、お店だったら3ヶ月たっても責任持って返品させてくれるのに。
だから簡単にAmazonのサービスはお店の場所を貸してるだけに過ぎない、土地を貸してる不動産ですね︎
だから出品している業者の不祥事もAmazonには責任がない。
Amazonだから安心と思って利用していましたが、安全な保証は一切ないので、気をつけないといけないですね。
返信0
名無しさん
15時間前
長年、amazonを利用しており、prime会員の時、商品説明と違う不良品が送られて来たので指示通りに返品したが、返送料金を差し引いて100円程度の返金だった。当然、不良品を売った出品者の評価を下げて、信頼出来ない出品者と報告したら、暫くして、何故か全てのレビューを不適切なレビュア―として、非公開にされた。200以上のレビューが消えた。amazonへの問い合わせたが、個別案件には応えられないの一点張り。信頼出来ないのでprime会員の解約電話したら、二つ登録されているとの事、二重に会費が取られていた、カ―ド決済の落とし穴かな。ここ数年でamazonは危ない通販になったので、出品者は実在するか調べてから注文するのが常識の時代かな。
返信0
15時間前
長年、amazonを利用しており、prime会員の時、商品説明と違う不良品が送られて来たので指示通りに返品したが、返送料金を差し引いて100円程度の返金だった。当然、不良品を売った出品者の評価を下げて、信頼出来ない出品者と報告したら、暫くして、何故か全てのレビューを不適切なレビュア―として、非公開にされた。200以上のレビューが消えた。amazonへの問い合わせたが、個別案件には応えられないの一点張り。信頼出来ないのでprime会員の解約電話したら、二つ登録されているとの事、二重に会費が取られていた、カ―ド決済の落とし穴かな。ここ数年でamazonは危ない通販になったので、出品者は実在するか調べてから注文するのが常識の時代かな。
返信0
名無しさん
23時間前
うちはAmazonの人気高級美容電化製品販売会社の電話番号がうちの家電を勝手に登録しており、人気商品ゆえ品薄で商品が届かないという怒りの電話が怖いくらいかかってきて、Amazonと警察にすぐ通報した。
今の今まで謝罪はない。今でも新機種が出るたびに間違い電話がある。調べたら今度はYahooの電話番号もうちの番号になってた。
酷い目にあった。
返信0
23時間前
うちはAmazonの人気高級美容電化製品販売会社の電話番号がうちの家電を勝手に登録しており、人気商品ゆえ品薄で商品が届かないという怒りの電話が怖いくらいかかってきて、Amazonと警察にすぐ通報した。
今の今まで謝罪はない。今でも新機種が出るたびに間違い電話がある。調べたら今度はYahooの電話番号もうちの番号になってた。
酷い目にあった。
返信0
名無しさん
7時間前
アマゾンを楽天やヤフーショッピングと同じに考えてはいけない。
楽天やヤフーショッピングは出品時に担当者が来社して、国内に所在地があるか確認していた。
アマゾンの出品者は半分近くが中国の出品者。
中国の出品者が評価を偽装したり、所在地を日本国内に偽装したりするのをアマゾンは見逃している。
かんたんに言えば、アマゾンは利益を優先する欧米の企業なので日本の消費者保護には興味がなく、利用者よりもたくさん出品してくれる出品者を保護している。
返信0
7時間前
アマゾンを楽天やヤフーショッピングと同じに考えてはいけない。
楽天やヤフーショッピングは出品時に担当者が来社して、国内に所在地があるか確認していた。
アマゾンの出品者は半分近くが中国の出品者。
中国の出品者が評価を偽装したり、所在地を日本国内に偽装したりするのをアマゾンは見逃している。
かんたんに言えば、アマゾンは利益を優先する欧米の企業なので日本の消費者保護には興味がなく、利用者よりもたくさん出品してくれる出品者を保護している。
返信0
名無しさん
7時間前
Amazonには色んな業者がいて何処がまともか分からない状態。
何処がまともなのかあれこれ調べているうちに結構な時間が掛かっている。安いからと言ってAmazonを使わなくても良いのかなと思ったりする。
便利で安いと思われるネット注文。出品者も送料絡みで疲弊してる。成功してとこもあろうが、消費者も買い物に出ない、体を動かさないから健康に良くない。結局買い物だとかの細かい動きが健康につながる。
あちこちで老舗のお店が閉店して、街中は寂れて行く。街中の賑やかさがなければショッピングもつまらない。益々外に出なくなる、の悪循環。
市中のお店の商品には自分を含めお店・従業員さらには地域を支えるお金が含まれてる。一番儲けているのが外資のAmazonでさほど日本に金を落としもしない。こうして一部に金が集中し貧富の格差が広がって行くんだろうな。
で個人の情報が悪用されて疑心暗鬼になる。
返信0
7時間前
Amazonには色んな業者がいて何処がまともか分からない状態。
何処がまともなのかあれこれ調べているうちに結構な時間が掛かっている。安いからと言ってAmazonを使わなくても良いのかなと思ったりする。
便利で安いと思われるネット注文。出品者も送料絡みで疲弊してる。成功してとこもあろうが、消費者も買い物に出ない、体を動かさないから健康に良くない。結局買い物だとかの細かい動きが健康につながる。
あちこちで老舗のお店が閉店して、街中は寂れて行く。街中の賑やかさがなければショッピングもつまらない。益々外に出なくなる、の悪循環。
市中のお店の商品には自分を含めお店・従業員さらには地域を支えるお金が含まれてる。一番儲けているのが外資のAmazonでさほど日本に金を落としもしない。こうして一部に金が集中し貧富の格差が広がって行くんだろうな。
で個人の情報が悪用されて疑心暗鬼になる。
返信0
名無しさん
21時間前
マーケットプレイスは日本の業者も要注意です。バッタ屋らしき一回限り出店の業者もいます。まして中国なんて厳禁です。
苦情なんてアマゾン自体も業者丸投げで何も解決しません。アマゾンでは買うものを選ぶべきです。雑貨なんかは送料の問題はあるけれど楽天の方がまだましです。
返信0
21時間前
マーケットプレイスは日本の業者も要注意です。バッタ屋らしき一回限り出店の業者もいます。まして中国なんて厳禁です。
苦情なんてアマゾン自体も業者丸投げで何も解決しません。アマゾンでは買うものを選ぶべきです。雑貨なんかは送料の問題はあるけれど楽天の方がまだましです。
返信0
名無しさん
22時間前
素性がわからなくても商品が届けばいいやと
消費者の観点程度でアマゾンが取り扱っているということ
常時では問題にならないがいつでも危険になる可能性がある
高い商品がたくさん売れ、偽物のような擬似的な発送をして売上持って逃げられるのではないだろうか
返信0
22時間前
素性がわからなくても商品が届けばいいやと
消費者の観点程度でアマゾンが取り扱っているということ
常時では問題にならないがいつでも危険になる可能性がある
高い商品がたくさん売れ、偽物のような擬似的な発送をして売上持って逃げられるのではないだろうか
返信0
名無しさん
20時間前
全て机上で仕事を終わらせようとするIT企業の悪い部分。
身分証や登記簿の住所に、実在するか現地確認に行けば済む話だ。
その後も電話確認や現地確認を不定期に実施していれば、このような事態は起こらない。
問題が確認されてから、その真偽を確め対処する
後手後手のやり方がこの業界の常識だ。
ネットのウイルス対策以外、リスク管理は何も考えていないのだ。
返信0
20時間前
全て机上で仕事を終わらせようとするIT企業の悪い部分。
身分証や登記簿の住所に、実在するか現地確認に行けば済む話だ。
その後も電話確認や現地確認を不定期に実施していれば、このような事態は起こらない。
問題が確認されてから、その真偽を確め対処する
後手後手のやり方がこの業界の常識だ。
ネットのウイルス対策以外、リスク管理は何も考えていないのだ。
返信0
名無しさん
21時間前
問題があった時や住所を使われた人が、住所を偽る海外業者に100%確実に賠償請求できるように、Amazonなどの事業者の預り金を素早く差し押さえる訴訟のシステムを作ってほしい。
少額訴訟で、業者が偽った住所を相手に訴訟をして、業者が反応しなければ即座に差し押さえという形態が望ましい。
連絡先・住所を偽る業者には、裁判での即日敗訴がふさわしい。法の保護に値しない。
返信0
21時間前
問題があった時や住所を使われた人が、住所を偽る海外業者に100%確実に賠償請求できるように、Amazonなどの事業者の預り金を素早く差し押さえる訴訟のシステムを作ってほしい。
少額訴訟で、業者が偽った住所を相手に訴訟をして、業者が反応しなければ即座に差し押さえという形態が望ましい。
連絡先・住所を偽る業者には、裁判での即日敗訴がふさわしい。法の保護に値しない。
返信0
名無しさん
20時間前
アマゾンからメールがあり知らない名前で商品の発送案内があり!注文記録を確認して記録無いのでそのままにして、以前は注文してない商品が来た!カード決済の情報が洩れてるようで、不安で、トラブル対応が出来てない!相談窓口がない!たらい回しで、結論が出ない!出店者の選択が誰でもできるなんて信用出来ない!
返信0
20時間前
アマゾンからメールがあり知らない名前で商品の発送案内があり!注文記録を確認して記録無いのでそのままにして、以前は注文してない商品が来た!カード決済の情報が洩れてるようで、不安で、トラブル対応が出来てない!相談窓口がない!たらい回しで、結論が出ない!出店者の選択が誰でもできるなんて信用出来ない!
返信0
名無しさん
21時間前
どこの通販サイトでも販売元が勝手に個人情報を流用すればこういうことは起こりうる。それに対する世界的法的縛りが無ければ、誰でも流用はできてしまう。個人情報管理の徹底とは言え、性善説で展開していても無理はあると思う。
返信0
21時間前
どこの通販サイトでも販売元が勝手に個人情報を流用すればこういうことは起こりうる。それに対する世界的法的縛りが無ければ、誰でも流用はできてしまう。個人情報管理の徹底とは言え、性善説で展開していても無理はあると思う。
返信0
名無しさん
19時間前
まあ問題点はあるにせよ、他にも似たようなことをやっていたとこにはなにもお咎めなかったのに、先日の送料無料を問題にした公取の緊急停止命令でも、楽天だけが槍玉に挙げられた。なぜか怪しい出店者を野放しで消費者泣き寝入り続出のアマゾンや、転売ヤーが跋扈してるメルカリみたいなところには、なんもしない。
現政権と蜜月の経団連を脱退して新団体を立ち上げたからか、楽天は現政権に「やってる感」演出のスケープゴートにされた感じがする。アマゾンやメルカリは経団連に入ってるしね。
返信0
19時間前
まあ問題点はあるにせよ、他にも似たようなことをやっていたとこにはなにもお咎めなかったのに、先日の送料無料を問題にした公取の緊急停止命令でも、楽天だけが槍玉に挙げられた。なぜか怪しい出店者を野放しで消費者泣き寝入り続出のアマゾンや、転売ヤーが跋扈してるメルカリみたいなところには、なんもしない。
現政権と蜜月の経団連を脱退して新団体を立ち上げたからか、楽天は現政権に「やってる感」演出のスケープゴートにされた感じがする。アマゾンやメルカリは経団連に入ってるしね。
返信0
名無しさん
1日前
アマゾンの出品者情報を見ると、中国国内の住所であることが多い。また、住所が不明で電話が国外や携帯のことも。
日本国内の住所でも、地図アプリで確認すると「アパート」のことも。個人事業での通販か、日本国内事業者を装うためか疑うこともある。
国外だと返品手続きが難しいからね!
返信0
1日前
アマゾンの出品者情報を見ると、中国国内の住所であることが多い。また、住所が不明で電話が国外や携帯のことも。
日本国内の住所でも、地図アプリで確認すると「アパート」のことも。個人事業での通販か、日本国内事業者を装うためか疑うこともある。
国外だと返品手続きが難しいからね!
返信0
「ネットショッピング」カテゴリーの関連記事