「突然ですが、明日結婚します」月9史上最低を更新 第4話6・6% 世帯視聴率苦戦
フジテレビ「突然ですが、明日結婚します」 (月曜後9・00)の第4話が13日に 放送され、平均視聴率は6・6% (ビデオリサーチ調べ、関東地区) だったことが14日、分かった。昨年4月クール「ラヴソング」の 6・8%(第6話=5月16日、 第7話=5月23日)を下回り、月9 史上最低を更新した。 初回=8・5%から第2話= 6・9%と急落。第3話=7・6%と 持ち直したが、再び下落した。 原作は月刊コミック誌「プチコミック」 (小学館)で連載中の宮園いづみ氏の 同名漫画。 専業主婦になりたい女=OLの 高梨あすか(西内まりや)と、 絶対に結婚したくない男= イケメン人気アナウンサーの 名波竜(flumpool 山村隆太)が繰り広げるラブストーリー。 記事引用元URL yahooニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170214-00000094-spnannex-ent
名無しさん
2017/02/14 10:02
2017/02/14 10:02
人がダメだね。
西内まりやは主役級ではない。
西内まりやは主役級ではない。
名無しさん
2017/02/14 10:11
2017/02/14 10:11
突然ですが、次回で打ち切ります…ってなるんじゃない?
名無しさん
2017/02/14 10:07
2017/02/14 10:07
今後も史上最低記録期待しています。
名無しさん
2017/02/14 10:07
2017/02/14 10:07
現実離れしたラブストーリーが支持される時代はとっくに終わってる。
名無しさん
2017/02/14 10:24
2017/02/14 10:24
西内まりや云々というより、そもそも内容がつまんないんじゃない?
名無しさん
2017/02/14 10:03
2017/02/14 10:03
月9ってもう時代遅れフジテレビの象徴みたいな感じがある
名無しさん
2017/02/14 10:20
2017/02/14 10:20
見たいと思える内容じゃないしな
名無しさん
2017/02/14 10:25
2017/02/14 10:25
月9の時代は終わったよ。
名無しさん
2017/02/14 10:26
2017/02/14 10:26
視聴率なんて気にしてないでしょ。
じゃなきゃとっくに社長クビになってるはずだもん。
じゃなきゃとっくに社長クビになってるはずだもん。
名無しさん
2017/02/14 10:53
2017/02/14 10:53
明日結婚するなら1話で終われるだろう。
名無しさん
2017/02/14 10:31
2017/02/14 10:31
西内まりやは主役の引き立て役としてはいいかもしれんが、
主演という感じではない。
ってかこれだけダメだしされても変わらないフジの体質はもう末期。。
主演という感じではない。
ってかこれだけダメだしされても変わらないフジの体質はもう末期。。
名無しさん
2017/02/14 10:32
2017/02/14 10:32
タイトルからして見る気失せる。
名無しさん
2017/02/14 10:39
2017/02/14 10:39
西内まりやじゃなければもう少し楽しかったと思う。
主役の2人が演技下手だね。漫画が人気あってドラマが人気ないってそういう事でしょう。
主役の2人が演技下手だね。漫画が人気あってドラマが人気ないってそういう事でしょう。
名無しさん
2017/02/14 10:37
2017/02/14 10:37
アンチフジじゃなくてもこのドラマは見る気しない。。
名無しさん
2017/02/14 10:42
2017/02/14 10:42
1回見たけどあり得ないくらいのつまらなさだった
名無しさん
2017/02/14 10:32
2017/02/14 10:32
5%切ったら逆にどんなにつまらないか気になる人が視聴しそうだけどね。
名無しさん
2017/02/14 10:30
2017/02/14 10:30
正直。最近の月9に興味がない(^^;
今回も予想通りというか…。
今回も予想通りというか…。
名無しさん
2017/02/14 10:44
2017/02/14 10:44
昔のドラマを再放送した方が視聴率はイイんじゃない?
名無しさん
2017/02/14 10:48
2017/02/14 10:48
結婚して専業主婦になりたいってのは
まぁ普通にあるとして
相手役が人気アナウンサーってあまりにも現実味がなさすぎる
まぁ普通にあるとして
相手役が人気アナウンサーってあまりにも現実味がなさすぎる
名無しさん
2017/02/14 10:29
2017/02/14 10:29
何か全てがダメですね、もっと下がるでしょう、って言うか打ち切りですね。
名無しさん
2017/02/14 10:40
2017/02/14 10:40
このドラマだけじゃなく、最近のドラマ(特にフジTV)は脚本や演出が幼稚です。
名無しさん
2017/02/14 10:38
2017/02/14 10:38
かつての三冠王も今ではビリ
名無しさん
2017/02/14 11:04
2017/02/14 11:04
恋愛をしない今の若い子が恋愛ドラマにはまるわけないし、ドラマの生活と現実がかけ離れすぎ
名無しさん
2017/02/14 10:33
2017/02/14 10:33
フジにしては高い視聴率だな。
名無しさん
2017/02/14 10:51
2017/02/14 10:51
視聴率が悪いのを主役のせいにするなという意見に
いつも賛成していて中身こそ大事だし
有名人が出てるものより面白いものがみたい。
ただ、今回に関しては主役がなぁ
6.6%なら西内さんとしては妥当な数字なんだから
特に悪いわけじゃないと思うけど・・・
いつも賛成していて中身こそ大事だし
有名人が出てるものより面白いものがみたい。
ただ、今回に関しては主役がなぁ
6.6%なら西内さんとしては妥当な数字なんだから
特に悪いわけじゃないと思うけど・・・
名無しさん
2017/02/14 10:48
2017/02/14 10:48
そんなドラマやってたんだ
名無しさん
2017/02/14 10:52
2017/02/14 10:52
くだらないドラマ
ストーリーもつまらん
ストーリーもつまらん
名無しさん
2017/02/14 10:48
2017/02/14 10:48
西内まりやがどうこうって言うけどタイトルからしてありきたりだし、見る気にもならない
名無しさん
2017/02/14 11:03
2017/02/14 11:03
キャストが惹かれないし
内容にも惹かれない
内容にも惹かれない
名無しさん
2017/02/14 10:52
2017/02/14 10:52
内容がくだらないですね。
面白くないです。
面白くないです。
名無しさん
2017/02/14 10:06
2017/02/14 10:06
こりゃダメだ。
名無しさん
2017/02/14 11:13
2017/02/14 11:13
見た事ないけどタイトルだけで十分ですね
名無しさん
2017/02/14 11:28
2017/02/14 11:28
見たことないけどつまんなそう
名無しさん
2017/02/14 10:43
2017/02/14 10:43
さすがに見るのやめました。3~4%レベルの内容です。出演者だけの問題ではないと思います。なんで放送しようと思ったのか。脚本って、面白いの探せば駄目なんですかね?
名無しさん
2017/02/14 11:40
2017/02/14 11:40
西内まりやがダメだって事で祭り上げたいんだろうけど、コレは演者側の問題ではない。
観たいと思う内容ではないってのも事に気づいて欲しい。
もう月9のドラマは辞めて、アニメの再放送でもすれば?
観たいと思う内容ではないってのも事に気づいて欲しい。
もう月9のドラマは辞めて、アニメの再放送でもすれば?
名無しさん
2017/02/14 11:03
2017/02/14 11:03
来週が楽しみです。………………………………………………………………
視聴率が……(笑)
今時、恋愛ドラマなんぞ時代遅れもいいとこ
視聴率が……(笑)
今時、恋愛ドラマなんぞ時代遅れもいいとこ
名無しさん
2017/02/14 10:37
2017/02/14 10:37
ニュースの方がリアルで見るんじゃない?9時からはニュース番組だね。
名無しさん
2017/02/14 11:23
2017/02/14 11:23
他の局のドラマもそうなんだけど、流行ってたころの韓流ドラマに内容が同じような気がする。
名無しさん
2017/02/14 11:53
2017/02/14 11:53
西内まりやのファンではないが、俳優の問題ではないと思う。
内容に入って行けない、共感しない、期待するのは視聴率記録更新!
私がプロデューサーなら180度方向転換!
具体案はないしょ
内容に入って行けない、共感しない、期待するのは視聴率記録更新!
私がプロデューサーなら180度方向転換!
具体案はないしょ
名無しさん
2017/02/14 11:10
2017/02/14 11:10
見てないから内容キャスティングには何も言えないが、
最近好評だが視聴率取れないとの記事のカルテットも7%台。
大して変わらないんだよな。言わばドラマが視聴率取るのは難しいって事。
社会的にも話題になるような類のものでもない限り、20%とかいかない。
10%超えたら人気と言えなくもない。テレビ局もスポンサー集め苦労するね。
最近好評だが視聴率取れないとの記事のカルテットも7%台。
大して変わらないんだよな。言わばドラマが視聴率取るのは難しいって事。
社会的にも話題になるような類のものでもない限り、20%とかいかない。
10%超えたら人気と言えなくもない。テレビ局もスポンサー集め苦労するね。
名無しさん
2017/02/14 10:53
2017/02/14 10:53
キューティーハニーでもっと振り切ったコスチュームや演技して話題作っとけば違ったかもね。
この人に際立ったものがないんだよね。
この人に際立ったものがないんだよね。
名無しさん
2017/02/14 11:44
2017/02/14 11:44
ちょっと見たけど台詞が…。
名無しさん
2017/02/14 11:25
2017/02/14 11:25
6.6%も、見ている人がいたのか。
名無しさん
2017/02/14 11:44
2017/02/14 11:44
まだ6%もあるなんてすごいじゃん!
名無しさん
2017/02/14 11:38
2017/02/14 11:38
ドラマ厳しいですね。
名無しさん
2017/02/14 11:29
2017/02/14 11:29
恋愛ドラマはもういい。
名無しさん
2017/02/14 10:37
2017/02/14 10:37
むしろ、まだ6%も見てる人がいる方にびっくり。ほかに見る番組もないのか?
名無しさん
2017/02/14 10:45
2017/02/14 10:45
そもそも、もう時代がドラマやない様な気がします。
昔はテレビしかなかったし、、、
昔はテレビしかなかったし、、、
名無しさん
2017/02/14 11:02
2017/02/14 11:02
だから何?って感じのタイトルだしな。
名無しさん
2017/02/14 10:38
2017/02/14 10:38
視聴率に左右されない枠という意識で
本当に良いものを作ってるのなら良いのだけど
月9のイメージは「古いブランド」にしがみついてるだけ
って感じがぬぐえないかな。
キムタク時代もとっくに終わってるし
フジも良い物を作ってそこから新しいブランドを作る
っていう事をしないと、TBSの様に30年苦しむんじゃない?
本当に良いものを作ってるのなら良いのだけど
月9のイメージは「古いブランド」にしがみついてるだけ
って感じがぬぐえないかな。
キムタク時代もとっくに終わってるし
フジも良い物を作ってそこから新しいブランドを作る
っていう事をしないと、TBSの様に30年苦しむんじゃない?
名無しさん
2017/02/14 10:35
2017/02/14 10:35
6.6%も取れてるんだって感じだけど。
名無しさん
2017/02/14 10:44
2017/02/14 10:44
もうタイトルからして観る気がしない。なんじゃそらって感じ。
名無しさん
2017/02/14 10:34
2017/02/14 10:34
ここまで低いと逆に観てみたい。
みないけど…
みないけど…
名無しさん
2017/02/14 11:43
2017/02/14 11:43
今のフジテレビらしい数字って言えば納得かな!
名無しさん
2017/02/14 10:02
2017/02/14 10:02
突然ですが、明日出家します?!
名無しさん
2017/02/14 11:09
2017/02/14 11:09
なんかタイトルだけで内容が手に取るようにわかるわ。
名無しさん
2017/02/14 11:11
2017/02/14 11:11
本業が俳優ではない二人が主演では想定内でしょ!?
名無しさん
2017/02/14 10:46
2017/02/14 10:46
キャスティングが問題ではないと思う。
やまとなでしこの再放送しないかな。
やまとなでしこの再放送しないかな。
名無しさん
2017/02/14 11:07
2017/02/14 11:07
去年福山のドラマ10%切ってたよね。だったら西内は成功してる方だよ
名無しさん
2017/02/14 11:03
2017/02/14 11:03
テレビばかり見ていた時代ではないのだから視聴率ばかりにとらわれず作品作りをして欲しいです
名無しさん
2017/02/14 10:36
2017/02/14 10:36
人選がアウト。作品も在り来たり。フジテレビはここまでか。
名無しさん
2017/02/14 10:40
2017/02/14 10:40
逆にちょっと気の毒になってきた
名無しさん
2017/02/14 10:37
2017/02/14 10:37
以前ならばオンタイムで見なければならない環境であったが、今では簡単に録画できるし、オンデマンドでの再放送などもあるので『視聴率』という数字が延びない時代になっている。実際、ドラマ自体の内容に問題もあるとは思うが。
名無しさん
2017/02/14 10:58
2017/02/14 10:58
ドラマってもっとベタでいいんじゃないのかなー。
昔のドラマはベタな感じで面白かったけどなー。
昔のドラマはベタな感じで面白かったけどなー。
名無しさん
2017/02/14 10:57
2017/02/14 10:57
正直今のフジのドラマが何をやっているのかわかんないもん。昔はタイトルだけ聞いてもああ、ってなったけど、今なんてえ?そんなタイトルだったっけ?ってなるし
名無しさん
2017/02/14 10:43
2017/02/14 10:43
最近のドラマはつまらない
名無しさん
2017/02/14 10:40
2017/02/14 10:40
フジテレビの月9の時代は今は昔。ですね(-_-)
名無しさん
2017/02/14 11:54
2017/02/14 11:54
原作は好きだけど、このキャストでは観る気がしない。
しかも月9ならなおさら。
最近の月9は、薄っぺらい作りというか、何か浮いてる感じが好きになれない。
しかも月9ならなおさら。
最近の月9は、薄っぺらい作りというか、何か浮いてる感じが好きになれない。
名無しさん
2017/02/14 11:57
2017/02/14 11:57
月9だけではない
全体的にドラマは低迷してるじゃん
面白いって楽しみに観てる人もいるし、録画率も高いんだから、それはそれでいいと思うよ。
全体的にドラマは低迷してるじゃん
面白いって楽しみに観てる人もいるし、録画率も高いんだから、それはそれでいいと思うよ。
名無しさん
2017/02/14 11:20
2017/02/14 11:20
月9という時代ではない。
名無しさん
2017/02/14 11:34
2017/02/14 11:34
西内まりやがどうというより、他の役者が出てる場面でも
淡々として面白くないと感じた。
だから役者が誰だからとかじゃなく全ては内容じゃないのかな。。
淡々として面白くないと感じた。
だから役者が誰だからとかじゃなく全ては内容じゃないのかな。。
名無しさん
2017/02/14 11:08
2017/02/14 11:08
ドラマも原作と違うとこ多くて酷い。
ただ作品も酷いけどフジテレビが嫌われてるだけっていう。。
気の毒だね、役者さんは与えられた仕事頑張ってこなしてるだろうに役者ばっか責められて。
ただ作品も酷いけどフジテレビが嫌われてるだけっていう。。
気の毒だね、役者さんは与えられた仕事頑張ってこなしてるだろうに役者ばっか責められて。
名無しさん
2017/02/14 11:48
2017/02/14 11:48
もうドラマなんてまったく見る気すらおきない。昔はたまにはみることもあったが。
時代も関係してるな。
ネットがあるからドラマなんて見なくても他にやることがいくらでもあるわけだから。
時代も関係してるな。
ネットがあるからドラマなんて見なくても他にやることがいくらでもあるわけだから。
名無しさん
2017/02/14 11:13
2017/02/14 11:13
結婚前の心揺れるストーリーが、ドラマとして見てて面白いのに、いきなり結婚では見る気がしない
名無しさん
2017/02/14 11:49
2017/02/14 11:49
月9ってより、フジテレビ丸々いらない
名無しさん
2017/02/14 11:23
2017/02/14 11:23
西内さんに罪はないと思います。
でも申し訳ないですが、面白くないです。
でも申し訳ないですが、面白くないです。
名無しさん
2017/02/14 11:39
2017/02/14 11:39
テレビ離れとかあるかもしれないけど、その中で数字取ってるドラマも現にあるわけで。キャスト、内容、どちらも…ねぇ…
名無しさん
2017/02/14 11:31
2017/02/14 11:31
アニメを持ってきた方が視聴率あがったりして。
名無しさん
2017/02/14 11:48
2017/02/14 11:48
局が悪い、内容が悪い、配役が悪い
何一つ良いものがないじゃんか
何一つ良いものがないじゃんか
名無しさん
2017/02/14 11:40
2017/02/14 11:40
本がダメなのであって、役者がダメなわけでない。次の月9に出る奴が可哀想だ。
名無しさん
2017/02/14 11:30
2017/02/14 11:30
今まで見てなかったけど気になる
次から見てみる
次から見てみる
名無しさん
2017/02/14 11:10
2017/02/14 11:10
月9というよりフジテレビ自体がもう冬の時代に突入している。
名無しさん
2017/02/14 11:36
2017/02/14 11:36
専業主婦になりたい人もいるだろうけど、バリバリに働いていたい人もいるでしょうし、働かなきゃいけない事情の方もいるから、結婚=専業主婦の時代ではない気がする。ドラマを見ていないので、何とも言えませんが。
名無しさん
2017/02/14 11:29
2017/02/14 11:29
月9って
最近は当たったドラマがないから
面白いドラマをやる感じがしない
なので最初から観ない
そういう人が増えてる気がする
今や「月9」は
マイナスのブランドイメージ
面白いドラマは他の枠にある感じ
フジだって火9や木10でなら
たまに面白いドラマやるんだけど
月9だけは何をってもダメな感じ
最近は当たったドラマがないから
面白いドラマをやる感じがしない
なので最初から観ない
そういう人が増えてる気がする
今や「月9」は
マイナスのブランドイメージ
面白いドラマは他の枠にある感じ
フジだって火9や木10でなら
たまに面白いドラマやるんだけど
月9だけは何をってもダメな感じ
名無しさん
2017/02/14 11:49
2017/02/14 11:49
なんだかんだ観てます。
先が読めるほどベタなラブストーリーです。
月9より深夜枠の方が良かったかもね。
先が読めるほどベタなラブストーリーです。
月9より深夜枠の方が良かったかもね。
名無しさん
2017/02/14 10:48
2017/02/14 10:48
ノンフィクションは「おめでとうございます。(*’ω’ノノ゙☆パチパチ」でおしまい。
今は社内結婚だけではないから、「突然ですが明日結婚します。」なんてのは日常茶飯事。
これのどこがドラマなの???
今は社内結婚だけではないから、「突然ですが明日結婚します。」なんてのは日常茶飯事。
これのどこがドラマなの???
名無しさん
2017/02/14 10:35
2017/02/14 10:35
ヒロインにインパクトがないしストーリーもイマイチ。見てて面白くないし話題性もない。
名無しさん
2017/02/14 11:19
2017/02/14 11:19
内容が面白くなさそう。
初回観たけど、面白くないから辞めた。
もう、フジの月9のラブストーリーは何をやっても面白くない。
キャスティングが変わるくらいで、何をしてもワンパターン。
完全に時代遅れで、路線変えた方が良いと思う。
この月9のドラマがフジを象徴している。
199年代のフジ絶頂期には月9も絶頂期、フジが駄目になると月9は何をやってもダメ。
初回観たけど、面白くないから辞めた。
もう、フジの月9のラブストーリーは何をやっても面白くない。
キャスティングが変わるくらいで、何をしてもワンパターン。
完全に時代遅れで、路線変えた方が良いと思う。
この月9のドラマがフジを象徴している。
199年代のフジ絶頂期には月9も絶頂期、フジが駄目になると月9は何をやってもダメ。
名無しさん
2017/02/14 11:16
2017/02/14 11:16
今のフジは何やってもダメだねぇ。
名無しさん
2017/02/14 10:42
2017/02/14 10:42
この数字なら、昔のを再放送で流した方が数字は獲れるんじゃないかなぁ。
名無しさん
2017/02/14 11:07
2017/02/14 11:07
主役が視聴率は気にしないって言ってたんだから、やる気ねーだろ。
名無しさん
2017/02/14 11:10
2017/02/14 11:10
フジのドラマってだけで見る気が起きないわ。
名無しさん
2017/02/14 11:30
2017/02/14 11:30
自分が好きなドラマはいつも視聴率が悪い…
名無しさん
2017/02/14 11:54
2017/02/14 11:54
観てて恥ずかしくなるドラマもなかなか珍しい。
名無しさん
2017/02/14 10:49
2017/02/14 10:49
21時にドラマとか見てるどヒマ人の率を気にしたってなんにもならん。
名無しさん
2017/02/14 11:53
2017/02/14 11:53
もう視聴率とかいちいちニュースにせんでもよくない?
知りたい人だけ検索とかで知れるようにすればいいと思うけどなー
知りたい人だけ検索とかで知れるようにすればいいと思うけどなー
名無しさん
2017/02/14 10:44
2017/02/14 10:44
普通に1時間ニュースでもした方が視聴率とれそう
名無しさん
2017/02/14 10:16
2017/02/14 10:16
いや、視聴者の多くが、ネットで言われるような「フジ不視聴運動」をしているわけではないので、
真剣になぜ視聴者を獲得出来ないのか、検討したほうが良い。
真剣になぜ視聴者を獲得出来ないのか、検討したほうが良い。
名無しさん
2017/02/14 10:30
2017/02/14 10:30
もう月9ドラマはやめましょう
名無しさん
2017/02/14 11:27
2017/02/14 11:27
最近は皆んな恋愛しないので恋愛ドラマは共感が得られないらしい。
名無しさん
2017/02/14 10:37
2017/02/14 10:37
恋愛が男女問わず「面倒である」って位置づけの人が多い今の
ご時世、「恋」であるとか「愛」であるとか「好き」「嫌い」と
かがメインのドラマはあんまり興味が持たれないのでは?
ご時世、「恋」であるとか「愛」であるとか「好き」「嫌い」と
かがメインのドラマはあんまり興味が持たれないのでは?
名無しさん
2017/02/14 11:17
2017/02/14 11:17
まだまだいけると思うので、頑張って醜態をさらしてください。
名無しさん
2017/02/14 10:34
2017/02/14 10:34
ここまで下がるとどこまで下がるかが楽しみになってくる
名無しさん
2017/02/14 10:40
2017/02/14 10:40
地上波ドラマの時代は終わりました。
名無しさん
2017/02/14 10:48
2017/02/14 10:48
月9って時代じゃなくなったんじゃない?
お笑い番組チェンジしてみたら?
お笑い番組チェンジしてみたら?
名無しさん
2017/02/14 11:17
2017/02/14 11:17
この時代、
視聴率なんか気にしてたら
ほとんど打ちきりになるよ!
見てない人より
見てる人のためにしっかり1クール
番組やってほしい…
視聴率なんか気にしてたら
ほとんど打ちきりになるよ!
見てない人より
見てる人のためにしっかり1クール
番組やってほしい…
名無しさん
2017/02/14 10:53
2017/02/14 10:53
連続ドラマなんかは毎日放送しないとダメだろ?週1話とか、あり得ないから。
名無しさん
2017/02/14 11:16
2017/02/14 11:16
本当、最近のフジテレビの番組は
おもろーないな。
おもろーないな。
名無しさん
2017/02/14 10:35
2017/02/14 10:35
タイトルからして、どうでもいいと思ってしまう。
名無しさん
2017/02/14 10:23
2017/02/14 10:23
「突然ですがフジテレビ身売りします。」に
ならなけりゃいいですね。
最近本当にフジテレビ見ないものなぁ。
1番見ないチャンネルになってる。
ならなけりゃいいですね。
最近本当にフジテレビ見ないものなぁ。
1番見ないチャンネルになってる。
名無しさん
2017/02/14 10:35
2017/02/14 10:35
どう見ても面白くなさそうやし。
名無しさん
2017/02/14 11:07
2017/02/14 11:07
月9が試聴率が良かったのは昔月曜日は野球中継がないから放送のズレがないからでしょ
名無しさん
2017/02/14 10:31
2017/02/14 10:31
なんでも一番になるのは大変
名無しさん
2017/02/14 10:25
2017/02/14 10:25
月9って良くも悪くも話題になるからある程度認識するけど、これは本当に今何やっているんだっけ?と思い出せない。
名無しさん
2017/02/14 11:12
2017/02/14 11:12
ニュースのほうが面白い。
名無しさん
2017/02/14 10:33
2017/02/14 10:33
番宣CMで「衝撃のラスト」なんてやっていたら見る気が失せる。
映画でもそうだけど、このキャッチコピーは駄目な作品のフラグ
映画でもそうだけど、このキャッチコピーは駄目な作品のフラグ
名無しさん
2017/02/14 11:04
2017/02/14 11:04
打ち切りした翌週のバラエティー再放送の方が視聴率が上がりそうと思う
CXの情けなさ。
CXの情けなさ。
名無しさん
2017/02/14 11:02
2017/02/14 11:02
順調に嫌なら見るなが進んでいるみたいで
何よりです。そのうちゼロ%になるね。
待ち遠しいでしょ、フジテレビさん。
何よりです。そのうちゼロ%になるね。
待ち遠しいでしょ、フジテレビさん。
名無しさん
2017/02/14 11:18
2017/02/14 11:18
「101回目のプロポーズ」を再放送したほうが
視聴率が上がると思う。
視聴率が上がると思う。
名無しさん
2017/02/14 11:04
2017/02/14 11:04
話がつまらないもの。
主役が全然主役っぽくない。ミスキャスト過ぎます。
主役が全然主役っぽくない。ミスキャスト過ぎます。
名無しさん
2017/02/14 11:12
2017/02/14 11:12
このドラマがというより、月9自体がもうオワコンなんじゃないの。
名無しさん
2017/02/14 11:18
2017/02/14 11:18
期待してます
3.0%楽勝でしょ
3.0%楽勝でしょ
名無しさん
2017/02/14 10:51
2017/02/14 10:51
安直なドラマは難しいんじゃないでしょうか。
名無しさん
2017/02/14 11:08
2017/02/14 11:08
フジのドラマはどれもつまらない。フジの番組も面白くなくなったね。これは役者の問題じゃないでしょ。上のほうの人の問題じゃないの?
名無しさん
2017/02/14 11:48
2017/02/14 11:48
そもそも視聴率が良い悪いからといって、自分が見る見ないを決めてない。視聴率が悪くても自分が好きなら見る。意外とこのドラマ好きなんだけどなー、そうでもない人多いのね
名無しさん
2017/02/14 11:43
2017/02/14 11:43
ドラマ結婚できない男=阿部寛のイメージが強いので、こういうドラマで大根使うと所詮大根だよ。
名無しさん
2017/02/14 10:58
2017/02/14 10:58
あらすじを読んでも「このドラマ見たいな!」ってまったく思わないし
キャストにも魅力を感じない
なるべくしてなった数字だと思うけど
深夜ドラマならまだ良かったのかもしれないね
キャストにも魅力を感じない
なるべくしてなった数字だと思うけど
深夜ドラマならまだ良かったのかもしれないね
名無しさん
2017/02/14 11:54
2017/02/14 11:54
映画のほうが良かった...
名無しさん
2017/02/14 10:34
2017/02/14 10:34
夕方四時台にやってる昔のドラマの再放送の方が面白いです。
名無しさん
2017/02/14 10:38
2017/02/14 10:38
もう月9はダメなんじゃない?
出演者も可哀そう。
今後出る人も、仕事だからオファーを断れないだろう。
昔は月9に出演決まると「おめでとう」だったけど
今は出演発表あると「あーあ、貧乏くじ引いちゃったね」と思う。
出演者も可哀そう。
今後出る人も、仕事だからオファーを断れないだろう。
昔は月9に出演決まると「おめでとう」だったけど
今は出演発表あると「あーあ、貧乏くじ引いちゃったね」と思う。
名無しさん
2017/02/14 11:15
2017/02/14 11:15
最近は録画したりしてる人多いから実際の視聴率はもっと高いと思う。視聴率の算出方法を変えなきゃ昔みたいに驚くような視聴率はならないんじゃないかな…
名無しさん
2017/02/14 11:26
2017/02/14 11:26
男の方がめざましで「自分じゃなきゃもっと視聴率取れてた」とか言ってたけど、仕事やめて専業主婦になりたい女と、絶対に結婚したくないイケメン人気アナウンサーという図式がまず今時どの層向けなのって感じ。
役者がひどいと言われるのも分かるけど、正直福山雅治とガッキーとかでも不調だったんじゃないかな。
役者がひどいと言われるのも分かるけど、正直福山雅治とガッキーとかでも不調だったんじゃないかな。
名無しさん
2017/02/14 10:40
2017/02/14 10:40
視聴率が低いとは言え、あるだけでも良いと思いますよ。でも、数字で判断される社会ってなんか宜しくないです。
名無しさん
2017/02/14 11:25
2017/02/14 11:25
多チャンネル時代に6%もみてると思えばすごくね?自分はここ10年地上波なんか見てないから、芸能人知らんし今の時代こんなもんじゃねえか?
名無しさん
2017/02/14 10:53
2017/02/14 10:53
西内まりやが可愛いってだけの話を
名無しさん
2017/02/14 10:31
2017/02/14 10:31
敗因どうこうというより
そもそも勝てる要素がなかった
そもそも勝てる要素がなかった
名無しさん
2017/02/14 11:17
2017/02/14 11:17
出演者も脚本も全くわるくないと思う。視聴率が悪いのは時代とともに視聴スタイルが変わったせいだし。
なんでこんなにたたかれるのかよくわからない。
なんでこんなにたたかれるのかよくわからない。
名無しさん
2017/02/14 11:33
2017/02/14 11:33
西内が主演級じゃないのは確かなんだけど今のフジは誰が出ても同じ
誰も見ないよ
誰も見ないよ
名無しさん
2017/02/14 10:45
2017/02/14 10:45
西内まりやってモデルとしては良いけども、
キューティーハニーとか主演したらダメなんじゃね?
キューティーハニーとか主演したらダメなんじゃね?
名無しさん
2017/02/14 11:53
2017/02/14 11:53
一般人が見て面白いと思うもの作れなきゃこうなるよね。
かといって市民(アンチ日本勢力)に受ける番組に走らなきゃいいけど。
かといって市民(アンチ日本勢力)に受ける番組に走らなきゃいいけど。
名無しさん
2017/02/14 10:41
2017/02/14 10:41
もともと欽ドンだった枠
バラエティにするかドラマも娯楽作にすればいいのに
月9も当初は教師びんびん物語とか、君の瞳に恋してるとか内容のないくだらないものばかりで、それがそこそこ視聴率を取ったが故に続いただけ
バラエティにするかドラマも娯楽作にすればいいのに
月9も当初は教師びんびん物語とか、君の瞳に恋してるとか内容のないくだらないものばかりで、それがそこそこ視聴率を取ったが故に続いただけ
名無しさん
2017/02/14 11:04
2017/02/14 11:04
最近の月9は見るのが辛くなるものばかりで
俳優さん女優さんが悪いんじゃなく脚本がつまらないだけのような気もしますが…
俳優さん女優さんが悪いんじゃなく脚本がつまらないだけのような気もしますが…
名無しさん
2017/02/14 10:44
2017/02/14 10:44
フジ全盛期のドラマを再放送した方がいいのでは?
余計な予算を使うこともなくなるし、視聴率も今よりは取れるから一石二鳥
余計な予算を使うこともなくなるし、視聴率も今よりは取れるから一石二鳥
名無しさん
2017/02/14 11:50
2017/02/14 11:50
わたしの生活の中では、ドラマは録画でバラエティをリアルタイムで見る傾向があります!いや逆だな〜むしろ面白いドラマは早く次が見たくなるもんだよな〜!待ち遠しいくらい!だけど、最近のドラマにはそれがあまりない。特に月9(笑)
名無しさん
2017/02/14 11:33
2017/02/14 11:33
キャスティングのせいにするってことになると、内容はどうでもいいと宣言するようなもの。内容的に面白いものしっかりしたものを怠った制作側が反省しないと。そもそもこのコミックはドラマ化するだけのものだったのか?
名無しさん
2017/02/14 11:57
2017/02/14 11:57
1回見たけど演技もストーリーも酷くてチャンネル変えた。
月9廃止して、昔のドラマ再放送したほうが視聴率とれるんじゃない。
月9廃止して、昔のドラマ再放送したほうが視聴率とれるんじゃない。
名無しさん
2017/02/14 11:43
2017/02/14 11:43
酷評ばかりですが、私は好きなドラマです。
若い世代には、ウケはいいです。
若い世代には、ウケはいいです。
名無しさん
2017/02/14 10:39
2017/02/14 10:39
番組の名がダメ、脚本がダメ くだらない恋愛!!そして下品なフジ
名無しさん
2017/02/14 11:15
2017/02/14 11:15
視聴率そのものが今の時代にあってないのでこの数字だけ取ってとやかくいうのもって感じ。オンタイムでなくてもTverあたりで見たりするし(このドラマは見てませんが)フジはそのあたりの再生回数も見てんじゃないのかね。
名無しさん
2017/02/14 10:34
2017/02/14 10:34
視聴率だけで言ってもちゃんと数字がとれているものはあるわけで
視聴スタイルがどうのこうのではなく
単純に面白くないだけでしょう。
視聴スタイルがどうのこうのではなく
単純に面白くないだけでしょう。
名無しさん
2017/02/14 10:47
2017/02/14 10:47
濡れ場あれば少しは上がるよ
名無しさん
2017/02/14 11:29
2017/02/14 11:29
視聴スタイルの変化ってのもあるだろうけど、15%前後のドラマもあるわけだから結局はドラマや配役の魅力だよね、不振の原因は。
西内まりやはこのドラマのために留学を取り止めたらしいけど、留学しておいた方が良かったね。
西内まりやはこのドラマのために留学を取り止めたらしいけど、留学しておいた方が良かったね。
名無しさん
2017/02/14 11:14
2017/02/14 11:14
ホントに見ようと思わないし、周りで見てる人も1人もいない。逆にここまで人の興味を惹かないものを作れるテレビ局も凄いと思う。
名無しさん
2017/02/14 11:27
2017/02/14 11:27
私はキャストがダメで見ないパターンかな。主役二人が役者として存在感が弱すぎる。作り手がこれで数字取れると思ってるなら、驚きだな。
名無しさん
2017/02/14 11:36
2017/02/14 11:36
前回見てみたけれど、西内まりあはかわいいし、ドラマ自体も面白かったし、好印象だった。最近は視聴率やら批判やら否定的な事ばかりが目立つ風潮で心が痛む。時代の変化とともにTVドラマ以外の映像の選択肢が広がり過ぎて昔と比較する事がナンセンス。
名無しさん
2017/02/14 10:43
2017/02/14 10:43
「月9」だからとか「出演者が・・・」とかの問題ではなくて、
フジテレビだから見ないだと思うけど。
「月9」を廃止してバラエティになったとしても見るつもりはない。
フジテレビだから見ないだと思うけど。
「月9」を廃止してバラエティになったとしても見るつもりはない。
名無しさん
2017/02/14 10:46
2017/02/14 10:46
くだらないドラマを流すのはやめて
視聴率が欲しいなら
サザエさんとドラゴンボール再放送すればいいだろ
俺はどれも見ないけどな
視聴率が欲しいなら
サザエさんとドラゴンボール再放送すればいいだろ
俺はどれも見ないけどな
名無しさん
2017/02/14 11:00
2017/02/14 11:00
月曜9時…恋愛ドラマみたい視聴者いるのかな。マーケティングからやり直し直し。
名無しさん
2017/02/14 11:30
2017/02/14 11:30
今の時代に受け入れられるかは分かりませんが。
昔の大映テレビの様な現実的にあり得ない話しの方が
面白いかもしれません。
昔の大映テレビの様な現実的にあり得ない話しの方が
面白いかもしれません。
名無しさん
2017/02/14 11:52
2017/02/14 11:52
普通に予想通り。4%台までは固いんでないの笑。
名無しさん
2017/02/14 10:11
2017/02/14 10:11
なんか…これはこれで可哀想な感じがする。
別に西内さんが悪い訳ではないと思うし。
フジテレビ側の問題だと思いますが…?
別に西内さんが悪い訳ではないと思うし。
フジテレビ側の問題だと思いますが…?
名無しさん
2017/02/14 10:48
2017/02/14 10:48
主役がどーとか内容がどーとかよりフジテレビ自が面白くないからみんな見てないのでワ⁇
名無しさん
2017/02/14 11:11
2017/02/14 11:11
ゴリ押しタレント西内まりやじゃダメだ。
名無しさん
2017/02/14 11:12
2017/02/14 11:12
昨日見てましたけどいまいち面白みに欠ける。ダラダラ進むだけでつまらない。
名無しさん
2017/02/14 10:41
2017/02/14 10:41
個人的にはキュンキュンがあるし面白いと思う。視聴率など気にせず、打ち切りなんて考えないで最終話まで頑張って欲しい。毎週楽しみに待っている視聴者を裏切らないでくださいね。
名無しさん
2017/02/14 11:11
2017/02/14 11:11
うーん、私は普通におもしろかったけどな!全員が納得する内容のドラマなんて無理だし。録画して見ようって人たちは視聴率にはカウントされない訳でしょ?そもそも視聴率って概念が時代に合ってないのでは??
名無しさん
2017/02/14 11:42
2017/02/14 11:42
私は毎週楽しみに観てます。
みんな録画して見てるんじゃないですかね。
西内まりやさんも可愛いしflumpoolの山村さんも素敵ですよ。周りが視聴率低いって騒ぎすぎじゃないんですかね。だからまだ観てない人も影響されてみないんじゃないですかね。
私は毎週このドラマを見て良いスタートが切れてます。
みんな録画して見てるんじゃないですかね。
西内まりやさんも可愛いしflumpoolの山村さんも素敵ですよ。周りが視聴率低いって騒ぎすぎじゃないんですかね。だからまだ観てない人も影響されてみないんじゃないですかね。
私は毎週このドラマを見て良いスタートが切れてます。
名無しさん
2017/02/14 10:36
2017/02/14 10:36
フジテレビはなんだか質が落ちた感じ。
ちょっと前までは民放で1番おもしろかったのに。
踏ん張りどころだね。
ちょっと前までは民放で1番おもしろかったのに。
踏ん張りどころだね。
名無しさん
2017/02/14 11:36
2017/02/14 11:36
確かに昨今は豪華俳優陣の起用で視聴率を取ろうとするドラマに嫌気が差すし、低視聴率の理由の多くは配役じゃないとは思う。
でも、だからといって製作側が配役に手を抜いたらやっぱりダメ。
でも、だからといって製作側が配役に手を抜いたらやっぱりダメ。
名無しさん
2017/02/14 10:40
2017/02/14 10:40
主演のアナウンサーの男の方だけど軽部アナ使ってたら数字だけはもうちょっと良かったんじゃないか?
名無しさん
2017/02/14 10:30
2017/02/14 10:30
ストーリーがダメ
ダメなストーリーでドラマを作るセンスがダメ
ダメなストーリーでドラマを作るセンスがダメ
名無しさん
2017/02/14 11:20
2017/02/14 11:20
何かかわいそうだね。
もう西内まりやどうこうの問題ではないと思うし。
名前のある俳優さん女優さん使っても1桁行くんだし・・・
月9がもうだめなんだよ。
もう西内まりやどうこうの問題ではないと思うし。
名前のある俳優さん女優さん使っても1桁行くんだし・・・
月9がもうだめなんだよ。
名無しさん
2017/02/14 10:54
2017/02/14 10:54
前回3話で少し視聴率が上がったのは、いったどんな落ち目のドラマやってるんだという興味本意の数字だったと。これからが本当の視聴率地獄が始まるのか。毎週火曜の結果が楽しみ。
名無しさん
2017/02/14 11:21
2017/02/14 11:21
昨日はじめてみたけど、フランプールもっと演技へたかと思ってたから案外うまいじゃんって思った―!
けど、やっぱり西内まりあがなんか違う。。。
西内を使いたかったらもっと竹野内豊とかえいたみたいな主役がその人ひとりでも成り立つくらいの俳優使わないと無理だな。。
逆にフランプール使いたいなら、もっと華がある女優使わないと、西内じゃ感覚的には幼稚園児相手してるみたいだよ。
けど、やっぱり西内まりあがなんか違う。。。
西内を使いたかったらもっと竹野内豊とかえいたみたいな主役がその人ひとりでも成り立つくらいの俳優使わないと無理だな。。
逆にフランプール使いたいなら、もっと華がある女優使わないと、西内じゃ感覚的には幼稚園児相手してるみたいだよ。
名無しさん
2017/02/14 11:38
2017/02/14 11:38
えー!そうなの?
月9も出演者も興味ない
私だけど、今回のは録画してる。
リアルタイム視聴者が減ったせいなんか。
主演2人とも関心なかったけど
西内まりやは、唄うまいし
エンディング好きだし、主演の2人の
不思議な雰囲気も好き!
個人的には久々にハマりそうなドラマなんで
視聴率だけで評価はかわいそうな気がする。
月9も出演者も興味ない
私だけど、今回のは録画してる。
リアルタイム視聴者が減ったせいなんか。
主演2人とも関心なかったけど
西内まりやは、唄うまいし
エンディング好きだし、主演の2人の
不思議な雰囲気も好き!
個人的には久々にハマりそうなドラマなんで
視聴率だけで評価はかわいそうな気がする。
名無しさん
2017/02/14 12:06
2017/02/14 12:06
ドラマなんてケーブルのみにすりゃいいよ。
見たい人が見たらいい。
学芸会をテレビで垂れ流す時代じゃないぞ?
見たい人が見たらいい。
学芸会をテレビで垂れ流す時代じゃないぞ?
名無しさん
2017/02/14 11:40
2017/02/14 11:40
日本のドラマってどれも内容が同じようでつまらん。それに役者が演じてるだけって先入観があるから、素人をオーディションで抜擢するとかしたらいいのに それぐらいの試みというか賭けに出ても面白いんじゃない
名無しさん
2017/02/14 10:35
2017/02/14 10:35
西内まりやはドラマで主演をやれるような人ではない
相手役も知らない人だし(笑)
次回以降も月9の最低記録を更新してくれることでしょう
相手役も知らない人だし(笑)
次回以降も月9の最低記録を更新してくれることでしょう
名無しさん
2017/02/14 11:23
2017/02/14 11:23
期待してないから別にいいけど、なんか見てる。ジャニーズでてないから気分は悪くならない。
このドラマは単なる繋ぎ。
福山のドラマよりストーリーはマシかも。
このドラマは単なる繋ぎ。
福山のドラマよりストーリーはマシかも。
名無しさん
2017/02/14 11:23
2017/02/14 11:23
視聴率低くても好きで毎週見てる人もいるし、数字は関係者の人だけ分かっていればいいんじゃない?
名無しさん
2017/02/14 10:52
2017/02/14 10:52
西内まりやってところで、もう見るのもやめた。録画をしている人が多いから視聴率が下がってるとかいうけど、この番組はそこまでして見たいとは思わないから、そのままの数字なんだと思う
名無しさん
2017/02/14 11:29
2017/02/14 11:29
視聴率よくわからないけど、主婦の私は、リアルタイムで見るのはなかなか難しい。毎週楽しみにして見ていますよ
録画をして何回も見てますまりあちゃんも隆太くんも出演者みんな大好き面白いよ~
録画をして何回も見てますまりあちゃんも隆太くんも出演者みんな大好き面白いよ~
名無しさん
2017/02/14 10:44
2017/02/14 10:44
脚本もダメ
主役や脇役もダメ
で視聴率を逆に取れるほうがおかしい。
6.6%がまだあるのは沢村一樹や杉本哲太のおかげでどうにかもってるのだと思う。
沢村一樹や杉本哲太の為にも打ち切りにするべき。
西内まりやって才能のも何もないのにただ香里奈のスキャンダルがあって干されてその替わりで表に出れただけというだけのイメージでそれを自分の実力と思ってるのだから爆笑。
主役や脇役もダメ
で視聴率を逆に取れるほうがおかしい。
6.6%がまだあるのは沢村一樹や杉本哲太のおかげでどうにかもってるのだと思う。
沢村一樹や杉本哲太の為にも打ち切りにするべき。
西内まりやって才能のも何もないのにただ香里奈のスキャンダルがあって干されてその替わりで表に出れただけというだけのイメージでそれを自分の実力と思ってるのだから爆笑。
名無しさん
2017/02/14 11:44
2017/02/14 11:44
えー!なんでなんで!?超おもしろかったし次回も楽しみなんだけど(;∀;)
名無しさん
2017/02/14 10:56
2017/02/14 10:56
どの時間帯の番組もつまらない!報道番組も内容が薄いと言うかお笑い番組に近い!だから見ない
名無しさん
2017/02/14 11:13
2017/02/14 11:13
視聴率って、録画して後で見てる人はノーカウントでしょ?
リアルで見てる人のみなら悪い場合もあるんじゃない?
月曜で、週が始まって忙しくてみてない人多いと思う。
リアルで見てる人のみなら悪い場合もあるんじゃない?
月曜で、週が始まって忙しくてみてない人多いと思う。
名無しさん
2017/02/14 11:52
2017/02/14 11:52
本が面白くなく主役み力量も魅力もなければ
結果は自ずと出るでしょう。不思議はありません
結果は自ずと出るでしょう。不思議はありません
名無しさん
2017/02/14 10:27
2017/02/14 10:27
格差が大きくなってきている今、ラブストーリーなど見ている奴は少ないだろ。そんなの誰でも想像つくけど、製作側は一般社会と感覚がずれているんだね。NHKがなぜ話題になるのか少し見た方がいいよ。
名無しさん
2017/02/14 10:31
2017/02/14 10:31
今時、アナログ的な視聴率調査に疑問。
視聴率調査機器が置かれている家庭だけが対象で「視聴率調査」っておかしくないですか?
視聴率調査機器が置かれている家庭だけが対象で「視聴率調査」っておかしくないですか?
名無しさん
2017/02/14 10:35
2017/02/14 10:35
西内まりやさんよりも、
どちらかと言うと、
flumpoolの人が下手すぎることが問題なのでは。
歌だけやってる方が本人にとっても良いと思う。
どちらかと言うと、
flumpoolの人が下手すぎることが問題なのでは。
歌だけやってる方が本人にとっても良いと思う。
名無しさん
2017/02/14 11:03
2017/02/14 11:03
西内まりやさんがどうとかではなく、内容が酷い。
バブル感満載で、スマホだけが現代。
フジテレビが終わってる。関テレ製作に変えた方がいいと思う。
バブル感満載で、スマホだけが現代。
フジテレビが終わってる。関テレ製作に変えた方がいいと思う。
名無しさん
2017/02/14 10:55
2017/02/14 10:55
昔のドラマって何であんなに面白かったんだろうか。
本当に毎週楽しみだった。
本当に毎週楽しみだった。
名無しさん
2017/02/14 11:24
2017/02/14 11:24
相手役の男性を存知ませんでした。
男前でも魅力的でもないのに、なぜ起用されたのか分かりません。
もっとぐっとくる相手役だったら見たのにな。
残念。
男前でも魅力的でもないのに、なぜ起用されたのか分かりません。
もっとぐっとくる相手役だったら見たのにな。
残念。
名無しさん
2017/02/14 11:20
2017/02/14 11:20
ドラマって、現実感と非現実感がブレンドされて味が出るもんなのになぁ。
現実感が強すぎるんだよなぁ。
現実感が強すぎるんだよなぁ。
名無しさん
2017/02/14 11:59
2017/02/14 11:59
キャストのオーディションしてほしい。モデルやアイドル上がりの俳優より、演技上手い人はまだまだいるはず。あと都市圏でロケしても変わり映えしないし内容も現実味がない。
名無しさん
2017/02/14 10:59
2017/02/14 10:59
我慢して毎週見てるけど、このドラマは誰が見るんだろうと思った。西内まりやの熱烈ファンか女子中学生くらいしか見ないだろう…だからこんな視聴率なんだよ。ドラマの企画段階とかで、気付かないもんかな…
名無しさん
2017/02/14 11:03
2017/02/14 11:03
そんなに悪いドラマじゃないのになー。いちを、楽しみに観てる人も居るのになー。
名無しさん
2017/02/14 10:37
2017/02/14 10:37
結構楽しみに見てるんだけどなー、
今のご時世、録画して見てる人が多いから
仕方ない気もするんだけど。
中身が悪いから視聴率が低いってのは、
ちょっと違う気がします!!
凄いドキドキするし、きゅんきゅんするし、
面白いです!
今のご時世、録画して見てる人が多いから
仕方ない気もするんだけど。
中身が悪いから視聴率が低いってのは、
ちょっと違う気がします!!
凄いドキドキするし、きゅんきゅんするし、
面白いです!
名無しさん
2017/02/14 10:35
2017/02/14 10:35
最近のTVドラマなんて、演技は下手だし、臭い芝居をするし、見るに堪えない
視聴率だけで番組が評価されているが、TVを観ない家庭が増えている実態を加味しないとダメでしょう
視聴率だけで番組が評価されているが、TVを観ない家庭が増えている実態を加味しないとダメでしょう
名無しさん
2017/02/14 11:39
2017/02/14 11:39
視聴率が取れないという事が分かりきっているのに。
路線を変えないという事が不思議。
路線を変えないという事が不思議。
名無しさん
2017/02/14 11:10
2017/02/14 11:10
私は観てますけどね、山村さん好きだし。演技下手うまいとか関係なく、観てますが、何か? 視聴率とかどーでもいい。キャスティングが悪いとかフジテレビが悪いとか、そういうの叩くために視聴率があるような気がしてきた。ま、フジテレビは嫌いですけど。。
名無しさん
2017/02/14 10:32
2017/02/14 10:32
月9という括りで見てしまうとそうですが、今時の一般的なドラマとして見れば普通の数字でしょうね。
名無しさん
2017/02/14 10:53
2017/02/14 10:53
西内が好きじゃない。歌も・・・
これが事務所のゴリ押しってやつかな?
ちなみにドラマの内容もアホすぎくだらない
これが事務所のゴリ押しってやつかな?
ちなみにドラマの内容もアホすぎくだらない
名無しさん
2017/02/14 10:35
2017/02/14 10:35
西内まりやはともかく相手役のフランプールの人全然存在感ない(笑)
そういう役かもしれないけどやっぱ役者の演技って大切なんだなと思った。
そういう役かもしれないけどやっぱ役者の演技って大切なんだなと思った。
名無しさん
2017/02/14 10:46
2017/02/14 10:46
「突然ですが、明日倒産します」になるんじゃないの?
名無しさん
2017/02/14 12:09
2017/02/14 12:09
西内まりやの事を責めるのは御門違いかと。去年TBSでやってたホテルのドラマとか良かったよ。内容がつまんないからに他ならないよ。
名無しさん
2017/02/14 11:51
2017/02/14 11:51
月9は時代錯誤です。一旦、休止して恋愛ドラマでなく別の方向性考えた方が良いと思います。
名無しさん
2017/02/14 11:21
2017/02/14 11:21
若者向けなら、いっそ「勇者ヨシヒコ」みたいな突き抜けたドラマやればいいのに。昭和の「眉村拓ドラマシリーズ」とか面白かったけど。RPGとかSFのドラマって嘘臭くて好き。今、「21エモン(藤子不二雄)」とかドラマでやったら面白いと思うけどなあ。
名無しさん
2017/02/14 11:12
2017/02/14 11:12
これは仕方ないんじゃないかなぁ…
制作費もあまりかけてなさそうで、凄くやっつけっぽい感じだし、局側も「このドラマで高視聴率とれる!」なんて思ってないでしょ。
俳優さん達が気の毒。
制作費もあまりかけてなさそうで、凄くやっつけっぽい感じだし、局側も「このドラマで高視聴率とれる!」なんて思ってないでしょ。
俳優さん達が気の毒。
名無しさん
2017/02/14 11:11
2017/02/14 11:11
原作はそこそこ面白いんだけどね、それは『少女漫画』という括りがあってこそ。ドラマにして見たら途端にイタくなる…
映画もドラマも漫画を実写化するのは本当にやめたほうがいい。しかも起用するのが演技力のえの字もない素人。金かけたごっこ遊びを見せられてるだけだ。
映画もドラマも漫画を実写化するのは本当にやめたほうがいい。しかも起用するのが演技力のえの字もない素人。金かけたごっこ遊びを見せられてるだけだ。
名無しさん
2017/02/14 10:46
2017/02/14 10:46
題名が!もう見る気がしなくなる。視聴者ははらはらドキドキを求めています。
名無しさん
2017/02/14 11:15
2017/02/14 11:15
だって若年層が恋愛とか結婚とかに興味がないんだもん。
その層に視聴率を求めること自体間違ってる。
かと言って熟年層が見たい内容でもキャストでもないし。
その層に視聴率を求めること自体間違ってる。
かと言って熟年層が見たい内容でもキャストでもないし。
名無しさん
2017/02/14 10:34
2017/02/14 10:34
10%台でもコケ認定されてた90年代じゃあるまいし、いまどきテレビドラマで6%以上取ってるってむしろ健闘じゃないでしょうか。
テレビドラマ視聴率はここのところ全体的に悪いですし、さらにフジだし、この内容&出演者だし。
テレビドラマ視聴率はここのところ全体的に悪いですし、さらにフジだし、この内容&出演者だし。
名無しさん
2017/02/14 10:54
2017/02/14 10:54
主演女優だけの責任じゃないけど、
月9史上最低、のレッテルは主演には結構重くのしかかる。
大物なら別に大したことではないが、
西内まりやクラスで、その重荷を背負わされるのはちょっとかわいそう。
月9史上最低、のレッテルは主演には結構重くのしかかる。
大物なら別に大したことではないが、
西内まりやクラスで、その重荷を背負わされるのはちょっとかわいそう。
名無しさん
2017/02/14 11:48
2017/02/14 11:48
タイトルからして見たいと思わないね。
そろそろマンネリから脱却すべきじゃないの?
そろそろマンネリから脱却すべきじゃないの?
名無しさん
2017/02/14 11:14
2017/02/14 11:14
西内まりやは主役の器じゃないし人気もない。
今後はわからないけれども現状はそう。
それから、月9という言葉自体がすっかり時代遅れのダサいイメージになってしまった。
フジテレビはもうちょっと考えてドラマ作ってよ。
今後はわからないけれども現状はそう。
それから、月9という言葉自体がすっかり時代遅れのダサいイメージになってしまった。
フジテレビはもうちょっと考えてドラマ作ってよ。
名無しさん
2017/02/14 12:09
2017/02/14 12:09
キャスト云々より、日々のフジテレビ批判ではなから見る気が失せている。
名無しさん
2017/02/14 11:22
2017/02/14 11:22
誰もが予想していた結果!タイトルにちなんで”突然”打ち切りもあるんじゃない?
名無しさん
2017/02/14 12:05
2017/02/14 12:05
次作の貴族探偵のPRをもう始めたということは、この作品にフジテレビも期待していないということでしょう。
紆余曲折して、やっつけで間に合わせた作品との話は事実のように思えます。
紆余曲折して、やっつけで間に合わせた作品との話は事実のように思えます。
名無しさん
2017/02/14 10:52
2017/02/14 10:52
もうその時間枠=低視聴率番組っていうのが定着したイメージになってしまっている感。
初回の20分弱しか視なかった(作りがしょぼい)し、その後一度も視てないけど、正しい選択肢だったんだと確信。
初回の20分弱しか視なかった(作りがしょぼい)し、その後一度も視てないけど、正しい選択肢だったんだと確信。
名無しさん
2017/02/14 12:01
2017/02/14 12:01
西内まりやが悪いわけではなく、キャスティングしたスタッフ、事務所の方が問題。この子には悪いけどどう考えても他にいるでしょう!それか、昔ほど月9のヒロインっていうステータスは無いんだろうなあ〜。出るだけ損
名無しさん
2017/02/14 10:53
2017/02/14 10:53
月9は大体見るのだが、以前コンシェルジュのドラマ見たときに嫌気が差して今回は西内まりやって時点で一回も見てない!
名無しさん
2017/02/14 11:47
2017/02/14 11:47
だろうね。
西内、山村、山崎ってキャストがパッとしない。
でも思ってたよりは面白い、思ってたよりは。
西内、山村、山崎ってキャストがパッとしない。
でも思ってたよりは面白い、思ってたよりは。
名無しさん
2017/02/14 10:52
2017/02/14 10:52
もうこの枠は他のドラマじゃ主役を張れない俳優陣のチャレンジ枠になったのかもね。。。
テレビ視聴のスタイルの変化もあると思うけど、逃げ恥とか面白いドラマも実際あるからねぇ。。。
テレビ視聴のスタイルの変化もあると思うけど、逃げ恥とか面白いドラマも実際あるからねぇ。。。
名無しさん
2017/02/14 11:12
2017/02/14 11:12
西内まりやが月9の器じゃないのは言うまでもないが、何よりflumpoolは一体どこから湧いたんだ?
第2の星野源でも狙ったのかも知れんが完全に失敗だったな。
第2の星野源でも狙ったのかも知れんが完全に失敗だったな。
名無しさん
2017/02/14 12:05
2017/02/14 12:05
ダメだこりゃ。
新記録出す前に、終わったら?
今の月9は、需要がない。
新記録出す前に、終わったら?
今の月9は、需要がない。
名無しさん
2017/02/14 11:07
2017/02/14 11:07
ドラマ面白いですけど(笑)こんなに批判されてるとコメント書きづらいな~。月9じゃなかったらここまで叩かれなかったのかな。出演者の皆さんがんばってください!録画ですけど楽しみに見てます!
名無しさん
2017/02/14 10:44
2017/02/14 10:44
脚本があまり見たいと思わせないからじゃないの?
役者のせいにするのも気の毒な気がする
役者のせいにするのも気の毒な気がする
名無しさん
2017/02/14 10:55
2017/02/14 10:55
キャストが悪いのではない。ドラマの内容がつまらない。話がいつもワンパターンで先が読めるドラマしかしないから、誰も観ないという現実に何故気付かないのか?テレビ業界人の頭の悪さはフジテレビだけではないと思う。芸人のネタ番組でもしてる方が良い。ゴールデン帯のバラエティーも面白くない。芸人のネタだけの番組を復活して欲しいものである。
名無しさん
2017/02/14 11:23
2017/02/14 11:23
ネットに疎いうちの母親が、昨日急に月9今月で打ち切りなんだってって言ったんだけどそんな情報あるの?打ち切りでもいいと思うんだけど笑
名無しさん
2017/02/14 10:33
2017/02/14 10:33
ドラマの内容がクソでも
主役によって視聴率は、低迷はしないと
思う。
西内まりやはダメでしょう。
主役によって視聴率は、低迷はしないと
思う。
西内まりやはダメでしょう。
名無しさん
2017/02/14 10:35
2017/02/14 10:35
今回のドラマが悪いほど次クールが楽になる。
4月以降ジャニーズ3連発で年末まで行くそうなので、やりやすいんじゃない?で、年末でドラマ枠と社長が交代
4月以降ジャニーズ3連発で年末まで行くそうなので、やりやすいんじゃない?で、年末でドラマ枠と社長が交代
名無しさん
2017/02/14 11:39
2017/02/14 11:39
視聴率など関係ない!ドラマを続けるべきだわ!
名無しさん
2017/02/14 11:25
2017/02/14 11:25
ビーチボーイズとかの再放送枠にした方が数字取れるでしょ。
ありがとうや肝っ玉母さん、鬼平なんかもBSで良い数字取ってるし。
ありがとうや肝っ玉母さん、鬼平なんかもBSで良い数字取ってるし。
名無しさん
2017/02/14 11:06
2017/02/14 11:06
キャスティングミスだよね。なんで西内まりやなのよ?演技力もないのに事務所の力で主役やっても数字が付いてこないのはそういうことよね。
名無しさん
2017/02/14 11:11
2017/02/14 11:11
まぁ…
ぶっ飛んだストーリーでもなさそうだし
リアリティーの追求でもなさそうだし
名無しさん
2017/02/14 11:56
2017/02/14 11:56
リモコン 4番から押すから 途中気になったチャンネルがあったら8chにたどり着かない。
名無しさん
2017/02/14 11:08
2017/02/14 11:08
原因あってこの結果なんだろうな!フジもドラマ辞めてTV公開捜査みたいなのをやってみたらいいんじゃね?
名無しさん
2017/02/14 11:58
2017/02/14 11:58
主役に色気が全くないなと、専業主婦になりたいっていう夢は時代にあっていない
旦那の給料だけで生活できるのは格差社会の極わずかの人だけだから…
旦那の給料だけで生活できるのは格差社会の極わずかの人だけだから…
名無しさん
2017/02/14 10:41
2017/02/14 10:41
最近ドラマ界ダメ、ポリシーやプライドが無さすぎ&人選も…何だか政治と同じ匂いがしてきた、どうなる日本!トランプとアベさんが物語っている、悲しいけど、所詮L、私達の未来じゃなくて、わ、た、し、の未来!
名無しさん
2017/02/14 10:59
2017/02/14 10:59
月9がイベントではなくなってしまったからね。
まず描写として「ブーケトスに本気になりすぎてプールに落ちる主人公」とかあり得ないし。
ここ最近のドラマに多いけど、「お前みたいな奴、ダメだから」とか面と向かって言う男なんて早々にいないし、そこまで宣言した男がその女相手にするとか恋に落ちるとか無いからなw
フィクションとは言え、心理描写くらいはちゃんとしよ。
まず描写として「ブーケトスに本気になりすぎてプールに落ちる主人公」とかあり得ないし。
ここ最近のドラマに多いけど、「お前みたいな奴、ダメだから」とか面と向かって言う男なんて早々にいないし、そこまで宣言した男がその女相手にするとか恋に落ちるとか無いからなw
フィクションとは言え、心理描写くらいはちゃんとしよ。
名無しさん
2017/02/14 10:59
2017/02/14 10:59
月9がイベントではなくなってしまったからね。
まず描写として「ブーケトスに本気になりすぎてプールに落ちる主人公」とかあり得ないし。
ここ最近のドラマに多いけど、「お前みたいな奴、ダメだから」とか面と向かって言う男なんて早々にいないし、そこまで宣言した男がその女相手にするとか恋に落ちるとか無いからなw
フィクションとは言え、心理描写くらいはちゃんとしよ。
まず描写として「ブーケトスに本気になりすぎてプールに落ちる主人公」とかあり得ないし。
ここ最近のドラマに多いけど、「お前みたいな奴、ダメだから」とか面と向かって言う男なんて早々にいないし、そこまで宣言した男がその女相手にするとか恋に落ちるとか無いからなw
フィクションとは言え、心理描写くらいはちゃんとしよ。
名無しさん
2017/02/14 11:46
2017/02/14 11:46
原作は好きだけど、これはひどすぎる。
特にフランプールが見ていられないほど酷い。
そしてフランプールが主題歌じゃないというのも意味がわからない。
特にフランプールが見ていられないほど酷い。
そしてフランプールが主題歌じゃないというのも意味がわからない。
名無しさん
2017/02/14 10:33
2017/02/14 10:33
こんなくだらないドラマばかり…
テレビ見たいと思わなくなるよ
テレビ見たいと思わなくなるよ
名無しさん
2017/02/14 11:37
2017/02/14 11:37
だろうね
意地でも結婚したい女と意地でも結婚したくない男
組み合わせを聞いただけで展開が予想出来るから見る気にならない
意地でも結婚したい女と意地でも結婚したくない男
組み合わせを聞いただけで展開が予想出来るから見る気にならない
名無しさん
2017/02/14 10:36
2017/02/14 10:36
ここ数年、『月9』でどんなドラマをやってるかすら知らない。
思い切って『踊る大捜査線』辺りを再放送してみたらどうだろう?
思い切って『踊る大捜査線』辺りを再放送してみたらどうだろう?
名無しさん
2017/02/14 11:27
2017/02/14 11:27
似たようなドラマばっかでさ。。。視聴率ばっか気にして、内容に斬新さがまったくない。。それに放送規制ばかりだろ。。テレビ業界はもう終わりだろ、YouTubeで昔のドラマ見てたほうがずっとおもろいわ
名無しさん
2017/02/14 10:34
2017/02/14 10:34
月9やめてつまらないバラエティでも始めれば?
視聴率は低いだろうけど
視聴率は低いだろうけど
名無しさん
2017/02/14 10:51
2017/02/14 10:51
1話だけ見たが本当に局側はこれで視聴率が取れると思ったのか??
いくらドラマとは言え死語となったかつてのトレンディドラマを髣髴させる時代遅れ感。結婚結婚連呼するありえなさ過ぎるキャラ設定と最後が簡単に予想がつく筋書き。これでは見る気が失せる。
こういうドラマって現実が見えずフジ黄金時代をいまだに引きずったトップが残照にすがって製作ゴーサインを出しているの?
西内まりやはホテルコンシェルジュに出てたときのほうがはるかに役に合っていたし話も面白かった。仕事とはいえ出させられるキャストは出演が黒歴史になって気の毒。
いくらドラマとは言え死語となったかつてのトレンディドラマを髣髴させる時代遅れ感。結婚結婚連呼するありえなさ過ぎるキャラ設定と最後が簡単に予想がつく筋書き。これでは見る気が失せる。
こういうドラマって現実が見えずフジ黄金時代をいまだに引きずったトップが残照にすがって製作ゴーサインを出しているの?
西内まりやはホテルコンシェルジュに出てたときのほうがはるかに役に合っていたし話も面白かった。仕事とはいえ出させられるキャストは出演が黒歴史になって気の毒。
名無しさん
2017/02/14 11:36
2017/02/14 11:36
ぶっちゃけ来週で最終回にして、東京ラブストーリーを再放送すれば?20%こえますよ。
名無しさん
2017/02/14 12:16
2017/02/14 12:16
安易なラブストーリーって現実感が無いからね。それを逆手に取って成功したのが逃げ恥。結局最近の視聴者は作り込みが甘いドラマにはついてこない。
名無しさん
2017/02/14 11:04
2017/02/14 11:04
今の流行に乗せて、突然ですが、明日出家しますにした方が視聴率獲れるんじゃね?w
名無しさん
2017/02/14 10:10
2017/02/14 10:10
視聴率なんて視聴者には関係の無いもの。スポンサーからどれだけCM料を取る事が出来るかのバロメーター。低視聴率はタレントや俳優陣の責任ではなく制作した局と脚本家の責任。視聴率関連の記事を出す時はそのドラマのプロデューサーと脚本家の写真を使ってください。
名無しさん
2017/02/14 11:10
2017/02/14 11:10
毎週毎週視聴率が下がるのを楽しみに待ってるみたいで不愉快。
視聴率のネタはもういいよ。
視聴率のネタはもういいよ。
名無しさん
2017/02/14 12:12
2017/02/14 12:12
西内まりあ、可愛いしファンです。
ある意味、月9に爪あと残しました。
ある意味、月9に爪あと残しました。
名無しさん
2017/02/14 10:45
2017/02/14 10:45
月9を続けても、それをやめてありきたりのバラエティーを後釜に据えてもうまくいくように思えない。
名無しさん
2017/02/14 12:02
2017/02/14 12:02
ネット環境も変わり働き方も変われば見る暇なんて無くなるもん視聴率下がるわ
名無しさん
2017/02/14 10:49
2017/02/14 10:49
次回の月9をより良く見せる為の布石?捨て石?V字回復をより強調できるからね。
名無しさん
2017/02/14 11:31
2017/02/14 11:31
何事も記録に残すのは立派です。
次回も皆様記録更新にご協力お願いします。
次回も皆様記録更新にご協力お願いします。
名無しさん
2017/02/14 11:13
2017/02/14 11:13
録画機能が発達した、この時代に視聴率データーは、
上手く取れないでしょ。
CMのスポンサーとしては、もうTV広告媒体とするのは、
CM飛ばし機能もあるので難しいだろうね。
上手く取れないでしょ。
CMのスポンサーとしては、もうTV広告媒体とするのは、
CM飛ばし機能もあるので難しいだろうね。
名無しさん
2017/02/14 11:07
2017/02/14 11:07
此処まで視聴者に嫌われた局も珍しい
名無しさん
2017/02/14 12:11
2017/02/14 12:11
そもそも視聴者のターゲット層を間違っている。月9が人気のあった世代は、40代以上。東京ラブストーリーの続編とかやってほしいなあ。若い世代の俳優人では、最初から見る気もしない。
名無しさん
2017/02/14 10:49
2017/02/14 10:49
娘と毎週楽しみに見てるのに、視聴率視聴率って鬱陶しい。視聴率はテレビの関係者だけ知ってればいいのに。
名無しさん
2017/02/14 10:29
2017/02/14 10:29
ホリエモンに買われておいた方がよかったんじゃないかと思う。
名無しさん
2017/02/14 11:01
2017/02/14 11:01
西内って人もかわいそうに・・・そもそも予定があったのに、突然主役してくれ言われてやったら超おもんないものだった。しかも時代遅れもはなはだしいフジテレビって・・・
名無しさん
2017/02/14 10:44
2017/02/14 10:44
俳優が悪いとは思わないが、「西内まりやが結婚相手に困る」というのが説得力なさすぎ!
普通の容姿の子だったら成立するけど、トレンディードラマを引きずり過ぎ。
これじゃ共感は得られない。
普通の容姿の子だったら成立するけど、トレンディードラマを引きずり過ぎ。
これじゃ共感は得られない。
名無しさん
2017/02/14 11:18
2017/02/14 11:18
フジテレビはまず、
自分達は嫌われているという認識から
始めなければならない。
でなければ何をやっても同じだ。
実演者がどうこうという問題ではない。
自分達は嫌われているという認識から
始めなければならない。
でなければ何をやっても同じだ。
実演者がどうこうという問題ではない。
名無しさん
2017/02/14 10:52
2017/02/14 10:52
そもそも主役がflumpoolのボーカルってオカシイやろ。西内は被害者だと思うよ。
名無しさん
2017/02/14 11:26
2017/02/14 11:26
私は、好きですよ。このドラマ。なんか、主役の二人の演技力とか、皆さん批判していますが、山村さんは、これが、初めての俳優としての仕事なので、暖かく見守る事は出来ないのでしょう?私は、山村さんの声は素敵だと思います。だから、ナレーションとかやったら合うのではないかと思いました。
皆、初めは初心者です。演者だって、初めは、ゼロからスタートします。その経験を積んでいって段々プロとして認められていくと思うのです。批判ばかりではなく、これからどんなに変化していくか、見守るのと楽しみだと思います。
最近は、漫画にたよりになる傾向があり、これもまた、完結している作品では、ないので、どうかるか気になるところはありますかが、それを楽しむのもいいんでは、ないでしょうか。
私は、山村さんとナナリューが重なって面白く観ています。
ドラマって、現実じゃないから面白いのちと思うのです。これからも楽しんで観ます。
皆、初めは初心者です。演者だって、初めは、ゼロからスタートします。その経験を積んでいって段々プロとして認められていくと思うのです。批判ばかりではなく、これからどんなに変化していくか、見守るのと楽しみだと思います。
最近は、漫画にたよりになる傾向があり、これもまた、完結している作品では、ないので、どうかるか気になるところはありますかが、それを楽しむのもいいんでは、ないでしょうか。
私は、山村さんとナナリューが重なって面白く観ています。
ドラマって、現実じゃないから面白いのちと思うのです。これからも楽しんで観ます。
名無しさん
2017/02/14 11:47
2017/02/14 11:47
山村さんフレッシュな感じでいい雰囲気と周りでは好評なのに。絶賛されているカルテットも好きで見ていますが、視聴率の低さは大して変わらないのにどうして月9はこう叩かれるのかな?テイストは違うけれどそれぞれ良いドラマなのですが。録画率を公表したらどうなるかな…
名無しさん
2017/02/14 11:22
2017/02/14 11:22
西内まりやを知らない人も多いし、主役級の人気がそもそもあると思えない。ストーリー性の前に、キャスティングミス。
名無しさん
2017/02/14 11:52
2017/02/14 11:52
西内まりやのファンってどこにいるの?
都市伝説レベルで聞いた事ないわ
都市伝説レベルで聞いた事ないわ
名無しさん
2017/02/14 10:46
2017/02/14 10:46
ドラマつまらない→視聴者見ない→テレビ局反省、してればすむ話で、こういう「でしょ?でしょ?」的な記事はいいかげんウザい。
名無しさん
2017/02/14 10:32
2017/02/14 10:32
一旦ネットで「低視聴率」の話題になるともう歯止めが効かなくなる
名無しさん
2017/02/14 10:31
2017/02/14 10:31
もう月9視聴率とれないがわかってたから、西内さんと山村さんを選んだのかな
名無しさん
2017/02/14 11:55
2017/02/14 11:55
もう月9の路線を一から全部変えないとダメ。
さもなくばフジテレビが滅ぶ。
さもなくばフジテレビが滅ぶ。
名無しさん
2017/02/14 11:16
2017/02/14 11:16
知らず知らずのうちに月曜のこの時間はTVを点けないという
習慣が付着した視聴者も多いのではないかい。逆に大河は
自分の中で「観ることに」なってる気がする。
今年はいまいちだけど気がついたら観てるし。
習慣が付着した視聴者も多いのではないかい。逆に大河は
自分の中で「観ることに」なってる気がする。
今年はいまいちだけど気がついたら観てるし。
名無しさん
2017/02/14 11:22
2017/02/14 11:22
いやいやまぁまぁ面白かったよ?個人的には嫌いじゃない。
名無しさん
2017/02/14 10:57
2017/02/14 10:57
西内さんが好きじゃないから見ません。
見てないから内容がつまらないかは知りませんが…
内容だけではなくキャスト選びはとても大切。
私の周りでも嫌いなキャストがいたら見ない人多数。
見てないから内容がつまらないかは知りませんが…
内容だけではなくキャスト選びはとても大切。
私の周りでも嫌いなキャストがいたら見ない人多数。
名無しさん
2017/02/14 10:29
2017/02/14 10:29
視聴率で評価する時代じゃないんですけど?(笑)録画もするし。
名無しさん
2017/02/14 10:47
2017/02/14 10:47
初回見てつまらなくて、昨日も見てみたけどやっぱりつまらない。どんなストーリーでもあのキャストでは演技力とか皆無。どんなキャストでもあのストーリーではつまらない。
要するに今回の月9はストーリーもキャストもつまらないんだから、視聴率が低いのも当然
要するに今回の月9はストーリーもキャストもつまらないんだから、視聴率が低いのも当然
名無しさん
2017/02/14 12:09
2017/02/14 12:09
残りの93.4%が知りたい。
名無しさん
2017/02/14 10:32
2017/02/14 10:32
新記録達成おめでとうございます!さらなるご活躍を期待してます!
名無しさん
2017/02/14 12:19
2017/02/14 12:19
西内まりやが主演っていうのもイマイチなのに、相手役が役者初挑戦のミュージシャンではね…
フジテレビ冒険しすぎだろ。
フジテレビ冒険しすぎだろ。
名無しさん
2017/02/14 11:45
2017/02/14 11:45
月9?
あれはナイター延長で
放送時間がかわることが無かったから
みんな見てたけど
今は野球の季節じゃないし
録画も自動で時間変更するし
意味無いよ。
あれはナイター延長で
放送時間がかわることが無かったから
みんな見てたけど
今は野球の季節じゃないし
録画も自動で時間変更するし
意味無いよ。
名無しさん
2017/02/14 10:59
2017/02/14 10:59
視聴率が取れないのを分かっていて、主役を引き受けてくれた西内さんには、逆に感謝すべきだ。
名無しさん
2017/02/14 10:46
2017/02/14 10:46
昨日観たけど、ビックリするくらいつまらなかった。綺麗な人ばっかり出てるのに〜。どうしたらあんなつまらなくできるかビックリするくらい。
名無しさん
2017/02/14 11:29
2017/02/14 11:29
ジャニーズ事務所としては、4月クール相葉さんの月9で視聴率の高低差をつけて、好印象与えたそうだけど、それには好材料だね。
名無しさん
2017/02/14 11:51
2017/02/14 11:51
1話途中まで見たけどクッソつまらない!途中で見るのやめたよ
出来上がり全体がつまらなさを醸し出してる感じ
出来上がり全体がつまらなさを醸し出してる感じ
名無しさん
2017/02/14 10:50
2017/02/14 10:50
月9だから最低と言われるのであって、他の時間帯だったら良かったのにね。食わず嫌いで見なかったけど、2話目から見始めたら意外と面白かった。ただ、過去の月9のような華やかでいかにも!というイメージは皆無。
名無しさん
2017/02/14 11:13
2017/02/14 11:13
視聴率、視聴率ってどうでもいい!
視聴率が高くても観ない人は観ないし低くても観る人は観るんだからさ!
日テレのイッテQとか視聴率高いけど俺は観てないしw
だから視聴率の記事はいい加減止めてほしい
視聴率が高くても観ない人は観ないし低くても観る人は観るんだからさ!
日テレのイッテQとか視聴率高いけど俺は観てないしw
だから視聴率の記事はいい加減止めてほしい
名無しさん
2017/02/14 10:37
2017/02/14 10:37
主演の男女ともにメインはるほどの器じゃないですよね
放送始まる前からコケるの目に見えてましたし、やっぱりなって感じです
放送始まる前からコケるの目に見えてましたし、やっぱりなって感じです
名無しさん
2017/02/14 11:32
2017/02/14 11:32
西内さんは俳優じゃないので当然でしょう。面白くないもの、彼女は歌手です。
名無しさん
2017/02/14 11:15
2017/02/14 11:15
申し訳ないがその時間にフジにチャンネルを合わせたいという気分に
ならない。
西内まりあさんは決して嫌いじゃないんだけど…。
「月9」というよりその後のスマスマがなくなったこともあると思う。
ならない。
西内まりあさんは決して嫌いじゃないんだけど…。
「月9」というよりその後のスマスマがなくなったこともあると思う。
名無しさん
2017/02/14 11:49
2017/02/14 11:49
逆にすごいね。早朝の番組のがまだ取れてるよ。
こうなると提供費も役者も集まらず負のスパイラルだな。
こうなると提供費も役者も集まらず負のスパイラルだな。
名無しさん
2017/02/14 12:14
2017/02/14 12:14
面白くて毎週見てるんやけど。西内まりやと中村アン、スタイルいいし、可愛いしうらやましいな~って思いながら。専業主婦が嫌がられるっていうのも時代やなぁと思いながら見てる私は専業主婦(笑)
名無しさん
2017/02/14 11:05
2017/02/14 11:05
番宣見たが、名波役の人に好感度が持てず、見たくなくなった。
名無しさん
2017/02/14 11:33
2017/02/14 11:33
こんな微妙なメンツで見たいと思う方が難しい
原作は素晴らしいのに原作に失礼だよねこれ
原作は素晴らしいのに原作に失礼だよねこれ
名無しさん
2017/02/14 11:52
2017/02/14 11:52
放送中にTwitterで面白いとつぶやいてる人たち。かなり少数派です。
世の中にはもっと楽しいことがありますよ!
頑張ってください!
世の中にはもっと楽しいことがありますよ!
頑張ってください!
名無しさん
2017/02/14 11:06
2017/02/14 11:06
西内まりやじゃなかったらもっと違ったんじゃ。。。。。?
名無しさん
2017/02/14 12:10
2017/02/14 12:10
あり得ないフィクション、月曜日は21時からつまらない番組なのでニュースでも見る
名無しさん
2017/02/14 11:07
2017/02/14 11:07
原作のマンガはおもしろいのに…
名無しさん
2017/02/14 12:08
2017/02/14 12:08
若者は
規制ばかりの民放に
飽きてネットTVに移行してる
暇な年寄りに
げいごした作品を
しないと民放はダメだろう
規制ばかりの民放に
飽きてネットTVに移行してる
暇な年寄りに
げいごした作品を
しないと民放はダメだろう
名無しさん
2017/02/14 11:57
2017/02/14 11:57
まっ録画して見てる人もいるだろけど
オイラ自身最近のフジのドラマ
見てないからな・・・
オイラ自身最近のフジのドラマ
見てないからな・・・
名無しさん
2017/02/14 12:12
2017/02/14 12:12
役者云々どころか、話の展開流れがどう考えても不自然かつ、おかしい
ストーリー性あります?
ストーリー性あります?
名無しさん
2017/02/14 12:21
2017/02/14 12:21
いい加減ビデオリサーチ社いらないんじゃないですかね?Tverでも見れるし。。今テレビをどれだけオンタイムで見てる人がいるんでしょう?
名無しさん
2017/02/14 10:53
2017/02/14 10:53
大人になった今、東京ラブストーリーが見たい!!いっそ、再放送希望!
名無しさん
2017/02/14 12:01
2017/02/14 12:01
なんの先入観も持たず、たまたま逃げ恥を見たときは、ずっと見入ってしまったが、昨日、たまたまこのドラマを見たが、展開がダラダラして昔見たことあるような内容だな、って感じですぐその場を離れた。
名無しさん
2017/02/14 10:37
2017/02/14 10:37
6.6は逆から見れば9.9に見える訳で月9にとってはいい数字なんじゃないか。
それに突然ですが明日結婚しますって言われても。
御幸せにとしか言えんよ。
それに突然ですが明日結婚しますって言われても。
御幸せにとしか言えんよ。
名無しさん
2017/02/14 11:15
2017/02/14 11:15
もちろん脚本・キャストも大事だけど、9時に家に帰ってテレビが見られる人が減ったんじゃないかな・・・と思ったり。
名無しさん
2017/02/14 11:29
2017/02/14 11:29
予算もない時間もないアイデアもない俳優も集まらないのないない尽くしで急遽間に合わせででっち上げたドラマが高視聴率取るわけないだろ。
名無しさん
2017/02/14 12:22
2017/02/14 12:22
確かに、つまらないドラマだ。
西内まりやが出ているので録画しているが、つまらな過ぎて鑑賞に堪えず、再生は早回ししている。
相手役の俳優もダメだね。
西内まりやが出ているので録画しているが、つまらな過ぎて鑑賞に堪えず、再生は早回ししている。
相手役の俳優もダメだね。
名無しさん
2017/02/14 11:53
2017/02/14 11:53
今後、月9で視聴率が取れるとしたら脚本にもよるが、ジャニーズでは無理、能年主演しかありえない。
名無しさん
2017/02/14 10:34
2017/02/14 10:34
スマスマの前番組だから、なんとなくテレビつけてたフジテレビ。
スマスマ終了の影響とかはないのかな?
一応見てるけど…
配役云々より、内容に共感できない。
スマスマ終了の影響とかはないのかな?
一応見てるけど…
配役云々より、内容に共感できない。
名無しさん
2017/02/14 12:03
2017/02/14 12:03
はっきり言ってキャスティングがバーニング系やアミューズ系のゴリ押しでは終わっている。
名無しさん
2017/02/14 11:07
2017/02/14 11:07
普通に面白いけどなー
視聴率視聴率って毎回言われたら
やる気なくしちゃうよね
視聴率視聴率って毎回言われたら
やる気なくしちゃうよね
名無しさん
2017/02/14 12:03
2017/02/14 12:03
フジテレビ制作のドラマはやめて、関西テレビや東海テレビなどの準基幹局に任せたほうが、視聴率とれるように思うけどね。
名無しさん
2017/02/14 11:15
2017/02/14 11:15
ドラマは若い人しか見ないのですか?
中年、高齢者、既婚者、何を見ればよいのでしょう。
私は社会はのドラマが見たいですが。
中年、高齢者、既婚者、何を見ればよいのでしょう。
私は社会はのドラマが見たいですが。
名無しさん
2017/02/14 11:50
2017/02/14 11:50
このタイトルに惹き付けるものを感じない。
勝手にすればって思います。
勝手にすればって思います。
名無しさん
2017/02/14 10:37
2017/02/14 10:37
逃げ恥あたりのドラマが面白すぎて、物足りない作品ばかりだよね。
名無しさん
2017/02/14 10:31
2017/02/14 10:31
視聴者を惹きつける要素がゼロだもん。そこまで知られてない歌手を使う感じとかも星野源の二番煎じだし。
名無しさん
2017/02/14 11:43
2017/02/14 11:43
リアルタイムでドラマを観る時代じゃなくなったから視聴率がとれないって言い訳は「逃げ恥」のせいで言えなくなったしね〜厳しいね
名無しさん
2017/02/14 10:51
2017/02/14 10:51
低い低いと話題になっても見向きもされないって月9きついな
名無しさん
2017/02/14 10:51
2017/02/14 10:51
視聴率は悪いみたいですが、うちの娘の中学校では、みんな見ているのだそうです。だから、打ちきりにしないでほしいと言っていました。
名無しさん
2017/02/14 11:41
2017/02/14 11:41
突然ですが、月9やめます… 次回からは、別のジャンルにしたらどうか。
今のフジの強みはなんだろう?
今のフジの強みはなんだろう?
名無しさん
2017/02/14 11:39
2017/02/14 11:39
月9って名前フジが勝手に流行らせようと作って、その魂胆ありのドラマ見る気しない。
名無しさん
2017/02/14 10:34
2017/02/14 10:34
もはや月9だからあえて見ない、ってことなんじゃないの?w
名無しさん
2017/02/14 12:20
2017/02/14 12:20
視聴率で苦戦なんてよく聞くけど、そもそもドラマやらないといけないのか?ストーリーも陳腐な美男美女の恋愛モノばっかりだし。
名無しさん
2017/02/14 11:35
2017/02/14 11:35
俺はいつになく面白いと思うぜ。
頑張れまりや!!
頑張れまりや!!
名無しさん
2017/02/14 10:49
2017/02/14 10:49
「逃げ恥」がヒットしたのは、脚本もさることながら主役の2人にしっかりした演技力があったから。このドラマ、イラッとはすれどキュンキュンなんて全然しない。お遊戯会か?と思うわ
名無しさん
2017/02/14 12:05
2017/02/14 12:05
自分的には月9と言えばやまとなでしこを超える恋愛ドラマがには未だない。やはり続編は無理かな…
せめて堤真一と松嶋菜々子の共演で何か新しいドラマが観たい。
せめて堤真一と松嶋菜々子の共演で何か新しいドラマが観たい。
名無しさん
2017/02/14 11:24
2017/02/14 11:24
大被弾!
総合視聴率もダメだろうな。
次は、恐れている事態もある。
総合視聴率もダメだろうな。
次は、恐れている事態もある。
名無しさん
2017/02/14 12:16
2017/02/14 12:16
お菓子メーカーやおもちゃメーカーがやるように
月9は、ドラマ作る前にプロットや脚本を第三者の一般人に見せて感想述べてもらうとかしてみたらどうかな?
本当に数字穫れるドラマが作りたいのか疑問におもう
月9は、ドラマ作る前にプロットや脚本を第三者の一般人に見せて感想述べてもらうとかしてみたらどうかな?
本当に数字穫れるドラマが作りたいのか疑問におもう
名無しさん
2017/02/14 10:51
2017/02/14 10:51
東京ラブストーリーの再放送やった方が視聴率取れるかもw
名無しさん
2017/02/14 11:49
2017/02/14 11:49
イケメン人気アナウンサーが完全なミスキャストだな
名無しさん
2017/02/14 12:05
2017/02/14 12:05
ゴールデンのドラマの主演級女優が
ほとんど30代にさしかかり
結婚等で仕事をセーブ。
若手にそのあいた穴を埋めるチャンスが
回ってきた。
でもモデル出身等の若手は
若い人には認知度があっても
ゴールデンで必要なまんべんない
年齢層の視聴者(特に30~50台女性)
に認知度があまりない。
第一話は主演の認知度が視聴率に
与える影響が非常に多い。
第一話が低視聴率なら
いくらストーリーが面白くても
第二話から観るということはないのでは?
さらにストーリーまで面白くなければ
視聴率は第二話からさらに下がり続ける。
ほとんど30代にさしかかり
結婚等で仕事をセーブ。
若手にそのあいた穴を埋めるチャンスが
回ってきた。
でもモデル出身等の若手は
若い人には認知度があっても
ゴールデンで必要なまんべんない
年齢層の視聴者(特に30~50台女性)
に認知度があまりない。
第一話は主演の認知度が視聴率に
与える影響が非常に多い。
第一話が低視聴率なら
いくらストーリーが面白くても
第二話から観るということはないのでは?
さらにストーリーまで面白くなければ
視聴率は第二話からさらに下がり続ける。
名無しさん
2017/02/14 11:09
2017/02/14 11:09
西内さんはモデルやってればいいし、お相手の人も歌歌ってればいいのに・・・・って思います。
ミュージシャンがちょい役でドラマに出て来るってのは昔から「えぇ!?」みたいな意外性があって面白いけど、モデルやらミュージシャンが主役やるってのはちょっとなぁ・・・・。
申し訳ないけど、内容云々以前に全く見る気がしないっす。
ミュージシャンがちょい役でドラマに出て来るってのは昔から「えぇ!?」みたいな意外性があって面白いけど、モデルやらミュージシャンが主役やるってのはちょっとなぁ・・・・。
申し訳ないけど、内容云々以前に全く見る気がしないっす。
名無しさん
2017/02/14 12:18
2017/02/14 12:18
西内まりあ じゃなくて、相手の男のせいだよ。
今でも名前知らないし。
今でも名前知らないし。
名無しさん
2017/02/14 10:36
2017/02/14 10:36
ガッキー主演で出家ガール!とかやれば月9最高視聴率叩きだせるのにな。
名無しさん
2017/02/14 11:02
2017/02/14 11:02
月曜9時はなんとしてもドラマでなければいけないんでしょうか?
名無しさん
2017/02/14 10:53
2017/02/14 10:53
関係ないけど、凍結したとこで人が転けるのを待ち、転けた途端にその人にインタビューしてました。
フジテレビが大嫌いになりました。
フジテレビが大嫌いになりました。
名無しさん
2017/02/14 11:24
2017/02/14 11:24
視聴率最低のテレビ局、栄枯盛衰と言ったもので、閉局へのカウントダウンだね。
名無しさん
2017/02/14 12:01
2017/02/14 12:01
第1話で最終回が見え見えなんだよ。視聴率ダダ下がりになるに決まってる。
名無しさん
2017/02/14 10:51
2017/02/14 10:51
出演者も知名度が低い誰だかわからない人持ってきたし、ストーリーも酷い。
名無しさん
2017/02/14 10:57
2017/02/14 10:57
月9枠がどうなろうと知ったこっちゃないが
原作を読んでないから知らんが、これで原作も駄作扱いされるならかわいそうだな
原作を読んでないから知らんが、これで原作も駄作扱いされるならかわいそうだな
名無しさん
2017/02/14 11:42
2017/02/14 11:42
脚本は魅力に見えたけど制作がだめだったのか両方はよくてキャスティングミスだったのか、検証しなければ次も失敗するかもね。学習、学習。
名無しさん
2017/02/14 10:37
2017/02/14 10:37
想定内じゃないの?
ていうか、月9によく知らない女優据えて勝てると思ったの?って思っちゃうなぁ。
ガッキークラスしか、女優で数字取れないでしょ笑
ていうか、月9によく知らない女優据えて勝てると思ったの?って思っちゃうなぁ。
ガッキークラスしか、女優で数字取れないでしょ笑
名無しさん
2017/02/14 12:19
2017/02/14 12:19
テレビの見方は変わったかもしれんが、面白いものは数字に出ますよ。面白くないから、観ないだけ。
視聴方法に責任をなすりつけて、コンテンツの中身には責任がないということか?
視聴方法に責任をなすりつけて、コンテンツの中身には責任がないということか?
名無しさん
2017/02/14 10:54
2017/02/14 10:54
途中から見てみようと思ったが、大根役者がメインで脇役が名俳優で、ちぐはぐな演技だった。おもしろくないと家族がチャンネルを変えてしまった。
名無しさん
2017/02/14 11:41
2017/02/14 11:41
月9枠もう止めたら、いいのに。誰も月9には期待していないから。
名無しさん
2017/02/14 11:00
2017/02/14 11:00
いつまで月9にこだわるのかな。2時間バラエティとかお笑い番組でいいと思います。すでにスマスマや笑っていいともまで終わらせてるんですから、、
名無しさん
2017/02/14 10:40
2017/02/14 10:40
まだ月9なんかいってんの?どれだけ過去の実績にすがるの?そもそもドラマでないといけないの?不思議フジテレビ。気づかないね~
名無しさん
2017/02/14 10:56
2017/02/14 10:56
テレビの見方が多様化している現代、視聴率という物は必要がないと思う。
「芸能」カテゴリーの関連記事