【新型コロナ】PCR検査の拡大を感染研OBが妨害……「岡田教授」がテレ朝で告発
涙声の訴えにネットは騒然
2月28日、テレビ朝日の情報番組「羽鳥慎一モーニングショー」(平日・8:00)は新型コロナウイルスの特集を放送した。ゲストは元国立感染症研究所研究員の岡田晴恵・白鴎大教授。最近、彼女をテレビで見ない日はないが、この日は岡田教授がいきなり“爆弾発言”。スタジオが一瞬、凍りついたことをご存知だろうか。
「ウイルス検査で得られるデータなどの情報、さらに検査に必要な予算を独り占めすることを、一部の感染研OBが最優先に考えたとしても、役人の世界では不思議なことではありません。新型ウイルスの検査費用が公的保険の対象となれば、普通は民間の病院から民間の調査会社への依頼が加速するはずです。これを嫌がる感染研OBが厚労省を巻き込み、大学病院を受診した患者を保険の適用対象に限定するなど、これからも骨抜きを狙ってくる可能性があります。
記事引用元URL
yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200301-00611325-shincho-soci&p=1
名無しさん
4時間前
緑十字の時と同じようなことをする輩が沢山いるんですね。
岡田先生の発言は本当だと思う。世間が変えていかなければならない問題です。
返信134
4時間前
緑十字の時と同じようなことをする輩が沢山いるんですね。
岡田先生の発言は本当だと思う。世間が変えていかなければならない問題です。
返信134
名無しさん
4時間前
もうこういうの薄々やっぱりなと思ってしまう。
そんな国
国もそうだし会社もそう。
残念ながらお金が手に入る人たち
権力ある方達はこんなもんです。
返信37
4時間前
もうこういうの薄々やっぱりなと思ってしまう。
そんな国
国もそうだし会社もそう。
残念ながらお金が手に入る人たち
権力ある方達はこんなもんです。
返信37
名無しさん
4時間前
真実かどうかはこれから解明すべきだが(結局解明されないかもしれないが)、今までのPCR検査における不可解な疑問は解消する。人の命より優先されるものがあるとはね。この政府、本当に腐っていると思う。
返信64
4時間前
真実かどうかはこれから解明すべきだが(結局解明されないかもしれないが)、今までのPCR検査における不可解な疑問は解消する。人の命より優先されるものがあるとはね。この政府、本当に腐っていると思う。
返信64
名無しさん
4時間前
この日のモーニングショーをオンタイムで見ていました。
岡田先生のお話を聞いて、本当に腐っていると感じ怒りをおぼえました。
マスコミはこういう事を伝えて下さい。
返信36
4時間前
この日のモーニングショーをオンタイムで見ていました。
岡田先生のお話を聞いて、本当に腐っていると感じ怒りをおぼえました。
マスコミはこういう事を伝えて下さい。
返信36
名無しさん
4時間前
岡田先生の勇気ある告発、これまでの疑問が解消されました。大々的に国会に取り上げて追求してほしい。そして、岡田先生を守って欲しいです。
今回の騒動で、選挙の投票がいかに大事か痛感した、政治家の皆さんは、コロナ対策でどのような行動をおこしたのか、次回選挙の時にぜひ提示してほしいです。
返信28
4時間前
岡田先生の勇気ある告発、これまでの疑問が解消されました。大々的に国会に取り上げて追求してほしい。そして、岡田先生を守って欲しいです。
今回の騒動で、選挙の投票がいかに大事か痛感した、政治家の皆さんは、コロナ対策でどのような行動をおこしたのか、次回選挙の時にぜひ提示してほしいです。
返信28
名無しさん
4時間前
ずっと疑問でしたが、これで検査してもらえない辻褄が合いましたね。今症状が出て苦しんでいる方や亡くなられた方の為にも、OBを実名で告発してほしいです。
返信14
4時間前
ずっと疑問でしたが、これで検査してもらえない辻褄が合いましたね。今症状が出て苦しんでいる方や亡くなられた方の為にも、OBを実名で告発してほしいです。
返信14
名無しさん
4時間前
言っちゃったね。本当のこと。
返信23
4時間前
言っちゃったね。本当のこと。
返信23
名無しさん
4時間前
結局、政府と癒着してる国立感染研がガンでPCR検査の導入が遅れて、取り返しが付かない位感染が広がり、世論が政府批判を強めたので慌てて、安部首相が後追いで日々方針を変更し続けている最悪の状態。
返信13
4時間前
結局、政府と癒着してる国立感染研がガンでPCR検査の導入が遅れて、取り返しが付かない位感染が広がり、世論が政府批判を強めたので慌てて、安部首相が後追いで日々方針を変更し続けている最悪の状態。
返信13
名無しさん
4時間前
四国で初感染者出たのは大阪のイベント帰り者。北海道も大阪イベント帰り者の陽性が発表されたが、本当に不思議なのは一番中国観光客が多かった大阪の感染者がクルーズ船帰還者を含めて3人だけ。こんなに検査をしない大阪には何処でも隠れ感染者がいると言うことだろう。検査数も大阪はわからない。これでは大阪京都に観光など行けるわけない。行政は何をしたいのか、拡大したいのかと疑うだけだ。
返信27
4時間前
四国で初感染者出たのは大阪のイベント帰り者。北海道も大阪イベント帰り者の陽性が発表されたが、本当に不思議なのは一番中国観光客が多かった大阪の感染者がクルーズ船帰還者を含めて3人だけ。こんなに検査をしない大阪には何処でも隠れ感染者がいると言うことだろう。検査数も大阪はわからない。これでは大阪京都に観光など行けるわけない。行政は何をしたいのか、拡大したいのかと疑うだけだ。
返信27
名無しさん
4時間前
こんな話、今に限った話では無いんじゃない?
そもそも公務員の行動特性って昔から利権の確保だし。
年金制度だってそうだし、車庫証明だって警察庁利権、重量税は国交省、自動車税は総務省、ガソリン税と消費税の2重取りも治らないし。
明治以前からずーっとこの国の仕組みは官僚の利権保護維持を最優先に組み立てられるのさ、料亭で。
返信26
4時間前
こんな話、今に限った話では無いんじゃない?
そもそも公務員の行動特性って昔から利権の確保だし。
年金制度だってそうだし、車庫証明だって警察庁利権、重量税は国交省、自動車税は総務省、ガソリン税と消費税の2重取りも治らないし。
明治以前からずーっとこの国の仕組みは官僚の利権保護維持を最優先に組み立てられるのさ、料亭で。
返信26
名無しさん
4時間前
政府御用聞き学者が、インフルエンザ程度だとテレビで解説していた。
情報操作をして、ことごとく外れると、インフルエンザで病院に行くのは日本だけだと逆ギレ。
最後は未知のウイルスなんだからハズレることも多々あると開き直り。
岡田教授のような危機意識をもつ学者は本当に少ない。
返信8
4時間前
政府御用聞き学者が、インフルエンザ程度だとテレビで解説していた。
情報操作をして、ことごとく外れると、インフルエンザで病院に行くのは日本だけだと逆ギレ。
最後は未知のウイルスなんだからハズレることも多々あると開き直り。
岡田教授のような危機意識をもつ学者は本当に少ない。
返信8
名無しさん
4時間前
間違いなく国の意向で、検査数を抑えてるだろ。
そんなの官僚や一研究機関が勝手に出来る訳がない。
世界で日本だけ検査数が圧倒的に少ない。
オリンピックの為に意図的にしてる以外理由がない。
やってる事は中国と変わらないんだよ。
今の政府は、そういう事を安易にしてしまうバカなんだ。
後で突っ込まれて、慌ててつじつま会わせをしてまた嘘をつく。
この繰り返しじゃないか。
ほとんどの国民が、国がわざと検査させないと思ってるよ。
返信12
4時間前
間違いなく国の意向で、検査数を抑えてるだろ。
そんなの官僚や一研究機関が勝手に出来る訳がない。
世界で日本だけ検査数が圧倒的に少ない。
オリンピックの為に意図的にしてる以外理由がない。
やってる事は中国と変わらないんだよ。
今の政府は、そういう事を安易にしてしまうバカなんだ。
後で突っ込まれて、慌ててつじつま会わせをしてまた嘘をつく。
この繰り返しじゃないか。
ほとんどの国民が、国がわざと検査させないと思ってるよ。
返信12
名無しさん
4時間前
オリンピックのために数字を誤魔化すような肝が座った政治家はいない…
サラッと笑い話のように流されてるけど、わりと重要で、ここしばらくの外交政策なんかもここが肝心なんだと思います。
岡田先生、最初は頼りなさげなイメージがありましたが、日を重ねるごとに、芯が通った自身の意見を持って問題提起をされているんだな、と感じるようになりました。
返信3
4時間前
オリンピックのために数字を誤魔化すような肝が座った政治家はいない…
サラッと笑い話のように流されてるけど、わりと重要で、ここしばらくの外交政策なんかもここが肝心なんだと思います。
岡田先生、最初は頼りなさげなイメージがありましたが、日を重ねるごとに、芯が通った自身の意見を持って問題提起をされているんだな、と感じるようになりました。
返信3
名無しさん
4時間前
岡田先生、よく本当のことを言ってくださいました。風穴を開ける勇気に感服いたしました。
返信4
4時間前
岡田先生、よく本当のことを言ってくださいました。風穴を開ける勇気に感服いたしました。
返信4
名無しさん
4時間前
これが真実だとしたらとんでもないことです。
野党だけではなく、過半数をもっている与党の議員が先頭に立って明らかにすべき問題です。
こんなことで新型コロナウィルスが日本に蔓延していいわけがない。
返信6
4時間前
これが真実だとしたらとんでもないことです。
野党だけではなく、過半数をもっている与党の議員が先頭に立って明らかにすべき問題です。
こんなことで新型コロナウィルスが日本に蔓延していいわけがない。
返信6
名無しさん
4時間前
この発言をテレビで拝見した時、岡田先生は本当に覚悟を持って告発していらっしゃるんだなと感じました。
たくさんの人の大切な命を前に、忖度も保身もないという強い覚悟です。
国民の命を守りたい一心で顔も名前も出して発言されている岡田先生と大谷先生には、本当に頭が下がります。
返信5
4時間前
この発言をテレビで拝見した時、岡田先生は本当に覚悟を持って告発していらっしゃるんだなと感じました。
たくさんの人の大切な命を前に、忖度も保身もないという強い覚悟です。
国民の命を守りたい一心で顔も名前も出して発言されている岡田先生と大谷先生には、本当に頭が下がります。
返信5
名無しさん
4時間前
なぜ韓国がやってることが日本で出来ない?自民党の加藤や田村が[検査は難しく、民間にはまかせられないなどあーだこーだ]当初発言してたけど、どこが?こんなやつらが指揮してるから検査は進まないんだよ。医者が検査を要請した件は速やかに検査できる体制がなぜすぐできない?韓国はとっくにできてるよね?それとも黒幕シンゾーから感染者数の発表を抑えろといわれてるから?どこ見て政治してんだよ?今の安倍内閣に腹が立つ。
返信4
4時間前
なぜ韓国がやってることが日本で出来ない?自民党の加藤や田村が[検査は難しく、民間にはまかせられないなどあーだこーだ]当初発言してたけど、どこが?こんなやつらが指揮してるから検査は進まないんだよ。医者が検査を要請した件は速やかに検査できる体制がなぜすぐできない?韓国はとっくにできてるよね?それとも黒幕シンゾーから感染者数の発表を抑えろといわれてるから?どこ見て政治してんだよ?今の安倍内閣に腹が立つ。
返信4
名無しさん
4時間前
旧民主党も今の自民党も未曾有の危機に対応する力が不足しているのは同じだと思います。
でも安倍と菅直人の違いは国民を思う気持ちがあるかないか。
安倍には人を思う気持ちがない。
それも病的に。
自分と自分をよいしょする人間さえ幸せであれば良いと。それを盲目的に是認する自民サポーター、日本会議、創価学会は恥を知れと声を大にして言う。
自分さえ良ければという気持ちで日本を踏みつけるな。
国民を愚弄するのはやめろ。
返信12
4時間前
旧民主党も今の自民党も未曾有の危機に対応する力が不足しているのは同じだと思います。
でも安倍と菅直人の違いは国民を思う気持ちがあるかないか。
安倍には人を思う気持ちがない。
それも病的に。
自分と自分をよいしょする人間さえ幸せであれば良いと。それを盲目的に是認する自民サポーター、日本会議、創価学会は恥を知れと声を大にして言う。
自分さえ良ければという気持ちで日本を踏みつけるな。
国民を愚弄するのはやめろ。
返信12
名無しさん
4時間前
岡田先生の勇気ある告発を無駄にしてはならない。
今までの状況から判断すると、正しい告発であると思う。人の命をなんだと思っているのか?自分のお友達の利益を守るために犠牲になった人達に謝罪してもらいたい。このことは今始まったことではない。森友、加計学園、桜、こう言った問題が起こるたびに、小学生でも分かる嘘を言い訳として、それが通ってしまった。誰がやっても同じことなどと言いながら、投票にも行かない国民にも大きな責任がある。今まではお友達のために税金を使ってきたが、今は人の命を犠牲にしている。行政や司法の人事にまで口を出し、三権分立が崩壊してしまっている現状をネトウヨ達はどう考えているのか?もはや、民主国家ではない。
返信2
4時間前
岡田先生の勇気ある告発を無駄にしてはならない。
今までの状況から判断すると、正しい告発であると思う。人の命をなんだと思っているのか?自分のお友達の利益を守るために犠牲になった人達に謝罪してもらいたい。このことは今始まったことではない。森友、加計学園、桜、こう言った問題が起こるたびに、小学生でも分かる嘘を言い訳として、それが通ってしまった。誰がやっても同じことなどと言いながら、投票にも行かない国民にも大きな責任がある。今まではお友達のために税金を使ってきたが、今は人の命を犠牲にしている。行政や司法の人事にまで口を出し、三権分立が崩壊してしまっている現状をネトウヨ達はどう考えているのか?もはや、民主国家ではない。
返信2
名無しさん
4時間前
公的機関の◯◯県検査センターも長年、県衛生部や保健所OBの天下り先。各種の検査を公共機関のお墨付きで高値で独占したい為、保健所に医療機関からPCR検査の依頼があっても、民間企業に出すことを渋っている。
返信4
4時間前
公的機関の◯◯県検査センターも長年、県衛生部や保健所OBの天下り先。各種の検査を公共機関のお墨付きで高値で独占したい為、保健所に医療機関からPCR検査の依頼があっても、民間企業に出すことを渋っている。
返信4
名無しさん
4時間前
これは見ていたけど確かに驚いたし、あり得ることだな
実際、国立なので予算を得られる立場の感染研は検体を独自に研究できることで新型に対する試薬から特効薬、ワクチンに至るまでの市場を独占することができる
競争力を持つ民間に検体が渡ればその市場を得られないし予算が増えない
国も検査そのものを減らすことで表面上の感染者数を抑えることができ対外的なネガティブイメージを抑えられる
国民を後回しにした利害が一致する
岡田教授もここまで発信したからには相当覚悟があったんだろうけどこれからは背中に注意したほうがいい
返信3
4時間前
これは見ていたけど確かに驚いたし、あり得ることだな
実際、国立なので予算を得られる立場の感染研は検体を独自に研究できることで新型に対する試薬から特効薬、ワクチンに至るまでの市場を独占することができる
競争力を持つ民間に検体が渡ればその市場を得られないし予算が増えない
国も検査そのものを減らすことで表面上の感染者数を抑えることができ対外的なネガティブイメージを抑えられる
国民を後回しにした利害が一致する
岡田教授もここまで発信したからには相当覚悟があったんだろうけどこれからは背中に注意したほうがいい
返信3
名無しさん
3時間前
岡田教授、ありがとうございます。
この放送、私はテレビで見ていました。
自分の身上を掛けて話しているのはすぐにわかりましたよ。でも、これが国民が見えない現実なんですよね。
こういう輩がいるから世の中おかしくなるんですよ。私は岡田教授を守ってほしいとおもいます。
テレビ朝日は絶対に守るべきですよ。
返信2
3時間前
岡田教授、ありがとうございます。
この放送、私はテレビで見ていました。
自分の身上を掛けて話しているのはすぐにわかりましたよ。でも、これが国民が見えない現実なんですよね。
こういう輩がいるから世の中おかしくなるんですよ。私は岡田教授を守ってほしいとおもいます。
テレビ朝日は絶対に守るべきですよ。
返信2
名無しさん
4時間前
こういう噂は最初からあったね
やっぱり本当なのか
大事な時に利権が優先で機能しないとは、今回止めてた人達を突き止めて、そのポジションを剥奪するべきだと思うよ
殺人に相当する罪だと思うけどな
返信0
4時間前
こういう噂は最初からあったね
やっぱり本当なのか
大事な時に利権が優先で機能しないとは、今回止めてた人達を突き止めて、そのポジションを剥奪するべきだと思うよ
殺人に相当する罪だと思うけどな
返信0
名無しさん
4時間前
感染研の弊害は今朝のサンデーモーニングでも指摘してましたね。保健所も感染研の指示で検査を簡単には受け付けられないという事でしょ。
返信3
4時間前
感染研の弊害は今朝のサンデーモーニングでも指摘してましたね。保健所も感染研の指示で検査を簡単には受け付けられないという事でしょ。
返信3
名無しさん
4時間前
2/20〜2/28に新たにPCR検査を実施した人数です。(厚労省ホームページ)
71人、90人、85人、96人、39人、104人、44人、168人、151人
1日に3800可能と政府は言っていたが、
47都道府県よりも少ない日もあります。
発症から1週間で重症化するケースもあり、
感染が確認される前に家族に感染するケースが多く見られます。
4時間前
2/20〜2/28に新たにPCR検査を実施した人数です。(厚労省ホームページ)
71人、90人、85人、96人、39人、104人、44人、168人、151人
1日に3800可能と政府は言っていたが、
47都道府県よりも少ない日もあります。
発症から1週間で重症化するケースもあり、
感染が確認される前に家族に感染するケースが多く見られます。
自治体は報告していると思いますが、
下記記載がありました。
なお、国内事例のPCR検査実施人数は、疑似症報告制度の枠組みの中で報告が上がった数を計上しており、各自治体で行った全ての検査結果を反映しているものではないとのことです。
返信6
名無しさん
4時間前
この話は以前テレビで聞いたことがあったので、本当かと思っていたが、ある程度確信が持てた。天下りがないと公務員の退職者は年金だけでは生活が大変だから利権が必要と考えるのであるが、今回の利権は国民の生命の関することだけに潰さないわけにはいかない。これは政治が突破する問題だが、専門家会議の中にも感染研のOBの影響が認められるような気がするので、政治家も一致団結して感染研の利権を潰してもらいたい。
返信3
4時間前
この話は以前テレビで聞いたことがあったので、本当かと思っていたが、ある程度確信が持てた。天下りがないと公務員の退職者は年金だけでは生活が大変だから利権が必要と考えるのであるが、今回の利権は国民の生命の関することだけに潰さないわけにはいかない。これは政治が突破する問題だが、専門家会議の中にも感染研のOBの影響が認められるような気がするので、政治家も一致団結して感染研の利権を潰してもらいたい。
返信3
名無しさん
4時間前
データの一人占めとか…
そうやって他人を陥れてきた人が力を持つ世の中。
根っからの技術者は、人との駆け引きとか面倒だから、そういうところから離れていくんだよね。
そういうの何度もみたよ。
それは、日本の科学力を衰退させてる原因かなとは思ってる。
今回は、国民の命と諸外国からの信用をうしなう結果になるのかも。
昔は不特定に訴える場もなかったし、権力者にさからうすべはあまりなく、泣き寝入りだったけど、権力者に握りつぶされない声が少しずつでてきて、だんだん変わっていけばいいと思う。
返信0
4時間前
データの一人占めとか…
そうやって他人を陥れてきた人が力を持つ世の中。
根っからの技術者は、人との駆け引きとか面倒だから、そういうところから離れていくんだよね。
そういうの何度もみたよ。
それは、日本の科学力を衰退させてる原因かなとは思ってる。
今回は、国民の命と諸外国からの信用をうしなう結果になるのかも。
昔は不特定に訴える場もなかったし、権力者にさからうすべはあまりなく、泣き寝入りだったけど、権力者に握りつぶされない声が少しずつでてきて、だんだん変わっていけばいいと思う。
返信0
名無しさん
4時間前
政府はPCR検査の窓口を広げた、保険所はその上の厚生労働書から許可が出ないみたいなことが報道されている。
実際に上がってくるPCR検査数との厚労大臣公表の数が合わない。
どこかで誰かが止めていることは間違いないだろうと思う。
返信0
4時間前
政府はPCR検査の窓口を広げた、保険所はその上の厚生労働書から許可が出ないみたいなことが報道されている。
実際に上がってくるPCR検査数との厚労大臣公表の数が合わない。
どこかで誰かが止めていることは間違いないだろうと思う。
返信0
名無しさん
4時間前
厚労省は解体すべきだな。
感染症研究といざとなったらの対策を一つにした新しい機関の発足を望む。
返信2
4時間前
厚労省は解体すべきだな。
感染症研究といざとなったらの対策を一つにした新しい機関の発足を望む。
返信2
名無しさん
3時間前
当初から検査の異常な少なさは
おかしかった。
厚労省の既得権益絡みは
容易に想像できた。
これ厚労省解体くらいの
責任とらせるべき。
返信0
3時間前
当初から検査の異常な少なさは
おかしかった。
厚労省の既得権益絡みは
容易に想像できた。
これ厚労省解体くらいの
責任とらせるべき。
返信0
名無しさん
3時間前
これ見てました。びっくりしました。闇が深いです。感染研ファーストで国民は二の次。感染研は重罪を犯した。告発した岡田先生も立派ですが、それをクローズアップした羽鳥慎一と玉川徹も見事。
返信4
3時間前
これ見てました。びっくりしました。闇が深いです。感染研ファーストで国民は二の次。感染研は重罪を犯した。告発した岡田先生も立派ですが、それをクローズアップした羽鳥慎一と玉川徹も見事。
返信4
名無しさん
4時間前
政治家は無知で助言を完了や医療関係者に求め、官僚や役人は五輪や経済的な悪影響から隠蔽に走り、政治家に情報を上げないか、悪影響を強調して主張する。
と言う事ね。
まぁそうじゃないかとは思っていたけどな。
しかし一般病院に感染者が詰めかけ、密室の病室で感染が広がらないかも懸念している。
なんとももどかしい。
返信2
4時間前
政治家は無知で助言を完了や医療関係者に求め、官僚や役人は五輪や経済的な悪影響から隠蔽に走り、政治家に情報を上げないか、悪影響を強調して主張する。
と言う事ね。
まぁそうじゃないかとは思っていたけどな。
しかし一般病院に感染者が詰めかけ、密室の病室で感染が広がらないかも懸念している。
なんとももどかしい。
返信2
名無しさん
4時間前
国立感染症研究所は元は東大から独立した機関。
こんな緊急事態に学閥重視ってことも日本の医学界ならありうる。
関西で検査数が少ないのも京大系や阪大系に学術論文の手柄を持っていかれたくないから、国立感染症研究所がコントロールしてるのか。
返信0
4時間前
国立感染症研究所は元は東大から独立した機関。
こんな緊急事態に学閥重視ってことも日本の医学界ならありうる。
関西で検査数が少ないのも京大系や阪大系に学術論文の手柄を持っていかれたくないから、国立感染症研究所がコントロールしてるのか。
返信0
名無しさん
4時間前
いつ、どこで感染者数と発症者、重篤者、死者を一元的に管理したい思惑は分からなくはない。後日、別の新型ウィルスが日本でまん延した時に生きた資料になるから。でも、その情報を一部の利権にしては絶対にしてはならない。買い占め行為と同じ卑劣。もし岡田先生が言っていることが本当なら、今はオリンピックを控えているし、年度切り替えで引っ越しもある時期で、そういうことを言ってはいけない。早く検査と治療体制を確立することが必要なのに。
返信3
4時間前
いつ、どこで感染者数と発症者、重篤者、死者を一元的に管理したい思惑は分からなくはない。後日、別の新型ウィルスが日本でまん延した時に生きた資料になるから。でも、その情報を一部の利権にしては絶対にしてはならない。買い占め行為と同じ卑劣。もし岡田先生が言っていることが本当なら、今はオリンピックを控えているし、年度切り替えで引っ越しもある時期で、そういうことを言ってはいけない。早く検査と治療体制を確立することが必要なのに。
返信3
名無しさん
3時間前
テレビに出てる”専門家”と言われる輩も、政府の息と利権が絡んだところで発言してる輩か、真に医学的、人道的に危機感を持って発言してる方なのか、見極める目は必要でしょうね。
個人的見解として、今回のウイルス対策については色々な力と圧力が働いてるのは事実だと思いますが。
返信0
3時間前
テレビに出てる”専門家”と言われる輩も、政府の息と利権が絡んだところで発言してる輩か、真に医学的、人道的に危機感を持って発言してる方なのか、見極める目は必要でしょうね。
個人的見解として、今回のウイルス対策については色々な力と圧力が働いてるのは事実だと思いますが。
返信0
名無しさん
4時間前
コロナはインフルと違って死者がそんなに出てないとか大げさに報道しすぎとか言う人がいるけど人が亡くなることって大変なことだと思うけど。
人数の問題なのか?辛い思いしてる人がいるのに検査もしてあげれないなんてどうかしてる。
返信2
4時間前
コロナはインフルと違って死者がそんなに出てないとか大げさに報道しすぎとか言う人がいるけど人が亡くなることって大変なことだと思うけど。
人数の問題なのか?辛い思いしてる人がいるのに検査もしてあげれないなんてどうかしてる。
返信2
名無しさん
3時間前
岡田先生って、とにかくに感染をどう防げばいいのか、真摯に向き合っていらっしゃる、感じがします。
だからこそ、政治的な糾弾も必要かもしれませんが、超党派で、あるいは官民一帯で、議論して、早急に色々やれることは試して、この国難の感染症に立ち向かって欲しいと思います。一国民として。
返信0
3時間前
岡田先生って、とにかくに感染をどう防げばいいのか、真摯に向き合っていらっしゃる、感じがします。
だからこそ、政治的な糾弾も必要かもしれませんが、超党派で、あるいは官民一帯で、議論して、早急に色々やれることは試して、この国難の感染症に立ち向かって欲しいと思います。一国民として。
返信0
名無しさん
4時間前
神戸大の岩田医師の言ってたことが、物語ってる。政府の感染の責任者は、事実を妨害している。クルーズ船の不手際はなんだ。世界中から、馬鹿にされてるのわからないのか。陽性の可能性のある人を、堂々と自由ににして。
返信1
4時間前
神戸大の岩田医師の言ってたことが、物語ってる。政府の感染の責任者は、事実を妨害している。クルーズ船の不手際はなんだ。世界中から、馬鹿にされてるのわからないのか。陽性の可能性のある人を、堂々と自由ににして。
返信1
名無しさん
4時間前
これだから日本の経済は破綻しかけていると思う。昔から日本ではお金はきたないもの、お金儲けは悪いこととの精神論がある。そのため諸外国に比べてお金の教育が遅れてきた。
本来、お金は人々に価値を提供してその対価として得るものだからお金もお金儲けもポジティブに捉えてよいはずだ。
それが日本ではお金儲けは人を人命を犠牲にして得てきた人が多いから悪いものとみなされていると思う。
それではグローバル化した現代では経済的に成長できないのは当然だ。
しかも日本のトップである政治家、官僚、大企業の経営陣が人の命より自分のお金が大事との考えで行動しているのだから日本は世界から忌み嫌われ破綻に向かっていくだろう。
コロナ問題でそれが露呈した。
返信0
4時間前
これだから日本の経済は破綻しかけていると思う。昔から日本ではお金はきたないもの、お金儲けは悪いこととの精神論がある。そのため諸外国に比べてお金の教育が遅れてきた。
本来、お金は人々に価値を提供してその対価として得るものだからお金もお金儲けもポジティブに捉えてよいはずだ。
それが日本ではお金儲けは人を人命を犠牲にして得てきた人が多いから悪いものとみなされていると思う。
それではグローバル化した現代では経済的に成長できないのは当然だ。
しかも日本のトップである政治家、官僚、大企業の経営陣が人の命より自分のお金が大事との考えで行動しているのだから日本は世界から忌み嫌われ破綻に向かっていくだろう。
コロナ問題でそれが露呈した。
返信0
名無しさん
4時間前
別に驚きは無い。そもそも役所にせよ企業にせよ、正義で動くなんて思っていないから。
しかし、そういう人命軽視の行為を止めさせるには、メディアが勇気を持って報じるしかない。
高度な情報の入手は我々一般国民には到底不可能だから、メディアの調査報道に期待するしかない。
返信0
4時間前
別に驚きは無い。そもそも役所にせよ企業にせよ、正義で動くなんて思っていないから。
しかし、そういう人命軽視の行為を止めさせるには、メディアが勇気を持って報じるしかない。
高度な情報の入手は我々一般国民には到底不可能だから、メディアの調査報道に期待するしかない。
返信0
名無しさん
3時間前
感染研って国立の機関なのに
そんな考えの連中が仕切ってるんだ。
特権意識が強い閉鎖的組織なんだろうなぁ。
大臣や議員も知らないところで、
好き勝手にやってる感満載。
これが事実なら、野党が取り上げるとか
でなく、大臣もしくは総理が
早急にメスを入れるべき。
返信3
3時間前
感染研って国立の機関なのに
そんな考えの連中が仕切ってるんだ。
特権意識が強い閉鎖的組織なんだろうなぁ。
大臣や議員も知らないところで、
好き勝手にやってる感満載。
これが事実なら、野党が取り上げるとか
でなく、大臣もしくは総理が
早急にメスを入れるべき。
返信3
名無しさん
4時間前
人の命より、自分の事しか考えない。
そうゆう人が増えたわな。
政治家、経営者等‥
返信1
4時間前
人の命より、自分の事しか考えない。
そうゆう人が増えたわな。
政治家、経営者等‥
返信1
名無しさん
3時間前
消えた年金、グリーンピアでの使い込み、天下り先や権益の確保囲い込みもそう。
厚生労働官僚は、自分のこと、後輩のことを考え、権益確保にしか目が向いていない。
薬害エイズもそう。
結局、国民のことは他人事。
財布、金づるとしか思ってない。
そもそも、年金がそういうもの。
官僚が、国民のことをしっかり思い考え、国民のサーバントになるように大臣をおいている。
なめられる大臣、騙される大臣は、お飾り。
いらない。
税金のムダ。
厚労省は、もういい加減、解体すべき。
好き放題やりすぎ。
こんだけ、死人を出して、役人が責任取らないのもあり得ない。
まぁ、鯛は頭から腐る
安部総理も麻生副総理財務大臣も、だ~れも、責任とらんから、役人がなめきってる。
ばっさり更迭せい。高級官僚も、周囲の補佐官も、コネクト大坪も。
そうしないから不正や忖度がやまんのじゃい。
返信0
3時間前
消えた年金、グリーンピアでの使い込み、天下り先や権益の確保囲い込みもそう。
厚生労働官僚は、自分のこと、後輩のことを考え、権益確保にしか目が向いていない。
薬害エイズもそう。
結局、国民のことは他人事。
財布、金づるとしか思ってない。
そもそも、年金がそういうもの。
官僚が、国民のことをしっかり思い考え、国民のサーバントになるように大臣をおいている。
なめられる大臣、騙される大臣は、お飾り。
いらない。
税金のムダ。
厚労省は、もういい加減、解体すべき。
好き放題やりすぎ。
こんだけ、死人を出して、役人が責任取らないのもあり得ない。
まぁ、鯛は頭から腐る
安部総理も麻生副総理財務大臣も、だ~れも、責任とらんから、役人がなめきってる。
ばっさり更迭せい。高級官僚も、周囲の補佐官も、コネクト大坪も。
そうしないから不正や忖度がやまんのじゃい。
返信0
名無しさん
3時間前
岡田先生、これは多少の覚悟や良心程度じゃ言えない告発でしょうね
番組サイドにも事前に言わず踏み切ったんでしょう
素晴らしい勇気だし、マスコミはこういう時こそ力を発揮してもっと大々的に報じてほしい
岡田先生の立場が危うくなりませんように…
返信0
3時間前
岡田先生、これは多少の覚悟や良心程度じゃ言えない告発でしょうね
番組サイドにも事前に言わず踏み切ったんでしょう
素晴らしい勇気だし、マスコミはこういう時こそ力を発揮してもっと大々的に報じてほしい
岡田先生の立場が危うくなりませんように…
返信0
名無しさん
3時間前
岡田先生この件でかなりスリムになられました。
本当に毎日食事する間も無く発信されていますよね。
背景には伝えたくても伝えられない事があるとは思っていました。
いつもながら、日本の男社会のやり方です。
女性が守りたいのは、自分の懐ではなく日本の未来なのに…
命かがで産んだ子ども達が暮らすこの世界なのに。
厚労省は年金問題、感染症問題ろくな仕事できないのだから不要。
返信3
3時間前
岡田先生この件でかなりスリムになられました。
本当に毎日食事する間も無く発信されていますよね。
背景には伝えたくても伝えられない事があるとは思っていました。
いつもながら、日本の男社会のやり方です。
女性が守りたいのは、自分の懐ではなく日本の未来なのに…
命かがで産んだ子ども達が暮らすこの世界なのに。
厚労省は年金問題、感染症問題ろくな仕事できないのだから不要。
返信3
名無しさん
3時間前
上昌広氏は今日テレビで、国立感染症研究所は旧陸軍であるから、情報開示しない伝統を受け継いでいるのだろう、と語っていた。
時代錯誤もはなはだしいと思えるが、データを独占し、開示しないというのは3.11のときもABCCを前身とするある組織の問題がらみで語られていました。
ちなみに国立感染症研究所には旧日本軍「731部隊」の拠点があった。敷地から1989年に大量の人骨が発見されているが実態は解明されていない。
薬害エイズ事件を起こしたミドリ十字も731部隊がらみだったね。
古く悪しき伝統というものはなかなか断ち切れないものがあるのかね。
返信2
3時間前
上昌広氏は今日テレビで、国立感染症研究所は旧陸軍であるから、情報開示しない伝統を受け継いでいるのだろう、と語っていた。
時代錯誤もはなはだしいと思えるが、データを独占し、開示しないというのは3.11のときもABCCを前身とするある組織の問題がらみで語られていました。
ちなみに国立感染症研究所には旧日本軍「731部隊」の拠点があった。敷地から1989年に大量の人骨が発見されているが実態は解明されていない。
薬害エイズ事件を起こしたミドリ十字も731部隊がらみだったね。
古く悪しき伝統というものはなかなか断ち切れないものがあるのかね。
返信2
名無しさん
3時間前
2/29の総理会見では保険適用と言ってたが、騙されてはいけません、検査したくても厚労省配下の帰国者・接触者相談センターに連絡して指示を仰ぎ、帰国者・接触者外来のある特定医療機関での対応であり、この期に及んで情報のコントールを目論んでいます。
感染数を少なく見せたいオリンピック開催派と利害が一致したからで、データ独占したい感染研の思惑だけで出来ることではないと思うが・・・
返信0
3時間前
2/29の総理会見では保険適用と言ってたが、騙されてはいけません、検査したくても厚労省配下の帰国者・接触者相談センターに連絡して指示を仰ぎ、帰国者・接触者外来のある特定医療機関での対応であり、この期に及んで情報のコントールを目論んでいます。
感染数を少なく見せたいオリンピック開催派と利害が一致したからで、データ独占したい感染研の思惑だけで出来ることではないと思うが・・・
返信0
名無しさん
3時間前
この岡田先生の発言は非常に重いし本当なのだと思う。
初動の悪さが今回の感染の拡大をうんだのは良く分かる。
しかも、知事が無能な地域ほど感染者の拡大が急激であり、イベントなどで感染拡大し拡散が更なる拡散を呼んでいる。
スイスのロシュは中国に対して無償で検査キットを大量に送っているのだ。日本には検査キットを1月時点で大量に輸入する機が無かったのだろう。未だに中国人の流入さえも全面禁止するように出来ないままでいるのにだ。
返信0
3時間前
この岡田先生の発言は非常に重いし本当なのだと思う。
初動の悪さが今回の感染の拡大をうんだのは良く分かる。
しかも、知事が無能な地域ほど感染者の拡大が急激であり、イベントなどで感染拡大し拡散が更なる拡散を呼んでいる。
スイスのロシュは中国に対して無償で検査キットを大量に送っているのだ。日本には検査キットを1月時点で大量に輸入する機が無かったのだろう。未だに中国人の流入さえも全面禁止するように出来ないままでいるのにだ。
返信0
名無しさん
4時間前
前にも書いたけど医師が必要とおもったらPCR検査できる体制は必要
ただある程度悪化しないとPCR検査は陰性になる可能性が高く(しかもサンプル接種の技術が低いとより陰性になりやすい) サンプル接種時などで院内感染も起こりやすくなる それなりに技術の有る医師に限定したほうがいいんじゃないかな(政府や医師会が決めるといろいろ配慮が入りそうなんで岡田先生当たりに決めてもらって)
返信0
4時間前
前にも書いたけど医師が必要とおもったらPCR検査できる体制は必要
ただある程度悪化しないとPCR検査は陰性になる可能性が高く(しかもサンプル接種の技術が低いとより陰性になりやすい) サンプル接種時などで院内感染も起こりやすくなる それなりに技術の有る医師に限定したほうがいいんじゃないかな(政府や医師会が決めるといろいろ配慮が入りそうなんで岡田先生当たりに決めてもらって)
返信0
名無しさん
4時間前
もう蔓延してるに違いない。検査も保険枠になっても限られた人しかこれからも受けれないし。多くなると日本からの飛行機が受け入れなくなったり五輪に影響するから政府は罪が重い。
目に見えないものの危機感のない国民も感染者数が多ければ危機感感じるだろうから正しい数を出すべき。
人混みに出ないで籠城しなきゃ。
政府も経済や五輪の為に隠蔽工作するな。
返信0
4時間前
もう蔓延してるに違いない。検査も保険枠になっても限られた人しかこれからも受けれないし。多くなると日本からの飛行機が受け入れなくなったり五輪に影響するから政府は罪が重い。
目に見えないものの危機感のない国民も感染者数が多ければ危機感感じるだろうから正しい数を出すべき。
人混みに出ないで籠城しなきゃ。
政府も経済や五輪の為に隠蔽工作するな。
返信0
名無しさん
4時間前
保健所が医師からのコロナ疑いの通報を意図的に断っていたのは、より上位機関からの圧力があったことは十分に予測していました(保健所は役人仕事なので上からの命令には逆らえない)が、まさかそんな裏話があったとは・・・
返信0
4時間前
保健所が医師からのコロナ疑いの通報を意図的に断っていたのは、より上位機関からの圧力があったことは十分に予測していました(保健所は役人仕事なので上からの命令には逆らえない)が、まさかそんな裏話があったとは・・・
返信0
名無しさん
4時間前
これとは別にPCR検査を保険適用で5000円くらいに下げるようなことを政府は言ってたが、、民間でも検査を導入すればPCR検査は600円くらいで受けられるというのを見かけた。政府はぼったくる気かと思う。
返信0
4時間前
これとは別にPCR検査を保険適用で5000円くらいに下げるようなことを政府は言ってたが、、民間でも検査を導入すればPCR検査は600円くらいで受けられるというのを見かけた。政府はぼったくる気かと思う。
返信0
名無しさん
3時間前
この前、感染研の所長が国会に呼ばれた時、野党の質問に何度聞かれても偽陽性の可能性を具体的な数字で言わなかった。明日から始まる参議院予算委員会では厚労省寄りでない専門家を呼んでキチンと議論してもらう必要があるのではないか。与党は反対するだろうが。
返信0
3時間前
この前、感染研の所長が国会に呼ばれた時、野党の質問に何度聞かれても偽陽性の可能性を具体的な数字で言わなかった。明日から始まる参議院予算委員会では厚労省寄りでない専門家を呼んでキチンと議論してもらう必要があるのではないか。与党は反対するだろうが。
返信0
名無しさん
3時間前
岡田先生は大丈夫でしょうか。感染研OB、どなたですかね。今、風邪症状があるけど、普通の風邪なのかまさかコロナなのかで、懸命に自主隔離している人も多いと思います。月曜日からの通園、通勤をどうしようか、子どもの世話はどうするか悩んでいる人も多いと思います。検査を受けて確定することに、最も意味のある時期なのです。邪魔しないでいただきたい。
返信1
3時間前
岡田先生は大丈夫でしょうか。感染研OB、どなたですかね。今、風邪症状があるけど、普通の風邪なのかまさかコロナなのかで、懸命に自主隔離している人も多いと思います。月曜日からの通園、通勤をどうしようか、子どもの世話はどうするか悩んでいる人も多いと思います。検査を受けて確定することに、最も意味のある時期なのです。邪魔しないでいただきたい。
返信1
名無しさん
3時間前
岡田先生、毎日テレビに出られて、少しでも感染を防ぎたい。死亡者を出したくない、苦しんでる人を助けたい気持ちが伝わってきます。今まで、言いたいことも言えず、政府の対応に不満だった。
結局はお金。人の命より利権。
この発言は物議を呼ぶでしょうが、証拠など出ることはないでしょうが、可能性はあるでしょう。
岡田先生は誰が守るのでしょうか?
今の大学は大丈夫なのか、心配です。
返信0
3時間前
岡田先生、毎日テレビに出られて、少しでも感染を防ぎたい。死亡者を出したくない、苦しんでる人を助けたい気持ちが伝わってきます。今まで、言いたいことも言えず、政府の対応に不満だった。
結局はお金。人の命より利権。
この発言は物議を呼ぶでしょうが、証拠など出ることはないでしょうが、可能性はあるでしょう。
岡田先生は誰が守るのでしょうか?
今の大学は大丈夫なのか、心配です。
返信0
名無しさん
4時間前
基本的に国の行政機関は国民の為ではなく、利権の為に活動しています。国民は今まで明らかになった事を何度も見ているハズですが、消費者庁が出来たくらいで、改善は進んでいません。
猟官制を導入する等、天下りが出来ない様な制度を構築しなければ、日本はどんどん国力が減るばかりだと思います。
返信0
4時間前
基本的に国の行政機関は国民の為ではなく、利権の為に活動しています。国民は今まで明らかになった事を何度も見ているハズですが、消費者庁が出来たくらいで、改善は進んでいません。
猟官制を導入する等、天下りが出来ない様な制度を構築しなければ、日本はどんどん国力が減るばかりだと思います。
返信0
名無しさん
3時間前
専門家の中には検査が進まない現状に対して「検査したところで・・・」という発言をする人も多いよね。だけど検査が出来るのにしないのと、本当に出来ないのは違う。専門家の意見もそれぞれだろうけど、現在の状況を透明化して国民がきちんと理解しないとこの国は疑心暗鬼のスパイラルに入っていく。そういうことをきちんと整理していくことこそ政府の仕事なのに、この国は政府が率先して情報を隠すからなあ・・・
返信0
3時間前
専門家の中には検査が進まない現状に対して「検査したところで・・・」という発言をする人も多いよね。だけど検査が出来るのにしないのと、本当に出来ないのは違う。専門家の意見もそれぞれだろうけど、現在の状況を透明化して国民がきちんと理解しないとこの国は疑心暗鬼のスパイラルに入っていく。そういうことをきちんと整理していくことこそ政府の仕事なのに、この国は政府が率先して情報を隠すからなあ・・・
返信0
名無しさん
3時間前
結局は、利権がらみと役所の縄張り意識。
簡易キットは既に海外品が有るのを、国内開発したいから、国内開発出来るまで待つとの噂も、安倍総理が近々簡易キットの国産化出来る?と言ったのも同じ事か?
オリンピックには多額の利権や金の問題があるから、コロナは不味い。例え仮に、オリンピックして、日本から帰ったら発症したら、感染元は日本に成るので、日本人は全世界から出て行け!と成る。
そもそも、全世界的に蔓延したウイルスが、後二月で終息宣言出せるのか?
もう、オリンピックは諦めたら?
これ以上、追いかけて傷を深めるより、返上した方がいいよ。でも利権がらみと金がそれを許さないか!
オリンピックとインバウンドの観光と言う目先の利益が、戦後最大の不況を産むかもね!
返信0
3時間前
結局は、利権がらみと役所の縄張り意識。
簡易キットは既に海外品が有るのを、国内開発したいから、国内開発出来るまで待つとの噂も、安倍総理が近々簡易キットの国産化出来る?と言ったのも同じ事か?
オリンピックには多額の利権や金の問題があるから、コロナは不味い。例え仮に、オリンピックして、日本から帰ったら発症したら、感染元は日本に成るので、日本人は全世界から出て行け!と成る。
そもそも、全世界的に蔓延したウイルスが、後二月で終息宣言出せるのか?
もう、オリンピックは諦めたら?
これ以上、追いかけて傷を深めるより、返上した方がいいよ。でも利権がらみと金がそれを許さないか!
オリンピックとインバウンドの観光と言う目先の利益が、戦後最大の不況を産むかもね!
返信0
名無しさん
3時間前
医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏によると、国立感染研究所とやらは戦時中の軍の感染研究所の後継組織の様な物らしく、相当時代遅れで臨床経験の少ない研究員が多く在籍し、今回の新型コロナウイルスの経過監察期間の策定も臨床現場を理解していない呆れたものらしい。そのような組織の意見を参考に対応を協議している厚労省の対応策にはやはり疑念が残り、上昌広氏の話を聞いていてこの国立感染研究所が恐ろしい組織だと分かりました。
返信2
3時間前
医療ガバナンス研究所理事長の上昌広氏によると、国立感染研究所とやらは戦時中の軍の感染研究所の後継組織の様な物らしく、相当時代遅れで臨床経験の少ない研究員が多く在籍し、今回の新型コロナウイルスの経過監察期間の策定も臨床現場を理解していない呆れたものらしい。そのような組織の意見を参考に対応を協議している厚労省の対応策にはやはり疑念が残り、上昌広氏の話を聞いていてこの国立感染研究所が恐ろしい組織だと分かりました。
返信2
名無しさん
3時間前
インフルエンザ簡易検査のイムノクロマト法のキャプチャ検体でキットの赤い棒が出て検査する方法は、キャプチャ検体が見つからないとか開発できないが、ウイルス患者の血液を民間製薬会社に感染研が提供してないとインフル簡易キット製造会社がインタビューに答えていた。
キャプチャ抗体を早期に見つけ重症者を簡易確定させるためにも、首相が民間にも働きかけられるよう決断指示すべきだと。
感染研を通したい人たちの圧力も無にするためにもね。
返信0
3時間前
インフルエンザ簡易検査のイムノクロマト法のキャプチャ検体でキットの赤い棒が出て検査する方法は、キャプチャ検体が見つからないとか開発できないが、ウイルス患者の血液を民間製薬会社に感染研が提供してないとインフル簡易キット製造会社がインタビューに答えていた。
キャプチャ抗体を早期に見つけ重症者を簡易確定させるためにも、首相が民間にも働きかけられるよう決断指示すべきだと。
感染研を通したい人たちの圧力も無にするためにもね。
返信0
名無しさん
3時間前
本日TBSの朝の報道番組表でも同じ内容のコメントが他の方からもありました。
一昨日のコメント以降岡田教授のテレビでの露出が少なくなったのは週末だからだろうか?
もし明日のテレビ(特に政治批判よりの報道傾向のテレビ朝日)での露出がないならばマスコミまでも忖度するのかと思ってしまいます。報道の自由とは様々な意見を隠すことなくあげる事ではないだろうか?
それが既存のマスコミに出来ないならば私達が自ら声をあげないとこの国の民主主義は近い将来崩壊してしまのではと危惧します。
89年前の戦争突入時と違い令和の時代私達にはインターネットという武器があります。
時事を知っている関係者の皆さん!!ご自身や家族そして国民の生命に直結する検査難民なくしませんか?
返信0
3時間前
本日TBSの朝の報道番組表でも同じ内容のコメントが他の方からもありました。
一昨日のコメント以降岡田教授のテレビでの露出が少なくなったのは週末だからだろうか?
もし明日のテレビ(特に政治批判よりの報道傾向のテレビ朝日)での露出がないならばマスコミまでも忖度するのかと思ってしまいます。報道の自由とは様々な意見を隠すことなくあげる事ではないだろうか?
それが既存のマスコミに出来ないならば私達が自ら声をあげないとこの国の民主主義は近い将来崩壊してしまのではと危惧します。
89年前の戦争突入時と違い令和の時代私達にはインターネットという武器があります。
時事を知っている関係者の皆さん!!ご自身や家族そして国民の生命に直結する検査難民なくしませんか?
返信0
名無しさん
3時間前
そりゃ国民の安全よりも国内の経済を優先する安倍内閣だもの。東京五輪が終わるまではPCR検査は控えさせるでしょうよ。結局、疑惑付の感染者数など海外で信用される由もなく、選手の派遣中止が相次ぐのでは?今回のコロナウイルス騒動で日本では危機管理ができない事が世界に明るみになったし、国際的信用もガタ落ちでしょう。まあ安倍さんは責任とらずに逃げるでしょうが。
返信1
3時間前
そりゃ国民の安全よりも国内の経済を優先する安倍内閣だもの。東京五輪が終わるまではPCR検査は控えさせるでしょうよ。結局、疑惑付の感染者数など海外で信用される由もなく、選手の派遣中止が相次ぐのでは?今回のコロナウイルス騒動で日本では危機管理ができない事が世界に明るみになったし、国際的信用もガタ落ちでしょう。まあ安倍さんは責任とらずに逃げるでしょうが。
返信1
名無しさん
3時間前
これを機に炙り出されるべきだし、
国民も政治に関心ない人が多いので、そこも原因のひとつ。
今回の件のように厳しい状況だからこそ色々と見えてくるし関心も持ったりする。
今だに見えないお山の上で自分たちの立場や利益だけを考えて生きている人たちがいる。
本来の目的は何なのか?いつしか目が国民から自分たちの立場にフォーカスされている。
それがこの対応の遅さ、対策の酷さに現れている。
危機感の無さを感じるし、やることがどれも唐突。
やるべきことをやった上で、それでも国民で感染拡大が確認された場合は企業、学校、イベントなどの中止の恐れもある、と事前にアナウンスするだけでも違った。
やることやってないから拡大するのは想定出来るのに、それでも対策をしてないし、アナウンスもない。そしていきなり急に焦ったように各所に要請する。
これまた任意なので足並みは揃ってないので効果は如何程が疑問。
返信0
3時間前
これを機に炙り出されるべきだし、
国民も政治に関心ない人が多いので、そこも原因のひとつ。
今回の件のように厳しい状況だからこそ色々と見えてくるし関心も持ったりする。
今だに見えないお山の上で自分たちの立場や利益だけを考えて生きている人たちがいる。
本来の目的は何なのか?いつしか目が国民から自分たちの立場にフォーカスされている。
それがこの対応の遅さ、対策の酷さに現れている。
危機感の無さを感じるし、やることがどれも唐突。
やるべきことをやった上で、それでも国民で感染拡大が確認された場合は企業、学校、イベントなどの中止の恐れもある、と事前にアナウンスするだけでも違った。
やることやってないから拡大するのは想定出来るのに、それでも対策をしてないし、アナウンスもない。そしていきなり急に焦ったように各所に要請する。
これまた任意なので足並みは揃ってないので効果は如何程が疑問。
返信0
名無しさん
2時間前
岡田先生が告発された日の番組観てました。
急に思い詰めたようなお顔をされたあと、意を決して告発されました。
びっくりしました。
岡田先生が消されないか心配なりました。
勇気ある告発に感謝致します。
春の嵐、ゲリラ豪雨、台風、地震、いつ避難所生活を強いられるかわかりません。今、新型コロナを終息させなければ想像絶する崩壊が…。
返信0
2時間前
岡田先生が告発された日の番組観てました。
急に思い詰めたようなお顔をされたあと、意を決して告発されました。
びっくりしました。
岡田先生が消されないか心配なりました。
勇気ある告発に感謝致します。
春の嵐、ゲリラ豪雨、台風、地震、いつ避難所生活を強いられるかわかりません。今、新型コロナを終息させなければ想像絶する崩壊が…。
返信0
名無しさん
2時間前
とある第二種感染症指定医療機関からの報告。
2月29日時点で、10件にも満たない検査しか行えていないとのこと。
コロナウイルス感染疑いが濃厚な人は、表にでてないだけでたくさんいる。なのにPCR検査までたどり着けていないということは
「保健所がコントロールして検査を受けさせないようにしている」
ということ。感染者数を増やしたくないから。
”検査数が限られているから軽度の人にまで検査はできない、というのなら重症化している人にはしているのね。”
と思っていたけど、全然そんなことなかった。
オリンピック利権や、習近平が来日できるため、その他いろんな利権が絡んでると推測される。
その裏で、感染者が増えて、治療をまともに受けられずに自宅待機になる不安な患者が増える。
まじで日本オワタよ。
返信0
2時間前
とある第二種感染症指定医療機関からの報告。
2月29日時点で、10件にも満たない検査しか行えていないとのこと。
コロナウイルス感染疑いが濃厚な人は、表にでてないだけでたくさんいる。なのにPCR検査までたどり着けていないということは
「保健所がコントロールして検査を受けさせないようにしている」
ということ。感染者数を増やしたくないから。
”検査数が限られているから軽度の人にまで検査はできない、というのなら重症化している人にはしているのね。”
と思っていたけど、全然そんなことなかった。
オリンピック利権や、習近平が来日できるため、その他いろんな利権が絡んでると推測される。
その裏で、感染者が増えて、治療をまともに受けられずに自宅待機になる不安な患者が増える。
まじで日本オワタよ。
返信0
名無しさん
3時間前
やっぱりね。
現場ではPCR検査の基準が曖昧で相当困惑していた。市中感染が広まっていく中なのに曖昧な検査基準になんで?と思っていた。受診相談で「4日前から熱が続いていて、、」なんてあまりない。せいぜい2日の発熱で問合せ。インフル(コロナ以外)疑い扱いか、コロナ疑い扱いで全く対応が変わってくる。この指標まだ変わらないの?と、みんな疑問に思っていた。
じゃあ疑いある人はみんなコロナ対応で、なんてできない。医療材料もそこをついてきている。節約して使っている状態。そうなると検査なんですよ。
政府の感染対策メンバーのなかに力のある感研関係者が3人いるそうだが。納得。臨床経験が豊富な感染対策メンバーならはこうはならないでしょ。
返信0
3時間前
やっぱりね。
現場ではPCR検査の基準が曖昧で相当困惑していた。市中感染が広まっていく中なのに曖昧な検査基準になんで?と思っていた。受診相談で「4日前から熱が続いていて、、」なんてあまりない。せいぜい2日の発熱で問合せ。インフル(コロナ以外)疑い扱いか、コロナ疑い扱いで全く対応が変わってくる。この指標まだ変わらないの?と、みんな疑問に思っていた。
じゃあ疑いある人はみんなコロナ対応で、なんてできない。医療材料もそこをついてきている。節約して使っている状態。そうなると検査なんですよ。
政府の感染対策メンバーのなかに力のある感研関係者が3人いるそうだが。納得。臨床経験が豊富な感染対策メンバーならはこうはならないでしょ。
返信0
名無しさん
3時間前
検査数が少ないってのが、国民は疑問を持っている。何故検査が出来ないのか、どこかでブレーキを掛けている。例えばオリンピックの開催のために感染者数を少なく見せるとか。しかし、重症感染者が増えればその様な姑息な手段はかえって国民から反発を喰らう。仮に感染研OBがその様な偏狭な考えで検査を妨害しているならWHOと同じように解体して組織を一新すべきだろう。本来の目的に反して自分達の利益の為に妨害するなら其れは人命を蔑ろにする犯罪行為に均しい。
返信0
3時間前
検査数が少ないってのが、国民は疑問を持っている。何故検査が出来ないのか、どこかでブレーキを掛けている。例えばオリンピックの開催のために感染者数を少なく見せるとか。しかし、重症感染者が増えればその様な姑息な手段はかえって国民から反発を喰らう。仮に感染研OBがその様な偏狭な考えで検査を妨害しているならWHOと同じように解体して組織を一新すべきだろう。本来の目的に反して自分達の利益の為に妨害するなら其れは人命を蔑ろにする犯罪行為に均しい。
返信0
名無しさん
3時間前
今までも「検査数が少ないから感染の拡大状況が正確に把握出来ていないはず。コロナの人でもインフルエンザ検査が陰性ならただの風邪という診断になって自己を隔離せず感染を広げている可能性もあるのでは?」という趣旨のコメントをしてきたが、必ず一定数「軽症の人に検査をしてたら医療機関が崩壊する」「迷惑なコメント」などと言ってくる人がいたが、あの人達はこの政府のやってる事を知って今何を思うのだろう。
軽症は入院までさせず、自宅静養としてれば医療機関が崩壊する訳ないのだが。
その辺は普通の軽い風邪なら自宅静養、肺炎ともなれば入院という通常の流れと何も変わらないのだから。
返信0
3時間前
今までも「検査数が少ないから感染の拡大状況が正確に把握出来ていないはず。コロナの人でもインフルエンザ検査が陰性ならただの風邪という診断になって自己を隔離せず感染を広げている可能性もあるのでは?」という趣旨のコメントをしてきたが、必ず一定数「軽症の人に検査をしてたら医療機関が崩壊する」「迷惑なコメント」などと言ってくる人がいたが、あの人達はこの政府のやってる事を知って今何を思うのだろう。
軽症は入院までさせず、自宅静養としてれば医療機関が崩壊する訳ないのだが。
その辺は普通の軽い風邪なら自宅静養、肺炎ともなれば入院という通常の流れと何も変わらないのだから。
返信0
名無しさん
2時間前
いつもいつも日本の官僚のやる事は、国民よりも自分達の利権優先でした。そして、今回も国民が死んでいく事実よりも、データ優先だと。
この1ヶ月の会見やら方針やらを見ていて、薄々感じていました。
先日、台湾のIQ180の天才大臣の記事を読みました。その人は、私は、「公僕の中の公僕になる」と。つまり、国民の利益になる事に、自分の才能を使うと。そして、今回のコロナ禍から、台湾を守り、台湾市民からも支持率が上がったとか。
これが本当の政治官僚のとるべき姿ではないですか?
日本は、まだまだ技術も心も、他の国に引けを取らないレベルにあると思います。
それを活かすも殺すも、政府次第だと、今回の件で思い知らされた気がします。
返信0
2時間前
いつもいつも日本の官僚のやる事は、国民よりも自分達の利権優先でした。そして、今回も国民が死んでいく事実よりも、データ優先だと。
この1ヶ月の会見やら方針やらを見ていて、薄々感じていました。
先日、台湾のIQ180の天才大臣の記事を読みました。その人は、私は、「公僕の中の公僕になる」と。つまり、国民の利益になる事に、自分の才能を使うと。そして、今回のコロナ禍から、台湾を守り、台湾市民からも支持率が上がったとか。
これが本当の政治官僚のとるべき姿ではないですか?
日本は、まだまだ技術も心も、他の国に引けを取らないレベルにあると思います。
それを活かすも殺すも、政府次第だと、今回の件で思い知らされた気がします。
返信0
名無しさん
3時間前
マッドサイエンティストというのはいつの時代もどこの世界にもいる。
この話も単純な利権争いのこともあれば
、
「感染者がいないとワクチンや薬の開発ができない。感染者を増やして日本がワクチンや治療薬の開発のトップになるんだ」
なんて科学者の欲として恐ろしいことを考えているのかもしれない。
そういう暴走を止められるのは行政の長である内閣だし政権党にいる政治だけだ。
国民の安全を守る=感染者を増やさない
という観点で考えたら当初からの検査体制や検査条件などがおかしいなんて専門的な知識がなくともわかるはずだ。
官僚の暴走を止めれるのは政治家だけだし、暴走を止める政治家を選ぶのは国民の責任。
官僚にやりたい放題させてる政治家の責任は重いし、そういう政治家に選挙で信任を与え続けてる国民の責任も重い。
事が起きてから批判したってもう遅い。
もう手遅れですよ。
返信0
3時間前
マッドサイエンティストというのはいつの時代もどこの世界にもいる。
この話も単純な利権争いのこともあれば
、
「感染者がいないとワクチンや薬の開発ができない。感染者を増やして日本がワクチンや治療薬の開発のトップになるんだ」
なんて科学者の欲として恐ろしいことを考えているのかもしれない。
そういう暴走を止められるのは行政の長である内閣だし政権党にいる政治だけだ。
国民の安全を守る=感染者を増やさない
という観点で考えたら当初からの検査体制や検査条件などがおかしいなんて専門的な知識がなくともわかるはずだ。
官僚の暴走を止めれるのは政治家だけだし、暴走を止める政治家を選ぶのは国民の責任。
官僚にやりたい放題させてる政治家の責任は重いし、そういう政治家に選挙で信任を与え続けてる国民の責任も重い。
事が起きてから批判したってもう遅い。
もう手遅れですよ。
返信0
名無しさん
2時間前
その可能性はあると思っていた。どこかの官僚が統制したいがためにまともに検査をさせないと。これが感染研とすると国民に害する輩。あそこの所長が下船者に感染の可能性がないと言い切っていたが、結果的に下船者に感染者が複数いて感染のクラスター作りに寄与したりしている。感染研の人員の入れ替えが必要であり、徹底的な究明を望む。
返信0
2時間前
その可能性はあると思っていた。どこかの官僚が統制したいがためにまともに検査をさせないと。これが感染研とすると国民に害する輩。あそこの所長が下船者に感染の可能性がないと言い切っていたが、結果的に下船者に感染者が複数いて感染のクラスター作りに寄与したりしている。感染研の人員の入れ替えが必要であり、徹底的な究明を望む。
返信0
名無しさん
2時間前
今朝のサンデーモーニングでも、上先生がまったく同じこと言ってました。
対策委員会の中に、国立感染研のOBがいてウイルス感染のデータを取り研究材料にしたいがために、民間の参入を認めない奴がいるとね。
これが本当なら、そいつを吊し上げて謝罪させないと、気がすまない!!
返信0
2時間前
今朝のサンデーモーニングでも、上先生がまったく同じこと言ってました。
対策委員会の中に、国立感染研のOBがいてウイルス感染のデータを取り研究材料にしたいがために、民間の参入を認めない奴がいるとね。
これが本当なら、そいつを吊し上げて謝罪させないと、気がすまない!!
返信0
名無しさん
3時間前
これが事実ならば、吊し上げだね。五輪開催していい国ではないよ。国際的にも日本が吊し上げられるから、政府も早くトカゲの尻尾切りしないと政権瓦解ではなく、省庁再編でも終わらないよ。
感染研OBの個人的な感想であれば感染研が事実無根で告訴しないと収拾出来ないけど、この発言がOBから出た事で感染研の体質はかなり怪しいけど。
日本の医療の闇がまた露わにされたね。一般化は勿論出来ないけど、医療に詳しい専門家自ら声を上げないと、全ての信頼が崩壊すると思う。
返信0
3時間前
これが事実ならば、吊し上げだね。五輪開催していい国ではないよ。国際的にも日本が吊し上げられるから、政府も早くトカゲの尻尾切りしないと政権瓦解ではなく、省庁再編でも終わらないよ。
感染研OBの個人的な感想であれば感染研が事実無根で告訴しないと収拾出来ないけど、この発言がOBから出た事で感染研の体質はかなり怪しいけど。
日本の医療の闇がまた露わにされたね。一般化は勿論出来ないけど、医療に詳しい専門家自ら声を上げないと、全ての信頼が崩壊すると思う。
返信0
名無しさん
3時間前
>民間に検査を委託すると、感染研がデータ集められない
何故、検査をさせないのか疑問だった。
感染研は日本国民の命より、自分達のデータが大切だった。
我が家にも、高齢者がいるので絶対に守りたい。
日本国民の命は感染研のデータの為にある訳ではない。
自分達のデータより、日本国民の命を守ることを考えてほしい。
返信0
3時間前
>民間に検査を委託すると、感染研がデータ集められない
何故、検査をさせないのか疑問だった。
感染研は日本国民の命より、自分達のデータが大切だった。
我が家にも、高齢者がいるので絶対に守りたい。
日本国民の命は感染研のデータの為にある訳ではない。
自分達のデータより、日本国民の命を守ることを考えてほしい。
返信0
名無しさん
2時間前
今までわけのわからいルールを作り、検査妨害めいたことを正しいと思っている厚労省は分解したほうが良い。
皆が感じている御用学者が今まで具体的な予防反応をしたか。
彼らが前に出て事細かく説明したか。あれだけの人数を配し何も出てこず、厚労省に何も進言していないとはなぜ。
厚労省も無能だけど無能学者ばかりを集めて、実際の治療は医者だよ。
医者の見解を聴くべきでしょ。
安倍首相の無策もそうだけで迅速に検査し、重症化する前なら効く薬もあるようだしね。同じアジアの国で韓国、台湾との対応の違いをどう説明する。両国ともリーダーが前面に出て素早い対策を実施。
日本とは大違い。世界が笑うのもうなずけるよ。
返信0
2時間前
今までわけのわからいルールを作り、検査妨害めいたことを正しいと思っている厚労省は分解したほうが良い。
皆が感じている御用学者が今まで具体的な予防反応をしたか。
彼らが前に出て事細かく説明したか。あれだけの人数を配し何も出てこず、厚労省に何も進言していないとはなぜ。
厚労省も無能だけど無能学者ばかりを集めて、実際の治療は医者だよ。
医者の見解を聴くべきでしょ。
安倍首相の無策もそうだけで迅速に検査し、重症化する前なら効く薬もあるようだしね。同じアジアの国で韓国、台湾との対応の違いをどう説明する。両国ともリーダーが前面に出て素早い対策を実施。
日本とは大違い。世界が笑うのもうなずけるよ。
返信0
名無しさん
3時間前
不思議だ??? 新型コロナに対する検査法があり、それも比較的に簡単な処置のようだが、検査を止めている人がいるらしい。「発熱あったら、家で静かにしていろ、病院に来るな」と堂々とのたまうらしい。普通の人は、病名を知って、対処できる。それに新型コロナは近くにいる人にうつる、年寄りは高率で死に至るというではないか!検査を止める人は、「新型コロナだったら、悪運をあきらめて、周辺中を感染させ、その中で重症になった人だけ検査してもらえよ」とでも言いたいのだろうか? 不思議だ??? しかもその検査、保健所を介してストップがかかるらしい。断りたいらしい。不思議だ??? 民間の検査機関に開放すれば、韓国の検査数を羨むこともないらしい。不思議だ??? こうした事態をひき起こしているのは一体誰なんだ??? 怒り!!!
返信0
3時間前
不思議だ??? 新型コロナに対する検査法があり、それも比較的に簡単な処置のようだが、検査を止めている人がいるらしい。「発熱あったら、家で静かにしていろ、病院に来るな」と堂々とのたまうらしい。普通の人は、病名を知って、対処できる。それに新型コロナは近くにいる人にうつる、年寄りは高率で死に至るというではないか!検査を止める人は、「新型コロナだったら、悪運をあきらめて、周辺中を感染させ、その中で重症になった人だけ検査してもらえよ」とでも言いたいのだろうか? 不思議だ??? しかもその検査、保健所を介してストップがかかるらしい。断りたいらしい。不思議だ??? 民間の検査機関に開放すれば、韓国の検査数を羨むこともないらしい。不思議だ??? こうした事態をひき起こしているのは一体誰なんだ??? 怒り!!!
返信0
名無しさん
3時間前
国民の命も海外からの日本への評価も、自分達の権力のためには、関係ないのですね。
官邸の意向に反しなければ安泰という気持ちでしょう。
厚労省にもまともな官僚はいるでしょうが、感染研やコネクト大坪がいる限り、腐り続けるでしょう。
返信0
3時間前
国民の命も海外からの日本への評価も、自分達の権力のためには、関係ないのですね。
官邸の意向に反しなければ安泰という気持ちでしょう。
厚労省にもまともな官僚はいるでしょうが、感染研やコネクト大坪がいる限り、腐り続けるでしょう。
返信0
名無しさん
2時間前
この先生大丈夫でしょうかね
あの中国の医者さんのようになんか悪いことでもされるんじゃないかな
本当にこの政府、大丈夫か
国民の健康や命よりオリンピックやお金、政権の維持が重要か
怖くなってきた
韓国の政府のほうが必死で国民のために本当に必死で頑張れってる気がする
岡田先生、応援します。
これからは国民が守ってあげないと
涙が出る
返信0
2時間前
この先生大丈夫でしょうかね
あの中国の医者さんのようになんか悪いことでもされるんじゃないかな
本当にこの政府、大丈夫か
国民の健康や命よりオリンピックやお金、政権の維持が重要か
怖くなってきた
韓国の政府のほうが必死で国民のために本当に必死で頑張れってる気がする
岡田先生、応援します。
これからは国民が守ってあげないと
涙が出る
返信0
名無しさん
4時間前
感染研究所は元々軍の附属機関、手軽で安くつく兵器、同時にワクチン開発。データは公表をしないのが原則。さんざん議論してきた人体実験、流れをくむ研究所。1、2週間が山と言うが集中して取り組みたいと言うことだ。なら検査も増やして保健所抜きにせよ。首相の会見で法を作らなければならない官僚は休み返上だ、ご苦労さん。国民も答えているので山を乗り越えるしかない。
返信0
4時間前
感染研究所は元々軍の附属機関、手軽で安くつく兵器、同時にワクチン開発。データは公表をしないのが原則。さんざん議論してきた人体実験、流れをくむ研究所。1、2週間が山と言うが集中して取り組みたいと言うことだ。なら検査も増やして保健所抜きにせよ。首相の会見で法を作らなければならない官僚は休み返上だ、ご苦労さん。国民も答えているので山を乗り越えるしかない。
返信0
「ウィルス」カテゴリーの関連記事