「朝まで生テレビ!」30年 田原総一朗が振り返る
「朝生」の愛称でもおなじみのテレビ朝日系の 討論番組「朝まで生テレビ!」が4月で放送30年を 迎えた。天皇論、原発、新興宗教…。タブーとされたテーマに 切り込み、「言論の場」としてテレビの存在感を 高めた功績は大きい。 ただ近年は、時代の変化から勢いの衰えを指摘する 声もある。 名物番組がメディア史上で果たした役割を考える。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170416-00000516-san-ent
名無しさん
2017/04/17 09:09
2017/04/17 09:09
どいつも人の話を聞くという姿勢がなっていない。
人の話にかぶって喋る連中が多すぎる。
人の話にかぶって喋る連中が多すぎる。
名無しさん
2017/04/17 09:53
2017/04/17 09:53
所詮、バラエティ番組
名無しさん
2017/04/17 09:01
2017/04/17 09:01
民放の討論番組は本当にレベルが低い
名無しさん
2017/04/17 10:11
2017/04/17 10:11
本当のタブーには触れていないよね。。
名無しさん
2017/04/17 10:15
2017/04/17 10:15
田原総一朗の仕切りが不快なんだよね。
名無しさん
2017/04/17 10:24
2017/04/17 10:24
人の発言を遮るなどディベートのマナーを破壊して討論文化を劣化させた功績(?)は認める。
名無しさん
2017/04/17 09:58
2017/04/17 09:58
田原総一朗の誘導と英断の場だ。
見るに堪えない。
見るに堪えない。
名無しさん
2017/04/17 09:22
2017/04/17 09:22
CM行きましょうCM。
名無しさん
2017/04/17 10:16
2017/04/17 10:16
最近、全然観てないよ…。
\( ̄0 ̄)/ふぁ~~
(-.ゞネムネム
\( ̄0 ̄)/ふぁ~~
(-.ゞネムネム
名無しさん
2017/04/17 09:53
2017/04/17 09:53
田原さんはちょくちょくボケが入るんだよな。
「安倍晋三って男がいる。知ってる?」みたいな。
先日も「小泉純一郎という人がいた。皆知らないだろうけど。」とか言ってたな。
あれは面白いと思って言ってるのかね。
「安倍晋三って男がいる。知ってる?」みたいな。
先日も「小泉純一郎という人がいた。皆知らないだろうけど。」とか言ってたな。
あれは面白いと思って言ってるのかね。
名無しさん
2017/04/17 09:42
2017/04/17 09:42
結論が出ない番組だから俺は観なくなった。
名無しさん
2017/04/17 09:10
2017/04/17 09:10
結構長くこの番組を見てきたけど、もう終わった感は否めないね(-_-;)
出てくる論客者は同じだし、田原の自分勝手な進行も拍車がかかってるし、どんどん劣化が進んでいる!
出てくる論客者は同じだし、田原の自分勝手な進行も拍車がかかってるし、どんどん劣化が進んでいる!
名無しさん
2017/04/17 09:28
2017/04/17 09:28
特に着地点を求めるでなく各テーマ賛成派と反対派の大騒ぎしたい連中を集め議論ではない何かをしていたという印象しか残ってない。
同じ人間が繰り返し登場することで発言内容から人となりが定着し、「こいつの言う事は内容関係なしに全肯定/全否定の対象」みたいなムードが加速してしまった気がする。
同じ人間が繰り返し登場することで発言内容から人となりが定着し、「こいつの言う事は内容関係なしに全肯定/全否定の対象」みたいなムードが加速してしまった気がする。
名無しさん
2017/04/17 10:00
2017/04/17 10:00
相手の話をさえぎるやつが多すぎる。
名無しさん
2017/04/17 10:16
2017/04/17 10:16
いい大人が子供じみた言い争いしてる番組、としか捉えていない。
名無しさん
2017/04/17 09:09
2017/04/17 09:09
最初は面白かったが、
今考えると、田原の仕切りも独断的過ぎるし、
民放ではスポンサーの手前、言っては駄目な事が多過ぎるから、
どだい、「本当の議論」など無理だろうと分かる。
又、ネット時代によって、マスコミの多くが
「左により過ぎている」事も判明し、偏向報道も暴露されている。
今考えると、田原の仕切りも独断的過ぎるし、
民放ではスポンサーの手前、言っては駄目な事が多過ぎるから、
どだい、「本当の議論」など無理だろうと分かる。
又、ネット時代によって、マスコミの多くが
「左により過ぎている」事も判明し、偏向報道も暴露されている。
名無しさん
2017/04/17 09:06
2017/04/17 09:06
地上波の討論番組は忖度が横行し、最早自由な言論空間とは言えない。
名無しさん
2017/04/17 09:56
2017/04/17 09:56
タブーのない「自由な言論の場」と言えば聞こえはいい。
ディベートの文化のない国の仕儀としてはまとまりもなく致し方ない見苦しさしか覚えない。
何か結論に近づけているかといえば、そんなくともなく。引っ掻き回してガチャガチャにして終わり。視聴者に問題提起があったかといえば、それも怪しい。
過去に理想はあったのかもしれないが、不条理で見苦しいショーを見せられているようなものだ。
ディベートの文化のない国の仕儀としてはまとまりもなく致し方ない見苦しさしか覚えない。
何か結論に近づけているかといえば、そんなくともなく。引っ掻き回してガチャガチャにして終わり。視聴者に問題提起があったかといえば、それも怪しい。
過去に理想はあったのかもしれないが、不条理で見苦しいショーを見せられているようなものだ。
名無しさん
2017/04/17 10:44
2017/04/17 10:44
言論のプロレス。議論の交通整理をすれば4分の1の時間で足りる。わざわざ寝不足になる必要もない。
名無しさん
2017/04/17 10:23
2017/04/17 10:23
「タブーの無い」をやたら強調してるが。
“日本勢力のふりした特亜勢力のはびこる日本のメディア”
という最大のタブーはあったようで、一切触れられることのない30年だったな
“日本勢力のふりした特亜勢力のはびこる日本のメディア”
という最大のタブーはあったようで、一切触れられることのない30年だったな
名無しさん
2017/04/17 10:11
2017/04/17 10:11
「聖徳太子知ってる?」
名無しさん
2017/04/17 10:33
2017/04/17 10:33
テレビの限界やテレビへの信頼性を失ったのはこの番組の影響大。
名無しさん
2017/04/17 10:17
2017/04/17 10:17
田原の滑舌悪すぎて、何を言いたいのかわからん。
名無しさん
2017/04/17 10:10
2017/04/17 10:10
これで何か世の中良くなった事なんて無い
名無しさん
2017/04/17 10:27
2017/04/17 10:27
毎回似たようなテーマで論客もつまらんしオウムvs幸福の科学みたいな新宗教対決でもやってやれ
名無しさん
2017/04/17 10:19
2017/04/17 10:19
所詮左翼番組結果ありき。
名無しさん
2017/04/17 11:29
2017/04/17 11:29
反日の登竜門(姜尚中・辻元清美・福島瑞穂)
名無しさん
2017/04/17 10:30
2017/04/17 10:30
司会者を変えるべき。すぐに話の腰を折るし、論客の話を何度も聞き返すし(耳が遠いのかと思う程)、正直テンポが悪くなってしまって、観ていると不快に感じる事が多い。
名無しさん
2017/04/17 11:26
2017/04/17 11:26
テーマによる
名無しさん
2017/04/17 11:16
2017/04/17 11:16
どこかの方向に偏ってますからね…
名無しさん
2017/04/17 11:26
2017/04/17 11:26
テーマによる
名無しさん
2017/04/17 11:05
2017/04/17 11:05
辛淑玉、舛添、辻本、みずほ…
罪びとをつくりだしてきたのもこの番組から
罪びとをつくりだしてきたのもこの番組から
名無しさん
2017/04/17 10:17
2017/04/17 10:17
ゲストをもう少し減らした方が
まとまりのある議論になると思う
まとまりのある議論になると思う
名無しさん
2017/04/17 10:15
2017/04/17 10:15
朝生タレントっていうようなレギュラーがいるけど 正直いらない。 テーマごとの識者だけでいい。
名無しさん
2017/04/17 10:19
2017/04/17 10:19
もう観なくなって10年以上になるが、それまで観た中では
ハゲゾエが最悪だった
ハゲゾエが最悪だった
名無しさん
2017/04/17 10:30
2017/04/17 10:30
最近入れ歯入れてるみたいな音して不快
クチャクチャ喋らないときはマイクOFFにして欲しい
クチャクチャ喋らないときはマイクOFFにして欲しい
名無しさん
2017/04/17 10:37
2017/04/17 10:37
全く見てないなぁ・・・・ 討論にもなっていないし、ただの言い争いでしょう。仕切りも不快だし、落としどころありきで・・・・
電波の無駄です・・・
電波の無駄です・・・
名無しさん
2017/04/17 10:18
2017/04/17 10:18
結局途中でぐだぐだになって消化不良で終わる。
朝まで見る価値ないわ。
朝まで見る価値ないわ。
名無しさん
2017/04/17 11:06
2017/04/17 11:06
田原総一朗の仕切りが見るに堪えない。
名無しさん
2017/04/17 10:19
2017/04/17 10:19
田原総一朗の光景になれるほど、タブーに踏み込める人間はひろゆきしかいないだろうな。
本人は断るだろうけど。
本人は断るだろうけど。
名無しさん
2017/04/17 11:34
2017/04/17 11:34
「朝生」の功罪?功は見当たらないが罪は舛添が筆頭。
名無しさん
2017/04/17 10:17
2017/04/17 10:17
面白い番組ですが、持論を述べたいがあまり、他人の発言を遮って大声を出したりすることは双方の意見をしっかり聞くことが出来ず、みっともなく、その発言者の「品格」を疑います。
名無しさん
2017/04/17 11:08
2017/04/17 11:08
とっくの昔に賞味期限切れ
名無しさん
2017/04/17 10:23
2017/04/17 10:23
「議論ショー」という娯楽番組.発言の上げ足ばかりを取ってわざと白熱させることを目的とする.
名無しさん
2017/04/17 10:35
2017/04/17 10:35
辻元は二度と出れないよな
よかったよかった
よかったよかった
名無しさん
2017/04/17 10:28
2017/04/17 10:28
タブーになるとハイCMってのがすてきですね
名無しさん
2017/04/17 10:42
2017/04/17 10:42
功:2割! 罪:8割! 罪のその元凶の大半は、不公平な田原の仕切りにある。
名無しさん
2017/04/17 10:35
2017/04/17 10:35
誰も見てないような深夜に、タブーに切り込んだからってなんだっていうんだw偉そうなこというなら堂々とゴールデンタイムでやれ
名無しさん
2017/04/17 10:49
2017/04/17 10:49
しょせん反日メディアの番組
まともに見る気がしない
まともに見る気がしない
名無しさん
2017/04/17 10:59
2017/04/17 10:59
ここ数年で一気の田原の老化が進んで見るに堪えなくなってきた。
昔はわざと挑発的な物言いして議論を活性化させることも有ったけど、
最近は老化でわがままになったジジイのヒステリーでしかないわ。
昔はわざと挑発的な物言いして議論を活性化させることも有ったけど、
最近は老化でわがままになったジジイのヒステリーでしかないわ。
名無しさん
2017/04/17 10:56
2017/04/17 10:56
最近、田原さんが「え?」と聞き返すのが煩わしい。
名無しさん
2017/04/17 09:46
2017/04/17 09:46
人の話を聞かないのが討論になっててテレビ的に上手い振る舞いの人が論客ということになってる。議論が全然前に進んでない。
名無しさん
2017/04/17 10:48
2017/04/17 10:48
田原総一朗はじめとする偽物インテリをはびこらす温床になった番組でしょ。
名無しさん
2017/04/17 09:54
2017/04/17 09:54
何度か見たことあるけど、
声だけがデカい連中ばっかりで得られるものが何もなかったな。
こんな時間だけ長い番組よく続けてられるよ。
声だけがデカい連中ばっかりで得られるものが何もなかったな。
こんな時間だけ長い番組よく続けてられるよ。
名無しさん
2017/04/17 11:08
2017/04/17 11:08
生じゃないけどな!
名無しさん
2017/04/17 11:31
2017/04/17 11:31
所詮田原のマスターベーション番組!
名無しさん
2017/04/17 10:17
2017/04/17 10:17
三浦ルリ? は いらない
名無しさん
2017/04/17 10:44
2017/04/17 10:44
仕切りがなっていないから結局グダグダ・・・
名無しさん
2017/04/17 10:17
2017/04/17 10:17
「議論」の意味を分かっているのか?
朝生のほとんどは、「議論」ではなく、各人の主張の言い合いじゃないか?
しかも、田原はまったく制御できず、逆に自己主張し始めるし。
たまに見るが、バラエティ番組と思って見ている。
朝生のほとんどは、「議論」ではなく、各人の主張の言い合いじゃないか?
しかも、田原はまったく制御できず、逆に自己主張し始めるし。
たまに見るが、バラエティ番組と思って見ている。
名無しさん
2017/04/17 11:06
2017/04/17 11:06
飲み屋で同じ様にワイワイやっているよ。たいして変わらない。その程度。
名無しさん
2017/04/17 11:32
2017/04/17 11:32
高市の経歴詐称に手を貸した罪は大きい。
名無しさん
2017/04/17 10:29
2017/04/17 10:29
日本人の大人が言い合いして結局、何も提言や解決しないという、
論議が出来ない典型的な空虚な例として有名。
これを見た若者が呆れる構図が30年。
個人的には在日の回で途中から長州力がひな壇に座った回がなつかしいな。
論議が出来ない典型的な空虚な例として有名。
これを見た若者が呆れる構図が30年。
個人的には在日の回で途中から長州力がひな壇に座った回がなつかしいな。
名無しさん
2017/04/17 11:28
2017/04/17 11:28
田原さんが無知で一辺倒だから、レベルが低すぎる。
名無しさん
2017/04/17 09:57
2017/04/17 09:57
この番組に出たコメンテーター出身の政治家はろくな奴はいない。
名無しさん
2017/04/17 11:33
2017/04/17 11:33
大島渚がADのキューで怒鳴り出すのは
大体、5時頃だったな
大体、5時頃だったな
名無しさん
2017/04/17 11:29
2017/04/17 11:29
この15年くらいは、田原さんの自己満だけ。
名無しさん
2017/04/17 10:34
2017/04/17 10:34
最近のゲストが面白くないので、観ていません。また、司会者も交代の時期ではありませんか?長ければいいものでもありません。
名無しさん
2017/04/17 10:23
2017/04/17 10:23
最近の論客も小粒だし、観客入れなく意見聞かなく
なったな!!
なったな!!
名無しさん
2017/04/17 10:39
2017/04/17 10:39
討論番組じゃねいよなw
知識の押し付け合い番組w
TVの討論番組ってほぼ演出ありのバラエティーだよな。
知識の押し付け合い番組w
TVの討論番組ってほぼ演出ありのバラエティーだよな。
名無しさん
2017/04/17 09:56
2017/04/17 09:56
聖域田原がこの番組のタブー
名無しさん
2017/04/17 11:12
2017/04/17 11:12
功罪? 大した影響力ないやろ
名無しさん
2017/04/17 10:52
2017/04/17 10:52
しゃべっている人のマイクしか入れないようにすれば良いのに。
名無しさん
2017/04/17 10:20
2017/04/17 10:20
他人の話は聞かないし、他人の発言は遮るし、自分の言いたいことを言ってるだけだし。
声がデカい人間が有利だし、司会の田原総一朗
に気にいられた人間が有利だし。
およそ、討論ではないな。
声がデカい人間が有利だし、司会の田原総一朗
に気にいられた人間が有利だし。
およそ、討論ではないな。
名無しさん
2017/04/17 10:47
2017/04/17 10:47
辻元、福山が出て来るとワンパターンの底の浅さ、金太郎飴みたいなもの
つまらなさが野党の支持率低迷とリンクしている
つまらなさが野党の支持率低迷とリンクしている
名無しさん
2017/04/17 10:38
2017/04/17 10:38
報道2001で、黒岩祐治が竹村健一さんというより田原総一朗を
真似て仕切ろうと頑張ったが浅はかさが露呈してしまい酷い番組に、
でも神奈川県民を勘違いさせて、また無能知事が誕生してしまった。
真似て仕切ろうと頑張ったが浅はかさが露呈してしまい酷い番組に、
でも神奈川県民を勘違いさせて、また無能知事が誕生してしまった。
名無しさん
2017/04/17 10:15
2017/04/17 10:15
МCが偏りすぎ。
名無しさん
2017/04/17 11:28
2017/04/17 11:28
舛添要一猪瀬どれも結果、金のスキャンダルでしたね
名無しさん
2017/04/17 09:48
2017/04/17 09:48
ここ最近は 放送事故のみが楽しみな番組w
名無しさん
2017/04/17 11:29
2017/04/17 11:29
田原死後は、三浦が 司会を務めると決まってる引き継ぎ作業番組
名無しさん
2017/04/17 09:45
2017/04/17 09:45
田原総一朗はもう滑舌が聞いていられないレベルなんで
引退なりした方がいいと思う
引退なりした方がいいと思う
名無しさん
2017/04/17 10:57
2017/04/17 10:57
ただ、惰性でやっている番組でしかない
名無しさん
2017/04/17 10:45
2017/04/17 10:45
昔やってたオウムと赤軍の回がすさまじく面白くていまだに印象に残ってる
あれを録画してる人いないかなぁ
また見たいんだよね
あれを録画してる人いないかなぁ
また見たいんだよね
名無しさん
2017/04/17 10:43
2017/04/17 10:43
田原総一郎さん いつまでもお元気でお仕事頑張ってください。
名無しさん
2017/04/17 11:06
2017/04/17 11:06
討論番組という話だけど
相手の言い分を聞かず、
一方的に自分の意見を言ってるだけじゃ
「討論」とは言えんのやで
相手の言い分を聞かず、
一方的に自分の意見を言ってるだけじゃ
「討論」とは言えんのやで
名無しさん
2017/04/17 11:22
2017/04/17 11:22
田原が不利なときはすぐに逆ギレしたり大声だすもんな。
名無しさん
2017/04/17 10:59
2017/04/17 10:59
コメントを見ていると日本は終わった感が強い。
名無しさん
2017/04/17 10:42
2017/04/17 10:42
議論の番組ではなく、勝手な主張の場。
話がかみ合ったことなどない、下らない番組。
話がかみ合ったことなどない、下らない番組。
名無しさん
2017/04/17 11:34
2017/04/17 11:34
5月3日は朝日が天罰を受けた記念日ですね
名無しさん
2017/04/17 11:29
2017/04/17 11:29
田原死後は、三浦が 司会を務めると決まってる引き継ぎ作業番組
名無しさん
2017/04/17 09:45
2017/04/17 09:45
田原総一朗はもう滑舌が聞いていられないレベルなんで
引退なりした方がいいと思う
引退なりした方がいいと思う
名無しさん
2017/04/17 10:57
2017/04/17 10:57
ただ、惰性でやっている番組でしかない
名無しさん
2017/04/17 10:45
2017/04/17 10:45
昔やってたオウムと赤軍の回がすさまじく面白くていまだに印象に残ってる
あれを録画してる人いないかなぁ
また見たいんだよね
あれを録画してる人いないかなぁ
また見たいんだよね
名無しさん
2017/04/17 10:43
2017/04/17 10:43
田原総一郎さん いつまでもお元気でお仕事頑張ってください。
名無しさん
2017/04/17 11:06
2017/04/17 11:06
討論番組という話だけど
相手の言い分を聞かず、
一方的に自分の意見を言ってるだけじゃ
「討論」とは言えんのやで
相手の言い分を聞かず、
一方的に自分の意見を言ってるだけじゃ
「討論」とは言えんのやで
名無しさん
2017/04/17 11:22
2017/04/17 11:22
田原が不利なときはすぐに逆ギレしたり大声だすもんな。
名無しさん
2017/04/17 10:59
2017/04/17 10:59
コメントを見ていると日本は終わった感が強い。
名無しさん
2017/04/17 10:42
2017/04/17 10:42
議論の番組ではなく、勝手な主張の場。
話がかみ合ったことなどない、下らない番組。
話がかみ合ったことなどない、下らない番組。
名無しさん
2017/04/17 11:34
2017/04/17 11:34
5月3日は朝日が天罰を受けた記念日ですね
名無しさん
2017/04/17 11:02
2017/04/17 11:02
自分の考えを言いたい人たちが集まり不毛な討論を繰り返す
あの番組で最終的な結論は何も出ない
あの番組で最終的な結論は何も出ない
名無しさん
2017/04/17 11:26
2017/04/17 11:26
こんなもの見ないで夜は寝ましょう。
名無しさん
2017/04/17 11:13
2017/04/17 11:13
田原ショーももう限界でしょう
田原さんと共に番組終らせるつもり?
ポスト田原は決まってるのか?
田原さんと共に番組終らせるつもり?
ポスト田原は決まってるのか?
名無しさん
2017/04/17 11:23
2017/04/17 11:23
バラエティー番組のくせして討論番組だと勘違いしていて出演している連中が痛々しい。
名無しさん
2017/04/17 11:02
2017/04/17 11:02
本当の保守派は、出演しても1、2回とか程度。殆ど出てなかった。
テレビでパフォーマンスする連中だらけ。
保守を自称してる連中でも出続けてたのはトラブルメーカーだらけ。
でも知名度が産まれて、勘違いする視聴者の影響で、
本当の保守派が死に絶えて、ビジネス保守しかいなくなったのが今
テレビでパフォーマンスする連中だらけ。
保守を自称してる連中でも出続けてたのはトラブルメーカーだらけ。
でも知名度が産まれて、勘違いする視聴者の影響で、
本当の保守派が死に絶えて、ビジネス保守しかいなくなったのが今
名無しさん
2017/04/17 11:19
2017/04/17 11:19
最大にして最悪の罪は、マスゾエを輩出したこと。
私個人としては、野坂氏が好きだった。意味不明も多かったけど…。
私個人としては、野坂氏が好きだった。意味不明も多かったけど…。
名無しさん
2017/04/17 11:29
2017/04/17 11:29
非常に質の悪い番組ですけどね
使い捨てのエンタメとしてはいいけど内容が皆無なんで飽きる
司会者の思想に反すると攻撃し論点をズラした上に最後は捨て台詞で断ち切る
功罪はこれとニュースステーションが言い逃げと印象操作を確立した事だな
使い捨てのエンタメとしてはいいけど内容が皆無なんで飽きる
司会者の思想に反すると攻撃し論点をズラした上に最後は捨て台詞で断ち切る
功罪はこれとニュースステーションが言い逃げと印象操作を確立した事だな
名無しさん
2017/04/17 10:52
2017/04/17 10:52
後ろのほうで見てる若い奴らって金もらってるバイトやろ
あと生とかいっちゃってるけど録画でしょ
あと生とかいっちゃってるけど録画でしょ
名無しさん
2017/04/17 09:35
2017/04/17 09:35
田原氏のワザと論点をずらす司会術に飽き飽きして見なくなりました。
名無しさん
2017/04/17 10:36
2017/04/17 10:36
タブーのない「自由な言論の場」?
俺的には「田原氏の思想の押し売り」にしか思えなかった。
俺的には「田原氏の思想の押し売り」にしか思えなかった。
名無しさん
2017/04/17 10:37
2017/04/17 10:37
生テレビと言いながら
生放送じゃない事もあるし
激論と言いながら
いつもグダグダだし。
生放送じゃない事もあるし
激論と言いながら
いつもグダグダだし。
名無しさん
2017/04/17 10:12
2017/04/17 10:12
政局に配慮したトーンダウンが目立つ最近
激論ではなくなったのが残念
金曜深夜に夜更かししてまで見るものでは
なくなった
激論ではなくなったのが残念
金曜深夜に夜更かししてまで見るものでは
なくなった
名無しさん
2017/04/17 10:17
2017/04/17 10:17
所詮極左連中御用達のバラエティ番組でしょ
政府or自民党が悪いと言っていれば成り立つんだから気楽なものだよ
政府or自民党が悪いと言っていれば成り立つんだから気楽なものだよ
名無しさん
2017/04/17 11:15
2017/04/17 11:15
本当に言論の自由が表現されたのかは?じゃないのでしょうか。必ず事前に制限が言い渡されてるはず。その制限されている所が一番の関心事なのに!!!
名無しさん
2017/04/17 10:32
2017/04/17 10:32
昔は確かに面白かった。そういう考えもあるのかと。
だが、最近は田原を筆頭に特定の考えの人の話は聴かず
「お前の考えがおかしい」と話をやめさせることも多い。
スポンサーへの配慮や局としての考えが付きまとう以上、
今の放送局の限界なんだろうと思う。
だが、最近は田原を筆頭に特定の考えの人の話は聴かず
「お前の考えがおかしい」と話をやめさせることも多い。
スポンサーへの配慮や局としての考えが付きまとう以上、
今の放送局の限界なんだろうと思う。
名無しさん
2017/04/17 10:20
2017/04/17 10:20
田原がうるさい 司会になってないのでもう10年見てない 結局は朝日な番組
名無しさん
2017/04/17 11:25
2017/04/17 11:25
いい悪いではなく、田原は共産党が話しはじめるとすぐにぶったぎる。
まったく聞く姿勢ではなく、あまりにも不公平。
まったく聞く姿勢ではなく、あまりにも不公平。
名無しさん
2017/04/17 11:23
2017/04/17 11:23
田原総一朗しか、この番組、仕切れないだろう…
名無しさん
2017/04/17 11:35
2017/04/17 11:35
田原さんかスタッフは三浦瑠璃さん好きですよね。
名無しさん
2017/04/17 10:26
2017/04/17 10:26
M10良く観てたな
名無しさん
2017/04/17 10:33
2017/04/17 10:33
予定調和じゃないところは素晴らしい。
議論になってないのがイライラするから見ないけど。
議論になってないのがイライラするから見ないけど。
名無しさん
2017/04/17 11:24
2017/04/17 11:24
呼んでおいて殆ど喋らせない人が居るけど、それは何故?
論客が多すぎる。
論客が多すぎる。
名無しさん
2017/04/17 10:53
2017/04/17 10:53
大島さん野坂さんの時代が最高でしたね。今は惰性でヤってるだけ。でも有る意味同情の余地は有って規制が厳しいからね。直ぐBPOだから。
名無しさん
2017/04/17 11:24
2017/04/17 11:24
論客がブチ切れるときが一番おもしろい。
名無しさん
2017/04/17 11:08
2017/04/17 11:08
たまに観ると面白いが
何時間も話して結論や提言が一つも出ない驚異w
何時間も話して結論や提言が一つも出ない驚異w
名無しさん
2017/04/17 11:12
2017/04/17 11:12
辻元清美、香山リカが出てると胸くそ悪くて見ません。
名無しさん
2017/04/17 10:31
2017/04/17 10:31
討論形式になっていない。合意形成を図ろうとしていない、番組内でできないならば、合意形成を促すようなフォローアップを図ることをしないで、各パネリストの言いっぱなし、司会者まで加わっている。だから、視聴者も言いっぱなしの癖がついてしまって混乱するばかり。何が正しい、より最善ではない。結果は強い(と思われる)者、数が多い方に巻かれればいい、自分の利益だけ守られればいいと、分断をさらに深めているだけに終わっている。
名無しさん
2017/04/17 10:47
2017/04/17 10:47
討論バラエティ
名無しさん
2017/04/17 10:52
2017/04/17 10:52
結局、出演者それぞれの立場や認識を確認し合うだけで、何かの結論や具体的な提言が出るわけじゃないからね。
たとえ番組中にコテンパンに論破された人ですら、その後もいろんなメディアで懲りずに同じ立場で同じこと言ってるし。何も変わらないんだもん。
たとえ番組中にコテンパンに論破された人ですら、その後もいろんなメディアで懲りずに同じ立場で同じこと言ってるし。何も変わらないんだもん。
名無しさん
2017/04/17 11:34
2017/04/17 11:34
田原氏の、二元論に持っていき、どちらかの答えだけを聞いて即判断するやり方は乱暴に思える。
そこに行き着く過程、条件などは一切無視な訳で、現実はそう単純なものでは無いはずなのに。
そこに行き着く過程、条件などは一切無視な訳で、現実はそう単純なものでは無いはずなのに。
名無しさん
2017/04/17 10:15
2017/04/17 10:15
もうテレビの時代が終わったてことだよ
新聞テレビが国民を騙せる時代が
新聞テレビが国民を騙せる時代が
名無しさん
2017/04/17 11:27
2017/04/17 11:27
まあ、放送初期の頃、野村秋介VS小田実は面白かったなあ。あとオウム擁護とされた島田裕巳はかわいそうだった。他は特に印象ない。
名無しさん
2017/04/17 10:22
2017/04/17 10:22
中身がない。表面的すぎる。素人の議論ね。
名無しさん
2017/04/17 11:01
2017/04/17 11:01
結局声のデカいやつの勝ち。
毎回特亜人の会話を見てるよう。
毎回特亜人の会話を見てるよう。
名無しさん
2017/04/17 10:43
2017/04/17 10:43
この番組で、学べることが少なすぎる。
”へぇ~”って情報は、皆無になっているよね。
田原氏は、辻元氏への献金に励んでください。
”へぇ~”って情報は、皆無になっているよね。
田原氏は、辻元氏への献金に励んでください。
名無しさん
2017/04/17 10:50
2017/04/17 10:50
後2年かな??爺さんの声も聴き取れなくなってきたし・・・
名無しさん
2017/04/17 11:34
2017/04/17 11:34
良かったのは最初の2~3年。
後は、司会者のはずの田原の誘導があまりに露骨で、
少なくとも「知的」だなどとは感じられなくなった。
タブーの取り上げでは「そこまで言って委員会」の足元にも及ばないし、
いまだに続いているのが不思議でならない。
後は、司会者のはずの田原の誘導があまりに露骨で、
少なくとも「知的」だなどとは感じられなくなった。
タブーの取り上げでは「そこまで言って委員会」の足元にも及ばないし、
いまだに続いているのが不思議でならない。
名無しさん
2017/04/17 10:22
2017/04/17 10:22
タブーはちょっといじるだけのガス抜き番組。
当時、眠い目をこすってジッと見ていた俺もバカだった。
でも今は騙されない。余命さん、ありがとう!
当時、眠い目をこすってジッと見ていた俺もバカだった。
でも今は騙されない。余命さん、ありがとう!
名無しさん
2017/04/17 10:45
2017/04/17 10:45
結論が出た試しがない番組
名無しさん
2017/04/17 11:10
2017/04/17 11:10
田原さんのマスターベーションでしょう!タブーに深く切り込み真剣な議論があった事は無く朝までだらだら続くテレビ!
名無しさん
2017/04/17 10:44
2017/04/17 10:44
番組の当初は観ていたが、この十数年観ていない。田原総一郎の司会進行の偏った横柄さとパネリストのレベルの低下で観るに耐えないようになっていった。特に世間では人気があった舛添要一は、どうも上から目線の発言と世間に迎合する態度があまり好きではなかった。当初は、所謂、論客が出演していた。
名無しさん
2017/04/17 10:20
2017/04/17 10:20
テレ朝だから左オンリーってわけでもないんだよな。だったら議論にならないし。
あの偏向テレ朝にしては相当貴重な番組だと思う。
あと栗本信一郎さんね。TVディベートまでかっこよかったなー。倒れられたのは惜しかった。
あの偏向テレ朝にしては相当貴重な番組だと思う。
あと栗本信一郎さんね。TVディベートまでかっこよかったなー。倒れられたのは惜しかった。
名無しさん
2017/04/17 10:31
2017/04/17 10:31
田原主演のワイドショー。
討論なんていうレベルではない。
初期は大島渚に怒鳴らせたりしていたのを思いだす。
田原の誘導が鼻に付くので観なくなって久しい
討論なんていうレベルではない。
初期は大島渚に怒鳴らせたりしていたのを思いだす。
田原の誘導が鼻に付くので観なくなって久しい
名無しさん
2017/04/17 11:28
2017/04/17 11:28
朝まで生放送してたけど、ワイワイガヤガヤしてただけで、中身はないし、結論らしきものはあるけど、田原さんが誘導したり、発言を途中で遮ったりした結果のもの。
名無しさん
2017/04/17 10:41
2017/04/17 10:41
この番組は好きなんだけど最近見ていない…
理由は最近の田原氏の口の『くちゃくちゃ』が気になって気になって、
つい消してしまう。
理由は最近の田原氏の口の『くちゃくちゃ』が気になって気になって、
つい消してしまう。
名無しさん
2017/04/17 11:00
2017/04/17 11:00
自分が若い時には見ていたことも多いが、結局のところ何にも産まない。
時間だけがすぎていくだけで、討論しても建設的なことは何ものこらない。
時間だけがすぎていくだけで、討論しても建設的なことは何ものこらない。
名無しさん
2017/04/17 09:55
2017/04/17 09:55
社会学者の宮台さんにチクリとやられ激昂して
退席した西部萬は面白かった偉そうな事いつも言ってるのに若輩者に論破されたからって。
昔は月末の金曜日は朝生だったけど今は全く見なくなったな。
TV慣れしてる出演者が加減して話してばかり
叩かれる時代だしコンプライアンスもあるんだろうけど
本音や事実、過激な発言が飛び交うのが朝生の醍醐味だったのに
退席した西部萬は面白かった偉そうな事いつも言ってるのに若輩者に論破されたからって。
昔は月末の金曜日は朝生だったけど今は全く見なくなったな。
TV慣れしてる出演者が加減して話してばかり
叩かれる時代だしコンプライアンスもあるんだろうけど
本音や事実、過激な発言が飛び交うのが朝生の醍醐味だったのに
名無しさん
2017/04/17 10:13
2017/04/17 10:13
朝生。
今の時代、テレビで取り上げられないネットで氾濫している情報を取り上げられるべきだと思う。結局、テレビ朝日の番組になってきてる。。
今の時代、テレビで取り上げられないネットで氾濫している情報を取り上げられるべきだと思う。結局、テレビ朝日の番組になってきてる。。
名無しさん
2017/04/17 11:01
2017/04/17 11:01
昔は最大午前6時までやってたこともあり、
若かった当時はそれを最後まで観てたこともあった。
今じゃ絶対そんなことしようと思わないなぁ。
若かった当時はそれを最後まで観てたこともあった。
今じゃ絶対そんなことしようと思わないなぁ。
名無しさん
2017/04/17 11:19
2017/04/17 11:19
当時は今で言う「左巻き」が当時では持て囃された風潮があった。
所謂、ちょっと気取った「リベラル派」とか言った。
今思い出せば何の事はない。唯の左巻き意見であった。
今、この左巻きが日本の社会を蝕み、衰退への坂道を転がり落ちる前兆であった。
彼らの罪は深く、責任は重い。
彼らは贖罪しなければ、社会の公平さは保てないだろう。
現在の大和魂を忘れ、歪んだ考えになった最大の原因だった。
所謂、ちょっと気取った「リベラル派」とか言った。
今思い出せば何の事はない。唯の左巻き意見であった。
今、この左巻きが日本の社会を蝕み、衰退への坂道を転がり落ちる前兆であった。
彼らの罪は深く、責任は重い。
彼らは贖罪しなければ、社会の公平さは保てないだろう。
現在の大和魂を忘れ、歪んだ考えになった最大の原因だった。
名無しさん
2017/04/17 10:25
2017/04/17 10:25
この番組は正にプロレスそのものですからね。
田原さんは悪徳名レフェリーなんです。
田原さんは悪徳名レフェリーなんです。
名無しさん
2017/04/17 10:29
2017/04/17 10:29
喧嘩番組。
名無しさん
2017/04/17 11:35
2017/04/17 11:35
タブーなしと言ってもスポンサーの意向かタバコ問題は一度も取り上げられてないですよね
名無しさん
2017/04/17 11:09
2017/04/17 11:09
ただの文句の言い合いで全く意味がない番組だと思ってた。
論点がズレるし、番組側が意図しないこと(国民が本当に知るべきこと)を話し始めるとすぐにCMへ行く。
そしてCM明けにはなかったかのように話題が変わる。
コレのどこが面白い?
しかも田原さんって国家反逆罪に訴えてもいい辻元に献金しているって自分で言ってたからね。
そういう人が司会者だったってことです。
早く終わればいいのにと思っていた。
嘘の情報を垂れ流す、問題アリアリの番組だと思っていたからね。
論点がズレるし、番組側が意図しないこと(国民が本当に知るべきこと)を話し始めるとすぐにCMへ行く。
そしてCM明けにはなかったかのように話題が変わる。
コレのどこが面白い?
しかも田原さんって国家反逆罪に訴えてもいい辻元に献金しているって自分で言ってたからね。
そういう人が司会者だったってことです。
早く終わればいいのにと思っていた。
嘘の情報を垂れ流す、問題アリアリの番組だと思っていたからね。
名無しさん
2017/04/17 11:26
2017/04/17 11:26
この番組、たまに見ると面白いよね
皆が皆誰かが話し終わる前に主張を始めるから途中から何言ってるかわからなくなって笑けてくる
あのカオス具合に見入ってつい夜更かししちゃうもん(笑)
皆が皆誰かが話し終わる前に主張を始めるから途中から何言ってるかわからなくなって笑けてくる
あのカオス具合に見入ってつい夜更かししちゃうもん(笑)
名無しさん
2017/04/17 10:37
2017/04/17 10:37
深夜帯の番組ではあるが、子どもに見せたくない番組
人の話を最後まで聞けない(たまにキレる)
話が煮詰まると揚げ足とり合戦
ということが立場肩書きある人間たちの間で、面白おかしく延々と続いている。
もともと結論の望めない話題を議論する番組だけに、少しでも建設的な意見をこの場から発信しようという心意気が参加者からは感じられない。
人の話を最後まで聞けない(たまにキレる)
話が煮詰まると揚げ足とり合戦
ということが立場肩書きある人間たちの間で、面白おかしく延々と続いている。
もともと結論の望めない話題を議論する番組だけに、少しでも建設的な意見をこの場から発信しようという心意気が参加者からは感じられない。
名無しさん
2017/04/17 09:45
2017/04/17 09:45
我の非常にお強い皆様が出演しているから、人の話を聞いて参考にしよう。なんて姿勢は、全くないでしょう。
この番組観ている視聴者も、話している話題に関心をもっているのじゃ
なくて、単に出演者が喧嘩したりエキサイトしているのが面白くて
観ているのでは。
この番組観ている視聴者も、話している話題に関心をもっているのじゃ
なくて、単に出演者が喧嘩したりエキサイトしているのが面白くて
観ているのでは。
名無しさん
2017/04/17 11:32
2017/04/17 11:32
本当に当事者を呼ばないと、第3者としての発言になり、いまいち迫力にかけるところあり。真実解明には至らない。もう少し本音をぶちまける人の参加が欲しい。
名無しさん
2017/04/17 10:35
2017/04/17 10:35
潮匡人
もっともつまらなく、
的外れの持論を語る出演者
この人がマイナスの意見を言っても、
何の意味もない。
三浦瑠璃のような、
切れ味のいい人も出ている。
問題は田原さんの後を誰がやるか?
そこが問題だ。
もっともつまらなく、
的外れの持論を語る出演者
この人がマイナスの意見を言っても、
何の意味もない。
三浦瑠璃のような、
切れ味のいい人も出ている。
問題は田原さんの後を誰がやるか?
そこが問題だ。
名無しさん
2017/04/17 11:00
2017/04/17 11:00
世の中には頭のいい人がたくさんいるものだと子供ながらに驚いたが、それほどの頭脳を持った人々が何ら建設的な議論を作れない絶望感の方が遥かに大きかった。
しっかりとした本を読んで基礎的な知識を身に付けていればもう少し本質が見えたんだろうけど、しっかりとした本を読んでいくことが簡単なことではないことを今更ながら痛感している。。。
しっかりとした本を読んで基礎的な知識を身に付けていればもう少し本質が見えたんだろうけど、しっかりとした本を読んでいくことが簡単なことではないことを今更ながら痛感している。。。
名無しさん
2017/04/17 11:18
2017/04/17 11:18
そもそも田原が最期はひよって権力に阿って守るべきものを守らなかった
時間の螺旋を巻き戻したのは他のメデイアと結果的には何ら変わらなかった
時間の螺旋を巻き戻したのは他のメデイアと結果的には何ら変わらなかった
名無しさん
2017/04/17 10:48
2017/04/17 10:48
田原氏自体が司会者に向いていない、公平さ、冷静さに欠けている人間。それが特徴でこれまでやってこれたのだろうが、時代遅れ感は否めません。
お笑い芸人を起用して、敢えて狙っているんだろうが、例えばくりーむしちゅーの上田氏のように、見ている方からすると、「なぜそこで怒って追及を?」と、思うような、司会者の番組が今多い。速攻CHを変えてしまう。こちらが意味なくイライラさせられるのは嫌なので。
お笑い芸人を起用して、敢えて狙っているんだろうが、例えばくりーむしちゅーの上田氏のように、見ている方からすると、「なぜそこで怒って追及を?」と、思うような、司会者の番組が今多い。速攻CHを変えてしまう。こちらが意味なくイライラさせられるのは嫌なので。
名無しさん
2017/04/17 10:20
2017/04/17 10:20
固定的立場からの単なる言い合い、発言の邪魔し合いや自己アピールの場に終始している。正直、ネットの方がよっぽど中身がある感じ。もはや番組の歴史的使命は終わったんじゃ無いか。
名無しさん
2017/04/17 10:37
2017/04/17 10:37
でもこれからも田原総一朗さん頑張って欲しい!!
名無しさん
2017/04/17 10:17
2017/04/17 10:17
インターネットに食われない放送だと思いますよ
名無しさん
2017/04/17 11:29
2017/04/17 11:29
あの番組をみて、議論ってこうやってやるんだ、これが白熱したよい議論というものなのだ、と思ってしまったやつが少なからずいるとすれば、それがあの番組の最大の罪だ。
名無しさん
2017/04/17 10:14
2017/04/17 10:14
戦犯として処刑された人も居れば、報道・言論の自由として罰せられない人も多いのです。タブーなんてあると思った時から、一方では間違いが始っていたんです。
名無しさん
2017/04/17 11:10
2017/04/17 11:10
たまに見てます。皆さんおっしゃるように人の発言中に大きい声で割り込んできますよね。で、ホントに聞きたいことや議論の核心に到達する前に時間切れとかCMとか強引に話題変えちゃうとかで終わっちゃう。見終わった時に結局この無駄な時間はなんだったんだろうなーと虚しい気持ちになります。(でもまた見てるというジレンマ。。。)結局きわどいとこまでは攻めるけどレッドラインは超える気はないんだろうなーと思います。
名無しさん
2017/04/17 11:17
2017/04/17 11:17
知的な刺激を受けた一方、司会者の見え透いた煽り方が鼻についたりもしたが、民放だからやれた番組だと思う。功はあると思うが、社会への影響力はあまりなかったのでは?理由は分からないがそこが残念。
名無しさん
2017/04/17 10:26
2017/04/17 10:26
形態としては討論会のはずなのだが、結果として全員が持論を述べるだけで、過去、「その通りですね。私が間違ってました」と言った人はいないと思う。
番組内で討論している風だが、結局は視聴者を説得しているわけで、当然ながら番組内で結論がでることはない。
「会議は踊る。されど進まず」という某政治家のセリフそのままの「会議のための会議」であって、たまに見るが、結論がないだけに、なんの収穫もないと徒労感がハンパない。
番組内で討論している風だが、結局は視聴者を説得しているわけで、当然ながら番組内で結論がでることはない。
「会議は踊る。されど進まず」という某政治家のセリフそのままの「会議のための会議」であって、たまに見るが、結論がないだけに、なんの収穫もないと徒労感がハンパない。
名無しさん
2017/04/17 10:45
2017/04/17 10:45
そりゃ左寄りすぎるから見る人いなくなるのも当然かな。
田原さんもそろそろ引退したらと思う。
田原さんもそろそろ引退したらと思う。
名無しさん
2017/04/17 10:15
2017/04/17 10:15
看護師が立ち会っているのですか
医師も立ち会うようになりそう
医師も立ち会うようになりそう
名無しさん
2017/04/17 11:01
2017/04/17 11:01
どういう理由だったかは忘れたが、司会を休まれた田原氏の代わりに、宮崎哲弥氏が代行を務められたことがあった。司会者がちゃんと司会をしたら、まともな(少なくともいつもよりは)討論になるんだな…と思った記憶がある。
討論内容は、もう記憶にないけど。
まあ田原氏は、わざとああいう感じでやってるんでしょうけど、普段は討論というより、町内の寄合でおっさん連中が怒鳴り合ってる感じですね。
討論内容は、もう記憶にないけど。
まあ田原氏は、わざとああいう感じでやってるんでしょうけど、普段は討論というより、町内の寄合でおっさん連中が怒鳴り合ってる感じですね。
名無しさん
2017/04/17 10:52
2017/04/17 10:52
単なるガス抜き番組だった
そうとう昔見るのをやめました
そうとう昔見るのをやめました
名無しさん
2017/04/17 10:48
2017/04/17 10:48
ちょっとしか見てないけど、
声がでかくて相手の話を聞かず、最後まで持論を語り続けた人が勝つ。という、いい年こいたおっさんおばさんがツバ飛ばしてののしりあう見世物が好きな人向け番組だった印象。
声がでかくて相手の話を聞かず、最後まで持論を語り続けた人が勝つ。という、いい年こいたおっさんおばさんがツバ飛ばしてののしりあう見世物が好きな人向け番組だった印象。
名無しさん
2017/04/17 10:32
2017/04/17 10:32
5時間やってた頃は面白かったね。大島、野坂、あと西部邁とか。良くも悪くも議論とは何かを考えるきっかけになったのは確か。
名無しさん
2017/04/17 10:47
2017/04/17 10:47
この番組。確かに出演者は人の話は聞かずに自分の意見を押し通す人が多いですね。
まあ、それもこの番組の特徴でもあるけど。
あと、昔はそれなりに当事者みたいな方が出演して、なかなか見応えある番組とは思いましたが。
ここ数年はなんか、同じような顔ぶればかりで、なんか番組を身入ってしまうような感じではなくなってきたように思えます。
そろそろ役目を終えた感が・・
最近よく出ている女性の方。あの方はスタッフお気に入りなのかな。
ほとんどレギュラー??みたいな。
番組冒頭だけ見て、さっさと寝てしまいます。
まあ、それもこの番組の特徴でもあるけど。
あと、昔はそれなりに当事者みたいな方が出演して、なかなか見応えある番組とは思いましたが。
ここ数年はなんか、同じような顔ぶればかりで、なんか番組を身入ってしまうような感じではなくなってきたように思えます。
そろそろ役目を終えた感が・・
最近よく出ている女性の方。あの方はスタッフお気に入りなのかな。
ほとんどレギュラー??みたいな。
番組冒頭だけ見て、さっさと寝てしまいます。
名無しさん
2017/04/17 10:57
2017/04/17 10:57
この番組を見て議論は何も生まないという事がわかった。
名無しさん
2017/04/17 10:29
2017/04/17 10:29
ネットが出来て、一般人が現地の動画をそのままフィルターなしで見せてくれたり、マスコミが絶対に報道しないか、一般市民と好印象に報道している団体の正体を教えてくれたりするので、この番組に限らずテレビはタブーが多すぎて、政治討論なんて無理だと思う。
名無しさん
2017/04/17 10:23
2017/04/17 10:23
朝までしゃべって結局何も解決しないという
名無しさん
2017/04/17 11:20
2017/04/17 11:20
朝生がつまらなくて知的好奇心がそそられないのは、
人数が多すぎて対立点が明確にならない事、
どうやっても田原の世界観の範囲内でしか議論が進まない
からかなあ。
人数が多すぎて対立点が明確にならない事、
どうやっても田原の世界観の範囲内でしか議論が進まない
からかなあ。
いまだとBSフジのプライムニュースが非常に頑張っている様に
思う。
プライムニュースは
1つのテーマに対し「最新の議論ではどういった話がされているか?」
という部分の敏感さが民放と各段に違う。
民放でルトワック呼んだり核保有の是非なんて語れないでしょ。
名無しさん
2017/04/17 11:19
2017/04/17 11:19
観終わった後何も残らない番組。
名無しさん
2017/04/17 11:35
2017/04/17 11:35
見なくなって久しいです。第1理由は、人の発言中に割り込みするケースがあまりにも多いから。
興味がある発言に耳を傾けていると、口を挟むパネラー常連がいました。
例えば、その発言とはあまり関係のない持論を勝手に展開して行く、自分が目立ちたいだけと思われる女性パネラー(KSさん)。
自分たちに都合が悪い発言が始まると、そこに理屈のない意味不明の発言をまくしたて潰しにかかるパネラー(INさん)。
第2理由は、論客の質が低下したこと。第3は田原さんの高齢化に伴う司会進行能力の衰え。
興味がある発言に耳を傾けていると、口を挟むパネラー常連がいました。
例えば、その発言とはあまり関係のない持論を勝手に展開して行く、自分が目立ちたいだけと思われる女性パネラー(KSさん)。
自分たちに都合が悪い発言が始まると、そこに理屈のない意味不明の発言をまくしたて潰しにかかるパネラー(INさん)。
第2理由は、論客の質が低下したこと。第3は田原さんの高齢化に伴う司会進行能力の衰え。
名無しさん
2017/04/17 11:36
2017/04/17 11:36
個人的な体験だが、「ブラック企業」の回ではほとんどが経営側で、ワンサイドな議論になった。誰も話を聞かず、徒労感が強かったことを覚えている。議論が進展するよりも、お互いの立場を言いっぱなしにするようになってしまっているところに飽きられているのではないだろうか。また、陣容も同じ顔ぶれが多いことが目立っていることもあるだろう。
ただ、それでもさまざまな問題をあれだけ大々的に取り上げることは評価できる。参加者としての臨場感でいえば、CM中のトイレに行くシーンがすごい。画面には映らないが、みんな必死に走っていく。あの光景を見ると、生放送のすごさを感じるのも事実である。
そして、朝までは本当に体力的にきつい。終わり方は意識がもうろうとしてくる。参加者が本当に体力勝負で必死に議論するところには、確かに番組の価値があるのかもしれない。
ただ、それでもさまざまな問題をあれだけ大々的に取り上げることは評価できる。参加者としての臨場感でいえば、CM中のトイレに行くシーンがすごい。画面には映らないが、みんな必死に走っていく。あの光景を見ると、生放送のすごさを感じるのも事実である。
そして、朝までは本当に体力的にきつい。終わり方は意識がもうろうとしてくる。参加者が本当に体力勝負で必死に議論するところには、確かに番組の価値があるのかもしれない。
名無しさん
2017/04/17 10:59
2017/04/17 10:59
テレビマンとして「見せる討論」を追究してきたのが田原氏だと思う。人の話を聞かない感情的な反論も、パフォーマンスの一つ。仮に、司会者に振られた人だけが順番にポツポツしゃべる討論番組だったら、だれも30分以上聞いてられないだろう。すぐチャンネル変えるクセに、さも真面目な討論が聞きたいかのようなことを平気で言う愚衆たちよ。
名無しさん
2017/04/17 10:26
2017/04/17 10:26
第1回当時から見て、当時、熱くなった
今も時々観るが、決して古くない
例えば、年に数回、3時間程度にして、ゴールデンタイムに放映しても結構視聴率が取れると思う。
今も時々観るが、決して古くない
例えば、年に数回、3時間程度にして、ゴールデンタイムに放映しても結構視聴率が取れると思う。
名無しさん
2017/04/17 10:28
2017/04/17 10:28
専門家、教授等多様な意見が集積する場所として当時は発信の場として良かったと思います。
昔ほどの位置ではなくなったというのは、今は情報や意見等簡単にネット等で取得できてしまうので新鮮味が薄れてしまったのでだろうなと。
とは言え今後も続けてほしいなとは一視聴者としては思います、書籍の活字だけでなく生の言論を聞くというのはやっぱり面白い。
昔ほどの位置ではなくなったというのは、今は情報や意見等簡単にネット等で取得できてしまうので新鮮味が薄れてしまったのでだろうなと。
とは言え今後も続けてほしいなとは一視聴者としては思います、書籍の活字だけでなく生の言論を聞くというのはやっぱり面白い。
名無しさん
2017/04/17 10:39
2017/04/17 10:39
朝生は結局、自民政治のプロパガンダ放送
自民政治を支えてきた番組
自民政治を支えてきた番組
名無しさん
2017/04/17 10:09
2017/04/17 10:09
初期にプロ野球をテーマとして取り上げ、巨人は球界の盟主かというような論点で議論していたが、そういう問題意識自体が週刊誌のようにくだらないと思った。通俗的な対立図式が好まれる。但し、彼が言うように今のテレビはワイドショーを中心として人気者の小池都知事に迎合しており、彼みたいに少数意見や嫌われる人を取り上げる人、摩擦を厭わない人がいなくなると日本が困るのも事実。
名無しさん
2017/04/17 10:02
2017/04/17 10:02
これからも31年32年と続いて欲しい番組ですね
名無しさん
2017/04/17 09:06
2017/04/17 09:06
田原は朝日の飼い犬。
慰安問題の熱ねつ造問題に対する批判が極めて少ない。
慰安問題の熱ねつ造問題に対する批判が極めて少ない。
名無しさん
2017/04/17 09:13
2017/04/17 09:13
よくも悪くもいろんな論議や思想を産んだことは間違いないな。
名無しさん
2017/04/17 10:50
2017/04/17 10:50
朝日の子飼いの田原がいる限りガチの従軍慰安婦の朝日新聞の罪について本質的な話はできない。
名無しさん
2017/04/17 11:36
2017/04/17 11:36
まぁ所詮【アサヒ】の番組だしw
名無しさん
2017/04/17 10:18
2017/04/17 10:18
およそディベートという技術を身につける機会の無い日本人の「討論」など聞くに堪えない。あれで議論をしてるという変な風潮を植え付けてしまった罪の方が圧倒的に大きいよ。
名無しさん
2017/04/17 11:33
2017/04/17 11:33
ボケた司会者変えて。討論じゃなくて自分の主張だけ。さすが朝日。
名無しさん
2017/04/17 10:45
2017/04/17 10:45
優秀な人間は出演者も視聴者も
田原ショーから離れて行く。
田原ショーから離れて行く。
名無しさん
2017/04/17 10:04
2017/04/17 10:04
「朝まで慰安婦テレビ!」に改名してはいかが
名無しさん
2017/04/17 10:52
2017/04/17 10:52
司会者の左翼誘導番組w
名無しさん
2017/04/17 10:25
2017/04/17 10:25
自由な言論空間というより、ねつ造の言論空間ではなかったのか?
名無しさん
2017/04/17 10:12
2017/04/17 10:12
番組枠を埋める以外の価値ないだろ。
名無しさん
2017/04/17 10:35
2017/04/17 10:35
「朝まで生テレビ」ではなく「朝まで生ダラ」です。朝日のおかしな意向に沿う意味のない番組です。
名無しさん
2017/04/17 10:22
2017/04/17 10:22
朝生の功は 同和 を電波に乗せて公論化したこと。罪は在日を同和と混同して覆い隠していること。 差別をツールに理論展開も結構だが 現実は公論化したように見せて ブラックゾーンを拡大しただけ
名無しさん
2017/04/17 10:54
2017/04/17 10:54
何の結論も出ない「クソ番組」ですよ。
名無しさん
2017/04/17 10:41
2017/04/17 10:41
偏った左寄りの寄せ集め、報道の公平性を欠いた番組。。。
反日を掲げた恐ろしい出演者たち。。。
反日を掲げた恐ろしい出演者たち。。。
名無しさん
2017/04/17 10:23
2017/04/17 10:23
ネットの出現で価値が落ちた典型的な番組だな
名無しさん
2017/04/17 09:15
2017/04/17 09:15
朝まで人間闘牛。ただただ議論ばかり。口が達者で声のでかいのが勝ち。田原は自分の都合の悪い人間にはしゃべらさない、話の途中で勝手に打ち切る。左翼が強かったね、この番組。変なのを有名にした。
舛添、福島、辻元、津田などなど。
舛添、福島、辻元、津田などなど。
名無しさん
2017/04/17 10:53
2017/04/17 10:53
朝までカオス
名無しさん
2017/04/17 11:00
2017/04/17 11:00
この番組の最大の罪は日本におけるディベートなり議論が単なる怒鳴りあいだと認識させてしまったことだろう。
名無しさん
2017/04/17 10:41
2017/04/17 10:41
田原総一郎が中立じゃないから司会の意味がない。
名無しさん
2017/04/17 10:55
2017/04/17 10:55
朝生と言えば四宮正貴。そういう番組、低次元。
名無しさん
2017/04/17 10:13
2017/04/17 10:13
司会者が論客の発言さえぎって自分の意見を主張しはじめるような番組なんだから、そりゃズタズタにもなる。
名無しさん
2017/04/17 09:09
2017/04/17 09:09
何度か見た記憶がありますが、今でいう炎上を演出して目立ちたいだけの似非専門家に本当の専門家を混ぜてひたすら暴論を際立たたせていただけの低俗番組という印象しかありません。功はご本人の中だけのことでしょうね。
名無しさん
2017/04/17 11:04
2017/04/17 11:04
田原総一郎も含めて、典型的なB層番組。
何の価値もない不毛な議論ばかり。ごくろうさん。
何の価値もない不毛な議論ばかり。ごくろうさん。
名無しさん
2017/04/17 10:12
2017/04/17 10:12
ゴミ番組
名無しさん
2017/04/17 10:25
2017/04/17 10:25
田原って、同和に土下座してなかったっけ?
名無しさん
2017/04/17 10:33
2017/04/17 10:33
討論番組と言いながら討論を用いた格闘番組なんだよね。対話を通して結論を導くのではなく討論の字の如く言葉で戦わしているだけ。中身がほとんどない。
名無しさん
2017/04/17 10:23
2017/04/17 10:23
自分の言いたい事を、ギャーギャーわめいてるだけの輩ばっかり。
全然議論になってないじゃん…
全然議論になってないじゃん…
名無しさん
2017/04/17 10:52
2017/04/17 10:52
アホがどんな考えしているのかを知るために時々見ている。
朝日新聞を読むのと同じ感覚。
朝日新聞を読むのと同じ感覚。
名無しさん
2017/04/17 10:06
2017/04/17 10:06
ミズポやキヨミを輩出(排出)し
政権交代を誇大宣伝、ミンチンを支援し、国民を騙した罪は大きい
政権交代を誇大宣伝、ミンチンを支援し、国民を騙した罪は大きい
名無しさん
2017/04/17 10:26
2017/04/17 10:26
結局田原の聞きたい言葉に誘導されてる印象しか無いけどな
名無しさん
2017/04/17 11:21
2017/04/17 11:21
つまらん番組だ。
名無しさん
2017/04/17 10:54
2017/04/17 10:54
朝までなめテレば!
名無しさん
2017/04/17 10:45
2017/04/17 10:45
自称評論家やマスゴミの言うことは信じるなということを
教えてくれた功績は大きいよ。
教えてくれた功績は大きいよ。
名無しさん
2017/04/17 10:24
2017/04/17 10:24
テレビ朝日、朝日新聞、サヨクテロリストもどきなどのごく少数者のトンデモ意見が尊重され、主流・本流の論理的意見をないがしろにするような偏向番組はもう必要ない。
名無しさん
2017/04/17 10:45
2017/04/17 10:45
自称評論家やマスゴミの言うことは信じるなということを
教えてくれた功績は大きいよ。
教えてくれた功績は大きいよ。
名無しさん
2017/04/17 10:24
2017/04/17 10:24
テレビ朝日、朝日新聞、サヨクテロリストもどきなどのごく少数者のトンデモ意見が尊重され、主流・本流の論理的意見をないがしろにするような偏向番組はもう必要ない。
名無しさん
2017/04/17 10:26
2017/04/17 10:26
恥ずかしい大人の集まり
解決しようとも思えない会話
解決しようとも思えない会話
名無しさん
2017/04/17 11:36
2017/04/17 11:36
キムキョンジュは五月蝿だけなので
出演させないで下さい
出演させないで下さい
名無しさん
2017/04/17 10:54
2017/04/17 10:54
見るだけ時間の無駄
名無しさん
2017/04/17 11:35
2017/04/17 11:35
左翼によるメディア情報工作がネットのお陰で、その一角が崩れだした象徴的な番組だなww
名無しさん
2017/04/17 09:22
2017/04/17 09:22
学力や知識が高くても、紳士的に欠ける大人はみっともないなと学んだ番組。
名無しさん
2017/04/17 11:24
2017/04/17 11:24
はっきり言って田原総一朗はすかん。何でも自分が一番正しいと思っているところ。自分の描いた通りに話を誘導する。要するに傲慢なんです。
名無しさん
2017/04/17 10:06
2017/04/17 10:06
ミズポやキヨミを輩出(排出)し
政権交代を誇大宣伝、ミンチンを支援し、国民を騙した罪は大きい
政権交代を誇大宣伝、ミンチンを支援し、国民を騙した罪は大きい
名無しさん
2017/04/17 10:26
2017/04/17 10:26
結局田原の聞きたい言葉に誘導されてる印象しか無いけどな
名無しさん
2017/04/17 11:21
2017/04/17 11:21
つまらん番組だ。
名無しさん
2017/04/17 10:54
2017/04/17 10:54
朝までなめテレば!
名無しさん
2017/04/17 10:45
2017/04/17 10:45
自称評論家やマスゴミの言うことは信じるなということを
教えてくれた功績は大きいよ。
教えてくれた功績は大きいよ。
名無しさん
2017/04/17 10:24
2017/04/17 10:24
テレビ朝日、朝日新聞、サヨクテロリストもどきなどのごく少数者のトンデモ意見が尊重され、主流・本流の論理的意見をないがしろにするような偏向番組はもう必要ない。
名無しさん
2017/04/17 10:26
2017/04/17 10:26
恥ずかしい大人の集まり
解決しようとも思えない会話
解決しようとも思えない会話
名無しさん
2017/04/17 11:36
2017/04/17 11:36
キムキョンジュは五月蝿だけなので
出演させないで下さい
出演させないで下さい
名無しさん
2017/04/17 10:54
2017/04/17 10:54
見るだけ時間の無駄
名無しさん
2017/04/17 11:35
2017/04/17 11:35
左翼によるメディア情報工作がネットのお陰で、その一角が崩れだした象徴的な番組だなww
名無しさん
2017/04/17 11:36
2017/04/17 11:36
キムキョンジュは五月蝿だけなので
出演させないで下さい
出演させないで下さい
名無しさん
2017/04/17 11:24
2017/04/17 11:24
はっきり言って田原総一朗はすかん。何でも自分が一番正しいと思っているところ。自分の描いた通りに話を誘導する。要するに傲慢なんです。
名無しさん
2017/04/17 10:54
2017/04/17 10:54
見るだけ時間の無駄
名無しさん
2017/04/17 11:35
2017/04/17 11:35
左翼によるメディア情報工作がネットのお陰で、その一角が崩れだした象徴的な番組だなww
名無しさん
2017/04/17 11:28
2017/04/17 11:28
テレ朝だろう!田原だろう!もう、ウンザリだろう。
名無しさん
2017/04/17 09:22
2017/04/17 09:22
学力や知識が高くても、紳士的に欠ける大人はみっともないなと学んだ番組。
名無しさん
2017/04/17 10:13
2017/04/17 10:13
反日報道と反日サヨクだらけという問題。
名無しさん
2017/04/17 10:49
2017/04/17 10:49
「人の話はきちんと聞きなさい」
という子供が言われる事が全く守れていない人が国を動かしているのが分かる番組でした。
という子供が言われる事が全く守れていない人が国を動かしているのが分かる番組でした。
名無しさん
2017/04/17 11:13
2017/04/17 11:13
司会者がゲストより偉い番組。
名無しさん
2017/04/17 10:20
2017/04/17 10:20
田原が政権与党と権力者を大好きなのが原因です。
名無しさん
2017/04/17 10:24
2017/04/17 10:24
あぁ、司会じゃなくて自分が思う通りに話しの流れを捻じ曲げてコメンテーターの重要コメントを遮る悪意ある男が音頭とる番組ねー。
あれ見てると見る価値が一切ない番組だと思う。
一度眺めれば十分だね。
あれ見てると見る価値が一切ない番組だと思う。
一度眺めれば十分だね。
名無しさん
2017/04/17 11:23
2017/04/17 11:23
功なんてあったっけ?
罪は数えきれないけど。先ずは朝日の都合のいいコメンテーターしか出していなかったよね。
辻元とか、辻元とか、辻元とか。
で、やつは今、どこでどうしているの?都合が悪くなるとこそこそ隠れて。
罪は数えきれないけど。先ずは朝日の都合のいいコメンテーターしか出していなかったよね。
辻元とか、辻元とか、辻元とか。
で、やつは今、どこでどうしているの?都合が悪くなるとこそこそ隠れて。
名無しさん
2017/04/17 10:27
2017/04/17 10:27
司会者のあんたが思想的に偏りすぎてい、司会者のくせに一方の立場からの意見を言うところが罪でしょうね。
この番組のダメなところの最大のポイントはここ。
あなたが司会者であったことが最大の失敗です。
この番組のダメなところの最大のポイントはここ。
あなたが司会者であったことが最大の失敗です。
名無しさん
2017/04/17 10:17
2017/04/17 10:17
田原がうざくて本当は腰ぬけと分かっただけ。そいだけ。
名無しさん
2017/04/17 10:36
2017/04/17 10:36
クズのような政治家を作り出しただけ。
名無しさん
2017/04/17 10:58
2017/04/17 10:58
田原が自分の意見と違う意見がでたら、大声で
どなりながら罵倒するのが、大人の討論番組として
最低だなと思ってたな。
どなりながら罵倒するのが、大人の討論番組として
最低だなと思ってたな。
名無しさん
2017/04/17 10:41
2017/04/17 10:41
天皇論なんて天皇がいて、それが日本だろ。
反天皇論者なんて、ただの反日か左翼だろ。
部落差別だって、そんなの今の時代ないのに今も共産党が力いれてる。
こういう番組が癌の元だろ。
反天皇論者なんて、ただの反日か左翼だろ。
部落差別だって、そんなの今の時代ないのに今も共産党が力いれてる。
こういう番組が癌の元だろ。
名無しさん
2017/04/17 10:19
2017/04/17 10:19
どの論客も意固地なぐらい自分の主張を変えない。一方的にしゃべっているだけ。おばちゃんの井戸端会議の方が話し合いになっている。
名無しさん
2017/04/17 10:41
2017/04/17 10:41
天皇論なんて天皇がいて、それが日本だろ。
反天皇論者なんて、ただの反日か左翼だろ。
部落差別だって、そんなの今の時代ないのに今も共産党が力いれてる。
こういう番組が癌の元だろ。
反天皇論者なんて、ただの反日か左翼だろ。
部落差別だって、そんなの今の時代ないのに今も共産党が力いれてる。
こういう番組が癌の元だろ。
名無しさん
2017/04/17 10:19
2017/04/17 10:19
どの論客も意固地なぐらい自分の主張を変えない。一方的にしゃべっているだけ。おばちゃんの井戸端会議の方が話し合いになっている。
名無しさん
2017/04/17 11:44
2017/04/17 11:44
ここで名前売って政治家になったやつは数え切れないくらいいるけど大概ろくでもないやつ
名無しさん
2017/04/17 10:43
2017/04/17 10:43
田原もよくも30年もバカやってたね、
金だろ。
金だろ。
名無しさん
2017/04/17 10:35
2017/04/17 10:35
無責任に喋りまくるだけ。世の中のためになったことなど一度もない。勢いが落ちたなど、独りよがりはいい加減にしてもらいたい。
名無しさん
2017/04/17 10:30
2017/04/17 10:30
陰気臭いメンツばかりで全然代わり映えしない。
人数が多すぎて、でしゃばりがしゃべっているだけ。
田原総一郎がでしゃばり過ぎ。仕切れているつもりなんだろうが、全然仕切れていない。
人数が多すぎて、でしゃばりがしゃべっているだけ。
田原総一郎がでしゃばり過ぎ。仕切れているつもりなんだろうが、全然仕切れていない。
話を聞いてられるのは三浦瑠璃さんぐらい。
ちょっとメンツ入れ替えたらどうですか?
名無しさん
2017/04/17 10:51
2017/04/17 10:51
朝まで生テレビはベルリンの壁崩壊、東欧の民主化があった1989年。
あるいは中東で湾岸戦争、ソ連崩壊があった1990年代。
出演者は大島渚、明治大学教授の栗本慎一郎、東大教授の西部すすむだった。
1990年代の朝まで生テレビは深夜1時から朝の6時まで放送していた。
あるいは中東で湾岸戦争、ソ連崩壊があった1990年代。
出演者は大島渚、明治大学教授の栗本慎一郎、東大教授の西部すすむだった。
1990年代の朝まで生テレビは深夜1時から朝の6時まで放送していた。
名無しさん
2017/04/17 11:06
2017/04/17 11:06
朝までダラダラと生テレビ!
仕切りの下手な田原さんのもと、他人の意見は聞かず言いたいことだけを言うのがディベートだ、自由な言論の場だ。・・・という印象しかない。
仕切りの下手な田原さんのもと、他人の意見は聞かず言いたいことだけを言うのがディベートだ、自由な言論の場だ。・・・という印象しかない。
名無しさん
2017/04/17 10:36
2017/04/17 10:36
負け犬の遠吠え。
名無しさん
2017/04/17 10:26
2017/04/17 10:26
昔は朝まで付き合えたが、今はもう年のせいか無理だわ(笑)
名無しさん
2017/04/17 10:26
2017/04/17 10:26
昔は朝まで付き合えたが、今はもう年のせいか無理だわ(笑)
名無しさん
2017/04/17 11:19
2017/04/17 11:19
そんな高尚なものじゃない
ただの口喧嘩プロレスやろ
まあ、それを視聴者が欲しているからそうなってんだけどな
ただの口喧嘩プロレスやろ
まあ、それを視聴者が欲しているからそうなってんだけどな
名無しさん
2017/04/17 10:24
2017/04/17 10:24
大阪の番組のおかげで、東京の番組、何とかタックルとか朝生が嘘だらけということに気付いた。東京は平壌よりも情報統制されてると、誰かが言ってたってけ。
名無しさん
2017/04/17 11:02
2017/04/17 11:02
番組を朝まで続けるためにまともな発言は司会者が途中で切って馬鹿に発言させるというパターンを30年間も続けていたことに驚きだ
最初に見たのは中学生くらいだったと思うがこのパターンが2回目くらいで分かってから見ていない
最初に見たのは中学生くらいだったと思うがこのパターンが2回目くらいで分かってから見ていない
名無しさん
2017/04/17 10:42
2017/04/17 10:42
議論、討論、というものが無効無力であることを明確にした、という貢献はある。唾を飛ばして怒鳴り、人の発言にかぶせ、罵倒し、本当に下品な番組だった。田原の品性下劣も大きく影響していたのだろう。「議論して」「話し合って」というのが妄言であることがよくわかった。
名無しさん
2017/04/17 11:10
2017/04/17 11:10
ネットが台頭して化けの皮が剥がれましたね
今の野党の幹部連中も、ほとんどがこの番組出身
今の野党の幹部連中も、ほとんどがこの番組出身
名無しさん
2017/04/17 11:30
2017/04/17 11:30
子どものころ学校では「他人の意見を聞きなさい」と教わるが、現実の大人の社会では他人の意見を聞くより強気で押していかなければ主導権を握れないことを気づかせてくれる番組。
司会者はいてもファシリテーターはいない。
司会者はいてもファシリテーターはいない。
名無しさん
2017/04/17 11:11
2017/04/17 11:11
ふがふがジジイの田原は存在がゴミ
人に振っておいて、喋った途端に遮ってテメェの言いたいことだけ言う
あと出演者が常にパーに偏ってる
人に振っておいて、喋った途端に遮ってテメェの言いたいことだけ言う
あと出演者が常にパーに偏ってる
名無しさん
2017/04/17 11:46
2017/04/17 11:46
パヨク連中ばかりかき集めてこれが民衆の意見だみたいな造りなんでとっくに見るのやめました
名無しさん
2017/04/17 11:44
2017/04/17 11:44
いい加減、ケジメつけないと、田原がくたばるまでやりそう。
名無しさん
2017/04/17 11:44
2017/04/17 11:44
いい加減、ケジメつけないと、田原がくたばるまでやりそう。
名無しさん
2017/04/17 10:29
2017/04/17 10:29
本当のディベイトが出来てない。反意に関しては潰すかぶせるなじる。
司会の田原自身が自己思想以外受け付けない。タブーを無視というが、実質、肝心なところは触れない。ガンコなジジイどもの痴話げんか番組ととらえてる。タブーを犯すなら、警察とパチンコ、警察と報道、警察と検挙率、警察と反社会組織、宗教と政治、宗教とメディア、宗教と財産、在日朝鮮と朝鮮総連、パチンコと朝鮮総連、朝日報道とその損害、この辺をゴリゴリ行くなら少しは見る気になる
司会の田原自身が自己思想以外受け付けない。タブーを無視というが、実質、肝心なところは触れない。ガンコなジジイどもの痴話げんか番組ととらえてる。タブーを犯すなら、警察とパチンコ、警察と報道、警察と検挙率、警察と反社会組織、宗教と政治、宗教とメディア、宗教と財産、在日朝鮮と朝鮮総連、パチンコと朝鮮総連、朝日報道とその損害、この辺をゴリゴリ行くなら少しは見る気になる
名無しさん
2017/04/17 10:33
2017/04/17 10:33
大島、西部、小田、野坂の頑固オヤジ達。
話は支離滅裂でも言葉の重みや思いは感じた。
いまそう感じるのは小林ぐらいかな。
言葉の薄い女どもは出さない方がいい。
話は支離滅裂でも言葉の重みや思いは感じた。
いまそう感じるのは小林ぐらいかな。
言葉の薄い女どもは出さない方がいい。
名無しさん
2017/04/17 11:10
2017/04/17 11:10
諸悪の根源はTV朝日、朝日新聞の捏造記事「慰安婦問題」であり韓国民が狂って自国大統領を弾劾し民主主義と法治国家が瓦解した。
朝ナマで真に朝日新聞の捏造記事「慰安婦問題」を討議してないだろう。
反日日本人が集まって座談会してるだけで幼稚な番組だ。
朝ナマで真に朝日新聞の捏造記事「慰安婦問題」を討議してないだろう。
反日日本人が集まって座談会してるだけで幼稚な番組だ。
名無しさん
2017/04/17 11:14
2017/04/17 11:14
自民党が政権奪われ民主党政権になった一旦はこの誘導番組!TV番組で討論番組が無く国民も田原の誘導が真実と信じていた。民主党政権は本当に酷い政権でした。尖閣で中国船しかり福島原発の対処しかり米国、韓国の対処しかり、経済対策しかり、日本が沈む恐れが有った!田原の責任も多分に有る
名無しさん
2017/04/17 11:32
2017/04/17 11:32
日本には国家転覆や売国を企む輩が大勢いて、しかもそんな奴等がマスコミを乗っ取っていることがよ~~~~く解かった30年だったよ。
売国パヨクとはどんな奴等かを陳列した番組だ。
田原のボケっぷりも凄いしな。
売国パヨクとはどんな奴等かを陳列した番組だ。
田原のボケっぷりも凄いしな。
名無しさん
2017/04/17 10:41
2017/04/17 10:41
生ではなく編集してると知って、見るのやめた、所詮都合の悪いところは放送してない、タイトルかえろ!
名無しさん
2017/04/17 10:23
2017/04/17 10:23
何かしら結論を出すという趣旨の番組ではないのでしょうが
議論どころか出演者全員が持論を述べ反論されれば相手を論破しようとするだけ。
つまりヤフコメの返信欄の識者版でしかない。
はっきり言って、もうやらない方がいいと思います。
議論どころか出演者全員が持論を述べ反論されれば相手を論破しようとするだけ。
つまりヤフコメの返信欄の識者版でしかない。
はっきり言って、もうやらない方がいいと思います。
名無しさん
2017/04/17 11:32
2017/04/17 11:32
改めて考えたら、大島監督のバカヤロー!しか憶えてないわw
名無しさん
2017/04/17 11:47
2017/04/17 11:47
論客、論戦などと評するのもおこがましい小学生の喧嘩レベル。
定義や条件(共通認識)を設定するという議論の基本的技術さえ身についてない連中が喋りたいこと喋ってるだけ。あまつさえ、田原の誘導・誤導に加え出演者のクロストークとでカオスな状態になってる。こんなことやってても時間の無駄。
定義や条件(共通認識)を設定するという議論の基本的技術さえ身についてない連中が喋りたいこと喋ってるだけ。あまつさえ、田原の誘導・誤導に加え出演者のクロストークとでカオスな状態になってる。こんなことやってても時間の無駄。
名無しさん
2017/04/17 11:07
2017/04/17 11:07
話があっち飛びこっち飛びして全く討論の体をなしていない、司会者替えろ!
名無しさん
2017/04/17 11:12
2017/04/17 11:12
結論の出ないアホ評論家達のヨタ話。特に左翼の反日馬鹿さ加減が際立つ。
名無しさん
2017/04/17 10:31
2017/04/17 10:31
この番組に対して時々「あの右翼め!」とか「このクズ左翼が!」とか憤る視聴者がいるようだが、
こんなもん半分プロレスだからね。大ケガしない程度の「殴り合い」。
だって民放のバラエティだから。
そもそも民放の娯楽番組に出ている以上、100%本音を言うことは不可能。スポンサーは無視できないし。ってか、したら許されない。
たとえ「○○寄り」と言われている人でも、出た媒体によって言い方はけっこう変えている。言う方だって商売だからね、ガイドラインを逸脱した言い方なんかしたら、もうその会社からは呼ばれなくなるし。
だから、この手の番組で「売国が~」とか「愛国心が~」なんて言ってもしょうがない。
報酬もらうためなら、プライドうんぬんなんて意味ないのよ。
真面目に見るような視聴者は、向いてない。
こんなもん半分プロレスだからね。大ケガしない程度の「殴り合い」。
だって民放のバラエティだから。
そもそも民放の娯楽番組に出ている以上、100%本音を言うことは不可能。スポンサーは無視できないし。ってか、したら許されない。
たとえ「○○寄り」と言われている人でも、出た媒体によって言い方はけっこう変えている。言う方だって商売だからね、ガイドラインを逸脱した言い方なんかしたら、もうその会社からは呼ばれなくなるし。
だから、この手の番組で「売国が~」とか「愛国心が~」なんて言ってもしょうがない。
報酬もらうためなら、プライドうんぬんなんて意味ないのよ。
真面目に見るような視聴者は、向いてない。
名無しさん
2017/04/17 10:22
2017/04/17 10:22
反日左翼系メディアの最右翼である朝日新聞と同様にテレ朝の政治番組が日本や日本人のためになるわけがない。
司会者もどう見ても朝鮮系だし、出演者も保守系出演者の反対陣営は青木、辻元、福山など朝鮮系の似非日本人だらけだ。
そもそも田原が左翼主義者の代表みたいなもんだから反日、反自民党に誘導するに決まってるだろう。
司会者もどう見ても朝鮮系だし、出演者も保守系出演者の反対陣営は青木、辻元、福山など朝鮮系の似非日本人だらけだ。
そもそも田原が左翼主義者の代表みたいなもんだから反日、反自民党に誘導するに決まってるだろう。
名無しさん
2017/04/17 10:17
2017/04/17 10:17
朝生の、
対立する問題(特に外交安全保障、歴史観)の出演者選定について
*一応論争になるように左右の識者を出演させているが
明らかに左寄り、リベラル左翼が多い。
*ほぼ同数の場合、
リベラル左翼側には極端な意見をもつ人を出演させている
*保守派の言動の際、
田原が最後まで言わせず途中でさえぎることがある
*朝生の論調と一般視聴者の意見(電話アンケート)と
明らかに乖離がある
●アンケート結果の感想を出演者に一言ずつ要求すれば
出演者のレベル、潔さ、偏見度などが判り、
余りアホなことを言えなくなると思う。
対立する問題(特に外交安全保障、歴史観)の出演者選定について
*一応論争になるように左右の識者を出演させているが
明らかに左寄り、リベラル左翼が多い。
*ほぼ同数の場合、
リベラル左翼側には極端な意見をもつ人を出演させている
*保守派の言動の際、
田原が最後まで言わせず途中でさえぎることがある
*朝生の論調と一般視聴者の意見(電話アンケート)と
明らかに乖離がある
●アンケート結果の感想を出演者に一言ずつ要求すれば
出演者のレベル、潔さ、偏見度などが判り、
余りアホなことを言えなくなると思う。
名無しさん
2017/04/17 11:47
2017/04/17 11:47
自由に発言できるようで、できないのが実情でしょう。
目立ちたがりの、阿保が解ったふりして、怒鳴っているだけ、。
田原総一朗だって、人の意見聞かない。途中で遮って、それ違うってやってる。総理、総理の馬鹿女もあの番組で、目立ちだした。
目立ちたがりの、阿保が解ったふりして、怒鳴っているだけ、。
田原総一朗だって、人の意見聞かない。途中で遮って、それ違うってやってる。総理、総理の馬鹿女もあの番組で、目立ちだした。
名無しさん
2017/04/17 11:47
2017/04/17 11:47
福島第一原発では毎日、放射性物質が放出され続け、溶融核燃料の場所や状態さえ確認できていません、原子力緊急事態宣言を解除出来ないのは当然、だからといって緊急時の外部被ばく線量年間20ミリシーベルトを、住民帰還政策の基準は許されない。本来なら飲み食いすら許されない放射線管理区域への住民帰還を許可するなど狂気の沙汰です。帰還を拒むという住民は金銭的サポートが打ち切られるので経済的に困窮するのは明らかなのですが日本会議と経団連に操られている安倍政権は気にする素振りすら見せません。悪魔の所業です。話はまだ続きます。ウクライナの20ミリシーベルトと日本の20ミリシーベルトは意味が異なります。日本では内部被ばくを無視したり、測定場所を高くする地上1メートルなどして数値を誤魔化しているため被ばく線量が過小評価されています。結論を言うと、ウクライナの20ミリシーベルトは日本での80ミリシーベルトに相当する。
「ニュース」カテゴリーの関連記事