「私、子どもが欲しかった…」20年間も結婚を待ち続けた48歳
結婚できない女――その理由はさまざまです。出会いがない、お金がない、そもそも結婚したいと思わない……。そんな中、20年間待たされた挙句に今なお独身のままだという女性と遭遇。彼女が結婚しなかった理由とは……?
付き合って4年になる同じ年(当時28歳)の彼から「そろそろ結婚したいと思ってるんだけど、ウチの親に挨拶にきてくれたらうれしいな」、そう言われてから2週間後。
彼の家で大歓待を受けご両親ともに、すごく明るく気さくないい人たちでホッとしました。
彼のお姉さんが入ってきて、「は? 何言ってるの? 長女である私が結婚してないのに、なんでアンタたちが結婚するの? 順番が違うでしょ! 順番が!! ふざけないでよ!!」
記事引用元URL
yahooニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00022001-nallabout-life
名無しさん
12時間前
あなたが閉経して子どもが産めなくなったと分かれば
「やっぱり自分の子が欲しいから」って他の女性とデキ婚するよ。
そういう男だから「まだ産めるでしょ」って言えるの。
「彼以上の人はいない」←幻想だよ。依存しやすい人だね。
返信14
12時間前
あなたが閉経して子どもが産めなくなったと分かれば
「やっぱり自分の子が欲しいから」って他の女性とデキ婚するよ。
そういう男だから「まだ産めるでしょ」って言えるの。
「彼以上の人はいない」←幻想だよ。依存しやすい人だね。
返信14
名無しさん
12時間前
事実かもしれないが35になる前に言えばよかったですね
返信12
12時間前
事実かもしれないが35になる前に言えばよかったですね
返信12
名無しさん
12時間前
私が結婚したいと思ったとき、3つ上の兄がまだ結婚してないけどいいもんかね?と両親に聞いたら、そんなん待ってあんたが婚期逃す方が怖いわ、関係なし!とあっさり言ってくれた。これが普通だと思う。
返信12
12時間前
私が結婚したいと思ったとき、3つ上の兄がまだ結婚してないけどいいもんかね?と両親に聞いたら、そんなん待ってあんたが婚期逃す方が怖いわ、関係なし!とあっさり言ってくれた。これが普通だと思う。
返信12
名無しさん
12時間前
普通なら別れるか、家族が姉を無視して結婚させてる。兄弟の順番なんか関係ないだろ。
まっ、事実じゃないかもしれないが。
返信5
12時間前
普通なら別れるか、家族が姉を無視して結婚させてる。兄弟の順番なんか関係ないだろ。
まっ、事実じゃないかもしれないが。
返信5
名無しさん
12時間前
結婚は彼だけと生活するわけじゃない、そんなヤバイ家族のいる人と一緒になったらいずれ嫌になるし、離婚もあり得る。
早く別れときゃ良かったね。
返信4
12時間前
結婚は彼だけと生活するわけじゃない、そんなヤバイ家族のいる人と一緒になったらいずれ嫌になるし、離婚もあり得る。
早く別れときゃ良かったね。
返信4
名無しさん
12時間前
このご両親も彼氏も、姉のご機嫌取りをし続けてる理由がよくわからない。問題点ばかりの姉は論外だけど、それはそれ。これはこれ。と、何故割りきる事が出来なかったのか。彼女もタイムリミット設けるべきでしたね。
返信6
12時間前
このご両親も彼氏も、姉のご機嫌取りをし続けてる理由がよくわからない。問題点ばかりの姉は論外だけど、それはそれ。これはこれ。と、何故割りきる事が出来なかったのか。彼女もタイムリミット設けるべきでしたね。
返信6
名無しさん
12時間前
これが事実だとするとお姉さんは、甘やかされたからだけでなく、多分もともと何らかの精神障害・発達障害があるのではないかと思います。自分ルールの思うとおりにならないとリミッターきかずに大暴れて手がつけられず家族がすっかり萎縮してしまったんでは。うちの近所にもいますよ、母親が明らかに精神疾患があり大声で叫び続けてて、家族が小さくなって暮らしてます。
返信2
12時間前
これが事実だとするとお姉さんは、甘やかされたからだけでなく、多分もともと何らかの精神障害・発達障害があるのではないかと思います。自分ルールの思うとおりにならないとリミッターきかずに大暴れて手がつけられず家族がすっかり萎縮してしまったんでは。うちの近所にもいますよ、母親が明らかに精神疾患があり大声で叫び続けてて、家族が小さくなって暮らしてます。
返信2
名無しさん
12時間前
これは、相手の男もその家族もあり得なく愚かですが、女性も結局は自分の人生ですからね。
しかるべき時期に自分で進むも引くも決断できなかったんですから、自業自得かなと。
別の幸せもあるかと思います。
幸せになりたいならこの先の人生は切り替えていきましょう。
返信1
12時間前
これは、相手の男もその家族もあり得なく愚かですが、女性も結局は自分の人生ですからね。
しかるべき時期に自分で進むも引くも決断できなかったんですから、自業自得かなと。
別の幸せもあるかと思います。
幸せになりたいならこの先の人生は切り替えていきましょう。
返信1
名無しさん
12時間前
タイムスリップしたかのように時間が過ぎる中で、何とかできなかったのかなぁと思います。皆が1人の人間に振り回され過ぎです。同情もできない。
返信0
12時間前
タイムスリップしたかのように時間が過ぎる中で、何とかできなかったのかなぁと思います。皆が1人の人間に振り回され過ぎです。同情もできない。
返信0
名無しさん
12時間前
皆が皆、何かズレている感じがしました。
姉は勿論おかしいと思うけど、結婚したいのに姉や両親の言いなりで20年も待たせる彼もおかしいし、この人も別れる決断してもよかったんじゃない?
人のせいばかりしても駄目だと思う。
自分の人生は、自分で責任もたないと…と思いました。
返信3
12時間前
皆が皆、何かズレている感じがしました。
姉は勿論おかしいと思うけど、結婚したいのに姉や両親の言いなりで20年も待たせる彼もおかしいし、この人も別れる決断してもよかったんじゃない?
人のせいばかりしても駄目だと思う。
自分の人生は、自分で責任もたないと…と思いました。
返信3
名無しさん
12時間前
何で後味の悪い話なんだ。
彼の姉はもちろんおかしいが
自分の人生なのに本気で変えようとせず
姉の言いなりになる彼と何十年も過ごしてしまったことが、勿体無いと思う。
返信2
12時間前
何で後味の悪い話なんだ。
彼の姉はもちろんおかしいが
自分の人生なのに本気で変えようとせず
姉の言いなりになる彼と何十年も過ごしてしまったことが、勿体無いと思う。
返信2
名無しさん
12時間前
そんなの結婚できたとしても
子供ができたとしても
将来うまくいくはずがない。
別れとくべきだったと、思うよ
返信0
12時間前
そんなの結婚できたとしても
子供ができたとしても
将来うまくいくはずがない。
別れとくべきだったと、思うよ
返信0
名無しさん
12時間前
情があるのはわかるけど、ここはきっぱりと別れた方がお互いの為だったと思う
この女性も彼もお姉さんも。
お姉さんも自分が間違っていることは薄々気づいてるはず。でも20年もたって今さら折れて「結婚していいよ」なんて言えるはずもない。
子供が産めない年齢になれば、あっさりと別の若い女性に乗り換えるのは目に見えてる
返信0
12時間前
情があるのはわかるけど、ここはきっぱりと別れた方がお互いの為だったと思う
この女性も彼もお姉さんも。
お姉さんも自分が間違っていることは薄々気づいてるはず。でも20年もたって今さら折れて「結婚していいよ」なんて言えるはずもない。
子供が産めない年齢になれば、あっさりと別の若い女性に乗り換えるのは目に見えてる
返信0
名無しさん
12時間前
15年早く別れてたら
今頃、小学生、中学生の子供がいて
幸せになれてたかも知れないのにね。
このまま内縁の妻?のまま
一生過ごすって気の毒すぎる。
彼のお姉さんは多分一生結婚しないよ。
子供は無理かもしれないけど
結婚したいなら他の人探した方がいいんじゃない?
下手したら彼の両親の介護、姉の介護まで押しつけられそう。
返信2
12時間前
15年早く別れてたら
今頃、小学生、中学生の子供がいて
幸せになれてたかも知れないのにね。
このまま内縁の妻?のまま
一生過ごすって気の毒すぎる。
彼のお姉さんは多分一生結婚しないよ。
子供は無理かもしれないけど
結婚したいなら他の人探した方がいいんじゃない?
下手したら彼の両親の介護、姉の介護まで押しつけられそう。
返信2
名無しさん
12時間前
本当だとするなら
変な道理を押し付ける彼姉とその両親
変な道理に染まっている彼
なのだから、あなたも
変な道理
で、結婚せず子ども産む
でも良かったし
うちの家庭は30前に結婚しなければならない
と押し切っても良かったのでは?と思う。
お互い様をうまく使おう。
返信2
12時間前
本当だとするなら
変な道理を押し付ける彼姉とその両親
変な道理に染まっている彼
なのだから、あなたも
変な道理
で、結婚せず子ども産む
でも良かったし
うちの家庭は30前に結婚しなければならない
と押し切っても良かったのでは?と思う。
お互い様をうまく使おう。
返信2
名無しさん
12時間前
結婚はいつでもできるが妊娠出産はタイムリミットがある。
いくらいい人でも子供が欲しいなら別れるべきだったと思う。
返信0
12時間前
結婚はいつでもできるが妊娠出産はタイムリミットがある。
いくらいい人でも子供が欲しいなら別れるべきだったと思う。
返信0
名無しさん
12時間前
姉のような未婚独身女性は腐るほどいるんです。
まるで現実を見ていない。歳を取れば取るほど成婚率は驚くほど下がるのですが、まだまだ結婚できる、自分はイケてると思ってます。
悪いのは周りだと。
しかし、実にだらしがない彼氏だと思う。
そんな彼氏を選んだのも貴方なので、どうしようもないよ。
返信0
12時間前
姉のような未婚独身女性は腐るほどいるんです。
まるで現実を見ていない。歳を取れば取るほど成婚率は驚くほど下がるのですが、まだまだ結婚できる、自分はイケてると思ってます。
悪いのは周りだと。
しかし、実にだらしがない彼氏だと思う。
そんな彼氏を選んだのも貴方なので、どうしようもないよ。
返信0
名無しさん
12時間前
これが実話なら、この彼女は今更もう手も引けないし、他の男の気も引けない。
だから今のままで良いとしか言えないと思う。
たとえそれは本心でなくとも。
返信0
12時間前
これが実話なら、この彼女は今更もう手も引けないし、他の男の気も引けない。
だから今のままで良いとしか言えないと思う。
たとえそれは本心でなくとも。
返信0
名無しさん
12時間前
彼の家族も主さんもみんなバカですね。
でも、結婚したとして、まだ産めるとか言っちゃう彼とうまくいってるとも限らないし、子供が居たからといって幸せとも限らない。
どんな選択肢でどんな未来になっていたかなんて誰にもわからないし正解なんてない、失敗もない。
流されて辿り着いたなら今を楽しめばいいと思います。
返信0
12時間前
彼の家族も主さんもみんなバカですね。
でも、結婚したとして、まだ産めるとか言っちゃう彼とうまくいってるとも限らないし、子供が居たからといって幸せとも限らない。
どんな選択肢でどんな未来になっていたかなんて誰にもわからないし正解なんてない、失敗もない。
流されて辿り着いたなら今を楽しめばいいと思います。
返信0
名無しさん
12時間前
申し訳ないが、自分にはこの星野さんも彼氏も理解できないわ(汗)
彼の姉は変人レベルだけど、正直言って彼の両親もあり得ない。
星野さんの両親の意見は分かるけど、娘が10年放置された時点で考え方を変えようよ。。。
返信0
12時間前
申し訳ないが、自分にはこの星野さんも彼氏も理解できないわ(汗)
彼の姉は変人レベルだけど、正直言って彼の両親もあり得ない。
星野さんの両親の意見は分かるけど、娘が10年放置された時点で考え方を変えようよ。。。
返信0
名無しさん
11時間前
子供が欲しいと思っていたなら、35までに結婚出来なければ見切りをつけて別れるべきだったと思う。
そもそも何年もダラダラ付き合って結婚できない、させてもらえない時点で別れればよかった。
恋愛中はお花畑で彼氏以上にいい人はいないと思いがちだか、別れてみれば大した事ない男だったとすぐに気がつくはず。全てが彼氏と彼氏の家族の責任ではない。
彼氏と別れる決断ができない自己責任。
返信1
11時間前
子供が欲しいと思っていたなら、35までに結婚出来なければ見切りをつけて別れるべきだったと思う。
そもそも何年もダラダラ付き合って結婚できない、させてもらえない時点で別れればよかった。
恋愛中はお花畑で彼氏以上にいい人はいないと思いがちだか、別れてみれば大した事ない男だったとすぐに気がつくはず。全てが彼氏と彼氏の家族の責任ではない。
彼氏と別れる決断ができない自己責任。
返信1
名無しさん
11時間前
この記事本当でしょうか。
両親に良識があれば、どこかの段階で、姉を説き伏せますよね。自分たちだって、後継ぎの顔が見たいでしょうし。正直なところ、作り話だと思います。
返信1
11時間前
この記事本当でしょうか。
両親に良識があれば、どこかの段階で、姉を説き伏せますよね。自分たちだって、後継ぎの顔が見たいでしょうし。正直なところ、作り話だと思います。
返信1
名無しさん
11時間前
この人も男性もどうかと思う。そんなにあなたの事を愛してくれてるなら家族と縁を切ってでも結婚するはず。女には子供を授かる期間にタイムリミットがある事ももっと早くに伝えておくべきだったね。結局、2人とも今の関係のままの方が気が楽なんでしょうね。
返信2
11時間前
この人も男性もどうかと思う。そんなにあなたの事を愛してくれてるなら家族と縁を切ってでも結婚するはず。女には子供を授かる期間にタイムリミットがある事ももっと早くに伝えておくべきだったね。結局、2人とも今の関係のままの方が気が楽なんでしょうね。
返信2
名無しさん
12時間前
この女性も待ちすぎ。2年待ってダメなら早く次行かなきゃ産めなくなるの当たり前だって。
返信0
12時間前
この女性も待ちすぎ。2年待ってダメなら早く次行かなきゃ産めなくなるの当たり前だって。
返信0
名無しさん
12時間前
ばかばかしい、結婚は最小単位の二人のためにするもの。周りを気にしていたら切りがない。
大事な時間を無駄にした。その間の両思いは素晴らしかったかもしれませんが。自分達に勇気と決断が出来なかった結果です。
返信0
12時間前
ばかばかしい、結婚は最小単位の二人のためにするもの。周りを気にしていたら切りがない。
大事な時間を無駄にした。その間の両思いは素晴らしかったかもしれませんが。自分達に勇気と決断が出来なかった結果です。
返信0
名無しさん
12時間前
憲法24条1項には「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立」
憲法でも婚姻の自由は認められているんだけどなぁ〜。
本来はお姉さんが何と言おうと関係ないよね。
そもそも、結婚は経済的にも精神的にも自立することですから、
本記事の場合は精神的な独立が不足だったと言う事でしょうか。
返信0
12時間前
憲法24条1項には「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立」
憲法でも婚姻の自由は認められているんだけどなぁ〜。
本来はお姉さんが何と言おうと関係ないよね。
そもそも、結婚は経済的にも精神的にも自立することですから、
本記事の場合は精神的な独立が不足だったと言う事でしょうか。
返信0
名無しさん
11時間前
さすがにこの姉と両親はどうでもいい。
彼がすぐに縁を切ってでも結婚するべき。
両親も姉も呼ばずに入籍するなり、引っ越しして連絡とらないくらいはやるべき。
彼女が本当に好きで幸せにしたいなら、数年会わないくらい大したことないでしょ。
彼女はそんな程度の判断もできないと気付いた時点で縁を切るのが正解だったよね。
泣きついてきたら、結婚するか別れるか選んで、って彼女にも言ってほしかった。
ちょっと待って、と言われたら、じゃあ別れるということで決まりね、って。
もう手遅れ感がすごいけど。
返信0
11時間前
さすがにこの姉と両親はどうでもいい。
彼がすぐに縁を切ってでも結婚するべき。
両親も姉も呼ばずに入籍するなり、引っ越しして連絡とらないくらいはやるべき。
彼女が本当に好きで幸せにしたいなら、数年会わないくらい大したことないでしょ。
彼女はそんな程度の判断もできないと気付いた時点で縁を切るのが正解だったよね。
泣きついてきたら、結婚するか別れるか選んで、って彼女にも言ってほしかった。
ちょっと待って、と言われたら、じゃあ別れるということで決まりね、って。
もう手遅れ感がすごいけど。
返信0
名無しさん
11時間前
そもそも、兄弟だけでなくご両親も自分中心な姉の言いなりというのもどうなんだろう。
彼氏も「こんな身勝手な家族に縛られるつもりはない。俺だって自分の家庭を持ちたいから。」と言うくらいの勢いあっても良いのでは。
返信0
11時間前
そもそも、兄弟だけでなくご両親も自分中心な姉の言いなりというのもどうなんだろう。
彼氏も「こんな身勝手な家族に縛られるつもりはない。俺だって自分の家庭を持ちたいから。」と言うくらいの勢いあっても良いのでは。
返信0
名無しさん
11時間前
別れる選択はあった。彼と付き合うのは強要されたわけでもなく、あなたの選択だ。よってこの時点で理想通りになっていないのもあなたの選択の結果だ。
とは思うけど、この女性の一度きりの人生をないがしろにして、姉の理性的でない考えを優先した彼のこれまでの判断は愚かと言う他ない。やはり彼女が望むなら死ぬまで人生捧げることが責任の取り方だと思う。
返信0
11時間前
別れる選択はあった。彼と付き合うのは強要されたわけでもなく、あなたの選択だ。よってこの時点で理想通りになっていないのもあなたの選択の結果だ。
とは思うけど、この女性の一度きりの人生をないがしろにして、姉の理性的でない考えを優先した彼のこれまでの判断は愚かと言う他ない。やはり彼女が望むなら死ぬまで人生捧げることが責任の取り方だと思う。
返信0
名無しさん
12時間前
登場人物皆変だと思う。
大の大人が誰かの顔色を伺うとか、行動に移せないだとか。
自分の人生を相手に委ね過ぎ。
婚期逃したのも、子供を授かれなかったのも、
ま、自分の選んだことかな?
返信0
12時間前
登場人物皆変だと思う。
大の大人が誰かの顔色を伺うとか、行動に移せないだとか。
自分の人生を相手に委ね過ぎ。
婚期逃したのも、子供を授かれなかったのも、
ま、自分の選んだことかな?
返信0
名無しさん
11時間前
私も弟いますが、私より先に結婚話出たとき、どーぞどーぞ!と親族大歓迎でしたよ。
普通の家庭はそうでしょ。
まずは30になるタイミングで見切りつけるべきでしたね…。
まぁ登場人物全員おかしいので、我鍋に綴じ蓋とはまさにこの事だと思いますが。
返信1
11時間前
私も弟いますが、私より先に結婚話出たとき、どーぞどーぞ!と親族大歓迎でしたよ。
普通の家庭はそうでしょ。
まずは30になるタイミングで見切りつけるべきでしたね…。
まぁ登場人物全員おかしいので、我鍋に綴じ蓋とはまさにこの事だと思いますが。
返信1
名無しさん
11時間前
こういう場合、彼氏が“漢”にならなきゃダメです。
駆け落ちしてでも、姉と縁切りしてでも、コイツと幸せになるって親に言い聞かせないと。
結婚ってね、腹を括って、コイツのために命をかけてもいいって思えなきゃ、する意味がないと思うんです。
たぶん、この人達は、いつまでたってもこのまんま平行線なんでしょうね。
人生は一度きりなので、後悔しない選択をしていきたいものです。
返信0
11時間前
こういう場合、彼氏が“漢”にならなきゃダメです。
駆け落ちしてでも、姉と縁切りしてでも、コイツと幸せになるって親に言い聞かせないと。
結婚ってね、腹を括って、コイツのために命をかけてもいいって思えなきゃ、する意味がないと思うんです。
たぶん、この人達は、いつまでたってもこのまんま平行線なんでしょうね。
人生は一度きりなので、後悔しない選択をしていきたいものです。
返信0
名無しさん
10時間前
理解出来ないですね。
この女性は優しいんでしょうか?それとも優柔不断なんでしょうか。
例えば 子供が出来たら、世界中を敵にまわしてでも我が子を守るのが親。この調子で親になってもこの男性には無理ですよね。
動物なんかはすごくシンプル。相手がちゃんと巣が作れるか、子育てが出来るかで相手を決める。子孫繁栄の法則。
この女性がちゃんと家庭を持って子供を育てようという意思があったのなら、彼が結婚を待って、と言った所で見極めて別れを決断するべきだったと思います。彼はあなたではなくお姉さんやご両親の生活を守る事を選んだんですから。
結局、この女性はこういう生き方を選んだということですよね、自分の意思で。誰のせいでもないと思います。
返信0
10時間前
理解出来ないですね。
この女性は優しいんでしょうか?それとも優柔不断なんでしょうか。
例えば 子供が出来たら、世界中を敵にまわしてでも我が子を守るのが親。この調子で親になってもこの男性には無理ですよね。
動物なんかはすごくシンプル。相手がちゃんと巣が作れるか、子育てが出来るかで相手を決める。子孫繁栄の法則。
この女性がちゃんと家庭を持って子供を育てようという意思があったのなら、彼が結婚を待って、と言った所で見極めて別れを決断するべきだったと思います。彼はあなたではなくお姉さんやご両親の生活を守る事を選んだんですから。
結局、この女性はこういう生き方を選んだということですよね、自分の意思で。誰のせいでもないと思います。
返信0
名無しさん
11時間前
優先順位を完璧に間違えてしまったね…
しかも決定権を姉に持たせていること、期限を設けないのも最悪な展開を招いた原因。
しかし、もし結婚をクリアしたとしても何かにつけてこの姉は優先されることを要求してきそう。
先に子どもつくるな、うちよりいい学校にやるな、うちより良い家を建てるな…などなど。
あと子どもをもてなくなるのは女性に限ったことではなく、男性もどんどん機能は劣化してく。
万が一、ほかの女の人に走ったとしてもうまくいくとは思えない。年も行ってるし。
まあ、、その前にこの女の人を捨てるようなら訴えてもいいと思うけどね
返信0
11時間前
優先順位を完璧に間違えてしまったね…
しかも決定権を姉に持たせていること、期限を設けないのも最悪な展開を招いた原因。
しかし、もし結婚をクリアしたとしても何かにつけてこの姉は優先されることを要求してきそう。
先に子どもつくるな、うちよりいい学校にやるな、うちより良い家を建てるな…などなど。
あと子どもをもてなくなるのは女性に限ったことではなく、男性もどんどん機能は劣化してく。
万が一、ほかの女の人に走ったとしてもうまくいくとは思えない。年も行ってるし。
まあ、、その前にこの女の人を捨てるようなら訴えてもいいと思うけどね
返信0
名無しさん
10時間前
もうこの年齢では子供は無理だし、別れて他の男性と1からなんてしんどい。生涯未婚や彼氏彼女いない歴=年齢の人達の割合も増えている昨今、ずっと彼氏がいるだけでも充分幸せでは。それにこれだけ長年付き合って同棲してれば万一別れることになっても慰謝料請求できるし。子供はいれば当然可愛いし何より大事な存在、ただいなくてもそれなりに幸せでは?自由な時間やお金があり、趣味に仕事に邁進出来る。それはそれで豊かな人生ですよね。
返信0
10時間前
もうこの年齢では子供は無理だし、別れて他の男性と1からなんてしんどい。生涯未婚や彼氏彼女いない歴=年齢の人達の割合も増えている昨今、ずっと彼氏がいるだけでも充分幸せでは。それにこれだけ長年付き合って同棲してれば万一別れることになっても慰謝料請求できるし。子供はいれば当然可愛いし何より大事な存在、ただいなくてもそれなりに幸せでは?自由な時間やお金があり、趣味に仕事に邁進出来る。それはそれで豊かな人生ですよね。
返信0
名無しさん
10時間前
彼以上の人はいなかったというけど、単に出会わなかっただけなんだろうと思う。長年付き合っていれば、そりゃ他の誰よりも彼といる方が楽だ。
子供が欲しかったってのは、もっと早くせめて30代のうちには突きつけなければいけなかったことよね。そのうち、彼両親が孫の顔が見たいって言っているから…ということにならなければいいけど。
親同士も会わせたことないのかな?古風な実両親さんなら、そんなに結婚を待たせる男はやめておけと言われたはずだけどな。
返信0
10時間前
彼以上の人はいなかったというけど、単に出会わなかっただけなんだろうと思う。長年付き合っていれば、そりゃ他の誰よりも彼といる方が楽だ。
子供が欲しかったってのは、もっと早くせめて30代のうちには突きつけなければいけなかったことよね。そのうち、彼両親が孫の顔が見たいって言っているから…ということにならなければいいけど。
親同士も会わせたことないのかな?古風な実両親さんなら、そんなに結婚を待たせる男はやめておけと言われたはずだけどな。
返信0
名無しさん
11時間前
筆者が書いているように、結婚していなくても、20年も彼と続いたのは、ある意味幸せなんじゃないかな。
出産はとうに出来ないだろうし、今ある幸せで十分だと思えると、いいね。
返信0
11時間前
筆者が書いているように、結婚していなくても、20年も彼と続いたのは、ある意味幸せなんじゃないかな。
出産はとうに出来ないだろうし、今ある幸せで十分だと思えると、いいね。
返信0
名無しさん
11時間前
何で従うかな。無視して自分達の家庭を築けば良いのに。親や姉に駄目と言われて従う男は頼りないけどね。うちの旦那もいつも口出ししてくる義親から反対されるとうじうじし出す。そして私は自分で決めた事は人から何と言われようと1人ででも実行するタイプ。いい加減口出しして反対したとこで逆効果だと学んでほしい。結婚した時から言う事聞いた事一度もないのに。
返信0
11時間前
何で従うかな。無視して自分達の家庭を築けば良いのに。親や姉に駄目と言われて従う男は頼りないけどね。うちの旦那もいつも口出ししてくる義親から反対されるとうじうじし出す。そして私は自分で決めた事は人から何と言われようと1人ででも実行するタイプ。いい加減口出しして反対したとこで逆効果だと学んでほしい。結婚した時から言う事聞いた事一度もないのに。
返信0
名無しさん
11時間前
誰一人理解できない。いくら若くても現在相手のいない誰かの結婚を待ってからというのはない。期限を設けるなりすれば良かったのに。今更悩むのもわからない。この悩みは33歳時点くらいが妥当。
返信0
11時間前
誰一人理解できない。いくら若くても現在相手のいない誰かの結婚を待ってからというのはない。期限を設けるなりすれば良かったのに。今更悩むのもわからない。この悩みは33歳時点くらいが妥当。
返信0
名無しさん
11時間前
うわぁ〜。旦那の姉と同じ。義理両親と同じ。
うちも結婚のご挨拶に伺ったら、「お姉ちゃんが先だから」と断られた。
まぁ、当時私たち19歳、姉22歳
順番だけが理由じゃないとは思うが、一番にそこを出された。
うちの場合、そんなこと聞く旦那じゃないから完全無視で翌年結婚。その後すぐ、姉も結婚。
もう23念も昔の話
あの時、上手く回ったから良かったが、姉とこじれていたら、今年の正月も仲良く団欒なんてしてないんだろうな。
返信0
11時間前
うわぁ〜。旦那の姉と同じ。義理両親と同じ。
うちも結婚のご挨拶に伺ったら、「お姉ちゃんが先だから」と断られた。
まぁ、当時私たち19歳、姉22歳
順番だけが理由じゃないとは思うが、一番にそこを出された。
うちの場合、そんなこと聞く旦那じゃないから完全無視で翌年結婚。その後すぐ、姉も結婚。
もう23念も昔の話
あの時、上手く回ったから良かったが、姉とこじれていたら、今年の正月も仲良く団欒なんてしてないんだろうな。
返信0
名無しさん
10時間前
避妊してなくて妊娠しなかったのなら
結局結婚しても子供を授からなかったかもしれないし
面倒な親族を抱え込むよりも良かったと
現実を受け入れて彼と過ごせばいいのでは?
結婚したからといって必ず子供が授かるわけではないですよ。
早く決断出来なかった自分のせいでもあると思います。
いまさら悔やんで暮らすより事実婚の良いところだけ受け入れて暮らせばいいですよ。
変な人と親族にならずに済みます。
もし結婚したら最終的にその変なお姉さんの面倒見る羽目になりますよ。
返信0
10時間前
避妊してなくて妊娠しなかったのなら
結局結婚しても子供を授からなかったかもしれないし
面倒な親族を抱え込むよりも良かったと
現実を受け入れて彼と過ごせばいいのでは?
結婚したからといって必ず子供が授かるわけではないですよ。
早く決断出来なかった自分のせいでもあると思います。
いまさら悔やんで暮らすより事実婚の良いところだけ受け入れて暮らせばいいですよ。
変な人と親族にならずに済みます。
もし結婚したら最終的にその変なお姉さんの面倒見る羽目になりますよ。
返信0
名無しさん
11時間前
彼姉と彼両親は論外として、
彼がいい年して親と姉の反対に負けるあたりおかしいし、
この方も結局両親の反対に負けてる。
それで「わたし本当は、、」と言われても、
なんかみんなこじらせちゃってるとしか思えない。。
返信0
11時間前
彼姉と彼両親は論外として、
彼がいい年して親と姉の反対に負けるあたりおかしいし、
この方も結局両親の反対に負けてる。
それで「わたし本当は、、」と言われても、
なんかみんなこじらせちゃってるとしか思えない。。
返信0
名無しさん
11時間前
とっても心が重くなる話しでしたね(..)
女性がなぜ自分の親を説得できなかったんでしょうか…
一時は怒られたとしても血の繋がった赤ちゃんが現実に産まれてしまったら、順番うんぬんより娘と孫の為、男の責任を取れ!くらい相手の男性に言ってくれると思うのですがね。
私も相手の親に、長男がまだなのに次男が先はちょっと待てと言われましたが、相手の親戚の方々が説得してくれました。
返信0
11時間前
とっても心が重くなる話しでしたね(..)
女性がなぜ自分の親を説得できなかったんでしょうか…
一時は怒られたとしても血の繋がった赤ちゃんが現実に産まれてしまったら、順番うんぬんより娘と孫の為、男の責任を取れ!くらい相手の男性に言ってくれると思うのですがね。
私も相手の親に、長男がまだなのに次男が先はちょっと待てと言われましたが、相手の親戚の方々が説得してくれました。
返信0
名無しさん
9時間前
けっきょくは彼女自身が彼に依存してたんだと思う。彼家族の考えに疑問を感じたのなら離れてしまうべきなのに、距離を置いても、また彼の所に戻って行くのであれば、彼女が彼から離れきらなかっただけの話。事実婚の人達は世の中たくさん居るだろうし。子供が居ない夫婦もいるわけで。
本人が幸せなら良いんじゃない。
返信0
9時間前
けっきょくは彼女自身が彼に依存してたんだと思う。彼家族の考えに疑問を感じたのなら離れてしまうべきなのに、距離を置いても、また彼の所に戻って行くのであれば、彼女が彼から離れきらなかっただけの話。事実婚の人達は世の中たくさん居るだろうし。子供が居ない夫婦もいるわけで。
本人が幸せなら良いんじゃない。
返信0
名無しさん
10時間前
我が家が悩まされているのは義理の親なのでケースは違うのですが。私もいろいろあって親になるのを諦めました。離れるも離れないも本人次第。待ち過ぎてしまったのかもしれません。これが自分と思うしかありません。今後は後悔に繋がらない生き方ができればと思います。
返信0
10時間前
我が家が悩まされているのは義理の親なのでケースは違うのですが。私もいろいろあって親になるのを諦めました。離れるも離れないも本人次第。待ち過ぎてしまったのかもしれません。これが自分と思うしかありません。今後は後悔に繋がらない生き方ができればと思います。
返信0
名無しさん
12時間前
理由が変な姉なら
もはや親の許しなんか必要ないだろ
姉の話は自分たちには無関係なんだから
それに同調する男もおかしいのであって
さっさと2年で別れたらよかったんだよ
登場人物がみんな相互依存症なのね
返信0
12時間前
理由が変な姉なら
もはや親の許しなんか必要ないだろ
姉の話は自分たちには無関係なんだから
それに同調する男もおかしいのであって
さっさと2年で別れたらよかったんだよ
登場人物がみんな相互依存症なのね
返信0
名無しさん
1時間前
まず既婚者の私から見て
彼氏、30代後半には、未婚の友人が減り、
飲み会等で既婚の家庭の話など
聞いて、そろそろ自分も結婚を、と危機感持つのが普通の神経。
世の中、今まで未婚で男性45歳以上独身で
居ると、この人何か変わってる人?て
女性側は勘繰ってしまう。
彼女、33歳過ぎても彼氏が結婚に
動かない場合は他の相手も考える事。
お見合いや出会いの場所、視野を広げていく。
女性は35歳過ぎると新しい出会いが激減。
年齢だけで、男性に結婚相手にされない事も
多い。
いつまでも結婚出来ない相手は
早く見切りを付ける決断をするべき。
子供がほしいなら尚更。
しかも40歳近くなると子供ができにくい。
流産しやすく妊娠しにくい。
姉が普通の人でないとわかった時点で、
結婚は考えないで他の人に目を向けるべき。
もし結婚出来ても小姑として口うるさい。
10年以上も待たせる彼氏も普通じゃない。
返信0
1時間前
まず既婚者の私から見て
彼氏、30代後半には、未婚の友人が減り、
飲み会等で既婚の家庭の話など
聞いて、そろそろ自分も結婚を、と危機感持つのが普通の神経。
世の中、今まで未婚で男性45歳以上独身で
居ると、この人何か変わってる人?て
女性側は勘繰ってしまう。
彼女、33歳過ぎても彼氏が結婚に
動かない場合は他の相手も考える事。
お見合いや出会いの場所、視野を広げていく。
女性は35歳過ぎると新しい出会いが激減。
年齢だけで、男性に結婚相手にされない事も
多い。
いつまでも結婚出来ない相手は
早く見切りを付ける決断をするべき。
子供がほしいなら尚更。
しかも40歳近くなると子供ができにくい。
流産しやすく妊娠しにくい。
姉が普通の人でないとわかった時点で、
結婚は考えないで他の人に目を向けるべき。
もし結婚出来ても小姑として口うるさい。
10年以上も待たせる彼氏も普通じゃない。
返信0
名無しさん
9時間前
皆して愚かだと思う。
長子から結婚すべきという考えの持ち主の姉も、流されるその両親も、絶縁してでも愛する人をとろうという気力のない男も、この男を捨てて別の道に踏み切れなかった当人も、意味不明。
本当に子供が欲しいのなら、彼でなくても良かったはず。
返信0
9時間前
皆して愚かだと思う。
長子から結婚すべきという考えの持ち主の姉も、流されるその両親も、絶縁してでも愛する人をとろうという気力のない男も、この男を捨てて別の道に踏み切れなかった当人も、意味不明。
本当に子供が欲しいのなら、彼でなくても良かったはず。
返信0
名無しさん
11時間前
ねじ伏せてやれば良かったのに。
弟が先に結婚するのを許さないと言った時点で結婚出来ないか、出戻りパターンでしょうに。
宝くじ当選確率くらいの可能性で上手い事流れに乗れる事がない限り無理な方。
明らかな人生によるミスです。
返信0
11時間前
ねじ伏せてやれば良かったのに。
弟が先に結婚するのを許さないと言った時点で結婚出来ないか、出戻りパターンでしょうに。
宝くじ当選確率くらいの可能性で上手い事流れに乗れる事がない限り無理な方。
明らかな人生によるミスです。
返信0
名無しさん
5時間前
これが本当の話なら誰も幸せじゃない。
結婚を待たされたら、待って1〜2年だな、自分なら。
それならまだ30だし、他の人って選択肢もある。
自分の人生だから彼氏のせいにばかりしてはいけないよ。
おかしな姉が居る時点で結婚もうまくいく気がしないから、結婚を取りやめる選択肢も出てくる。
親も親なら、彼氏も彼氏だよね、普通に結婚でいいのでは?
返信1
5時間前
これが本当の話なら誰も幸せじゃない。
結婚を待たされたら、待って1〜2年だな、自分なら。
それならまだ30だし、他の人って選択肢もある。
自分の人生だから彼氏のせいにばかりしてはいけないよ。
おかしな姉が居る時点で結婚もうまくいく気がしないから、結婚を取りやめる選択肢も出てくる。
親も親なら、彼氏も彼氏だよね、普通に結婚でいいのでは?
返信1
名無しさん
52分前
本当に結婚したいなら彼氏さんは家を出て美也さんの家にお婿さんに行くくらいの勢いがあってもいいはずだし口だけな感じがします。美也さんもなんだかんだ言って他の人を見つける、子供のことを真剣に話す行動が伴っていないように感じた。結婚ってもちろん親戚とも付き合うから相性は大事だけど付き合わないと思えばなんとかなるものです。実際私も夫の祖父母とは色々あって付き合いがありませんでした、葬式には出ましたけど子供(彼らにとっての曾孫)も生まれた時に顔を見せただけでそれ以降会ったこともないです。
返信0
52分前
本当に結婚したいなら彼氏さんは家を出て美也さんの家にお婿さんに行くくらいの勢いがあってもいいはずだし口だけな感じがします。美也さんもなんだかんだ言って他の人を見つける、子供のことを真剣に話す行動が伴っていないように感じた。結婚ってもちろん親戚とも付き合うから相性は大事だけど付き合わないと思えばなんとかなるものです。実際私も夫の祖父母とは色々あって付き合いがありませんでした、葬式には出ましたけど子供(彼らにとっての曾孫)も生まれた時に顔を見せただけでそれ以降会ったこともないです。
返信0
名無しさん
7時間前
私自身もよく思いますが人生ってうまくいかないもんだなと。
卒業してから、すぐ就職して、結婚して、子供産んでと順調に人生を進めていけるひともたくさんいますが、いろいろ苦難にあって人生が順調にいかない人もたくさんいます。
この方は、もう50歳になってしまったのだし、今更、相手の男性と別れる気もないようですし、もうこのさい、結婚できてない、子供がいないとかのマイナス面ばかり見てないで一緒にいて楽しい人がいるってだけでも幸せだ!と思ってしまうのもいいんじゃないでしょうか?
今、未婚で一生過ごす人は男性20パーセントくらい、女性15パーセントくらいですよね?
いまや、いっしょにいて楽しいと思える人がいるってだけでも幸せなのではないでしょうか?
返信0
7時間前
私自身もよく思いますが人生ってうまくいかないもんだなと。
卒業してから、すぐ就職して、結婚して、子供産んでと順調に人生を進めていけるひともたくさんいますが、いろいろ苦難にあって人生が順調にいかない人もたくさんいます。
この方は、もう50歳になってしまったのだし、今更、相手の男性と別れる気もないようですし、もうこのさい、結婚できてない、子供がいないとかのマイナス面ばかり見てないで一緒にいて楽しい人がいるってだけでも幸せだ!と思ってしまうのもいいんじゃないでしょうか?
今、未婚で一生過ごす人は男性20パーセントくらい、女性15パーセントくらいですよね?
いまや、いっしょにいて楽しいと思える人がいるってだけでも幸せなのではないでしょうか?
返信0
名無しさん
8時間前
うちも弟の方が結婚も子供も早かったよ。全然気にしなかったし、多分家族も誰も気にしなかった。
結婚も子供もそれぞれのタイミングでするもんだし、子供なんて授かり物。だからこの人も強行突破しちゃえばよかったのに。
家族が反対するからって、まあみんなに祝福された方がそりゃあ良いけど、結局は自分の人生なんだし、何なら家族と疎遠になってでも突き進めばよかったのに。
返信0
8時間前
うちも弟の方が結婚も子供も早かったよ。全然気にしなかったし、多分家族も誰も気にしなかった。
結婚も子供もそれぞれのタイミングでするもんだし、子供なんて授かり物。だからこの人も強行突破しちゃえばよかったのに。
家族が反対するからって、まあみんなに祝福された方がそりゃあ良いけど、結局は自分の人生なんだし、何なら家族と疎遠になってでも突き進めばよかったのに。
返信0
名無しさん
9時間前
結婚する人と恋愛する人は別だって言うけど、これを読むと納得するわ。好きだとしても相手家族が変だし、彼も家族に逆らえないんじゃあ苦労する。1年離れただけだと未練もあるから彼が1番だと思ってしまうかもしれないけど、その時に他の良い人と出会えてたらよかったかもね
返信0
9時間前
結婚する人と恋愛する人は別だって言うけど、これを読むと納得するわ。好きだとしても相手家族が変だし、彼も家族に逆らえないんじゃあ苦労する。1年離れただけだと未練もあるから彼が1番だと思ってしまうかもしれないけど、その時に他の良い人と出会えてたらよかったかもね
返信0
名無しさん
47分前
残念な結果になってしまいましたね。彼が貴方にとってかけがえの無い人だと判断されたのならば、結婚も子供も諦めなければならない事も、想定出来たかと思います。ご自分に都合良く、彼が家族を捨てて貴方を選ぶという選択をすると思っていましたか、せめて35歳までに彼とお別れしていれば、また違った生き方があったかもしれません。彼も、貴方も両親を捨てる覚悟が出来ないのですね。
ご自分の人生は、貴方自身のものです。
一番大事な部品を、他人に委ねると後悔をします。もし、間違ったとしても納得出来た筈です。
返信0
47分前
残念な結果になってしまいましたね。彼が貴方にとってかけがえの無い人だと判断されたのならば、結婚も子供も諦めなければならない事も、想定出来たかと思います。ご自分に都合良く、彼が家族を捨てて貴方を選ぶという選択をすると思っていましたか、せめて35歳までに彼とお別れしていれば、また違った生き方があったかもしれません。彼も、貴方も両親を捨てる覚悟が出来ないのですね。
ご自分の人生は、貴方自身のものです。
一番大事な部品を、他人に委ねると後悔をします。もし、間違ったとしても納得出来た筈です。
返信0
名無しさん
2時間前
彼のお姉さんがバカなだけです。
普通は自分が結婚してなくても 弟さんの幸せを喜ぶのが普通だし
やっかみの気持は分かるけど そこは隠して喜んであげて送り出すのが家族というものでしょう、
これが姉妹ならもっと 妬みますよ、異性の姉弟ならそこは和らぐはずなのに
何故、この彼姉はこれほど我儘でしかもその我儘を甘んじて受け入れてる両親も
彼も非常識ですね。
彼のご両親は孫の顔を見たくなかったのか
孫が欲しいなら普通は次男の結婚は何としてでも応援するべきだった
とにかくこの彼のお姉さんが甘やかされわがまま放題で大人になり
その為に記事の女性も本望でないことになった感じで残念ですね
でも記事の最後にありますが本当に愛した男性からずっと愛してもらえるだけでも
それはそれで幸せな事だと思うけど お姉さんと両親がまともだったら・・
と思うとやりきれない
返信0
2時間前
彼のお姉さんがバカなだけです。
普通は自分が結婚してなくても 弟さんの幸せを喜ぶのが普通だし
やっかみの気持は分かるけど そこは隠して喜んであげて送り出すのが家族というものでしょう、
これが姉妹ならもっと 妬みますよ、異性の姉弟ならそこは和らぐはずなのに
何故、この彼姉はこれほど我儘でしかもその我儘を甘んじて受け入れてる両親も
彼も非常識ですね。
彼のご両親は孫の顔を見たくなかったのか
孫が欲しいなら普通は次男の結婚は何としてでも応援するべきだった
とにかくこの彼のお姉さんが甘やかされわがまま放題で大人になり
その為に記事の女性も本望でないことになった感じで残念ですね
でも記事の最後にありますが本当に愛した男性からずっと愛してもらえるだけでも
それはそれで幸せな事だと思うけど お姉さんと両親がまともだったら・・
と思うとやりきれない
返信0
名無しさん
8時間前
その年まで待つほど尊重しなければいけなかったのか
だんせいって驚くほど年齢の事や妊娠出産や結婚生活の経済的な事育児 子育て老後資金に疎い人が多すぎることもうかがえてやっぱり割と多くこういう人はいるのだなと思います。
この話がフェイクだとしても割と こういう話はあるようにも思えます。
返信0
8時間前
その年まで待つほど尊重しなければいけなかったのか
だんせいって驚くほど年齢の事や妊娠出産や結婚生活の経済的な事育児 子育て老後資金に疎い人が多すぎることもうかがえてやっぱり割と多くこういう人はいるのだなと思います。
この話がフェイクだとしても割と こういう話はあるようにも思えます。
返信0
名無しさん
10時間前
家族すら支配するような雰囲気、自己愛性人格障害とかの、精神的な病気の可能性無いですかね…
自分が結婚してないことを理由に弟をその年齢まで結婚させないのは、普通では無いと思う。
因みに、自己愛性人格障害の人は、改善が大変難しく、関係者であれば関係を断つこと以外、その攻撃を避けられないような病気のよう。私の友人が相当苦しめられて、友人も私も色々調べたりしたけど、関わらないとかしか答えが無い病気という認識。
最初頃は病気なのか?と思っても、ほんとにその行動にピタリと当てはまる病気があるとも思ってなく、病名を調べることをしてなかったが、この病名に辿り着いて、あまりの当てはまる病状に驚いたな。
最後は某縁切り神社様に行って、何とか縁が離れたが、大変な数年間を友人は過ごした。
子供のことは人生大きくに関わることだと思うし、まだ絶対産めない年齢でも無いと思うので、もっと真剣に話し合われた方が良さそう
返信0
10時間前
家族すら支配するような雰囲気、自己愛性人格障害とかの、精神的な病気の可能性無いですかね…
自分が結婚してないことを理由に弟をその年齢まで結婚させないのは、普通では無いと思う。
因みに、自己愛性人格障害の人は、改善が大変難しく、関係者であれば関係を断つこと以外、その攻撃を避けられないような病気のよう。私の友人が相当苦しめられて、友人も私も色々調べたりしたけど、関わらないとかしか答えが無い病気という認識。
最初頃は病気なのか?と思っても、ほんとにその行動にピタリと当てはまる病気があるとも思ってなく、病名を調べることをしてなかったが、この病名に辿り着いて、あまりの当てはまる病状に驚いたな。
最後は某縁切り神社様に行って、何とか縁が離れたが、大変な数年間を友人は過ごした。
子供のことは人生大きくに関わることだと思うし、まだ絶対産めない年齢でも無いと思うので、もっと真剣に話し合われた方が良さそう
返信0
名無しさん
3時間前
お子さんの件は残念ですが、20年も家族や姉の言い分を聞くような人なので、事実婚で良かったですよ。もし結婚していたら、今より面倒な付き合いが沢山あり、ストレスが溜まったかもしれません。その時離婚と思っても、たかが紙切れ1枚でも重みが違います。本当はさっさと見切りをつけて他の人と結婚すればやかったとは思いますが、この人の家族のことを考えると付き合いたくないからこそ、事実婚でいいと思います。
返信0
3時間前
お子さんの件は残念ですが、20年も家族や姉の言い分を聞くような人なので、事実婚で良かったですよ。もし結婚していたら、今より面倒な付き合いが沢山あり、ストレスが溜まったかもしれません。その時離婚と思っても、たかが紙切れ1枚でも重みが違います。本当はさっさと見切りをつけて他の人と結婚すればやかったとは思いますが、この人の家族のことを考えると付き合いたくないからこそ、事実婚でいいと思います。
返信0
名無しさん
11時間前
本当に子供が欲しかったなら
もっと行動に移すべき
それをしないって事は
そんなに欲しいわけでもないんだよ
タイムリミットがある事なんだから
尚更の事…
返信0
11時間前
本当に子供が欲しかったなら
もっと行動に移すべき
それをしないって事は
そんなに欲しいわけでもないんだよ
タイムリミットがある事なんだから
尚更の事…
返信0
名無しさん
2時間前
レディコミにありそうな話…本当にあるんですね…そういう場合、レディコミでは大抵は彼氏や旦那がしっかり出来てない笑 姉に振り回されていたというより、そこをしっかり見極められてなかったのでは?ご本人はなすすべもなく本当に辛いことと思いますが、今のままでは、結婚しても、しなくても、本当の意味での幸せはないですよ?もう50歳、元気に生きられるのはそんなに長くないのです。こうしたかった、こうだったら、あの人がいなかったら、と後ろ向きに生きるよりも、あの時こうしてよかった!と思える人生を遂げてください。私も同い年、精一杯楽しみながら全うしたいと思います。私達もっと頑張りましょう!
返信0
2時間前
レディコミにありそうな話…本当にあるんですね…そういう場合、レディコミでは大抵は彼氏や旦那がしっかり出来てない笑 姉に振り回されていたというより、そこをしっかり見極められてなかったのでは?ご本人はなすすべもなく本当に辛いことと思いますが、今のままでは、結婚しても、しなくても、本当の意味での幸せはないですよ?もう50歳、元気に生きられるのはそんなに長くないのです。こうしたかった、こうだったら、あの人がいなかったら、と後ろ向きに生きるよりも、あの時こうしてよかった!と思える人生を遂げてください。私も同い年、精一杯楽しみながら全うしたいと思います。私達もっと頑張りましょう!
返信0
名無しさん
2時間前
確かに、彼のお姉さんや、同調するご家族とは、当時にご結婚されてても、後々ややこしくなってたような感じですね。当人同士に、しっかりとした人生設計かあるなら、事実婚で、もしお子さんが出来ても良かったんでしょうが、ちゃんとしてる方ほど、周りに振り回されてしまう、残念なケースですね…納得出来るよう、自分の人生を歩んで欲しい。
返信0
2時間前
確かに、彼のお姉さんや、同調するご家族とは、当時にご結婚されてても、後々ややこしくなってたような感じですね。当人同士に、しっかりとした人生設計かあるなら、事実婚で、もしお子さんが出来ても良かったんでしょうが、ちゃんとしてる方ほど、周りに振り回されてしまう、残念なケースですね…納得出来るよう、自分の人生を歩んで欲しい。
返信0
名無しさん
1時間前
彼は論外。彼の家族も論外。彼姉は人外だと思ったほうがいい。
まともに話が通じない人間と家族になるのは辛いよ?
兄弟で順番なんて言う人たちは、結局自分だけが良ければよい人間だよ。
家族の幸せを祈れない様な人たちなんだから。
別れてないのならこれから大変だと思うよ。
彼両親の介護なんかが始まったら、人の幸せを願えない様な人たちが介護要員として選ぶのは記事の女性だと思うよ。
返信0
1時間前
彼は論外。彼の家族も論外。彼姉は人外だと思ったほうがいい。
まともに話が通じない人間と家族になるのは辛いよ?
兄弟で順番なんて言う人たちは、結局自分だけが良ければよい人間だよ。
家族の幸せを祈れない様な人たちなんだから。
別れてないのならこれから大変だと思うよ。
彼両親の介護なんかが始まったら、人の幸せを願えない様な人たちが介護要員として選ぶのは記事の女性だと思うよ。
返信0
名無しさん
1時間前
ここまで姉に気を遣うのは姉に相当な理由がある筈。精神的におかしく自殺未遂をしたとか。ともかく1年位の段階で彼が思い切らないなら別れるべきだった。自分を大切にしない人は他人からも大切にされない。そもそもこんな状態であなたの親はどうしていたのか?
返信0
1時間前
ここまで姉に気を遣うのは姉に相当な理由がある筈。精神的におかしく自殺未遂をしたとか。ともかく1年位の段階で彼が思い切らないなら別れるべきだった。自分を大切にしない人は他人からも大切にされない。そもそもこんな状態であなたの親はどうしていたのか?
返信0
名無しさん
11時間前
結局は彼が結婚したくなかったのだと思う。
成人してるのだから 親 姉が反対しようと 婚姻届けを出してしまえばそれでOkでしょ。
それをしなかったのは 男がだらしない。こういう男性は結婚する時は もっと若い女とするんです。20年も付き合って 今さら結婚する意味がありますか。ただの都合のイイ女。尽くす女を演じた結果。
返信0
11時間前
結局は彼が結婚したくなかったのだと思う。
成人してるのだから 親 姉が反対しようと 婚姻届けを出してしまえばそれでOkでしょ。
それをしなかったのは 男がだらしない。こういう男性は結婚する時は もっと若い女とするんです。20年も付き合って 今さら結婚する意味がありますか。ただの都合のイイ女。尽くす女を演じた結果。
返信0
名無しさん
11時間前
>20年にわたって彼の心を掴み続けているわけで、ある意味、女性としては幸せな人生かも
いや、彼の心を掴んでるのではなく
単に優柔不断の彼氏だったってことだろう。彼姉を気にするのに自分の彼女を大事にしない。
これではいざという時に守って貰えないのが見えてきそうだ。
そして彼姉。
自分のプライドばかりを追い求めて男性を競っていたのだろう。
これでは歳と共に結婚相手として不適合を突き付けられるだけになるのでは?
この彼より素敵な男性も探せば見つかると思うのに残念だよな。
返信0
11時間前
>20年にわたって彼の心を掴み続けているわけで、ある意味、女性としては幸せな人生かも
いや、彼の心を掴んでるのではなく
単に優柔不断の彼氏だったってことだろう。彼姉を気にするのに自分の彼女を大事にしない。
これではいざという時に守って貰えないのが見えてきそうだ。
そして彼姉。
自分のプライドばかりを追い求めて男性を競っていたのだろう。
これでは歳と共に結婚相手として不適合を突き付けられるだけになるのでは?
この彼より素敵な男性も探せば見つかると思うのに残念だよな。
返信0
名無しさん
10時間前
本当の話とは思えない。
もし仮に本当の話ならば相手の男はイカれた男だと思う。
何故かほんとに悪いが後味の気持ち悪い感触しか残らない。
聞きたく無い話とはこんな内容を云うのだと思う。
申し訳無いがこの話聞いて些少でも有益さを感じる方がいるのだろうか。
全く救いが無い。
返信0
10時間前
本当の話とは思えない。
もし仮に本当の話ならば相手の男はイカれた男だと思う。
何故かほんとに悪いが後味の気持ち悪い感触しか残らない。
聞きたく無い話とはこんな内容を云うのだと思う。
申し訳無いがこの話聞いて些少でも有益さを感じる方がいるのだろうか。
全く救いが無い。
返信0
名無しさん
5分前
仮に姉が結婚してくれたとしても、次は姉の出産が優先されるのでしょうね!
現実的に流されてしまう、言うべき事を言うに言えない、タイミングが分から、間が悪い….そんな方はいらっしゃいますよね。
相手を尊重する事は悪くないと思うのですが、今回のように度が過ぎてしまうと自身が被害者になってしまいます。
良い子ちゃんで済まされない、被害者になる前に行動を起こして欲しいです。
返信0
5分前
仮に姉が結婚してくれたとしても、次は姉の出産が優先されるのでしょうね!
現実的に流されてしまう、言うべき事を言うに言えない、タイミングが分から、間が悪い….そんな方はいらっしゃいますよね。
相手を尊重する事は悪くないと思うのですが、今回のように度が過ぎてしまうと自身が被害者になってしまいます。
良い子ちゃんで済まされない、被害者になる前に行動を起こして欲しいです。
返信0
名無しさん
3時間前
もう、なんとなくその結婚の挨拶の時点で、先々この家族が親戚になると思ったら関わりたくないと思うし、彼とは距離を置くでしょうね。結婚、子どもと考えるなら、早く別れたらよかったのに、と思いました。
今さらですが、早く解放されてください。
この方々が年老いて弱ってきたら、今度は、こんなときに世話もせず離れる私って冷酷…と思ってしまって、いずれ、何のために生きてきたのか…と思いかねません。この彼氏も自分のことばかりで、あなたの人生のことなど考えていない、赤の他人です。
返信0
3時間前
もう、なんとなくその結婚の挨拶の時点で、先々この家族が親戚になると思ったら関わりたくないと思うし、彼とは距離を置くでしょうね。結婚、子どもと考えるなら、早く別れたらよかったのに、と思いました。
今さらですが、早く解放されてください。
この方々が年老いて弱ってきたら、今度は、こんなときに世話もせず離れる私って冷酷…と思ってしまって、いずれ、何のために生きてきたのか…と思いかねません。この彼氏も自分のことばかりで、あなたの人生のことなど考えていない、赤の他人です。
返信0
名無しさん
1時間前
切ないなあ。気付くの遅かった。見切ることも出来なかった。
決意が固いなら親の反対ありきでも結婚するか、子供を持つべきだった。
女性のご両親はいつまでも嫁にもらえない娘のことを心配されなかったのかしら。
過去を悔やんでも仕方ないし、選択した人生だし、もう前を向いて生きていくしかないですね。
返信0
1時間前
切ないなあ。気付くの遅かった。見切ることも出来なかった。
決意が固いなら親の反対ありきでも結婚するか、子供を持つべきだった。
女性のご両親はいつまでも嫁にもらえない娘のことを心配されなかったのかしら。
過去を悔やんでも仕方ないし、選択した人生だし、もう前を向いて生きていくしかないですね。
返信0
名無しさん
10時間前
このまま結婚しても、何かある度に子供がほしかった後悔と、憎しみがでてくると思います。
決断力のなかった自分のせいです。
子供はあきらめて彼とやっていけるのであれば、割りきって結婚にこだわらず自由奔放に生きた方が楽しいのではないかと
返信0
10時間前
このまま結婚しても、何かある度に子供がほしかった後悔と、憎しみがでてくると思います。
決断力のなかった自分のせいです。
子供はあきらめて彼とやっていけるのであれば、割りきって結婚にこだわらず自由奔放に生きた方が楽しいのではないかと
返信0
名無しさん
12時間前
成人達しているのだから、籍入れれば良かったのでは?彼に覚悟がなかったのかな。幸せならいいですね
返信0
12時間前
成人達しているのだから、籍入れれば良かったのでは?彼に覚悟がなかったのかな。幸せならいいですね
返信0
名無しさん
10時間前
この彼と別れて、他の人と結婚して子供産んでた方が幸せだったと思う。子は宝だし、欲しかったんなら尚更。大好きな人を幸せにできない?しようとしない変な彼氏といて、そんなに楽しいのかな…と疑問です。
返信0
10時間前
この彼と別れて、他の人と結婚して子供産んでた方が幸せだったと思う。子は宝だし、欲しかったんなら尚更。大好きな人を幸せにできない?しようとしない変な彼氏といて、そんなに楽しいのかな…と疑問です。
返信0
名無しさん
26分前
相手の男性の決断力のなさですね。
途中で恋焦がれていても男性の真意の確認のために別れる姿勢を男性に見せる姿勢が欲しかったね。
せめて、35才位までに。
男性の子作りは65~70才位まではOKだが、女性は40才位が限界と見た方がいいよ。個人差は有るけどね。
男女と共に結婚年齢が上がって来ているが、女性は特に仕事が充実して来ると没頭する人も居ます。後悔しないために自らの身体年齢の認識が必要ですよ。
返信0
26分前
相手の男性の決断力のなさですね。
途中で恋焦がれていても男性の真意の確認のために別れる姿勢を男性に見せる姿勢が欲しかったね。
せめて、35才位までに。
男性の子作りは65~70才位まではOKだが、女性は40才位が限界と見た方がいいよ。個人差は有るけどね。
男女と共に結婚年齢が上がって来ているが、女性は特に仕事が充実して来ると没頭する人も居ます。後悔しないために自らの身体年齢の認識が必要ですよ。
返信0
名無しさん
3時間前
個人的な感想です。
もっと早く別れておくべきだったと思います。
48歳ですよね?もう閉経してるころでしょ?今から子供を授かるのは無理でしょ?相手の方は若い人を選べば子供に恵まれます。
ご挨拶に行った際のお姉さんの反応、数年待ってみた…
この時点で自然妊娠は厳しくなってきてたと思う。ここで別れる決意をするべきだったと思います。不倫でもないのに20年も待つなんて…
時間は巻き戻せません…相手の方もご両親の説得もできない頼りのない方…本当に愛して結婚する気持ちが強ければ成人されてるわけですから親兄弟を無視しても入籍はできましたよね?親族関係悪化してしまうけど…
彼にはそこまでの覚悟がなかったってことです。
長い授業時間でしたね。新しい方と子供がなくても笑い合える幸せな家庭を築いてください。
すみません、偉そうなこと言って…
返信0
3時間前
個人的な感想です。
もっと早く別れておくべきだったと思います。
48歳ですよね?もう閉経してるころでしょ?今から子供を授かるのは無理でしょ?相手の方は若い人を選べば子供に恵まれます。
ご挨拶に行った際のお姉さんの反応、数年待ってみた…
この時点で自然妊娠は厳しくなってきてたと思う。ここで別れる決意をするべきだったと思います。不倫でもないのに20年も待つなんて…
時間は巻き戻せません…相手の方もご両親の説得もできない頼りのない方…本当に愛して結婚する気持ちが強ければ成人されてるわけですから親兄弟を無視しても入籍はできましたよね?親族関係悪化してしまうけど…
彼にはそこまでの覚悟がなかったってことです。
長い授業時間でしたね。新しい方と子供がなくても笑い合える幸せな家庭を築いてください。
すみません、偉そうなこと言って…
返信0
名無しさん
3時間前
彼の意志の弱さとか相談者の優柔不断さとか責めることはたくさんあるけど、今できる解決策がひとつだけある。
それは、相談者が彼姉と結婚すること。女性同士なら子産み云々も言われないし、彼両親からしたら自分たちが生きてる間に彼姉が片付くだけで願ったりかなったりでしょう。
当然意思弱の彼とはきっぱり別れる。
彼姉を篭絡しちゃえばもうやりたい放題だと思うよ。
そんなあさぎ龍先生の世界観でオナシャス。なんかいろいろはかどるし
返信0
3時間前
彼の意志の弱さとか相談者の優柔不断さとか責めることはたくさんあるけど、今できる解決策がひとつだけある。
それは、相談者が彼姉と結婚すること。女性同士なら子産み云々も言われないし、彼両親からしたら自分たちが生きてる間に彼姉が片付くだけで願ったりかなったりでしょう。
当然意思弱の彼とはきっぱり別れる。
彼姉を篭絡しちゃえばもうやりたい放題だと思うよ。
そんなあさぎ龍先生の世界観でオナシャス。なんかいろいろはかどるし
返信0
名無しさん
2時間前
冷たい言い方をすれば、その程度のことにすら問題解決能力を持たない夫婦が子供を持っても、不幸な結果にしかならないので、子供がいなくてよかったと思う
仮に47で産んだとしても親60歳時に子供は13歳にしかならない。結局引き算も出来ないような男性について行ったのは自分の決定でしかない
返信0
2時間前
冷たい言い方をすれば、その程度のことにすら問題解決能力を持たない夫婦が子供を持っても、不幸な結果にしかならないので、子供がいなくてよかったと思う
仮に47で産んだとしても親60歳時に子供は13歳にしかならない。結局引き算も出来ないような男性について行ったのは自分の決定でしかない
返信0
名無しさん
10時間前
変な家族だし、彼が姉の言うことに逆らえないんだから仕方がない。
本当に子供が欲しいなら、30で見切りつけて、きちんと婚活すれば良かったのに。
彼が姉の言うことに逆らえない、
子供をつくれなかった、
一生くすぶる。
普通なら、別れて次にいくよね。
返信0
10時間前
変な家族だし、彼が姉の言うことに逆らえないんだから仕方がない。
本当に子供が欲しいなら、30で見切りつけて、きちんと婚活すれば良かったのに。
彼が姉の言うことに逆らえない、
子供をつくれなかった、
一生くすぶる。
普通なら、別れて次にいくよね。
返信0
名無しさん
1時間前
いつまでも姉の顔色を見ている親も彼もへんですよ。そこに期待しちゃってその年になって子供欲しかったなんて、それは甘いんじゃない?結局、結婚より彼と一緒にいることを選んだわけだから、それでいいんじゃないの。ある意味、そこまで惚れられる相手に巡り合えたことは幸せなことです。
返信0
1時間前
いつまでも姉の顔色を見ている親も彼もへんですよ。そこに期待しちゃってその年になって子供欲しかったなんて、それは甘いんじゃない?結局、結婚より彼と一緒にいることを選んだわけだから、それでいいんじゃないの。ある意味、そこまで惚れられる相手に巡り合えたことは幸せなことです。
返信0
名無しさん
4時間前
私も両方変だと思います。本当にお姉さんだけがネックだったのでは無いと思いました。彼氏さんが、子供を交えての家庭を作る気があまり無い方だったんでは?初孫の顔を見せたら、どんな親御さんでも嬉しいと思う筈ですよ。でなければ、おかしいです。私も同世代、反対を押し切って国際離婚し、今三児の母親です。後悔していませんし、私の両親や義理母みんな孫にデレデレですよ!孫を作ってあげる事も大事な親孝行だと思いますが…
返信0
4時間前
私も両方変だと思います。本当にお姉さんだけがネックだったのでは無いと思いました。彼氏さんが、子供を交えての家庭を作る気があまり無い方だったんでは?初孫の顔を見せたら、どんな親御さんでも嬉しいと思う筈ですよ。でなければ、おかしいです。私も同世代、反対を押し切って国際離婚し、今三児の母親です。後悔していませんし、私の両親や義理母みんな孫にデレデレですよ!孫を作ってあげる事も大事な親孝行だと思いますが…
返信0
名無しさん
38分前
過去を振り返り、ああしとけばよかった・・と思い返すことも多々あると思います。
でも、過去にもどることはできません。
彼は、両親の縁をきって、結婚するということはできなかった。
そして、だらだらと、結論が出せない。
私なら、現状維持より、前にすすむことをえらぶかな。
返信0
38分前
過去を振り返り、ああしとけばよかった・・と思い返すことも多々あると思います。
でも、過去にもどることはできません。
彼は、両親の縁をきって、結婚するということはできなかった。
そして、だらだらと、結論が出せない。
私なら、現状維持より、前にすすむことをえらぶかな。
返信0
名無しさん
9時間前
自分で選んだ道だから後悔はないと思いますが、普通なら3年待って違う人の可能性を探しませんか?
彼の姉のせい、彼の両親のせい、彼のせい、親の頭が固いせい。同棲してたなら親は頭が固くはないと思いますけど。
自分で幸せを探せなかっただけかも。
向こうのご両親と連絡取らずに強引にけっこしてもよかっただろうに。
返信0
9時間前
自分で選んだ道だから後悔はないと思いますが、普通なら3年待って違う人の可能性を探しませんか?
彼の姉のせい、彼の両親のせい、彼のせい、親の頭が固いせい。同棲してたなら親は頭が固くはないと思いますけど。
自分で幸せを探せなかっただけかも。
向こうのご両親と連絡取らずに強引にけっこしてもよかっただろうに。
返信0
名無しさん
1時間前
家族がこの姉の機嫌をとる理由がわからないが、たとえ結婚したとしてもこの姉が何をするかわからない。
古いタイプの親が未婚のままに状態を何故放置していたのかも不明、30くらいになった時、そろそろ結論を出せと言わなかったのか?
「彼以上の人はいない」貴方がそう思い込んでいるだけでしょう。
彼以上の人は大勢いましたよ。
返信0
1時間前
家族がこの姉の機嫌をとる理由がわからないが、たとえ結婚したとしてもこの姉が何をするかわからない。
古いタイプの親が未婚のままに状態を何故放置していたのかも不明、30くらいになった時、そろそろ結論を出せと言わなかったのか?
「彼以上の人はいない」貴方がそう思い込んでいるだけでしょう。
彼以上の人は大勢いましたよ。
返信0
名無しさん
10時間前
女女男の3兄弟ですけど、1番下の弟が姉達より先に結婚しましたよ。27歳で学生時代から付き合ってた彼女と。私は当時32歳で、結婚なかなか踏み切れない彼氏と付き合ってましたが、普通に嬉しかったし祝福しました。
なかなか結婚しないから先行くね〜と言われて、気を遣わせてたならすまんねと思ったけどなぁ。
順番守れっていうなら、早く結婚しろよって一言しかないですね。それに従う両親、弟は頭おかしいとしか思えない。47歳で産めるとか、頭お花畑だし、彼女の事なんか微塵も考えてない。何が良かったんだろうか…
返信0
10時間前
女女男の3兄弟ですけど、1番下の弟が姉達より先に結婚しましたよ。27歳で学生時代から付き合ってた彼女と。私は当時32歳で、結婚なかなか踏み切れない彼氏と付き合ってましたが、普通に嬉しかったし祝福しました。
なかなか結婚しないから先行くね〜と言われて、気を遣わせてたならすまんねと思ったけどなぁ。
順番守れっていうなら、早く結婚しろよって一言しかないですね。それに従う両親、弟は頭おかしいとしか思えない。47歳で産めるとか、頭お花畑だし、彼女の事なんか微塵も考えてない。何が良かったんだろうか…
返信0
名無しさん
10時間前
これ作り話じゃなかったら、かなりキョーレツなお姉さんですね。
でも、この方も弟も、いい大人なんだから、いざとなれば、2人で逃げて婚姻届出して、子供作っちゃえば良かったのに。
それとも、どこまでも追いかけて来て、子供にさえ危害を加えそうな姉だったのかな。
どちらにしろ、精神面がもうおかしい人なんだから、2人が本気だったら、親に任せて縁を切ってでも、一緒になれば良かったんだよ。
うちの夫だって、妹の方がかなり早く結婚して、結婚式には可愛い甥っ子も出席してくれましたよ。
普通は気にしないでしょ。
返信0
10時間前
これ作り話じゃなかったら、かなりキョーレツなお姉さんですね。
でも、この方も弟も、いい大人なんだから、いざとなれば、2人で逃げて婚姻届出して、子供作っちゃえば良かったのに。
それとも、どこまでも追いかけて来て、子供にさえ危害を加えそうな姉だったのかな。
どちらにしろ、精神面がもうおかしい人なんだから、2人が本気だったら、親に任せて縁を切ってでも、一緒になれば良かったんだよ。
うちの夫だって、妹の方がかなり早く結婚して、結婚式には可愛い甥っ子も出席してくれましたよ。
普通は気にしないでしょ。
返信0
名無しさん
2時間前
私も結婚するする詐欺男や妻と別れる詐欺男に欺され、子供を産めませんでした。47歳位の時に男性から「子供産めないの?」と聞かれたこともあります。子供産めなかったことが残念で仕方ない。女性の出産年齢を気にせず、適当に女性を利用する男性たちのせいで、日本の出生率が下がっていると思います。
返信0
2時間前
私も結婚するする詐欺男や妻と別れる詐欺男に欺され、子供を産めませんでした。47歳位の時に男性から「子供産めないの?」と聞かれたこともあります。子供産めなかったことが残念で仕方ない。女性の出産年齢を気にせず、適当に女性を利用する男性たちのせいで、日本の出生率が下がっていると思います。
返信0
名無しさん
10時間前
責めるなら自分でしょうね。
結局は、彼を好きで別れられなかったのですから。
他人を責めるのは簡単です。
でも出産ばかりは制限がある。
それは自身が一番知っていたハズ。
返信0
10時間前
責めるなら自分でしょうね。
結局は、彼を好きで別れられなかったのですから。
他人を責めるのは簡単です。
でも出産ばかりは制限がある。
それは自身が一番知っていたハズ。
返信0
名無しさん
39分前
彼も変だが、彼姉は病気です
今なら発達障害とか名前がつくのでは
家族でご機嫌取りをしているって、まさにそれ
家族にならなくて良かったと思っているようですが、子供を生まなくて良かったと思いますよ
返信0
39分前
彼も変だが、彼姉は病気です
今なら発達障害とか名前がつくのでは
家族でご機嫌取りをしているって、まさにそれ
家族にならなくて良かったと思っているようですが、子供を生まなくて良かったと思いますよ
返信0
名無しさん
13分前
子供が欲しかったなら可能な時点でもっと強引に動くべきだったんじゃないの?
結婚式は無理でも義姉にだけ内緒で入籍すればよかったし、いざという時シンママとして育てる覚悟は必要だけど親の言いなりにならず子づくりしてデキ婚もアリだっとと思うし、やり方なんていくらでもあったと思うわ。
登場人物全員あまりに理解出来なくて創作であって欲しい。。
返信0
13分前
子供が欲しかったなら可能な時点でもっと強引に動くべきだったんじゃないの?
結婚式は無理でも義姉にだけ内緒で入籍すればよかったし、いざという時シンママとして育てる覚悟は必要だけど親の言いなりにならず子づくりしてデキ婚もアリだっとと思うし、やり方なんていくらでもあったと思うわ。
登場人物全員あまりに理解出来なくて創作であって欲しい。。
返信0
宝くじを買う方法と財布の金運アップの効果! |
小学生の娘と息子が英語教材でお話ししてます! |
「恋愛」カテゴリーの関連記事