「新千歳空港で暴れた中国人乗客」騒動の真相
12月22日から24日にかけて大雪に見舞われた 新千歳空港では航空便の欠航が相次ぎ、一時、 1万6,000人もの人々が空港に足止めされた。空港ターミナル内で寝る場所や食料が十分に ない中で3日間にわたって空港ビル内で滞在を 余儀なくされた人も多く、空港は大混乱に なった。 この空港の大混乱で最も注目されたのが、 中国人が飛行機が飛ばないことに抗議して 警察が出動する大騒動になった、という ニュースだ。 記事引用元URL yahooニュース http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170118-00010001-wedge-cn
名無しさん
2017/01/18 11:35
2017/01/18 11:35
この記事読んでも、「やっぱり中国人はダメだ」と思う。
航空会社のスタッフも領事館の役員も乗客も、人様の国にお邪魔しているという気持ちが全く無いではないか。
航空会社のスタッフも領事館の役員も乗客も、人様の国にお邪魔しているという気持ちが全く無いではないか。
名無しさん
2017/01/18 11:39
2017/01/18 11:39
読んでみても結論に至った理由がいまいちわからないというか、
問題がいろいろなところあったとしても、結果として暴れたのは
中国人だったというところが変わるわけではないのでは……
そこに至る過程に中国の人が全く絡んでいないのだったらまだわかるけど
新千歳空港だった以外に関わってないところが見当たらないのですが。
理性的に判断したい「だけ」言いたいだけなら……うーん。
問題がいろいろなところあったとしても、結果として暴れたのは
中国人だったというところが変わるわけではないのでは……
そこに至る過程に中国の人が全く絡んでいないのだったらまだわかるけど
新千歳空港だった以外に関わってないところが見当たらないのですが。
理性的に判断したい「だけ」言いたいだけなら……うーん。
名無しさん
2017/01/18 11:32
2017/01/18 11:32
同情はするが 中国でしょの一言で片付く。
名無しさん
2017/01/18 11:38
2017/01/18 11:38
記事が長い…。
結論だけ言うと、中国の航空会社と中国人のいざこざじゃ
ないか…。
結論だけ言うと、中国の航空会社と中国人のいざこざじゃ
ないか…。
名無しさん
2017/01/18 12:25
2017/01/18 12:25
結局航空会社にしても領事館にしても中国側の対応が悪かったんだろ?
名無しさん
2017/01/18 12:27
2017/01/18 12:27
中国人は乗客だけでなく航空会社も領事館もダメなんだと思ってしまう内容なのだが…
一つ言えるのは空港の暖房位つけてあげれば
良かったのにね
一つ言えるのは空港の暖房位つけてあげれば
良かったのにね
名無しさん
2017/01/18 11:47
2017/01/18 11:47
真相がどうであれ
あの暴れ方。
それなら仕方ないよね。
なんて言葉、みじんも出てこない。
あの暴れ方。
それなら仕方ないよね。
なんて言葉、みじんも出てこない。
名無しさん
2017/01/18 11:51
2017/01/18 11:51
読んで見てもよくわからなかった。
結局わかったのは、「だから、中国人はダメなんだ。」言う事。
結局わかったのは、「だから、中国人はダメなんだ。」言う事。
名無しさん
2017/01/18 12:21
2017/01/18 12:21
で?
って感じ。
暴れたのは間違いないんですから。
って感じ。
暴れたのは間違いないんですから。
名無しさん
2017/01/18 12:20
2017/01/18 12:20
だから中国はダメなんだ、が最後に強調されているがこの記事を見てもさらにそう思うだけの気が。。記事中の台湾の航空会社や他の便ではこんな問題は起こってないのでしょう?
空港側の対応も個人の嫌味はあったのでしょうけど、ルール通りなわけで例えばアメリカとかと比べても取り立てて変でもないと思う。
空港側の対応も個人の嫌味はあったのでしょうけど、ルール通りなわけで例えばアメリカとかと比べても取り立てて変でもないと思う。
名無しさん
2017/01/18 13:08
2017/01/18 13:08
こういう時「暴れてやりたい!」と思うのはどこの国の人でも同じでしょうけど、それを理性で抑えられるかどうかが分かれ目です。
よって「やっぱり中国人」と言われるのは仕方のないことでは?
よって「やっぱり中国人」と言われるのは仕方のないことでは?
名無しさん
2017/01/18 13:38
2017/01/18 13:38
この内容からは航空会社の対応に問題があるようだが、中国の会社ですよね。
空港スタッフの対応にも問題あるように見えるが、だからと言って暴れていいことにはならない。
結局暴れたのは中国人。
だから、中国は…ってことになる。
空港スタッフの対応にも問題あるように見えるが、だからと言って暴れていいことにはならない。
結局暴れたのは中国人。
だから、中国は…ってことになる。
名無しさん
2017/01/18 13:08
2017/01/18 13:08
だから暴れてもいいという理屈になるの?
名無しさん
2017/01/18 12:31
2017/01/18 12:31
だからって暴れていいわけない
来なきゃいいじゃん
海外行くと
出発遅延とか飛ばないとか普通にあるし
飛行機乗るってことは
そういうのも了承しなきゃいけないでしょ?
来なきゃいいじゃん
海外行くと
出発遅延とか飛ばないとか普通にあるし
飛行機乗るってことは
そういうのも了承しなきゃいけないでしょ?
名無しさん
2017/01/18 13:04
2017/01/18 13:04
つまり、中国国際航空の対応が一番ダメダメな訳でしょう。だから、中国人はダメだ、というのは間違いではない。
名無しさん
2017/01/18 13:26
2017/01/18 13:26
だとしても、普通暴動には至らない。
名無しさん
2017/01/18 13:47
2017/01/18 13:47
でも暴れたんでしょ。
ダメじゃん
ダメじゃん
名無しさん
2017/01/18 11:54
2017/01/18 11:54
思うことが間違い。
名無しさん
2017/01/18 11:51
2017/01/18 11:51
だから?何?
名無しさん
2017/01/18 12:52
2017/01/18 12:52
確かに原因はあったにしても、日本人だったらここまで暴れないよ。
名無しさん
2017/01/18 14:41
2017/01/18 14:41
話が長すぎて、言い訳にしか聞こえない。
名無しさん
2017/01/18 14:01
2017/01/18 14:01
国内線も同じように欠航で人があふれていた。
でも、誰も暴れたりしなかった。
と言うことは、結局…
でも、誰も暴れたりしなかった。
と言うことは、結局…
名無しさん
2017/01/18 13:12
2017/01/18 13:12
気が違う。
名無しさん
2017/01/18 13:59
2017/01/18 13:59
話が長い!
結局は、中国の担当がわるい?
結局は、中国の担当がわるい?
名無しさん
2017/01/18 12:41
2017/01/18 12:41
読んだところで中国人嫌いは変わらず
空港は空港の段取りがある
空港は空港の段取りがある
名無しさん
2017/01/18 11:38
2017/01/18 11:38
暴れた人に長い時間立ちっぱなしの方お疲れ様でした。
名無しさん
2017/01/18 14:47
2017/01/18 14:47
理由はどうであれ結局暴れたらダメでしょ…
名無しさん
2017/01/18 13:23
2017/01/18 13:23
偏見は良くないのはわかっているけど、何も問題無い人たちに一方的に攻撃することは無いと思う。
「火のない所に煙は立たぬ」じゃないけど、特に中国・韓国は問題視される出来事があったから、今の彼らの評価になっている。
空港で足止めをくらって大変だとは思うけど、気持ち良く彼らの味方になってあげられないのが、正直な気持ちです。
この記事も「真相」とは言うけれど、真相って両方の立場・状況を加味してなきゃ、偏向報道と変わらない。
「火のない所に煙は立たぬ」じゃないけど、特に中国・韓国は問題視される出来事があったから、今の彼らの評価になっている。
空港で足止めをくらって大変だとは思うけど、気持ち良く彼らの味方になってあげられないのが、正直な気持ちです。
この記事も「真相」とは言うけれど、真相って両方の立場・状況を加味してなきゃ、偏向報道と変わらない。
名無しさん
2017/01/18 13:42
2017/01/18 13:42
すわ!ってなに?
名無しさん
2017/01/18 15:30
2017/01/18 15:30
結局は内輪揉めってこと!?
名無しさん
2017/01/18 16:55
2017/01/18 16:55
結果暴れたのは事実ですよね
名無しさん
2017/01/18 17:00
2017/01/18 17:00
これが日本人気なら、何があっても暴れるのは良くないと報道するんだろ?
名無しさん
2017/01/18 14:22
2017/01/18 14:22
そもそも問題の発端は中国国際航空の対応。
自業自得は言い過ぎだがわかる気もする。
色々後になって日本側の問題も多少あったかも知れないが、外国に旅行するというリスクも考えるべき。
このような事になるのが嫌なら自国の航空会社ではなく他国の会社にしたらもう少し違った対応だったのかも知れない。
自業自得は言い過ぎだがわかる気もする。
色々後になって日本側の問題も多少あったかも知れないが、外国に旅行するというリスクも考えるべき。
このような事になるのが嫌なら自国の航空会社ではなく他国の会社にしたらもう少し違った対応だったのかも知れない。
名無しさん
2017/01/18 17:10
2017/01/18 17:10
俺も見下すけど♪
名無しさん
2017/01/18 12:34
2017/01/18 12:34
少なくとも
問題を起こさなかった人も環境は同じ。
中国の航空会社かつ中国の乗客の組み合わせで問題が発生している。
中国人はダメだとレッテルを張られたくなかったら日頃の行為を改めれば良いだけ。
問題を起こさなかった人も環境は同じ。
中国の航空会社かつ中国の乗客の組み合わせで問題が発生している。
中国人はダメだとレッテルを張られたくなかったら日頃の行為を改めれば良いだけ。
名無しさん
2017/01/18 15:01
2017/01/18 15:01
結果としては中国国際航空の対応が非常に悪かったという事ですね
名無しさん
2017/01/18 15:50
2017/01/18 15:50
この団体は不運だったね。
空港にも問題あるけど、航空会社選びも大事だね。
空港にも問題あるけど、航空会社選びも大事だね。
名無しさん
2017/01/18 16:47
2017/01/18 16:47
冬の北海道行くのにそれを想定してない時点で来る資格ない。
暴れたのは事実だし、あえていうなら個人旅行なら自分が、パック旅行なら旅行会社が悪い。
暴れたのは事実だし、あえていうなら個人旅行なら自分が、パック旅行なら旅行会社が悪い。
名無しさん
2017/01/18 15:57
2017/01/18 15:57
結局暴れちゃった時点で同情心薄れるし、
やっぱり中国人ダメだねって話になると思うんだが…。
大変だったと思うけど、だからって暴れた時点で民度問われるよ。
言葉が~っていうけど、そういうところへ対策も無しに(交渉できる人連れるでもなく)来ちゃったところは脇が甘いんじゃないか?
航空会社も格安系だと休航になった場合のチケットとか宿の確保はセルフで、ってなってるから、今回トラブルった航空会社はそういうところだったんじゃ?
やっぱり中国人ダメだねって話になると思うんだが…。
大変だったと思うけど、だからって暴れた時点で民度問われるよ。
言葉が~っていうけど、そういうところへ対策も無しに(交渉できる人連れるでもなく)来ちゃったところは脇が甘いんじゃないか?
航空会社も格安系だと休航になった場合のチケットとか宿の確保はセルフで、ってなってるから、今回トラブルった航空会社はそういうところだったんじゃ?
名無しさん
2017/01/18 12:10
2017/01/18 12:10
事情がどうであれ
暴れて迷惑はかわりない。
同情もできませんね。
暴れて迷惑はかわりない。
同情もできませんね。
名無しさん
2017/01/18 12:34
2017/01/18 12:34
すごいね、乗客は日本語わかるんだ。
つっこみどころ満載の記事ですが、結局悪いのは中国国際航空って事でしょ?
現場航空会社職員もかわいそう。
保安上、出なければいけないとされていれば出なきゃならない。そりゃ、言われた方は高圧的に見えます。で、言った方の言い分は?
長々と読んで、今迄で一番損した気になる記事でした。最悪
つっこみどころ満載の記事ですが、結局悪いのは中国国際航空って事でしょ?
現場航空会社職員もかわいそう。
保安上、出なければいけないとされていれば出なきゃならない。そりゃ、言われた方は高圧的に見えます。で、言った方の言い分は?
長々と読んで、今迄で一番損した気になる記事でした。最悪
名無しさん
2017/01/18 16:46
2017/01/18 16:46
ダラダラ記事…。
結局、航空会社etc中国の対応がげんいんでしょう。
日本人スタッフがいてその対応が悪いってあるけど、その上のお偉いさんは中国人では?
そこからそうするよう言われてたらそうするしかないんじゃ?
待たされた方々は本当に大変だったとは思うけど、自国がその対応したんだとは思うけどな。
結局、航空会社etc中国の対応がげんいんでしょう。
日本人スタッフがいてその対応が悪いってあるけど、その上のお偉いさんは中国人では?
そこからそうするよう言われてたらそうするしかないんじゃ?
待たされた方々は本当に大変だったとは思うけど、自国がその対応したんだとは思うけどな。
名無しさん
2017/01/18 14:38
2017/01/18 14:38
文章はもっと簡潔に。
名無しさん
2017/01/18 17:08
2017/01/18 17:08
この問題は中国人の怒りは解るしかし逆の場合では知らない態度をすると思う。この様な事は今からも有得ると思うので考えなきゃいけないと思うそれがサービスです。
名無しさん
2017/01/18 17:12
2017/01/18 17:12
状況は理解できるけど、理性があれば騒がないでしょうね
名無しさん
2017/01/18 17:01
2017/01/18 17:01
すわ!って時々見るけどどういう意味なんだろ
名無しさん
2017/01/18 13:45
2017/01/18 13:45
中国国際航空が悪いのですよ。他の便は飛んでも自分の乗る便が飛ばないのは中国国際航空が対応できなかったからですよ。中国ではよくある事。
名無しさん
2017/01/18 14:06
2017/01/18 14:06
3年間も日本で技能実習してたやつらを
「日本語がわからない」と言っちゃってる時点で
ひいき目に見ても針小棒大に書かれているんだろうなと思う。
どんな言い訳をしたところで
中韓人以外ではこういうことは起こらないという事実は重い。
「日本語がわからない」と言っちゃってる時点で
ひいき目に見ても針小棒大に書かれているんだろうなと思う。
どんな言い訳をしたところで
中韓人以外ではこういうことは起こらないという事実は重い。
名無しさん
2017/01/18 15:40
2017/01/18 15:40
真相も何も…報道通りかと…( ̄0 ̄;)
名無しさん
2017/01/18 14:56
2017/01/18 14:56
やっぱり中国はダメなのがよくわかった。
名無しさん
2017/01/18 15:09
2017/01/18 15:09
例えばテロとかを考えたら空港側の対応は正しいと言えるのでは?
感情論では駄目な時もある。
感情論では駄目な時もある。
名無しさん
2017/01/18 16:29
2017/01/18 16:29
俺だったらもっとあばててだ
名無しさん
2017/01/18 15:08
2017/01/18 15:08
空港側に不備があったとしても、暴れた時点で終わり。残念でしたね
名無しさん
2017/01/18 15:49
2017/01/18 15:49
記事が長すぎる!
そして、よしんばそうだったとしても、今となっては言い訳にしか聞こえないです。
そして、よしんばそうだったとしても、今となっては言い訳にしか聞こえないです。
名無しさん
2017/01/18 14:10
2017/01/18 14:10
こう言うのはたいてい航空会社の問題だ。昔は英国航空も酷かった。
名無しさん
2017/01/18 15:42
2017/01/18 15:42
詳細な情報に感謝したい。中国人にも問題がなかったわけではないかもしれないが理解のできる範囲内の行動だと思う。
名無しさん
2017/01/18 17:12
2017/01/18 17:12
それでもダメだとおもう。
名無しさん
2017/01/18 15:39
2017/01/18 15:39
アメリカでやったらどうなるんだ?
名無しさん
2017/01/18 15:41
2017/01/18 15:41
フォローになってないよ
結局「暴れた」のは事実じゃん
結局「暴れた」のは事実じゃん
名無しさん
2017/01/18 16:37
2017/01/18 16:37
気の毒だけど天候はどうしようもないし、
やはりちゃんと指示に従い待っていたお客さんや、丁寧な対応をした航空会社もあるわけでしょ?うだうだ4ページも言い訳みたいなニュース書かれても…って話。
やはりちゃんと指示に従い待っていたお客さんや、丁寧な対応をした航空会社もあるわけでしょ?うだうだ4ページも言い訳みたいなニュース書かれても…って話。
名無しさん
2017/01/18 17:07
2017/01/18 17:07
冬の北海道に平気で遊びに行く感覚も
おかしい。千歳空港は遅延当たり前の
空港だから。就航率なんて気にもしてないから。
おかしい。千歳空港は遅延当たり前の
空港だから。就航率なんて気にもしてないから。
名無しさん
2017/01/18 17:01
2017/01/18 17:01
逆に偏っていると思います。
名無しさん
2017/01/18 16:18
2017/01/18 16:18
いつも暴れてないなら同情もできるが今までの実績からして今回だけは特別とは言い難い。
名無しさん
2017/01/18 16:57
2017/01/18 16:57
最後までは読まなかったけど、結局は中国の会社の人たちと領事館の人が原因で中国人の観光客が日本国内で暴れてたっていうことだよね。
何も情状酌量の余地がないんだよね。
この記事を書いた意図は?
何も情状酌量の余地がないんだよね。
この記事を書いた意図は?
名無しさん
2017/01/18 14:22
2017/01/18 14:22
CAは本当にレベルが低い。
fragileにしてもらっても中身ボコボコで瓶は割れてるし。
北京では英語も喋れないし…
fragileにしてもらっても中身ボコボコで瓶は割れてるし。
北京では英語も喋れないし…
名無しさん
2017/01/18 14:07
2017/01/18 14:07
彼らは知能が低い人達が多くいるんです。
感情に任せて騒いだり暴力を振るうんです。
でも民度は低くないんです。って言う記事?
いやいやいや、って思ったけど?
感情に任せて騒いだり暴力を振るうんです。
でも民度は低くないんです。って言う記事?
いやいやいや、って思ったけど?
名無しさん
2017/01/18 15:31
2017/01/18 15:31
結局、わがままな中国ということがいいたいのですね
名無しさん
2017/01/18 15:21
2017/01/18 15:21
中国の航空会社に放置されている。航空会社が事情をよく説明し、ちょっとした対応があればとは思う。事故防止の意味で、空港側でも様子のおかしい集団に対しては気をつけて対応してほしい。
名無しさん
2017/01/18 14:34
2017/01/18 14:34
冬に北海道旅行は禁止すべきである。
旅行会社が一番悪い。
旅行会社が一番悪い。
名無しさん
2017/01/18 15:29
2017/01/18 15:29
中華が暴れた?驚かない。
名無しさん
2017/01/18 13:12
2017/01/18 13:12
仕事の関係上、中国で6年住んでたけど、こういう事は全く珍しくない。彼らは自分の利益を守る事が最優先だから。個人的に人間らしくていいと思う。我慢が美徳、なんでも話し合いで解決しようとするから、シールズみたいな甘えん坊が世に溢れると思う。日本の若者のが心配。
名無しさん
2017/01/18 16:59
2017/01/18 16:59
あらまぁ。大変だったね。
名無しさん
2017/01/18 16:45
2017/01/18 16:45
頑張って最後まで読んだが・・・
やっぱり「中国の領事館も航空会社も客も最低だな」としか思えんぞ?
やっぱり「中国の領事館も航空会社も客も最低だな」としか思えんぞ?
名無しさん
2017/01/18 12:42
2017/01/18 12:42
何度読んでも「やっぱりそれって中国人のステレオタイプがゆえじゃん?」と思った(笑)
中国の航空会社の対応も含めて、加害者中国人・被害者中国人という構図(笑)
中国の航空会社の対応も含めて、加害者中国人・被害者中国人という構図(笑)
名無しさん
2017/01/18 14:47
2017/01/18 14:47
どう見ても結果的に
中国人に関わった悲劇
としか受け取れない。
中国人に関わった悲劇
としか受け取れない。
名無しさん
2017/01/18 16:11
2017/01/18 16:11
問題が複雑なのに一部分だけにクローズアップするネット情報が多すぎ。
TVはとっくに捨てたけど、ネットも情報過多な上に偏り過ぎててあんまり信用してないね。
TVはとっくに捨てたけど、ネットも情報過多な上に偏り過ぎててあんまり信用してないね。
名無しさん
2017/01/18 13:02
2017/01/18 13:02
この記事書いた人は何がしたい?
何も伝わらない。中国人記者ですか。
何も伝わらない。中国人記者ですか。
名無しさん
2017/01/18 16:13
2017/01/18 16:13
最近記事書く人下手だよね。余計な部分で文が詰まり文字数だけが多くなり長い。途中で読みたくなくなる。
名無しさん
2017/01/18 13:32
2017/01/18 13:32
中国人もその他の外国人も日本人も足止めをくらった人は気の毒であるのは間違いない。そして航空会社の対応も悪かった。さらに気の毒だと思う。しかし、警察が出動するような騒ぎを起こしても良いという理由にはならないと思う。
名無しさん
2017/01/18 17:13
2017/01/18 17:13
日本側の落ち度はどこに?
大陸人の問題でしょ。
大陸人の問題でしょ。
名無しさん
2017/01/18 16:58
2017/01/18 16:58
この記者は理由があれば暴行してもいいと言ってるのかな?
国際的感覚からハズレてますね。
国際的感覚からハズレてますね。
名無しさん
2017/01/18 17:13
2017/01/18 17:13
暴れたのは中国人で中国国際航空の乗客に対する配慮が足りなかったということ。
結局中国が悪いんだとしか思わなかった。
空港は安全に離発着させるのが仕事で乗客に対する配慮は中国国際航空の仕事。
結局中国が悪いになると思うんだけど、違うの?
結局中国が悪いんだとしか思わなかった。
空港は安全に離発着させるのが仕事で乗客に対する配慮は中国国際航空の仕事。
結局中国が悪いになると思うんだけど、違うの?
名無しさん
2017/01/18 16:23
2017/01/18 16:23
中国系の航空会社は使わないようにしている
遅延とか多いし その際の対応が悪い・・・
遅延とか多いし その際の対応が悪い・・・
名無しさん
2017/01/18 16:44
2017/01/18 16:44
短気やな!やっぱりダメだな
名無しさん
2017/01/18 16:33
2017/01/18 16:33
暴れて良い理由にならん
名無しさん
2017/01/18 16:21
2017/01/18 16:21
暴れたんでしょ。
確かにいろいろ事情があったのは分かる。
でも、普通暴れないでしょ。
こんなことがあってあんなこともあった、だから暴れても仕方なかったにはならんのよ。だって暴れたんだから。
確かにいろいろ事情があったのは分かる。
でも、普通暴れないでしょ。
こんなことがあってあんなこともあった、だから暴れても仕方なかったにはならんのよ。だって暴れたんだから。
名無しさん
2017/01/18 14:04
2017/01/18 14:04
色々言いたいけど、研修生が日本語が話さないのはおかしいと思う。3年もいて。実態は技能研修でなく、単なる出稼ぎというのが露呈してる。タイ人なり他の外国人のことは大きな問題になっていないみたいだから、いずれにしても、中国人と南北朝鮮人はダメなんだと思う。禽獣だわ。
名無しさん
2017/01/18 12:58
2017/01/18 12:58
どっちもどっち、暴れる気持ちもわかるし、だからと言って暴れる権利はないし。
ただ中国人だから…の一言で終わる話でもないすな。
ただ中国人だから…の一言で終わる話でもないすな。
名無しさん
2017/01/18 16:10
2017/01/18 16:10
結局、問題が旅行者から航空会社と領事館と空港運営会社に転嫁しただけの記事?
何かを求めるなら理論的に行わなければ。
大声で威圧的に求めるなら、それは暴力。
何かを求めるなら理論的に行わなければ。
大声で威圧的に求めるなら、それは暴力。
名無しさん
2017/01/18 15:16
2017/01/18 15:16
病気の人が外国に来ちゃダメでしょ。
高齢者も極力来るべきではないな。
しかもそれを理由に優遇しろというのはおかしい。
高齢者も極力来るべきではないな。
しかもそれを理由に優遇しろというのはおかしい。
名無しさん
2017/01/18 13:03
2017/01/18 13:03
で?
これ、日本側には何の落ち度もないし、制限区域から出るようにという指示に従わなかった中国人の「自業自得」ですよね。
何一つ中国人達の行動を正当化する理由にはなってませんが。
航空会社によって対応が違うのも、あくまでもそれぞれの航空会社の問題で日本とは無関係です。
中国人、見るのも嫌。
これ、日本側には何の落ち度もないし、制限区域から出るようにという指示に従わなかった中国人の「自業自得」ですよね。
何一つ中国人達の行動を正当化する理由にはなってませんが。
航空会社によって対応が違うのも、あくまでもそれぞれの航空会社の問題で日本とは無関係です。
中国人、見るのも嫌。
名無しさん
2017/01/18 16:32
2017/01/18 16:32
見下すというより再入国すべきところを駄々こねて居座ってただけだろ。
適正に入国管理法で処罰された方が良かったのか?
適正に入国管理法で処罰された方が良かったのか?
名無しさん
2017/01/18 17:09
2017/01/18 17:09
ストレスの度合いが違うだけでやっぱり間違ってないじゃないか
名無しさん
2017/01/18 14:01
2017/01/18 14:01
へー、じゃあもう日本に来ないでくださいって感じです
名無しさん
2017/01/18 13:04
2017/01/18 13:04
またどこまで真実かわからないような記事書いてる。やめて欲しい。
名無しさん
2017/01/18 17:13
2017/01/18 17:13
同じことが、他の国の人々を襲っても暴れはしない。
名無しさん
2017/01/18 15:08
2017/01/18 15:08
もっと分かりやすく、結論から書いてください。
名無しさん
2017/01/18 13:21
2017/01/18 13:21
で、これ誰が悪いの?
記事読んでも何が言いたいんかよくわからん。
記事読んでも何が言いたいんかよくわからん。
名無しさん
2017/01/18 16:08
2017/01/18 16:08
事の発端は、中国じゃないか?
名無しさん
2017/01/18 15:42
2017/01/18 15:42
中国人が利用していた旅行代理店や添乗員がそれなりの対処をする必要があったと思う。
名無しさん
2017/01/18 17:13
2017/01/18 17:13
中国人にしか取材してない記事など、公平性に欠ける。
空港職員が高圧的?職員への取材の痕跡もないのに、こんな記事を載せる媒体にも問題があるね。
空港職員が高圧的?職員への取材の痕跡もないのに、こんな記事を載せる媒体にも問題があるね。
名無しさん
2017/01/18 15:09
2017/01/18 15:09
真相って程でも無いかと…σ(^_^;)
ようは中国人が体調不良の人もいるから配慮してあげなきゃって事なんやろうけど、使ってる航空会社のサービスの問題やと思うよ。空港にも管理責任もあるんやから…結局中華航空と中国大使館が動かないから爆発した中国人と…
結局中国が悪いんやんかσ(^_^;)
ようは中国人が体調不良の人もいるから配慮してあげなきゃって事なんやろうけど、使ってる航空会社のサービスの問題やと思うよ。空港にも管理責任もあるんやから…結局中華航空と中国大使館が動かないから爆発した中国人と…
結局中国が悪いんやんかσ(^_^;)
名無しさん
2017/01/18 14:59
2017/01/18 14:59
背景には文化の違いが大きい。
同じ状況なら、我々も同様なありさまになると思うのだが…
中国人だからダメではなく、これは航空会社のスタンスの違いとも見れる。
同じ状況なら、我々も同様なありさまになると思うのだが…
中国人だからダメではなく、これは航空会社のスタンスの違いとも見れる。
名無しさん
2017/01/18 15:16
2017/01/18 15:16
中国人だけが悪者になるのはおかしいと思うけど。
名無しさん
2017/01/18 14:34
2017/01/18 14:34
誰であれ暴れるのはいけない。当たり前のこと。
名無しさん
2017/01/18 15:32
2017/01/18 15:32
ネットにしても、ニュースにしても、伝える側は目にとまるように作るからでしょう。でも、あの日足止めを食ったのはその中国人だけではなかった。安い航空券で来てたら悪天候の対応は悪くなるのは当たり前。区域からでないのも既にルールを無視している。これからは格安航空会社を利用しない事ですね。
名無しさん
2017/01/18 16:41
2017/01/18 16:41
お気の毒でしたね。
名無しさん
2017/01/18 14:45
2017/01/18 14:45
中国人全てがやっぱり中国人か…と言われる対象ではないはず。暴れるのは良くないな、するべき対応を疎かにするのもどうかと思う
名無しさん
2017/01/18 16:17
2017/01/18 16:17
結局悪いのは、航空会社、領事館の中国人スタッフ、、、ってことでしょ。
名無しさん
2017/01/18 13:48
2017/01/18 13:48
すわ!って何?
どこかの方言?
単なる誤植?
全く意味が分からない
どこかの方言?
単なる誤植?
全く意味が分からない
名無しさん
2017/01/18 13:49
2017/01/18 13:49
どうした
チャイナマネーで気が狂ったのか
チャイナマネーで気が狂ったのか
名無しさん
2017/01/18 13:07
2017/01/18 13:07
何でこうも近所は
マトモなのは台湾くらいか
マトモなのは台湾くらいか
名無しさん
2017/01/18 12:21
2017/01/18 12:21
西本さん違う。
理性的な判断や分析は、中国人に欠けているものなんだよ。
弁護したかったのか微細に調査されたようで驚くが、どんな理由があっても最終的に暴徒化するかどうかは国民性よ。
理性的な判断や分析は、中国人に欠けているものなんだよ。
弁護したかったのか微細に調査されたようで驚くが、どんな理由があっても最終的に暴徒化するかどうかは国民性よ。
名無しさん
2017/01/18 14:03
2017/01/18 14:03
良い記事ですね。
名無しさん
2017/01/18 15:22
2017/01/18 15:22
もし日本人が中国で暴れるまでもなく、騒いだだけでも連行されると思います。
色々な要因が有ると思いますが、原理原則で日本のルールが守れない人は日本人も含めて厳しく対応した方が良いと思います。
色々な要因が有ると思いますが、原理原則で日本のルールが守れない人は日本人も含めて厳しく対応した方が良いと思います。
名無しさん
2017/01/18 16:47
2017/01/18 16:47
この記事をそのまま読み取ると中国人と中国の航空会社の問題じゃないの、結果「やっぱり中国人はダメだ」と言う答えになるね。
名無しさん
2017/01/18 16:31
2017/01/18 16:31
暴れていいとは言わないが、読むと相当ひどい対応だったと初めて知った。
名無しさん
2017/01/18 15:03
2017/01/18 15:03
空港で3日間止まるのは、誰も望んでいない。
本当に体験しないと、その状況が知らないでしょう。
次回の対策はどうすればいいを考えた最優先だ。
本当に体験しないと、その状況が知らないでしょう。
次回の対策はどうすればいいを考えた最優先だ。
名無しさん
2017/01/18 15:19
2017/01/18 15:19
悪いのは中国国際航空≒中国て事で良いのでしょうか?
名無しさん
2017/01/18 17:08
2017/01/18 17:08
中国人が来ても治安が乱れるだけなので来なくていいです。
そういった意味ではアパホテルの対応こそ正しい。
そういった意味ではアパホテルの対応こそ正しい。
名無しさん
2017/01/18 14:52
2017/01/18 14:52
中国人観光客の気持ちも分からなくもないが
あの場合全てにおいて混乱状態であって
大変で何とかしろとか思っているのは中国人観光客だけではない。
航空会社などの対応が悪いとか今更持ち出しも暴動を起こしてもいいという言い訳にはならないし、これは新千歳空港だけの問題とは
言えないと思う。
あの場合全てにおいて混乱状態であって
大変で何とかしろとか思っているのは中国人観光客だけではない。
航空会社などの対応が悪いとか今更持ち出しも暴動を起こしてもいいという言い訳にはならないし、これは新千歳空港だけの問題とは
言えないと思う。
名無しさん
2017/01/18 14:09
2017/01/18 14:09
記事は長いけど状況は知れた。多少偏った見方をしてた自分に反省…
名無しさん
2017/01/18 14:38
2017/01/18 14:38
結局は中国人だからで片付く
名無しさん
2017/01/18 13:42
2017/01/18 13:42
航空会社も中国、暴れた乗客も中国人。
問題は、中国という国でしょう。
問題は、中国という国でしょう。
名無しさん
2017/01/18 13:23
2017/01/18 13:23
長い記事だな。
名無しさん
2017/01/18 14:28
2017/01/18 14:28
中国国際空港や領事館に文句を言うべき。
千歳空港は場所を提供しただけ。
だけど、暖房は切らずに、毛布ぐらい貸してあげても良かったかもね。
千歳空港は場所を提供しただけ。
だけど、暖房は切らずに、毛布ぐらい貸してあげても良かったかもね。
名無しさん
2017/01/18 17:12
2017/01/18 17:12
自分も個人で海外へ行ったら自己責任だし、
何があっても基本助けてくれないと思ってるし実際にそう。
異例の事態なのだからしょうがない。
何があっても基本助けてくれないと思ってるし実際にそう。
異例の事態なのだからしょうがない。
名無しさん
2017/01/18 16:36
2017/01/18 16:36
で?
天候でこんなことになるの、外国でもよくあることでしょ
中国人本当に声がでかいから向こうは普通でも、こっちは高圧的に聞こえるんだよ
天候でこんなことになるの、外国でもよくあることでしょ
中国人本当に声がでかいから向こうは普通でも、こっちは高圧的に聞こえるんだよ
名無しさん
2017/01/18 17:08
2017/01/18 17:08
真相とか背景とか説明すれば中国人はケダモノみたいなことをしても許されるんだー。へー。うらやましいわー。
記者には戸籍上の氏名と国籍も明示してもらいたいもんですね。
記者には戸籍上の氏名と国籍も明示してもらいたいもんですね。
名無しさん
2017/01/18 14:39
2017/01/18 14:39
この記事はすでに終わった事をさらに事を荒立てようとしているのか?
名無しさん
2017/01/18 14:35
2017/01/18 14:35
要するに問題は天候の悪化を除けば全部中国人ね。で?この記者さんは何を言いたいのかな?
名無しさん
2017/01/18 15:14
2017/01/18 15:14
結局問題を起こしたのも、そうなる前に対応しなかったのも中国人。記事はどうしても擁護したいのだろうが、中国人に対するイメージは変わらない。
名無しさん
2017/01/18 13:12
2017/01/18 13:12
長い言い訳
名無しさん
2017/01/18 14:12
2017/01/18 14:12
だからと言って、暴れて良い理由にはならない。
中国人にもまともな人はたくさんいる。
その人たちに謝れ。
中国人にもまともな人はたくさんいる。
その人たちに謝れ。
名無しさん
2017/01/18 13:58
2017/01/18 13:58
Wedgeは東海道新幹線の車内誌だという視点も重要
名無しさん
2017/01/18 15:52
2017/01/18 15:52
日本人が海外で同じような扱いを受けたら…と思うと『だから中国人は…』では片付けられないのではないか?
自分だったら…と考えると、もしかしたら怒りを爆発させて詰め寄っていたかも?f(^_^;
自分だったら…と考えると、もしかしたら怒りを爆発させて詰め寄っていたかも?f(^_^;
名無しさん
2017/01/18 17:08
2017/01/18 17:08
結局背景がなんだろうと暴動起こした犯罪者じゃん
名無しさん
2017/01/18 17:08
2017/01/18 17:08
この記事に登場するすべての中国人がダメだということ。
名無しさん
2017/01/18 15:12
2017/01/18 15:12
ホンマにこんななるんやな。
民度の違いってすごい。
ここまで露骨に現れるもんなんやな
忍耐という時が存在しない国は災害天災で滅ぶんやろな
民度の違いってすごい。
ここまで露骨に現れるもんなんやな
忍耐という時が存在しない国は災害天災で滅ぶんやろな
名無しさん
2017/01/18 14:47
2017/01/18 14:47
結局悪かったのは暴れた中国人つてことかな。日本の報道は過程はともあれ間違ってないじゃん。
名無しさん
2017/01/18 16:18
2017/01/18 16:18
中国人と中国の航空会社間の揉め事で、たまたま場所が新千歳だったって事でしょ。
気の毒なの空港側。
気の毒なの空港側。
名無しさん
2017/01/18 15:56
2017/01/18 15:56
日本の航空会社ならこうはならなかったし、日本なら他の手段を考えてた。つまり、中国人の問題。
名無しさん
2017/01/18 14:09
2017/01/18 14:09
日本人なら同じ状況であっても、暴動や警察に食って掛かることはしないと思いますけどね。
名無しさん
2017/01/18 17:12
2017/01/18 17:12
こういう場合は普段の態度が物を云う。
結局こういった記事は相手がアメリカ人とかでは出てこないだろうと、また反感を買う。
結局こういった記事は相手がアメリカ人とかでは出てこないだろうと、また反感を買う。
名無しさん
2017/01/18 17:03
2017/01/18 17:03
だからといって他の国の人は暴れることはない。中国人だけですよ、こんなことするのは。自分さえ良ければいいという意識と、自己主張が強すぎなんです。
名無しさん
2017/01/18 14:43
2017/01/18 14:43
前に新千歳から東京いくやつが欠航になったけど、週末だから人数も多くてものすごい長い時間並ばされ、その上、空港開放しないの一点張りで、困ってる人だらけだったけど、それでも大声あげたり、暴れる人なんて1人もいなかったよ。
翌日も振替便に乗る人が大量だから、何するにも長時間並んだし、これが何の列ですか?って係員に聞いてもわからないとか、チェックイン機が壊れて何度もみんな呼び出しボタン押してるのは誰も来なかったけど、それでも暴れる人もいなかったよ。
空港も、ANAも冷たいよなぁと思ったけど、冬の北海道から飛行機って何あるかわからないから仕方ないってみんな思ってたと思うよ。
言葉通じないとか、そうゆうので困るなら、中国国内以外どこもいかなきゃいいじゃん。
日本以外でも同じような対応だと思うよ。
翌日も振替便に乗る人が大量だから、何するにも長時間並んだし、これが何の列ですか?って係員に聞いてもわからないとか、チェックイン機が壊れて何度もみんな呼び出しボタン押してるのは誰も来なかったけど、それでも暴れる人もいなかったよ。
空港も、ANAも冷たいよなぁと思ったけど、冬の北海道から飛行機って何あるかわからないから仕方ないってみんな思ってたと思うよ。
言葉通じないとか、そうゆうので困るなら、中国国内以外どこもいかなきゃいいじゃん。
日本以外でも同じような対応だと思うよ。
名無しさん
2017/01/18 14:42
2017/01/18 14:42
言い訳がましい長~い文章。
名無しさん
2017/01/18 15:11
2017/01/18 15:11
要は航空会社の不手際
そしてそれは中国の会社
そしてそれは中国の会社
名無しさん
2017/01/18 16:41
2017/01/18 16:41
雪で飛行機飛ばない話しを普通は旅行会社がすると思うんだけど。
空港になにお願いしてもだめだろ
空港になにお願いしてもだめだろ
名無しさん
2017/01/18 16:57
2017/01/18 16:57
だから海外旅行保険で遅延補償が有るのではないですか?
入っていなかったのだから自業自得。
入っていなかったのだから自業自得。
名無しさん
2017/01/18 13:58
2017/01/18 13:58
中国人だから、は安直だし、日本の空港関係者にの問題はあるが、結局中国の国営航空会社と領事館の対応が悪いのが根本的な原因にしか思えぬ。
名無しさん
2017/01/18 15:51
2017/01/18 15:51
もうお願い!来ないで!
名無しさん
2017/01/18 16:34
2017/01/18 16:34
中国国際航空を選んだ事が1番の間違え。
日本の航空会社JAL、ANAの対応とは違うよね。
まあ、価格も違うからね。しょうがないと思うよ。
次回、日本に来る時はJAPANフラッグでどうぞ。
日本の航空会社JAL、ANAの対応とは違うよね。
まあ、価格も違うからね。しょうがないと思うよ。
次回、日本に来る時はJAPANフラッグでどうぞ。
名無しさん
2017/01/18 12:43
2017/01/18 12:43
という事は一番悪いのは中国の航空会社だよね。
まともな非常事態対応ができない航空会社と中国人のいざこざに日本の空港が巻き込まれたってことでしょ。
まともな非常事態対応ができない航空会社と中国人のいざこざに日本の空港が巻き込まれたってことでしょ。
名無しさん
2017/01/18 13:55
2017/01/18 13:55
だから?
名無しさん
2017/01/18 13:55
2017/01/18 13:55
イレギュラーな時はせめて暖房は切らないであげて。
名無しさん
2017/01/18 15:03
2017/01/18 15:03
新千歳空港では犯罪を犯しても逮捕はされないということ。
名無しさん
2017/01/18 13:33
2017/01/18 13:33
インバウンド中は旅行するもんではない。
名無しさん
2017/01/18 14:02
2017/01/18 14:02
よく読むと中国国際航空の対応が悪く駄目なので、乗客の中国の方はごく当たり前のな態度です。航空会社によってこれだけ対応が違うのですね。やはり選ばないといけないと。
名無しさん
2017/01/18 16:48
2017/01/18 16:48
悪い人→中国人
暴れた人→中国人
暴れた場所→日本
空港管理者の皆さん、お疲れ様でした。
暴れた人→中国人
暴れた場所→日本
空港管理者の皆さん、お疲れ様でした。
名無しさん
2017/01/18 13:14
2017/01/18 13:14
俺は中国人の留学生をバイトとして雇っているが、勤勉で常識もあり素晴らしい子だよ。
中国人だからといってひとくくりにするのは間違いだと思う。
中国人だからといってひとくくりにするのは間違いだと思う。
名無しさん
2017/01/18 15:21
2017/01/18 15:21
結局悪いのは中国人じゃん
中国人のいざこざに日本客が巻き込まれて迷惑だったことには変わらない
中国人のいざこざに日本客が巻き込まれて迷惑だったことには変わらない
名無しさん
2017/01/18 13:35
2017/01/18 13:35
この暴動中国人の中に、職員に対して暴行をしていた映像があったのですが、なぜマスコミは隠してるのですか?悪質な印象操作はやめてください。
名無しさん
2017/01/18 15:19
2017/01/18 15:19
どこをどうとっても突っ込みどころ満載の記事。
こんなんが逆のだったらとおもうと
鳥肌がたつ。
だめなものはだめ。
こんなんが逆のだったらとおもうと
鳥肌がたつ。
だめなものはだめ。
名無しさん
2017/01/18 16:59
2017/01/18 16:59
何で中国人に都合がいい記事を書くのかな。
名無しさん
2017/01/18 13:17
2017/01/18 13:17
これは中国人へのインタビューでわかったことであって、「中国人目線での真実」。
名無しさん
2017/01/18 16:56
2017/01/18 16:56
記録なのか記事なのか。
記事の長さ指定でもあったのかな
記事の長さ指定でもあったのかな
名無しさん
2017/01/18 17:16
2017/01/18 17:16
戦犯は「中国国際航空」。
乗客対応がチャイナ国内でやってることとそっくりで、たまたま場所が札幌だっただけ。
乗客対応がチャイナ国内でやってることとそっくりで、たまたま場所が札幌だっただけ。
名無しさん
2017/01/18 16:28
2017/01/18 16:28
最後まで読んだが結局中国人が中国の航空会社や大使館の対応のまずさがあったことを棚にあげて日本人スタッフに不信感もった末の騒動ってこと?
だから中国人はダメなんだっていうより中国人側がだから日本人はダメなんだって思ったってことじゃないの?
だから中国人はダメなんだっていうより中国人側がだから日本人はダメなんだって思ったってことじゃないの?
名無しさん
2017/01/18 15:46
2017/01/18 15:46
なるほどなあ〜色々あったんだなあ
でも結局みんな色々あった中で、「暴れたのは中国人」で「暴れなかったのが日本人」だ
でも結局みんな色々あった中で、「暴れたのは中国人」で「暴れなかったのが日本人」だ
名無しさん
2017/01/18 16:09
2017/01/18 16:09
見下すとかじゃなく
やっぱ中国側の不手際
こんな長い記事書いて何が言いたかったん?
やっぱ中国側の不手際
こんな長い記事書いて何が言いたかったん?
名無しさん
2017/01/18 17:11
2017/01/18 17:11
で?
名無しさん
2017/01/18 17:15
2017/01/18 17:15
中国のことだろうが、国内のことだろうが、
必ずマスコミは極大解釈をして伝えたがります。
例えば雪山遭難のニュースがよく流れますが、
1人が遭難する裏で、何千人もの人が気をつけて
雪山登山を楽しんでいます。
マスコミの流す情報を見ていると確実に洗脳されますから、
主観の入っていない一次情報を見ないとダメですね。
必ずマスコミは極大解釈をして伝えたがります。
例えば雪山遭難のニュースがよく流れますが、
1人が遭難する裏で、何千人もの人が気をつけて
雪山登山を楽しんでいます。
マスコミの流す情報を見ていると確実に洗脳されますから、
主観の入っていない一次情報を見ないとダメですね。
名無しさん
2017/01/18 12:31
2017/01/18 12:31
長い文を我慢して読んだが、いろいろ絡んでいるがヤッパリ中国だからこうなったと思う。空港の対応の悪さも一理あるがそもそもの原因は中国の航空会社の対応が悪かったからだろう?もし日航や全日空だったらパリでもロンドンでももっと対応がしっかりしていたんじゃないかな。ましてや領事館だってまるで知らんぷりじゃどこにたよったらいいんだい?こういうときは。みんな中国の問題じゃないか?百歩ゆずって空港の対応もこういう時はもっと優しく臨機応変に対応出来たのではとも思うが当の乗客があばれちまったのはいただけない。これが日本人のツアー客だったらもうちょっと頭を使ったんじゃないかな。「やっぱり中国人は」と言われても仕方が無い。日本人なら海外へ出たならいつも国旗をしょっているつもりで対処するだろうが。
名無しさん
2017/01/18 14:41
2017/01/18 14:41
だからと言って許されない
名無しさん
2017/01/18 14:44
2017/01/18 14:44
やっぱり日本側に何の責任も無いじゃないか。全て中国側の問題。
名無しさん
2017/01/18 13:43
2017/01/18 13:43
5年ほど前に北京からの飛行機が濃霧で6時間遅れでのフライトだったがろくな説明も無かったぞ。
名無しさん
2017/01/18 14:34
2017/01/18 14:34
「騒げば出発できる」ではなく「騒げば何等かの対価がもらえる」で我も我もとなったのだろう。
名無しさん
2017/01/18 14:20
2017/01/18 14:20
日頃から一部の人の行いが悪いから中国人を見るとほれ見たことかになってしまう。悪いイメージを払拭するのは難しいですよ。
名無しさん
2017/01/18 15:11
2017/01/18 15:11
やっぱり自業自得では?
しかも日本の航空会社じなく、自国の航空会社だし。
日本、何も悪くないよね?
仕事とか冠婚葬祭とかならまだしも、
観光でしょ?こんな時期に北海道行くのが間違い。
飛行機で北海道観光するぐらいなら富裕層でしょ?
騒がず自分でホテル手配すればいいじゃん。
しかも日本の航空会社じなく、自国の航空会社だし。
日本、何も悪くないよね?
仕事とか冠婚葬祭とかならまだしも、
観光でしょ?こんな時期に北海道行くのが間違い。
飛行機で北海道観光するぐらいなら富裕層でしょ?
騒がず自分でホテル手配すればいいじゃん。
名無しさん
2017/01/18 17:00
2017/01/18 17:00
記事長いっす。。読み疲れるっす。そして長い割には、感覚的な部分が多いので真相と言えるかどうかわかりずらいですね。
そもそも空港サイドの対応が悪い部分は空港関係者に取材し確認とっているのかな?客側のみにしか取材していない感じがします。
この記事自体もどこまで当事者に取材しているのか不明なので信憑性に欠けると思いますけど・・
そもそも空港サイドの対応が悪い部分は空港関係者に取材し確認とっているのかな?客側のみにしか取材していない感じがします。
この記事自体もどこまで当事者に取材しているのか不明なので信憑性に欠けると思いますけど・・
名無しさん
2017/01/18 14:48
2017/01/18 14:48
ヨーロッパの国のいくつかでは、アジア人と言うことで高圧的な態度で接される事があった。非常に悔しい思いをしたけれど、暴れはしない。まずは相手の立場を理解しようとするのが普通なんじゃないだろうか。
今回も、空港としても航空会社としても、飛ばせるんなら飛ばしたいだろう。だって混乱が沈静化出来るんだから。
でもこの場合の最優先事項は安全=命な訳で、少しでも危険な要素があるから待機なんだろう、と普通は思い当たるよね。
だから声を荒立てたり苛々はしても、普通は暴動にはならないよ…
これを仕方ないと思えっていうのは、相手の気持ちを考えましょう、迷惑になることはしてはいけません、ってずっと教えられて来た日本人には無理があると思う。
今回も、空港としても航空会社としても、飛ばせるんなら飛ばしたいだろう。だって混乱が沈静化出来るんだから。
でもこの場合の最優先事項は安全=命な訳で、少しでも危険な要素があるから待機なんだろう、と普通は思い当たるよね。
だから声を荒立てたり苛々はしても、普通は暴動にはならないよ…
これを仕方ないと思えっていうのは、相手の気持ちを考えましょう、迷惑になることはしてはいけません、ってずっと教えられて来た日本人には無理があると思う。
名無しさん
2017/01/18 16:21
2017/01/18 16:21
日本人でもアメリカ人でも飛ばないものは飛ばない。
名無しさん
2017/01/18 15:51
2017/01/18 15:51
メディアの限定情報で間違った判断をする危険性を感じる。3日間も空港に止め居られ、食事も休むところも与えられないことへの冷たいコメントも残念。航空会社が一番問題だとは思うが、せめて、空港側でより良い対応が出来なかったのか?”人の国にお邪魔している気持ちがない?”のコメントにはあきれる。日本の今後の発展はサービス産業に頼るしかないのに、これでは!あなたは自分がその立場になったらどうするのか?航空会社の日本人スタッフの対応が唯一の救い。
名無しさん
2017/01/18 13:32
2017/01/18 13:32
はて、日本人が中国人とはいえ客に「中国に譲歩するな」とか「中国人はいつも並ばない」と見下したりするのかな?自業自得は自分で選んだ自国の航空会社が対応してくれないんだから仕方ないって意味で理解できるけど。なんか違和感があるなぁ。
名無しさん
2017/01/18 16:56
2017/01/18 16:56
同情の余地はあるんだけど・・・あんな暴れかたをしなければ良かったのにね。
名無しさん
2017/01/18 15:59
2017/01/18 15:59
完全に分析を誤っています。
中国人だからこそ起こったトラブルです。
中国人だからこそ起こったトラブルです。
名無しさん
2017/01/18 17:12
2017/01/18 17:12
暴れないほうは逆におかしい。観光客は悪くない。
人見下しのはほとがある。
日本に行かないで祈ります
人見下しのはほとがある。
日本に行かないで祈ります
名無しさん
2017/01/18 13:23
2017/01/18 13:23
北京在住の者です。
航空会社側はもっと中国人の気性を理解したうえで、対応すべきだったと思う。 中国国内でも大幅な遅延が生じたときには、食事チケットやお弁当が配布されるのに、今回は対応できなかったのだろうか。
何はともあれ、皆様お疲れ様でした_(._.)_
航空会社側はもっと中国人の気性を理解したうえで、対応すべきだったと思う。 中国国内でも大幅な遅延が生じたときには、食事チケットやお弁当が配布されるのに、今回は対応できなかったのだろうか。
何はともあれ、皆様お疲れ様でした_(._.)_
名無しさん
2017/01/18 14:55
2017/01/18 14:55
結局は中共人同士の揉め事がたまたま新千歳空港で発生したっつーだけじゃん。
名無しさん
2017/01/18 17:12
2017/01/18 17:12
電車とかでも延々待たされることはあるからな
どっと疲れる、文句を言いたいってのはあるが、がなり散らしたりはしない
あと旅行会社のフォローが悪い
どっと疲れる、文句を言いたいってのはあるが、がなり散らしたりはしない
あと旅行会社のフォローが悪い
名無しさん
2017/01/18 14:00
2017/01/18 14:00
天候不良どころか整備不良で飛ばないことが日常茶飯事のアメリカでもここまではならないよ、もちろんみんな怒るけどなんの保証もないよ、一年でポイントなくなるマイルはもらったけど意味無し
名無しさん
2017/01/18 15:21
2017/01/18 15:21
記事読む前と読んだ後と比べても、
読む前に聞いてた情報と大してか
わりない。よって、やっぱり中国
人って駄目なんだと思ったよ。
読む前に聞いてた情報と大してか
わりない。よって、やっぱり中国
人って駄目なんだと思ったよ。
名無しさん
2017/01/18 14:09
2017/01/18 14:09
最後まで読んだけど100歩譲っても日本に一欠片の非があるとは思えないんだが(´⊙ω⊙`)むしろ中国航空会社の日本人スタッフの方が被害者だなw
名無しさん
2017/01/18 13:03
2017/01/18 13:03
なら日本人が同じ様な状況になった時にこういう事が起こるかと考えればわかる話。
名無しさん
2017/01/18 16:14
2017/01/18 16:14
報道は公平にということ。日本人はおとなしいですね。外国人には冬の北海道は天候不順で空港に泊まることになるということ、大きく告知するべきでしょう。
名無しさん
2017/01/18 17:03
2017/01/18 17:03
イライラするのはその場にいた人達皆さんでしょう、その中で暴れたのが中国人なんですからね、やれやれですね。
名無しさん
2017/01/18 13:23
2017/01/18 13:23
暴れたとこでね、、
名無しさん
2017/01/18 17:04
2017/01/18 17:04
>中国国際航空
本質的な問題点はここのようだね、全部読んでそう思った。
本質的な問題点はここのようだね、全部読んでそう思った。
名無しさん
2017/01/18 12:41
2017/01/18 12:41
良識と見識がある記事です。
このような日本を尊敬します。
このような日本を尊敬します。
名無しさん
2017/01/18 16:29
2017/01/18 16:29
だって中国人は並ばないから。
今回もそうだと思われてもしかたないのでは?
あと乳児に病気を抱えた老人・・・??
そんなのを引き連れてやってきたの??
今回もそうだと思われてもしかたないのでは?
あと乳児に病気を抱えた老人・・・??
そんなのを引き連れてやってきたの??
名無しさん
2017/01/18 11:58
2017/01/18 11:58
これを読んだあとにも、だから中国人はダメなんだとしか思えない。天候理由での欠航は運送約款上、航空会社は何もする必要はないし、契約という概念が浸透しておらず、賄賂と高圧的な態度を取ればなんとかなる大陸根性しか垣間見えない。
名無しさん
2017/01/18 16:12
2017/01/18 16:12
よその国で何やってるんだ。
中国の機関と航空会社と国民がやりあってる
やっぱダメだわ…
中国の機関と航空会社と国民がやりあってる
やっぱダメだわ…
名無しさん
2017/01/18 16:26
2017/01/18 16:26
お客様に対してやっぱり失礼だと思います。
記事を書いて下さってありがとうございました。
記事を書いて下さってありがとうございました。
名無しさん
2017/01/18 14:01
2017/01/18 14:01
でも、ダメでしょ。
じゃあしょうがないとは思わない。
理由はあろうと暴動は日本ではめちゃくちゃ低く見られます。
じゃあしょうがないとは思わない。
理由はあろうと暴動は日本ではめちゃくちゃ低く見られます。
名無しさん
2017/01/18 15:34
2017/01/18 15:34
パックや団体は乗客バラバラでは出せないから仕方ない。どんな状況でも結果的に騒いだのは事実で、理由が正当か否かは別問題。また、空港運営会社は運行会社に場所を貸してるだけなので・・・・。
名無しさん
2017/01/18 14:17
2017/01/18 14:17
無理、やっぱり関わりたくない
名無しさん
2017/01/18 12:54
2017/01/18 12:54
んなこと言っても、暴れていい理由になど1ミリもならない
名無しさん
2017/01/18 13:08
2017/01/18 13:08
記事が長すぎて最初しか読んでないですが、コメント欄を見るかがり「やっぱり中国は中国だ」で終わっちゃう内容なんですね(笑)
名無しさん
2017/01/18 15:17
2017/01/18 15:17
これが日本人なら忍耐強く待つだろうし、抗議はしても暴れたりはしないと思う。素養がどうとかではなく、それが当たり前だと思う。無責任な対応にイラつく気持ちは分かるけど、暴れて迷惑をかけて訴える心理は理解できない。
名無しさん
2017/01/18 14:55
2017/01/18 14:55
やっぱり中国人ならではじゃん。
普通は暴れないから。
普通は暴れないから。
名無しさん
2017/01/18 17:04
2017/01/18 17:04
中国人、普通にしゃべってても声がでかいからな。
台湾行ったときに、現地の添乗員も、言語が同じでもしゃべり方がまったく違う、あいつらと一緒にしないでほしい的なこと言ってたっけ。
台湾行ったときに、現地の添乗員も、言語が同じでもしゃべり方がまったく違う、あいつらと一緒にしないでほしい的なこと言ってたっけ。
名無しさん
2017/01/18 15:23
2017/01/18 15:23
エアコン止めちゃえば良かったのにね。
名無しさん
2017/01/18 13:49
2017/01/18 13:49
どんな理由であれ、暴れる(掴みかかるのも暴力ですし)のは論外。
不当な扱いをされたなら何をしても良い訳じゃない。
それとも中国では現在いる場からの退去は生死に関わるのかな?
不当な扱いをされたなら何をしても良い訳じゃない。
それとも中国では現在いる場からの退去は生死に関わるのかな?
名無しさん
2017/01/18 17:05
2017/01/18 17:05
「中国航空会社対中国人」に空港関係者としては
「正当な立ち退き請求」。
どうみても騒ぎ出した中国人のモラルが低いでしょう。
その中国人を擁護するコメントには疑義を感じる。
「正当な立ち退き請求」。
どうみても騒ぎ出した中国人のモラルが低いでしょう。
その中国人を擁護するコメントには疑義を感じる。
名無しさん
2017/01/18 16:21
2017/01/18 16:21
天候悪化の為に欠航はどうすることも不可能だが、各航空会社の対応も違うし、北海道はホント…東京に劣らず外国人が多く千歳空港を利用している。
これから雪まつりのイベントも開催するし…またこのような状況になるとも限らない。
空港関係者の人員、配置…など空港の規模に関係なく万全な体制を望みます、3年後のオリンピックも心配(^^;;
これから雪まつりのイベントも開催するし…またこのような状況になるとも限らない。
空港関係者の人員、配置…など空港の規模に関係なく万全な体制を望みます、3年後のオリンピックも心配(^^;;
名無しさん
2017/01/18 14:21
2017/01/18 14:21
見下されたくなければ
尖閣諸島に手を出すな
尖閣諸島に手を出すな
名無しさん
2017/01/18 17:16
2017/01/18 17:16
天候不良での欠航を航空会社や空港に責任を求めること自体御門違い。航空券やツアーの約款見てから文句を言おうね。
逮捕されなかっただけでもありがたく思ってね。
逮捕されなかっただけでもありがたく思ってね。
名無しさん
2017/01/18 17:09
2017/01/18 17:09
中国だからさ…
名無しさん
2017/01/18 15:27
2017/01/18 15:27
これ書いたの中国人でしょ?
名無しさん
2017/01/18 15:44
2017/01/18 15:44
中国以外の外国人だって居たはずなのに暴れたのは中国人だけでしょ?
日本にくるんだったら日本語か英語で会話すれば?って思う
中国人の我先にって感じが日本人の反感かってるっていい加減学びなよ
日本にくるんだったら日本語か英語で会話すれば?って思う
中国人の我先にって感じが日本人の反感かってるっていい加減学びなよ
名無しさん
2017/01/18 12:53
2017/01/18 12:53
結局、誰かのせいにしたいんですよね、中国人って
普通、こういった事態に見舞われたら
自力でホテルとるなり、対処するんじゃないですか
私ならしますよw赤ちゃん、病人いるならなおさら
海外なら旅行会社通したりとか・・・
暴れる前にできる事があるでしょう
状況に対して一個人が文句を言って
どうにかなる問題じゃない
という事が理解できないのね
普通、こういった事態に見舞われたら
自力でホテルとるなり、対処するんじゃないですか
私ならしますよw赤ちゃん、病人いるならなおさら
海外なら旅行会社通したりとか・・・
暴れる前にできる事があるでしょう
状況に対して一個人が文句を言って
どうにかなる問題じゃない
という事が理解できないのね
名無しさん
2017/01/18 16:32
2017/01/18 16:32
騒動の状況が良く分かりました、直すべきところは速やかに改善する必要がある。
名無しさん
2017/01/18 14:36
2017/01/18 14:36
ネット記事は全体を見渡せないからなー^_^;
新聞記事だって隅々まで読めないのに、これ最後のページまで読んだ人どのくらいいるのかしら?
新聞記事だって隅々まで読めないのに、これ最後のページまで読んだ人どのくらいいるのかしら?
名無しさん
2017/01/18 12:59
2017/01/18 12:59
利用者は悪天候の場合運行取りやめもあり、保証もないよっていう契約のもと航空券手配してるんじゃないの?利用規約というか航空券買う前に調べてないの??
名無しさん
2017/01/18 15:10
2017/01/18 15:10
私は北海道生まれで結婚して関西に嫁ぎましたが帰省する度に人の冷たさに嫌な思いをします。今は関西弁なのでよそ者と思われて
海産物を高く売り付けようとされたりそれこそ注意を受けるときも喧嘩腰です。病院の待ち合いも後回しにされたりしました。
昨年も札幌のコンビニで中国人と店員がもめたというニュースを見ましたが店員も悪いんじゃないかと疑いました。だって他の地方ではそんなにいざこざ起こしてませんよね。
いつも北海道で中国人怒ってますよね。
おもてなしの気持ちがないんだとおもいますよ、道民さん。
海産物を高く売り付けようとされたりそれこそ注意を受けるときも喧嘩腰です。病院の待ち合いも後回しにされたりしました。
昨年も札幌のコンビニで中国人と店員がもめたというニュースを見ましたが店員も悪いんじゃないかと疑いました。だって他の地方ではそんなにいざこざ起こしてませんよね。
いつも北海道で中国人怒ってますよね。
おもてなしの気持ちがないんだとおもいますよ、道民さん。
名無しさん
2017/01/18 12:17
2017/01/18 12:17
いや、逆につまらないことで大袈裟に騒がないと日本人じゃないとまで思うよ。
そういう国民性だもん。ちっちゃい。
そういう国民性だもん。ちっちゃい。
名無しさん
2017/01/18 12:56
2017/01/18 12:56
要するに「イレギュラーだから暴力沙汰もやむ無し」ってことか。
んな訳ねーだろ。
んな訳ねーだろ。
名無しさん
2017/01/18 13:45
2017/01/18 13:45
つまり、この時、同じ状況下におかれた人が沢山いたわけですね。
沢山いたからこそ対応しきれなかった訳ですね。
結果的に、その中で中国人だけが暴れたわけです。
他の人たちはなぜ暴れなかったのか?
『暴れて当然、暴れないのが不思議』というような論調は通らないと思いますよ。
皆が困っているなかで、最終的に自分しか見えなくなるのは、典型的な中国人の行動じゃないですか。
沢山いたからこそ対応しきれなかった訳ですね。
結果的に、その中で中国人だけが暴れたわけです。
他の人たちはなぜ暴れなかったのか?
『暴れて当然、暴れないのが不思議』というような論調は通らないと思いますよ。
皆が困っているなかで、最終的に自分しか見えなくなるのは、典型的な中国人の行動じゃないですか。
名無しさん
2017/01/18 15:09
2017/01/18 15:09
日本に来てほしくない。
名無しさん
2017/01/18 17:03
2017/01/18 17:03
「だから中国はだめなんだ」今更何を?だめな国は、いつまで経っても
「だめ」でしょ。
「だめ」でしょ。
名無しさん
2017/01/18 14:00
2017/01/18 14:00
同じ状況100回で、
日本人と中国人
どっちが騒動起こす回数多いと思う!?
と聞きたいねw
日本人と中国人
どっちが騒動起こす回数多いと思う!?
と聞きたいねw
名無しさん
2017/01/18 17:07
2017/01/18 17:07
すわ?すわって何?
名無しさん
2017/01/18 15:25
2017/01/18 15:25
やっぱり中国人はダメじゃん。
保安上、規定に従うしか無いのに我儘が通らなかったら騒ぐとか、逆に海外で日本人は特別扱いかというとそんな事は無いだろう。
不信感とか、日頃の行いが悪いんだから当然マークされるだろうよ。
保安上、規定に従うしか無いのに我儘が通らなかったら騒ぐとか、逆に海外で日本人は特別扱いかというとそんな事は無いだろう。
不信感とか、日頃の行いが悪いんだから当然マークされるだろうよ。
名無しさん
2017/01/18 16:16
2017/01/18 16:16
残念ながら記事を読んでも”中国人は駄目だな”としか思えない。台湾の方に対してはこんな状況でも楽しんでしまうなんて”さすが台湾人” 親日国の人達だなと思う。
中国擁護されても普段の行いが悪くては同情の余地なし。
中国擁護されても普段の行いが悪くては同情の余地なし。
名無しさん
2017/01/18 14:15
2017/01/18 14:15
西本紫乃先生、この事実は誰の責任としたいのか?見下した日本人とは大きく出ましたね。彼等は仕事としてやっただけ、決して見下したりはしてないと思う。どちらかと言うと共産主義的な思想で記事をアップするのは、教育者としていかがなものですかね。
名無しさん
2017/01/18 16:13
2017/01/18 16:13
結局、中国vs中国?
名無しさん
2017/01/18 15:19
2017/01/18 15:19
よくもまぁ2日間も言葉のわからない情報もないなかで耐えたと思う。
周りはエリートで自分は田舎者。
中国語がわかる&中国人のスタッフに助けを求めてもなんともならず。
しかも、読んでると暴れたのか?だし。
3年ぶりの故郷に早く帰りたかったろうし。
警察官につれられていった3人のその後が気になります。
周りはエリートで自分は田舎者。
中国語がわかる&中国人のスタッフに助けを求めてもなんともならず。
しかも、読んでると暴れたのか?だし。
3年ぶりの故郷に早く帰りたかったろうし。
警察官につれられていった3人のその後が気になります。
名無しさん
2017/01/18 16:37
2017/01/18 16:37
んー。
それでも日本人なら、こうは成らなかったんじゃ無いだろうか。
夜間に暖房が切れない配慮は合っても良かっただろうけど
仮に設備的な理由で出来ないのであればその旨の説明する必要はあったかな
それでも日本人なら、こうは成らなかったんじゃ無いだろうか。
夜間に暖房が切れない配慮は合っても良かっただろうけど
仮に設備的な理由で出来ないのであればその旨の説明する必要はあったかな
名無しさん
2017/01/18 17:03
2017/01/18 17:03
必ずしも中国人の「民度」が低いから起きたとは言い切れない。
↑
民度が低いから、航空会社も、民度の高いはずの、ハズの領事館すら対応しなかったんでしょ。
結局「中国でしょ」
以上!
↑
民度が低いから、航空会社も、民度の高いはずの、ハズの領事館すら対応しなかったんでしょ。
結局「中国でしょ」
以上!
名無しさん
2017/01/18 16:18
2017/01/18 16:18
逆にこのときの状況を日本人スタッフに聞いてみたい!
名無しさん
2017/01/18 14:06
2017/01/18 14:06
しるか、くるな
名無しさん
2017/01/18 14:27
2017/01/18 14:27
中国側の言い分しか載せていない時点で、日本の対応が悪かっただけと最初から結論付けようとしていることは明らか。
日本人スタッフの態度は高圧的だった、なんて一方的な表現で済まさないで、中国人の態度はどうだったのかも書くべきでしょう。態度の悪い相手には、人の良い者でも高圧的になることは普通によくある。責任感の強いスタッフであれば、たとえ客相手だったとしても、ダメなものはダメと高圧的に言うこともある。
他国の人には笑顔を振りまいてサービスしていたのに、中国人には冷たかったのは、中国人の態度があまりにも酷かったからとは、なぜ考えないの?
差別してもらえるほど世界は中国人を中心に回っているわけではない。空港にはいろんな国の人がいるのだから、中国人なんてその中の一部でしかない。自意識過剰もいい加減にして。
一通り読んだ感想は一言で言えば「やっぱり中国人はダメだ」。
日本人スタッフの態度は高圧的だった、なんて一方的な表現で済まさないで、中国人の態度はどうだったのかも書くべきでしょう。態度の悪い相手には、人の良い者でも高圧的になることは普通によくある。責任感の強いスタッフであれば、たとえ客相手だったとしても、ダメなものはダメと高圧的に言うこともある。
他国の人には笑顔を振りまいてサービスしていたのに、中国人には冷たかったのは、中国人の態度があまりにも酷かったからとは、なぜ考えないの?
差別してもらえるほど世界は中国人を中心に回っているわけではない。空港にはいろんな国の人がいるのだから、中国人なんてその中の一部でしかない。自意識過剰もいい加減にして。
一通り読んだ感想は一言で言えば「やっぱり中国人はダメだ」。
名無しさん
2017/01/18 17:19
2017/01/18 17:19
民度を上げてから海外旅行しましょう。
名無しさん
2017/01/18 16:05
2017/01/18 16:05
だからといって何をしても言い訳ではない。日本人はあんなことしない。
名無しさん
2017/01/18 15:53
2017/01/18 15:53
悪い順番
1.中国人
2.インバウド頼みの自治体
1.中国人
2.インバウド頼みの自治体
名無しさん
2017/01/18 16:38
2017/01/18 16:38
問題の航空は中国、対応の不適切不親切さで騒いだのも中国人。働いてた社員は日本人でも、会社の方針や指事ではどうにも出来ないでしょう。他国の会社みたいな対応をしていたら、起きなかった事でしょう。
名無しさん
2017/01/18 17:12
2017/01/18 17:12
本文を理解していないコメントばっかり
名無しさん
2017/01/18 15:43
2017/01/18 15:43
事実確認ありがとう。日本では楽しく安心して過ごして帰って欲しかったですね。中には横柄な人もいるでしょうが、それは日本人でも一緒ですから。
名無しさん
2017/01/18 17:03
2017/01/18 17:03
スーパーででかい声で話してる中国人いるだろ?
あれ見ただけで教育が必要なのがわかる。
あれ見ただけで教育が必要なのがわかる。
名無しさん
2017/01/18 12:52
2017/01/18 12:52
航空会社は、よくやるてだよ
名無しさん
2017/01/18 14:26
2017/01/18 14:26
今回の話はかわいそうだし大変だったのは同情します。
ただ暴れることや列に並ばないなど普段の中国の方々がよくやってることから日本人としては、またか。。とつい思ってしまうんです。
上から目線じゃなくて現実的に見てそういう傾向が強い人が大勢いるんです。
民度の低さは日本だけじゃなく世界でも有名ですよ。。そう言われるのが屈辱なら教育を見直すべきですよね。
ただ暴れることや列に並ばないなど普段の中国の方々がよくやってることから日本人としては、またか。。とつい思ってしまうんです。
上から目線じゃなくて現実的に見てそういう傾向が強い人が大勢いるんです。
民度の低さは日本だけじゃなく世界でも有名ですよ。。そう言われるのが屈辱なら教育を見直すべきですよね。
名無しさん
2017/01/18 17:03
2017/01/18 17:03
万引きしたことだけを取り上げられて可哀相、このこはこんなに生活に苦しいんだから無理ないみたいな論理ですね
名無しさん
2017/01/18 14:22
2017/01/18 14:22
航空会社、乗客、大使館
当事者は中国人
たまたまそれが日本の領土内で起きて警察や空港スタッフが巻き込まれただけの話。
当事者は中国人
たまたまそれが日本の領土内で起きて警察や空港スタッフが巻き込まれただけの話。
名無しさん
2017/01/18 16:46
2017/01/18 16:46
ほんとこの国の大人達はなぜこんなにも行儀が悪い全国の空港や飛行機の中でもすぐわかる。
名無しさん
2017/01/18 16:52
2017/01/18 16:52
隅から隅まで読んでも、中国人に対する見方は変わらない。
自己中の典型。
自己中の典型。
名無しさん
2017/01/18 16:35
2017/01/18 16:35
長いし、何が言いたいのかわからない。中国人の擁護をしたいのかもしれないが、トラブルに切れてるようなアホは海外旅行したらダメ。
名無しさん
2017/01/18 16:31
2017/01/18 16:31
さすが中国人!
飛ばないものは飛ばないのだから、仕方ないじゃん。
そもそもこの時期に、新千歳空港にいる事自体このような事があるのは当たり前です。
飛ばないものは飛ばないのだから、仕方ないじゃん。
そもそもこの時期に、新千歳空港にいる事自体このような事があるのは当たり前です。
名無しさん
2017/01/18 14:22
2017/01/18 14:22
写真からも太々しさが伝わってくる‥‥気持ち悪い‥‥笑
名無しさん
2017/01/18 13:48
2017/01/18 13:48
日本のマスコミが悪い。報道しなければ良かったのに!
名無しさん
2017/01/18 15:07
2017/01/18 15:07
日本人が同じ境遇になっても暴れないと思うなですが。航空会社の対応と、暴動を同じ線上で語るのがそもそも間違い。
名無しさん
2017/01/18 17:19
2017/01/18 17:19
こんな記事で、中国人の見方が変わるか?
嘘でも書かない限り、イメージは変わらない。嘘書いてもかわらないけど。
嘘でも書かない限り、イメージは変わらない。嘘書いてもかわらないけど。
名無しさん
2017/01/18 15:55
2017/01/18 15:55
これで真相と言われてもね。
同じ目にあったのは中国人だけじゃない。
その中で、騒動を起こしたのは中国人ってことは真実。
たどり着く結論としては、やっぱり、中朝韓は迷惑極まりないってこと。
同じ目にあったのは中国人だけじゃない。
その中で、騒動を起こしたのは中国人ってことは真実。
たどり着く結論としては、やっぱり、中朝韓は迷惑極まりないってこと。
名無しさん
2017/01/18 14:49
2017/01/18 14:49
何だかんだ言っても中国人だから
日本人からしたらそれで終わり
日本人からしたらそれで終わり
名無しさん
2017/01/18 13:15
2017/01/18 13:15
中国には躾という漢字がありませんし親は幼児期に善悪の区別を厳しく教えません、だから本能のままに行動します、国民も国家もゴーイングマイウェイなのです、なーんにも驚くことではないのです!
名無しさん
2017/01/18 15:14
2017/01/18 15:14
暴動が起きた理由はなんとなくわかった。
で、暴動を起こしていい理由は??
で、暴動を起こしていい理由は??
名無しさん
2017/01/18 15:25
2017/01/18 15:25
記事が長すぎ。記者が中国視点に偏りすぎ。中国人が安い航空会社の粗悪なサービスの犠牲になっただけの話じゃないの?
日本人空港係員の対応にしても、普段の中国人のマナーの悪さが原因なのに、冷たいはないよね。
日本人空港係員の対応にしても、普段の中国人のマナーの悪さが原因なのに、冷たいはないよね。
名無しさん
2017/01/18 12:45
2017/01/18 12:45
言葉解らない場所で、満足な情報が入って来なくて、見通したたない状況下に置かれたら誰もが不安定になるものでしょ?暴れたら駄目だけど。
日本人ってもう少し他を思いやれる国民性があったと思ってたけど。淋しいです…。
日本人ってもう少し他を思いやれる国民性があったと思ってたけど。淋しいです…。
名無しさん
2017/01/18 12:56
2017/01/18 12:56
それで?
職員を暴行していい理由になるの?
この記者は中国人を庇いたくて仕方ないんだね
中国人ってやっぱり程度が低いねって感想しかない
職員を暴行していい理由になるの?
この記者は中国人を庇いたくて仕方ないんだね
中国人ってやっぱり程度が低いねって感想しかない
名無しさん
2017/01/18 17:07
2017/01/18 17:07
中国人は極力来ないで欲しい。
世界中の願いです。
世界中の願いです。
名無しさん
2017/01/18 17:15
2017/01/18 17:15
今までの積み重ねの実績があるから、仕方ないね。
日本人も同じだが、日ごろの行いが大切。
日本人も同じだが、日ごろの行いが大切。
名無しさん
2017/01/18 14:26
2017/01/18 14:26
事の成り行きは記事が本当なら一定の理解は出来る。しかし、海外でのディレイはこれより酷いこともあるし、航空会社の高圧的な対応は日常茶飯事。一昨年、上海に行ったときはスーツケースが床に放り出されていました。放り出した人は《で?何か?》みたいな態度。日本に来れば最高のおもてなしを受けることが当たり前の感覚で来日し、何か不満、トラブルが発生すると会話で解決に持ち込むことが出来ず、暴力行為に及ぶなら、まずは素養をつけるべき。海外に行くと言うことはその国のことを予め学び、同調することが必要だと思う。過剰なサービス精神をおもてなしと履き違えている。
名無しさん
2017/01/18 14:37
2017/01/18 14:37
チャイナが元日本に産まれて良かったね。
名無しさん
2017/01/18 15:44
2017/01/18 15:44
それで、日本人、台湾など他国の人はどうしました。やはりと思うのは私だけでしょうか?
名無しさん
2017/01/18 16:39
2017/01/18 16:39
ひたすら中国人同士の争いじゃないか。中国の航空会社がダメだというのも良く分かった。巻き込まないでほしい。
状況の悪い中で受け止めた方の一方的な言い分も含め、なんか理由付ければ暴れていいの。違うよね。
状況の悪い中で受け止めた方の一方的な言い分も含め、なんか理由付ければ暴れていいの。違うよね。
名無しさん
2017/01/18 15:01
2017/01/18 15:01
別に日本のエアラインでも似たような対応ですよ。
実際私も似たような目に遭いましたが、ゲートは飛び越えませんが。
日本人は、あんな騒動は起こしません。
結局、中国のエアラインと中国人の問題でしょ。
やっぱり、もう少し民度が上がるまで、入国制限するべきです。
実際私も似たような目に遭いましたが、ゲートは飛び越えませんが。
日本人は、あんな騒動は起こしません。
結局、中国のエアラインと中国人の問題でしょ。
やっぱり、もう少し民度が上がるまで、入国制限するべきです。
名無しさん
2017/01/18 17:05
2017/01/18 17:05
中国の航空会社と乗客、台湾の航空会社と乗客の質の違いがはっきりと分かった。
他所の国に来て騒ぎを起こさないでほしい。
自国内だけでじっとしていてくれ。
他所の国に来て騒ぎを起こさないでほしい。
自国内だけでじっとしていてくれ。
名無しさん
2017/01/18 13:05
2017/01/18 13:05
日本の航空会社を使ってたら、こんな結末にならなかったと思います。
名無しさん
2017/01/18 16:54
2017/01/18 16:54
中国の航空会社、領事館を批判し拡散した乗客。。。そこまではまともでしたよ、と、ここで話を止めておけば、この記事の冒頭で筆者が伝えたい思いは無難に遂げられた。
そのあとの顛末まで紹介してしまうと、結局大陸気質の責任転嫁に質が落ちる。
残念な記事だ。
そのあとの顛末まで紹介してしまうと、結局大陸気質の責任転嫁に質が落ちる。
残念な記事だ。
名無しさん
2017/01/18 16:19
2017/01/18 16:19
赤ちゃんいるのにミルク作るお湯も提供しなかったり冬の北海道で夜間暖房止めるって軽く殺人未遂入ってる気がするわ。おもてなしって売にだしてるけどなんか欧米人相手だけなんだね。
名無しさん
2017/01/18 16:40
2017/01/18 16:40
悪天候は航空会社の責任ではない。自業自得。保険でもなんでも入ってこい。
悪天候時の航空会社のイレギュラー対応を見越して旅行計画立てない中国人が悪い。
全く日本側に落ち度ないし。
悪天候時の航空会社のイレギュラー対応を見越して旅行計画立てない中国人が悪い。
全く日本側に落ち度ないし。
名無しさん
2017/01/18 16:58
2017/01/18 16:58
指示に従わず制限区域内に留まった時点で中国人乗客に非がある。
そりゃ空港も航空会社も善意のサービスすら施しようがないし、領事館も関わりたくないだろうよ。
まさに自業自得。
そりゃ空港も航空会社も善意のサービスすら施しようがないし、領事館も関わりたくないだろうよ。
まさに自業自得。
名無しさん
2017/01/18 16:17
2017/01/18 16:17
飛行機は飛ばないのだから次の日まで空港の外で待ちましょう!
今日は飛ぶと言われたら空港に入れば良かったのに
今日は飛ぶと言われたら空港に入れば良かったのに
名無しさん
2017/01/18 13:13
2017/01/18 13:13
他の航空会社は離陸しているのに飛ばない、欠航した時の対応等ナショナル・フラッグ・キャリアですらこのザマ。領事館も対応が遅い。そして暴れる騒ぎ。
やはり民度が問題なんですよね。
やはり民度が問題なんですよね。
名無しさん
2017/01/18 16:38
2017/01/18 16:38
24日の暴動の被害を受けたのは、私の所属する航空会社のソウル行きです。私も現場に航空会社の担当者として立ち合い、スタッフが倒されたことにより深夜に警察署まで行く羽目になりました。
名無しさん
2017/01/18 14:13
2017/01/18 14:13
中国駐在6年です。記事を読みましたが、結論から言うと中国(日本を訪れた方)の天候が悪過ぎて、結果的に直航出来ないのが原因な訳で、現法的にはこれに関して中国人がとやかく言うのは民度が低いと象徴しているのでは?
個人的に思うのは、所後進国(興行国︎左翼が過ぎる底辺語)の家畜語をトピックとして
個人的に思うのは、所後進国(興行国︎左翼が過ぎる底辺語)の家畜語をトピックとして
名無しさん
2017/01/18 17:09
2017/01/18 17:09
それでも、やっぱり、日本人なら、あんなに暴れないと思う。
やっぱり、中国の人達はな~、と思う。
やっぱり、中国の人達はな~、と思う。
名無しさん
2017/01/18 14:03
2017/01/18 14:03
暴れる必要もない。
日本に来ないでほしい。
日本に来ないでほしい。
名無しさん
2017/01/18 15:10
2017/01/18 15:10
結局、中国国際航空と中国人が悪かっただけじゃん。国際空港で深夜制限区域内から出ないといけないのは当たり前でしょ。そこに勝手に居座ってたくせに出てけと言われて逆ギレとかありえないでしょ。その中にテロリストがいたら記事の作者で安易に空港警備を非難してる人が守ってくれるの?
天気で補償されないのは各航空会社同じ。だからお金に余裕ないなら冬の北海道なんか行かなきゃいいんだよ。
天気で補償されないのは各航空会社同じ。だからお金に余裕ないなら冬の北海道なんか行かなきゃいいんだよ。
名無しさん
2017/01/18 17:13
2017/01/18 17:13
読んでも「そうだったんだ、じゃあしょうがないね。」とはまったく思えない。
悪天候とわかっているのに、対応が悪いって空港側にそこまで要求できないでしょ。
中国の航空会社、領事館、乗客が問題なのに、その場にいた日本の空港スタッフ、警察がとばっちりを受けた印象しかありませんよ。
悪天候とわかっているのに、対応が悪いって空港側にそこまで要求できないでしょ。
中国の航空会社、領事館、乗客が問題なのに、その場にいた日本の空港スタッフ、警察がとばっちりを受けた印象しかありませんよ。
名無しさん
2017/01/18 14:12
2017/01/18 14:12
まさにその日に新千歳で足止めをくらった一人です。多くの人が3日に渡って空港に留まり、異様な光景でした。
欠航になった翌日の13時に飛びますと伝えられ、13時から17時、17時から20時に変更され、結局その日はまた欠航になりました。翌日も全く同じで、最後に飛んだのは3日目の22時でした。正直疲労とイライラがピークに達して、「今ここで誰か騒ぎ始めたら応援してしまうね」と連れと話していました。正直、中国人達には同情してしまいます。1万人もの人たちが、疲労と情報の無さで苛立っていた異様な空間で、ここが外国じゃなくて本当に良かったと思いました。日本人の忍耐力に改めて感心しました。海外では暴動になっていたかもしれません。
ちなみに、私の周りの中国人の方達は、みんな日本人と同じように大人しく待っていましたよ。
欠航になった翌日の13時に飛びますと伝えられ、13時から17時、17時から20時に変更され、結局その日はまた欠航になりました。翌日も全く同じで、最後に飛んだのは3日目の22時でした。正直疲労とイライラがピークに達して、「今ここで誰か騒ぎ始めたら応援してしまうね」と連れと話していました。正直、中国人達には同情してしまいます。1万人もの人たちが、疲労と情報の無さで苛立っていた異様な空間で、ここが外国じゃなくて本当に良かったと思いました。日本人の忍耐力に改めて感心しました。海外では暴動になっていたかもしれません。
ちなみに、私の周りの中国人の方達は、みんな日本人と同じように大人しく待っていましたよ。
名無しさん
2017/01/18 17:13
2017/01/18 17:13
この記事を読んで国籍を抜きにして「一個人で海外へ行った」と考えたら、似たようなことが起きた場合、航空会社によって物凄い差があると思う。過去に香港の航空会社で香港人には対応してましたが、日本人は対応なしでした。逆に日本航空ではホテルまで用意してくれたこともあります。また、領事館はどの国も冷たいですよ。
名無しさん
2017/01/18 15:54
2017/01/18 15:54
航空会社がバスを手配し、ホテルもしくは仮眠出来る程度のホールを近場にとり輸送すれば良かっただけ。
1日目の欠航でゴタゴタするのはまぁ仕方ないとしても2日も3日も手配しないのはなぜか。
チェックイン手続きに何時間も掛かったのも航空会社の責任でしょう。
そんなの欠航になってた客のプライオリティレーンを設けて先に手続きすればいい。
空港施設長の言葉遣いは、記事が事実なら客に失礼だが、施設側は恐らく何度も航空会社に客を移動させるように要請してただろう。
それでも移動先を決められなかったのは航空会社の責任といわざるを得ない。
1日目の欠航でゴタゴタするのはまぁ仕方ないとしても2日も3日も手配しないのはなぜか。
チェックイン手続きに何時間も掛かったのも航空会社の責任でしょう。
そんなの欠航になってた客のプライオリティレーンを設けて先に手続きすればいい。
空港施設長の言葉遣いは、記事が事実なら客に失礼だが、施設側は恐らく何度も航空会社に客を移動させるように要請してただろう。
それでも移動先を決められなかったのは航空会社の責任といわざるを得ない。
名無しさん
2017/01/18 17:19
2017/01/18 17:19
内情の問題ではない。日本人=秩序に重んじる。中国人=秩序を乱す。本質はココ。そういう類のニュース。真相があったからどうだと言うのだ。
名無しさん
2017/01/18 16:39
2017/01/18 16:39
いろいろコメントを見たんですが、なんで皆さんの焦点は中国人ですか?日本で発生しているトラブルですね。新千歳空港が大勢欠航に対して、万全な準備がすればいいですね。大雪なのに、暖房を着ている?【日本らしくない】、大雪なのに、お湯の提供している?【日本らしくない】。中国人が暴れているからこの欠航に対して、新千歳空港の対応は不備のところがわかるでしょうか?何でもかんでも、中国人がある事件なら、コメントはほぼ中国人がわるいという冷静なコメントがないですね。今回の記事は中立の立場で書いていると思います。すばらしい記事でした。
名無しさん
2017/01/18 14:03
2017/01/18 14:03
どういう状況であれ日本人は暴れません。
名無しさん
2017/01/18 16:32
2017/01/18 16:32
このようなケースは北京空港でも日本航空が何日も飛ばないこともありましたよでも日本人は騒ぎませんでしたよ
名無しさん
2017/01/18 15:06
2017/01/18 15:06
昨年プーケットで中国東方航空が遅延した時があったが、一晩中出発ロビーで待たされた上、バーガーキングの冷めたバーガー一個しかくれなかった。もちろん中国人は大クレームだったが航空会社のスタッフはガン無視。
二度と中国の飛行機には乗らないと決めた。
二度と中国の飛行機には乗らないと決めた。
名無しさん
2017/01/18 16:39
2017/01/18 16:39
真相と言うから、どんな真相かと思ったら、乗客みんな酷い目に遭った中で、大陸の客だけが暴れてたと、改めて、分かっただけ。
名無しさん
2017/01/18 14:06
2017/01/18 14:06
結局は中国の航空会社の不手際ですよね! 日本の空港カウンターなんだから当然日本人スタッフはいますよ!この中国の航空会社だけ空港管理会社が差別したわけではないですよね!
名無しさん
2017/01/18 12:58
2017/01/18 12:58
同じことが起こっても日本人はこんなことしないだろう。
名無しさん
2017/01/18 17:12
2017/01/18 17:12
この記事がすべて正しいとしても、日本人客なら状況を尋ねはすれど暴れはしない。
名無しさん
2017/01/18 17:12
2017/01/18 17:12
後味の悪い日本滞在になって残念です
名無しさん
2017/01/18 13:45
2017/01/18 13:45
記事、最後まで読んだ。
最近思うの。中国人のマナーは格段に上がってる。但しそれは大都市の比較的若い層。
京都のホテルの温泉であった上海の若者はマナーが間違ってはいけないと何度もスタッフにルールを聞いてた。
シンガポールで見たのは人気店に並んでいた日本人の老夫婦の前に中国人のカップルが入り先に入店した。スタッフが何か説明さしてるが英語がわからない激昂したじーさんは中国人ダメ!と騒いでた。実はこのカップルは予約客だったのだ。結局困ったカップルはこの老夫婦に先を譲ったのだ。そこで聞いたじーさんの一言が「こいつらはちゃんとしつけなきゃダメなんだよ」て。
言いたいのは、昔日本だって海外マナーは最悪だった。しかし今ではマナー優良児になった。中国も一部だが確実にマナーは良くなってる。彼らを一括りにして上から目線はやめるべき。
同じ日本人でも、成人式のバカ騒ぎやバカッターと自分と一緒にされたくないだろ?
最近思うの。中国人のマナーは格段に上がってる。但しそれは大都市の比較的若い層。
京都のホテルの温泉であった上海の若者はマナーが間違ってはいけないと何度もスタッフにルールを聞いてた。
シンガポールで見たのは人気店に並んでいた日本人の老夫婦の前に中国人のカップルが入り先に入店した。スタッフが何か説明さしてるが英語がわからない激昂したじーさんは中国人ダメ!と騒いでた。実はこのカップルは予約客だったのだ。結局困ったカップルはこの老夫婦に先を譲ったのだ。そこで聞いたじーさんの一言が「こいつらはちゃんとしつけなきゃダメなんだよ」て。
言いたいのは、昔日本だって海外マナーは最悪だった。しかし今ではマナー優良児になった。中国も一部だが確実にマナーは良くなってる。彼らを一括りにして上から目線はやめるべき。
同じ日本人でも、成人式のバカ騒ぎやバカッターと自分と一緒にされたくないだろ?
名無しさん
2017/01/18 11:57
2017/01/18 11:57
悪天候はお客様の自己責任です。ホテル手配は本人がしなければ。
中国人を擁護したくて書いた記事に見えるのが、余計に反感を買ってしまう文章の稚拙さが感じられる記事でした。
記者は表面の状況だけでなく深くえぐって下さい。
中国人を擁護したくて書いた記事に見えるのが、余計に反感を買ってしまう文章の稚拙さが感じられる記事でした。
記者は表面の状況だけでなく深くえぐって下さい。
名無しさん
2017/01/18 13:10
2017/01/18 13:10
だから、暴れていいという理由にはならない。
これにこりて、2度と日本の土を踏まないでくれることを願うばかりです。
これにこりて、2度と日本の土を踏まないでくれることを願うばかりです。
名無しさん
2017/01/18 16:49
2017/01/18 16:49
御天道様には敵わないというが、何でこう【中華民族】は短腹(こっちの方言で気が短い)なんだろうかねぇ。
第一、この時期の北海道は天候も荒れるって判ってる[はず]だよね。
第一、この時期の北海道は天候も荒れるって判ってる[はず]だよね。
名無しさん
2017/01/18 15:00
2017/01/18 15:00
自分も雪のために一夜空港で明かしたことがある。
幸い航空会社のファーストラウンジが使えたので、コンコースで待っていた人々よりはマシだったが、、、。
こういう時の対応は航空会社の経験と予算で大きく差が出て来る。
対応のよい会社は、決まる前から「欠航」と読んで、すぐに周辺のホテルを抑えてしまう。
ともあれ、こういうときに最終的にモノを言うのはやはりカネとコネだろう。
自分のときの場合、同じラウンジで待っていた「盛田」や「三井」といった名字の人々は航空会社のスタッフに呼ばれてすぐにどこかへ消えて行った。
幸い航空会社のファーストラウンジが使えたので、コンコースで待っていた人々よりはマシだったが、、、。
こういう時の対応は航空会社の経験と予算で大きく差が出て来る。
対応のよい会社は、決まる前から「欠航」と読んで、すぐに周辺のホテルを抑えてしまう。
ともあれ、こういうときに最終的にモノを言うのはやはりカネとコネだろう。
自分のときの場合、同じラウンジで待っていた「盛田」や「三井」といった名字の人々は航空会社のスタッフに呼ばれてすぐにどこかへ消えて行った。
名無しさん
2017/01/18 15:32
2017/01/18 15:32
文章が長い。書き手の頭の中が整理されていない。事実が一方向からの情報しか書かれていなくて偏向している。博愛的なことを書いて書き手が目立とうとしている感じがする。一からやり直し!!
名無しさん
2017/01/18 15:46
2017/01/18 15:46
何かを訴えたい時、困ってる時に話がしたいなら普通に話せば良い。大声で怒鳴って暴れてるようにしか見えんかった。要望が通らなかったり、態度が冷たかっても飛行機は天候によるから仕方ない。
仮に中国側が言うように極端に事実をねじ曲げて報道してたとしても暴れてた事実は変わらない。
個人的に北京とかで起きた反日デモで日系の工場を放火したり店を破壊してる映像を見たり知ってる人はあんまり中国人と関わりたくないと思ってる人も居るだろ。関係の無い物をデモと言う名目を利用して壊したり、理性を無くしやすい人種と俺も思ってるから悪い印象しかない。
仮に中国側が言うように極端に事実をねじ曲げて報道してたとしても暴れてた事実は変わらない。
個人的に北京とかで起きた反日デモで日系の工場を放火したり店を破壊してる映像を見たり知ってる人はあんまり中国人と関わりたくないと思ってる人も居るだろ。関係の無い物をデモと言う名目を利用して壊したり、理性を無くしやすい人種と俺も思ってるから悪い印象しかない。
名無しさん
2017/01/18 17:11
2017/01/18 17:11
台湾人の旅行者は航空会社の手配で宿泊先も提供され、2日間を温泉に入り、観光して有意義に過ごした・・・・これがすべてだと思うが・・・。
結局、中国国際航空と中國領事館が乗客の健康や安全よりも利益を優先した結果でしょ。
そして新千歳空港にそのまま丸投げして放置してたって事。
規制区域は宿泊スペースではないし、中国国際航空が適切な対応をしていれば済んだ話・・・。
なんで途中から日本側の差別的な対応との印象操作に変わるのか?
結局、中国国際航空と中國領事館が乗客の健康や安全よりも利益を優先した結果でしょ。
そして新千歳空港にそのまま丸投げして放置してたって事。
規制区域は宿泊スペースではないし、中国国際航空が適切な対応をしていれば済んだ話・・・。
なんで途中から日本側の差別的な対応との印象操作に変わるのか?
名無しさん
2017/01/18 15:36
2017/01/18 15:36
んー
これが、もし他のお国の方だったら?って考えてしまう…日中は永遠にダメなのかなあ
対応は中国スタッフが悪いみたいな記事だから、擁護にもなってないよね(笑)
冬の北海道、なめるなよ(笑)欠航有りきで行動しないと!だから、私は冬は帰省しなーい(笑)
これが、もし他のお国の方だったら?って考えてしまう…日中は永遠にダメなのかなあ
対応は中国スタッフが悪いみたいな記事だから、擁護にもなってないよね(笑)
冬の北海道、なめるなよ(笑)欠航有りきで行動しないと!だから、私は冬は帰省しなーい(笑)
名無しさん
2017/01/18 15:04
2017/01/18 15:04
恐らく中国通であろうと推定される筆者が、出来るだけ事態を客観的に伝えようとした事は評価したいです。
でも結局のところ結論は如何にも中国らしい騒動だったというところに落ち着かざるを得ません。
如何にも中国領事館らしい官僚主義、中国人はいつもこうなんだとうんざりしている日本サイド、板挟みに苦しむ日本人スタッフと、
中国関係でよくトラブルになるお決まりのパターンが揃い過ぎています。
しかし昔からサービスの悪さが有名だった中国の各航空会社は、民営化してもやっぱりダメなんだなあと再認識させられました。
こういう危機管理能力が問われる事態で中国と日本のどこの公的機関や企業がダメダメなのかは、様々な事態に直面して、私もそれなりに認識しておりますが、
この記事で私自身の経験則をまた再認識させられた次第です。
でも結局のところ結論は如何にも中国らしい騒動だったというところに落ち着かざるを得ません。
如何にも中国領事館らしい官僚主義、中国人はいつもこうなんだとうんざりしている日本サイド、板挟みに苦しむ日本人スタッフと、
中国関係でよくトラブルになるお決まりのパターンが揃い過ぎています。
しかし昔からサービスの悪さが有名だった中国の各航空会社は、民営化してもやっぱりダメなんだなあと再認識させられました。
こういう危機管理能力が問われる事態で中国と日本のどこの公的機関や企業がダメダメなのかは、様々な事態に直面して、私もそれなりに認識しておりますが、
この記事で私自身の経験則をまた再認識させられた次第です。
名無しさん
2017/01/18 14:50
2017/01/18 14:50
日本人客なら
待っているのが当然なので
ニュースにもならないけどね
待っているのが当然なので
ニュースにもならないけどね
名無しさん
2017/01/18 16:40
2017/01/18 16:40
暴れる客は、中国人に限らず日本人にもいる。この記事が全て本当なら、多くの要因はストレスを溜める状況や劣悪な現場の最悪な対応だった事。俺が他国で同じ状況だったら、はたして冷静にいられたのかと考えると無理だと思う。
中国人だから、日本人だからってくくりでは無く、雪国の空港が起こり得る問題を改善する事が何よりも大切で、早急に対策をしなければならないのでは無いだろうか?
中国人だから、日本人だからってくくりでは無く、雪国の空港が起こり得る問題を改善する事が何よりも大切で、早急に対策をしなければならないのでは無いだろうか?
名無しさん
2017/01/18 14:59
2017/01/18 14:59
どの国に行ってもこの様なことは起こる。
こう言う事情であっても、日本人が暴れたことはない。
日本人は色んな想定をして、自己防衛準備してゆく。
また、このツアーの運営会社は、何処の会社なんだ?それこそ、中国の会社なんじゃないか?
こう言う事情であっても、日本人が暴れたことはない。
日本人は色んな想定をして、自己防衛準備してゆく。
また、このツアーの運営会社は、何処の会社なんだ?それこそ、中国の会社なんじゃないか?
名無しさん
2017/01/18 17:15
2017/01/18 17:15
でも、同じ状況で日本人は大暴れしますかね。中国領事館の対応の問題だし、大雪の中無理に滑走して事故ったら国同士の大問題でしょ。
名無しさん
2017/01/18 13:55
2017/01/18 13:55
特にチャイナエアーラインは最悪の航空会社で、乗客に対して威圧的な態度を取る。日本人はこの航空会社を利用してはいけない。
名無しさん
2017/01/18 15:03
2017/01/18 15:03
原因は民度が低い中国人とサービスレベルの低い中国の航空会社という事が良くわかりました。
これで日本人が反省しなければならない理由が全くわかりません。
これで日本人が反省しなければならない理由が全くわかりません。
名無しさん
2017/01/18 15:24
2017/01/18 15:24
で、日本人も暴れたのかね?
名無しさん
2017/01/18 13:59
2017/01/18 13:59
読んだところで、やっぱり中国人気質が問題なんじゃん。施設側だって、ハイジャックだの不審物とかの警備を強化しなきゃいけないんだから、寝床の不足を理由に解放できないし。航空会社側の対応の悪さと誠意不足を施設や日本側にあてるのは違う。もし、日本人が外国で同じ目にあっても、あそこまでの騒ぎは起こさないだろうし、対応もしてくれると信じてる。
ま、あれだけの大雪じゃどーにもできないよ。お気の毒としか言いようがない。
ま、あれだけの大雪じゃどーにもできないよ。お気の毒としか言いようがない。
名無しさん
2017/01/18 14:57
2017/01/18 14:57
エアチャイナが悪いかな。
ルフトハンザは、
フィレンツェで天候不良のために
欠航になったとき、夜用ミールクーポンと、
ヒルトン一泊と朝食まで出たよ。
もちろん空港間の送迎も無料。
ルフトハンザは、
フィレンツェで天候不良のために
欠航になったとき、夜用ミールクーポンと、
ヒルトン一泊と朝食まで出たよ。
もちろん空港間の送迎も無料。
名無しさん
2017/01/18 15:41
2017/01/18 15:41
あの…さ…。
どのような事情があろうとも、どこの国の人であろうとも、空港で暴れる時点で、最早ただのテロリストなんですよ…。
どのような事情があろうとも、どこの国の人であろうとも、空港で暴れる時点で、最早ただのテロリストなんですよ…。
名無しさん
2017/01/18 14:14
2017/01/18 14:14
今回の一件は、必ずしも中国人の「民度」が低いから起きたとは言い切れない。〉〉〉〉〉〉
いいえ!言い切れますよ!
たとえ日本人が海外で同じ状況になったとしても、決して暴動などは起こしませんから。
これはその国の民度(レベル)としか言えません!!
いいえ!言い切れますよ!
たとえ日本人が海外で同じ状況になったとしても、決して暴動などは起こしませんから。
これはその国の民度(レベル)としか言えません!!
名無しさん
2017/01/18 12:55
2017/01/18 12:55
これほんとに裏とって書いてるの?
自業自得って言葉、使うとは考えにくいけど。
自業自得って言葉、使うとは考えにくいけど。
名無しさん
2017/01/18 14:22
2017/01/18 14:22
混乱の時のこそ、その国の民度が問われる。日本では大震災の時でさえ人々は秩序を守り冷静に対処できたのに、やはり中国人は民度が低いと言わざるをえない…
名無しさん
2017/01/18 15:10
2017/01/18 15:10
微妙に韓国人が関係しているのに笑った
名無しさん
2017/01/18 16:05
2017/01/18 16:05
やっぱり人種の違いだね。自分は悪くないと思ってる相手と話し合いしても解決にはならないよ。好きで並ぶ人はいないよ。次回は、航空会社をよく検討して天気のいい日にきましょうね。日本人で良かったわ。
名無しさん
2017/01/18 14:41
2017/01/18 14:41
昔、家族と親戚がJALでシドニーに来た際、帰りの便が日本での台風の影響で朝出発の筈がキャンセルされて日本到着便を待たなければならない為、丸一日後の深夜出発(それも遅れるかも…)と言われた事があります。
その際にチェックイン・カウンターでその説明を受けたのですが、多く居た日本人と多分オージーで強く文句を言っていた人は見る限り見当たりませんでした。
JALからは天候の問題なのでホテルまでは用意できないが空港内で使える食事券と保険会社に証明として出せる延滞証明(?)が配られました。
その夜泊まるホテルをJAL側に伝えていた所、その夜に電話がJALからあり延滞便のスケジュール状況が案内されました。
日本の空港に着いたら(深夜に関空到着)JALの係員が1万円を駐車場延滞料としてくれたそうです。
やっぱり航空会社の対応が違うなとこの記事を読んで感じました。
その際にチェックイン・カウンターでその説明を受けたのですが、多く居た日本人と多分オージーで強く文句を言っていた人は見る限り見当たりませんでした。
JALからは天候の問題なのでホテルまでは用意できないが空港内で使える食事券と保険会社に証明として出せる延滞証明(?)が配られました。
その夜泊まるホテルをJAL側に伝えていた所、その夜に電話がJALからあり延滞便のスケジュール状況が案内されました。
日本の空港に着いたら(深夜に関空到着)JALの係員が1万円を駐車場延滞料としてくれたそうです。
やっぱり航空会社の対応が違うなとこの記事を読んで感じました。
名無しさん
2017/01/18 13:35
2017/01/18 13:35
全く同じ状況で乗客が全員日本人だったらこんなことは起きてないね。
もちろん航空会社の対応も糞だが他の航空会社の中国人の乗客がカウンターに上がり騒いだり、結局航空会社だけの問題ではないようですね。結論
中国の航空会社は使うな、中国人は乗せるな。
もちろん航空会社の対応も糞だが他の航空会社の中国人の乗客がカウンターに上がり騒いだり、結局航空会社だけの問題ではないようですね。結論
中国の航空会社は使うな、中国人は乗せるな。
名無しさん
2017/01/18 16:21
2017/01/18 16:21
たとえ中国国際航空の不備だったとしても、自国の会社なのだから自業自得、仕方ないだろう、というのはあまりにも冷たくありませんか?中国人だからとか日本人だからとかではなく、同じ人間が困っているという風には考えられないのでしょうか。空港側だって全く同じ状況下で、もし中国人ではなく日本人だったとしたら、また対応が違ったのではないでしょうか。
このトラブルに巻き込まれた中国人達は、きっと日本に来たいと思って来てくれた人達だったでしょうに…
このトラブルに巻き込まれた中国人達は、きっと日本に来たいと思って来てくれた人達だったでしょうに…
名無しさん
2017/01/18 14:04
2017/01/18 14:04
で?
日本人は暴れたの?
日本人は暴れたの?
名無しさん
2017/01/18 16:16
2017/01/18 16:16
この記事読んで乗客に同情できない自称日本人がいるとは!
名無しさん
2017/01/18 16:04
2017/01/18 16:04
うーん。。。
乗客、高齢者、乳児を抱えた親、暴れたのは良くないとしても、理由はよく分かった。
自分もYouTubeの情報だけを信じてたし。
てっきり、「雪です。飛びません。」「ナニー!うぉりゃー!」かと思ってた。
こんなストーリーがあったのね。
これが日本の航空会社で日本人には特別ケアして、中国人だけないがしろにしたなら怒るのは分かるが、領事館の対応に、エアラインの対応、結局は同士が困り果ててる時に規則外のお金を使わなかった。温情采配を振るお偉いさんがいなかった。もしくはお偉いさんにそのような心が無かった。
ってことでしょ?
そりゃイライラするわなー。
でも、あんなに暴れたらまずいわなー。
乗客、高齢者、乳児を抱えた親、暴れたのは良くないとしても、理由はよく分かった。
自分もYouTubeの情報だけを信じてたし。
てっきり、「雪です。飛びません。」「ナニー!うぉりゃー!」かと思ってた。
こんなストーリーがあったのね。
これが日本の航空会社で日本人には特別ケアして、中国人だけないがしろにしたなら怒るのは分かるが、領事館の対応に、エアラインの対応、結局は同士が困り果ててる時に規則外のお金を使わなかった。温情采配を振るお偉いさんがいなかった。もしくはお偉いさんにそのような心が無かった。
ってことでしょ?
そりゃイライラするわなー。
でも、あんなに暴れたらまずいわなー。
名無しさん
2017/01/18 17:11
2017/01/18 17:11
Wedgeって
JR系じゃん
駅より空港の方が
大概対応は良いぞ
JR系じゃん
駅より空港の方が
大概対応は良いぞ
名無しさん
2017/01/18 15:17
2017/01/18 15:17
ま〜確かに異国の地で病や幼児を連れていたらとても不安だろうと思うけどね空港職員はそのぐらいの配慮が足りないのかもしれないましてや暖房を消すなんて日本人だって怒るだろうね、しかし中共の公務員はやはり駄目なのははなからわかってるけどね何事も共産党一番だから中国人は後回しなのかね。
名無しさん
2017/01/18 17:07
2017/01/18 17:07
あとアリバイづくり的な対応をした中国領事館の対応も
いずれにしろ中国の旅行客や航空会社、高官が原因じゃん
新千歳空港が狭いのはすぐに対応できる話じゃないし
一旦羽田空港まで行って乗り換えるという手もあっただろうし
>騒動の背景には中国国際航空の乗客配慮に欠けた国有企業体質的なサービス、新千歳空港の国際線キャパシティの問題、それと日本人と中国人双方が潜在的にもっている相手に対する不信感、といった要素があり
いずれにしろ中国の旅行客や航空会社、高官が原因じゃん
新千歳空港が狭いのはすぐに対応できる話じゃないし
一旦羽田空港まで行って乗り換えるという手もあっただろうし
>騒動の背景には中国国際航空の乗客配慮に欠けた国有企業体質的なサービス、新千歳空港の国際線キャパシティの問題、それと日本人と中国人双方が潜在的にもっている相手に対する不信感、といった要素があり
名無しさん
2017/01/18 15:53
2017/01/18 15:53
ラーメン好きアルよ。
名無しさん
2017/01/18 12:31
2017/01/18 12:31
人種差別がもろに出た出来事ですね
中国人であろうが日本人であろうがその場にいたら
誰でも同じことしたかもしれないよね?
こんな状況で冷静に対処しなさいって言う方が無理でしょう
中国人であろうが日本人であろうがその場にいたら
誰でも同じことしたかもしれないよね?
こんな状況で冷静に対処しなさいって言う方が無理でしょう
名無しさん
2017/01/18 13:22
2017/01/18 13:22
遅れが常態化してる航空会社と騒がしい民族の話。管制の指示無視するのもこの航空会社だっけ?
名無しさん
2017/01/18 15:01
2017/01/18 15:01
だからと言って暴れていい訳がない。なんでもかんでも騒ぎ立てわめきまくって。日本に来なきゃいいのに。
同じ状況で日本人ならひたすら耐えるよね。国民性の問題。
同じ状況で日本人ならひたすら耐えるよね。国民性の問題。
名無しさん
2017/01/18 11:37
2017/01/18 11:37
8割方、中国国際航空が悪い。
名無しさん
2017/01/18 17:00
2017/01/18 17:00
だからって暴れる人は普通いない。
名無しさん
2017/01/18 16:36
2017/01/18 16:36
このケースの場合、強行出発して途中で墜落、全員死亡がベストシナリオ!
名無しさん
2017/01/18 12:10
2017/01/18 12:10
中国人だけ搭乗させて
墜落すればよかった。
自国の人口も減るし
国に貢献出来たんじゃない?
墜落すればよかった。
自国の人口も減るし
国に貢献出来たんじゃない?
名無しさん
2017/01/18 16:35
2017/01/18 16:35
FeellikemanyJapaneseareprettymuchlikeTrump
名無しさん
2017/01/18 12:32
2017/01/18 12:32
他にも沢山の外国人観光客がいたのに、こんな騒ぎを起こしたのは中国人だけ。
名無しさん
2017/01/18 17:00
2017/01/18 17:00
同じ状況でも日本人は暴れないよ。
なんなの??この記事???
なんなの??この記事???
名無しさん
2017/01/18 15:20
2017/01/18 15:20
どんな事情であれ暴れたのは事実。恥ずかしい…
名無しさん
2017/01/18 15:14
2017/01/18 15:14
お客様は神か?日本人だって同じ状況なのに騒いだのは中国人だけ。
名無しさん
2017/01/18 17:04
2017/01/18 17:04
おいおい、それって日本の問題ではないのでは?中国人同士の対応が問題だろ!
名無しさん
2017/01/18 17:15
2017/01/18 17:15
正当化しようとするのが中国人なんだろうな
名無しさん
2017/01/18 13:56
2017/01/18 13:56
読んでも何も中国人への評価は変わらない。
この評価は一朝一夕にできたものではないからな。
この評価は一朝一夕にできたものではないからな。
名無しさん
2017/01/18 16:21
2017/01/18 16:21
記事はもっとまとめられるし、中国の問題に日本の空港が巻き込まれただけ。
名無しさん
2017/01/18 16:26
2017/01/18 16:26
僕は日本人ですが何人、何人と一括りにして批判するのはなんかねぇ。
日本人にも民度低いのいるじゃねーのさ
実際の体験談として中国人にもいい人たくさんいますから。
こーゆー記事を見ると昔、初めて北海道から東京へ出稼ぎにいった時、ビクビクしている僕を笑顔と握手で迎え、仕事を教えくれた中国の人たちを思い出し切なくなります。
仕事を教える担当でないのにもかかわらず…
あぁ、あの方たち元気にしてるかなぁ
日本人にも民度低いのいるじゃねーのさ
実際の体験談として中国人にもいい人たくさんいますから。
こーゆー記事を見ると昔、初めて北海道から東京へ出稼ぎにいった時、ビクビクしている僕を笑顔と握手で迎え、仕事を教えくれた中国の人たちを思い出し切なくなります。
仕事を教える担当でないのにもかかわらず…
あぁ、あの方たち元気にしてるかなぁ
名無しさん
2017/01/18 14:05
2017/01/18 14:05
嫌なら国に還れ
以上
以上
名無しさん
2017/01/18 17:21
2017/01/18 17:21
この方は在日?元々航空会社主体で、ホテルなり、宿泊地を手配すべきでは?
名無しさん
2017/01/18 13:23
2017/01/18 13:23
中国人なんてダメに決まってるだろ!
名無しさん
2017/01/18 17:00
2017/01/18 17:00
日本人は暴れない。
名無しさん
2017/01/18 13:43
2017/01/18 13:43
じゃあもう日本に来なけりゃいい(笑)。
多少、気の毒だったなと思ったのと、何でもよく調べてきめつけはいけないなとは思いましたが、大方の感想はここの他の人と同じかな(笑)
多少、気の毒だったなと思ったのと、何でもよく調べてきめつけはいけないなとは思いましたが、大方の感想はここの他の人と同じかな(笑)
名無しさん
2017/01/18 14:56
2017/01/18 14:56
だからどうした。
じゃー日本人が海外の空港で足止め食らったら暴れるか?
どういうつもりでこの記事書いたか知らないが
同情する気にもならない。
だから中国人は嫌なんだ、とやっぱり思うしこれからも思う。
じゃー日本人が海外の空港で足止め食らったら暴れるか?
どういうつもりでこの記事書いたか知らないが
同情する気にもならない。
だから中国人は嫌なんだ、とやっぱり思うしこれからも思う。
名無しさん
2017/01/18 13:12
2017/01/18 13:12
ネガティブキャンペーンに利用されたのだろうが、よくあることです
ジ゙
ジ゙
名無しさん
2017/01/18 17:00
2017/01/18 17:00
↑↓これが日本人か…。
名無しさん
2017/01/18 12:31
2017/01/18 12:31
暴れたのは中国人だけ。その事実だけで充分だなぁ
名無しさん
2017/01/18 16:44
2017/01/18 16:44
そりゃ待たされる負担もあるでしょう。ですがね、空港側は限られた人数で多くの旅行者を相手しなくてはならないのですよ。お客一人一人からすれば、対応してくれる人と一対一ですがね、対応する人からすれば一対お客数なわけですよ。待つ事の負担と対応の負担。どっちもキツイわけですよ。対応の不手際は空港ではなく航空会社であって、空港は決められた対応をするしかないんですよね。天候が悪い為というのが理由なら、何所まで理解を示すか。飛んで墜落して死ぬリスクを持ってでも飛んでほしいのか、待たされるのは構わないが待つ間に納得いくサービスが欲しいのか。
何を訴えたいのか、訴える相手は誰が正解なのか。そこを冷静に考えるのが日本人、自己中心なのが中国人。ただ、大体騒ぐのは韓国人と中国人なのは間違いない。
何を訴えたいのか、訴える相手は誰が正解なのか。そこを冷静に考えるのが日本人、自己中心なのが中国人。ただ、大体騒ぐのは韓国人と中国人なのは間違いない。
名無しさん
2017/01/18 15:10
2017/01/18 15:10
ふ〜ん
名無しさん
2017/01/18 12:46
2017/01/18 12:46
中国人=非常識
以前から変わらない
彼ららしい
以前から変わらない
彼ららしい
名無しさん
2017/01/18 15:21
2017/01/18 15:21
どこ行っても何をしても行儀が悪すぎる、常識がなさ過ぎるからこうなってしゃーないしか言い様がない
名無しさん
2017/01/18 17:07
2017/01/18 17:07
だから?
日本人だったら、こんな暴れて抗議の仕方する?
他の国でこんな扱い許せないと暴れるか?
どこかの息のかかったとこから金でももらって書いたような記事だな
日本人だったら、こんな暴れて抗議の仕方する?
他の国でこんな扱い許せないと暴れるか?
どこかの息のかかったとこから金でももらって書いたような記事だな
名無しさん
2017/01/18 13:35
2017/01/18 13:35
どんな理由があるにせよ暴れるのは駄目でしょ!
中国の言い訳は笑えるな。
中国の言い訳は笑えるな。
名無しさん
2017/01/18 12:03
2017/01/18 12:03
それがどうした?くだらん言い訳をしても、暴れていい理由にはならんよ。こういう自称進歩的文化人が日本をどれだけ駄目にしてきたことか。
名無しさん
2017/01/18 17:17
2017/01/18 17:17
お行儀よくできない方、ルールやマナーを理解できない方はどの国のお客さんでもお断りですよ。
日本はルールやマナーが強い国です。暗黙のルールというものもありますから。
日本はルールやマナーが強い国です。暗黙のルールというものもありますから。
名無しさん
2017/01/18 17:23
2017/01/18 17:23
暴れたのは事実!暴れたのは中国人!ダメなのは中国人
名無しさん
2017/01/18 17:25
2017/01/18 17:25
結局、中華人に中華の国、会社、人が冷淡だという事。
そして、ルールを守らない中華人が多いという事だけ。
悪天候などで飛行機が飛べない事は多々あるが、会社により対応が違うのは仕方ない。
そして、ルールを守らない中華人が多いという事だけ。
悪天候などで飛行機が飛べない事は多々あるが、会社により対応が違うのは仕方ない。
名無しさん
2017/01/18 16:21
2017/01/18 16:21
こういう時に
ちゃんと出来るから民度が高いと言われるわけで。
ちゃんと出来ないから民度が高いとは言われないわけで。
あいかわらずだなぁ、と思うだけの話。
ちゃんと出来るから民度が高いと言われるわけで。
ちゃんと出来ないから民度が高いとは言われないわけで。
あいかわらずだなぁ、と思うだけの話。
名無しさん
2017/01/18 16:03
2017/01/18 16:03
よく読んでないけど中国人は自己中心的で図々しい。我慢ができないんだよな。
名無しさん
2017/01/18 15:03
2017/01/18 15:03
結局のところ中国国際航空の対応が悪かったから中国人が暴れたにすぎない話。
名無しさん
2017/01/18 15:12
2017/01/18 15:12
公衆の場で、騒いだり暴れたらアウトでしょう。事実、日本人はそんなことなかったんだから。多分、表情に出さなくとも、呆れていたと思うよ。フォローになってない。天候悪なんだから、暴れたからとて飛ばないし。
やっぱり中国人は・・・とことになるよ。日本に来ないでください。迷惑です。
やっぱり中国人は・・・とことになるよ。日本に来ないでください。迷惑です。
名無しさん
2017/01/18 16:41
2017/01/18 16:41
中国人はどこでもかしこでも、人数が桁違いに多くて、
見ているだけでめんどくさい。
見ているだけでめんどくさい。
名無しさん
2017/01/18 13:36
2017/01/18 13:36
空港スタッフに全ておんぶにだっこではなくて、自分達はどうしたら良いかをツアーの責任者も考えるべき。
空港スタッフも、中国人の口撃にたじろがず、堂堂と冷静に対応すべきでした。
色んなお国柄が在るのですから、いく方も、招く方も気を付けましょう。
空港スタッフも、中国人の口撃にたじろがず、堂堂と冷静に対応すべきでした。
色んなお国柄が在るのですから、いく方も、招く方も気を付けましょう。
名無しさん
2017/01/18 15:00
2017/01/18 15:00
だから中国人は駄目なんだとか「思いたい」んじゃなく駄目なんだよ。事実だ。
名無しさん
2017/01/18 16:17
2017/01/18 16:17
あほだから、仕方ない。抗議するヤツもあほですから。何処まで行ってもダメなものは駄目ですね残念
名無しさん
2017/01/18 13:16
2017/01/18 13:16
でもちょっと中国人が暴れたこと、わかる気がしたよ。
あんな対応されて、何日もずーっと空港に缶詰めだし、そりゃストレスも溜まるわな。
暴れていい理由にはならないけど、気持ちはわかる。
あんな対応されて、何日もずーっと空港に缶詰めだし、そりゃストレスも溜まるわな。
暴れていい理由にはならないけど、気持ちはわかる。
名無しさん
2017/01/18 12:57
2017/01/18 12:57
どんな国のどんな場所で今はどの季節か、その辺考えたら何時間立ちっぱなしで搭乗手続き待たされようが何日も空港で缶詰だろうが、それは空港側が悪いわけではないし結果的に暴れた人間に秩序もモラルもないって話なんだが。
嫌なら来るな。それだけの話。
嫌なら来るな。それだけの話。
名無しさん
2017/01/18 16:28
2017/01/18 16:28
そこで暴れる意味が分からない。
名無しさん
2017/01/18 11:36
2017/01/18 11:36
理由はどうあれ暴れることはよくないよね。日本人なら暴れないと思いますが…。中国人の民度の低さ!
名無しさん
2017/01/18 17:18
2017/01/18 17:18
学者が書くのなら、学術論文にしてください!
名無しさん
2017/01/18 15:30
2017/01/18 15:30
中国国際航空と中国人観光客というのは、何やら企みがありそうですな。
名無しさん
2017/01/18 13:53
2017/01/18 13:53
中国の旅行会社の対応の悪さが全て
名無しさん
2017/01/18 17:15
2017/01/18 17:15
どうもあの辺の人間は民度が低すぎるようです、ちょっとしたことで切れる。それは自己中心主義だから、自分が法律なんでしょ。中国四千年の歴史は殺戮と強奪の歴史、そんな中人々は自分さえよければということが身上だったから生き抜いて来れたんだなぁと思います。
「ニュース」カテゴリーの関連記事