「突然の涙が止まらない」6割…ペットロス
ペットを失った後、突然涙が止まらなくなる人が 6割-。ペット向け保険を手がける「アイペット損害保険」 (東京都港区、平成16年設立)が8月、インターネットを 通じて実施したアンケートでこんな結果が出た。 食欲不振になったり、幻聴や幻覚まで現れたりと、 深刻なペットロス症状を訴える人も。 ペットは「大切な家族の一員」という認識が改めて 浮き彫りになった。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170830-00000529-san-hlth
名無しさん
16時間前
今の愛犬が寿命で天国へ行っちゃったら、次は保健所に保護されてる子を引き取ろうかな〜
と考え中。
16時間前
今の愛犬が寿命で天国へ行っちゃったら、次は保健所に保護されてる子を引き取ろうかな〜
と考え中。
名無しさん
17時間前
辛かった。今でも夜とかふと思い出して泣いちゃう。
一番の回復になったのは他の子の存在かな。
あと亡くなって半年ちょい過ぎた時に偶然
野良の子を保護して、その世話に追われているうちに
少しずつ落ち着いてきた。
悲しいだろうけどもう飼わないなんて言わないで、
経済や環境が許すなら新しい命を救ってあげてほしい。
17時間前
辛かった。今でも夜とかふと思い出して泣いちゃう。
一番の回復になったのは他の子の存在かな。
あと亡くなって半年ちょい過ぎた時に偶然
野良の子を保護して、その世話に追われているうちに
少しずつ落ち着いてきた。
悲しいだろうけどもう飼わないなんて言わないで、
経済や環境が許すなら新しい命を救ってあげてほしい。
名無しさん
16時間前
先日、うさぎが突然亡くなりました。
猫や犬のように鳴いたり、そばによってくる事はなかったうさぎですが、前日夜までいつもと変わらない様子だった事と、まだ寿命には早すぎる4歳半だった事でショックを受けています。
家族皆が寂しさを感じています。
亡くなる瞬間を見ていた娘は食欲がなく吐き気も。
言葉としては知ってはいましたが、実際に我が身に起こると「たかがペットの死」ではないんだと実感しました。
16時間前
先日、うさぎが突然亡くなりました。
猫や犬のように鳴いたり、そばによってくる事はなかったうさぎですが、前日夜までいつもと変わらない様子だった事と、まだ寿命には早すぎる4歳半だった事でショックを受けています。
家族皆が寂しさを感じています。
亡くなる瞬間を見ていた娘は食欲がなく吐き気も。
言葉としては知ってはいましたが、実際に我が身に起こると「たかがペットの死」ではないんだと実感しました。
名無しさん
16時間前
突然の涙が止まらないなど、本当によく解る。
でも、ある人に「飼い主さんがいつまでも悲しんで泣いていると、亡くなった子(猫)も心配で安心してあの世に旅立てなくなっちゃうよ」と言われた。
「あの子の変わりなんて居ない」と頑なに新しい子を飼うのを拒否してたが、その後保護した子猫達を迎えてから徐々にあの時の言葉が心に染みた。
飼っている方はペットが実体としていなくなったことが悲しくて辛い。
でも亡くなった子は、自分が居なくなったが故に泣き暮らす飼い主さんを見る方が、もっと辛いと思う。
それから私は亡くなった子の為にも立ち直ろうと思った。今はお別れしてるけど、私が死んだ時には必ずまた会えると信じてます。
16時間前
突然の涙が止まらないなど、本当によく解る。
でも、ある人に「飼い主さんがいつまでも悲しんで泣いていると、亡くなった子(猫)も心配で安心してあの世に旅立てなくなっちゃうよ」と言われた。
「あの子の変わりなんて居ない」と頑なに新しい子を飼うのを拒否してたが、その後保護した子猫達を迎えてから徐々にあの時の言葉が心に染みた。
飼っている方はペットが実体としていなくなったことが悲しくて辛い。
でも亡くなった子は、自分が居なくなったが故に泣き暮らす飼い主さんを見る方が、もっと辛いと思う。
それから私は亡くなった子の為にも立ち直ろうと思った。今はお別れしてるけど、私が死んだ時には必ずまた会えると信じてます。
名無しさん
15時間前
1年前愛犬を19歳で亡くしました。最後の1年半は介護生活。介護中は必死でしたが、終わってみるともっと出来た事があったんじゃないかと後悔ばかり。今は自分の好きな様に時間を使える様になりましたが、その自由さが悲しいです。
明日は命日。明日になるのが怖いです。
15時間前
1年前愛犬を19歳で亡くしました。最後の1年半は介護生活。介護中は必死でしたが、終わってみるともっと出来た事があったんじゃないかと後悔ばかり。今は自分の好きな様に時間を使える様になりましたが、その自由さが悲しいです。
明日は命日。明日になるのが怖いです。
名無しさん
16時間前
今年の1月に愛猫が亡くなりました
亡くなる3日前から水も吐くようになったので、今でも毎日水は交換していつもの場所に置いてます
がらーんとした家の中には慣れません
次の子・・・と言われた事がありますが、今のところ考えられません、まだ時間が必要なようです
16時間前
今年の1月に愛猫が亡くなりました
亡くなる3日前から水も吐くようになったので、今でも毎日水は交換していつもの場所に置いてます
がらーんとした家の中には慣れません
次の子・・・と言われた事がありますが、今のところ考えられません、まだ時間が必要なようです
名無しさん
16時間前
しばらく何も考えられなくなった
以来ペット飼ってない
16時間前
しばらく何も考えられなくなった
以来ペット飼ってない
名無しさん
16時間前
大切な存在がいなくなったらそりゃそーなるよ。
うちは何年も前に愛犬を亡くしたけど今でも涙出るし毎日会いたいって思うし。
16時間前
大切な存在がいなくなったらそりゃそーなるよ。
うちは何年も前に愛犬を亡くしたけど今でも涙出るし毎日会いたいって思うし。
名無しさん
15時間前
どんな形であれ別れは辛いです。
毎日泣いて泣いて、涙は枯れない事を知りました。
幻聴もよく聞いたし、幽霊でもなんでもいいから会いに来てと願っていました。
突然泣き出したりするので家族や友人によく「泣いてばかりいるとあの子が悲しむよ」と言われたものですが、泣くことは決して悪いことではないと思う。(だいいち頑張っても止められない…)
時間しか解決してくれません。。
その時間も人それぞれ。今悲しみに途方に暮れている人はどうかゆっくりゆっくり。。
悲しみに暮れている人がもしそばにいたらただ寄り添ってあげて欲しい。
想い出が辛いものではなく宝物になる日がきっとやってきます。。
私は写真を正視出来るようになるまで一年かかりました。
15時間前
どんな形であれ別れは辛いです。
毎日泣いて泣いて、涙は枯れない事を知りました。
幻聴もよく聞いたし、幽霊でもなんでもいいから会いに来てと願っていました。
突然泣き出したりするので家族や友人によく「泣いてばかりいるとあの子が悲しむよ」と言われたものですが、泣くことは決して悪いことではないと思う。(だいいち頑張っても止められない…)
時間しか解決してくれません。。
その時間も人それぞれ。今悲しみに途方に暮れている人はどうかゆっくりゆっくり。。
悲しみに暮れている人がもしそばにいたらただ寄り添ってあげて欲しい。
想い出が辛いものではなく宝物になる日がきっとやってきます。。
私は写真を正視出来るようになるまで一年かかりました。
名無しさん
15時間前
いつの日かお別れが来ると思うとこわい。
大切に楽しく過ごさなきゃな。
15時間前
いつの日かお別れが来ると思うとこわい。
大切に楽しく過ごさなきゃな。
名無しさん
16時間前
愛猫の別れは凄く悲しかった、似た猫を見かけると追ってしまう、
「映画ハリーとトントのラストシーン」と同じ状態が何年も続いています。
16時間前
愛猫の別れは凄く悲しかった、似た猫を見かけると追ってしまう、
「映画ハリーとトントのラストシーン」と同じ状態が何年も続いています。
名無しさん
14時間前
3日前に猫を亡くしたばかり。
1歳4カ月でした。まさにペットロス中。
毎朝おはようと言ってお骨を抱っこ。
あの子の居ない空間が信じられません。
次は元気に生まれて、また戻って来てね!
と言って最後のお見送りをしました。
帰って来てくれるかなぁ。
14時間前
3日前に猫を亡くしたばかり。
1歳4カ月でした。まさにペットロス中。
毎朝おはようと言ってお骨を抱っこ。
あの子の居ない空間が信じられません。
次は元気に生まれて、また戻って来てね!
と言って最後のお見送りをしました。
帰って来てくれるかなぁ。
名無しさん
15時間前
私は愛猫亡くして12年精神科受診しましたよ。
良い歳したオヤジが仕事中に思い出して
涙が止まらなかった時もありました。
今は毎月一度片道一時間かけて墓参り
してます。
近くにペット霊園無いからね……。
後毎日朝と夜好きだった小鯵の一夜干し
と水供えてます。
毎朝写真に行ってくるねと挨拶してから
会社行ってます。
15時間前
私は愛猫亡くして12年精神科受診しましたよ。
良い歳したオヤジが仕事中に思い出して
涙が止まらなかった時もありました。
今は毎月一度片道一時間かけて墓参り
してます。
近くにペット霊園無いからね……。
後毎日朝と夜好きだった小鯵の一夜干し
と水供えてます。
毎朝写真に行ってくるねと挨拶してから
会社行ってます。
名無しさん
16時間前
うちの犬はほぼ20才近くまで生きる。
夏場の散歩はほぼ深夜。
介護だと24時間家族の誰かが付き添う
最期は酸素ボックスをレンタルして自宅で看取る。
それでも天に逝った家族を忘れる事はない。
形は亡くても家族である事には変わりない。
16時間前
うちの犬はほぼ20才近くまで生きる。
夏場の散歩はほぼ深夜。
介護だと24時間家族の誰かが付き添う
最期は酸素ボックスをレンタルして自宅で看取る。
それでも天に逝った家族を忘れる事はない。
形は亡くても家族である事には変わりない。
名無しさん
16時間前
絶対なる。子供を失った様な感じになると思う。そのまま鬱になる気がする。
16時間前
絶対なる。子供を失った様な感じになると思う。そのまま鬱になる気がする。
名無しさん
16時間前
辛かったけど…
あの子のつき命日に…
黒猫を拾った…
泣いてる私に、あの子が逢わせてくれた様な気がした…
16時間前
辛かったけど…
あの子のつき命日に…
黒猫を拾った…
泣いてる私に、あの子が逢わせてくれた様な気がした…
名無しさん
17時間前
14歳の猫を溺愛して育てています。
私も絶対そうなる気がして、今から怖い・・
17時間前
14歳の猫を溺愛して育てています。
私も絶対そうなる気がして、今から怖い・・
名無しさん
3時間前
ペットは一緒に過ごしている時間に、いっぱい可愛がって多くの楽しい思い出をつくっていたら、亡くなった時も寿命だったんだとその存在に感謝してお別れできると思う。自分は、悲しいからもう飼わないとは思ったことがない。
3時間前
ペットは一緒に過ごしている時間に、いっぱい可愛がって多くの楽しい思い出をつくっていたら、亡くなった時も寿命だったんだとその存在に感謝してお別れできると思う。自分は、悲しいからもう飼わないとは思ったことがない。
名無しさん
10時間前
自分はならないと思っていたが、15年生きた猫が病気で死んだ時
ペットロスから抜け出すまでに1年以上の時間が掛かった。
急に涙が出て来たり、その子の話をし始めると激しく動揺したり・・・
人によって個人差が有ると思うが、時間が解決してくれます。
ちなみに、次のペットをすぐに飼えるかは人それぞれ。
すぐに新しいのを飼い始める人も居れば、なかなか次に踏み出せない
人もいる。また死んでしまったら・・・と躊躇する人も多いはず。
私はまたあの辛い思いをするのかと思うと、あれから飼う気がしない。
10時間前
自分はならないと思っていたが、15年生きた猫が病気で死んだ時
ペットロスから抜け出すまでに1年以上の時間が掛かった。
急に涙が出て来たり、その子の話をし始めると激しく動揺したり・・・
人によって個人差が有ると思うが、時間が解決してくれます。
ちなみに、次のペットをすぐに飼えるかは人それぞれ。
すぐに新しいのを飼い始める人も居れば、なかなか次に踏み出せない
人もいる。また死んでしまったら・・・と躊躇する人も多いはず。
私はまたあの辛い思いをするのかと思うと、あれから飼う気がしない。
名無しさん
2時間前
ペットを飼ったことがないのですが
連れ合いが勝手に出ていった直後の自分に
ほぼ全ての項目が当てはまっていて驚きました。
喪失感と不安感。本当に辛いものです。
自分は完全に抜け出せたか、まだわかりませんが…身動きすら取れないような感覚からようやく外へ目が向けられるようになりつつあります。
裏切られた怒りがバネになったのかもしれませんが、それでも新しい誰か、と思えないうちはまだ立ち直ったと言えないのかもしれません。
まだときどき心臓がギュッとなる夜があります。
身近な人を亡くして悲しんだことはあっても、ペットを飼った経験がないのでペットロスとは何だろうと思っていました。
亡くした訳ではない自分は、同じ状態に陥っていてもまるで違うのかもしれません。
ただ、気持ちが注がれた日常的な存在を、もがれるように失った傷に苦しむことだとしたら、
傷が癒えて笑顔になれる日が訪れることを祈りたいと思いました。
2時間前
ペットを飼ったことがないのですが
連れ合いが勝手に出ていった直後の自分に
ほぼ全ての項目が当てはまっていて驚きました。
喪失感と不安感。本当に辛いものです。
自分は完全に抜け出せたか、まだわかりませんが…身動きすら取れないような感覚からようやく外へ目が向けられるようになりつつあります。
裏切られた怒りがバネになったのかもしれませんが、それでも新しい誰か、と思えないうちはまだ立ち直ったと言えないのかもしれません。
まだときどき心臓がギュッとなる夜があります。
身近な人を亡くして悲しんだことはあっても、ペットを飼った経験がないのでペットロスとは何だろうと思っていました。
亡くした訳ではない自分は、同じ状態に陥っていてもまるで違うのかもしれません。
ただ、気持ちが注がれた日常的な存在を、もがれるように失った傷に苦しむことだとしたら、
傷が癒えて笑顔になれる日が訪れることを祈りたいと思いました。
名無しさん
11時間前
ペットは家族同然やからね。
調子が悪く病院へ連れて行き手術が必要です、麻酔に耐えられず死ぬこともあると言われたとき、この異変になぜ気付かなかったのかと思うことがあった。
家族がなくなるのと同じくらい悲しいこと。
11時間前
ペットは家族同然やからね。
調子が悪く病院へ連れて行き手術が必要です、麻酔に耐えられず死ぬこともあると言われたとき、この異変になぜ気付かなかったのかと思うことがあった。
家族がなくなるのと同じくらい悲しいこと。
名無しさん
16時間前
去年。
21歳の飼い猫が死んだ。
しかも忽然といなくなった。
家族全員。
死んだことが実感無いまま1年。
ご近所さんにもお願いして、お庭まで見せて貰ったけど。
結局、見つからない。
警察。保健所の迷い猫もチェック。
全滅…
20年前にはマイクロチップもマイナーで入れてない。
室内飼いなのに、家族の隙をついて脱走。
最期の最期まで、野良猫っぽい感じだったわ。
死体を見てないので小学生の娘は、死んだことが理解出来てなくて…
ふらりと帰ってきそうなまま一年経ったね。
16時間前
去年。
21歳の飼い猫が死んだ。
しかも忽然といなくなった。
家族全員。
死んだことが実感無いまま1年。
ご近所さんにもお願いして、お庭まで見せて貰ったけど。
結局、見つからない。
警察。保健所の迷い猫もチェック。
全滅…
20年前にはマイクロチップもマイナーで入れてない。
室内飼いなのに、家族の隙をついて脱走。
最期の最期まで、野良猫っぽい感じだったわ。
死体を見てないので小学生の娘は、死んだことが理解出来てなくて…
ふらりと帰ってきそうなまま一年経ったね。
名無しさん
12時間前
人間が年老いて亡くなってもまあ年だし仕方がないと思えますが猫は人間と違って死ぬまで可愛いのでその死はとても仕方ないとは思えません。
出来たらまた帰ってきてうちの子になって欲しいけれど、そしたらまた死ななければならない。死ぬのしんどかったよね。もう嫌だよね。
12時間前
人間が年老いて亡くなってもまあ年だし仕方がないと思えますが猫は人間と違って死ぬまで可愛いのでその死はとても仕方ないとは思えません。
出来たらまた帰ってきてうちの子になって欲しいけれど、そしたらまた死ななければならない。死ぬのしんどかったよね。もう嫌だよね。
名無しさん
16時間前
幻覚なのかな?
亡くなって一月経ったある日。
夜中、ベットが二回振動し、顔に愛猫の吐息を感じたのは。
生前と同じ行動だった。
今も、思い出すと涙か溢れる。
16時間前
幻覚なのかな?
亡くなって一月経ったある日。
夜中、ベットが二回振動し、顔に愛猫の吐息を感じたのは。
生前と同じ行動だった。
今も、思い出すと涙か溢れる。
名無しさん
14時間前
ウサギが死んだときも、ホームセンターで買った安ウサだったけどちゃんと火葬して庭の片隅に埋めて上に花壇を作った。
悲しかったがまたペットショップで一目ぼれした子がいたので買っちゃった。
14時間前
ウサギが死んだときも、ホームセンターで買った安ウサだったけどちゃんと火葬して庭の片隅に埋めて上に花壇を作った。
悲しかったがまたペットショップで一目ぼれした子がいたので買っちゃった。
名無しさん
16時間前
天国へ行ったワンちゃんが病気になって辛そうなのを思い出す度に泣きたくなる
16時間前
天国へ行ったワンちゃんが病気になって辛そうなのを思い出す度に泣きたくなる
名無しさん
13時間前
1か月程前に飼っていた犬を亡くした。自分の至らなさを痛感し、後悔、罪悪感、空虚さなど精神的ダメージが大きいというより深い。
あまり考え込むとキツすぎるので、他の事に関心をある程度そらせて時間による軽減を期待しているのが現状。
言い方は悪いかもしれないが、ペットを飼う事は中毒状態になる事に近い気がする。ペット無しではいられなくなる(自分の一部となる)。
あらたに飼い始めるか、完全に断ち切るか・・
13時間前
1か月程前に飼っていた犬を亡くした。自分の至らなさを痛感し、後悔、罪悪感、空虚さなど精神的ダメージが大きいというより深い。
あまり考え込むとキツすぎるので、他の事に関心をある程度そらせて時間による軽減を期待しているのが現状。
言い方は悪いかもしれないが、ペットを飼う事は中毒状態になる事に近い気がする。ペット無しではいられなくなる(自分の一部となる)。
あらたに飼い始めるか、完全に断ち切るか・・
名無しさん
16時間前
1週間ほど前に14歳半のうさぎを亡くしました。家の中が突然静かになったように感じられて戸惑っています。
16時間前
1週間ほど前に14歳半のうさぎを亡くしました。家の中が突然静かになったように感じられて戸惑っています。
名無しさん
12時間前
ペット、動物愛護に関する話題には、常々違和感を感じています。まだ、この違和感をうまく説明できないのですが、…何か、生物の根本的な部分に於いて、自然に反している、という感じがします。
12時間前
ペット、動物愛護に関する話題には、常々違和感を感じています。まだ、この違和感をうまく説明できないのですが、…何か、生物の根本的な部分に於いて、自然に反している、という感じがします。
名無しさん
15時間前
全盲になつたコッカースパニエル9歳と2人生活です。ペットロスなどのTVをみると、可愛いそうでたまりませんね!私も泣くだろうなと覚悟しますが、愛犬より先に倒れないよう、健康には注意します。お互いに健康第一です!
15時間前
全盲になつたコッカースパニエル9歳と2人生活です。ペットロスなどのTVをみると、可愛いそうでたまりませんね!私も泣くだろうなと覚悟しますが、愛犬より先に倒れないよう、健康には注意します。お互いに健康第一です!
名無しさん
3時間前
犬や猫は買うと可愛いし毎日の生活が楽しくなるが、死ぬと可哀想でショックも大きいから飼うのを躊躇ってしまう。
3時間前
犬や猫は買うと可愛いし毎日の生活が楽しくなるが、死ぬと可哀想でショックも大きいから飼うのを躊躇ってしまう。
名無しさん
17時間前
飼いながら、愛しながらも亡くなる事を理解しつつ育てないといけない。
ペットが亡くなった悲しみで身体も精神も病んでしまったら、亡くなったペットに面目無い。虹の橋のふもとで待っていてくれなくなるよ
17時間前
飼いながら、愛しながらも亡くなる事を理解しつつ育てないといけない。
ペットが亡くなった悲しみで身体も精神も病んでしまったら、亡くなったペットに面目無い。虹の橋のふもとで待っていてくれなくなるよ
名無しさん
16時間前
家族間での殺傷事件が増えた世の中、愛情表現をしてくるペットを溺愛する人が増えたかも。
16時間前
家族間での殺傷事件が増えた世の中、愛情表現をしてくるペットを溺愛する人が増えたかも。
名無しさん
14時間前
六年間、ヘルニアゆえの垂れ流しの介護でした。
ありとあらゆる病気で、薬を飲みつつもそれなりに元気でした。
ある日、血尿がひどくなったので新しい病院に行き注射をされ。翌日、おやつを食べて、ちょっと苦しそう?と思って振り向いたら死んでいました。
もう直ぐ三年ですが、今でもふとしたきっかけに思い出しては、悔やんだり自分を責めたり。楽しかった記憶って出てこないんです。
それでも確実に、思い出しては苦しくなる回数も時間も減りました。日薬、真実です。
14時間前
六年間、ヘルニアゆえの垂れ流しの介護でした。
ありとあらゆる病気で、薬を飲みつつもそれなりに元気でした。
ある日、血尿がひどくなったので新しい病院に行き注射をされ。翌日、おやつを食べて、ちょっと苦しそう?と思って振り向いたら死んでいました。
もう直ぐ三年ですが、今でもふとしたきっかけに思い出しては、悔やんだり自分を責めたり。楽しかった記憶って出てこないんです。
それでも確実に、思い出しては苦しくなる回数も時間も減りました。日薬、真実です。
名無しさん
15時間前
違う病院行ったら助かったんじゃないかと自責の念と喪失感とか色んな気持ちで何ヶ月かは落ち込む。思い出して家族で泣く。
そしてまた猫と出会う、何故か。
でも歴代の猫達を忘れない。
15時間前
違う病院行ったら助かったんじゃないかと自責の念と喪失感とか色んな気持ちで何ヶ月かは落ち込む。思い出して家族で泣く。
そしてまた猫と出会う、何故か。
でも歴代の猫達を忘れない。
名無しさん
8時間前
随分前に亡くなっても、夢にも見るし、表情や温もり、全て側にいる時みたいに思い出せる。寂しいけれど、失ったショックから立ち直れず元気無く生きていたら、旅立った子達が心配するから、今悲しい気持ちの人は、気持ち切り替えて、いた頃と変わらない自分を取り戻して欲しい。
8時間前
随分前に亡くなっても、夢にも見るし、表情や温もり、全て側にいる時みたいに思い出せる。寂しいけれど、失ったショックから立ち直れず元気無く生きていたら、旅立った子達が心配するから、今悲しい気持ちの人は、気持ち切り替えて、いた頃と変わらない自分を取り戻して欲しい。
名無しさん
16時間前
私は今ペットロスの真っ只中…
これから気持ちがどう変化するのかは私にもわからないけど保護犬や保護猫を引き取ったり出来たらいいなって思う
16時間前
私は今ペットロスの真っ只中…
これから気持ちがどう変化するのかは私にもわからないけど保護犬や保護猫を引き取ったり出来たらいいなって思う
名無しさん
16時間前
よくわかる
最初の子で最後
16時間前
よくわかる
最初の子で最後
名無しさん
7時間前
16年連れ添ったセキセイインコが亡くなってから2か月間毎日泣いた。
正直、親が亡くなった時より辛かった。
7時間前
16年連れ添ったセキセイインコが亡くなってから2か月間毎日泣いた。
正直、親が亡くなった時より辛かった。
名無しさん
16時間前
動物嫌いな私ですが結婚して先住民(マスオさんになった)となる猫がつい先日亡くなりました。10年時を共にしましたが一切世話はしていません。
ですがいるはずの猫がいないと寂しいというか静けさを感じます。
この記事を見て妻の悲しみは深いのかなと感じる事ができました。
ケアとまでいきませんが紛れる時間を作ろうと思います。
16時間前
動物嫌いな私ですが結婚して先住民(マスオさんになった)となる猫がつい先日亡くなりました。10年時を共にしましたが一切世話はしていません。
ですがいるはずの猫がいないと寂しいというか静けさを感じます。
この記事を見て妻の悲しみは深いのかなと感じる事ができました。
ケアとまでいきませんが紛れる時間を作ろうと思います。
名無しさん
16時間前
わかる、自分も2週間前に最愛のワンコ亡くした。今も胸が締め付けられる。
2度とこんなお別れはしたくないと思う一方、ブログ等でワンコの画像公開してるところを覗いてみては慰めて貰ってる状態です。
ペットは紛れもなく家族です。日本の法では物と同じらしいですが。
16時間前
わかる、自分も2週間前に最愛のワンコ亡くした。今も胸が締め付けられる。
2度とこんなお別れはしたくないと思う一方、ブログ等でワンコの画像公開してるところを覗いてみては慰めて貰ってる状態です。
ペットは紛れもなく家族です。日本の法では物と同じらしいですが。
名無しさん
9時間前
飼い猫が死んだ3日目の夜に
布団に入ってきた感触があった
あれは幻覚じゃない。
9時間前
飼い猫が死んだ3日目の夜に
布団に入ってきた感触があった
あれは幻覚じゃない。
名無しさん
16時間前
ペットロスとなり『こんなに悲しいのならもうペットは飼わない』って思う人に飼われたペットの気持ちは複雑だろうな???
生きている時、どれだけ励まされたか!
どれだけ嬉しかったか!!!
ずうっと悲しまれては、飼っていたペットが可哀想な気がする!
16時間前
ペットロスとなり『こんなに悲しいのならもうペットは飼わない』って思う人に飼われたペットの気持ちは複雑だろうな???
生きている時、どれだけ励まされたか!
どれだけ嬉しかったか!!!
ずうっと悲しまれては、飼っていたペットが可哀想な気がする!
名無しさん
15時間前
これは何度となく経験したな。
どんだけ可愛がっても足りる事が無く、
常に失う度に後悔はあるのだが、
今は不思議と違う心境地だな。
亡きペットに問い掛けるときに
お前は俺と居て幸せだったか?と問い
きっと幸せだったよと言ってくれるだろう
と確信出来る日常がある事を兎に角
肯定しなければという境地だな。
15時間前
これは何度となく経験したな。
どんだけ可愛がっても足りる事が無く、
常に失う度に後悔はあるのだが、
今は不思議と違う心境地だな。
亡きペットに問い掛けるときに
お前は俺と居て幸せだったか?と問い
きっと幸せだったよと言ってくれるだろう
と確信出来る日常がある事を兎に角
肯定しなければという境地だな。
名無しさん
15時間前
去年愛犬が亡くなった。カラオケが趣味で、1人で行って毎回seeyouagainを歌う度に号泣してる。ポールウォーカーへの曲だけど。
15時間前
去年愛犬が亡くなった。カラオケが趣味で、1人で行って毎回seeyouagainを歌う度に号泣してる。ポールウォーカーへの曲だけど。
名無しさん
53分前
そんなん最初からペットなんか飼わなければ済む話し。犬猫はすぐに死ぬし、こうなるのは子供でも予想できるでしょうに。人間より犬猫の方が贅沢な暮らしをしてる変な世の中。
53分前
そんなん最初からペットなんか飼わなければ済む話し。犬猫はすぐに死ぬし、こうなるのは子供でも予想できるでしょうに。人間より犬猫の方が贅沢な暮らしをしてる変な世の中。
名無しさん
16時間前
自分はまだ経験したことがないけど今居る猫が死んでしまったら絶対にこうなると言い切れる。大事にしなきゃな
16時間前
自分はまだ経験したことがないけど今居る猫が死んでしまったら絶対にこうなると言い切れる。大事にしなきゃな
名無しさん
2時間前
ハムスターが死んだ時はお疲れ様ーって感じで埋めましたけど
2時間前
ハムスターが死んだ時はお疲れ様ーって感じで埋めましたけど
名無しさん
4時間前
子供や家族同然なのに「たかがペット」と言われてしまうことが一番辛い。
4時間前
子供や家族同然なのに「たかがペット」と言われてしまうことが一番辛い。
名無しさん
10時間前
なんだかんだで家族だもんね。
吠えるのうるさい!とかここでウ◯チするな!とか怒ってても、病気になれば心配だし、旅立ったら多分泣いてしまう。
今の犬がもう11歳だから、何かが起きても仕方がない時期に入ってると思う。
1日でも長く生きますように!!(と書きつつ、隣で気持ちよさそうに爆睡してるけど(笑)
10時間前
なんだかんだで家族だもんね。
吠えるのうるさい!とかここでウ◯チするな!とか怒ってても、病気になれば心配だし、旅立ったら多分泣いてしまう。
今の犬がもう11歳だから、何かが起きても仕方がない時期に入ってると思う。
1日でも長く生きますように!!(と書きつつ、隣で気持ちよさそうに爆睡してるけど(笑)
名無しさん
16時間前
悲しくて泣きはらすのはいいよ
幻覚幻聴とかの精神症状とか、
もともとそういうベースがあったか
ペットとの関係に収斂せざるを得ない社会関係とかがあったんじゃないかな?
16時間前
悲しくて泣きはらすのはいいよ
幻覚幻聴とかの精神症状とか、
もともとそういうベースがあったか
ペットとの関係に収斂せざるを得ない社会関係とかがあったんじゃないかな?
名無しさん
16時間前
たぶん、家族の中でも
幼い子供をなくした感情に近いもんなんだろう。
16時間前
たぶん、家族の中でも
幼い子供をなくした感情に近いもんなんだろう。
名無しさん
16時間前
ペットロスと言う程ではありませんが、未だに飼っていた犬の夢を見る事はあります。
思い出だから、仕方がありません。
16時間前
ペットロスと言う程ではありませんが、未だに飼っていた犬の夢を見る事はあります。
思い出だから、仕方がありません。
名無しさん
16時間前
ガキの頃、アニメハム太郎を見てハムスターを飼い始めたけど、、、
あまり長生きせずに逝ってしまいました。
アニメと現実は違うと思い知らされました
16時間前
ガキの頃、アニメハム太郎を見てハムスターを飼い始めたけど、、、
あまり長生きせずに逝ってしまいました。
アニメと現実は違うと思い知らされました
名無しさん
17時間前
ウチのを失くした時、大好きだったし、悲しかったけどそうはならなかったよ。冷たいのかな?
17時間前
ウチのを失くした時、大好きだったし、悲しかったけどそうはならなかったよ。冷たいのかな?
名無しさん
17時間前
ペット以前に基本的に現代人は疲れで、身体が固まりきっている
これをゆる体操でゆるめないと常に苦しく辛い状態にある
17時間前
ペット以前に基本的に現代人は疲れで、身体が固まりきっている
これをゆる体操でゆるめないと常に苦しく辛い状態にある
名無しさん
15時間前
涙の数だけ強くなれるさ
15時間前
涙の数だけ強くなれるさ
名無しさん
15時間前
実の息子が死んでも
そこまで悲しまないだろうに…
15時間前
実の息子が死んでも
そこまで悲しまないだろうに…
名無しさん
11時間前
最期まで看取る…これがペット=命を飼うということ…
11時間前
最期まで看取る…これがペット=命を飼うということ…
名無しさん
15時間前
ペットの愛好者はペットが嫌な人が世の中にたくさんいることを自覚してほしい
ペット可のホテルとか絶対に泊まりたくない
第三者から見たら所詮は犬畜生
15時間前
ペットの愛好者はペットが嫌な人が世の中にたくさんいることを自覚してほしい
ペット可のホテルとか絶対に泊まりたくない
第三者から見たら所詮は犬畜生
名無しさん
16時間前
幻覚や幻聴は重症じゃないよ。当たり前な症状だよ。足に体をこすりつけてくる(猫)幻触?もある。毎日毎日、日常生活の一部であり家族の一員であり、話すことは出来ないから鳴く声で何を言ってるのか理解しようとする毎日(ほぼ一方的な自己完結に終わるが「ニャー」「篤いね~」みたいな)が、突然終わるんだからロスにもなるよ。
今、毎日朝の挨拶をして一緒に遊んで、仕事の間留守番をしてた事を帰宅後労い、風呂の前で甲斐甲斐しく毎晩待つ飼い猫が居なくなったらと考えると、考えたくないわ…。
今日も帰宅したら留守番を労い、抱っこしてスキンシップして、とにかく毎日を当たり前のようにしよう。来月はワクチンだ!長生きしておくれ。
16時間前
幻覚や幻聴は重症じゃないよ。当たり前な症状だよ。足に体をこすりつけてくる(猫)幻触?もある。毎日毎日、日常生活の一部であり家族の一員であり、話すことは出来ないから鳴く声で何を言ってるのか理解しようとする毎日(ほぼ一方的な自己完結に終わるが「ニャー」「篤いね~」みたいな)が、突然終わるんだからロスにもなるよ。
今、毎日朝の挨拶をして一緒に遊んで、仕事の間留守番をしてた事を帰宅後労い、風呂の前で甲斐甲斐しく毎晩待つ飼い猫が居なくなったらと考えると、考えたくないわ…。
今日も帰宅したら留守番を労い、抱っこしてスキンシップして、とにかく毎日を当たり前のようにしよう。来月はワクチンだ!長生きしておくれ。
名無しさん
11時間前
犬も猫も好きだけど、やっぱペットはペット、
決して家族でもなく、あえて書けば畜生ね。
依存したりペットのためにすり減ったり
振り回されたりしちゃいけないんだと思う。
11時間前
犬も猫も好きだけど、やっぱペットはペット、
決して家族でもなく、あえて書けば畜生ね。
依存したりペットのためにすり減ったり
振り回されたりしちゃいけないんだと思う。
名無しさん
3時間前
皆、人間の時はどうですか?最愛の人がなくなることを考えるだけで、ひどく落ち込むことがある。現実となった時、乗り切れるのか?
15年、飼ってきた猫が死んだとき、山の麓にある先祖の墓の後ろに穴掘って家族で埋め、手を合わせた。
生老病死には、他の死に悲しんでいる自分自身も逃れられない。
自分の番を迎えるまで、様々な死に接しては合掌し、心静かに祈るだけです。
3時間前
皆、人間の時はどうですか?最愛の人がなくなることを考えるだけで、ひどく落ち込むことがある。現実となった時、乗り切れるのか?
15年、飼ってきた猫が死んだとき、山の麓にある先祖の墓の後ろに穴掘って家族で埋め、手を合わせた。
生老病死には、他の死に悲しんでいる自分自身も逃れられない。
自分の番を迎えるまで、様々な死に接しては合掌し、心静かに祈るだけです。
名無しさん
3時間前
身の回りも含め恩を仇で返す、人間が数十億人いるより、恩を恩で返してくれるペットが一匹いれば、人生幸せだもんね。おかしな事に依存するより健康的ですよ。悲しかったら泣けばいい。
3時間前
身の回りも含め恩を仇で返す、人間が数十億人いるより、恩を恩で返してくれるペットが一匹いれば、人生幸せだもんね。おかしな事に依存するより健康的ですよ。悲しかったら泣けばいい。
名無しさん
16時間前
悲しいことが待っていることはわかっているのに、なぜ飼うの??
16時間前
悲しいことが待っていることはわかっているのに、なぜ飼うの??
名無しさん
15時間前
家も歴代4頭の犬を飼って子供頃はなんの覚悟もなく亡くした事が悲しいだけだった。大人になり殆んどの場合「犬が先に死ぬ」の意識の中で
次の子を迎えて最後を迎えた時よく頑張った。幸せだったか?を問いかける事が出来るようになった。。
15時間前
家も歴代4頭の犬を飼って子供頃はなんの覚悟もなく亡くした事が悲しいだけだった。大人になり殆んどの場合「犬が先に死ぬ」の意識の中で
次の子を迎えて最後を迎えた時よく頑張った。幸せだったか?を問いかける事が出来るようになった。。
名無しさん
1時間前
ペット禁止のマンション、アパートで飼ってる奴もいる。
1時間前
ペット禁止のマンション、アパートで飼ってる奴もいる。
名無しさん
15時間前
ペット云々て…。根暗だな~!
15時間前
ペット云々て…。根暗だな~!
名無しさん
16時間前
子供はめんどくさいし、うるさいからペットを代わりに飼いましょう。
ペットは非行にも走らないし、トイレを覚えればオムツもいらないし、面倒な時は構わなくて良い、学校の心配もしなくてよい。仕事にも集中できる。
こんな「家族」って何ですか?
あえて問いたい。
別の動物を(買うのでなく)もらって愛する事、それが一番の供養。実家ではそう教えられた。
愛犬が亡くなった時はむちゃくちゃ悲しかったけど、父親が死んだ時ほどではありませんでした。
愛する動物を亡くす気持ちは十分に察しますが、今一度考えてみてほしい。
ただ、世の中には子供が欲しくても授からない方だっています。そういった方々がそのように慈しむことについては私は何の異論もございません。
とはいえ古代の動物と人との関わり方を考えていくとペットロスは正しい方向性なのかも…とも考えたりします。
16時間前
子供はめんどくさいし、うるさいからペットを代わりに飼いましょう。
ペットは非行にも走らないし、トイレを覚えればオムツもいらないし、面倒な時は構わなくて良い、学校の心配もしなくてよい。仕事にも集中できる。
こんな「家族」って何ですか?
あえて問いたい。
別の動物を(買うのでなく)もらって愛する事、それが一番の供養。実家ではそう教えられた。
愛犬が亡くなった時はむちゃくちゃ悲しかったけど、父親が死んだ時ほどではありませんでした。
愛する動物を亡くす気持ちは十分に察しますが、今一度考えてみてほしい。
ただ、世の中には子供が欲しくても授からない方だっています。そういった方々がそのように慈しむことについては私は何の異論もございません。
とはいえ古代の動物と人との関わり方を考えていくとペットロスは正しい方向性なのかも…とも考えたりします。
名無しさん
16時間前
会社休む?忌引き?
そうですかぁ〜大事な家族ですもんね。
ずっと休んでていいですよ。3年くらい休んじゃいますか?
16時間前
会社休む?忌引き?
そうですかぁ〜大事な家族ですもんね。
ずっと休んでていいですよ。3年くらい休んじゃいますか?
名無しさん
16時間前
ペットロスを防ぐためには1匹目が存命中に2匹目を飼う、というのが効果的と聞いた。2匹目が悲しみを受けとめてくれる。
16時間前
ペットロスを防ぐためには1匹目が存命中に2匹目を飼う、というのが効果的と聞いた。2匹目が悲しみを受けとめてくれる。
名無しさん
17時間前
だから飼わない
さて、雨も止んだしノラに餌を遣ってくるかな・・
17時間前
だから飼わない
さて、雨も止んだしノラに餌を遣ってくるかな・・
名無しさん
10時間前
先立った愛犬が、天国に通じる虹の橋の手前で、飼い主と一緒に橋を渡って天国に行こうと待っている。
この米国の詩に出会って以来、自分も天国に行ける人間として精一杯生き抜かないと、と思いました。ずっと頭から消え去ることがありません。愛犬と会える唯一の方法なら。
もう前世紀の社会人になる前に飼っていた犬なのに。二匹目が特に時間をかけて育てた犬。インプットしただけのアウトプットのあった犬。
以来、また犬を飼いたいとは思っても夢は叶わず。あの犬がバーチャルで傍にいて噛みついてきて目をキョロキョロ、尻尾振りまくりで遊ぼうよと誘ってきます
10時間前
先立った愛犬が、天国に通じる虹の橋の手前で、飼い主と一緒に橋を渡って天国に行こうと待っている。
この米国の詩に出会って以来、自分も天国に行ける人間として精一杯生き抜かないと、と思いました。ずっと頭から消え去ることがありません。愛犬と会える唯一の方法なら。
もう前世紀の社会人になる前に飼っていた犬なのに。二匹目が特に時間をかけて育てた犬。インプットしただけのアウトプットのあった犬。
以来、また犬を飼いたいとは思っても夢は叶わず。あの犬がバーチャルで傍にいて噛みついてきて目をキョロキョロ、尻尾振りまくりで遊ぼうよと誘ってきます
名無しさん
16時間前
我が家のワンコは癌になってしまい亡くなりました。
その最期の姿を見てしまうと…新たなペットを飼う気持ちにはなりません。
今でも思い出すと涙が出ます。
16時間前
我が家のワンコは癌になってしまい亡くなりました。
その最期の姿を見てしまうと…新たなペットを飼う気持ちにはなりません。
今でも思い出すと涙が出ます。
名無しさん
17時間前
ペット(犬、猫、鳥、ウサギ、フェレット)…
他の子たちでは、忌引き休暇は認められないんですね。
17時間前
ペット(犬、猫、鳥、ウサギ、フェレット)…
他の子たちでは、忌引き休暇は認められないんですね。
名無しさん
24分前
一度その悲しみを経験して、二度と生き物を飼いたく無い、と思っている方もいるのでは?
24分前
一度その悲しみを経験して、二度と生き物を飼いたく無い、と思っている方もいるのでは?
名無しさん
16時間前
いまうちにいる犬が死ぬことを
想像するだけで涙がでてくる。
16時間前
いまうちにいる犬が死ぬことを
想像するだけで涙がでてくる。
名無しさん
12時間前
たかが畜生だろう
12時間前
たかが畜生だろう
名無しさん
9時間前
店長「これに映ってんの、あんただろう。通報されたくなかったら言うことを聞け」
原「そ、そんな。どうすれば‥」
店長「分かってるくせに。かつての監督たちにしてたことを、俺にすればいいんだよ。前から目を付けてたんだ、おまえには」
原「何よ、それ」
店長「強情な女だな。バラされてもいいのかよ」
原「仕方がないわね。どんなプレイがお望みなの」
店長「もち、マラソンプレイよ」
原「この、ど変態野郎!」
店長「へ、へ‥何とでも言え。かつての世界的アスリートとイタせるなんて、生きててよかったぜ」
原「変態、早く済ませなさいよ」
店長「おっと、待て。ヘルシンキのときのユニホーム、持ってこいや」
原「な、何ですって!」
店長「そんなに悦ぶこたあないだろう。監督ともそうやってしたんだろう、変態はお互いさまなんだよ」
原「な、なんで、あんたが知ってんの!あっ‥何言ってんだろう、私」
店長「へ、へ‥地が出たな」
9時間前
店長「これに映ってんの、あんただろう。通報されたくなかったら言うことを聞け」
原「そ、そんな。どうすれば‥」
店長「分かってるくせに。かつての監督たちにしてたことを、俺にすればいいんだよ。前から目を付けてたんだ、おまえには」
原「何よ、それ」
店長「強情な女だな。バラされてもいいのかよ」
原「仕方がないわね。どんなプレイがお望みなの」
店長「もち、マラソンプレイよ」
原「この、ど変態野郎!」
店長「へ、へ‥何とでも言え。かつての世界的アスリートとイタせるなんて、生きててよかったぜ」
原「変態、早く済ませなさいよ」
店長「おっと、待て。ヘルシンキのときのユニホーム、持ってこいや」
原「な、何ですって!」
店長「そんなに悦ぶこたあないだろう。監督ともそうやってしたんだろう、変態はお互いさまなんだよ」
原「な、なんで、あんたが知ってんの!あっ‥何言ってんだろう、私」
店長「へ、へ‥地が出たな」
名無しさん
16時間前
死んだとき悲しくなるから生き物は飼わないようにしている
16時間前
死んだとき悲しくなるから生き物は飼わないようにしている
名無しさん
17時間前
心情は分からないでもないが、人間が動物に精神を支配されるのは違和感もある
17時間前
心情は分からないでもないが、人間が動物に精神を支配されるのは違和感もある
「ニュース」カテゴリーの関連記事