えのきたけ9万袋を自主回収 JA全農長野
JAながのは19日、地域組織のJAながの 志賀高原の「えのきたけ」(200グラム袋)に 金属片が入っている可能性があるとして、商品を 自主回収すると発表した。対象は、15~18日に東京、神奈川、愛知、 大阪など11都府県へ出荷された9万1350袋で、 袋に「生産者 農事組合法人 志賀高原培養 センター生産組合」と書かれているもの。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00000083-asahi-soci
名無しさん
2017/05/19 20:03
2017/05/19 20:03
イチイチ返品するのもメンドクサイ
調理するときによく見れば大丈夫なんじゃないの
調理するときによく見れば大丈夫なんじゃないの
名無しさん
2017/05/19 20:06
2017/05/19 20:06
何とか再利用できないかな。
もったいないやん。
もったいないやん。
名無しさん
2017/05/19 20:23
2017/05/19 20:23
コメントが優しすぎてホッコリしました。
えのき愛に感動しました!!!
えのき愛に感動しました!!!
名無しさん
2017/05/19 20:17
2017/05/19 20:17
勿体無い…9万袋も!
名無しさん
2017/05/19 20:06
2017/05/19 20:06
該当商品買ったような気がするが
洗うときに気づかないものなのかな。
自分はこのぐらいだったら
返品は行かないな…めんどくさいもん。
洗うときに気づかないものなのかな。
自分はこのぐらいだったら
返品は行かないな…めんどくさいもん。
名無しさん
2017/05/19 20:23
2017/05/19 20:23
食べ物の生産者は大変だな。
名無しさん
2017/05/19 20:04
2017/05/19 20:04
自分なら使う前に洗うから気付くと思うけど。
クレーマーがいるから回収しなきゃなんだろうねー。
クレーマーがいるから回収しなきゃなんだろうねー。
名無しさん
2017/05/19 20:08
2017/05/19 20:08
金属を混入したのはミスだけど、一生懸命育てた農家がかわいそう。
名無しさん
2017/05/19 19:47
2017/05/19 19:47
もったいないなー
何かに有効活用してほしいなぁ~
何かに有効活用してほしいなぁ~
名無しさん
2017/05/19 20:11
2017/05/19 20:11
よく見て食べてね〜
…それじゃダメなの?!
…それじゃダメなの?!
名無しさん
2017/05/19 20:23
2017/05/19 20:23
なんか生産者が気の毒
名無しさん
2017/05/19 20:32
2017/05/19 20:32
生産者の方が一生懸命作って下さったから、それぐらいは注意して食べよう。
名無しさん
2017/05/19 20:13
2017/05/19 20:13
えのきって洗うの?俺は下の硬い部分を切ってそのまま調理するだけです。
名無しさん
2017/05/19 20:10
2017/05/19 20:10
もったいないな…
気をつければいいだけのことのようにも感じるが、
今の時代はダメなんだろうな…
気をつければいいだけのことのようにも感じるが、
今の時代はダメなんだろうな…
名無しさん
2017/05/19 20:10
2017/05/19 20:10
面倒な時代だな。
名無しさん
2017/05/19 20:44
2017/05/19 20:44
食べちゃったけど異常なしー!
名無しさん
2017/05/19 20:58
2017/05/19 20:58
これ全部ゴミになるんか。日本ではこうせなあかんもんな。
名無しさん
2017/05/19 20:11
2017/05/19 20:11
洗うときに気づくでしょ…回収するもん?
名無しさん
2017/05/19 20:52
2017/05/19 20:52
クレーマーがうるさい時代だから
勿体無い事になる
活用してほしい
勿体無い事になる
活用してほしい
名無しさん
2017/05/19 20:17
2017/05/19 20:17
1パック100円の商品を自主回収するのも大変そうだね
名無しさん
2017/05/19 20:49
2017/05/19 20:49
検査して大丈夫なものは、なめ茸に加工。
これで、美味しい、なめ茸たくさん出来て嬉しい
これで、美味しい、なめ茸たくさん出来て嬉しい
名無しさん
2017/05/19 20:38
2017/05/19 20:38
空港の金属探知機借りる、以上。
名無しさん
2017/05/19 20:59
2017/05/19 20:59
もったいないですね(・・;)
名無しさん
2017/05/19 20:39
2017/05/19 20:39
洗えばわかるんじゃない、でも垂れ込むクレーマーがいるから仕方ないか。
名無しさん
2017/05/19 20:25
2017/05/19 20:25
きのこは値上がりしないからうれしい
これからも買います
これからも買います
名無しさん
2017/05/19 20:44
2017/05/19 20:44
見れば分かるはず!えのきなんて安いから生産者がかわいそう
名無しさん
2017/05/19 21:56
2017/05/19 21:56
本当に日本は無駄が多すぎる。
名無しさん
2017/05/19 20:11
2017/05/19 20:11
綾野剛が食べるって
名無しさん
2017/05/19 20:45
2017/05/19 20:45
石づき切って良くほぐして使えば問題ないような気が…。もったいないし。
名無しさん
2017/05/19 20:09
2017/05/19 20:09
金属は磁石で吸着してエノキ氷の材料にすればいいのに。
廃棄は勿体ない。
廃棄は勿体ない。
名無しさん
2017/05/19 20:09
2017/05/19 20:09
死ぬことはない
名無しさん
2017/05/19 21:36
2017/05/19 21:36
んなわけ…
名無しさん
2017/05/19 21:23
2017/05/19 21:23
勿体無い
名無しさん
2017/05/19 21:28
2017/05/19 21:28
金属ならシャバシャバ洗えば落ちる
いちいち返品なんて面倒くさいし生産者の方もお気の毒です
いちいち返品なんて面倒くさいし生産者の方もお気の毒です
名無しさん
2017/05/19 20:19
2017/05/19 20:19
JAも思いきったですね
名無しさん
2017/05/19 20:07
2017/05/19 20:07
シメジは平気か(*´▽`*)
名無しさん
2017/05/19 21:45
2017/05/19 21:45
もうすでに食べてしまったような。エノキ大好きだからよく買うわ。
名無しさん
2017/05/19 21:02
2017/05/19 21:02
エノキ、味噌汁に入れるの好きなんで気をつけてください(´・ω・`)
名無しさん
2017/05/20 01:25
2017/05/20 01:25
こうしてまた一つ新たなフードロスが生まれたのであった。
名無しさん
2017/05/19 22:46
2017/05/19 22:46
間違っている。
名無しさん
2017/05/19 22:05
2017/05/19 22:05
気をつけて調理すればいいじゃんか
もったいないし、えのきが可哀想だ!
もったいないし、えのきが可哀想だ!
名無しさん
2017/05/19 21:55
2017/05/19 21:55
美味しい食べました。
名無しさん
2017/05/19 21:02
2017/05/19 21:02
エノキ、ボンバイエ!
名無しさん
2017/05/19 22:42
2017/05/19 22:42
心辺りのある方、磁石、用~意。
名無しさん
2017/05/19 20:09
2017/05/19 20:09
昨日食べた。袋は今朝ゴミに出しちゃったし
名無しさん
2017/05/19 22:34
2017/05/19 22:34
あーーー!!
さっき。。。
美味しくいただきました♪
ごちそうさまですm(__)m
さっき。。。
美味しくいただきました♪
ごちそうさまですm(__)m
名無しさん
2017/05/19 20:35
2017/05/19 20:35
美味かった。
名無しさん
2017/05/19 21:20
2017/05/19 21:20
うちもこれ買ってる。
てかもう傷んできてるからって食べたわいw
回収の数かぞえてるのなら、連絡しないと~。
てかもう傷んできてるからって食べたわいw
回収の数かぞえてるのなら、連絡しないと~。
名無しさん
2017/05/19 20:19
2017/05/19 20:19
洗うときに気付くってコメあるけど…きのこって洗わないですよね?えのきなんて石突き取ってほぐすんだから注意すれば金属片見つけられそうだから、食べちゃえばいいと思うのは分だけじゃないはず。
名無しさん
2017/05/19 23:20
2017/05/19 23:20
捨てるなら俺が貰うで
名無しさん
2017/05/19 20:45
2017/05/19 20:45
ああ、えのきちゃん…
名無しさん
2017/05/19 22:22
2017/05/19 22:22
ここまでしないといけない世の中になったか、、、
名無しさん
2017/05/19 21:22
2017/05/19 21:22
もう買った人はもう食べちゃってるのでは?
名無しさん
2017/05/19 22:33
2017/05/19 22:33
コレよく買うやつだー。
今冷蔵庫にないけど。
今冷蔵庫にないけど。
名無しさん
2017/05/19 21:07
2017/05/19 21:07
大阪府民ですが今週これ買って何事もなく完食しました。美味しかったです。
名無しさん
2017/05/20 06:57
2017/05/20 06:57
アントニオえのき
名無しさん
2017/05/19 21:53
2017/05/19 21:53
デンマークで食品ロスを5年で25%削減した記事を見たが、
結局は、日本でも商売習慣が悪化させているのかと。
結局は、日本でも商売習慣が悪化させているのかと。
名無しさん
2017/05/20 00:37
2017/05/20 00:37
いつも買ってるやつだ~!袋から出してそのまま食べる人いないと思うし調理する段階で気付くので注意を呼びかけるだけで良いと思うけどな~。混入してる確率も½とかなら話は別だけど9万個に対してどの位のものでしょうか…。何だか勿体ない話だな
名無しさん
2017/05/19 20:34
2017/05/19 20:34
ほんとにえのき…だけ〜?
名無しさん
2017/05/19 21:52
2017/05/19 21:52
たった今食べちゃいましたが、、。
名無しさん
2017/05/19 21:33
2017/05/19 21:33
滅多に料理なんかしないのに今日に限って見事に同じ品物使って料理した。こんなこと初めてだけど特に異常無いしもう食べちゃったから別にいいや。
名無しさん
2017/05/19 21:57
2017/05/19 21:57
地元では、えのき氷が流行ってます
名無しさん
2017/05/19 21:26
2017/05/19 21:26
気を付けて食べてと言っても、気にせず食べて勝手に怪我して訴訟だなんだとなるよりは安上がり、もしくは企業イメージ的に比較的マシって事なんだろうね>回収
しかもそういう気にしない人間ほどクレーマーっていう。
しかもそういう気にしない人間ほどクレーマーっていう。
名無しさん
2017/05/19 21:40
2017/05/19 21:40
クレーマー庁(消費者庁)のお達しだから、しょうがないんだよ・・・
クレーマーが異物が入ってたと言えば、メーカーは対応するしかない。クレーマーは異物混入の証明をする必要はない。クレーマーの勝ちなんだよね
クレーマーが異物が入ってたと言えば、メーカーは対応するしかない。クレーマーは異物混入の証明をする必要はない。クレーマーの勝ちなんだよね
名無しさん
2017/05/19 20:23
2017/05/19 20:23
もったいない。
名無しさん
2017/05/20 02:34
2017/05/20 02:34
浴びるほどナメタケ作ろうぜ!
名無しさん
2017/05/19 22:41
2017/05/19 22:41
加工食品と原材料の扱い分ける必要がありですね
名無しさん
2017/05/19 22:03
2017/05/19 22:03
訳アリ。値引きでいいんだけどね~。
一部のクソ煩い人が騒ぐもんね!
一部のクソ煩い人が騒ぐもんね!
名無しさん
2017/05/19 22:49
2017/05/19 22:49
全ての町、公表したら?大都市ばかりで…
名無しさん
2017/05/19 20:03
2017/05/19 20:03
数日前に購入して、既に胃に収まってます。
名無しさん
2017/05/19 20:11
2017/05/19 20:11
もう食べちゃったけど、全然大丈夫。
名無しさん
2017/05/19 22:56
2017/05/19 22:56
ビン詰めで味付けされたエノキタケのほうは大丈夫か?わたくしの大好物。。。
名無しさん
2017/05/19 22:26
2017/05/19 22:26
毛先が球
名無しさん
2017/05/19 20:08
2017/05/19 20:08
骨のあるエノキになったんだな。
名無しさん
2017/05/19 20:11
2017/05/19 20:11
えーーー!
名無しさん
2017/05/19 20:13
2017/05/19 20:13
えのきの話……
名無しさん
2017/05/19 22:47
2017/05/19 22:47
えのきは丸かじりしないので、消費する時に気を付けて見ます…
お馴染みのパッケージだし。
お馴染みのパッケージだし。
名無しさん
2017/05/20 08:21
2017/05/20 08:21
このえのきだけ「金属片が入ってる恐れあり、気をつけてお召し上がりください」とかでアウトレットで販売すればいいのに。
名無しさん
2017/05/19 20:15
2017/05/19 20:15
世の中 過保護になりすぎているような感じ。
気をつけてよく見て自分で判断するように。
9万袋のうち数袋の話でしょ?
気をつけてよく見て自分で判断するように。
9万袋のうち数袋の話でしょ?
名無しさん
2017/05/19 22:34
2017/05/19 22:34
俺が貰います!!
名無しさん
2017/05/19 20:19
2017/05/19 20:19
食べられない子供たちのことを考えて。
名無しさん
2017/05/20 08:40
2017/05/20 08:40
よく洗えば食べられるんじゃない?
名無しさん
2017/05/19 20:19
2017/05/19 20:19
現代人は異物混入や衛生に対して敏感になりすぎてる気がする。
名無しさん
2017/05/19 20:29
2017/05/19 20:29
洗えば落ちるのでは⁇
なんでもかんでも神経質すぎ。
なんでもかんでも神経質すぎ。
名無しさん
2017/05/20 07:23
2017/05/20 07:23
いつも買ってる!
きのこって調理前に洗っちゃだめなんでしょ?
きのこって調理前に洗っちゃだめなんでしょ?
名無しさん
2017/05/20 04:44
2017/05/20 04:44
これもいち早い対応なのか。
名無しさん
2017/05/19 22:53
2017/05/19 22:53
今のご時世で珍しい事も有るものだ。一袋づつ金属探知機を通しているはずだよね。怪しいものはコンベアーから自動的にはじかれているが、まさか金属探知機のスイッチを切っていたとかだったらずさんとしか言えないよ。
名無しさん
2017/05/19 21:30
2017/05/19 21:30
食品って、出荷前に検針機でチェックしてないんだろうか?って素朴な疑問が生じてます
名無しさん
2017/05/19 21:56
2017/05/19 21:56
どうするの?
処分するの?
ちょうだい!
処分するの?
ちょうだい!
名無しさん
2017/05/19 21:21
2017/05/19 21:21
♪えのきだけぇ~えのきだけぉ~はぶらしにしたら~けさきがきゅう~
名無しさん
2017/05/19 21:02
2017/05/19 21:02
まさに今日の夕飯に使った。
情報が遅いよ…
情報が遅いよ…
名無しさん
2017/05/19 22:11
2017/05/19 22:11
回収したえのき茸はどうするの?
廃棄処分?
もったいない気もするが・・・
仕方ないのか?
廃棄処分?
もったいない気もするが・・・
仕方ないのか?
名無しさん
2017/05/19 21:58
2017/05/19 21:58
一昨日、該当えのき、安売りしていて58円で購入しました。
先ほど半分食べてしまいました。今ニュース見ました。金属片見当たりませんでした。
良かった。
先ほど半分食べてしまいました。今ニュース見ました。金属片見当たりませんでした。
良かった。
名無しさん
2017/05/19 20:29
2017/05/19 20:29
エノキだけですよね、、。
名無しさん
2017/05/19 22:23
2017/05/19 22:23
JA全農長野さん、いいことですよ、さすがです。
100年後もこれができないのが中国です、分かりますか。
JA全農長野さんの意気を買ってあげましょう!!
逆に不正隠しで倒産しかかった大企業、皆さん知ってるでしょう。
100年後もこれができないのが中国です、分かりますか。
JA全農長野さんの意気を買ってあげましょう!!
逆に不正隠しで倒産しかかった大企業、皆さん知ってるでしょう。
名無しさん
2017/05/19 21:33
2017/05/19 21:33
もう八割がた食べちゃいました。。。。
美味しかったので、残りも気を付けて食べますね。
美味しかったので、残りも気を付けて食べますね。
名無しさん
2017/05/19 22:11
2017/05/19 22:11
オレのエノキは使用頻度が全く無い
名無しさん
2017/05/19 22:02
2017/05/19 22:02
もったいないー
名無しさん
2017/05/19 21:31
2017/05/19 21:31
こういう記事を見ると思うんです。
勿体無いなぁ・・・・、廃棄されるんでしょうねぇ・・・・。
勿体無いなぁ・・・・、廃棄されるんでしょうねぇ・・・・。
名無しさん
2017/05/19 20:15
2017/05/19 20:15
金属混入のエノキより、中国産エノキが怖いと思うが…?
名無しさん
2017/05/19 20:06
2017/05/19 20:06
消費し終わった後に金属片が含まれてるという発表してもねぇ・・・
名無しさん
2017/05/19 21:46
2017/05/19 21:46
針金状の金属片と言われても、どれぐらいの大きさ、形なのか?見ればすぐに分かるのか?もし飲食店なんかで大量に使っていたら…
見つかるに越したこと無いけれど、全回収とかきりが無いような…
見つかるに越したこと無いけれど、全回収とかきりが無いような…
名無しさん
2017/05/19 22:03
2017/05/19 22:03
金属片入ってますから安くします、でいいんじゃね?
名無しさん
2017/05/19 21:44
2017/05/19 21:44
うちの冷蔵庫にあったけど、毒とかじゃないから返品しません。
名無しさん
2017/05/19 21:23
2017/05/19 21:23
なんか勿体無いね。
回収検査後は生のままの販売は難しいのかもしれないけど、なめたけとか何か加工して利用できるといいのにね。
回収検査後は生のままの販売は難しいのかもしれないけど、なめたけとか何か加工して利用できるといいのにね。
名無しさん
2017/05/19 23:00
2017/05/19 23:00
きのこの祟りがあるよ
名無しさん
2017/05/19 20:36
2017/05/19 20:36
金属片なんて気にするな・・・
昔は野菜にけつ拭いた新聞紙が
付いていたらしい・・・・・
父ちゃんが言ってた。
昔は野菜にけつ拭いた新聞紙が
付いていたらしい・・・・・
父ちゃんが言ってた。
名無しさん
2017/05/19 22:09
2017/05/19 22:09
もったいないじゃん。
名無しさん
2017/05/19 22:48
2017/05/19 22:48
そのまま食べるわけではない。洗って束をほぐして調理するでしょ。その時見つかったらご連絡くださいで
名無しさん
2017/05/19 21:37
2017/05/19 21:37
山崎パンは回収なんかしてなかったけどね
入ってませんように、気づきませんように、
入ってませんように、気づきませんように、
名無しさん
2017/05/19 20:15
2017/05/19 20:15
俺のエノキタケは問題ないな
名無しさん
2017/05/19 22:01
2017/05/19 22:01
洗うとき金属片落ちるんじゃない?
名無しさん
2017/05/19 20:51
2017/05/19 20:51
えのきだけ じゃなくて えのきたけ
だったのか…勉強になった。
だったのか…勉強になった。
名無しさん
2017/05/19 21:50
2017/05/19 21:50
回収があったりするから これからは余り安くしない様にね。
生産者大変ですね。
生産者大変ですね。
名無しさん
2017/05/19 21:07
2017/05/19 21:07
わし的には味が薄くなっても良いのできれいに洗えばよいと思う。
名無しさん
2017/05/20 01:18
2017/05/20 01:18
えのきファンとしては、もったいないので、
何とか助けてあげて欲しい…。
何とか助けてあげて欲しい…。
名無しさん
2017/05/19 21:44
2017/05/19 21:44
たぶん廃棄処分でしょーね。気を付けて使えば大丈夫だと思うけど
名無しさん
2017/05/19 21:50
2017/05/19 21:50
そんな数自主回収するのは無理ってわかってるくせに。
名無しさん
2017/05/19 20:33
2017/05/19 20:33
既に胃袋へ混入されている可能性があります
名無しさん
2017/05/19 20:55
2017/05/19 20:55
100円くらいのもんでしょ。
外食店じゃなければ心配なら、捨てるか買った店に持ってくだけだな。
送りつけるとかは無いでしょ。
外食店じゃなければ心配なら、捨てるか買った店に持ってくだけだな。
送りつけるとかは無いでしょ。
名無しさん
2017/05/19 20:08
2017/05/19 20:08
野菜類でこういうのやっていたらキリがないですね。
気を付けて食べてって注意する程度でもいいんじゃいのかな?
そういえば先日近所のスーパーでねぎに土がついていたってクレーム入れている人がいたな。
気を付けて食べてって注意する程度でもいいんじゃいのかな?
そういえば先日近所のスーパーでねぎに土がついていたってクレーム入れている人がいたな。
名無しさん
2017/05/19 20:19
2017/05/19 20:19
えのきってダメになるの早いからもうほとんど売れてるんじゃね?
名無しさん
2017/05/19 22:49
2017/05/19 22:49
あんときのえのき
名無しさん
2017/05/19 20:44
2017/05/19 20:44
皆さん良かったら新潟県産のエノキダケを手にとって頂けないでしょうか。長野県産にも劣らない品質であると思っております。
名無しさん
2017/05/19 22:40
2017/05/19 22:40
おいしいのに
これからが旬なのに
これからが旬なのに
名無しさん
2017/05/19 20:40
2017/05/19 20:40
金属片より放射性物質が心配
名無しさん
2017/05/19 21:31
2017/05/19 21:31
良く見ながら調理するから俺にくれw
名無しさん
2017/05/19 21:01
2017/05/19 21:01
えのき安いしガン予防に効果あるから週に二回は食べてくれ
名無しさん
2017/05/19 22:51
2017/05/19 22:51
あれ?これどこから出て来たんやろー!
娘がなんか触ったんかな?思って普通によけて調理してしまったー!!
娘がなんか触ったんかな?思って普通によけて調理してしまったー!!
名無しさん
2017/05/19 22:14
2017/05/19 22:14
うちにあるけど、みればわかるから、使うよ。
名無しさん
2017/05/19 22:09
2017/05/19 22:09
突然の5・7・5
名無しさん
2017/05/19 20:46
2017/05/19 20:46
お疲れ様です!
名無しさん
2017/05/19 20:28
2017/05/19 20:28
もう食べてしまった人はどうなる?
名無しさん
2017/05/19 22:24
2017/05/19 22:24
そりゃ、100円程のえのき茸。
会社側が「金属入りましたが、回収に返送料のほうが高くつくので、もう気をつけて食べてくださいねー」って、言えんわな。
後々のことを考えると、こうするよね。
会社側が「金属入りましたが、回収に返送料のほうが高くつくので、もう気をつけて食べてくださいねー」って、言えんわな。
後々のことを考えると、こうするよね。
名無しさん
2017/05/20 06:41
2017/05/20 06:41
結局こういう回収費用とかも商品価格に上乗せされるんだから
企業イメージ考えてすぐに回収するんじゃなくて気を付けるでいいよ
企業イメージ考えてすぐに回収するんじゃなくて気を付けるでいいよ
名無しさん
2017/05/19 22:38
2017/05/19 22:38
安いからいつも買っちゃう。
名無しさん
2017/05/19 20:47
2017/05/19 20:47
そういえば、確かに今日スーパー行ったらこのエノキタケ無かったかも。
関東じゃ、定番中の定番のエノキタケだよね。
関東じゃ、定番中の定番のエノキタケだよね。
名無しさん
2017/05/20 05:41
2017/05/20 05:41
ただの責任逃れ。
キノコがかわいそう。
キノコがかわいそう。
名無しさん
2017/05/19 22:54
2017/05/19 22:54
丁度昨日食べちゃったよ。まぁ何もなかったけど
名無しさん
2017/05/20 00:41
2017/05/20 00:41
おーげさ!9万袋回収って・・たかがちょこっと入った位そこまでして何があるの?
名無しさん
2017/05/19 21:24
2017/05/19 21:24
えのきなんて虫やらカビやら入ってる可能性があるし、袋にしたって完全に密封されてるようなもんじゃないのに、石ころ程度のモノが入っただけで大げさな。
こんなこと気にしてたら野菜なんてとてもじゃないけど売れなくなるね。
おかしな時代になったもんだ。
こんなこと気にしてたら野菜なんてとてもじゃないけど売れなくなるね。
おかしな時代になったもんだ。
名無しさん
2017/05/19 22:48
2017/05/19 22:48
せっかく作ったのにね
回収後破棄するのかな…
回収後破棄するのかな…
名無しさん
2017/05/19 21:48
2017/05/19 21:48
金属探知機って、JAはかけないんだね。搾取だけするんだね。
名無しさん
2017/05/20 05:04
2017/05/20 05:04
一袋100円、または100円以下で売ってるえのき、利益はいったいいくらなんでしょう。気をつけて食べることにして、返品する人がいませんように。えのき、食べられなくなったら困るし、値上げになるかもしれないよね
名無しさん
2017/05/19 22:19
2017/05/19 22:19
このパッケージよく見るな
名無しさん
2017/05/19 23:09
2017/05/19 23:09
出荷前に発見したのに、あえて出荷した結果か~?
自業自得だな。。。
自業自得だな。。。
名無しさん
2017/05/19 22:53
2017/05/19 22:53
えのきが可哀想だな。
名無しさん
2017/05/19 21:17
2017/05/19 21:17
えのきだけ?
名無しさん
2017/05/20 09:06
2017/05/20 09:06
たまにはリコール保険を使わないといけないんでしょう?
こういう宣伝効果を考えたリコールもあり、なのかな?
こういう宣伝効果を考えたリコールもあり、なのかな?
名無しさん
2017/05/20 08:04
2017/05/20 08:04
これも訳アリ商品でOK、売ってください。
開封時に良く見ればいい事。
開封時に良く見ればいい事。
名無しさん
2017/05/19 20:13
2017/05/19 20:13
佐賀の給食に混入していた金属片ってこのエノキを使用したのかな?
名無しさん
2017/05/19 22:35
2017/05/19 22:35
もう食べたけど大丈夫でしたよ。
名無しさん
2017/05/19 20:23
2017/05/19 20:23
お客さんには悪いけど、申し訳ございませんが、各自で捨ててくださいでいいよ。今後気をつけてくれれば。
名無しさん
2017/05/19 21:34
2017/05/19 21:34
えのきだけかとおもっていたのですが、
えのきたけなのか!?
えのきたけなのか!?
名無しさん
2017/05/19 20:18
2017/05/19 20:18
着払いで手配、、
手間の時間が大変そうだ、、
手間の時間が大変そうだ、、
名無しさん
2017/05/19 22:42
2017/05/19 22:42
ニュース知ってる奴は少ないと思うで。
入っている人は運悪かったと思うだけ。
入っている人は運悪かったと思うだけ。
名無しさん
2017/05/19 22:12
2017/05/19 22:12
えのきバター焼きは美味しいよ
名無しさん
2017/05/19 22:13
2017/05/19 22:13
アントニオえのき
名無しさん
2017/05/20 01:35
2017/05/20 01:35
出荷前の検査で金属片が混入した商品が見つかったのに、なぜ出荷したの??
あと、破損した直後に分かっていれば、品証部(あるのか知らないけど)と相談して、製品化できる物とできない物に分けられた可能性があったのでは??
あと、破損した直後に分かっていれば、品証部(あるのか知らないけど)と相談して、製品化できる物とできない物に分けられた可能性があったのでは??
名無しさん
2017/05/19 22:11
2017/05/19 22:11
100ベクレル超えてたんじゃね?
名無しさん
2017/05/20 08:02
2017/05/20 08:02
歯に挟まるけどあの食感はたまらない
名無しさん
2017/05/19 22:21
2017/05/19 22:21
すぐ回収しないと後が怖いもんね。今はクレーマーだらけだから。かわいそうに…単価安いのに…
名無しさん
2017/05/19 21:36
2017/05/19 21:36
今の日本人は何か落ち度があると、気が狂ったように責めるからね。
そのくせ自分が何かやるとこっそり逃げる。
多分、自分が損をするってのが大嫌いで、それが恥や外聞を上回る
人ばかりになったんだと思う。
そのくせ自分が何かやるとこっそり逃げる。
多分、自分が損をするってのが大嫌いで、それが恥や外聞を上回る
人ばかりになったんだと思う。
名無しさん
2017/05/19 20:29
2017/05/19 20:29
出荷前の検査で18日、金属片が混入した商品が見つかったんなら
なぜ出荷したのか?
なぜ出荷したのか?
名無しさん
2017/05/19 22:03
2017/05/19 22:03
鍋の季節じゃなくてよかったです!
名無しさん
2017/05/19 21:59
2017/05/19 21:59
毒キノコ混入かと思った。
名無しさん
2017/05/19 20:27
2017/05/19 20:27
金属片ぐらいいくら入ってたって構わないですよ。
放射能さえ入っていなければ。
放射能さえ入っていなければ。
名無しさん
2017/05/19 20:30
2017/05/19 20:30
これから秋までえのきは売れない時期なのに、やっちまったな。
名無しさん
2017/05/19 20:09
2017/05/19 20:09
われわれが騒ぎすぎるから、こういうことが多くなり、そのうち値段に転化される。
名無しさん
2017/05/19 22:43
2017/05/19 22:43
最近多いね、異物混入。オートメイションで包装とかしているからなんだろうね。 ギョーザの製造過程TVで見たけど、速さが半端で無い。あっちの方は大丈夫なのかな?…
名無しさん
2017/05/19 20:11
2017/05/19 20:11
エノキあの根っこの茶色のモシャモシャちょっと混じったりするけど、あのモシャモシャは少々なら食べていいのかな。。
名無しさん
2017/05/19 20:26
2017/05/19 20:26
何事も無ければいいけど、担当者は冷や汗かいて
青ざめたでしょうね。
青ざめたでしょうね。
名無しさん
2017/05/19 20:32
2017/05/19 20:32
えのきたけなんて、ほとんど生で食べないでしょ?
袋から取りだすし。
いろんなものが値上がりしているなか、
えのきたけはお手頃価格で助かってます。
(うちの近所のスーパーでは)
ただ業者としては、何か事故があったら大変なわけで…。
でも本当にもったない。
農家の方は悲しいだろうな。
袋から取りだすし。
いろんなものが値上がりしているなか、
えのきたけはお手頃価格で助かってます。
(うちの近所のスーパーでは)
ただ業者としては、何か事故があったら大変なわけで…。
でも本当にもったない。
農家の方は悲しいだろうな。
名無しさん
2017/05/20 06:17
2017/05/20 06:17
一応、生産元とか見ますけど返品で持って行く手間とか費用対効果考えたらゴミ箱にダンクシュート
名無しさん
2017/05/19 20:41
2017/05/19 20:41
放射能はいいの?
名無しさん
2017/05/19 21:04
2017/05/19 21:04
もう食べたわ。
てか最近は機械に頼りまくってるくせに、異物で騒ぎすぎる。
てか最近は機械に頼りまくってるくせに、異物で騒ぎすぎる。
名無しさん
2017/05/19 22:08
2017/05/19 22:08
食べ物を粗末にしちゃダメだけど金属片を食べちゃったら大変だし、クレーマーもいるだろうから回収しないわけにはいかないよね…。
でも、えのきだけでなくキノコ類は洗うと風味や香りが落ちちゃうから基本的に水洗いはNGだし、普通ほぐす時に手で払うくらいのことはしてるのでは?
金属片があればその時に気付くと思うんだけど…。
でも、えのきだけでなくキノコ類は洗うと風味や香りが落ちちゃうから基本的に水洗いはNGだし、普通ほぐす時に手で払うくらいのことはしてるのでは?
金属片があればその時に気付くと思うんだけど…。
名無しさん
2017/05/19 22:29
2017/05/19 22:29
いつ買ったかなんか追えないじゃん。加工品じゃあるまいし。やりすぎ。
青果物へも金属探知機入れますか?
アホらし
青果物へも金属探知機入れますか?
アホらし
名無しさん
2017/05/19 20:11
2017/05/19 20:11
えのきなら洗うから分かる加工品が一番怖い
名無しさん
2017/05/19 20:48
2017/05/19 20:48
3日前に買った88円のえのき該当商品だった
開封してないけど返送が面倒。安いもんだし捨てるは
開封してないけど返送が面倒。安いもんだし捨てるは
名無しさん
2017/05/19 21:32
2017/05/19 21:32
もったいないから気をつけて食べればいいじゃん、と思うけど、便乗クレーマーがいるからそうも行かないんでしょうね。
嫌な世の中になったもんだ。
嫌な世の中になったもんだ。
名無しさん
2017/05/19 19:35
2017/05/19 19:35
エッノーキ…巌流島のマサさんでした…
名無しさん
2017/05/20 09:18
2017/05/20 09:18
回収まで必要なんですかね…
O157とかなら分かるけど…
土の付いた野菜も同じようなもんだろうし
十分洗って御召し上がりください
じゃ駄目なのかな
O157とかなら分かるけど…
土の付いた野菜も同じようなもんだろうし
十分洗って御召し上がりください
じゃ駄目なのかな
名無しさん
2017/05/19 20:34
2017/05/19 20:34
それより正式名称が
えのき[だ]け
じゃなくて
えのき[た]け
だったことに驚き
えのき[だ]け
じゃなくて
えのき[た]け
だったことに驚き
名無しさん
2017/05/19 21:44
2017/05/19 21:44
このエノキつかってレンジでチンしてポン酢で食うのが好きでよくやってるが、いまんとこねぇな。
名無しさん
2017/05/19 20:52
2017/05/19 20:52
俺はエリンギ派
名無しさん
2017/05/19 20:21
2017/05/19 20:21
洗うから流れてそうだよね
名無しさん
2017/05/19 21:54
2017/05/19 21:54
去年もJA上伊那でシメジ回収されたし、長野県の生産者たるんでないか?
健康被害出てからじゃ遅いぞ
健康被害出てからじゃ遅いぞ
名無しさん
2017/05/19 22:38
2017/05/19 22:38
JAながのはいいが生産者がつぶれてしまわないか心配だ。
名無しさん
2017/05/19 20:12
2017/05/19 20:12
記事にするなら、残りの県名もはっきり書いて欲しいな。
名無しさん
2017/05/19 20:17
2017/05/19 20:17
JAにしては偉い。
名無しさん
2017/05/20 06:47
2017/05/20 06:47
金属片が入ってる可能性がある旨を伝え安く売れば良いのに…
袋から出してそのまま使う人なんてほぼ皆無だろうから、ばらしてる時に気付くと思うけどなぁ
袋から出してそのまま使う人なんてほぼ皆無だろうから、ばらしてる時に気付くと思うけどなぁ
名無しさん
2017/05/19 22:41
2017/05/19 22:41
えのきだけ毎朝味噌汁に入れて、たくさん食べてるよ。
逆さに持って振ってみればいいんじゃない?
9万袋もどうしたんだろうね? ある程度みんなで分けて
冷凍すればいいよね。
逆さに持って振ってみればいいんじゃない?
9万袋もどうしたんだろうね? ある程度みんなで分けて
冷凍すればいいよね。
名無しさん
2017/05/19 21:29
2017/05/19 21:29
今年は特にえのきが激安で販売している様な気がします。
それにしても回収したえのき欲しい。
それにしても回収したえのき欲しい。
名無しさん
2017/05/19 21:48
2017/05/19 21:48
さっき使っちゃった…
名無しさん
2017/05/19 20:38
2017/05/19 20:38
今こそ、アントニオえのきに変えてはいかが。
名無しさん
2017/05/19 23:05
2017/05/19 23:05
みなさんのエノキは大丈夫でしたか?
私のエノキはいつも通りでした
私のエノキはいつも通りでした
名無しさん
2017/05/20 03:40
2017/05/20 03:40
冬の鍋シーズンで無かったのがまだ良かった
名無しさん
2017/05/19 21:53
2017/05/19 21:53
このパッケージよく見る。
バラしてボウルに水入れて洗えば大丈夫!
バラしてボウルに水入れて洗えば大丈夫!
名無しさん
2017/05/19 21:51
2017/05/19 21:51
たった今鍋にして美味しくいただきました。
名無しさん
2017/05/20 02:04
2017/05/20 02:04
9万袋回収お願いします!じゃなくて、金属片が入ってるかもしれないから気を付けてね☆じゃダメかな?
名無しさん
2017/05/19 21:28
2017/05/19 21:28
類似の毒キノコと間違えたのかと思った
名無しさん
2017/05/19 22:18
2017/05/19 22:18
ちょっと過剰になりすぎていません?
情報提供は大事ですが。
情報提供は大事ですが。
名無しさん
2017/05/19 22:33
2017/05/19 22:33
アントニオえのき。
名無しさん
2017/05/19 19:41
2017/05/19 19:41
しょうがないけど、もったいないね
名無しさん
2017/05/19 21:35
2017/05/19 21:35
自主回収するとは他にもやばいことがあったんだな
名無しさん
2017/05/19 20:33
2017/05/19 20:33
該当商品だったけど、知らずに今日いただきました。問題なかったです。キノコは普通洗わないからほぐす時とかにチェックした方がいいですね。回収して捨てるのはもったいないし、どの部分に含まれやすいのか解れば公表してもらって、気を付けて食べたらいいのでは?
名無しさん
2017/05/19 20:10
2017/05/19 20:10
金属探知機通して無いのか。それでも装置が破損していたら回収なのだろうか。
名無しさん
2017/05/19 20:50
2017/05/19 20:50
フランケンシュタインのドラマで使ってもらうしか
名無しさん
2017/05/19 20:28
2017/05/19 20:28
どうやったら金属片入るんかな?
名無しさん
2017/05/19 21:25
2017/05/19 21:25
このニュース知ってても、実際にえのき茸をわざわざ持っていったり送ったりする人がどれだけいるか。大抵は金属片が入ってないことを確認してから食べるでしょ。
名無しさん
2017/05/19 22:32
2017/05/19 22:32
俺の働いているスーパーでもあったわw
名無しさん
2017/05/19 20:16
2017/05/19 20:16
食品は口に入る検査は厳格に。金探は最高レベルに。
名無しさん
2017/05/19 23:21
2017/05/19 23:21
えのきは悪くない
かわいそうだな
すきっ歯の自分は歯に挟まるからあまり得意ではないが
かわいそうだな
すきっ歯の自分は歯に挟まるからあまり得意ではないが
名無しさん
2017/05/20 06:26
2017/05/20 06:26
大丈夫か。
名無しさん
2017/05/20 00:39
2017/05/20 00:39
食べたら出るから大丈夫。
名無しさん
2017/05/19 21:31
2017/05/19 21:31
昨日買ってきて食ったトコやわ笑
まぁ何も無かったが、入ってても返品なんて面倒やから誰もやらんでしょう・・・
まぁ何も無かったが、入ってても返品なんて面倒やから誰もやらんでしょう・・・
名無しさん
2017/05/19 22:05
2017/05/19 22:05
実際もう食べましたが洗ってからほぐして炒めたので金属片があれば気づきます
無かったしすごく美味しかったです
ご馳走様でした
無かったしすごく美味しかったです
ご馳走様でした
名無しさん
2017/05/19 22:27
2017/05/19 22:27
これに限らずちょっと過敏な対応の様な気もするが中にはめんどくさいクレーマーがいるからこれくらいやらないとダメなんですかね。
名無しさん
2017/05/19 22:11
2017/05/19 22:11
は?
こんにゃく畑、白玉事件は風化させないよ?w
回収めんどくさいけどこういう輩がいるので大変ですね。
えのき好きなので応援してます。
こんにゃく畑、白玉事件は風化させないよ?w
回収めんどくさいけどこういう輩がいるので大変ですね。
えのき好きなので応援してます。
名無しさん
2017/05/19 20:50
2017/05/19 20:50
JAに逆らった農家潰しだったりして。
名無しさん
2017/05/19 20:25
2017/05/19 20:25
勿体無いけど、金属片か…
刺さるとなぁ…
えのき、好きよ食感や汎用性含めて。
刺さるとなぁ…
えのき、好きよ食感や汎用性含めて。
名無しさん
2017/05/19 21:17
2017/05/19 21:17
安全は確かに求めたいが・・・
難癖つける客も多い気がするな。テレビしかり
難癖つける客も多い気がするな。テレビしかり
名無しさん
2017/05/19 21:48
2017/05/19 21:48
もったいないけど・・・
何か良い方法ないでしょうか?
何か良い方法ないでしょうか?
名無しさん
2017/05/19 21:26
2017/05/19 21:26
mー
名無しさん
2017/05/19 20:07
2017/05/19 20:07
続かないといいけど。。
名無しさん
2017/05/19 22:22
2017/05/19 22:22
昔ほど食べなくなったよなあ、えのき茸
最近えらい安いし
最近えらい安いし
名無しさん
2017/05/19 23:09
2017/05/19 23:09
このえのきが好きで買ってます。つい数日前にも買って味噌汁やパスタに使いました。
下の部分は切るし、ほぐしてバラバラにしてからいつも使ってるから、金属片が混入してても私なら気にしないでポイして普段通りに使っちゃうわ
下の部分は切るし、ほぐしてバラバラにしてからいつも使ってるから、金属片が混入してても私なら気にしないでポイして普段通りに使っちゃうわ
名無しさん
2017/05/19 22:27
2017/05/19 22:27
えのきは洗わないけど、汚れが付いてないか必ず見ながら使ってるから金属あれば気づくから別にいいかなぁなんて思う。
名無しさん
2017/05/19 22:18
2017/05/19 22:18
返品なんてしないと思う。そんな高い物でもないし、金属片入ってるか、自分で確認できるでしょ。
クレーマーは、いちいちケチつけるんだろうけど
クレーマーは、いちいちケチつけるんだろうけど
名無しさん
2017/05/20 07:39
2017/05/20 07:39
うーん、危ない。
でたらでたでしょうがないのでは?
でたらでたでしょうがないのでは?
名無しさん
2017/05/20 10:13
2017/05/20 10:13
そんなに騒ぐ事?
名無しさん
2017/05/19 20:27
2017/05/19 20:27
余計な仕事増えて運送屋が気の毒だわ。
名無しさん
2017/05/19 20:19
2017/05/19 20:19
消費者の過剰クレームに対応すべく企業も過敏になっていると思った。
名無しさん
2017/05/19 23:16
2017/05/19 23:16
あくまで生産者の自作自演かもしれないだ思います。商品の知名度をする手法かもね〜
名無しさん
2017/05/19 20:35
2017/05/19 20:35
鉄分やと思って食って下さいで良いですよ。
もったいないから。
もったいないから。
名無しさん
2017/05/19 21:56
2017/05/19 21:56
どの程度のか知らんがワイヤー片は怖いわぁ
長さ不明で針と一緒やん
エノキに綺麗に刺さってたら分からんかもしれない
いちいちチェックするくらいなら買わないor返品したほうがいいと思うわ
てか何で吊り下げるワイヤー破損した時点で何とかしなかったんだ?
長さ不明で針と一緒やん
エノキに綺麗に刺さってたら分からんかもしれない
いちいちチェックするくらいなら買わないor返品したほうがいいと思うわ
てか何で吊り下げるワイヤー破損した時点で何とかしなかったんだ?
名無しさん
2017/05/19 20:11
2017/05/19 20:11
近年「異物混入」とかのケ-スが多いな。なんか加工工程に根本的な問題があるのかな。
名無しさん
2017/05/20 04:30
2017/05/20 04:30
具体的にどういうものが入っている可能性があるのか分からないと、怖いから捨てようってなる。
形や大きさが分かる写真でも公開したら、調理するときに気を付けて見たらOKなモノなのか、目視で見逃す危険があるものなのか判断できるのに。
形や大きさが分かる写真でも公開したら、調理するときに気を付けて見たらOKなモノなのか、目視で見逃す危険があるものなのか判断できるのに。
名無しさん
2017/05/19 21:45
2017/05/19 21:45
全然問題ない。
調理するときにちょいと見れば済む話。
告知してくれれば、それでいいんじゃない?
調理するときにちょいと見れば済む話。
告知してくれれば、それでいいんじゃない?
名無しさん
2017/05/19 22:16
2017/05/19 22:16
中国産に比べれば許容範囲内でしょう
名無しさん
2017/05/19 20:30
2017/05/19 20:30
金属検出器掛けて使えるものは使った方がいいと思う。
名無しさん
2017/05/19 21:26
2017/05/19 21:26
金属片だとクレームとか回収だけど、金のカケラだとそうはならないよね
名無しさん
2017/05/19 22:16
2017/05/19 22:16
安全対策は過剰なぐらいでいいのだろうが、反面この内容だったら目の大きなざるで洗えば十分大丈夫な感じだが。「このような方法で対処可能です。気になる方は無償で交換します。」で納得できるぞ。でもこれだとヒステリックに反論する輩がいるんだろうね。有象無象が相手だと最も底辺に照準合わせなければならない企業のつらさ。
名無しさん
2017/05/19 20:07
2017/05/19 20:07
ワイヤー破裂? なんか怖い。 ノド刺さりそう。
名無しさん
2017/05/19 20:16
2017/05/19 20:16
洗わない人多いからな。洗うと香りが逃げるとか言って、嫁さんしいたけも洗わないから。洗えというと激怒されますからね。えのきって安いから生産者は廃業じゃないの?
名無しさん
2017/05/19 20:13
2017/05/19 20:13
うちで扱ってるのはJA全農長野、中野市だから大丈夫そうだけど、影響でる、やばいな
えのきのパイでかいのに…
えのきのパイでかいのに…
名無しさん
2017/05/20 06:43
2017/05/20 06:43
消費者が先に金属片を見つけて苦情が出たら信用問題になるから、自主回収の措置は適切だと思います。
実際にはかなり売れてて、消費者も返却する人は殆どいないだろうから、店頭に残ってるものだけだと損害額も大きくはなさそうですね。
損害より信用が大事だし、これでむしろJAの宣伝効果もあったでしょう。
実際にはかなり売れてて、消費者も返却する人は殆どいないだろうから、店頭に残ってるものだけだと損害額も大きくはなさそうですね。
損害より信用が大事だし、これでむしろJAの宣伝効果もあったでしょう。
名無しさん
2017/05/19 23:19
2017/05/19 23:19
風評被害が怖いからな、今はトレーサビリティが正確だから
信用は、命と同じだから
信用は、命と同じだから
名無しさん
2017/05/19 22:22
2017/05/19 22:22
最近、こういうのに過敏になりすぎじゃないでしょうか?
商品自体に何の問題もないので、注意喚起で十分と思うのですが。
返品したら廃棄だろうし、自給率の低い我が国としてもったいないですね。
商品自体に何の問題もないので、注意喚起で十分と思うのですが。
返品したら廃棄だろうし、自給率の低い我が国としてもったいないですね。
名無しさん
2017/05/19 20:33
2017/05/19 20:33
ちょうどいいわ嫌いだもん
名無しさん
2017/05/19 20:06
2017/05/19 20:06
共謀罪の適用範囲だから?
名無しさん
2017/05/19 21:09
2017/05/19 21:09
SNSで売ったら余裕で全部はける。JAの若い社員はつぶやけ。
名無しさん
2017/05/19 21:51
2017/05/19 21:51
普通に回収対象期間にこのえのきを買って、今家の冷蔵庫にあるけど、捨てられちゃう運命なら、もったいないので気をつけて食べることにします。
名無しさん
2017/05/19 21:38
2017/05/19 21:38
調理しなきゃ食えないもんだし気をつければ良いだろ?
衛生的に問題なければ入ってるの買った人に謝罪すれば済むこと。
衛生的に問題なければ入ってるの買った人に謝罪すれば済むこと。
名無しさん
2017/05/19 19:34
2017/05/19 19:34
俺のえのきは勘弁して!
名無しさん
2017/05/19 22:24
2017/05/19 22:24
嫌なら捨てる。
よく見て調理する。
で済むやろ。
世論がそうさせるんやね。
よく見て調理する。
で済むやろ。
世論がそうさせるんやね。
名無しさん
2017/05/19 22:24
2017/05/19 22:24
ちょっと驚きです。この袋のえのき茸をスーパーで買ったけど、気のせいかもしれませんが、いつもより白がくすんだような色をしていた。
でも、また気が向いたら買いたいと思ってます
でも、また気が向いたら買いたいと思ってます
名無しさん
2017/05/20 00:06
2017/05/20 00:06
ここの皆様ありがとうございます。
なにかと手間暇かけた挙句台無しになるものに暖かい言葉をいただきまして。
友達、知り合いに農家がたくさんいますが、普段当たり前に食べてる物の作る側のこと、たまに思いを巡らせてくださると嬉しいです。
なにかと手間暇かけた挙句台無しになるものに暖かい言葉をいただきまして。
友達、知り合いに農家がたくさんいますが、普段当たり前に食べてる物の作る側のこと、たまに思いを巡らせてくださると嬉しいです。
名無しさん
2017/05/19 21:19
2017/05/19 21:19
出て来たら返品でいいのに。意味がわからない別の異物混入の輩が出てくるなよ。
名無しさん
2017/05/19 20:31
2017/05/19 20:31
自分はよく洗って気を付けながら食べる。
名無しさん
2017/05/19 20:12
2017/05/19 20:12
いちいち騒ぐ消費者がいなけりゃ、物は安く作れる
名無しさん
2017/05/19 23:06
2017/05/19 23:06
資源を大切に!
洗って使えば異物に気がつくとおもいます。
洗って使えば異物に気がつくとおもいます。
名無しさん
2017/05/19 20:13
2017/05/19 20:13
普段目にする「えのき」って日を当てずに栽培するからああいう姿になるんだよね。
天然物は堂々たる風格。
天然物は堂々たる風格。
名無しさん
2017/05/19 21:18
2017/05/19 21:18
ここに書き込んでいる人みたいな人ばかりなら
会社もギスギスせずできるのに。。
ほんとに一部のクレーマーのせいでいろんな人が迷惑する。。
会社もギスギスせずできるのに。。
ほんとに一部のクレーマーのせいでいろんな人が迷惑する。。
名無しさん
2017/05/19 20:06
2017/05/19 20:06
呼びかけても、もう食べたりしてる人は多いだろ。小さい金属片なら気づかない可能性もあるな
名無しさん
2017/05/19 20:12
2017/05/19 20:12
いちいちこんなことでニュースにするなや!
金属片が入っている可能性があるので気を付けてってスーパーで公表すれば良いだけやん。
食品ロス反対!
金属片が入っている可能性があるので気を付けてってスーパーで公表すれば良いだけやん。
食品ロス反対!
名無しさん
2017/05/19 22:18
2017/05/19 22:18
何の金属片か分かって、危険性感じられんなら、
取り除いて食うぞ。
取り除いて食うぞ。
名無しさん
2017/05/19 21:40
2017/05/19 21:40
よく洗って注意して食べてください、でいいのに。
貴重な食べ物もったいない。
まぁ馬鹿な消費者クレーマーがいるのから仕方がないのか。
貴重な食べ物もったいない。
まぁ馬鹿な消費者クレーマーがいるのから仕方がないのか。
名無しさん
2017/05/20 06:42
2017/05/20 06:42
本当に全部回収したら大損害だ。長野は祖父母がいる。だから支援したい。といってもできることは自分でえのきをよーく見てから調理することぐらいですが。
名無しさん
2017/05/20 00:34
2017/05/20 00:34
栗原はるみがえのきの袋に包丁入れて石づき取るよう
NHKきょうの料理等で指導していたが、
袋のビニール切片がえのきに混入する恐れがあるんだが。
NHKきょうの料理等で指導していたが、
袋のビニール切片がえのきに混入する恐れがあるんだが。
名無しさん
2017/05/19 20:29
2017/05/19 20:29
えっっ!?一昨日えのき茸のバター焼きで食べちゃったよ。何処産のだか忘れたので袋探したいけど、昨日ゴミの日で回収済みw
知らぬが仏って事で、この記事忘れよ。
知らぬが仏って事で、この記事忘れよ。
名無しさん
2017/05/19 20:23
2017/05/19 20:23
エノキは洗いませんよ。
石づきを包丁で切り落としますが、実はアノ石づきですら食べられます。
ただ、おが屑を取り除くのが面倒なので捨てていますがね。
石づきを包丁で切り落としますが、実はアノ石づきですら食べられます。
ただ、おが屑を取り除くのが面倒なので捨てていますがね。
名無しさん
2017/05/19 22:21
2017/05/19 22:21
洗って食え。もったいない
名無しさん
2017/05/19 20:56
2017/05/19 20:56
気を付けて食べればいいだけだと思う。
返送や店に持っていくための時間と労力の無駄だ。
返送や店に持っていくための時間と労力の無駄だ。
名無しさん
2017/05/19 20:13
2017/05/19 20:13
もったいない。何とかならんものかねー。
たかが金属片。
私の小学生時代には、
「給食のおばさんが針を失くしました。気をつけて食べて下さい。」
って校内放送があって全員食べたぞ。
児童からも父兄からも一切文句はなかった。
たかが金属片。
私の小学生時代には、
「給食のおばさんが針を失くしました。気をつけて食べて下さい。」
って校内放送があって全員食べたぞ。
児童からも父兄からも一切文句はなかった。
「ニュース」カテゴリーの関連記事