「水戸黄門」武田鉄矢で6年ぶり復活!「親しみやすい水戸光圀で」
テレビ時代劇の金字塔「水戸黄門」が、 武田鉄矢(67)の主演で復活することが 決まった。2011年にTBSが42年の歴史に幕を 下ろし、今回6年ぶりに復活。新作は BS―TBSでの放送で、今年10月から 水曜午後7時枠でオンエアされる。 記事引用元URL yahooニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170313-00000153-spnannex-ent
名無しさん
2017/03/14 05:21
2017/03/14 05:21
何か違うと思う。
黄門様の服を着た金八先生になりそうな気がする。
まぁ、ある意味、楽しみでもある。
黄門様の服を着た金八先生になりそうな気がする。
まぁ、ある意味、楽しみでもある。
名無しさん
2017/03/14 05:37
2017/03/14 05:37
どうかなぁ…。金八のイメージが強すぎるかもね
名無しさん
2017/03/14 05:42
2017/03/14 05:42
全然、イメージじゃないけど?見れば変わるのかね?
名無しさん
2017/03/14 05:17
2017/03/14 05:17
武田鉄矢に水戸黄門のイメージが全く湧かない。
名無しさん
2017/03/14 05:44
2017/03/14 05:44
なんだか微妙だけど、需要あるのかな……
いきなり説教を始める黄門さまになりそう(苦笑
いきなり説教を始める黄門さまになりそう(苦笑
名無しさん
2017/03/14 06:09
2017/03/14 06:09
石坂さんの時もえぇ~って思ったけど、武田さんか…
うっかり八兵衛はCMで共演してる濱田岳さんなんてどうかな?
うっかり八兵衛はCMで共演してる濱田岳さんなんてどうかな?
名無しさん
2017/03/14 05:31
2017/03/14 05:31
これは少し驚いた。
名無しさん
2017/03/14 06:11
2017/03/14 06:11
若すぎないかと思ったけど、武田鉄矢ももうそんな歳なのか…
まああの光圀メイクをしたら、イメージも何もほぼ関係なくなるんじゃないかな
まああの光圀メイクをしたら、イメージも何もほぼ関係なくなるんじゃないかな
名無しさん
2017/03/14 06:08
2017/03/14 06:08
スポンサーの関係かもね
名無しさん
2017/03/14 06:11
2017/03/14 06:11
BS?
地上波なら観ていたかもしれないけど
BSなら観ない。
地上波なら観ていたかもしれないけど
BSなら観ない。
名無しさん
2017/03/14 06:23
2017/03/14 06:23
違うなあ。武田さんより小日向文世さんがいい。
名無しさん
2017/03/14 06:13
2017/03/14 06:13
(印籠を出して)「はい、注も~く」って想像してしまった
名無しさん
2017/03/14 05:40
2017/03/14 05:40
ものまね芸人さん達にはいいネタ供給ってところかな。
名無しさん
2017/03/14 06:40
2017/03/14 06:40
せっかく時代劇復活して、武田鉄矢とか、もっと出来る俳優さんいただろうに
名無しさん
2017/03/14 06:12
2017/03/14 06:12
武田さんって幕末のイメージがあるから違和感があるね。
名無しさん
2017/03/14 06:31
2017/03/14 06:31
時代劇が復活するのはいいと思う。どんな感じになるか楽しみではあるけれど。全国講演の旅みたいになるような気がする。
名無しさん
2017/03/14 06:15
2017/03/14 06:15
作ってええんやけど
こういうのは視聴率気にするくらいなら最初から作るなや
こういうのは視聴率気にするくらいなら最初から作るなや
名無しさん
2017/03/14 07:26
2017/03/14 07:26
武田さんがどうとかより脚本が心配。もうネタがないだろ。
名無しさん
2017/03/14 05:59
2017/03/14 05:59
武田鉄矢?って驚きはあるけど、いいかもしれない。金八先生だけでも十分すごいのに、水戸黄門。大きな役に当たる人だね。
名無しさん
2017/03/14 06:44
2017/03/14 06:44
「赤いきつね」で見たことあるような気がする。
名無しさん
2017/03/14 07:19
2017/03/14 07:19
BSだから見られないのでいいんだけど…何かイメージが違う…。
名無しさん
2017/03/14 09:14
2017/03/14 09:14
何かが違う
全然違う
全然違う
名無しさん
2017/03/14 08:40
2017/03/14 08:40
パロディ色が強い気が。
名無しさん
2017/03/14 09:22
2017/03/14 09:22
品がなさそう。説教くさそう。
はたまたコメディ色が強くなるかも??
大岡越前が東山で復活したのは、わき役もイメージを壊さず良かったけど…
はたまたコメディ色が強くなるかも??
大岡越前が東山で復活したのは、わき役もイメージを壊さず良かったけど…
名無しさん
2017/03/14 09:29
2017/03/14 09:29
もっとはまりそうな俳優さんは他に居そうですけどなんで?
名無しさん
2017/03/14 07:24
2017/03/14 07:24
1000回記念展も行った水戸黄門ファンだけど、復活というだけでもテンションがあがった。武田鉄矢さんがくるとは思わなかったけど、面白い起用だと思ったし見てみたい。見てみないとどうなるかはわからないけど、とりあえず楽しみ。
名無しさん
2017/03/14 06:47
2017/03/14 06:47
時代が時代だからハンガーヌンチャクは見れないね
名無しさん
2017/03/14 07:12
2017/03/14 07:12
コロッケさんとかものまねする人は楽しみでしょう。
名無しさん
2017/03/14 05:32
2017/03/14 05:32
なぜにBS?
名無しさん
2017/03/14 10:00
2017/03/14 10:00
石坂浩二の時もそうだったけど、イメージが違う
名無しさん
2017/03/14 08:01
2017/03/14 08:01
すけさん、かくさん、加藤松浦なら最高だったのにな。
名無しさん
2017/03/14 06:56
2017/03/14 06:56
初代の東野さんと次の西村さんを踏まえると、町民の隠居じいさんを装ってるわりに上品さが漂う感じが出るのかな。
浅野さんのときは見てないのでよくわからないけど、石坂さん里見さんもそういうところはあったと思うが、武田さんは今全く想像つかない。
浅野さんのときは見てないのでよくわからないけど、石坂さん里見さんもそういうところはあったと思うが、武田さんは今全く想像つかない。
名無しさん
2017/03/14 06:47
2017/03/14 06:47
石坂さんの時もそうだったけど、意外なキャスティング。
でも、武田さんらしい、王道とは違うけど魅力的な黄門様になるんじゃないかな。期待してる。
でも、武田さんらしい、王道とは違うけど魅力的な黄門様になるんじゃないかな。期待してる。
名無しさん
2017/03/14 10:28
2017/03/14 10:28
あと15年したら小日向さんとかどうだろう?
名無しさん
2017/03/14 07:26
2017/03/14 07:26
水戸黄門って新作でなくても昔の再放送でも
充分楽しいと思うんだけど。
あんな人やこんな人も出演していたんだとか
もう亡くなってしまった俳優さんを見れたり
面白い。
充分楽しいと思うんだけど。
あんな人やこんな人も出演していたんだとか
もう亡くなってしまった俳優さんを見れたり
面白い。
名無しさん
2017/03/14 06:32
2017/03/14 06:32
九州男児っていうイメージあるからなでも歴代黄門様はみんな最初は違和感あったけどそれなりに馴染んできたもの大丈夫ですよ
名無しさん
2017/03/14 09:32
2017/03/14 09:32
頼むがんばれ
頑張ってくれ
頑張ってくれ
名無しさん
2017/03/14 09:52
2017/03/14 09:52
何か違う上に世間では金八のイメージがあるから払拭するには無理がある
名無しさん
2017/03/14 06:41
2017/03/14 06:41
説教するイメージがピッタリだと思う。脇役が誰になるかも楽しみです。
名無しさん
2017/03/14 08:51
2017/03/14 08:51
楽しみだな
前回のキャスティングは助さん角さんより黄門さまが1番強そうな感じだったからな
前回のキャスティングは助さん角さんより黄門さまが1番強そうな感じだったからな
名無しさん
2017/03/14 10:12
2017/03/14 10:12
武田鉄矢さんの黄門様かぁ……。
もう、「そう言う年齢」になったんだなぁ――と思ったね。
どんな内容になるのか、とは思うけど、ある意味楽しみにしたいね。
もう、「そう言う年齢」になったんだなぁ――と思ったね。
どんな内容になるのか、とは思うけど、ある意味楽しみにしたいね。
名無しさん
2017/03/14 07:12
2017/03/14 07:12
武田鉄矢が水戸黄門?
武田鉄矢って、金八のイメージもあるけど、出身の九州人のイメージも強いから、水戸の黄門様ってイメージじゃないな。
武田鉄矢って、金八のイメージもあるけど、出身の九州人のイメージも強いから、水戸の黄門様ってイメージじゃないな。
名無しさん
2017/03/14 07:45
2017/03/14 07:45
なんか、イメージがぜんっぜん違うけど、
見てみたいなぁ
見てみたいなぁ
名無しさん
2017/03/14 08:33
2017/03/14 08:33
イメージと違う。
何故BS?
BSでわざわざ観ないと思うし観れない人も多い。
何故BS?
BSでわざわざ観ないと思うし観れない人も多い。
名無しさん
2017/03/14 09:20
2017/03/14 09:20
西村晃さんが好きだったな
名無しさん
2017/03/14 09:28
2017/03/14 09:28
「終わりです」って煽っといて結局(キャストはどうであれ)こうして復活する。やり方が汚い。
名無しさん
2017/03/14 08:56
2017/03/14 08:56
石坂さんと比べたら違和感ないかも?
でも慣れるまではコントに見えてしまいそう…^_^;
でも慣れるまではコントに見えてしまいそう…^_^;
名無しさん
2017/03/14 10:19
2017/03/14 10:19
武田鉄矢なら、面白い黄門様になるかも!意外性が、どう転ぶか楽しみでもあります。
名無しさん
2017/03/14 07:13
2017/03/14 07:13
えー武田鉄矢かー、って思ったけど、
すでに里見浩太朗あたりから見てないんだったわ、私。
すでに里見浩太朗あたりから見てないんだったわ、私。
名無しさん
2017/03/14 07:17
2017/03/14 07:17
イメージ的にできる人がいないというか難しいよね
武田さんというより助さん格さんが誰か気になるし
女性はどうなるのかなあ
武田さんというより助さん格さんが誰か気になるし
女性はどうなるのかなあ
名無しさん
2017/03/14 09:28
2017/03/14 09:28
「終わりです」って煽っといて結局(キャストはどうであれ)こうして復活する。やり方が汚い。
名無しさん
2017/03/14 07:59
2017/03/14 07:59
何でも地上波じゃないの?
役者どうこうじゃなく
役者どうこうじゃなく
名無しさん
2017/03/14 06:56
2017/03/14 06:56
イメージと違うけど親しみやすいのは確かです。
名無しさん
2017/03/14 09:26
2017/03/14 09:26
ちょっと観たい
名無しさん
2017/03/14 09:36
2017/03/14 09:36
彼の底意地悪い印象が強い。
個人的には黄門さまっぽい感じがしない。
個人的には黄門さまっぽい感じがしない。
名無しさん
2017/03/14 10:18
2017/03/14 10:18
最近のドラマはBSばかりで、地上波では見られなくなっている・・・。
地上波のドラマももっと放送して欲しい・・・。
地上波のドラマももっと放送して欲しい・・・。
名無しさん
2017/03/14 09:06
2017/03/14 09:06
武田さんに光圀のイメージが湧かない(笑)
普通に、里見さんで良い気がするけど…(笑)
普通に、里見さんで良い気がするけど…(笑)
名無しさん
2017/03/14 09:08
2017/03/14 09:08
ちょっとというか、かなりびっくり。
今のところ違和感ありありなので、一度は見てみたい。
今のところ違和感ありありなので、一度は見てみたい。
名無しさん
2017/03/14 08:16
2017/03/14 08:16
武田さんじゃイメージが違い過ぎる。
まあ演じると違和感はないかも知れませんが。
まあ演じると違和感はないかも知れませんが。
名無しさん
2017/03/14 06:53
2017/03/14 06:53
石坂浩二もやったし、これはこれでどうなるか楽しみ。現代劇ドラマも停滞気味だし、タイミング的にも時代劇、今やるのはよいと思う。
名無しさん
2017/03/14 09:52
2017/03/14 09:52
何はともあれ水戸黄門の復活!!
楽しみです!
楽しみです!
名無しさん
2017/03/14 09:45
2017/03/14 09:45
んー何で今さらって感じもする。
てゆうか、水戸黄門より、金八の、続編が見たいよ。
てゆうか、水戸黄門より、金八の、続編が見たいよ。
名無しさん
2017/03/14 08:55
2017/03/14 08:55
水戸黄門より金八復活した方が需要はあるかと・・・
名無しさん
2017/03/14 06:03
2017/03/14 06:03
JINでの緒方洪庵先生は素晴らしかった!
武田さんはちゃんとその役の人に見える方なので
今回も大丈夫だと思います楽しみです!
武田さんはちゃんとその役の人に見える方なので
今回も大丈夫だと思います楽しみです!
名無しさん
2017/03/14 06:38
2017/03/14 06:38
なんか違う…。
それにBSじゃなく、地上波でやって欲しい。
それにBSじゃなく、地上波でやって欲しい。
名無しさん
2017/03/14 09:14
2017/03/14 09:14
好好爺の感じの出せる俳優さんの方がよいのでは??
名無しさん
2017/03/14 09:45
2017/03/14 09:45
んー何で今さらって感じもする。
てゆうか、水戸黄門より、金八の、続編が見たいよ。
てゆうか、水戸黄門より、金八の、続編が見たいよ。
名無しさん
2017/03/14 09:37
2017/03/14 09:37
まずは素直に復活を喜びたい。
名無しさん
2017/03/14 08:55
2017/03/14 08:55
水戸黄門より金八復活した方が需要はあるかと・・・
名無しさん
2017/03/14 08:22
2017/03/14 08:22
西村さんのときがよかった
名無しさん
2017/03/14 06:19
2017/03/14 06:19
悪役が上手い人が似あう傾向があると思うな、水戸黄門は
名無しさん
2017/03/14 10:26
2017/03/14 10:26
なんでもそうだけど、主役よりも脇役が重要・・・
名無しさん
2017/03/14 09:01
2017/03/14 09:01
芸能人は70歳代でも若く見えるからお爺さん役をやるとしっくりこないし、80代90代の役者さんだと体力的に無理そうだし。
実は若いけどお爺さんに見える役者さんって、う~ん…いるかな?
でも武田さんは違う気がする…。
実は若いけどお爺さんに見える役者さんって、う~ん…いるかな?
でも武田さんは違う気がする…。
名無しさん
2017/03/14 08:47
2017/03/14 08:47
石坂浩二の光門様も違和感があったけど
今回も違和感がスゴそうだ
今回も違和感がスゴそうだ
名無しさん
2017/03/14 05:53
2017/03/14 05:53
昔に、、、赤いきつねのCMでやってた気がするが。
名無しさん
2017/03/14 07:04
2017/03/14 07:04
これはヒットする
思いのほかみんな意見が厳しいが
個人的にはかなりピンときた
時代劇が枯渇してたしタイミングもいいと思う
思いのほかみんな意見が厳しいが
個人的にはかなりピンときた
時代劇が枯渇してたしタイミングもいいと思う
名無しさん
2017/03/14 05:58
2017/03/14 05:58
合わないって意見の人に聞きたいのだけどそもそも黄門様のイメージって何よ?
名無しさん
2017/03/14 09:55
2017/03/14 09:55
見ないとわからないけど最近親しみやすい時代劇が少ないから復活は嬉しいです。
名無しさん
2017/03/14 08:56
2017/03/14 08:56
もう少し声が高い人のほうがいいなぁ
名無しさん
2017/03/14 05:59
2017/03/14 05:59
ちょっと想像がつかない・・・。
名無しさん
2017/03/14 06:55
2017/03/14 06:55
他の人が良かったなあ
名無しさん
2017/03/14 08:21
2017/03/14 08:21
親しみやすいを前提にしてるけど、これから続けていくのかな?
まずは助さん格さんをやってからの方が良いと思う。
まずは助さん格さんをやってからの方が良いと思う。
名無しさん
2017/03/14 09:59
2017/03/14 09:59
違和感がある…他に適任な役者がいるんでない?
名無しさん
2017/03/14 10:37
2017/03/14 10:37
小日向文世さんの方がいい
名無しさん
2017/03/14 08:19
2017/03/14 08:19
武田鉄矢、そうきたか。
個人的にはいいと思うよ。
個人的にはいいと思うよ。
名無しさん
2017/03/14 07:38
2017/03/14 07:38
お~!これは面白そう!他の配役が気になる!すけさんやかくさんは?
名無しさん
2017/03/14 07:21
2017/03/14 07:21
うーむ、何かイメージが違うかな?
名無しさん
2017/03/14 06:28
2017/03/14 06:28
怖いもの見たさは、ある
名無しさん
2017/03/14 06:41
2017/03/14 06:41
個人的には
東野英治郎…100点
西村晃…95点
佐野浅夫…85点
それ以外は論外。
東野英治郎…100点
西村晃…95点
佐野浅夫…85点
それ以外は論外。
名無しさん
2017/03/14 06:13
2017/03/14 06:13
時代劇に興味ないけど見そう。
名無しさん
2017/03/14 06:39
2017/03/14 06:39
水戸黄門みたいなストーリーが読めるドラマ復活するの嬉しいね10月か!楽しみにしてます
名無しさん
2017/03/14 06:01
2017/03/14 06:01
金八先生のイメージが強すぎて役が想像できないが、楽しみではある。
名無しさん
2017/03/14 09:34
2017/03/14 09:34
案外、良いじゃない?
名無しさん
2017/03/14 09:37
2017/03/14 09:37
著名人で何でも復活すればいいってもんじゃない。キャスティングミスになる可能性大。
全く新しい脚本書けないのかね。
全く新しい脚本書けないのかね。
名無しさん
2017/03/14 10:09
2017/03/14 10:09
キャストの世代交代するなら今しかないぞ
名無しさん
2017/03/14 06:21
2017/03/14 06:21
もうそんな年齢なんですね!助さんに俊ちゃん、格さんにマッチ、だったら凄いだろうけどなぁ!
名無しさん
2017/03/14 06:36
2017/03/14 06:36
なんか違うと思うけど、龍馬伝の勝海舟なんか見ても、この方は不思議な説得力があるんですよね・・・
名無しさん
2017/03/14 09:25
2017/03/14 09:25
これは期待できる!
名無しさん
2017/03/14 09:02
2017/03/14 09:02
違う。違いすぎる。やめとき 本当にやめとき
でも怖いもの見たさに見るかな
でも怖いもの見たさに見るかな
名無しさん
2017/03/14 06:44
2017/03/14 06:44
異色番組になりそう️
名無しさん
2017/03/14 08:45
2017/03/14 08:45
武田鉄矢というとどうしても金八のイメージになっちゃうけど、フジの月九黄金時代に
101回目のプロポーズで好演もしてる、ちゃんといろんな役柄をこなせる俳優さんだよ。
アクションもこなせるし、個人的にはかなり楽しみ。
101回目のプロポーズで好演もしてる、ちゃんといろんな役柄をこなせる俳優さんだよ。
アクションもこなせるし、個人的にはかなり楽しみ。
名無しさん
2017/03/14 06:31
2017/03/14 06:31
ラスト15分だけを見るのが好き。邪道かもしれないけど。
名無しさん
2017/03/14 07:34
2017/03/14 07:34
武田さんは水戸黄門じゃないなぁ。イメージ違う
名無しさん
2017/03/14 08:15
2017/03/14 08:15
視聴率低迷でやめたのに??
名無しさん
2017/03/14 06:50
2017/03/14 06:50
武田さんには悪いけど、黄門さま役にはちょっとふさわしくないかな(笑)。やはり、武田さんは金八先生の役で有名だから、先生役の方がふさわしいかな?でも、ちょっと楽しみっていうところもある。
名無しさん
2017/03/14 09:16
2017/03/14 09:16
もしかして、お笑い番組にするつもりかな?
名無しさん
2017/03/14 06:57
2017/03/14 06:57
他に人がいなかったのか、グダグダになりそう
名無しさん
2017/03/14 08:01
2017/03/14 08:01
とりあえずBSで人気の確認、ってとこなんですね。
名無しさん
2017/03/14 06:57
2017/03/14 06:57
勝負にでたなーすごい。
名無しさん
2017/03/14 06:31
2017/03/14 06:31
復活させるのなら、なぜ里見浩太朗で打ち切った?
名無しさん
2017/03/14 07:25
2017/03/14 07:25
えーこれは違うわー
しかも地上波じゃないし本気の制作じゃなさそう
しかも地上波じゃないし本気の制作じゃなさそう
名無しさん
2017/03/14 08:46
2017/03/14 08:46
渡鬼もゴジラもハリーポッターも
ファイナルって言ってたし商売できるなら
何でもありの世の中になったな。
ファイナルって言ってたし商売できるなら
何でもありの世の中になったな。
名無しさん
2017/03/14 08:52
2017/03/14 08:52
見る側が固定観念持ちすぎちゃってるのはあるとは思うね
見てから判断しなくちゃ・・意外とハマるかも知れないし
それにしても武田鉄矢のイメージっていまだに金八先生なんだね
見てから判断しなくちゃ・・意外とハマるかも知れないし
それにしても武田鉄矢のイメージっていまだに金八先生なんだね
名無しさん
2017/03/14 08:29
2017/03/14 08:29
水戸黄門ブランドがどんどん、変な方向に進んでいく。
私は助さんが里美浩太郎さんだった時代が一番好きだった。
私は助さんが里美浩太郎さんだった時代が一番好きだった。
名無しさん
2017/03/14 06:57
2017/03/14 06:57
石坂さんは…武田さんは良い味出しそう。
名無しさん
2017/03/14 07:27
2017/03/14 07:27
こいつは芸能界でも随一性格が悪い!
どうしても、そういう目で見てしまうので辞めて欲しいし見る気もしない。
どうしても、そういう目で見てしまうので辞めて欲しいし見る気もしない。
名無しさん
2017/03/14 06:21
2017/03/14 06:21
皆さん意外にも武田鉄矢さんはイメージ違うって思われてるんですね。自分は結構楽しみです。
名無しさん
2017/03/14 07:34
2017/03/14 07:34
地上波で放送して欲しいな。
名無しさん
2017/03/14 05:37
2017/03/14 05:37
BSでも月曜8時にやってほしいですね
名無しさん
2017/03/14 06:24
2017/03/14 06:24
キャラが強すぎて合わないと思う。
見る気がしない。
見る気がしない。
名無しさん
2017/03/14 09:18
2017/03/14 09:18
私にとって黄門様は東野英治郎さんだけど、
武田鉄也さんの黄門様も楽しみ
武田鉄也さんの黄門様も楽しみ
名無しさん
2017/03/14 05:59
2017/03/14 05:59
助さん格さんより元気そうな黄門様になりそうだ
名無しさん
2017/03/14 06:34
2017/03/14 06:34
なんだって新しいものには違和感はあるって。文句を言うのは簡単。
波平もカツオもドラえもんも初めのうちだけじゃなかった?賛否両論あったのは。
ほんとに文句を言うだけなら簡単。
波平もカツオもドラえもんも初めのうちだけじゃなかった?賛否両論あったのは。
ほんとに文句を言うだけなら簡単。
名無しさん
2017/03/14 10:29
2017/03/14 10:29
初代・東野さんは茶目っ気もあり、威厳もあり、目がなくなっちゃう笑顔が本当に最高でした。
だからこわもての西村さんになった時は違うなぁとしばらく馴染めなかったです。そのうち慣れて受け入れられましたが。
それ以降は殆ど見ていませんが、石坂さんや里見さんはちょっとイメージにそぐわない気がしてました。
武田さんは茶目っ気がありon/offの芝居も巧い方なので、しばらくすればしっくりくるかもしれません。
だからこわもての西村さんになった時は違うなぁとしばらく馴染めなかったです。そのうち慣れて受け入れられましたが。
それ以降は殆ど見ていませんが、石坂さんや里見さんはちょっとイメージにそぐわない気がしてました。
武田さんは茶目っ気がありon/offの芝居も巧い方なので、しばらくすればしっくりくるかもしれません。
名無しさん
2017/03/14 05:54
2017/03/14 05:54
BSとして最高視聴率を叩き出すのでは?
名無しさん
2017/03/14 06:30
2017/03/14 06:30
配役さんより水戸黄門⇒大岡越前⇒江戸を斬るの月8ローテーションを楽しみに観ていた世代には嬉しい知らせ。
名無しさん
2017/03/14 08:04
2017/03/14 08:04
そりゃないわ。
名無しさん
2017/03/14 07:34
2017/03/14 07:34
もう、そういう歳なんだなぁ
名無しさん
2017/03/14 06:14
2017/03/14 06:14
勘弁して欲しい、気品がない。
名無しさん
2017/03/14 08:20
2017/03/14 08:20
金八先生も黄門様の年齢になったのか…時代の流れが感じる
名無しさん
2017/03/14 05:49
2017/03/14 05:49
本当にこの局はダメだな
名無しさん
2017/03/14 10:37
2017/03/14 10:37
里見浩太朗黄門様で良いのでは?
名無しさん
2017/03/14 09:20
2017/03/14 09:20
おかんが西村晃が黄門様イメージない!
って、よく言うての思い出す。
って、よく言うての思い出す。
名無しさん
2017/03/14 05:53
2017/03/14 05:53
観る気がしない、再放送の方が100倍マシ
名無しさん
2017/03/14 08:48
2017/03/14 08:48
助さんや格さんなど過去の共演者の方が、古くからのファンは喜ぶと思うけどね。悪いけど、貫録がなさすぎる。
名無しさん
2017/03/14 05:53
2017/03/14 05:53
地上波ではなく、BSで放送するところを見るに、局側も今回の武田鉄矢起用に迷いがあったのを感じる。
名無しさん
2017/03/14 06:13
2017/03/14 06:13
武田鉄矢が黄門さんだって笑ってしまった。黄門さんも落ちたもんだ。
名無しさん
2017/03/14 07:47
2017/03/14 07:47
いろいろ批判が書かれているが、個人的には意外にハマり役のような気がする。
名無しさん
2017/03/14 07:36
2017/03/14 07:36
笹野さんがよかった
名無しさん
2017/03/14 07:17
2017/03/14 07:17
金八の印象が強すぎてイメージが出来ない。
名無しさん
2017/03/14 07:50
2017/03/14 07:50
他に誰かいなかったのか?
名無しさん
2017/03/14 08:52
2017/03/14 08:52
もっとキャラの薄い人でないと、あの「実は黄門様」感が出ないと思う。
名無しさん
2017/03/14 07:29
2017/03/14 07:29
親しみやすいって、武田鉄矢って、ファンから写真を一緒にとってと頼まれたら、なぜ、関係ないあなたと一緒に撮らなきゃならないんだと断るんじゃなかったっけ?
名無しさん
2017/03/14 06:52
2017/03/14 06:52
格闘シーンは上手いんじゃね?まさかハンガーはないやろけど…
名無しさん
2017/03/14 08:49
2017/03/14 08:49
武田さんって、髭面のイメージが湧かないね。
名無しさん
2017/03/14 08:36
2017/03/14 08:36
見た目で言うのは良くないのかも知れないが、ちょっと顔がデカ過ぎるような気がする。
名無しさん
2017/03/14 07:24
2017/03/14 07:24
地上波じゃダメなのか。
名無しさん
2017/03/14 06:33
2017/03/14 06:33
石坂浩二以来のミスキャストになるか 意外とはまるか ちょっと判断の分かれるキャストだと思う。ただ なぜ?と思うキャストで有る事は間違いないと思う。なにもこんなに冒険しなくても....と思ってしまう。
名無しさん
2017/03/14 09:47
2017/03/14 09:47
やたら説教する黄門様は嫌だ
名無しさん
2017/03/14 07:12
2017/03/14 07:12
水戸のご老公というのは品性が有る人でないとね。
そういう意味では、ちょっと不適格かも。
そういう意味では、ちょっと不適格かも。
名無しさん
2017/03/14 05:36
2017/03/14 05:36
これじゃない間ありそう
名無しさん
2017/03/14 08:03
2017/03/14 08:03
お笑い?新喜劇ならわかるけど。貫禄無し、違和感あり。
名無しさん
2017/03/14 08:18
2017/03/14 08:18
黄門様より、うっかり金八はどうですか?
名無しさん
2017/03/14 06:30
2017/03/14 06:30
この方の持ち味なんでしょうが、説教じみた話しがどうも鼻について好きじゃない。申し訳ないが
名無しさん
2017/03/14 06:05
2017/03/14 06:05
さすがにこれは違うだろう。金八先生が水戸黄門になった感じになりそう
名無しさん
2017/03/14 07:15
2017/03/14 07:15
黄門様って人に好かれるイメージがあるけど、
業界でも嫌われ者の武田が黄門なんて、今までのシリーズとは違った「ダーク」な黄門が観れるのかなぁ?
業界でも嫌われ者の武田が黄門なんて、今までのシリーズとは違った「ダーク」な黄門が観れるのかなぁ?
名無しさん
2017/03/14 07:29
2017/03/14 07:29
武田鉄矢さんの今までのはまり役って、熱意だけでチョッと場違い、痛い人って役が多かったので、水戸黄門に抜擢はビックリ
名無しさん
2017/03/14 10:32
2017/03/14 10:32
地上波じゃないのか
名無しさん
2017/03/14 08:32
2017/03/14 08:32
前に引退するって言ってなかった?
名無しさん
2017/03/14 07:47
2017/03/14 07:47
品がある西村晃の水戸黄門がいちばん好きだった
名無しさん
2017/03/14 08:08
2017/03/14 08:08
水戸黄門役は、西村晃さん、佐野浅夫さんが好きだった
名無しさん
2017/03/14 09:42
2017/03/14 09:42
引退した閣下にしてもらいたい。。。
名無しさん
2017/03/14 10:18
2017/03/14 10:18
温水さんは?ちょっと悪そうな黄門さま ダメか
名無しさん
2017/03/14 08:05
2017/03/14 08:05
イメージに合うかどうかはともかく
民放BSの番組が充実するのはうれしい
民放BSの番組が充実するのはうれしい
名無しさん
2017/03/14 06:56
2017/03/14 06:56
武田鉄矢という俳優が水戸黄門なんて、過去のイメージが潰れてします。BSであることが救いですね。
やはり水戸黄門は、もっと重みのある方がいいと思う。
初めて書き込みをするが、そのくらいのショック感あります。
やはり水戸黄門は、もっと重みのある方がいいと思う。
初めて書き込みをするが、そのくらいのショック感あります。
名無しさん
2017/03/14 09:35
2017/03/14 09:35
面白そう、期待してます。
名無しさん
2017/03/14 08:08
2017/03/14 08:08
黄門様のイメージじゃない…。
しかもBSじゃ観られないし。
しかもBSじゃ観られないし。
名無しさん
2017/03/14 09:37
2017/03/14 09:37
徳が低すぎる感が半端ない。
名無しさん
2017/03/14 06:42
2017/03/14 06:42
ないな イメージがちがうと思う
名無しさん
2017/03/14 06:02
2017/03/14 06:02
何故武田?品がない!キャスティングミスもいいところ。
名無しさん
2017/03/14 08:46
2017/03/14 08:46
この人は、
何やっても金八。
業界の人に聞いたけど、
普段も、
何喋っても上から説教キャラだって。
かたっくるしい黄門さんになりそうでヤダわ…
何やっても金八。
業界の人に聞いたけど、
普段も、
何喋っても上から説教キャラだって。
かたっくるしい黄門さんになりそうでヤダわ…
名無しさん
2017/03/14 07:04
2017/03/14 07:04
放送もBSだし、これまで歴史を積み重ねた水戸黄門とは違う復活版と考えれば武田鉄矢でも納得かなあ。
名無しさん
2017/03/14 10:11
2017/03/14 10:11
悪代官の方が合っているかも…
名無しさん
2017/03/14 06:05
2017/03/14 06:05
絶対に合わない。意味が分からん。
水戸黄門に泥を塗るような真似やめてほしいわ。
ただでさえ最近はパチンコのイメージが強いのに。
水戸黄門に泥を塗るような真似やめてほしいわ。
ただでさえ最近はパチンコのイメージが強いのに。
名無しさん
2017/03/14 07:18
2017/03/14 07:18
人とはどうあるべきかを説いて回りそうなイメージが・・・。BSでは予算面でかなり厳しそうですが、時代劇の復活は良い事だと思います。
名無しさん
2017/03/14 10:09
2017/03/14 10:09
助さん、格さんが
加藤と松浦になるってことでしょ?
あの喋りで肛門(黄門)さんは難しいだろーが、
ちょっと見たい気はする。
加藤と松浦になるってことでしょ?
あの喋りで肛門(黄門)さんは難しいだろーが、
ちょっと見たい気はする。
名無しさん
2017/03/14 09:19
2017/03/14 09:19
コメディなら面白いな。
名無しさん
2017/03/14 09:48
2017/03/14 09:48
金八先生の卒業生とか、桜中学の同僚教師の面々が大挙、出演したりすんのかな?
濱田岳が「うっかり八兵衛」とか。風間俊介が「助さん」とか、中尾明慶が「角さん」とか。
濱田岳が「うっかり八兵衛」とか。風間俊介が「助さん」とか、中尾明慶が「角さん」とか。
名無しさん
2017/03/14 09:59
2017/03/14 09:59
東野英治郎の黄金時代を汚していくだけの新作はもういらない。
名無しさん
2017/03/14 06:34
2017/03/14 06:34
どうかな
名無しさん
2017/03/14 06:28
2017/03/14 06:28
いやらしそうな黄門様になりそう。どっちかと言えば越後屋。
名無しさん
2017/03/14 06:37
2017/03/14 06:37
金八先生のイメージが強すぎて黄門様ってどうなんだろう?
名無しさん
2017/03/14 06:33
2017/03/14 06:33
はあ?
そんなに俳優がいないのかね~。
助さん、格さんはお笑い系が良いかも。
喜劇水戸黄門はどう?
そんなに俳優がいないのかね~。
助さん、格さんはお笑い系が良いかも。
喜劇水戸黄門はどう?
名無しさん
2017/03/14 09:02
2017/03/14 09:02
金八のイメージが強すぎる。
名無しさん
2017/03/14 06:40
2017/03/14 06:40
金八先生が印籠に頼って振りかざすようになると、金八先生も終わりだな。
名無しさん
2017/03/14 06:48
2017/03/14 06:48
今までのテレビの黄門様は、東野さん、西村さん、佐野さんと、悪役もこなせる名より実力のあるキャスティングだった。
でも、石坂さん辺りからスターの起用となり、確かに華はあるけど、視聴率も落ち始めた。
皮肉にも再放送の方が、高齢者ウケが良く、里見さんでも一桁となり、打ち切られた。
でも、武田さんって、博打に近い起用だと思う。
ましてや、BSってコンテンツ充実の意味はあろうけど、高齢者の方々がチャンネル合わせてくれるかワカラナイ。
でも、BSジャパンの時代劇もコアなファンがいるし、内容次第じゃ新たな視聴者の掘り起こしが出来るかもしれない。
でも、石坂さん辺りからスターの起用となり、確かに華はあるけど、視聴率も落ち始めた。
皮肉にも再放送の方が、高齢者ウケが良く、里見さんでも一桁となり、打ち切られた。
でも、武田さんって、博打に近い起用だと思う。
ましてや、BSってコンテンツ充実の意味はあろうけど、高齢者の方々がチャンネル合わせてくれるかワカラナイ。
でも、BSジャパンの時代劇もコアなファンがいるし、内容次第じゃ新たな視聴者の掘り起こしが出来るかもしれない。
名無しさん
2017/03/14 09:00
2017/03/14 09:00
これは見ない
名無しさん
2017/03/14 07:55
2017/03/14 07:55
最後延々と説教する黄門さまが目に浮かぶ。
名無しさん
2017/03/14 06:36
2017/03/14 06:36
橋爪功が良かったな、ベストは石坂浩二の時に橋爪功にすべきだったが
名無しさん
2017/03/14 06:51
2017/03/14 06:51
けっこう合うと思うけど。
名無しさん
2017/03/14 05:18
2017/03/14 05:18
地上波で時代劇がNHKぐらいしかやってないから民放で一つぐらい放送しても良いと思うが。
名無しさん
2017/03/14 05:46
2017/03/14 05:46
地上波ではないから、話題にならないかも。
名無しさん
2017/03/14 07:51
2017/03/14 07:51
どうせ観ないけど、ミスキャストじゃないの。
名無しさん
2017/03/14 06:28
2017/03/14 06:28
脚本次第で大ヒットするかもしれない。殺陣より言葉で白状させるシーンを期待だね。
名無しさん
2017/03/14 10:22
2017/03/14 10:22
江戸を斬るとか一心太助とか再放送してるけど
今、そこらのドラマより時代劇の方が面白い
勧善懲悪のマンネリ物語でも全然面白い
武田鉄矢の水戸黄門も見てれば慣れる
歴代の黄門様だって変わったばかりの時は違和感あっただろう
今、そこらのドラマより時代劇の方が面白い
勧善懲悪のマンネリ物語でも全然面白い
武田鉄矢の水戸黄門も見てれば慣れる
歴代の黄門様だって変わったばかりの時は違和感あっただろう
名無しさん
2017/03/14 05:56
2017/03/14 05:56
なんだかんだで楽しみ!
名無しさん
2017/03/14 08:21
2017/03/14 08:21
高橋元太郎の水戸光圀が見てみたい
名無しさん
2017/03/14 09:35
2017/03/14 09:35
金八が印籠と言う権力を持って歩くなんて、、、想像できないが、面白そう。
名無しさん
2017/03/14 09:16
2017/03/14 09:16
武田さんは個人的には好きですが、黄門さまとなれば、なんとなく理屈っぽい黄門さまになりそうで心配しますね。イメージを払拭して頑張って欲しいです!
名無しさん
2017/03/14 06:22
2017/03/14 06:22
違うな〜。サングラスには触れず、タモリさんがいい。
名無しさん
2017/03/14 05:51
2017/03/14 05:51
明け方に想像膨らまして笑ってしまったよ。
名無しさん
2017/03/14 09:26
2017/03/14 09:26
水戸黄門」武田鉄矢って
これはだめだ笑ってしまう
これはだめだ笑ってしまう
名無しさん
2017/03/14 08:30
2017/03/14 08:30
武田鉄矢が自分の色を出したら終わりだね。出さなければよいものになるかも。
名無しさん
2017/03/14 06:05
2017/03/14 06:05
慣れるまでに時間がかかりそう。
名無しさん
2017/03/14 08:02
2017/03/14 08:02
助さん…田原俊彦
格さん…近藤真彦
格さん…近藤真彦
名無しさん
2017/03/14 07:21
2017/03/14 07:21
金八もそうだけど、本人は龍馬をやりたそう。
毎週ちょっとだけ龍馬をぶっこんてきたら面白いけど。
毎週ちょっとだけ龍馬をぶっこんてきたら面白いけど。
名無しさん
2017/03/14 05:50
2017/03/14 05:50
ミスキャストじゃないの?
観たいとは思わない。
イメージが違う。
観たいとは思わない。
イメージが違う。
名無しさん
2017/03/14 08:58
2017/03/14 08:58
いや、俺は楽しみ、
助さん、格さん、弥七、八兵衛、キャスティングにワクワク。
個人的には、女子供はレギュラーではなく毎回違うゲストにして欲しい。
助さん、格さん、弥七、八兵衛、キャスティングにワクワク。
個人的には、女子供はレギュラーではなく毎回違うゲストにして欲しい。
名無しさん
2017/03/14 07:49
2017/03/14 07:49
自分的には西村晃さんの黄門様が好き
名無しさん
2017/03/14 05:44
2017/03/14 05:44
清潔さがないから
ミスキャストだと思う
ミスキャストだと思う
名無しさん
2017/03/14 07:44
2017/03/14 07:44
金八のイメージが強いんだけどな
名無しさん
2017/03/14 06:04
2017/03/14 06:04
最悪キャスト。
またまた茨城のイメージが低下すっぺ。
またまた茨城のイメージが低下すっぺ。
名無しさん
2017/03/14 08:22
2017/03/14 08:22
元生徒が助さん格さんになるのか?
名無しさん
2017/03/14 05:57
2017/03/14 05:57
茨城弁できるのか?どうも博多訛りが取れないような気がする。
名無しさん
2017/03/14 06:11
2017/03/14 06:11
初代黄門様以外は認めない
名無しさん
2017/03/14 07:36
2017/03/14 07:36
これはないわ。西村晃さん、佐野浅夫さんの時が一番よかった。
名無しさん
2017/03/14 05:55
2017/03/14 05:55
違和感あるなあ
名無しさん
2017/03/14 10:32
2017/03/14 10:32
金八のイメージとか言ってるがどんだけ古いんだと。
私のイメージではストロベリーナイトのがんてつだな。
怖いし不気味だし。
だから水戸黄門のイメージに合わない。
私のイメージではストロベリーナイトのがんてつだな。
怖いし不気味だし。
だから水戸黄門のイメージに合わない。
名無しさん
2017/03/14 09:27
2017/03/14 09:27
率直に、「あ、いいかも」と思った。
金八先生をガッツリ見てなかったからかな?
金八先生をガッツリ見てなかったからかな?
名無しさん
2017/03/14 06:26
2017/03/14 06:26
爺さんである水戸黄門役に抜擢されるってことは…武田鉄矢も歳食ったなー
名無しさん
2017/03/14 07:14
2017/03/14 07:14
説教が長そう。
名無しさん
2017/03/14 07:31
2017/03/14 07:31
印籠を見せてから、説教が10分くらい続きます。
名無しさん
2017/03/14 06:30
2017/03/14 06:30
楽しみです。
格さん助さんや他のキャストは
金八ファミリーでお願いします。
格さん助さんや他のキャストは
金八ファミリーでお願いします。
名無しさん
2017/03/14 06:07
2017/03/14 06:07
震災の跡地を回るといっても、時代劇だし。
それに妙に説教ぽい黄門様になる気がする。
それに妙に説教ぽい黄門様になる気がする。
名無しさん
2017/03/14 06:54
2017/03/14 06:54
BSかぁ
名無しさん
2017/03/14 08:24
2017/03/14 08:24
イメージがわかないなぁ。
名無しさん
2017/03/14 09:22
2017/03/14 09:22
やっぱり黄門様は善役悪役をこなしてきた俳優じゃないと貫録が出ない。でも時代劇が一つ復活するのは喜ばしい
名無しさん
2017/03/14 09:47
2017/03/14 09:47
反町隆史がよかった
名無しさん
2017/03/14 08:44
2017/03/14 08:44
イメージイメージ言うけど私は見てみたいな。刑事役やる時のあの怖い鉄矢でもいいし
名無しさん
2017/03/14 09:10
2017/03/14 09:10
まだちょっと「これはどうなんだ?」という気持ちが強いか。
脇を固める助格のキャスティングが重要になるなあ。
弥七にお銀、飛猿、うっかり八兵衛といったおなじみのキャラも復活してもらいたいところだけど…
どうにも石坂さんと似た雰囲気を感じるのはなぜだろう?
脇を固める助格のキャスティングが重要になるなあ。
弥七にお銀、飛猿、うっかり八兵衛といったおなじみのキャラも復活してもらいたいところだけど…
どうにも石坂さんと似た雰囲気を感じるのはなぜだろう?
名無しさん
2017/03/14 06:35
2017/03/14 06:35
先生は肛門に似合ってます!股下も短いし、あんたが大将です!副将軍でしたね!
名無しさん
2017/03/14 09:46
2017/03/14 09:46
武田鉄矢も67歳なので、あり得る配役でしょう。
でも九州男児の印象の方が大きいかな。
でも九州男児の印象の方が大きいかな。
名無しさん
2017/03/14 07:02
2017/03/14 07:02
里見浩太朗は体格がネックでしたからね。
武田鉄矢は雰囲気はいいかも。
助さん角さん重要です。バラエティーによく出る俳優じゃないようにお願いします。
武田鉄矢は雰囲気はいいかも。
助さん角さん重要です。バラエティーによく出る俳優じゃないようにお願いします。
名無しさん
2017/03/14 07:29
2017/03/14 07:29
小日向さんでしょ。
名無しさん
2017/03/14 10:30
2017/03/14 10:30
志村けんでいいのでは?
名無しさん
2017/03/14 06:32
2017/03/14 06:32
私も若干違和感を感じる。楽しみではあるが・・・が、里見黄門よりはマシな予感もする。
名無しさん
2017/03/14 07:14
2017/03/14 07:14
くだけ過ぎて意外な気もする反面、分かる気もする半分半分。。
次のジェームズ・ボンドが誰になるのかの問題に比べたら。。
いい~んじゃないって感じ。
次のジェームズ・ボンドが誰になるのかの問題に比べたら。。
いい~んじゃないって感じ。
名無しさん
2017/03/14 09:52
2017/03/14 09:52
似合っていたのは初代の東野さんだけだった。
武田鉄也が似合っていないのは承知でのキャスティングでしょうね。
脇が誰になるのか?。コメディ調のご老公になるのかな?
武田鉄也が似合っていないのは承知でのキャスティングでしょうね。
脇が誰になるのか?。コメディ調のご老公になるのかな?
名無しさん
2017/03/14 06:54
2017/03/14 06:54
こういうことが決まった途端
批判する人って、本当に多くなったな。
匿名性もあるのだろうが残念なことだ。
少なくとも、第1回を見て批判するべき。
(もっとも、私は批判自体好きではないが)
面白そうじゃないですか。
どんな黄門様になるか、楽しみだ。
批判する人って、本当に多くなったな。
匿名性もあるのだろうが残念なことだ。
少なくとも、第1回を見て批判するべき。
(もっとも、私は批判自体好きではないが)
面白そうじゃないですか。
どんな黄門様になるか、楽しみだ。
名無しさん
2017/03/14 09:37
2017/03/14 09:37
ものまねタレントの影響で、もしも武田鉄矢が水戸黄門だったらというイメージで観てしまいそう…。
名無しさん
2017/03/14 10:39
2017/03/14 10:39
助さん格さんは元教え子で決まりだね
候補多過ぎて選べないけど(笑
候補多過ぎて選べないけど(笑
名無しさん
2017/03/14 09:34
2017/03/14 09:34
復活させるべきだと思っていました。武田鉄矢、いいじゃないですかー(笑)
名無しさん
2017/03/14 05:52
2017/03/14 05:52
九州弁を使うご老公ってどうよ。
名無しさん
2017/03/14 07:46
2017/03/14 07:46
助さん、格さん、なんばしよっとか?って言いそうなイメージだなあ。
名無しさん
2017/03/14 09:16
2017/03/14 09:16
先生時代からただのエロオヤジなのでゲンナリ……
名無しさん
2017/03/14 06:29
2017/03/14 06:29
印籠を出して正体を明かした後に、金八調のお説教が
始まったりして。デジタル時代になり
ハイビジョンや4Kのせいか、里見浩太朗さんの黄門様時代は
あまりにも映像が綺麗すぎて逆に違和感を感じてしまった、
俳優さんも現代的すぎた....
始まったりして。デジタル時代になり
ハイビジョンや4Kのせいか、里見浩太朗さんの黄門様時代は
あまりにも映像が綺麗すぎて逆に違和感を感じてしまった、
俳優さんも現代的すぎた....
名無しさん
2017/03/14 07:30
2017/03/14 07:30
全キャスト水戸黄門未経験なら
価値あるかもなぁ
価値あるかもなぁ
名無しさん
2017/03/14 05:50
2017/03/14 05:50
本田博太郎の水戸黄門が見てみたい。
とぼけ味と色気のバランスがいいなと思う。
とぼけ味と色気のバランスがいいなと思う。
名無しさん
2017/03/14 10:18
2017/03/14 10:18
共演者を豪華にしてください。
三平はやめてください。
三平はやめてください。
名無しさん
2017/03/14 06:41
2017/03/14 06:41
悪人を諭す時に『人』という字は…みたいになったりして!?
名無しさん
2017/03/14 09:35
2017/03/14 09:35
はぁ~ッ?…だんだん外れていくなー。
名無しさん
2017/03/14 09:38
2017/03/14 09:38
助さん角さんはwithB。
名無しさん
2017/03/14 09:42
2017/03/14 09:42
BS放送で、か…
地上波でなんでやらんかなぁ。
地上波でなんでやらんかなぁ。
名無しさん
2017/03/14 06:09
2017/03/14 06:09
里見さんの黄門様は全然ダメ。若々しいから!
武田鉄矢?、いいかも?、見てみないとなんとも
武田鉄矢?、いいかも?、見てみないとなんとも
名無しさん
2017/03/14 05:48
2017/03/14 05:48
金八先生が水戸黄門か、、、時代は変わったね!!!面白そう。。。
名無しさん
2017/03/14 08:33
2017/03/14 08:33
まあ(話が古すぎてアレだが)西村晃も黄門やるまでは
悪役ばかりやってた役者だったからねえ。
そういう意味ではこの起用はあり。
悪役ばかりやってた役者だったからねえ。
そういう意味ではこの起用はあり。
名無しさん
2017/03/14 07:08
2017/03/14 07:08
決めゼリフで、赤いきつねを出すような気がする。
名無しさん
2017/03/14 06:10
2017/03/14 06:10
ちゃっと……違和感が
里見黄門のイメージが強すぎるのかな
里見黄門のイメージが強すぎるのかな
名無しさん
2017/03/14 05:47
2017/03/14 05:47
BSなら見れません・・・
名無しさん
2017/03/14 05:50
2017/03/14 05:50
黄門様もだが、助さん格さんが大事だ。里見浩太朗のときはここでミスった。
名無しさん
2017/03/14 08:36
2017/03/14 08:36
海援隊メンバーでやったらいいんじゃない。
名無しさん
2017/03/14 09:08
2017/03/14 09:08
高齢だけど里見浩太朗にさせて欲しかった感あるな。
でもBSでやるなら長期を視野に入れてると思うから武田鉄矢でどんな水戸光圀になるか様子見やな。
でもBSでやるなら長期を視野に入れてると思うから武田鉄矢でどんな水戸光圀になるか様子見やな。
名無しさん
2017/03/14 06:18
2017/03/14 06:18
視聴率悪かったら
BSのせいにするんだね
わかります
BSのせいにするんだね
わかります
名無しさん
2017/03/14 06:15
2017/03/14 06:15
説教臭いから似合うような気もしなくはないが、
でもやっぱりなんか違うと思う
でもやっぱりなんか違うと思う
名無しさん
2017/03/14 06:43
2017/03/14 06:43
今までと違った黄門さまが観れますね楽しみにしています
武田鉄矢さん演技力はすごいよ!
武田鉄矢さん演技力はすごいよ!
名無しさん
2017/03/14 09:37
2017/03/14 09:37
武田鉄矢さんはイメージじゃないんだけどなぁ。
もう一度、里見浩太朗さんの水戸黄門が見たい。
もちろん、助さん格さんは、原田龍二さんと合田雅史さんで。
もう一度、里見浩太朗さんの水戸黄門が見たい。
もちろん、助さん格さんは、原田龍二さんと合田雅史さんで。
名無しさん
2017/03/14 06:03
2017/03/14 06:03
江戸時代風の何かとなるんだろうなぁ、それが時代劇なのかもだが・・・
で、視聴率稼ぎに入浴シーンとか増えるのかねぇ
で、視聴率稼ぎに入浴シーンとか増えるのかねぇ
名無しさん
2017/03/14 09:33
2017/03/14 09:33
スポンサーは、東洋水産とボラギノール。
名無しさん
2017/03/14 10:03
2017/03/14 10:03
石坂浩二も違ったけど、武田鉄也か…水戸黄門好きなんだけど、微妙だな。助さん角さんが誰になるかだな。
名無しさん
2017/03/14 07:58
2017/03/14 07:58
カンフー黄門?そんなわけないか。
名無しさん
2017/03/14 05:43
2017/03/14 05:43
金八さんの役者としての器量が分かる。
名無しさん
2017/03/14 05:49
2017/03/14 05:49
入浴シーンは杉田かおるだったりして。
名無しさん
2017/03/14 06:17
2017/03/14 06:17
これは見たい!
名無しさん
2017/03/14 05:45
2017/03/14 05:45
年齢的には良いけれど、地上波で無いのだね。
名無しさん
2017/03/14 07:55
2017/03/14 07:55
いいんじゃない、TBSにはお世話になってるし年齢的にも黄門様にあってると思う。今までの黄門様とひと味違った役をやってくれると思うね。
名無しさん
2017/03/14 07:05
2017/03/14 07:05
説教くさい黄門さまになりそうですね。
でも武田鉄矢さんはいい役者になりましたね。
観るの楽しみです。
でも武田鉄矢さんはいい役者になりましたね。
観るの楽しみです。
名無しさん
2017/03/14 09:23
2017/03/14 09:23
水戸黄門復活はうれしいが
金八校長って感じにならないといいな
金八校長って感じにならないといいな
名無しさん
2017/03/14 07:32
2017/03/14 07:32
金八節の水戸黄門…なんか変だけど、とりあえず1回は観てみるか
名無しさん
2017/03/14 06:08
2017/03/14 06:08
癖がありすぎて黄門様になりきれないんじゃないか?違和感が先に来てしまう。
名無しさん
2017/03/14 08:49
2017/03/14 08:49
キャラも器も違う、せいぜいうどん屋の大将。
名無しさん
2017/03/14 07:03
2017/03/14 07:03
様子見の意味もあってBSなんだろうな。
ところできちんと入浴シーンはあるんだろうな?
ところできちんと入浴シーンはあるんだろうな?
名無しさん
2017/03/14 08:27
2017/03/14 08:27
「こら~~っ!この紋所が目に入らぬか~~っ!!」って自分でやりそう。
名無しさん
2017/03/14 06:31
2017/03/14 06:31
里見浩太朗がよかった。
名無しさん
2017/03/14 10:29
2017/03/14 10:29
見慣れるまで時間がかかりそう・・・・見ないけどw
名無しさん
2017/03/14 08:33
2017/03/14 08:33
泥臭い黄門様なんて誰も望んでいない。ミスキャスト。
名無しさん
2017/03/14 05:52
2017/03/14 05:52
里見浩太朗でいいけど それじゃ再放送と同じかぁ
杉良太郎はどうかな
杉良太郎はどうかな
名無しさん
2017/03/14 06:45
2017/03/14 06:45
タバコ屋の息子が将軍さまできるかな〜
名無しさん
2017/03/14 06:29
2017/03/14 06:29
ぜひ“麻呂”も復活させてください。
名無しさん
2017/03/14 09:53
2017/03/14 09:53
もうお笑い番組だね。
名無しさん
2017/03/14 10:31
2017/03/14 10:31
まぁ内容しだいなんだけど違和感。どうしても三代目の人(名前分からずすいません)のはまりっぷりと比べてしまう。
名無しさん
2017/03/14 09:06
2017/03/14 09:06
面白そうじゃないですか。金八黄門。
名無しさん
2017/03/14 06:09
2017/03/14 06:09
ないわ~
最後、めっちゃ説教しそう
最後、めっちゃ説教しそう
名無しさん
2017/03/14 07:34
2017/03/14 07:34
鉄矢じゃないんだよな。
名無しさん
2017/03/14 07:34
2017/03/14 07:34
説教爺さん的な水戸黄門。案外面白いかも知れないですよ。
名無しさん
2017/03/14 10:05
2017/03/14 10:05
こら、加藤ー
名無しさん
2017/03/14 07:59
2017/03/14 07:59
黄色いハンカチの時のキャラでやって欲しい
名無しさん
2017/03/14 06:07
2017/03/14 06:07
武田さんは歴史が好きだからこわだりの演技してくれそう
名無しさん
2017/03/14 10:40
2017/03/14 10:40
凄く熱い性格な黄門様になりそう。
セリフ回しとか、声音とかが気になる。
セリフ回しとか、声音とかが気になる。
名無しさん
2017/03/14 10:32
2017/03/14 10:32
違うな・・・
名無しさん
2017/03/14 07:19
2017/03/14 07:19
なんでまたこの人を黄門様に選んだんだか…
もっと黄門様に相応しい人は、居たはずなのに。
もっと黄門様に相応しい人は、居たはずなのに。
名無しさん
2017/03/14 06:47
2017/03/14 06:47
この紋所は目に入らないと思う。
名無しさん
2017/03/14 06:19
2017/03/14 06:19
石坂よりはましって感じだな。金八のイメージ払拭できるか疑問だが。
名無しさん
2017/03/14 09:05
2017/03/14 09:05
思わず笑ってしまいそう。
それに、何かを期待してしまいそうです。
それに、何かを期待してしまいそうです。
名無しさん
2017/03/14 06:25
2017/03/14 06:25
オチで「マルちゃん赤いきつねと緑のたぬき」って言うんでしょ。
名無しさん
2017/03/14 08:12
2017/03/14 08:12
武田鉄矢だと印籠ヌンチャクとかヤリそうで怖いわな
名無しさん
2017/03/14 06:24
2017/03/14 06:24
地上派でやらない理由が知りたい
名無しさん
2017/03/14 06:54
2017/03/14 06:54
武田鉄也、やめた方がいい!一般的でない。
名無しさん
2017/03/14 07:42
2017/03/14 07:42
いけると思います。
名無しさん
2017/03/14 07:52
2017/03/14 07:52
何でもBSや配信ばっかり
名無しさん
2017/03/14 09:17
2017/03/14 09:17
松平健のほうが・・・
名無しさん
2017/03/14 06:40
2017/03/14 06:40
時代劇役者の枯渇状態が顕著ですね…
名無しさん
2017/03/14 08:54
2017/03/14 08:54
悪代官への説教5分超とかだったら斬新で面白いと思うんだが
名無しさん
2017/03/14 05:48
2017/03/14 05:48
金八先生のイメージが強すぎてダメだ・・。
自分の中では武田鉄矢と時代劇が結びつかない。
自分の中では武田鉄矢と時代劇が結びつかない。
名無しさん
2017/03/14 05:54
2017/03/14 05:54
最初驚いたけど、なんかイメージすると今までと違った水戸黄門になりそうで、新鮮で面白そうだ。
名無しさん
2017/03/14 09:26
2017/03/14 09:26
悪人に説教するの見てみたい^^
名無しさん
2017/03/14 05:50
2017/03/14 05:50
きっとコミカルにやると思うんですよ。ちょっと楽しみ。
名無しさん
2017/03/14 06:08
2017/03/14 06:08
まだはやい。
名無しさん
2017/03/14 06:00
2017/03/14 06:00
何か違う
例えば、志村けんやったら、コントみたいになるしwww
一般応募はどうやろう??
例えば、志村けんやったら、コントみたいになるしwww
一般応募はどうやろう??
名無しさん
2017/03/14 06:50
2017/03/14 06:50
なんだ地上波じゃないのか
BS視聴環境もないし、そもそもTBSも見れない地域だけど
BS視聴環境もないし、そもそもTBSも見れない地域だけど
名無しさん
2017/03/14 08:27
2017/03/14 08:27
これを「現代版・水戸黄門」で金八先生に扮して、日常に起こる揉め事を解決していくプロットなら面白そうだけど、普通に水戸黄門じゃ違和感しか無いな。
名無しさん
2017/03/14 06:53
2017/03/14 06:53
なんか10分くらい説教しそうだな
石坂浩二さんの二の舞にはならんでよ
石坂浩二さんの二の舞にはならんでよ
名無しさん
2017/03/14 08:57
2017/03/14 08:57
普通に見たいと思ったけどコメント見てると結構否定的ですね。
若い人が結構見やすい水戸黄門になりそう。うちBS見れたかな・・・地上波でやってほしかったー
若い人が結構見やすい水戸黄門になりそう。うちBS見れたかな・・・地上波でやってほしかったー
名無しさん
2017/03/14 09:35
2017/03/14 09:35
意表を突いた配役を狙ったんだろうけど
違和感ありすぎ しいて言えば「偽黄門様役」なら
合っていると思うが
違和感ありすぎ しいて言えば「偽黄門様役」なら
合っていると思うが
名無しさん
2017/03/14 06:19
2017/03/14 06:19
こりゃだめだ。
名無しさん
2017/03/14 10:05
2017/03/14 10:05
地上波で見たかった。
名無しさん
2017/03/14 09:38
2017/03/14 09:38
ちょっと・・・面白そう・・・・・
名無しさん
2017/03/14 07:46
2017/03/14 07:46
見ないうちから否定的なのは悪いけど、人選違いすぎないか?
名無しさん
2017/03/14 05:52
2017/03/14 05:52
助さん、格さんは、中牟田と千葉じゃないんかい。
名無しさん
2017/03/14 08:40
2017/03/14 08:40
こぶ平だか三平だかなんだかよくわからないが、あの七光り兄弟をキャスティングするのはやめてほしい。
名前を見ただけで番組を観る気持ちがなくなる。
名前を見ただけで番組を観る気持ちがなくなる。
名無しさん
2017/03/14 06:09
2017/03/14 06:09
どう見ても鯖枯れる悪代官。
笹野高史さんのほうがまだ良い。
白髪の鬘と髭が似合うと思うよ。
歴代で一番見る気がしない。
笹野高史さんのほうがまだ良い。
白髪の鬘と髭が似合うと思うよ。
歴代で一番見る気がしない。
名無しさん
2017/03/14 07:23
2017/03/14 07:23
今度の肛門様は落ち着きがなさそうだ。
名無しさん
2017/03/14 08:41
2017/03/14 08:41
説教臭い水戸黄門なんてみたくない というイメージが既に。
名無しさん
2017/03/14 06:36
2017/03/14 06:36
里見浩太朗が
助さんから黄門様になった時も
?とは思ったけど
武田鉄矢が
金八先生から黄門様かぁ…
見慣れればいいのかなぁ?
助さんから黄門様になった時も
?とは思ったけど
武田鉄矢が
金八先生から黄門様かぁ…
見慣れればいいのかなぁ?
名無しさん
2017/03/14 07:47
2017/03/14 07:47
視聴率は案外獲るかもしれないけど
全く面白くない作品になる気がする…。
理由は武田さんが駄目とかじゃなく、周りを固める
役者に現在時代劇を中心に活躍してる役者なんて居ない事。
そもそも自分が思うに時代劇のピークは1980年代。
あの当時の時代劇は面白かった。それから1990年代に
少し趣向に変更を加えた3匹シリーズ、俳優としても
定評のある北大路欣也さんの子連れ狼まで。
それ以降に面白いシリーズは全く無いのが実情。
単純に脇を固める役者の質が格段に落ちたことが要因じゃないかな。
それでも高視聴率が望める可能性があるのは、近年の
視聴率は老人が決める傾向にあること。笑点がつまらないとは
言わないけど、日本で一番面白いバラエティ?ありえないけど
現実その評価になってるのは、TVをずっと付けてる老人が
近年の視聴率の中心だから。
話が逸れたけど、面白い作品になる可能性は低いと思うよ。
全く面白くない作品になる気がする…。
理由は武田さんが駄目とかじゃなく、周りを固める
役者に現在時代劇を中心に活躍してる役者なんて居ない事。
そもそも自分が思うに時代劇のピークは1980年代。
あの当時の時代劇は面白かった。それから1990年代に
少し趣向に変更を加えた3匹シリーズ、俳優としても
定評のある北大路欣也さんの子連れ狼まで。
それ以降に面白いシリーズは全く無いのが実情。
単純に脇を固める役者の質が格段に落ちたことが要因じゃないかな。
それでも高視聴率が望める可能性があるのは、近年の
視聴率は老人が決める傾向にあること。笑点がつまらないとは
言わないけど、日本で一番面白いバラエティ?ありえないけど
現実その評価になってるのは、TVをずっと付けてる老人が
近年の視聴率の中心だから。
話が逸れたけど、面白い作品になる可能性は低いと思うよ。
名無しさん
2017/03/14 07:44
2017/03/14 07:44
夕方の再放送ってもうやらないのかねぇ・・・
名無しさん
2017/03/14 08:48
2017/03/14 08:48
面白いと思う。こういう新しい風が吹く感じは歓迎。西村晃だって悪役のイメージが強かったから最初違和感があったけどすぐに慣れた。
名無しさん
2017/03/14 10:37
2017/03/14 10:37
里見黄門が若々しく体格も良かったためおじいちゃんに見えなかった
武田黄門の方が元気でうるさいおじいちゃんとしていい感じかも
あと時代劇好きの人に聞くと今のデジタル撮影の鮮明な画面が不評らしい
フィルム風の加工って出来ないの?
武田黄門の方が元気でうるさいおじいちゃんとしていい感じかも
あと時代劇好きの人に聞くと今のデジタル撮影の鮮明な画面が不評らしい
フィルム風の加工って出来ないの?
名無しさん
2017/03/14 10:20
2017/03/14 10:20
助さん角さんは
マッチとトシちゃん?
マッチとトシちゃん?
名無しさん
2017/03/14 09:22
2017/03/14 09:22
コメディになりそうだなw
名無しさん
2017/03/14 10:41
2017/03/14 10:41
誰がやっても批判的な目で見られるご時世だが
意外と合いそうだけどな
手のひら返しに期待しましょうw
意外と合いそうだけどな
手のひら返しに期待しましょうw
名無しさん
2017/03/14 06:01
2017/03/14 06:01
武田鉄矢で復活させるなら金八っつぁんにして欲しい・・・
名無しさん
2017/03/14 08:10
2017/03/14 08:10
金八先生のイメージが強すぎて…
名無しさん
2017/03/14 09:23
2017/03/14 09:23
黄門様にハンガー渡したら、助さんと格さんの出番無し。
名無しさん
2017/03/14 06:33
2017/03/14 06:33
金八先生のイメージが離れない笑
名無しさん
2017/03/14 06:35
2017/03/14 06:35
全く合わないじゃんか。
名無しさん
2017/03/14 08:15
2017/03/14 08:15
すっごい昔の再放送で水戸黄門してた年配の俳優さん、男前ですごい上品だったなあ・・・・たぶんもう20年くらい前だけど、自分にとってはその俳優さんが水戸黄門のイメージ。
あれって何代も続いてるからおひとりではないんだよね。
武田鉄矢が水戸黄門・・・・いらん説教してまわりそうで若い殿様とかウザがりそうw
あれって何代も続いてるからおひとりではないんだよね。
武田鉄矢が水戸黄門・・・・いらん説教してまわりそうで若い殿様とかウザがりそうw
名無しさん
2017/03/14 07:18
2017/03/14 07:18
パロディみたいだ。でも、歴代の黄門様も皆ニセ黄門様だった。東野さんだって、稀代の悪役俳優だったわけだし。これはこれで、宜しいのではないでしょうか。モノマネタレントのネタ提供にもなるし。
名無しさん
2017/03/14 06:10
2017/03/14 06:10
違和感コメントが多いけど、2代目以降の黄門様に対してはみんな同じ反応だったんだけどね。
でもすぐに慣れた。
石坂浩二が黄門様?里見浩太朗が助さんから黄門様になったって?
こう言ってたけどそんな声は放送されるにつれ消えていった。
武田黄門が今から楽しみ。
でもすぐに慣れた。
石坂浩二が黄門様?里見浩太朗が助さんから黄門様になったって?
こう言ってたけどそんな声は放送されるにつれ消えていった。
武田黄門が今から楽しみ。
名無しさん
2017/03/14 06:33
2017/03/14 06:33
これは流石に合わない・・・気がするけど・・・
以前、里見浩太朗がやったときも「助さんが黄門様?イメージがあるから無理だろ」と思ってて、ふたを開けたら意外と合ってたからなぁ。
以前、里見浩太朗がやったときも「助さんが黄門様?イメージがあるから無理だろ」と思ってて、ふたを開けたら意外と合ってたからなぁ。
名無しさん
2017/03/14 08:23
2017/03/14 08:23
助さん角さんと一緒にハンガーで戦うのか?
名無しさん
2017/03/14 09:01
2017/03/14 09:01
見たいかも
名無しさん
2017/03/14 06:21
2017/03/14 06:21
徳川光圀か〜〜
武田鉄矢さん、もう67歳になるんだぁ〜〜
幸福の黄色いハンカチや金八先生から思うと黄門様は想像つかないが、武田鉄矢さんらしい黄門様はこれだ〜という様な演出を楽しみにしてる
武田鉄矢さん、もう67歳になるんだぁ〜〜
幸福の黄色いハンカチや金八先生から思うと黄門様は想像つかないが、武田鉄矢さんらしい黄門様はこれだ〜という様な演出を楽しみにしてる
名無しさん
2017/03/14 07:14
2017/03/14 07:14
もう
三又又三
でいいよ。。。
三又又三
でいいよ。。。
名無しさん
2017/03/14 06:17
2017/03/14 06:17
印籠じゃなくて黒板の方が説得力ありそうだな。
名無しさん
2017/03/14 05:51
2017/03/14 05:51
助さん格さんと共にハンガーで戦う黄門さま
名無しさん
2017/03/14 10:36
2017/03/14 10:36
悪党への諭す方法がたとえ話の黄門様とか斬新すぎる!!
名無しさん
2017/03/14 07:02
2017/03/14 07:02
どん兵衛の宣伝にしか見えない。
名無しさん
2017/03/14 10:33
2017/03/14 10:33
見ないとは言わないが、見て見たいとも思わない。
名無しさん
2017/03/14 06:49
2017/03/14 06:49
なぜBSでの放送なんだろう?ある程度の視聴率は取れると思うんだが。。。
TBS側のつまらない番組の枠を空けてそこでやればいいと思うけどなあ。
TBS側のつまらない番組の枠を空けてそこでやればいいと思うけどなあ。
名無しさん
2017/03/14 10:44
2017/03/14 10:44
格さんと助さんは誰になるのかなぁ〜
名無しさん
2017/03/14 05:54
2017/03/14 05:54
視聴者は半分ボケた老人だから誰がやってもよい
名無しさん
2017/03/14 08:29
2017/03/14 08:29
この紋所が目に入りましぇ~ん。
名無しさん
2017/03/14 06:01
2017/03/14 06:01
西村晃さんが一番好きだった。
名無しさん
2017/03/14 09:51
2017/03/14 09:51
東野英治郎のイメージが強すぎて・・・
名無しさん
2017/03/14 08:26
2017/03/14 08:26
金八を彷彿させるネタを仕込んで炎上するとこまで想像した
名無しさん
2017/03/14 07:58
2017/03/14 07:58
武田鉄矢と言えば金八もそうだが、刑事物語
あの映画は好きでした。
また吉田拓郎のテーマソングも良かった!
あの映画は好きでした。
また吉田拓郎のテーマソングも良かった!
名無しさん
2017/03/14 09:51
2017/03/14 09:51
物まねタレントの幅が広がりそうだ。
名無しさん
2017/03/14 05:34
2017/03/14 05:34
あの声で???威厳がない・・・・・
名無しさん
2017/03/14 07:16
2017/03/14 07:16
元気過ぎる黄門様?
助さん格さんより暴れそう…
助さん格さんより暴れそう…
名無しさん
2017/03/14 06:34
2017/03/14 06:34
2代目黄門様西村さん、助さん格さんが里見さん伊吹さんの時が一番好きでした。
名無しさん
2017/03/14 09:10
2017/03/14 09:10
見ることはなくなった。
名無しさん
2017/03/14 06:33
2017/03/14 06:33
最近のドラマって3か月ですぐ変わってしまってゆっくり見る事が出来ない。
時代劇だから長く続けてほしい。
長く続くと定着するから最初は違和感があっても
定着するんだろうから。
時代劇だから長く続けてほしい。
長く続くと定着するから最初は違和感があっても
定着するんだろうから。
名無しさん
2017/03/14 10:16
2017/03/14 10:16
楽しみ。テレビ時代劇レギュラー復活のきっかけに。
名無しさん
2017/03/14 07:28
2017/03/14 07:28
2代目の西村さんのイメージが強すぎて以降の代はゲンナリでしかない。。
名無しさん
2017/03/14 06:54
2017/03/14 06:54
少なくとも、里見黄門さまや石坂黄門さまは私はに合わないと思った。私の今のイメージではその二人よりもに合わないと思っている。
それが、全くの危ぐであっただけだと感じさせる演技をしてほしいなあ。なにはともあれ、復活は喜ばしい事である。
それが、全くの危ぐであっただけだと感じさせる演技をしてほしいなあ。なにはともあれ、復活は喜ばしい事である。
名無しさん
2017/03/14 07:45
2017/03/14 07:45
助さん、格さんは
金八先生の生徒役だった俳優にやってほしい
金八先生の生徒役だった俳優にやってほしい
名無しさん
2017/03/14 05:52
2017/03/14 05:52
いつ頃からか忘れたが画質が良すぎて時代劇に見えない
おまけに出てる俳優さんになんというか重みがないので時代劇の格好をした現代劇にみえる
おまけに出てる俳優さんになんというか重みがないので時代劇の格好をした現代劇にみえる
名無しさん
2017/03/14 08:37
2017/03/14 08:37
水戸黄門はTBSにとってもお年寄りにとっても大事なコンテンツだったんで、継続できたのはナイス。
武田鉄矢ならちょっとコメディ路線でもよいかも。
武田鉄矢ならちょっとコメディ路線でもよいかも。
名無しさん
2017/03/14 06:52
2017/03/14 06:52
金八先生、ドンベイのイメージが強過ぎ
名無しさん
2017/03/14 09:27
2017/03/14 09:27
はい注目!
この印籠が目に入りませんか~?
コラ越前屋!
この印籠が目に入りませんか~?
コラ越前屋!
名無しさん
2017/03/14 06:38
2017/03/14 06:38
見てみないとわからないな。今はまだ金八のイメージしかない。
名無しさん
2017/03/14 06:31
2017/03/14 06:31
印籠を出してからの口上が、生徒を前にした先生みたいになりそうだね。
名無しさん
2017/03/14 10:16
2017/03/14 10:16
庶民の味方の商人の方が似合ってる
副将軍は無理があるでしょ
副将軍は無理があるでしょ
名無しさん
2017/03/14 09:30
2017/03/14 09:30
なんかBSデジタルはすっかり「年寄りターゲット」になってきてる。
昔はもっととんがったものかけてたのに、どんどん「手堅く視聴率のとれるもの」に傾きつつある。
昔はもっととんがったものかけてたのに、どんどん「手堅く視聴率のとれるもの」に傾きつつある。
名無しさん
2017/03/14 06:16
2017/03/14 06:16
武田鉄矢で全然かまわんけど
助さん格さんは昭和のスター顔の方がよい。
助さん格さんは昭和のスター顔の方がよい。
名無しさん
2017/03/14 09:32
2017/03/14 09:32
悪党に説教しそう。
助さん格さんより 先に飛び出しそうな元気なイメージ。
ご隠居・お殿様の感じじゃないけど どうなのかな?
助さん格さんより 先に飛び出しそうな元気なイメージ。
ご隠居・お殿様の感じじゃないけど どうなのかな?
名無しさん
2017/03/14 05:32
2017/03/14 05:32
黄門さま
わたしは笹野高史さんか大杉漣さんが
適役だと
思いますがねぇ……
わたしは笹野高史さんか大杉漣さんが
適役だと
思いますがねぇ……
名無しさん
2017/03/14 10:31
2017/03/14 10:31
肝試し級の勇気が…。
名無しさん
2017/03/14 10:17
2017/03/14 10:17
東野さんも西村さんも、悪役で名を馳せた役者さん。
鉄矢…私生活がブラックだからウマくハマるかも。
鉄矢…私生活がブラックだからウマくハマるかも。
名無しさん
2017/03/14 07:34
2017/03/14 07:34
モノマネ芸人が新ネタ狙ってるね
名無しさん
2017/03/14 10:09
2017/03/14 10:09
タモリさんが良かった・・・
名無しさん
2017/03/14 10:26
2017/03/14 10:26
今度のご隠居は杖でなくハンガーで戦う
名無しさん
2017/03/14 07:56
2017/03/14 07:56
水戸光圀は白髪のイメージなんだよね。
「芸能」カテゴリーの関連記事