ご主人には精子が1匹も見つかりません!・・・義母は「あなたが悪い」
Hさんは、28歳の時に結婚。二つ年上の夫と、しばらくは新婚生活を楽しみたいからと、避妊をしてすごしていたそうです。
結婚して2年ほどたち、まもなく30歳になるのをきっかけに、避妊をやめて自己流で排卵日を特定し、妊娠に向けての活動を始めました。しかし、そうすぐには妊娠することはありません。
「○○さん、残念ながらご主人には精子が1匹も見つかりませんでした。ご主人は無精子症です」
記事引用元URL
yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbe842a23f869ef73ff2d8f71c9fd54b49a952a1?page=2
名無しさん
8時間前
この伴侶を逃したら、旦那は次結婚するときは事前に「無精子症ですがそれでもいいですか」って説得しないといけないし、そんなん苦痛で、繋ぎ止めたかったよな。ただの出産マシーンとしか思ってない。離婚すべきだわ、お互いの意見が当初割れた時点で。
返信25
8時間前
この伴侶を逃したら、旦那は次結婚するときは事前に「無精子症ですがそれでもいいですか」って説得しないといけないし、そんなん苦痛で、繋ぎ止めたかったよな。ただの出産マシーンとしか思ってない。離婚すべきだわ、お互いの意見が当初割れた時点で。
返信25
名無しさん
8時間前
妻の気持ちに寄り添えない夫と義母、離婚して正解。
次はきっと、思いやりのある、すてきな人に巡り合えると思います。
返信5
8時間前
妻の気持ちに寄り添えない夫と義母、離婚して正解。
次はきっと、思いやりのある、すてきな人に巡り合えると思います。
返信5
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
名無しさん
8時間前
こんなパターンもあるんですね‥
確かにご主人は治療に関しては自分は何も辛くない。元々は自分に問題があった事を棚上げして、とにかく子供を産ませる!事だけに固執して、奥さんの負担を何も理解しようとしなかった。
治療が上手くいって子供に恵まれていたとしても、夫婦関係は破綻したように思います。
産まれた子供は跡取りかもしれないけど、結局半分他人の遺伝子を持った子供なんですから、我が子としてこのご主人が愛情を注げたかは疑問です。
奥さんすら大切にできない男ですから。
返信11
8時間前
こんなパターンもあるんですね‥
確かにご主人は治療に関しては自分は何も辛くない。元々は自分に問題があった事を棚上げして、とにかく子供を産ませる!事だけに固執して、奥さんの負担を何も理解しようとしなかった。
治療が上手くいって子供に恵まれていたとしても、夫婦関係は破綻したように思います。
産まれた子供は跡取りかもしれないけど、結局半分他人の遺伝子を持った子供なんですから、我が子としてこのご主人が愛情を注げたかは疑問です。
奥さんすら大切にできない男ですから。
返信11
名無しさん
8時間前
うーん、
(。・ω・。)
跡取りが必要なのは分かるが、養子縁組がダメで妻の妊娠が望ましいとする夫の理屈が分からない。。
8時間前
うーん、
(。・ω・。)
跡取りが必要なのは分かるが、養子縁組がダメで妻の妊娠が望ましいとする夫の理屈が分からない。。
どのみち自分とは血の繋がらない子を養育することになるんだ。
妻の側が実子を望んでないのなら、夫にすれば自分以外の種を妊娠出産させる意味がない。
そういうところで無理を通するのは良くないと思います。
返信23
名無しさん
8時間前
自分と重なったのでコメントしました。
私も元旦那が無精子症で、いろいろ調べましたが先天性のもので可能性はゼロでした。夫婦出話し合い養子縁組も考えましたが、元旦那が拒否し、夫婦二人で生きていくことを決めましたが、どうしても私が子供が欲しくて諦めきれず離婚しました。私のわがままだったとは思いますが、義理母もホントに謝ってくれて、私を1番に応援してくれたからこそ離婚して前に進むことが出来ました。義理両親、元旦那には感謝しています。ちなみに今は3人の母です。
いろいろな選択があると思いますし、どれが正解かはわかりませんが、よく考えて自分に合った選択をするのがいいと思います。
返信16
8時間前
自分と重なったのでコメントしました。
私も元旦那が無精子症で、いろいろ調べましたが先天性のもので可能性はゼロでした。夫婦出話し合い養子縁組も考えましたが、元旦那が拒否し、夫婦二人で生きていくことを決めましたが、どうしても私が子供が欲しくて諦めきれず離婚しました。私のわがままだったとは思いますが、義理母もホントに謝ってくれて、私を1番に応援してくれたからこそ離婚して前に進むことが出来ました。義理両親、元旦那には感謝しています。ちなみに今は3人の母です。
いろいろな選択があると思いますし、どれが正解かはわかりませんが、よく考えて自分に合った選択をするのがいいと思います。
返信16
名無しさん
8時間前
この親にしてこの子あり、という典型のような義母と夫だな。
夫は自分が種無しという事実を受け入れられず、妻に身体的精神的苦痛を押し付けるばかりで、義母は種無しという話を聞いていないんだろう、というのと自分は跡取り息子を産んだという立場でマウントをしている感じ。相手を人間じゃなく、跡取りを産むマシンとでも思ってたんじゃない?
この場合、よしんば子どもが出来ていたとしてもほぼ確実に夫は自分の子じゃないから、と言い出し結局婚姻関係破綻しただろうね。
妻は離婚して大正解、今後に良き出会いがありますように。
返信1
8時間前
この親にしてこの子あり、という典型のような義母と夫だな。
夫は自分が種無しという事実を受け入れられず、妻に身体的精神的苦痛を押し付けるばかりで、義母は種無しという話を聞いていないんだろう、というのと自分は跡取り息子を産んだという立場でマウントをしている感じ。相手を人間じゃなく、跡取りを産むマシンとでも思ってたんじゃない?
この場合、よしんば子どもが出来ていたとしてもほぼ確実に夫は自分の子じゃないから、と言い出し結局婚姻関係破綻しただろうね。
妻は離婚して大正解、今後に良き出会いがありますように。
返信1
名無しさん
8時間前
こんな義母と旦那じゃ、子どもできたとて不幸にしかならないね。離婚して大正解だったと思う。自己中な人間とは縁切ったほうが幸せになれる
返信0
8時間前
こんな義母と旦那じゃ、子どもできたとて不幸にしかならないね。離婚して大正解だったと思う。自己中な人間とは縁切ったほうが幸せになれる
返信0
名無しさん
8時間前
子供さえできたら上手くいくに違いない
と思っているような夫婦は、子供ができたところで上手くいかずに離婚すると思う。
子供はうまれたら勝手に育っていくものじゃない。
子育てはものすごく大変でトラブルも多く、夫婦で力を合わせて乗り越えなければいけないことだらけ。
夫婦2人の時より確実にストレスは多くなるし、気持ちがすれ違うことも多くなる。
子供ができる前から不仲だったら、それに耐えられるはずがない。
逆に、お互いに
この人と生涯一緒にいられるなら子供はいてもいなくてもどちらでもいいや
と思えるくらいの相手でなければ、上手くいかないと思う。
だからこの記事のケースの場合、例え精子提供で子供が生まれたところでいずれは離婚してたんじゃないかと思う。
返信3
8時間前
子供さえできたら上手くいくに違いない
と思っているような夫婦は、子供ができたところで上手くいかずに離婚すると思う。
子供はうまれたら勝手に育っていくものじゃない。
子育てはものすごく大変でトラブルも多く、夫婦で力を合わせて乗り越えなければいけないことだらけ。
夫婦2人の時より確実にストレスは多くなるし、気持ちがすれ違うことも多くなる。
子供ができる前から不仲だったら、それに耐えられるはずがない。
逆に、お互いに
この人と生涯一緒にいられるなら子供はいてもいなくてもどちらでもいいや
と思えるくらいの相手でなければ、上手くいかないと思う。
だからこの記事のケースの場合、例え精子提供で子供が生まれたところでいずれは離婚してたんじゃないかと思う。
返信3
名無しさん
8時間前
絶対こういう義理の母がいるとこに嫁ぎたくない。だいたい今のこの時代に長男だから跡取りがとかいう時点でちょっと。。。ってうちも長男だからって事で義理母と同居だけど。なんでそもそも長男が母親のすべてを見ないかんのか。嫁を家政婦としかおもってない義理母の理解に苦しむ。して当たり前感がすごい無理。義理母の面倒を見なきゃだからうちは子供をあきらめた。いなかったら不妊治療等にお金を回せたであろうが。それを一切わからず、子供欲しいって思わないの??ってホント無神経すぎる。お前のせいじゃ。と言いたくもなる・・。
返信3
8時間前
絶対こういう義理の母がいるとこに嫁ぎたくない。だいたい今のこの時代に長男だから跡取りがとかいう時点でちょっと。。。ってうちも長男だからって事で義理母と同居だけど。なんでそもそも長男が母親のすべてを見ないかんのか。嫁を家政婦としかおもってない義理母の理解に苦しむ。して当たり前感がすごい無理。義理母の面倒を見なきゃだからうちは子供をあきらめた。いなかったら不妊治療等にお金を回せたであろうが。それを一切わからず、子供欲しいって思わないの??ってホント無神経すぎる。お前のせいじゃ。と言いたくもなる・・。
返信3
名無しさん
8時間前
>今では不妊治療をする際には、男女ともに検査をしてからというのがほぼ当たり前のこととなってきましたが、まだまだ不妊の原因は女性と思われているためか、検査を嫌がる男性がいるのも現状です。
ん?不妊の原因が女性にあると思われているため??
男に不妊の原因があった場合、男が受け止められないからでしょ?
返信2
8時間前
>今では不妊治療をする際には、男女ともに検査をしてからというのがほぼ当たり前のこととなってきましたが、まだまだ不妊の原因は女性と思われているためか、検査を嫌がる男性がいるのも現状です。
ん?不妊の原因が女性にあると思われているため??
男に不妊の原因があった場合、男が受け止められないからでしょ?
返信2
名無しさん
8時間前
あなたが堪え性のないせいで離婚がすることになった、なんて言われたら、あんまり腹が立って、
「あなたの息子に精しがないせいでしょう?私がどんだけ辛い思いしたと思っているんです?」
と言い返すかもしれない。
でも、こんな親子と離縁できて良かったよ。
仮に赤ちゃんが生まれたとしても、
「やっぱり自分の本当の子じゃないからか、可愛く思えない」
なんて言って育児しなさそう。義理母も、息子がそう言うなら…とか言って可愛がらなさそう。
返信1
8時間前
あなたが堪え性のないせいで離婚がすることになった、なんて言われたら、あんまり腹が立って、
「あなたの息子に精しがないせいでしょう?私がどんだけ辛い思いしたと思っているんです?」
と言い返すかもしれない。
でも、こんな親子と離縁できて良かったよ。
仮に赤ちゃんが生まれたとしても、
「やっぱり自分の本当の子じゃないからか、可愛く思えない」
なんて言って育児しなさそう。義理母も、息子がそう言うなら…とか言って可愛がらなさそう。
返信1
名無しさん
8時間前
離婚して正解、こんな母親のいる旦那とは、たとえ子供が産まれてきたとしても上手くいかなかったでしょう。
返信0
8時間前
離婚して正解、こんな母親のいる旦那とは、たとえ子供が産まれてきたとしても上手くいかなかったでしょう。
返信0
名無しさん
8時間前
>しかも義母は、夫に不妊の原因があることを知っていながらHさんを責めたといいます。
これ、Hさんは自分のご両親に言いましたか。
私には娘がいますが、もし娘が同じ扱い受けたら弁護士に相談して元夫家族を訴える。
自分の子供には原因がないのにこんな暴言…!
私は絶対に絶対に許さない。
返信1
8時間前
>しかも義母は、夫に不妊の原因があることを知っていながらHさんを責めたといいます。
これ、Hさんは自分のご両親に言いましたか。
私には娘がいますが、もし娘が同じ扱い受けたら弁護士に相談して元夫家族を訴える。
自分の子供には原因がないのにこんな暴言…!
私は絶対に絶対に許さない。
返信1
名無しさん
8時間前
夫に子どものいない人生を拒否された時点で、さっさと離婚するべきだった。
1番もったいないのは時間。
人生にも、女性の出産にも時間の限りがある。
返信0
8時間前
夫に子どものいない人生を拒否された時点で、さっさと離婚するべきだった。
1番もったいないのは時間。
人生にも、女性の出産にも時間の限りがある。
返信0
名無しさん
8時間前
うちは旦那の精子が少なくてなかなか妊娠しなくて不妊治療していました。
結婚してから6年、やっと授かることができましたが、精子が少ないのが理由ということは彼の名誉と威厳の為にも伏せておくことを徹底的に望み、腹を括りました。
子どもはまだ?と親戚集まれば質問攻めに合うので、不妊治療をしていますとだけ答えていましたが、やはり不妊=女側の問題だと100%思われていたようでした。
酒が入れば気が大きくなって
『種は腐らんが畑は朽ち果てるから急げよ!』
『男は死ぬまでいけるが女は消費期限があるか、ね〜、悠長なこと言ってちゃダメよ!』
なんて言われましたね。
義母が『そんなこと言うもんじゃないよ!』って庇ってくれたり、旦那が『自分に原因があるんですよ!』と言ってくれたけど、絶対に真実をバラすなよとヤキモキしました。親戚内でのパワーバランスがあるので(笑)
知らないということは恥だなとつくづく思う。
返信3
8時間前
うちは旦那の精子が少なくてなかなか妊娠しなくて不妊治療していました。
結婚してから6年、やっと授かることができましたが、精子が少ないのが理由ということは彼の名誉と威厳の為にも伏せておくことを徹底的に望み、腹を括りました。
子どもはまだ?と親戚集まれば質問攻めに合うので、不妊治療をしていますとだけ答えていましたが、やはり不妊=女側の問題だと100%思われていたようでした。
酒が入れば気が大きくなって
『種は腐らんが畑は朽ち果てるから急げよ!』
『男は死ぬまでいけるが女は消費期限があるか、ね〜、悠長なこと言ってちゃダメよ!』
なんて言われましたね。
義母が『そんなこと言うもんじゃないよ!』って庇ってくれたり、旦那が『自分に原因があるんですよ!』と言ってくれたけど、絶対に真実をバラすなよとヤキモキしました。親戚内でのパワーバランスがあるので(笑)
知らないということは恥だなとつくづく思う。
返信3
名無しさん
8時間前
読んでいて胸が詰まるというか痛くなる話だったけれど、妊娠に至らず離婚という結末になって正解だったと思いました。
夫は実家と母親への体裁の為に子供が欲しいだけ、想像ですがきっと子供が産まれても自分の子として大切に可愛がることは無かったように思います。
そして奥さまの気持ちも育児の苦労も微塵も理解しようとしないし、感謝の念も持たないでしょう。
こういう男性は夫としても父親としても不適格。
この人を子供の父親にしなくて良かったと思います。
お辛い気持ちが癒えるにはしばらく時間が必要かもしれませんが、この方に幸せが訪れますように。
返信0
8時間前
読んでいて胸が詰まるというか痛くなる話だったけれど、妊娠に至らず離婚という結末になって正解だったと思いました。
夫は実家と母親への体裁の為に子供が欲しいだけ、想像ですがきっと子供が産まれても自分の子として大切に可愛がることは無かったように思います。
そして奥さまの気持ちも育児の苦労も微塵も理解しようとしないし、感謝の念も持たないでしょう。
こういう男性は夫としても父親としても不適格。
この人を子供の父親にしなくて良かったと思います。
お辛い気持ちが癒えるにはしばらく時間が必要かもしれませんが、この方に幸せが訪れますように。
返信0
名無しさん
8時間前
今も各地に残る「子授け(子宝)の湯」・・・
夫婦になって一定期間経っても子供ができないと、義父母は嫁に「あそこへ行ってゆっくりしてきなさい」と送り出したそうです。そこには背中を流してくれる三助という男性が居て、イケメンな三助は大変人気があったそうです。夫もそこで何が行われるかは判っていましたが、家長である親には逆らえないので黙って妻を送り出したそうです。
昔から不妊の原因は男女双方にある事は、経験上分かっていたのです。
返信3
8時間前
今も各地に残る「子授け(子宝)の湯」・・・
夫婦になって一定期間経っても子供ができないと、義父母は嫁に「あそこへ行ってゆっくりしてきなさい」と送り出したそうです。そこには背中を流してくれる三助という男性が居て、イケメンな三助は大変人気があったそうです。夫もそこで何が行われるかは判っていましたが、家長である親には逆らえないので黙って妻を送り出したそうです。
昔から不妊の原因は男女双方にある事は、経験上分かっていたのです。
返信3
名無しさん
7時間前
>夫だってつらいはず。いや、きっと彼のほうがつらいに違いない。
いや、全然辛くはなかったと思うわ。夫は普段通りの生活を送ってるだけで、特別な事は何もしてないし、夫にあったのはただ世間体のみ。この夫にしたら妻は跡取りを作るための道具に過ぎなかったんだろうな。義母共々サイコパス気質があるような気がする。
返信0
7時間前
>夫だってつらいはず。いや、きっと彼のほうがつらいに違いない。
いや、全然辛くはなかったと思うわ。夫は普段通りの生活を送ってるだけで、特別な事は何もしてないし、夫にあったのはただ世間体のみ。この夫にしたら妻は跡取りを作るための道具に過ぎなかったんだろうな。義母共々サイコパス気質があるような気がする。
返信0
名無しさん
8時間前
子どもを産ますのが目的のような事を無神経にいえる夫の両親なんて、もし無事に生まれたとしてもずっと粘着質に口出ししてくるだろうし、欠点を見つけては妻の責任にしてきそうだし、言い方は悪いけど子どもが出来ずに別れられて良かった。
新しい人生を幸せに送って欲しいです。
返信0
8時間前
子どもを産ますのが目的のような事を無神経にいえる夫の両親なんて、もし無事に生まれたとしてもずっと粘着質に口出ししてくるだろうし、欠点を見つけては妻の責任にしてきそうだし、言い方は悪いけど子どもが出来ずに別れられて良かった。
新しい人生を幸せに送って欲しいです。
返信0
名無しさん
8時間前
跡取りが必須なのであれば養子縁組でもいい。むしろ昔のほうが養子縁組の跡取りが多かったよね。なぜか抵抗ある人多すぎる気がする。痛い経験をしないとお母さんじゃないっていうちに考えのほうがどうかしてる。
返信1
8時間前
跡取りが必須なのであれば養子縁組でもいい。むしろ昔のほうが養子縁組の跡取りが多かったよね。なぜか抵抗ある人多すぎる気がする。痛い経験をしないとお母さんじゃないっていうちに考えのほうがどうかしてる。
返信1
名無しさん
6時間前
このような話を見聞きすると
同僚の友人の話を思い出します。
結婚7年「子どもの出来ん嫁はいらん」
と、お姑さんに散々いびられ
追い出されるように離縁
その後再婚し
4年で3児の母となりました。
一方、元夫さんも再婚
お子さんは授からず
お姑さんは、
元嫁さんが再婚して
3児の母になっているのをご存知なのに
「なんでうちには子の産めん嫁ばかりくるんや!」
と、憤ってました。
ご自身の息子に原因があることは
気付いているはず…
それでもそれを認めたくないのでしょう。
まだまだ、
男性にも原因があるということが
周知されているとは思えません。
それも理解され
夫婦や家族の形もいろいろあるんだと
寛容になればいいなと思います。
返信0
6時間前
このような話を見聞きすると
同僚の友人の話を思い出します。
結婚7年「子どもの出来ん嫁はいらん」
と、お姑さんに散々いびられ
追い出されるように離縁
その後再婚し
4年で3児の母となりました。
一方、元夫さんも再婚
お子さんは授からず
お姑さんは、
元嫁さんが再婚して
3児の母になっているのをご存知なのに
「なんでうちには子の産めん嫁ばかりくるんや!」
と、憤ってました。
ご自身の息子に原因があることは
気付いているはず…
それでもそれを認めたくないのでしょう。
まだまだ、
男性にも原因があるということが
周知されているとは思えません。
それも理解され
夫婦や家族の形もいろいろあるんだと
寛容になればいいなと思います。
返信0
名無しさん
6時間前
うちも夫が無精子症だけれど人柄によって全然ちがうんだなあ。うちは夫と義実家には謝り倒されて離婚まで勧められたし、TESE1回してダメだったときには今後の治療のことも養子縁組の事もとことん調べて、研修にも2人で積極的に参加した。両方の実家とも養子でも治療続行でも自分たちの意志を応援してくれたし金銭的な援助もしてくれた。結局夫がダメ元で続けてたホルモン治療が功を奏して、2回目のTESEで奇跡的に数十匹精子が見つかって受精卵を数個凍結できたので今度移植する。同じ不妊治療でも相手が悪ければここまで進めなかったと思うと、夫婦2人で頑張ってこれたのは人と環境に恵まれてたんだなあとしみじみ思いました。
返信0
6時間前
うちも夫が無精子症だけれど人柄によって全然ちがうんだなあ。うちは夫と義実家には謝り倒されて離婚まで勧められたし、TESE1回してダメだったときには今後の治療のことも養子縁組の事もとことん調べて、研修にも2人で積極的に参加した。両方の実家とも養子でも治療続行でも自分たちの意志を応援してくれたし金銭的な援助もしてくれた。結局夫がダメ元で続けてたホルモン治療が功を奏して、2回目のTESEで奇跡的に数十匹精子が見つかって受精卵を数個凍結できたので今度移植する。同じ不妊治療でも相手が悪ければここまで進めなかったと思うと、夫婦2人で頑張ってこれたのは人と環境に恵まれてたんだなあとしみじみ思いました。
返信0
名無しさん
7時間前
妊娠しなくて結果的に正解だと思います。もし妊娠していたなら旦那は子供に『俺の子ではない!』と言って愛情を注ぐ事はしなかったと思うし、義母もに冷たくされ結局は離婚していたと思われます。そうなった場合、誰の精子提供者だか分からない子供を育てるとなると、非常にツライ思いをなさっていたのだろか?と思います。再婚して新たに子供が出来た方が良いと思います。
返信0
7時間前
妊娠しなくて結果的に正解だと思います。もし妊娠していたなら旦那は子供に『俺の子ではない!』と言って愛情を注ぐ事はしなかったと思うし、義母もに冷たくされ結局は離婚していたと思われます。そうなった場合、誰の精子提供者だか分からない子供を育てるとなると、非常にツライ思いをなさっていたのだろか?と思います。再婚して新たに子供が出来た方が良いと思います。
返信0
名無しさん
8時間前
こんな義母が付いてる男と別れて正解。不妊治療がどれだけ辛いか…この義母も同じ治療を何年も続けてみたら良い。跡取りが必要なら自分で作れば?
返信1
8時間前
こんな義母が付いてる男と別れて正解。不妊治療がどれだけ辛いか…この義母も同じ治療を何年も続けてみたら良い。跡取りが必要なら自分で作れば?
返信1
名無しさん
7時間前
科学的にも店主に責任があると証明されているのに認めようとせず八つ当たりで奥さんを
姑と一緒になって攻める…。未だにこんなことが許されるんですか?奥さん精神が壊れる前に
出るところへ出てもよかったのでは?無精子症は離婚の理由には成っても責任は課せられませんが夫姑による理不尽な虐めは証拠があればかなり有利に離婚できるのでは?
返信0
7時間前
科学的にも店主に責任があると証明されているのに認めようとせず八つ当たりで奥さんを
姑と一緒になって攻める…。未だにこんなことが許されるんですか?奥さん精神が壊れる前に
出るところへ出てもよかったのでは?無精子症は離婚の理由には成っても責任は課せられませんが夫姑による理不尽な虐めは証拠があればかなり有利に離婚できるのでは?
返信0
名無しさん
8時間前
この夫婦は子なしで過ごせるくらいの絆がなければ遅かれ早かれ破綻してたよ。
子どもありきならもっと早く別れたほうが良かったね。
返信0
8時間前
この夫婦は子なしで過ごせるくらいの絆がなければ遅かれ早かれ破綻してたよ。
子どもありきならもっと早く別れたほうが良かったね。
返信0
名無しさん
6時間前
このケースこそ誰がいってた「産む機械」にさせられたケースだね
相手の気持ちや痛みに寄り添うことが出来ないのだから離婚して正解です
義母の暴言は彼女の親にしてみれば、うちの娘こそ相手があなたの息子じゃなければこんな苦労せずに幸せになれたと(あくまで売り言葉に買い言葉だけど)言ってやりたいケースですよね
返信0
6時間前
このケースこそ誰がいってた「産む機械」にさせられたケースだね
相手の気持ちや痛みに寄り添うことが出来ないのだから離婚して正解です
義母の暴言は彼女の親にしてみれば、うちの娘こそ相手があなたの息子じゃなければこんな苦労せずに幸せになれたと(あくまで売り言葉に買い言葉だけど)言ってやりたいケースですよね
返信0
名無しさん
8時間前
今度は幸せになれるといいね
この境遇は自分には無いが、こういう記事を読むと、、、
何気なく出る言葉って本当に怖いんだね
人って深く考え悩んでいても、一時の感情で間違った言葉を発してしまったり、、、
自分は思慮の浅い人間だから、意図せずに他人を傷付けたりしてるんだろうって思う
返信0
8時間前
今度は幸せになれるといいね
この境遇は自分には無いが、こういう記事を読むと、、、
何気なく出る言葉って本当に怖いんだね
人って深く考え悩んでいても、一時の感情で間違った言葉を発してしまったり、、、
自分は思慮の浅い人間だから、意図せずに他人を傷付けたりしてるんだろうって思う
返信0
名無しさん
8時間前
妊娠、出産、それに不妊治療は女性にとても負担がかかります。
不妊治療やめたいと言われたら、ちゃんと向き合わないと。
奥さんかわいそう過ぎる。
ちなみに義母は論外です。
返信0
8時間前
妊娠、出産、それに不妊治療は女性にとても負担がかかります。
不妊治療やめたいと言われたら、ちゃんと向き合わないと。
奥さんかわいそう過ぎる。
ちなみに義母は論外です。
返信0
名無しさん
7時間前
後継後継って、そんなに大事なんでしょうか。
血が繋がってなくても、養子を迎えれば良かったし、離婚することもなかったかもですが、この義母はないな。離婚して正解。もう残念ながら後継には恵まれないでしょうね。
返信0
7時間前
後継後継って、そんなに大事なんでしょうか。
血が繋がってなくても、養子を迎えれば良かったし、離婚することもなかったかもですが、この義母はないな。離婚して正解。もう残念ながら後継には恵まれないでしょうね。
返信0
名無しさん
6時間前
“三年子無きは去れ”とか“石女”とか言われていた時代がありました。妊娠しないのは、
女性側に問題があるって思われていたのですね。でも、男性側に問題がある場合だって
あるんです。この女性はとても大変な思いをさてたのですね。それを労うどころか、“あなたのせい”って言われた日には···。
良き伴侶が見つかりますように。
返信0
6時間前
“三年子無きは去れ”とか“石女”とか言われていた時代がありました。妊娠しないのは、
女性側に問題があるって思われていたのですね。でも、男性側に問題がある場合だって
あるんです。この女性はとても大変な思いをさてたのですね。それを労うどころか、“あなたのせい”って言われた日には···。
良き伴侶が見つかりますように。
返信0
名無しさん
7時間前
義母の考え方が古すぎる
跡取りを望んだ結果、息子の無精子症がわかっただけ
責任転嫁
世の中には似たようなケースがあると思いますが、離婚しないで生活している人達もいると思う
返信0
7時間前
義母の考え方が古すぎる
跡取りを望んだ結果、息子の無精子症がわかっただけ
責任転嫁
世の中には似たようなケースがあると思いますが、離婚しないで生活している人達もいると思う
返信0
名無しさん
7時間前
ブライダルチェックと旦那は今度子供作れませんと納得で結婚しなければ、妊娠子供望む女性からしたら詐欺やね。それとプライド棄てて妊娠出来ないのは夫の原因として話すべき人には話しないと奥さんが不憫。それは夫の責務。
返信0
7時間前
ブライダルチェックと旦那は今度子供作れませんと納得で結婚しなければ、妊娠子供望む女性からしたら詐欺やね。それとプライド棄てて妊娠出来ないのは夫の原因として話すべき人には話しないと奥さんが不憫。それは夫の責務。
返信0
名無しさん
6時間前
結局、本人も夫も家族も世間体が大事だったって事でしょう。
わざわざ世間に治療の事を言えとは思わないけど、家族にすら話せない治療なら受けない方がいいと思う。
ましてや本人が望んでいないなら尚更。
子どもをほしい、欲しくない、不妊治療しても欲しい欲しくないは、人それぞれ価値観が違うから、だからこそその価値観がパートナーと合っていない状態で治療に踏み切るべきではないと思う。
秘密なんて一生隠せるものではないし、将来子供にきちんと説明してあげられないのなら、その覚悟がないうちは踏み切っちゃダメだよね。
返信0
6時間前
結局、本人も夫も家族も世間体が大事だったって事でしょう。
わざわざ世間に治療の事を言えとは思わないけど、家族にすら話せない治療なら受けない方がいいと思う。
ましてや本人が望んでいないなら尚更。
子どもをほしい、欲しくない、不妊治療しても欲しい欲しくないは、人それぞれ価値観が違うから、だからこそその価値観がパートナーと合っていない状態で治療に踏み切るべきではないと思う。
秘密なんて一生隠せるものではないし、将来子供にきちんと説明してあげられないのなら、その覚悟がないうちは踏み切っちゃダメだよね。
返信0
名無しさん
5時間前
義母はお嫁さんに謝る事はあっても責めることは出来ないはず。夫も何を勘違いしてるんだか。仮に成功して妊娠出産したとしても、その先何かあった時にこういう奴は必ず俺との血縁はないとか言うに決まってるわ。
辛い思いだけさせられて慰謝料請求したいくらいやと思う。
今幸せであることを祈ります。
返信0
5時間前
義母はお嫁さんに謝る事はあっても責めることは出来ないはず。夫も何を勘違いしてるんだか。仮に成功して妊娠出産したとしても、その先何かあった時にこういう奴は必ず俺との血縁はないとか言うに決まってるわ。
辛い思いだけさせられて慰謝料請求したいくらいやと思う。
今幸せであることを祈ります。
返信0
名無しさん
6時間前
これは間違いなく別れて大正解。
大事な奥様、人様の娘さんの事を人間と思ってない、モラハラを通り越して鬼畜。
敢えてこの方に何か非があるとすれば、ご近所さん達や共通の友人などに一から全部相談してから離婚した方が良かったんじゃ無いかな。
次の犠牲者を生まない為に。
返信0
6時間前
これは間違いなく別れて大正解。
大事な奥様、人様の娘さんの事を人間と思ってない、モラハラを通り越して鬼畜。
敢えてこの方に何か非があるとすれば、ご近所さん達や共通の友人などに一から全部相談してから離婚した方が良かったんじゃ無いかな。
次の犠牲者を生まない為に。
返信0
名無しさん
8時間前
思いやりのない夫、義母なんてさっさと捨てて正解。
たとえ子供ができたって、跡継ぎのための子供、親のための孫としかみない。
男の子を授からなかったらまた同じことの繰り返しになる。
我が家は女の子のだけど、旦那の方に「女の子ばっかりじゃダメだ」と言われたことがあった。
なので、「女の子を熱望してたので、男の子じゃなくてよかったです!」って言いきってやったわ。
「もし、男の子だったら可愛がらないのか!言葉を慎め」って怒ってたらしいけど、ざまあみろだわ。、
返信0
8時間前
思いやりのない夫、義母なんてさっさと捨てて正解。
たとえ子供ができたって、跡継ぎのための子供、親のための孫としかみない。
男の子を授からなかったらまた同じことの繰り返しになる。
我が家は女の子のだけど、旦那の方に「女の子ばっかりじゃダメだ」と言われたことがあった。
なので、「女の子を熱望してたので、男の子じゃなくてよかったです!」って言いきってやったわ。
「もし、男の子だったら可愛がらないのか!言葉を慎め」って怒ってたらしいけど、ざまあみろだわ。、
返信0
名無しさん
5時間前
独身でいると「結婚はまだか」と言われ、結婚すれば「子供はまだか」と言われ、やっと妊娠・出産出来れば「二人目は?」と言われます。
うちはなかなか授からない時期はありましたが、幸い実両親・義両親共に何も言いませんでした。むしろたまにしか逢わない親戚関係がうるさかったです。
時代や世代が変われば、背景や考え方もかわる。女性が働くのが当たり前の時代と、結婚したら女性は家庭に入る時代では、考え方が違って当然でしょ?
夫婦が共に納得出来る選択を導き出せば、それが一番良い選択なんだと思いますよ。
返信0
5時間前
独身でいると「結婚はまだか」と言われ、結婚すれば「子供はまだか」と言われ、やっと妊娠・出産出来れば「二人目は?」と言われます。
うちはなかなか授からない時期はありましたが、幸い実両親・義両親共に何も言いませんでした。むしろたまにしか逢わない親戚関係がうるさかったです。
時代や世代が変われば、背景や考え方もかわる。女性が働くのが当たり前の時代と、結婚したら女性は家庭に入る時代では、考え方が違って当然でしょ?
夫婦が共に納得出来る選択を導き出せば、それが一番良い選択なんだと思いますよ。
返信0
名無しさん
2時間前
二人の子どもなのに、妻だけに精神的にも肉体的にも負担が掛かっている。夫も辛い思いをしたかもしれないが、それは世間体や男としての自尊心で妻への寄り添いは全く感じられない。
他人事だから言えるのかもしれないが、この夫とは別れて良かったと思う。うまく子どもを授かることができてもいずれは離婚になる気がする。姑も夫も他者への思いやりが無いのだから。子どもも跡取りとしか見なさそう。
今後この方が優しい方と出逢えることを願う。
返信0
2時間前
二人の子どもなのに、妻だけに精神的にも肉体的にも負担が掛かっている。夫も辛い思いをしたかもしれないが、それは世間体や男としての自尊心で妻への寄り添いは全く感じられない。
他人事だから言えるのかもしれないが、この夫とは別れて良かったと思う。うまく子どもを授かることができてもいずれは離婚になる気がする。姑も夫も他者への思いやりが無いのだから。子どもも跡取りとしか見なさそう。
今後この方が優しい方と出逢えることを願う。
返信0
名無しさん
2時間前
辛い結果にはなったけど、結果的には妊娠しなくて良かったと思う。この夫と義母なら、仮に子供が生まれても何らかの障害をもっていたり、あまり優秀でなかったり等、思うような成長をしなければ間違いなくこの方を責めるだろう。子供以外でも、何か夫婦間で問題が起こった時とかもね。
返信0
2時間前
辛い結果にはなったけど、結果的には妊娠しなくて良かったと思う。この夫と義母なら、仮に子供が生まれても何らかの障害をもっていたり、あまり優秀でなかったり等、思うような成長をしなければ間違いなくこの方を責めるだろう。子供以外でも、何か夫婦間で問題が起こった時とかもね。
返信0
名無しさん
6時間前
なんのための、結婚か?
義母は、嫁を出産マシンしかみていない。
夫も、自分の無精子症を理解していない。
別れて、正解。だと思います。
素敵な人に巡り逢えること、祈ります。
返信0
6時間前
なんのための、結婚か?
義母は、嫁を出産マシンしかみていない。
夫も、自分の無精子症を理解していない。
別れて、正解。だと思います。
素敵な人に巡り逢えること、祈ります。
返信0
名無しさん
6時間前
Hさんは離婚してよかったよ。
この男と義母、例え子どもが産まれてたとしたって何かあればうちの血筋じゃないとか言い出しかねない。
それにワンオペも確定してるようなもんだし。
こんな親子に自分の人生捧げる必要これっぽっちもないよ。
返信0
6時間前
Hさんは離婚してよかったよ。
この男と義母、例え子どもが産まれてたとしたって何かあればうちの血筋じゃないとか言い出しかねない。
それにワンオペも確定してるようなもんだし。
こんな親子に自分の人生捧げる必要これっぽっちもないよ。
返信0
名無しさん
1時間前
この記事のポイントは、不妊治療はとりあえず女性対象にしか開始しない事。お互いに歩み寄れる人間じゃなかった事。
後者はパーソナリティの問題、前者は社会の問題だと思うわ。
不妊治療をしようと夫婦で病院に行くと「旦那さんはもう来ないでください。検査もしません。必要なら呼びますから。」と平然と女性のサンクチュアリを主張されます。こっちは自分に問題があることもあるから調べてくれと言ってもそういう対応されます。
一か所じゃないので、世の中、少なくないんだろうとおもうよ。
そん時の男側の気持ち。
あぁ、そうですか。出産子育ては医療機関公認で女性のもので、男はお呼びでないのか!なるほど、男性が子育てに参加しない世の中になるのは必然だな。と思った経験がある。
返信0
1時間前
この記事のポイントは、不妊治療はとりあえず女性対象にしか開始しない事。お互いに歩み寄れる人間じゃなかった事。
後者はパーソナリティの問題、前者は社会の問題だと思うわ。
不妊治療をしようと夫婦で病院に行くと「旦那さんはもう来ないでください。検査もしません。必要なら呼びますから。」と平然と女性のサンクチュアリを主張されます。こっちは自分に問題があることもあるから調べてくれと言ってもそういう対応されます。
一か所じゃないので、世の中、少なくないんだろうとおもうよ。
そん時の男側の気持ち。
あぁ、そうですか。出産子育ては医療機関公認で女性のもので、男はお呼びでないのか!なるほど、男性が子育てに参加しない世の中になるのは必然だな。と思った経験がある。
返信0
名無しさん
3時間前
この親にしてこの子ありな義母と夫でしたね。義母がこんなことを言うのは、元々Hさんに対して気にくわない所があったのかも。でも最後にあなたじゃなければ幸せになれたなんて良く言うよなと神経を疑う。こんな人とは縁が切れて良かったと思います。
返信0
3時間前
この親にしてこの子ありな義母と夫でしたね。義母がこんなことを言うのは、元々Hさんに対して気にくわない所があったのかも。でも最後にあなたじゃなければ幸せになれたなんて良く言うよなと神経を疑う。こんな人とは縁が切れて良かったと思います。
返信0
名無しさん
4時間前
私は2人目不妊で治療中ですが、日本社会で養子がもっと普通になってくれればいいのにと思います。
私も私の家族も養子を育てることに抵抗はないけれど、他人から心無いことを言われてその子が辛い思いをしたら、、、と思うと踏み出せません。
返信0
4時間前
私は2人目不妊で治療中ですが、日本社会で養子がもっと普通になってくれればいいのにと思います。
私も私の家族も養子を育てることに抵抗はないけれど、他人から心無いことを言われてその子が辛い思いをしたら、、、と思うと踏み出せません。
返信0
名無しさん
2時間前
離婚して正解。 仮に子供ができてても、絶対うまくいかないと思う。
記事から見ても、旦那がまず一切協力的ではないという点が問題。
長男だということを考慮しても、旦那側は結局何一つ自身で負担を負ってないし。
旦那は何を協力したの?と。
検査に行かせるも妻にまかせっきりで、無精子症だと判明した後の決断でも折れたのは妻側、おまけに治療を受けるのも妻だけ。
これでうまくいくはずがない。
離婚の際に義母が一方的に「妻側が悪い」と言い放ってる点でもそれは容易に見て取れる。
仮に治療の甲斐あって子供ができたとしても、絶対に望んだ形での子供じゃないだのなんだので旦那や義母といざこざが頻発するだろうから、離婚して大正解なんじゃないかな。
返信0
2時間前
離婚して正解。 仮に子供ができてても、絶対うまくいかないと思う。
記事から見ても、旦那がまず一切協力的ではないという点が問題。
長男だということを考慮しても、旦那側は結局何一つ自身で負担を負ってないし。
旦那は何を協力したの?と。
検査に行かせるも妻にまかせっきりで、無精子症だと判明した後の決断でも折れたのは妻側、おまけに治療を受けるのも妻だけ。
これでうまくいくはずがない。
離婚の際に義母が一方的に「妻側が悪い」と言い放ってる点でもそれは容易に見て取れる。
仮に治療の甲斐あって子供ができたとしても、絶対に望んだ形での子供じゃないだのなんだので旦那や義母といざこざが頻発するだろうから、離婚して大正解なんじゃないかな。
返信0
名無しさん
7時間前
今時跡取りって時代錯誤過ぎるし
原因が男にあるのになんで奥さんがこんな辛い思いしなきゃいけないの?
もっと申し訳なさそうにしろよ
返信0
7時間前
今時跡取りって時代錯誤過ぎるし
原因が男にあるのになんで奥さんがこんな辛い思いしなきゃいけないの?
もっと申し訳なさそうにしろよ
返信0
名無しさん
2時間前
子供が欲しいから結婚したわけじゃないよね、普通。子供がいて良かった事がある人もいるだろうし、実の子供に殺された人だっている。何が良くて何が悪いのかわからなくなることすらある。子供がいない人生もありだと思う
返信0
2時間前
子供が欲しいから結婚したわけじゃないよね、普通。子供がいて良かった事がある人もいるだろうし、実の子供に殺された人だっている。何が良くて何が悪いのかわからなくなることすらある。子供がいない人生もありだと思う
返信0
名無しさん
3時間前
自分の後ろめたさを隠す為に子供を欲している旦那
本心では嫌なのに、根負けして「他人のもので妊娠する嫌悪感」を抱き続ける妻
当事者になればどちらの気持ちも分からなくはないが、こんな夫婦の元に子供が産まれなくて良かったなと思う。
返信0
3時間前
自分の後ろめたさを隠す為に子供を欲している旦那
本心では嫌なのに、根負けして「他人のもので妊娠する嫌悪感」を抱き続ける妻
当事者になればどちらの気持ちも分からなくはないが、こんな夫婦の元に子供が産まれなくて良かったなと思う。
返信0
名無しさん
57分前
夫婦のどちらにも関係の無い子を育てるか、少なくとも片方とは繋がっている子を育てるか、その差だと感じるが、そんな簡単な問題でもないのだろう。
ちなみに自分なら、見ず知らずの男性と自分の合作なんて見たくもないので、養子縁組を選ぶだろうな。
返信0
57分前
夫婦のどちらにも関係の無い子を育てるか、少なくとも片方とは繋がっている子を育てるか、その差だと感じるが、そんな簡単な問題でもないのだろう。
ちなみに自分なら、見ず知らずの男性と自分の合作なんて見たくもないので、養子縁組を選ぶだろうな。
返信0
名無しさん
7時間前
夫も義母も超絶自己中。
離婚して正解ですよ。
まだお若いですし
いつかかわいい赤ちゃんに
出会えるといいですね。
返信0
7時間前
夫も義母も超絶自己中。
離婚して正解ですよ。
まだお若いですし
いつかかわいい赤ちゃんに
出会えるといいですね。
返信0
名無しさん
5分前
好きだから結婚する時代は過ぎたッ!
昔は結婚前に身体の検査結果も考慮したハズッ。
不妊治療や体外受精なども自然界に逆らっている。出来ないのは意味がある。
無理に子供をつくり福祉のために増税になるのはNoだッ!
返信0
5分前
好きだから結婚する時代は過ぎたッ!
昔は結婚前に身体の検査結果も考慮したハズッ。
不妊治療や体外受精なども自然界に逆らっている。出来ないのは意味がある。
無理に子供をつくり福祉のために増税になるのはNoだッ!
返信0
名無しさん
8時間前
私は子供できないので猫飼いました。超いやされます。完全にあきらめつきました。わたしが単純なだけかもしれませんが。
返信0
8時間前
私は子供できないので猫飼いました。超いやされます。完全にあきらめつきました。わたしが単純なだけかもしれませんが。
返信0
名無しさん
7時間前
文章の中で気になる部分があります。
「不妊治療の主役は、生まれてくる子どもだと私は長年お伝えしています。夫婦はもちろんですが、誰よりも生まれてくる子どもが幸せになることこそが、不妊治療の目的であるといえるのではないでしょうか。」
生まれた後に、子供が主役というのはわかります。絶対に子供を幸せにしてあげたいという気持ちも持っています。
しかし、不妊治療の目的は、子供が欲しい。
子育てしたい。子供がいる家庭を築きたいという夫婦の気持ちだと思います。
「誰よりも生まれてくる子どもが幸せになることこそが、不妊治療の目的である」
きれい事で嫌悪感を感じます。
返信1
7時間前
文章の中で気になる部分があります。
「不妊治療の主役は、生まれてくる子どもだと私は長年お伝えしています。夫婦はもちろんですが、誰よりも生まれてくる子どもが幸せになることこそが、不妊治療の目的であるといえるのではないでしょうか。」
生まれた後に、子供が主役というのはわかります。絶対に子供を幸せにしてあげたいという気持ちも持っています。
しかし、不妊治療の目的は、子供が欲しい。
子育てしたい。子供がいる家庭を築きたいという夫婦の気持ちだと思います。
「誰よりも生まれてくる子どもが幸せになることこそが、不妊治療の目的である」
きれい事で嫌悪感を感じます。
返信1
名無しさん
6時間前
AIDを受け入れる旦那の心理が理解できんな。
要するに、他の男と嫁が浮気して作った子供と同様だよ。
それを自分の女房に入れて産ませて、、、。
それを自分の子供として受け入れられるのか。。。?
養子縁組の方が明快だろう。
返信0
6時間前
AIDを受け入れる旦那の心理が理解できんな。
要するに、他の男と嫁が浮気して作った子供と同様だよ。
それを自分の女房に入れて産ませて、、、。
それを自分の子供として受け入れられるのか。。。?
養子縁組の方が明快だろう。
返信0
名無しさん
3時間前
知らない男性の子を宿し産み育てることに抵抗がある、という妻の気持ちを無視して何度も辛い治療を受けさせるとか酷すぎる。義母も酷い人だし別れて正解。
返信0
3時間前
知らない男性の子を宿し産み育てることに抵抗がある、という妻の気持ちを無視して何度も辛い治療を受けさせるとか酷すぎる。義母も酷い人だし別れて正解。
返信0
名無しさん
1時間前
体裁ばかり気にして、辛い治療を受ける妻に寄り添えない夫といても幸せにはなれないから、別れて正解だと思う。
返信0
1時間前
体裁ばかり気にして、辛い治療を受ける妻に寄り添えない夫といても幸せにはなれないから、別れて正解だと思う。
返信0
名無しさん
8時間前
離婚だ!離婚!!!!
良い出会いがあると良いだすね!
返信0
8時間前
離婚だ!離婚!!!!
良い出会いがあると良いだすね!
返信0
名無しさん
5時間前
別れて正解やわ、夫もひどいけど義母も最低、もし子供できても自分らの思う感じに育たなかったらどうせまた責める。
返信0
5時間前
別れて正解やわ、夫もひどいけど義母も最低、もし子供できても自分らの思う感じに育たなかったらどうせまた責める。
返信0
名無しさん
7時間前
もっと良いパートナーを見つけられて子供ができたら また出来なくても一緒に年月を重ねていけたらいですね。
返信0
7時間前
もっと良いパートナーを見つけられて子供ができたら また出来なくても一緒に年月を重ねていけたらいですね。
返信0
名無しさん
45分前
つまり簡単にいうと
合法的なふーりん関係ってこと?
だって自分の夫のやつを使わずに赤のそこら辺にいる男のやつを使うってことでしょ?
そんなの妻は耐えられないな
だけど 愛って子供だけなんか?
二人の間に子供がいればそれは愛なのか?
子供がいなくても 出来なくても
愛はありますよ。
返信0
45分前
つまり簡単にいうと
合法的なふーりん関係ってこと?
だって自分の夫のやつを使わずに赤のそこら辺にいる男のやつを使うってことでしょ?
そんなの妻は耐えられないな
だけど 愛って子供だけなんか?
二人の間に子供がいればそれは愛なのか?
子供がいなくても 出来なくても
愛はありますよ。
返信0
名無しさん
6時間前
だいぶ傷ついたと思いますけど良かったんですよ離婚して。
今の生活が大正解なんですよ自信持って!
返信0
6時間前
だいぶ傷ついたと思いますけど良かったんですよ離婚して。
今の生活が大正解なんですよ自信持って!
返信0
名無しさん
8時間前
息子が原因と知ってて妻を責める義母さすがにどうしようもないな。
返信0
8時間前
息子が原因と知ってて妻を責める義母さすがにどうしようもないな。
返信0
名無しさん
7時間前
最初に精液検査もしない婦人科に不妊治療で半年も通い続けるってどうなんだろう。この夫も本当に子供欲しかったのなら合理的に考えたら自分も検査受けなきゃならないって事も分からないくらい夫婦共に頭悪いって前提かな?
この記事では自分の親や家族に相談したことも触れられてないし、フィクション味が強すぎ。
返信0
7時間前
最初に精液検査もしない婦人科に不妊治療で半年も通い続けるってどうなんだろう。この夫も本当に子供欲しかったのなら合理的に考えたら自分も検査受けなきゃならないって事も分からないくらい夫婦共に頭悪いって前提かな?
この記事では自分の親や家族に相談したことも触れられてないし、フィクション味が強すぎ。
返信0
名無しさん
8時間前
毒親あっての息子だな。
離婚して前進あるのみ。
返信0
8時間前
毒親あっての息子だな。
離婚して前進あるのみ。
返信0
名無しさん
4時間前
姑は息子の不妊を認めたくないんでしょうね
これからも
ずっと、死ぬまで離婚した嫁のせいにして
ただ、残される息子は
自分の不妊で離婚し、ひとりぼっち
返信0
4時間前
姑は息子の不妊を認めたくないんでしょうね
これからも
ずっと、死ぬまで離婚した嫁のせいにして
ただ、残される息子は
自分の不妊で離婚し、ひとりぼっち
返信0
名無しさん
8時間前
義母は現実を見たくないんでしょうね。目を背けたいくらい、ショックなんじゃないかな。うちも男の子2人いますが、もしそうだとして、嫁が求める言葉言えるかなと自信が無いです。ごめんなさい。
返信3
8時間前
義母は現実を見たくないんでしょうね。目を背けたいくらい、ショックなんじゃないかな。うちも男の子2人いますが、もしそうだとして、嫁が求める言葉言えるかなと自信が無いです。ごめんなさい。
返信3
名無しさん
6時間前
この男、ダメだろう。
子供が生まれたとしても絶対世話はしないだろうし。
今でもこんな姑いるんだな。
そして、きっとお見合いかなんかて再婚するんだろうなあ。
返信1
6時間前
この男、ダメだろう。
子供が生まれたとしても絶対世話はしないだろうし。
今でもこんな姑いるんだな。
そして、きっとお見合いかなんかて再婚するんだろうなあ。
返信1
名無しさん
8時間前
対策無しで
いつでもどこでも楽しめるのは、
素晴らしい事なのでは、
短所だけに目を向けるのでは無く
長所に感謝しましょう。
返信1
8時間前
対策無しで
いつでもどこでも楽しめるのは、
素晴らしい事なのでは、
短所だけに目を向けるのでは無く
長所に感謝しましょう。
返信1
名無しさん
8時間前
この記事だと旦那さんは悪者ですが、旦那もつらかったと思いますよ。
旦那さんなりに数十年温めて、実現のために努力してきた人生計画が
「そもそも無理でした。知らなかったの?」
と否定されたんですから。
大人になってから発覚する障害・病気にはそういうところがあると思う。
返信0
8時間前
この記事だと旦那さんは悪者ですが、旦那もつらかったと思いますよ。
旦那さんなりに数十年温めて、実現のために努力してきた人生計画が
「そもそも無理でした。知らなかったの?」
と否定されたんですから。
大人になってから発覚する障害・病気にはそういうところがあると思う。
返信0
名無しさん
6時間前
私も義母意見と同じです。
この女性は自分はパートナーが変われば自然妊娠が可能なのにって言う考えがチラチラしている。
返信0
6時間前
私も義母意見と同じです。
この女性は自分はパートナーが変われば自然妊娠が可能なのにって言う考えがチラチラしている。
返信0
名無しさん
9時間前
そもそも、夫が一人っ子長男というのが。
夫の親が、跡継ぎが必要でありながら一人っ子というのは、責任転嫁だな。100%全員が子供ができる、というものではないから。
でもこの夫妻、夫が無精子症でなくても離婚していそうだな。自分の正義ばっかり。
返信0
9時間前
そもそも、夫が一人っ子長男というのが。
夫の親が、跡継ぎが必要でありながら一人っ子というのは、責任転嫁だな。100%全員が子供ができる、というものではないから。
でもこの夫妻、夫が無精子症でなくても離婚していそうだな。自分の正義ばっかり。
返信0
名無しさん
8時間前
Hさんの時間がただただ勿体なかった。
精子提供やら色々しても結局離婚するならさっさとケジメをつけて離婚したらよかったのに。
いつしようが義母には責められるんでしょ?
30歳から妊活しても、だんだん妊娠する可能性は減っていくのに。体にもガタが来る。
心も体も傷付いて、挙句に責められて。
可哀想でしかない。
義母は一人息子が可愛いから、何かにつけて嫁のせいにしたかったんですよね。最低だわ。
離れて正解!!
次は幸せになれますように。
返信0
8時間前
Hさんの時間がただただ勿体なかった。
精子提供やら色々しても結局離婚するならさっさとケジメをつけて離婚したらよかったのに。
いつしようが義母には責められるんでしょ?
30歳から妊活しても、だんだん妊娠する可能性は減っていくのに。体にもガタが来る。
心も体も傷付いて、挙句に責められて。
可哀想でしかない。
義母は一人息子が可愛いから、何かにつけて嫁のせいにしたかったんですよね。最低だわ。
離れて正解!!
次は幸せになれますように。
返信0
名無しさん
8時間前
こういう姑いるんだよな。自分の子ども、特に息子が「欠陥品」だというのを絶対に認めない。認める事が出来ないっていう。この姑、息子が性的マイノリティ(ゲイ、心が女性)でも嫁のせいに間違いなくしたでしょう。
返信0
8時間前
こういう姑いるんだよな。自分の子ども、特に息子が「欠陥品」だというのを絶対に認めない。認める事が出来ないっていう。この姑、息子が性的マイノリティ(ゲイ、心が女性)でも嫁のせいに間違いなくしたでしょう。
返信0
名無しさん
8時間前
表現が悪かったらごめんなさい。
女性が違和感持ったまま治療するなんて…子供ができなくて良かったと思ってしまいました。子供ができても何かにつけて女性のせいにして、自分の母を優先しそう。
血が繋がってない子を可愛がれる男性の器じゃないと思います。受精卵は敏感に感じ取ってたのでは。
返信0
8時間前
表現が悪かったらごめんなさい。
女性が違和感持ったまま治療するなんて…子供ができなくて良かったと思ってしまいました。子供ができても何かにつけて女性のせいにして、自分の母を優先しそう。
血が繋がってない子を可愛がれる男性の器じゃないと思います。受精卵は敏感に感じ取ってたのでは。
返信0
名無しさん
8時間前
精子検査を散々渋っておいて、奥さんが嫌がる精子提供は執拗に強要する。
こんな旦那さん、自分がかわいい以外、何もない。結婚を続けてたら、治療をやめても一生一緒に過ごす内にどうにもならない理不尽を奥さんに押し付けてくるだけ。
別れられて本当に良かったと思う。
返信0
8時間前
精子検査を散々渋っておいて、奥さんが嫌がる精子提供は執拗に強要する。
こんな旦那さん、自分がかわいい以外、何もない。結婚を続けてたら、治療をやめても一生一緒に過ごす内にどうにもならない理不尽を奥さんに押し付けてくるだけ。
別れられて本当に良かったと思う。
返信0
名無しさん
8時間前
仮に旦那が無精子症じゃなかったとしても、この旦那と義母では遅かれ早かれ破綻していたでしょう。むしろ、子どもが生まれてからの方が離婚が難しくなることを考えれば、これで良かったのかもしれません。
返信0
8時間前
仮に旦那が無精子症じゃなかったとしても、この旦那と義母では遅かれ早かれ破綻していたでしょう。むしろ、子どもが生まれてからの方が離婚が難しくなることを考えれば、これで良かったのかもしれません。
返信0
名無しさん
8時間前
私なら義母の発言にはブチ切れるなぁ。
『あなたの息子さんが欠陥品だったからですよ。私の時間を返して!慰謝料頂きたいくらいです!』くらい言いたい。二度と会わないんだしあちらの親戚にも嫁が悪いことになってるだろうしね〜。
そもそも跡取りって大騒ぎする人に限って跡取る程の土地や財産はなかったりする罠。
墓とかしらねーわ。
返信0
8時間前
私なら義母の発言にはブチ切れるなぁ。
『あなたの息子さんが欠陥品だったからですよ。私の時間を返して!慰謝料頂きたいくらいです!』くらい言いたい。二度と会わないんだしあちらの親戚にも嫁が悪いことになってるだろうしね〜。
そもそも跡取りって大騒ぎする人に限って跡取る程の土地や財産はなかったりする罠。
墓とかしらねーわ。
返信0
名無しさん
8時間前
某大学病院の婦人科に勤務してました。慶応でのAIDした患者さんいました。この人と同じで奥さんが他人の精液を子宮内に入れたことが気持ち悪くて精神病みました。その夫婦は妊娠しなかったけれど、治療自体やめました。
夫のですら、直に触るのやだなーくらいなのに、誰のか分からないなんて嫌悪感出るのわかります。
あと子どもへは真実絶対伝えた方がいいです。お父さんはどこか自分に対してよそよそしいと思いながら育つようです。
返信0
8時間前
某大学病院の婦人科に勤務してました。慶応でのAIDした患者さんいました。この人と同じで奥さんが他人の精液を子宮内に入れたことが気持ち悪くて精神病みました。その夫婦は妊娠しなかったけれど、治療自体やめました。
夫のですら、直に触るのやだなーくらいなのに、誰のか分からないなんて嫌悪感出るのわかります。
あと子どもへは真実絶対伝えた方がいいです。お父さんはどこか自分に対してよそよそしいと思いながら育つようです。
返信0
名無しさん
8時間前
夫と義母は家督を次ぐ男の子がいれば目的は達成される。奥さんは旦那さんを人並みに愛していたのにやるせないね。
家柄の良い一族ではよくある話。跡取りなんて戦国時代ならしらず。
できないなら夫婦で財産残す必要もないし
旅行、買い物、外食、趣味など楽しくやってる知人もいます。
頭の遺伝子が進化してないんだろう。
返信0
8時間前
夫と義母は家督を次ぐ男の子がいれば目的は達成される。奥さんは旦那さんを人並みに愛していたのにやるせないね。
家柄の良い一族ではよくある話。跡取りなんて戦国時代ならしらず。
できないなら夫婦で財産残す必要もないし
旅行、買い物、外食、趣味など楽しくやってる知人もいます。
頭の遺伝子が進化してないんだろう。
返信0
名無しさん
8時間前
結果的には、良かったのでは
ないでしょうか。
無精子症の原因となる事象が
何だったのかは分かりません
が、元ご主人の、子供の頃の
高発熱疾病や、生まれつきの
体質が候補に上がるかと思わ
れます。
お義母さんには、そうなると、
田舎の跡継ぎ確保問題につい
ての原因責任が来ますから。
まぁ、そこを見つめた結果、
順当に酷い態度に出てしまわ
れたのかもしれません。
悲しいことですが、跡継ぎを
求める旧家には普通においで
になる人物かと思われます。
ご本人の、どうかこれからの
日々の充実を。(祈
返信0
8時間前
結果的には、良かったのでは
ないでしょうか。
無精子症の原因となる事象が
何だったのかは分かりません
が、元ご主人の、子供の頃の
高発熱疾病や、生まれつきの
体質が候補に上がるかと思わ
れます。
お義母さんには、そうなると、
田舎の跡継ぎ確保問題につい
ての原因責任が来ますから。
まぁ、そこを見つめた結果、
順当に酷い態度に出てしまわ
れたのかもしれません。
悲しいことですが、跡継ぎを
求める旧家には普通においで
になる人物かと思われます。
ご本人の、どうかこれからの
日々の充実を。(祈
返信0
名無しさん
5時間前
夫があまりにも自分本位。
誰のものとも分からない精子を体内に入れる。
望まない治療を強いられる妻は、どれほど辛かったか。
夫は何ひとつ、リスクを負ってない。
女性の生理的な嫌悪感も理解しようともしない。
この夫と過ごした時間は無駄でしたね。私なら、この種なし!と心底罵ってやるのに。
返信0
5時間前
夫があまりにも自分本位。
誰のものとも分からない精子を体内に入れる。
望まない治療を強いられる妻は、どれほど辛かったか。
夫は何ひとつ、リスクを負ってない。
女性の生理的な嫌悪感も理解しようともしない。
この夫と過ごした時間は無駄でしたね。私なら、この種なし!と心底罵ってやるのに。
返信0
名無しさん
6時間前
これは別れて正解。この男と母親は子供をなんだと思ってるのか。もし、他人の精子で子供ができたとしても理想と違ったら嫁さんや子供を貶すのではないか?更に嫁さんだって、物凄く傷つく。
先日、私の夫は病院からの依頼で精子提供しました。
私は夫の遺伝子が残るのは良いことだと思うけど、こういうのを1番危惧してた。
ただでさえ生まれてきた子は父親の顔を知らない、
だからこそ大事に大切に愛される家庭の方のところに生まれてきて欲しいと思うから。
返信0
6時間前
これは別れて正解。この男と母親は子供をなんだと思ってるのか。もし、他人の精子で子供ができたとしても理想と違ったら嫁さんや子供を貶すのではないか?更に嫁さんだって、物凄く傷つく。
先日、私の夫は病院からの依頼で精子提供しました。
私は夫の遺伝子が残るのは良いことだと思うけど、こういうのを1番危惧してた。
ただでさえ生まれてきた子は父親の顔を知らない、
だからこそ大事に大切に愛される家庭の方のところに生まれてきて欲しいと思うから。
返信0
名無しさん
5時間前
こういうのって女の人は離婚したほうがいいよね。自分は妊娠できるんだから、次に結婚した男にちゃんと生殖能力あれば結構すぐに妊娠したりするよね。
子供が欲しいのは男のほうなのに、男が妙に他人事なのも腹が立つ。
義母は男の不能だってわかってるのによく女性を責められるもんだな。
男も自分のせいなんだから、子供は諦めるか養子を取るかにした方がよかったのに。
まあ、わけわからん子供ができて離婚するのが難しくなる前に離婚できてよかったかも。
もっと早く離婚できたのにとも思うけど。
返信0
5時間前
こういうのって女の人は離婚したほうがいいよね。自分は妊娠できるんだから、次に結婚した男にちゃんと生殖能力あれば結構すぐに妊娠したりするよね。
子供が欲しいのは男のほうなのに、男が妙に他人事なのも腹が立つ。
義母は男の不能だってわかってるのによく女性を責められるもんだな。
男も自分のせいなんだから、子供は諦めるか養子を取るかにした方がよかったのに。
まあ、わけわからん子供ができて離婚するのが難しくなる前に離婚できてよかったかも。
もっと早く離婚できたのにとも思うけど。
返信0
名無しさん
22分前
私の今の夫も無精子症でEDです。付き合い始めた頃に『俺の子供はできないけどいいか?』と聞かれましたが私はOKしました。何故なら。私には別れた旦那の子供が2人いたから。
特に旦那の子供が欲しいと思わなかったのですが、旦那には女性の身体に対する関心も性欲も全く無いようで、夫婦生活は10年間、全くありませんでした。その結果、今では旦那公認の彼氏もいる複雑な関係に。。17年前、前の旦那からのDVに苦しめられ、川で子供と無理心中しようとしていた私を助けてくれた今の旦那には感謝していますが、なんの為に再婚したのか分からなくなってきた今日この頃です。
返信0
22分前
私の今の夫も無精子症でEDです。付き合い始めた頃に『俺の子供はできないけどいいか?』と聞かれましたが私はOKしました。何故なら。私には別れた旦那の子供が2人いたから。
特に旦那の子供が欲しいと思わなかったのですが、旦那には女性の身体に対する関心も性欲も全く無いようで、夫婦生活は10年間、全くありませんでした。その結果、今では旦那公認の彼氏もいる複雑な関係に。。17年前、前の旦那からのDVに苦しめられ、川で子供と無理心中しようとしていた私を助けてくれた今の旦那には感謝していますが、なんの為に再婚したのか分からなくなってきた今日この頃です。
返信0
名無しさん
8時間前
旦那さんの気持ちもわかるけど、旦那さん以外の精子を受け入れるのってなんか気持ち悪いし、本当の親子じゃなくなりそうだし・・・あと義母さん、旦那さんの状況知ってて全部奥さんのせいみたいに言われるの納得いかない。
返信0
8時間前
旦那さんの気持ちもわかるけど、旦那さん以外の精子を受け入れるのってなんか気持ち悪いし、本当の親子じゃなくなりそうだし・・・あと義母さん、旦那さんの状況知ってて全部奥さんのせいみたいに言われるの納得いかない。
返信0
名無しさん
4時間前
申し訳ないですが、日本の男性は妊娠、出産、育児に関して無知すぎますよね。女性は必死になって色々調べたり努力するのに、男性は興味すらわかない方が圧倒的に多い。妻まかせで他人事だからですよね。
家庭であれ、教育の場であれ、せめて高校までには妊娠と不妊は女性だけの問題では一切ないということ、妊娠期から出産後の女性をサポートするということを真剣に教える必要があると思います。
お腹に触るとか妊婦ジャケット体験だけでなく、家事全般、ミルクの作り方、妊娠期と産後女性はどういう精神状態になるのか、など。
細かくおしえて、女性が男性に任せられるレベルまで達しないとすみませんが全く意味がないです。
返信0
4時間前
申し訳ないですが、日本の男性は妊娠、出産、育児に関して無知すぎますよね。女性は必死になって色々調べたり努力するのに、男性は興味すらわかない方が圧倒的に多い。妻まかせで他人事だからですよね。
家庭であれ、教育の場であれ、せめて高校までには妊娠と不妊は女性だけの問題では一切ないということ、妊娠期から出産後の女性をサポートするということを真剣に教える必要があると思います。
お腹に触るとか妊婦ジャケット体験だけでなく、家事全般、ミルクの作り方、妊娠期と産後女性はどういう精神状態になるのか、など。
細かくおしえて、女性が男性に任せられるレベルまで達しないとすみませんが全く意味がないです。
返信0
名無しさん
8時間前
離婚で正解ですよ。もし僕が無精子症だったら
他人の男の精子を自分の妻に…。絶対に考えられない。どうしても子供が欲しいなら養子縁組するかだな。でも、子なし夫婦でも全然ありと思うけどな。
返信0
8時間前
離婚で正解ですよ。もし僕が無精子症だったら
他人の男の精子を自分の妻に…。絶対に考えられない。どうしても子供が欲しいなら養子縁組するかだな。でも、子なし夫婦でも全然ありと思うけどな。
返信0
名無しさん
8時間前
これ旦那さん再婚して子供できなくても義母お嫁さん責めますよね。
この義母の血が続かないと考えれば幸せですよね。
こんな男性は別の男の子供妊娠してる女性の格好のカモですよね。
返信0
8時間前
これ旦那さん再婚して子供できなくても義母お嫁さん責めますよね。
この義母の血が続かないと考えれば幸せですよね。
こんな男性は別の男の子供妊娠してる女性の格好のカモですよね。
返信0
名無しさん
5時間前
この女性は自分が間違っているんですよ。
「私さえ我慢すれば」という人は大抵こうなる。対等でない人間関係はいずれ破綻する。
夫が無精子症から目を逸らし、妻が嫌がってもとにかく出産したアリバイがほしい、こんな考えの夫を生涯愛せるわけがない。
返信0
5時間前
この女性は自分が間違っているんですよ。
「私さえ我慢すれば」という人は大抵こうなる。対等でない人間関係はいずれ破綻する。
夫が無精子症から目を逸らし、妻が嫌がってもとにかく出産したアリバイがほしい、こんな考えの夫を生涯愛せるわけがない。
返信0
名無しさん
8時間前
もうこの男にはざまぁって感じ。
他の男の精子で生まれた子どもって、やっぱり旦那とは全然違う顔になるんよね?
『旦那さんに似てないね~』とか言われて、『奥さん不倫して出来た子じゃない?』とか陰口言われるのかな?そんなん一生耐えられないし、離婚して正解。
返信0
8時間前
もうこの男にはざまぁって感じ。
他の男の精子で生まれた子どもって、やっぱり旦那とは全然違う顔になるんよね?
『旦那さんに似てないね~』とか言われて、『奥さん不倫して出来た子じゃない?』とか陰口言われるのかな?そんなん一生耐えられないし、離婚して正解。
返信0
名無しさん
3時間前
賛否両論出るかもしれないが、こういうことを考えると、結婚前に精液検査する必要もある。
男性不妊で無精子症でも探索術で見つかり、顕微授精で出産までたどり着く人もいるが、探索術でも精子を作る細胞自体がなく、諦めなきゃならない人もいる。
悲しい話だが、不妊が原因で離婚する人もいる。それを防ぐために男女ともブライダルチェックを。
返信0
3時間前
賛否両論出るかもしれないが、こういうことを考えると、結婚前に精液検査する必要もある。
男性不妊で無精子症でも探索術で見つかり、顕微授精で出産までたどり着く人もいるが、探索術でも精子を作る細胞自体がなく、諦めなきゃならない人もいる。
悲しい話だが、不妊が原因で離婚する人もいる。それを防ぐために男女ともブライダルチェックを。
返信0
名無しさん
2時間前
別れて正解だと思う。
旦那親子が望んで精子提供を受けさせ出産したとしても、自分や息子に似ていない。とか悪いところ全部Hさんのせいにしそう。
どれだけ立派な家系かわかりませんが、跡取り跡取りと騒ぐなら、義母がもう少し産めば良いのに。と思った。
返信0
2時間前
別れて正解だと思う。
旦那親子が望んで精子提供を受けさせ出産したとしても、自分や息子に似ていない。とか悪いところ全部Hさんのせいにしそう。
どれだけ立派な家系かわかりませんが、跡取り跡取りと騒ぐなら、義母がもう少し産めば良いのに。と思った。
返信0
名無しさん
1時間前
わたしが驚いたのは精子って一匹二匹って数えるんだということ。それから、夫の子どもを妊娠するのは無理とわかっているのに、なんとしてでも出産しなくてはいけないと考えること。夫婦二人で仲良く暮らしていくことを考えたほうが幸せなのに。
返信0
1時間前
わたしが驚いたのは精子って一匹二匹って数えるんだということ。それから、夫の子どもを妊娠するのは無理とわかっているのに、なんとしてでも出産しなくてはいけないと考えること。夫婦二人で仲良く暮らしていくことを考えたほうが幸せなのに。
返信0
名無しさん
7時間前
射出精液の中に精子が居なくても、精巣から直接精子を取り出す方法(TESE)で精子が見つかる場合もありますけど…それはやらなかったんでしょうか
記事にするならそこまで書かないと、精液検査で精子ゼロ=養子かAIDしか方法がないって誤解を生みますよ
返信0
7時間前
射出精液の中に精子が居なくても、精巣から直接精子を取り出す方法(TESE)で精子が見つかる場合もありますけど…それはやらなかったんでしょうか
記事にするならそこまで書かないと、精液検査で精子ゼロ=養子かAIDしか方法がないって誤解を生みますよ
返信0
名無しさん
4時間前
いけない事と分かってて書きます。
こんな義母と夫の家が続かないように子どもができないように何かがはたらいたのかなぁー
先天性なんで
義母は自分自身を責めるを彼女を責めるにすり替えたわけですね。きっと。
離婚できてよかったと思います。
返信0
4時間前
いけない事と分かってて書きます。
こんな義母と夫の家が続かないように子どもができないように何かがはたらいたのかなぁー
先天性なんで
義母は自分自身を責めるを彼女を責めるにすり替えたわけですね。きっと。
離婚できてよかったと思います。
返信0
名無しさん
8時間前
旦那の親も跡取り欲しいなら一人っ子じゃ無くて5人くらい生んどくべき。自分にそれができなかったんだから他人にガタガタ言う資格ない
返信0
8時間前
旦那の親も跡取り欲しいなら一人っ子じゃ無くて5人くらい生んどくべき。自分にそれができなかったんだから他人にガタガタ言う資格ない
返信0
名無しさん
7分前
多分嫁の妊婦姿にこだわったのは、二人で人口受精が成功したと親に思わせたかったんだと思う。
他人の精子で…なんて事、跡取り待ち望んでる親には言えなかったんだよ。
だから義母に言ってやればよかった。「再婚されて子供が産まれても、その子供はお宅らと一切血の繋がらない孫ですよ」って。
返信0
7分前
多分嫁の妊婦姿にこだわったのは、二人で人口受精が成功したと親に思わせたかったんだと思う。
他人の精子で…なんて事、跡取り待ち望んでる親には言えなかったんだよ。
だから義母に言ってやればよかった。「再婚されて子供が産まれても、その子供はお宅らと一切血の繋がらない孫ですよ」って。
返信0
名無しさん
2時間前
無精子症なのはショッキングなことだったかも知れないが旦那自身は何も痛みを伴っていない。
我慢していたのは妻だけ。
おそらく義母からも世継ぎはまだかという攻撃を受けていたはず。
こう言っちゃあれだが子供はできなくて良かったのではなかろうか…と、思えてくる。
返信0
2時間前
無精子症なのはショッキングなことだったかも知れないが旦那自身は何も痛みを伴っていない。
我慢していたのは妻だけ。
おそらく義母からも世継ぎはまだかという攻撃を受けていたはず。
こう言っちゃあれだが子供はできなくて良かったのではなかろうか…と、思えてくる。
返信0
名無しさん
5時間前
きっと、この元夫だったから
神様が種なしにしたんでしょうねー
奥さんの気持ちに寄り添えない旦那なんかいりません。
種有りだったら、きっともっと凄かったでしょう。
結果的に離婚なって正解です。
元義母も元嫁に責めるのではなくて
種なしで産んだ自分を責めれば良かったのに…
返信0
5時間前
きっと、この元夫だったから
神様が種なしにしたんでしょうねー
奥さんの気持ちに寄り添えない旦那なんかいりません。
種有りだったら、きっともっと凄かったでしょう。
結果的に離婚なって正解です。
元義母も元嫁に責めるのではなくて
種なしで産んだ自分を責めれば良かったのに…
返信0
名無しさん
8時間前
出来た人だね。
本当に頑張ったと思うし辛いね。
私なら義母にぶちまけちゃうな…
返信0
8時間前
出来た人だね。
本当に頑張ったと思うし辛いね。
私なら義母にぶちまけちゃうな…
返信0
名無しさん
5時間前
この義母、自分の息子が種無しだと分かった上で「あなたでなければ息子は幸せになれた」とか言ったの?
夫も夫で、自分はなーーんにもしなくていい、妻だけが辛い治療を無理強いして・・・親子で頭おかしいわ。
こんな人たちに後継なんて、できなくてよかった。
返信0
5時間前
この義母、自分の息子が種無しだと分かった上で「あなたでなければ息子は幸せになれた」とか言ったの?
夫も夫で、自分はなーーんにもしなくていい、妻だけが辛い治療を無理強いして・・・親子で頭おかしいわ。
こんな人たちに後継なんて、できなくてよかった。
返信0
名無しさん
4時間前
私ならぶちギレてそう。
義母に対して。
はぁ?あんたが正常な子供産まなかったからこんな思いさせられたんだよ、ふざけるな!それでもまだ頑張れって言うなら土下座のひとつもしてみせろ!ってさ。
あーはいはい、次は最初から無精子症です、他人の精子提供してもらって苦痛の伴う治療を受けて貰いますが嫁に来てくださいって嫁探しするんだね、果たしてきてがあるのかしら?って。
労う気持ちは皆無、寄り添う気も皆無、こんな親子じゃとても付き合いきれないわ。
返信0
4時間前
私ならぶちギレてそう。
義母に対して。
はぁ?あんたが正常な子供産まなかったからこんな思いさせられたんだよ、ふざけるな!それでもまだ頑張れって言うなら土下座のひとつもしてみせろ!ってさ。
あーはいはい、次は最初から無精子症です、他人の精子提供してもらって苦痛の伴う治療を受けて貰いますが嫁に来てくださいって嫁探しするんだね、果たしてきてがあるのかしら?って。
労う気持ちは皆無、寄り添う気も皆無、こんな親子じゃとても付き合いきれないわ。
返信0
名無しさん
6時間前
無精子症の元旦那だけが原因ではない気もする。Hさんは他人の精子で人工受精何度もやって妊娠しなかったわけでしょう。
うちも主人の精子は運動率低くて妊娠の確率が低めと言われて体外受精をしてるけど、何度やっても妊娠しない。私も検査という検査は全てやってるが特に目立って悪いところはないが、かと言って主人の精子の問題だけではないと思う。
結局不妊の原因てまだよくわからないことが多いんだよね。
返信0
6時間前
無精子症の元旦那だけが原因ではない気もする。Hさんは他人の精子で人工受精何度もやって妊娠しなかったわけでしょう。
うちも主人の精子は運動率低くて妊娠の確率が低めと言われて体外受精をしてるけど、何度やっても妊娠しない。私も検査という検査は全てやってるが特に目立って悪いところはないが、かと言って主人の精子の問題だけではないと思う。
結局不妊の原因てまだよくわからないことが多いんだよね。
返信0
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー
「夫婦」カテゴリーの関連記事