あなたをじわじわ消耗させる人 賢い距離の取り方は
SNS(交流サイト)を見てモヤモヤ。他者から言われた言葉に必要以上に傷つく。 仕事が予定通りに進まなくてイライラ―― 世の中も自分も「不寛容」だと感じていませんか。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180224-00000004-nikkeisty-life
名無しさん
5時間前
こういう人って、最初は一見親しみやすくて人当たりの良い人が多いんですよね。心の距離が近づいてきたら、だんだんと仮面の下の本性が現れてきます。この人には何を言っても許されると思ってしまうのでしょうね。
気付いたときにはこちらから距離を置くのが難しい状況にまでなってしまっていることもあります。こういう人と付き合うのも確かにエネルギーの消耗ですが、上手に離れていくのもまた大変なエネルギーを使います。
5時間前
こういう人って、最初は一見親しみやすくて人当たりの良い人が多いんですよね。心の距離が近づいてきたら、だんだんと仮面の下の本性が現れてきます。この人には何を言っても許されると思ってしまうのでしょうね。
気付いたときにはこちらから距離を置くのが難しい状況にまでなってしまっていることもあります。こういう人と付き合うのも確かにエネルギーの消耗ですが、上手に離れていくのもまた大変なエネルギーを使います。
名無しさん
5時間前
>なぜなら、怒り心頭のイライラさんは、その人の意見に完全に同意するような意見以外は、受け付けないからです。
めっちゃその通りでそれはグチグチさんにも当てはまると思う。
こういう人らって、自分の感情は常に正しいと思ってるから、精神的に病気だとか問題があるとは全く思わないし、なんならそんなこと言ってくる奴は敵だと思うからタチが悪すぎる。
5時間前
>なぜなら、怒り心頭のイライラさんは、その人の意見に完全に同意するような意見以外は、受け付けないからです。
めっちゃその通りでそれはグチグチさんにも当てはまると思う。
こういう人らって、自分の感情は常に正しいと思ってるから、精神的に病気だとか問題があるとは全く思わないし、なんならそんなこと言ってくる奴は敵だと思うからタチが悪すぎる。
名無しさん
5時間前
人を見下しまくり悪口を言いまくり同僚を目の敵にし後輩をいじめ敵ばかり作るイライラさん。職場の雰囲気が悪くなる一方で、当時一番先輩だった自分は責任を感じ、その人の心をなんとか解きほぐしてあげたいと心を砕いたが、諭そうとしても逆ギレし、なんで黙って聞いてくれないの?と言う。賛同意見以外受け付けない。最後は自分の方が病んでしまった。
人を信頼できない、心が分からない人は見限り距離を置くしかないと、自分が病気になって学んだ。
5時間前
人を見下しまくり悪口を言いまくり同僚を目の敵にし後輩をいじめ敵ばかり作るイライラさん。職場の雰囲気が悪くなる一方で、当時一番先輩だった自分は責任を感じ、その人の心をなんとか解きほぐしてあげたいと心を砕いたが、諭そうとしても逆ギレし、なんで黙って聞いてくれないの?と言う。賛同意見以外受け付けない。最後は自分の方が病んでしまった。
人を信頼できない、心が分からない人は見限り距離を置くしかないと、自分が病気になって学んだ。
名無しさん
5時間前
距離をとるってムッチャ難しい。下手したらもっと酷い関係になるし。それなりの覚悟がないとなかなか距離はとれない。
5時間前
距離をとるってムッチャ難しい。下手したらもっと酷い関係になるし。それなりの覚悟がないとなかなか距離はとれない。
名無しさん
5時間前
相談に乗ってあげてる
話を聞いてあげてるの行動は
ママ友世界では次にターゲットになってしまいます。
相槌打っただけで、私が言ったことにして噂を広げられてしまったことも…。
ショックだけど、
結局、離れれば問題なくなります。
その方は
「最近、親友(私のことだけど、私は友達とも思ってない)の様子が、おかしい!」と
いろいろなママ友に言いまわってるとか…
私も人との距離を勉強したと思っています。
5時間前
相談に乗ってあげてる
話を聞いてあげてるの行動は
ママ友世界では次にターゲットになってしまいます。
相槌打っただけで、私が言ったことにして噂を広げられてしまったことも…。
ショックだけど、
結局、離れれば問題なくなります。
その方は
「最近、親友(私のことだけど、私は友達とも思ってない)の様子が、おかしい!」と
いろいろなママ友に言いまわってるとか…
私も人との距離を勉強したと思っています。
名無しさん
5時間前
うちにもいるわ。
自己愛性人格障害
他人の悪口を言う
人を陥れて笑う
プライドが高い
仕事ができると思っている
いきなり切れる
自分に好意的って
思ってる同僚も
影では悪口言ってるのに
本人気づいてない
うちの自己愛さん
51歳独身地味女
最近親の介護もあるからか
ますます過激、みんな
異動を願ってる
5時間前
うちにもいるわ。
自己愛性人格障害
他人の悪口を言う
人を陥れて笑う
プライドが高い
仕事ができると思っている
いきなり切れる
自分に好意的って
思ってる同僚も
影では悪口言ってるのに
本人気づいてない
うちの自己愛さん
51歳独身地味女
最近親の介護もあるからか
ますます過激、みんな
異動を願ってる
名無しさん
5時間前
自画自賛さん、も居たな。話す事の9割が自慢話で承認欲求が強く本当は自信がない人なのだろうと思ったけど、相槌打つのも面倒だった。
5時間前
自画自賛さん、も居たな。話す事の9割が自慢話で承認欲求が強く本当は自信がない人なのだろうと思ったけど、相槌打つのも面倒だった。
名無しさん
4時間前
自分がそうかもとハッとした。。
最近も自分の中で引っかかることを言われて、その時は笑って流すけど、後になってじわじわと苛立ったり、ネガティヴになったり。
けど人間ってそんなもんなのでは?とも思う。ひとまずこの記事のようなタイプにならないよう気をつけよう。
4時間前
自分がそうかもとハッとした。。
最近も自分の中で引っかかることを言われて、その時は笑って流すけど、後になってじわじわと苛立ったり、ネガティヴになったり。
けど人間ってそんなもんなのでは?とも思う。ひとまずこの記事のようなタイプにならないよう気をつけよう。
名無しさん
4時間前
自分で自分を不幸にしているのに、いつも周りのせいにして怒っている人は厄介。
子供が絡むと、更に厄介なんですよね。
PTAとかで関係するときは、淡々と仕事を片付け、終わったら急速に距離を取る。
4時間前
自分で自分を不幸にしているのに、いつも周りのせいにして怒っている人は厄介。
子供が絡むと、更に厄介なんですよね。
PTAとかで関係するときは、淡々と仕事を片付け、終わったら急速に距離を取る。
名無しさん
3時間前
いつも、じわじわ消耗させられるタイプです。
相手から、この人には何をしてもよいと思われてしまうのか、暴言やいじめに遭ってしまう。
私のほうは相手に歩み寄り、良好な関係を築こうとするけど、自分だけが一方的に努力しても無駄に終わると、やっと最近わかってきた。
自分が正しいと思い込んでいる人間とは距離を置くしかない。
誠意を伝えても通じないし、相手に好意を持っても都合良く利用され、最後には無にされる。
ずっと、その繰り返しだった。
3時間前
いつも、じわじわ消耗させられるタイプです。
相手から、この人には何をしてもよいと思われてしまうのか、暴言やいじめに遭ってしまう。
私のほうは相手に歩み寄り、良好な関係を築こうとするけど、自分だけが一方的に努力しても無駄に終わると、やっと最近わかってきた。
自分が正しいと思い込んでいる人間とは距離を置くしかない。
誠意を伝えても通じないし、相手に好意を持っても都合良く利用され、最後には無にされる。
ずっと、その繰り返しだった。
名無しさん
2時間前
イライラ、グチグチ、自分はしてないのかと言われたら。。はいとは言い切れないかも。反省。
2時間前
イライラ、グチグチ、自分はしてないのかと言われたら。。はいとは言い切れないかも。反省。
名無しさん
4時間前
困ったグチグチさん、私の近くにもいます。
当然のように月一でわが家に来ては同じグチしか言わない。もう何年も続いているけど相手の家に呼んでくれる事はほぼありません。
友達だと思ってたけど、相手にとって私は都合のいいゴミ箱なんだと来る前は憂鬱になります。
4時間前
困ったグチグチさん、私の近くにもいます。
当然のように月一でわが家に来ては同じグチしか言わない。もう何年も続いているけど相手の家に呼んでくれる事はほぼありません。
友達だと思ってたけど、相手にとって私は都合のいいゴミ箱なんだと来る前は憂鬱になります。
名無しさん
2時間前
うちの父[イライラ]と母[グチグチ]です。
例をあげたいのですがキリがないので書けませんが。
先日ふたりの発言を聞き疲れたのを気付いてもらいたくて大きなため息をついてみたところ、さらに大きなため息が返ってきてダメだこりゃと思いました。思うような返事が返ってこないとさらに不機嫌になっています。お金持ちなのを持ち上げてくれるひとや無駄な知識をひけらかした話を長々と聞いてくれる営業さんのことをなんの根拠も無く「あれは良い人間だ」とか言い出します。
カウンセラーの勉強してみようかな。
2時間前
うちの父[イライラ]と母[グチグチ]です。
例をあげたいのですがキリがないので書けませんが。
先日ふたりの発言を聞き疲れたのを気付いてもらいたくて大きなため息をついてみたところ、さらに大きなため息が返ってきてダメだこりゃと思いました。思うような返事が返ってこないとさらに不機嫌になっています。お金持ちなのを持ち上げてくれるひとや無駄な知識をひけらかした話を長々と聞いてくれる営業さんのことをなんの根拠も無く「あれは良い人間だ」とか言い出します。
カウンセラーの勉強してみようかな。
名無しさん
4時間前
どこの世界にもイライラさんやグチグチさんが居ます
大概のイライラさんは自ら精神を病んだり、上司に見限られ退職を余儀なくされて職場からいなくなりました
今もイライラさんと仕事をしていますが、周りが皆大人なので上手くかわしていますが、誰一人その方のことをよくいう人はいません
時々謝ることもあるので、自分でも感情のコントロールができないのではないかと思う
親目線で見ると、周りに疎まれて自分なりに頑張っていると思うとかわいそうな気もする
4時間前
どこの世界にもイライラさんやグチグチさんが居ます
大概のイライラさんは自ら精神を病んだり、上司に見限られ退職を余儀なくされて職場からいなくなりました
今もイライラさんと仕事をしていますが、周りが皆大人なので上手くかわしていますが、誰一人その方のことをよくいう人はいません
時々謝ることもあるので、自分でも感情のコントロールができないのではないかと思う
親目線で見ると、周りに疎まれて自分なりに頑張っていると思うとかわいそうな気もする
名無しさん
3時間前
あらゆる手段をとって逃げましょう、会社なら配置移動とか、場合によっては最悪、転職とか、ある意味、良い意味で職場の人とは接しないで一人でやる仕事にするとか、とにかく、かかわり合ってもロクナコトは無いのでディフェンス重視で逃げましょう。
3時間前
あらゆる手段をとって逃げましょう、会社なら配置移動とか、場合によっては最悪、転職とか、ある意味、良い意味で職場の人とは接しないで一人でやる仕事にするとか、とにかく、かかわり合ってもロクナコトは無いのでディフェンス重視で逃げましょう。
名無しさん
2時間前
ひとに厳しく自分に甘くってヤツかな。
2時間前
ひとに厳しく自分に甘くってヤツかな。
名無しさん
5時間前
職場の女の先輩が、そんなかんじ。
気分によってイライラして、部下に当たり散らしてる。
「なんでこうなったの?」って聞いて、部下が自分の思惑とは違う回答をすると、「嘘をつくな」
若い女の子にマウンティングして、子供がいないと仕事もダメよね、とか、平気でハラスメント
もう距離を置くことにしよう
5時間前
職場の女の先輩が、そんなかんじ。
気分によってイライラして、部下に当たり散らしてる。
「なんでこうなったの?」って聞いて、部下が自分の思惑とは違う回答をすると、「嘘をつくな」
若い女の子にマウンティングして、子供がいないと仕事もダメよね、とか、平気でハラスメント
もう距離を置くことにしよう
名無しさん
4時間前
いるいる。新しく入った人がそんな感じ。
基本、思い込みが激しい。自分から負を呼び込んでるのでは?と思う。
4時間前
いるいる。新しく入った人がそんな感じ。
基本、思い込みが激しい。自分から負を呼び込んでるのでは?と思う。
名無しさん
5時間前
この様な者が配偶者の場合悲惨な状況になる。
距離を取ろうにも携帯電話はどこまでも追いかけてくる。
こうなる事を見抜けなかった我が身を呪うしか無いのか。
5時間前
この様な者が配偶者の場合悲惨な状況になる。
距離を取ろうにも携帯電話はどこまでも追いかけてくる。
こうなる事を見抜けなかった我が身を呪うしか無いのか。
名無しさん
2時間前
家庭内にイライラさんがいるけど、生き地獄だよ。奴の仕事のイライラや、寝起きのイライラ、悪天候時、奴の体調不良の時のイライラ…パチンコ、すべて八つ当りされる。
2時間前
家庭内にイライラさんがいるけど、生き地獄だよ。奴の仕事のイライラや、寝起きのイライラ、悪天候時、奴の体調不良の時のイライラ…パチンコ、すべて八つ当りされる。
名無しさん
2時間前
まさに今、身近な会社の同僚がグチグチさんと化してます。
本人は、自分が負のオーラを撒き散らしてる事に気付いてないようですが、気力を吸い取られて疲れます。
なので、最近はあまり近づき過ぎないようにしてますが。
元々はそんな人じゃなかったので、自らトンネルから抜け出てくるまでは傍観してようと思ってます。
2時間前
まさに今、身近な会社の同僚がグチグチさんと化してます。
本人は、自分が負のオーラを撒き散らしてる事に気付いてないようですが、気力を吸い取られて疲れます。
なので、最近はあまり近づき過ぎないようにしてますが。
元々はそんな人じゃなかったので、自らトンネルから抜け出てくるまでは傍観してようと思ってます。
名無しさん
5時間前
そういうタイプは証拠残していざという時は監督しているところに駈け込めばいいと待ち構えたら楽になるかも。パワハラはまだ対処しようがある。以前やったら大人しくなって優しくなったら
5時間前
そういうタイプは証拠残していざという時は監督しているところに駈け込めばいいと待ち構えたら楽になるかも。パワハラはまだ対処しようがある。以前やったら大人しくなって優しくなったら
名無しさん
1時間前
離れられるのならとっくにそうしているが、それが出来ないから困る。距離とれる職場ってそうそうない気がする。
それとムスッとしている仏頂面も仕事やりづらい。コミュニケーションとりづらくて気疲れしてしまう。
1時間前
離れられるのならとっくにそうしているが、それが出来ないから困る。距離とれる職場ってそうそうない気がする。
それとムスッとしている仏頂面も仕事やりづらい。コミュニケーションとりづらくて気疲れしてしまう。
名無しさん
2時間前
上司がイライラさん。
突然スイッチが入る。
俺に話しかけるなとか、無視とか。
今日で3日目。
みんな、気を使ってる。面倒くさい。
仕事に支障をきたすって、どうなの?
2時間前
上司がイライラさん。
突然スイッチが入る。
俺に話しかけるなとか、無視とか。
今日で3日目。
みんな、気を使ってる。面倒くさい。
仕事に支障をきたすって、どうなの?
名無しさん
3時間前
職場の個性がある人枠で勤めている人に優しくできない自分がイヤでした。
自分を守るために距離を置こうとしていると認めていただいてるように思えてありがたい記事でした。正直、難しいです。いろいろと。
3時間前
職場の個性がある人枠で勤めている人に優しくできない自分がイヤでした。
自分を守るために距離を置こうとしていると認めていただいてるように思えてありがたい記事でした。正直、難しいです。いろいろと。
名無しさん
4時間前
こういう人と関わってしまうこと自体、自分の落ち度だと思い、関わらないよう常に注意しています。
知性のない人は、言動も愚かだから。
近所付き合いとかだと、人を選べないからきつい。だから、近所付き合いは怖い。
4時間前
こういう人と関わってしまうこと自体、自分の落ち度だと思い、関わらないよう常に注意しています。
知性のない人は、言動も愚かだから。
近所付き合いとかだと、人を選べないからきつい。だから、近所付き合いは怖い。
名無しさん
2時間前
こういう人も問題だが、悪口や愚痴を全く言わない人も逆に怖い。人が人である以上は、不満や不平は必ずあるはず。
外部に出さない人は、余程周りを下に見てるか全く興味がないか、内心では更に辛辣か。逆に適度に悪口や愚痴を言う人の方が、裏がなく安心はできる。
2時間前
こういう人も問題だが、悪口や愚痴を全く言わない人も逆に怖い。人が人である以上は、不満や不平は必ずあるはず。
外部に出さない人は、余程周りを下に見てるか全く興味がないか、内心では更に辛辣か。逆に適度に悪口や愚痴を言う人の方が、裏がなく安心はできる。
名無しさん
1時間前
実の母親がイライラさんで、グチグチさんで、ストレスをあたしにぶつけて、体罰をしつけだと言ったり、日々愚痴の垂れ流しの受け皿にされて成長したから、もう嫌いになってしまったよ。
それは、人間としての正常な反応だったのね。
でも、母親なんだから、とか産んでもらったのに〜とか言われるんだよね。
物理的にやはり距離を置くしかなくて、たまに実家に帰ると、一週間は起き上がれないくらい消耗するのは、当たり前のことなんだね。
この記事に励まされました。ありがとう^^
1時間前
実の母親がイライラさんで、グチグチさんで、ストレスをあたしにぶつけて、体罰をしつけだと言ったり、日々愚痴の垂れ流しの受け皿にされて成長したから、もう嫌いになってしまったよ。
それは、人間としての正常な反応だったのね。
でも、母親なんだから、とか産んでもらったのに〜とか言われるんだよね。
物理的にやはり距離を置くしかなくて、たまに実家に帰ると、一週間は起き上がれないくらい消耗するのは、当たり前のことなんだね。
この記事に励まされました。ありがとう^^
名無しさん
1時間前
難しいと思うのは義兄弟姉妹。
仲が良い時なら楽しいが
何かの弾みで一旦キレさせたりしてしまうと
集まりの時気まずい…微妙な距離感。
他人ならその場限りか期間限定。
血をわけた兄弟なら性格がわかっているから
対処のしかたもわかる。
義理の兄弟姉妹はそうはいかない。
誰にも当てはまるが
〝その人の個性だ〟と思わないと。
1時間前
難しいと思うのは義兄弟姉妹。
仲が良い時なら楽しいが
何かの弾みで一旦キレさせたりしてしまうと
集まりの時気まずい…微妙な距離感。
他人ならその場限りか期間限定。
血をわけた兄弟なら性格がわかっているから
対処のしかたもわかる。
義理の兄弟姉妹はそうはいかない。
誰にも当てはまるが
〝その人の個性だ〟と思わないと。
名無しさん
2時間前
消耗させられる側です。
イライラやモヤモヤもそうですが、ネチネチや完璧主義も一緒に居る人を消耗させますね。
めんどくさい奴はしばらくは保留して不必要になったら切り捨てるのが一番。
友達も親密な関係の友人以外はあまり要らないと思います。
人が人を選り好みするのには嫌われる事も必要。
だって、こっちが嫌ってるのに相手から嫌われたく無いからナーナーで離れるなんて無理でしょ?
2時間前
消耗させられる側です。
イライラやモヤモヤもそうですが、ネチネチや完璧主義も一緒に居る人を消耗させますね。
めんどくさい奴はしばらくは保留して不必要になったら切り捨てるのが一番。
友達も親密な関係の友人以外はあまり要らないと思います。
人が人を選り好みするのには嫌われる事も必要。
だって、こっちが嫌ってるのに相手から嫌われたく無いからナーナーで離れるなんて無理でしょ?
名無しさん
4時間前
個人的には、避けやすいイライラさんより、全力でもたれかかるグチグチさんがキツい…
「この人、グチグチだ」と気づいた時には遅い。
4時間前
個人的には、避けやすいイライラさんより、全力でもたれかかるグチグチさんがキツい…
「この人、グチグチだ」と気づいた時には遅い。
名無しさん
50分前
ここでいう、ぐちぐちさんやイライラさんは、すぐ周りもわかるから、実は対応しやすい。こわいのは「あの人はぐちが多くて疲れる」「あの人はいつも誰かに怒ってて怖い」ということを言う人。イライラする時だって、ぐちぐちしたい時期だって、状況によって、誰にだっておこりうる感情だと思うのだが、それをその人の性質、性格とナチュラルに断定する人は、逆に苦手だ。まぁ俺の周りで、好きな男性にアピールする女性に、そういう人がいたからだけど、自分はそうではないですよ、ということを間接的に伝えてくるのは、計算高すぎて、苦手だ。
50分前
ここでいう、ぐちぐちさんやイライラさんは、すぐ周りもわかるから、実は対応しやすい。こわいのは「あの人はぐちが多くて疲れる」「あの人はいつも誰かに怒ってて怖い」ということを言う人。イライラする時だって、ぐちぐちしたい時期だって、状況によって、誰にだっておこりうる感情だと思うのだが、それをその人の性質、性格とナチュラルに断定する人は、逆に苦手だ。まぁ俺の周りで、好きな男性にアピールする女性に、そういう人がいたからだけど、自分はそうではないですよ、ということを間接的に伝えてくるのは、計算高すぎて、苦手だ。
名無しさん
1時間前
美輪明宏さんが、人との関係は腹六分がよいと著書でおっしゃってた。近すぎると期待も大きくなり可愛さにあまって憎さ百倍。
親友?や家族でさえも距離感は必要と。
言い得ていると思う。
1時間前
美輪明宏さんが、人との関係は腹六分がよいと著書でおっしゃってた。近すぎると期待も大きくなり可愛さにあまって憎さ百倍。
親友?や家族でさえも距離感は必要と。
言い得ていると思う。
名無しさん
2時間前
昼休憩は、同僚の悪口を言う人達。自分がここにいなかったら、私の悪口を言ってるね。
でもこの人達を悪くいう人は、いません。
悪口を言われてる人に不満があっても、一緒になってそうそう!自分もって、のらないほうがいい。
きっと、悪口を言ってましたよ!と告げ口されるから。
2時間前
昼休憩は、同僚の悪口を言う人達。自分がここにいなかったら、私の悪口を言ってるね。
でもこの人達を悪くいう人は、いません。
悪口を言われてる人に不満があっても、一緒になってそうそう!自分もって、のらないほうがいい。
きっと、悪口を言ってましたよ!と告げ口されるから。
名無しさん
2時間前
いつも思うけど、
普通の人ってどの様な人の事を指すの?
2時間前
いつも思うけど、
普通の人ってどの様な人の事を指すの?
名無しさん
5時間前
そうそう、いるいる、と言ってるあなたが、私は違うと思ってるのが一番厄介なのよ。
5時間前
そうそう、いるいる、と言ってるあなたが、私は違うと思ってるのが一番厄介なのよ。
名無しさん
3時間前
他人なら距離を置けると思いますが、こういった人が親だと子供の心が消耗しますよね…
身内にしろ他人にしろ反面教師にするしかないのかな、と思います。
3時間前
他人なら距離を置けると思いますが、こういった人が親だと子供の心が消耗しますよね…
身内にしろ他人にしろ反面教師にするしかないのかな、と思います。
名無しさん
5時間前
制裁を与えれば良い。
5時間前
制裁を与えれば良い。
名無しさん
2時間前
距離の取り方は難しいが、多方の人は自己中だからイヤな事は無理して合わさないように、そうしたら自然といい人が残る
2時間前
距離の取り方は難しいが、多方の人は自己中だからイヤな事は無理して合わさないように、そうしたら自然といい人が残る
名無しさん
5時間前
イライラもグチグチも必要以上に気を使わないといけないのは面倒臭い。特に経理とかがこういう性質だとさらに3倍は面倒臭い。
5時間前
イライラもグチグチも必要以上に気を使わないといけないのは面倒臭い。特に経理とかがこういう性質だとさらに3倍は面倒臭い。
名無しさん
5時間前
結局「かまってかまって」って感情が元凶じゃないかと思う。
グチったり、ゴネたりしてかまって貰えたら、もっとかまって貰おうとしてグチる、ゴネるがエスカレートする。
自分も若い頃にそんな行動とった事があるが、思い出すと恥ずかしい…
5時間前
結局「かまってかまって」って感情が元凶じゃないかと思う。
グチったり、ゴネたりしてかまって貰えたら、もっとかまって貰おうとしてグチる、ゴネるがエスカレートする。
自分も若い頃にそんな行動とった事があるが、思い出すと恥ずかしい…
名無しさん
4時間前
ほんっとうにやっばい人、まさにみなさんのコメントにあるような人の愚痴は言っちゃうけどね!その場合はみんなで盛り上がってスカッとするからいいのかな(笑)
でもそれもそれで悪口だよなーと思うので、なんだか、複雑な気分ですね。
4時間前
ほんっとうにやっばい人、まさにみなさんのコメントにあるような人の愚痴は言っちゃうけどね!その場合はみんなで盛り上がってスカッとするからいいのかな(笑)
でもそれもそれで悪口だよなーと思うので、なんだか、複雑な気分ですね。
名無しさん
2時間前
人間関係に執着しないと、自然に気にならなくなる。
2時間前
人間関係に執着しないと、自然に気にならなくなる。
名無しさん
5時間前
積極的なマウンティングさんの対処法を教えて欲しい
距離取ってるのに、グイグイ素晴らしいでしょー頑張ってるでしょーって言ってくる人
そういう人がやるのがSNSだと言われたらそれまでなんだけど
5時間前
積極的なマウンティングさんの対処法を教えて欲しい
距離取ってるのに、グイグイ素晴らしいでしょー頑張ってるでしょーって言ってくる人
そういう人がやるのがSNSだと言われたらそれまでなんだけど
名無しさん
4時間前
職場やママ友、本当に色々な人がいて私は何故か昔から人の気に敏感なタイプで、おまけに聞き上手らしく愚痴や悩みの捌け口にされてしまうんです。イライラさんは、私に怒っているわけじゃないごめんねって言いながらかなりきつい口調や文章で怒りをぶつけてきます。
言った事は消えないし、文字も残ります。
ごめねと言われても負の気やエネルギーって相手をとんでもなく消耗させるのですよね。
距離はおきたくても何故か寄ってきて、怒りをぶち撒けられて‥うまく交わせない私も悪いんですが、最近その人を見るとこちらが病んでしまいます。
4時間前
職場やママ友、本当に色々な人がいて私は何故か昔から人の気に敏感なタイプで、おまけに聞き上手らしく愚痴や悩みの捌け口にされてしまうんです。イライラさんは、私に怒っているわけじゃないごめんねって言いながらかなりきつい口調や文章で怒りをぶつけてきます。
言った事は消えないし、文字も残ります。
ごめねと言われても負の気やエネルギーって相手をとんでもなく消耗させるのですよね。
距離はおきたくても何故か寄ってきて、怒りをぶち撒けられて‥うまく交わせない私も悪いんですが、最近その人を見るとこちらが病んでしまいます。
名無しさん
1時間前
距離を置くのが一番って言うのは分かってる。
それが出来ないからイライラするんだよー
前の職場にも居たけど、7年真横に居ないといけなくて、口を開けばネガティヴワード…
義姉も自分を棚に上げて人を批判…
切れるもんなら切りたいよ!
て毎日思ってた。笑
1時間前
距離を置くのが一番って言うのは分かってる。
それが出来ないからイライラするんだよー
前の職場にも居たけど、7年真横に居ないといけなくて、口を開けばネガティヴワード…
義姉も自分を棚に上げて人を批判…
切れるもんなら切りたいよ!
て毎日思ってた。笑
名無しさん
5時間前
野口さんの様な絵。
5時間前
野口さんの様な絵。
名無しさん
4時間前
これが家族だと距離を取るのが難しく辛い。
4時間前
これが家族だと距離を取るのが難しく辛い。
名無しさん
5時間前
困った人って、どっちが?
5時間前
困った人って、どっちが?
名無しさん
5時間前
女性は大変だと思う。
特にママ友という友達でもない関係。
5時間前
女性は大変だと思う。
特にママ友という友達でもない関係。
名無しさん
24分前
ネットやSNSで、頼まれもしないのに人の意見にコメント入れてく流ヤツへはめぐり無視が一番。
明石家さんまさんは「こいつアホやな」と思えば腹は立たないと言っていた。それぐらいが良いと思う。
24分前
ネットやSNSで、頼まれもしないのに人の意見にコメント入れてく流ヤツへはめぐり無視が一番。
明石家さんまさんは「こいつアホやな」と思えば腹は立たないと言っていた。それぐらいが良いと思う。
名無しさん
3時間前
イライラさんと距離がおけず、ストレスからか病気にばかり。やっと、もうすぐ解放される。
でも自分もグチグチだから、気をつけようと思いました。
3時間前
イライラさんと距離がおけず、ストレスからか病気にばかり。やっと、もうすぐ解放される。
でも自分もグチグチだから、気をつけようと思いました。
名無しさん
5時間前
ふーん。
5時間前
ふーん。
名無しさん
3時間前
トラブルメーカーは離れるのが一番
次から次と大した事無い問題を投げかける
3時間前
トラブルメーカーは離れるのが一番
次から次と大した事無い問題を投げかける
名無しさん
1時間前
相手を見極めることも面倒だが大事かと思う。
意外に己を知ってて意地悪でやってる奴もいて、なかなか手ごわいのがいた。
こういう相手も含め、自分自身もどこかで負けるが勝ちという消極戦略も必要かと思う。これで最後まで通すのでなく、冒頭言った相手の力量を見極める為に。見切ったら、攻めるか利用するかで戦略が別れるから、攻勢はその時にやればいい。
そう言えばコメ欄とかでもエネルギーとか出るが、恐らく言ってることは一緒なんだろうなと思う。消耗は避けられない。如何にそれを減らし、防ぐか。人生の試練と思い、辛いだろうが、見極めを急いだ方が最短で抜け出せると現時点の俺個人のレベルで言える限界だわ。
1時間前
相手を見極めることも面倒だが大事かと思う。
意外に己を知ってて意地悪でやってる奴もいて、なかなか手ごわいのがいた。
こういう相手も含め、自分自身もどこかで負けるが勝ちという消極戦略も必要かと思う。これで最後まで通すのでなく、冒頭言った相手の力量を見極める為に。見切ったら、攻めるか利用するかで戦略が別れるから、攻勢はその時にやればいい。
そう言えばコメ欄とかでもエネルギーとか出るが、恐らく言ってることは一緒なんだろうなと思う。消耗は避けられない。如何にそれを減らし、防ぐか。人生の試練と思い、辛いだろうが、見極めを急いだ方が最短で抜け出せると現時点の俺個人のレベルで言える限界だわ。
名無しさん
44分前
よくわかる記事でした。
イライラさんのイエスマンになるのも嫌だし、グチグチさんのグチを電話で聞く時はタブレットでパズルとかしてます。
イライラとグチグチの人は意外と一緒だったりしませんか?
はっきり拒否すると自分が言われる対象になるので、会社なら良い上司なら機会があれば言いますし、友人知人なら集団で付き合うかフェードアウトします。
受け皿になりやすいタイプなのですが、「沈黙は金」という言葉が年々身に染みます。
44分前
よくわかる記事でした。
イライラさんのイエスマンになるのも嫌だし、グチグチさんのグチを電話で聞く時はタブレットでパズルとかしてます。
イライラとグチグチの人は意外と一緒だったりしませんか?
はっきり拒否すると自分が言われる対象になるので、会社なら良い上司なら機会があれば言いますし、友人知人なら集団で付き合うかフェードアウトします。
受け皿になりやすいタイプなのですが、「沈黙は金」という言葉が年々身に染みます。
名無しさん
2時間前
自分が典型的な「イライラさん」でしたw
時間や考えに余裕を持つこと、他人の行動・言動、起こる事柄が想定の範囲内で有ると考えそれに対処する策を数パターン考えるだけでだいぶ楽になります。
人生思い通りにならないw余裕を持てば、他人とのトラブルも回避できます。
私のような人間が増えないことを望みますw
2時間前
自分が典型的な「イライラさん」でしたw
時間や考えに余裕を持つこと、他人の行動・言動、起こる事柄が想定の範囲内で有ると考えそれに対処する策を数パターン考えるだけでだいぶ楽になります。
人生思い通りにならないw余裕を持てば、他人とのトラブルも回避できます。
私のような人間が増えないことを望みますw
名無しさん
3時間前
「イライラさん」は同僚にいます。よくクレームもらっちゃう人で、巡り巡って自分の責任にもなるので、「距離をおいて放置」という対策はできません(*_*)
ま、こういう記事見て「俺だけじゃないんだ」と思ってストレス軽減するしかないか・・・
3時間前
「イライラさん」は同僚にいます。よくクレームもらっちゃう人で、巡り巡って自分の責任にもなるので、「距離をおいて放置」という対策はできません(*_*)
ま、こういう記事見て「俺だけじゃないんだ」と思ってストレス軽減するしかないか・・・
名無しさん
2時間前
忙しくなるとパニックになって
バタバタしてこちらに当たり散らす人も
大抵、神経衰弱させられる。
2時間前
忙しくなるとパニックになって
バタバタしてこちらに当たり散らす人も
大抵、神経衰弱させられる。
名無しさん
59分前
私の働いている職場にもいます。
同じ部署では1番のベテランでさらに仕事もできるから、みんな当たり触りのないのない返事で受け流すものの、突然「〜だよね、〇〇さん!」と同意を求めてくる。
さらに厄介なのがその人の声が大きくて甲高いとこと。お客さんがよく出入りするところなのにキンキン通る声で愚痴ばかり言う。
他の部署から応援で来た人からは「あいつは病気だ、聞いてるだけでノイローゼになる」と評判な模様。
59分前
私の働いている職場にもいます。
同じ部署では1番のベテランでさらに仕事もできるから、みんな当たり触りのないのない返事で受け流すものの、突然「〜だよね、〇〇さん!」と同意を求めてくる。
さらに厄介なのがその人の声が大きくて甲高いとこと。お客さんがよく出入りするところなのにキンキン通る声で愚痴ばかり言う。
他の部署から応援で来た人からは「あいつは病気だ、聞いてるだけでノイローゼになる」と評判な模様。
名無しさん
2時間前
こういうことをされて嫌だったとか
こういうことがあってとか
出来事を報告されるのであれば
そんなことがあったんだと
聞けるが
あの人はこういう性格だという
悪口は
ただたんに自分の自己紹介
あの人頑固でとか否定から入るって
言ってる本人がまさにそういう人
あの人声でかいって
お前のほうがでかいし五月蝿いよ
2時間前
こういうことをされて嫌だったとか
こういうことがあってとか
出来事を報告されるのであれば
そんなことがあったんだと
聞けるが
あの人はこういう性格だという
悪口は
ただたんに自分の自己紹介
あの人頑固でとか否定から入るって
言ってる本人がまさにそういう人
あの人声でかいって
お前のほうがでかいし五月蝿いよ
名無しさん
3時間前
イライラさんって接する時間を減らしたら減らしたで、「最近、私のこと避けてない?なんなの!?」ってさらにヒートアップするんだよね…。
3時間前
イライラさんって接する時間を減らしたら減らしたで、「最近、私のこと避けてない?なんなの!?」ってさらにヒートアップするんだよね…。
名無しさん
2時間前
話しかけにくいキャラを演じるかな……
2時間前
話しかけにくいキャラを演じるかな……
名無しさん
2時間前
両方知恵袋の質問者に多いと思う。
2時間前
両方知恵袋の質問者に多いと思う。
名無しさん
1時間前
とっくに切れてるけど
距離取ってるのに詰めてきやがるから厄介だったなー
最後は私に対してだけおかしい人になってたわー
1時間前
とっくに切れてるけど
距離取ってるのに詰めてきやがるから厄介だったなー
最後は私に対してだけおかしい人になってたわー
名無しさん
3時間前
はい、か、いいえしか言わないようにするとか。
それ以上、話が広がらないようにしてる。めんどくさいだけだし。
3時間前
はい、か、いいえしか言わないようにするとか。
それ以上、話が広がらないようにしてる。めんどくさいだけだし。
名無しさん
4時間前
何度かはっきり言って直らない場合、もう付き合いたくない理由を簡単にまとめて告げ、「うぜえ!二度とツラ見せんな!」って切っている私は性悪ですw
4時間前
何度かはっきり言って直らない場合、もう付き合いたくない理由を簡単にまとめて告げ、「うぜえ!二度とツラ見せんな!」って切っている私は性悪ですw
名無しさん
6時間前
『人に嫌われたくない』
『聞いてあげなくては』という気持ちから、心と時間を削って対応していた。
そして、その気持ちを見透かされていたため、そういった人物にロックオンされやすい。
ある時期から、自分軸を最優先させた。
『予定があるから』
『私の要求も聞いてもらえる?』
時には不快であるとハッキリ伝える。
常にイライラしている人は、自らで気付かないと治らない。
こちらが心を病んでしまう前に、自分の環境を整えるのは悪いことではないと思う。
今はとても快適。
6時間前
『人に嫌われたくない』
『聞いてあげなくては』という気持ちから、心と時間を削って対応していた。
そして、その気持ちを見透かされていたため、そういった人物にロックオンされやすい。
ある時期から、自分軸を最優先させた。
『予定があるから』
『私の要求も聞いてもらえる?』
時には不快であるとハッキリ伝える。
常にイライラしている人は、自らで気付かないと治らない。
こちらが心を病んでしまう前に、自分の環境を整えるのは悪いことではないと思う。
今はとても快適。
名無しさん
3時間前
「距離をとる」のが難しいから、ヤラレちゃうんですよね(^_^;)
自分の姿勢として、「他人をコントロール(手助けなども)することは不可能!」って割り切ってから、楽になったなぁ。
3時間前
「距離をとる」のが難しいから、ヤラレちゃうんですよね(^_^;)
自分の姿勢として、「他人をコントロール(手助けなども)することは不可能!」って割り切ってから、楽になったなぁ。
名無しさん
5時間前
友人のお嫁さんがこの手の人でした。
運良く彼等とは疎遠になりましたが
頼まれても二度と会いたくない。
5時間前
友人のお嫁さんがこの手の人でした。
運良く彼等とは疎遠になりましたが
頼まれても二度と会いたくない。
名無しさん
5時間前
どちらも自分の家族(子供)に当てはまるんですが、一緒にすんでて距離を置くことも出来ないし、どうしたらよいのですかね…消耗しきってます。
5時間前
どちらも自分の家族(子供)に当てはまるんですが、一緒にすんでて距離を置くことも出来ないし、どうしたらよいのですかね…消耗しきってます。
名無しさん
1時間前
距離を置きたいのだが、そうできない事情があるからみんな困ってる。
1時間前
距離を置きたいのだが、そうできない事情があるからみんな困ってる。
名無しさん
4時間前
八王子辺りの人って、個人攻撃して、そういう人を作り出すの得意だよね。
町田~八王子辺りの人と関わらないのが無難。
4時間前
八王子辺りの人って、個人攻撃して、そういう人を作り出すの得意だよね。
町田~八王子辺りの人と関わらないのが無難。
名無しさん
4時間前
すいません。すいません。っていつも言ってる人は危険。
4時間前
すいません。すいません。っていつも言ってる人は危険。
名無しさん
11分前
うちの会社は、還暦処女のイライラ事務員を通さないと仕事が出来ないシステムになっています。その下にグチグチさんが小判鮫のように従事してます。ちなみに双方独身です。人のミスは、徹底して叩き、自分のミスは、高らかと笑ってごまかす。早く会社を退職してほしいです。
11分前
うちの会社は、還暦処女のイライラ事務員を通さないと仕事が出来ないシステムになっています。その下にグチグチさんが小判鮫のように従事してます。ちなみに双方独身です。人のミスは、徹底して叩き、自分のミスは、高らかと笑ってごまかす。早く会社を退職してほしいです。
名無しさん
5時間前
誰とも関わらないでいられたら、そもそも一番楽なんだけどな。
人間、誰しも本性では鬱陶しくめんどくせえ部分を持ってるからな。
5時間前
誰とも関わらないでいられたら、そもそも一番楽なんだけどな。
人間、誰しも本性では鬱陶しくめんどくせえ部分を持ってるからな。
名無しさん
4時間前
イライラする人は基本能力が低いか、自分は有能と思い込んでるかのどっちか。
4時間前
イライラする人は基本能力が低いか、自分は有能と思い込んでるかのどっちか。
名無しさん
3時間前
岡山○み。マウテイング女で、直接関わってなくてもイライラする。
3時間前
岡山○み。マウテイング女で、直接関わってなくてもイライラする。
名無しさん
6時間前
結局は逃げろ!なんですね。
6時間前
結局は逃げろ!なんですね。
名無しさん
2時間前
ワンピース好きで仲間を作りたがる奴は一緒にいて疲れます。
ワガママばかり言うので疲れます。
ワンピースが悪いわけではないが、
幼稚な思考の人が多い。
2時間前
ワンピース好きで仲間を作りたがる奴は一緒にいて疲れます。
ワガママばかり言うので疲れます。
ワンピースが悪いわけではないが、
幼稚な思考の人が多い。
名無しさん
4時間前
こんな人はいるいる!話聞いてくれるだけで心が軽くなるの貴方は癒し系だから落ち着くとか言って、気づいたらフェードアウトが一番です
4時間前
こんな人はいるいる!話聞いてくれるだけで心が軽くなるの貴方は癒し系だから落ち着くとか言って、気づいたらフェードアウトが一番です
名無しさん
3時間前
正に、本質を突いています。
3時間前
正に、本質を突いています。
名無しさん
5時間前
やんわり時間がないだの五分しかない、も感じ悪いですけど?そしてそうやって距離を置いておきながら自分の愚痴だけはガンガン言ってくる身勝手なのもいますよ?
この上から目線カウンセラーにはかからない方がよさそう。世間を知らない。
5時間前
やんわり時間がないだの五分しかない、も感じ悪いですけど?そしてそうやって距離を置いておきながら自分の愚痴だけはガンガン言ってくる身勝手なのもいますよ?
この上から目線カウンセラーにはかからない方がよさそう。世間を知らない。
名無しさん
57分前
寿司だな
57分前
寿司だな
名無しさん
4時間前
あと、その場の空気を読み取れない不思議ちゃんというか、やってることに悪気がなく相手をイライラさせる人。
本人は純粋な人で、悪気がなくて、むしろ良いことをしていると勘違いしているのだが、やることなすことがすべて裏目にでて、相手を怒らせる。
本人は「良かれと思って・・」とやってるんだけど、結果として、それがすべて裏目で、相手の怒りを買うという。
もうそういうのは、まともに相手にしないというとか、サラッとかわすのがこっちのストレスもたまらなくていい。
真っ正面から受け止めると疲れるだけだから。天然のアホはほっとくのが一番。
4時間前
あと、その場の空気を読み取れない不思議ちゃんというか、やってることに悪気がなく相手をイライラさせる人。
本人は純粋な人で、悪気がなくて、むしろ良いことをしていると勘違いしているのだが、やることなすことがすべて裏目にでて、相手を怒らせる。
本人は「良かれと思って・・」とやってるんだけど、結果として、それがすべて裏目で、相手の怒りを買うという。
もうそういうのは、まともに相手にしないというとか、サラッとかわすのがこっちのストレスもたまらなくていい。
真っ正面から受け止めると疲れるだけだから。天然のアホはほっとくのが一番。
名無しさん
4時間前
嫌な奴とは距離をとるっているのは、実践してるな。それと、人の悪口や愚痴に、安易に同意せず、ただただニコニコ聞くだけというのも。幸いなことに直属の上司や後輩には恵まれているが、同じフロアに、合わない奴はいる。更衣室で出くわしても、笑顔で挨拶はするが、向こうが話しかけてくるまで、こっちからはむやみに話さない。人のいい同期が、親身に相手してあげてたら、そいつに気に入られちゃって、「もう、ウザーい」って言っていた。
4時間前
嫌な奴とは距離をとるっているのは、実践してるな。それと、人の悪口や愚痴に、安易に同意せず、ただただニコニコ聞くだけというのも。幸いなことに直属の上司や後輩には恵まれているが、同じフロアに、合わない奴はいる。更衣室で出くわしても、笑顔で挨拶はするが、向こうが話しかけてくるまで、こっちからはむやみに話さない。人のいい同期が、親身に相手してあげてたら、そいつに気に入られちゃって、「もう、ウザーい」って言っていた。
名無しさん
4時間前
なるほど。まずは自分が「そうなって」ないか自問してみよう。
4時間前
なるほど。まずは自分が「そうなって」ないか自問してみよう。
名無しさん
4時間前
いるいる、この類。
思い通りにならないと癇癪をおこしたり、話し相手を恫喝し始めたり。当人自覚の程はわからないが、結局仲間が少ないんだよね。つまり周りは付き合い辛いってこと。誰しも八方美人になることもないから、距離を取られたら自分は相手にとって面倒くさい人だと諦めましょう。
4時間前
いるいる、この類。
思い通りにならないと癇癪をおこしたり、話し相手を恫喝し始めたり。当人自覚の程はわからないが、結局仲間が少ないんだよね。つまり周りは付き合い辛いってこと。誰しも八方美人になることもないから、距離を取られたら自分は相手にとって面倒くさい人だと諦めましょう。
名無しさん
5時間前
距離を置きましょうって、出来るならそうするさ。でも仕事上出来ないから困ってるんですが。転職しろとでも?
5時間前
距離を置きましょうって、出来るならそうするさ。でも仕事上出来ないから困ってるんですが。転職しろとでも?
名無しさん
3時間前
イライラさん、あのヒステリックと発達障害
無視もできないから、本当に困るし
凶器を手にしているときは怖かった。
3時間前
イライラさん、あのヒステリックと発達障害
無視もできないから、本当に困るし
凶器を手にしているときは怖かった。
名無しさん
3時間前
グチグチさん相当疲れますよね。こちらが良かれと思って言ったアドバイスも全てデモデモダッテ、私はあなたみたいに強くないから、果ては何とかして…こちらの都合などおかまいなしの突撃訪問にいい加減疲れてお付き合い辞めました。
3時間前
グチグチさん相当疲れますよね。こちらが良かれと思って言ったアドバイスも全てデモデモダッテ、私はあなたみたいに強くないから、果ては何とかして…こちらの都合などおかまいなしの突撃訪問にいい加減疲れてお付き合い辞めました。
名無しさん
4時間前
仕事上距離をとりたくてもとれないで苦しんでる人は多いと思う。とれたら世話ないよ。。。
4時間前
仕事上距離をとりたくてもとれないで苦しんでる人は多いと思う。とれたら世話ないよ。。。
名無しさん
4時間前
物だけでなく、人も断捨離した方が快適に過ごせる。
罪悪感を持つ必要はない。
4時間前
物だけでなく、人も断捨離した方が快適に過ごせる。
罪悪感を持つ必要はない。
名無しさん
25分前
ん?何で前にも見たようなネタがまた…?
ネタを焼き直しして小銭稼いでるのか。
それとも少しだけ手を入れてまた載せ直して小銭稼ぎか。
25分前
ん?何で前にも見たようなネタがまた…?
ネタを焼き直しして小銭稼いでるのか。
それとも少しだけ手を入れてまた載せ直して小銭稼ぎか。
名無しさん
5時間前
あと話聞かないで自分のことばかり話す人もね。基本相手の立場や気持ちをわかろうとしない人とは距離置く。
5時間前
あと話聞かないで自分のことばかり話す人もね。基本相手の立場や気持ちをわかろうとしない人とは距離置く。
名無しさん
5時間前
前の職場にも居たよ、イライラさん。
人の話を聞かずマシンガンの様にイライラを口から放つ。
直ぐに感情的になるし、人の話を聞かず理解出来ず、一方的に我こそが正義って顔して…現実は関わる人の8割は其奴が嫌い。
最も最悪なのは口が軽い。
人に伝わると人間関係が悪化する様な話を平気で吹聴する。
よー人とトラブってた。
よーコイツの流した噂に周囲が振り回されてた。
その癖に毎回、相手の事を一方的に悪く言ってて、いやいや貴方は何人とトラブル起こしてるの⁇
貴方に問題が有るのだよと言いたくなる。
キレる前に冷静に考えて貰いたいよね。
5時間前
前の職場にも居たよ、イライラさん。
人の話を聞かずマシンガンの様にイライラを口から放つ。
直ぐに感情的になるし、人の話を聞かず理解出来ず、一方的に我こそが正義って顔して…現実は関わる人の8割は其奴が嫌い。
最も最悪なのは口が軽い。
人に伝わると人間関係が悪化する様な話を平気で吹聴する。
よー人とトラブってた。
よーコイツの流した噂に周囲が振り回されてた。
その癖に毎回、相手の事を一方的に悪く言ってて、いやいや貴方は何人とトラブル起こしてるの⁇
貴方に問題が有るのだよと言いたくなる。
キレる前に冷静に考えて貰いたいよね。
名無しさん
5時間前
逆に、グチグチさんもイライラさんも、発散する相手を間違えると宗教に引き込まれるかも?
宗教的な人って聞上手な人が多いし、イライラやグチグチの弱味につけ込んでくる。
互いに気を付けないと!
5時間前
逆に、グチグチさんもイライラさんも、発散する相手を間違えると宗教に引き込まれるかも?
宗教的な人って聞上手な人が多いし、イライラやグチグチの弱味につけ込んでくる。
互いに気を付けないと!
名無しさん
4時間前
人格障害者とは
関わらないが鉄則
関わらずにはいられない場合は
必要最低限の関わりを
4時間前
人格障害者とは
関わらないが鉄則
関わらずにはいられない場合は
必要最低限の関わりを
名無しさん
4時間前
勝手にイライラしておいて、自分の意見と周りの意見が違うと「この職場、おかしい!」とキレたり、かなりの人がいる職場なのに「周りの声がうるさくて仕事ができない」と声を張り上げたり。でもこの文句女は、自分に利益がありそうな相手にはお土産を配ったり、やたらと誉めたりして愛想がよい。だから徹底的には嫌われない。どっちが本性なのかと言ったら、常に人を見下したような目付きを見たらわかる。
4時間前
勝手にイライラしておいて、自分の意見と周りの意見が違うと「この職場、おかしい!」とキレたり、かなりの人がいる職場なのに「周りの声がうるさくて仕事ができない」と声を張り上げたり。でもこの文句女は、自分に利益がありそうな相手にはお土産を配ったり、やたらと誉めたりして愛想がよい。だから徹底的には嫌われない。どっちが本性なのかと言ったら、常に人を見下したような目付きを見たらわかる。
名無しさん
5時間前
グチグチイライラさん、自立できない依存性なのだ。
5時間前
グチグチイライラさん、自立できない依存性なのだ。
名無しさん
5時間前
前の会社に居たわーグチグチさん。
しかも男で。まあタチ悪かったな。
ホントお◯なの腐ったような性格とはあのことだ。
さすがに聞いてられなくていつしか距離を置くようになったけどね。
5時間前
前の会社に居たわーグチグチさん。
しかも男で。まあタチ悪かったな。
ホントお◯なの腐ったような性格とはあのことだ。
さすがに聞いてられなくていつしか距離を置くようになったけどね。
名無しさん
5時間前
長電話とか井戸端が尽きない人は迷惑。
切り上げポイントわきまえてる人は構わない。
長くても5分以内だしそういう人は内容もポイントわきまえてるから共感もしやすい。
そうよね^^で終了。
個別に仲良くしたかったらラインなりするけど、メッセ交わすぐらい。
即返信望んだりライン電話だからって延々30分喋ってくる人にはこっちから連絡しない。
5時間前
長電話とか井戸端が尽きない人は迷惑。
切り上げポイントわきまえてる人は構わない。
長くても5分以内だしそういう人は内容もポイントわきまえてるから共感もしやすい。
そうよね^^で終了。
個別に仲良くしたかったらラインなりするけど、メッセ交わすぐらい。
即返信望んだりライン電話だからって延々30分喋ってくる人にはこっちから連絡しない。
名無しさん
5時間前
イライラ、グチグチで高ぶっている人の出しているマイナス感情はマックスです。
何とかしてあげよう等思っても無駄です。
自分の平静心を保つ為にしばらく離れましょう。
5時間前
イライラ、グチグチで高ぶっている人の出しているマイナス感情はマックスです。
何とかしてあげよう等思っても無駄です。
自分の平静心を保つ為にしばらく離れましょう。
名無しさん
5時間前
居る居る!。
職場に、まさにその通りの人。
そして、不思議なのが
文句内容が
その人に当てはまる。
曰く
あの人、辞めたい辞めたいばかり、だったら辞めたらいいのに!‥貴女も毎日言ってますよ。
あの人、人を馬鹿にしてます。‥貴女もだよ。
あの人自分が注目されないと嫌な人です。‥全く貴女もよ。
5時間前
居る居る!。
職場に、まさにその通りの人。
そして、不思議なのが
文句内容が
その人に当てはまる。
曰く
あの人、辞めたい辞めたいばかり、だったら辞めたらいいのに!‥貴女も毎日言ってますよ。
あの人、人を馬鹿にしてます。‥貴女もだよ。
あの人自分が注目されないと嫌な人です。‥全く貴女もよ。
こんな人、あなたの周りに居ますか。
名無しさん
2時間前
経験上。。
イライラさん≒グチグチさんw
グチグチさんの単品もいるけど、大体はイライラさんがグチグチさんを併発してるタイプww
身近にイライラさんいます。疲れるし、うんうんって話を聞いてると自分も嫌な人間になった気分…
2時間前
経験上。。
イライラさん≒グチグチさんw
グチグチさんの単品もいるけど、大体はイライラさんがグチグチさんを併発してるタイプww
身近にイライラさんいます。疲れるし、うんうんって話を聞いてると自分も嫌な人間になった気分…
名無しさん
4時間前
愚痴愚痴さんは、「でもでもだって」って言う確率が高いし、こっちが何か提案しても「って言うか」って必ず否定してくる。
4時間前
愚痴愚痴さんは、「でもでもだって」って言う確率が高いし、こっちが何か提案しても「って言うか」って必ず否定してくる。
名無しさん
5時間前
自己中さん、が抜けてるような?
5時間前
自己中さん、が抜けてるような?
名無しさん
2時間前
今の職場で好かれようなんて思わないから、気にした事が無い。むしろ、釣りバカ日誌のハマちゃんになれたら、最高です。
2時間前
今の職場で好かれようなんて思わないから、気にした事が無い。むしろ、釣りバカ日誌のハマちゃんになれたら、最高です。
名無しさん
5時間前
取り合わなければ良い。邪魔するなら駆除したら良いし
5時間前
取り合わなければ良い。邪魔するなら駆除したら良いし
名無しさん
5時間前
カウンセラーほんと役に立たないなーとわかる記事 愚痴は聴くんじゃなくて乗っかる。イライラしてる人は同調してこそのカウンセラー。体力がいるんだよ。楽して儲けようとしすぎだ。
5時間前
カウンセラーほんと役に立たないなーとわかる記事 愚痴は聴くんじゃなくて乗っかる。イライラしてる人は同調してこそのカウンセラー。体力がいるんだよ。楽して儲けようとしすぎだ。
名無しさん
3時間前
職場にいるお局の特徴にもあるな。
3時間前
職場にいるお局の特徴にもあるな。
名無しさん
5時間前
イライラさんとか、困ったさんとか、、逆にそれを避けるとか、、寛容さがないように思う。
5時間前
イライラさんとか、困ったさんとか、、逆にそれを避けるとか、、寛容さがないように思う。
名無しさん
3時間前
いるいる!起伏激しいお局。
むしろこちらが無視してるわ。
かまってちゃんには無視が有効。
3時間前
いるいる!起伏激しいお局。
むしろこちらが無視してるわ。
かまってちゃんには無視が有効。
名無しさん
4時間前
のさばりすぎで、イヤガラセが大好きで、実質はカルトの、某政治宗教の会員がよく意図的にするらしいですね?
4時間前
のさばりすぎで、イヤガラセが大好きで、実質はカルトの、某政治宗教の会員がよく意図的にするらしいですね?
名無しさん
4時間前
たち悪い
4時間前
たち悪い
名無しさん
4時間前
友人がグチグチ野郎
共通の行きつけの店で
顔を合わす度に仕事の愚痴
面白おかしく愚痴るなら聞けるが
終始オチも何もない、ただの日報
嫁さんも、貴方あの人と会ってから帰ってきたら
負のオーラが半端無いわよ、と言う
ある日とことん嫌になり
俺はお前の愚痴聞く為にここにいる訳じゃない
愚痴りたいならそこの招き猫にでも言え
とハッキリ言って、そこから無視
4時間前
友人がグチグチ野郎
共通の行きつけの店で
顔を合わす度に仕事の愚痴
面白おかしく愚痴るなら聞けるが
終始オチも何もない、ただの日報
嫁さんも、貴方あの人と会ってから帰ってきたら
負のオーラが半端無いわよ、と言う
ある日とことん嫌になり
俺はお前の愚痴聞く為にここにいる訳じゃない
愚痴りたいならそこの招き猫にでも言え
とハッキリ言って、そこから無視
名無しさん
6時間前
もう俺は精神科医はもちろん、カウンセラーも信じないよ。
あいつらはろくに話を聞きやしないからね。
金だけ払ってさっさと帰れ。という気持ちが見え透いてしょうがない。
結局のところ、自分と身内以外は信じられないんだ。
6時間前
もう俺は精神科医はもちろん、カウンセラーも信じないよ。
あいつらはろくに話を聞きやしないからね。
金だけ払ってさっさと帰れ。という気持ちが見え透いてしょうがない。
結局のところ、自分と身内以外は信じられないんだ。
名無しさん
6時間前
鏡のように接して見るとか
6時間前
鏡のように接して見るとか
名無しさん
2時間前
日本人って多種多様考え方を受け入れないからめんどい
2時間前
日本人って多種多様考え方を受け入れないからめんどい
「インターネット」カテゴリーの関連記事