「夫といると具合が悪くて」妻が激白。更年期障害と思ったら!
定年を迎えれば、夫婦水入らずの時間が増えます。長年寄り添った相手だから心穏やかに過ごせるかと思いきや、実際には「心が休まるのは配偶者がいないといだけ」という妻や夫が珍しくありません。
信用金庫の融資部長を務めていた武志(60歳)は、妻に対して常に上から目線だった。まじめで几帳面ということもあって、「おまえはだらしがない」「育ちが悪い」といったモラハラ発言も多かった。
頭痛、腹痛、動悸、ほてり…体調不良の原因は「夫」
夫源病とは、夫の何気ない言動に対する不満や、夫の存在そのものが強いストレスとなって溜まり、妻の心身にさまざまな症状を引き起こす病気のことです。
記事引用元URL
yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/723ff9d9055e49d76e640d12fef8c432393519e6
名無しさん
1時間前
夫が在宅のコロナ自粛中になった。
微熱・頭痛・動悸・不眠・ホットフラッシュ・食欲減退などの症状で4度受診。不定愁訴で診療内科と婦人科を勧められたが、夫が出勤しだした翌日にはウソのように治った。
ほんと人間って心とからだが連動してるんだなぁとつくづく感じると同時に離婚を真剣に考えるきっかけとなった。
返信8
1時間前
夫が在宅のコロナ自粛中になった。
微熱・頭痛・動悸・不眠・ホットフラッシュ・食欲減退などの症状で4度受診。不定愁訴で診療内科と婦人科を勧められたが、夫が出勤しだした翌日にはウソのように治った。
ほんと人間って心とからだが連動してるんだなぁとつくづく感じると同時に離婚を真剣に考えるきっかけとなった。
返信8
名無しさん
1時間前
定年になり家事の苦手な夫が家にいるのは、仕事のできない部下と生活をしている様なものだと思う。褒めておだてて育てるくらいの覚悟が必要なんだと思う。
でも、私ももう十分に頑張ったし、今さら頑張りたくはないなぁ〜と言うのが本音。
返信2
1時間前
定年になり家事の苦手な夫が家にいるのは、仕事のできない部下と生活をしている様なものだと思う。褒めておだてて育てるくらいの覚悟が必要なんだと思う。
でも、私ももう十分に頑張ったし、今さら頑張りたくはないなぁ〜と言うのが本音。
返信2
名無しさん
1時間前
我慢してまで夫婦でいることはない。
歩み寄れて多少なりともの愛情を大切に思えるなら居られると思うけど。
返信3
1時間前
我慢してまで夫婦でいることはない。
歩み寄れて多少なりともの愛情を大切に思えるなら居られると思うけど。
返信3
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
名無しさん
1時間前
偉そうな人はいくら落ち着いて話しても無駄。
その場限りでしかない。
分かってくれた、とホッとして喜んでいたら、すぐにいつものハラスメントをまた受ける。
コレを繰り返すと、諦めるしかなくなる。
会話も理解も求めない。
無になり耳を塞ぎ、何かを言われても無表情に無反応を貫くのみ。
慣れると本当に声が聞こえなくなる。
偉そうな人は本気で責任感や義務感だと思っているから、正義感が強いと自分を過大に評価している。
面倒を見てやってる相手だと家族を見ているから、偉そうに振る舞う。
絶対に考えは変わらない。
返信1
1時間前
偉そうな人はいくら落ち着いて話しても無駄。
その場限りでしかない。
分かってくれた、とホッとして喜んでいたら、すぐにいつものハラスメントをまた受ける。
コレを繰り返すと、諦めるしかなくなる。
会話も理解も求めない。
無になり耳を塞ぎ、何かを言われても無表情に無反応を貫くのみ。
慣れると本当に声が聞こえなくなる。
偉そうな人は本気で責任感や義務感だと思っているから、正義感が強いと自分を過大に評価している。
面倒を見てやってる相手だと家族を見ているから、偉そうに振る舞う。
絶対に考えは変わらない。
返信1
名無しさん
2時間前
結婚が幸せって思ってる人多いけど全然。
ひとりの方が楽です。
返信2
2時間前
結婚が幸せって思ってる人多いけど全然。
ひとりの方が楽です。
返信2
名無しさん
1時間前
いびき→退職後でなくても悩まされ部屋別にしてもマンションじゃ効果なく、耳栓?耳に違和感感じながら寝る身になって。治療行っても途中で辞める。
加齢臭→ボディソープ・臭いに効くデオドラント・衣料品のデオドラント・こまめな洗濯しても本人がサボるから意味無し。
休日は座ったまま食事が出て来るもんだと、はい私倒れました、30代で。コナシなら仕事中とか休めるけど、うちはシフト勤務で子供学校でも旦那家にいて朝から座る暇も無し。
単身赴任してくれてやっと人間らしい生活が出来た。
義父が記事まんまな人で、義母は60になって直ぐに倒れてなくなりました。亡くなってからじゃ遅いんだよ、って退職後の人達に伝えたいです。
返信0
1時間前
いびき→退職後でなくても悩まされ部屋別にしてもマンションじゃ効果なく、耳栓?耳に違和感感じながら寝る身になって。治療行っても途中で辞める。
加齢臭→ボディソープ・臭いに効くデオドラント・衣料品のデオドラント・こまめな洗濯しても本人がサボるから意味無し。
休日は座ったまま食事が出て来るもんだと、はい私倒れました、30代で。コナシなら仕事中とか休めるけど、うちはシフト勤務で子供学校でも旦那家にいて朝から座る暇も無し。
単身赴任してくれてやっと人間らしい生活が出来た。
義父が記事まんまな人で、義母は60になって直ぐに倒れてなくなりました。亡くなってからじゃ遅いんだよ、って退職後の人達に伝えたいです。
返信0
名無しさん
1時間前
定年が近づくと、退職金とか年金とか諸々考慮したら、離婚は損かもと思い始めた。
卒婚、別居がベストだな。
今までの苦労・積年の恨みで心はとっくの昔にソーシャルディスタンスだし。
返信1
1時間前
定年が近づくと、退職金とか年金とか諸々考慮したら、離婚は損かもと思い始めた。
卒婚、別居がベストだな。
今までの苦労・積年の恨みで心はとっくの昔にソーシャルディスタンスだし。
返信1
名無しさん
2時間前
でも、離婚しない。
だって、ATM手放したくないもん。
返信19
2時間前
でも、離婚しない。
だって、ATM手放したくないもん。
返信19
名無しさん
1時間前
結婚するのはそんなに難しくない。難しいのは結婚生活続けること。これは本当に難しすぎると感じる結婚歴25年の者です。お互いを思いやる気持ちが大切。そんなこと誰でも頭ではわかる。難しいのはそれを続けること。結婚歴30年、40年の人で夫婦共々心から幸せですって言っている人に出会った記憶がない。それを本当に心から言える夫婦はどのように何十年間もの生活築きあげてきたのか、参考になる文章でもあれば有料でもいいから読んでみたい(笑)
返信2
1時間前
結婚するのはそんなに難しくない。難しいのは結婚生活続けること。これは本当に難しすぎると感じる結婚歴25年の者です。お互いを思いやる気持ちが大切。そんなこと誰でも頭ではわかる。難しいのはそれを続けること。結婚歴30年、40年の人で夫婦共々心から幸せですって言っている人に出会った記憶がない。それを本当に心から言える夫婦はどのように何十年間もの生活築きあげてきたのか、参考になる文章でもあれば有料でもいいから読んでみたい(笑)
返信2
名無しさん
1時間前
とても良く分かる。日本の場合、亭主関白と従順な妻は明治時代に理想の夫婦とされた。この流れを今に受け継いでいるので、妻も家庭において家事をしているにも関わらず『俺が食わせてやっている』『だれのお陰で飯が食えていると思っているのか』の考えが根底にあると思う。
お手伝いさんやベビーシッターを雇ってくれて、遊んでいるだけでいい様にしていてくれたのなら、この考えに同意出来る。でも実際は妻も働いている。専業主婦にしろ、パートにしろ。そこを分かっていない男性が多い。だから、今、卒婚や熟年離婚になるのだと思う。
人生100年時代。話し合いで歩み寄れる事が出来れば、改善の余地はあると思う。でも話し合いにもならず、また常に相手側にのみ悪いところがあるとの発言なら、別れる事を目標として残りの人生設計を立て直した方がいいと思う。
返信2
1時間前
とても良く分かる。日本の場合、亭主関白と従順な妻は明治時代に理想の夫婦とされた。この流れを今に受け継いでいるので、妻も家庭において家事をしているにも関わらず『俺が食わせてやっている』『だれのお陰で飯が食えていると思っているのか』の考えが根底にあると思う。
お手伝いさんやベビーシッターを雇ってくれて、遊んでいるだけでいい様にしていてくれたのなら、この考えに同意出来る。でも実際は妻も働いている。専業主婦にしろ、パートにしろ。そこを分かっていない男性が多い。だから、今、卒婚や熟年離婚になるのだと思う。
人生100年時代。話し合いで歩み寄れる事が出来れば、改善の余地はあると思う。でも話し合いにもならず、また常に相手側にのみ悪いところがあるとの発言なら、別れる事を目標として残りの人生設計を立て直した方がいいと思う。
返信2
名無しさん
1時間前
こういう話は、一方的になりがち。
こうなるには少なからずお互いに原因が
あると思う。
長年いると相手の事も自分の言動も曖昧になる。
話し合える様な関係じゃないと中々難しい。
返信0
1時間前
こういう話は、一方的になりがち。
こうなるには少なからずお互いに原因が
あると思う。
長年いると相手の事も自分の言動も曖昧になる。
話し合える様な関係じゃないと中々難しい。
返信0
名無しさん
1時間前
40台夫婦で、子供二人、赤ちゃんいますが、主人は全て当てはまります。
外面が非常によく、やさしいご主人でよいね。と言われます。
食事中も、子供がいる前でも、平気で暴言をはくので、食事が美味しく食べれず悲しくなるので、食事は一緒にとらないと決めました。
返信0
1時間前
40台夫婦で、子供二人、赤ちゃんいますが、主人は全て当てはまります。
外面が非常によく、やさしいご主人でよいね。と言われます。
食事中も、子供がいる前でも、平気で暴言をはくので、食事が美味しく食べれず悲しくなるので、食事は一緒にとらないと決めました。
返信0
名無しさん
1時間前
52歳結婚27年目、今回の在宅勤務で老後のイメージが出来ました。独立した長男の部屋がだんだん夫の物で埋まり、休日の在宅日は趣味を楽しんでいるようです。外での趣味も1人で出掛けます。起きる時間もお腹がすく時間も違うので休日の朝昼は別、そのかわり夜ご飯は色々考えて作ります。同じ職場で60歳で辞める、と言っていた方が旦那と四六時中が辛くて延長申請されました。
返信0
1時間前
52歳結婚27年目、今回の在宅勤務で老後のイメージが出来ました。独立した長男の部屋がだんだん夫の物で埋まり、休日の在宅日は趣味を楽しんでいるようです。外での趣味も1人で出掛けます。起きる時間もお腹がすく時間も違うので休日の朝昼は別、そのかわり夜ご飯は色々考えて作ります。同じ職場で60歳で辞める、と言っていた方が旦那と四六時中が辛くて延長申請されました。
返信0
名無しさん
42分前
今は少し変わっているかも?ですが
私が育って来た時代は、結婚こそ
女の幸せ、最も安定した身分と信じ
一生の仕事を持つなど考えも出来ない
そんな環境というか、教育でした。
この歳になり思う事はそれで
上手くいった人も居るでしょう
でも上手く行かないリスクもある
結婚て守られているようだけど
女の名前は無くなるし、何でも夫ありき
働くにしても子供育てるにしても
離婚するのも選択権は夫にある
女はそのリスクだけ背負うという事
社会の仕組みがそうなのに、年老いて
自立しろと言い放てる男や社会に
うんざりです。
平等にしたら結婚する人が減るから
社会がそうしないんでしょ?と。
このままでは出生率は下がるでしょうね
でも私の人生で1つだけ良かった事
それは子供が居てくれることです。
子供とだけ生きれる社会もいいかなと。
返信0
42分前
今は少し変わっているかも?ですが
私が育って来た時代は、結婚こそ
女の幸せ、最も安定した身分と信じ
一生の仕事を持つなど考えも出来ない
そんな環境というか、教育でした。
この歳になり思う事はそれで
上手くいった人も居るでしょう
でも上手く行かないリスクもある
結婚て守られているようだけど
女の名前は無くなるし、何でも夫ありき
働くにしても子供育てるにしても
離婚するのも選択権は夫にある
女はそのリスクだけ背負うという事
社会の仕組みがそうなのに、年老いて
自立しろと言い放てる男や社会に
うんざりです。
平等にしたら結婚する人が減るから
社会がそうしないんでしょ?と。
このままでは出生率は下がるでしょうね
でも私の人生で1つだけ良かった事
それは子供が居てくれることです。
子供とだけ生きれる社会もいいかなと。
返信0
名無しさん
52分前
旦那元気で外がいい。
相手に対して思いやりがないとそうなる。
お互いの距離感が良い関係でいられたが、コロナ禍でそれが変わってしまったら、関係に狂いを生じた。
たぶん、結婚期間が長いほど修復は難しいだろう。
話し合いにより解決出来る余地がなさそう。
今一度相手に対して、などと考える気にもならないだろう。
家庭内で距離をおければいいが、それも難しそうだし。
ただ、それはいずれ来ることで、コロナで時期が早まっただけ。
考え直す機会なのかも知れない。
返信1
52分前
旦那元気で外がいい。
相手に対して思いやりがないとそうなる。
お互いの距離感が良い関係でいられたが、コロナ禍でそれが変わってしまったら、関係に狂いを生じた。
たぶん、結婚期間が長いほど修復は難しいだろう。
話し合いにより解決出来る余地がなさそう。
今一度相手に対して、などと考える気にもならないだろう。
家庭内で距離をおければいいが、それも難しそうだし。
ただ、それはいずれ来ることで、コロナで時期が早まっただけ。
考え直す機会なのかも知れない。
返信1
名無しさん
1時間前
定年退職後は家庭内別居なのか?
女性が先立った場合何も出来ない男性が一人暮らしすると大変だからと自立の意味も込めて
昼飯は自分の分は自分で作り後片付けもするとか
味の好みも違うしね
歳を重ねると味の好みも同じになる人達は
普段からいい距離感でいるから問題なし
あと余裕があれば寝室も別がいいかもね
暑がりさんと寒がりさんが同じ部屋では・・・
難しいかも
返信0
1時間前
定年退職後は家庭内別居なのか?
女性が先立った場合何も出来ない男性が一人暮らしすると大変だからと自立の意味も込めて
昼飯は自分の分は自分で作り後片付けもするとか
味の好みも違うしね
歳を重ねると味の好みも同じになる人達は
普段からいい距離感でいるから問題なし
あと余裕があれば寝室も別がいいかもね
暑がりさんと寒がりさんが同じ部屋では・・・
難しいかも
返信0
名無しさん
2時間前
だったら別れればいいのに、お互いATMや家政婦は手離せないってこと?
返信4
2時間前
だったら別れればいいのに、お互いATMや家政婦は手離せないってこと?
返信4
名無しさん
38分前
夫がATMとしか思われてない、というのは夫側に思いやりが無い場合が多い。
人の気持ちの分からないモラハラな夫は発達障害だったり自己愛性人格障害だったり。
そういう家庭は子どもも遺伝していて妻は更年期や夫源病の他にカサンドラにも苦しんでいます。
男女逆の場合もあります。
結婚や出産子育ては幸せにしてくれるばかりではなく、苦しみを与えることもある。
今は情報が簡単に手に入りやすい世の中だから、これからの若い人たちは選択肢を熟考して賢く生きてください。
返信0
38分前
夫がATMとしか思われてない、というのは夫側に思いやりが無い場合が多い。
人の気持ちの分からないモラハラな夫は発達障害だったり自己愛性人格障害だったり。
そういう家庭は子どもも遺伝していて妻は更年期や夫源病の他にカサンドラにも苦しんでいます。
男女逆の場合もあります。
結婚や出産子育ては幸せにしてくれるばかりではなく、苦しみを与えることもある。
今は情報が簡単に手に入りやすい世の中だから、これからの若い人たちは選択肢を熟考して賢く生きてください。
返信0
名無しさん
26分前
結婚後、フルタイムで働き続けていたけれど、夫の異動で転居。
それに伴い仕事も辞めて専業主婦になりました。それからずっと更年期障害の症状とともに20年余り過ごしています。
夫が定年した後は、心療内科にも通うほど精神的にも限界が来て、心臓発作のような症状まで出て、緊急で入院したほどでした。
典型的な昭和の男と三人兄弟の末っ子の身勝手で脆い人間性を併せ持った人なので、モラハラもあり、一緒に生きるのはかなりきつい。
でも、私も昭和の人間なので簡単に離婚という結論を出せませんでした。夫の家族が、母も兄弟も亡くなって、頼れるのが私だけになったせいか、以前のように突然不機嫌になったり、私の人格否定も無くなり、ようやく心静かに過ごせるようになって、更年期症状も治まってきました。夫のせいだったんだと、喉のつかえが落ちた気がしました。
返信0
26分前
結婚後、フルタイムで働き続けていたけれど、夫の異動で転居。
それに伴い仕事も辞めて専業主婦になりました。それからずっと更年期障害の症状とともに20年余り過ごしています。
夫が定年した後は、心療内科にも通うほど精神的にも限界が来て、心臓発作のような症状まで出て、緊急で入院したほどでした。
典型的な昭和の男と三人兄弟の末っ子の身勝手で脆い人間性を併せ持った人なので、モラハラもあり、一緒に生きるのはかなりきつい。
でも、私も昭和の人間なので簡単に離婚という結論を出せませんでした。夫の家族が、母も兄弟も亡くなって、頼れるのが私だけになったせいか、以前のように突然不機嫌になったり、私の人格否定も無くなり、ようやく心静かに過ごせるようになって、更年期症状も治まってきました。夫のせいだったんだと、喉のつかえが落ちた気がしました。
返信0
名無しさん
36分前
逆もあるよね
帰りたくなくて終電まで要らぬ残業するとか、町をウロウロする夫も居る
まぁ相手への不満を解決しようという努力して来なかったケースも多いと思うが…
衝突するのってエネルギー要るもんね。
見ない振りして相手のせいにするほうが、その時は楽だから。
でもあとあとツケは回ってきますよ
忙しいとか疲れてるとか、言ってもムダとかの言い訳も、3回やったと思ったら次は頑張って話し合ってみるのをお勧めします。
返信0
36分前
逆もあるよね
帰りたくなくて終電まで要らぬ残業するとか、町をウロウロする夫も居る
まぁ相手への不満を解決しようという努力して来なかったケースも多いと思うが…
衝突するのってエネルギー要るもんね。
見ない振りして相手のせいにするほうが、その時は楽だから。
でもあとあとツケは回ってきますよ
忙しいとか疲れてるとか、言ってもムダとかの言い訳も、3回やったと思ったら次は頑張って話し合ってみるのをお勧めします。
返信0
名無しさん
51分前
ある時期まで私も旦那のモラモラした言動
真に受けて悩んでましたが、考えてみれば
もう息子も高三、受験を首尾良く突破するには
まあふた親いたほうがやっぱ良かろうし、割り切って行くか、と思い当たり、色々調べてモラな人への対処も多少学んだんで、のらりくらりでしばらく行くか、と(苦笑)。幸いというか旦那の
ビビりのおかげ?でむしろ息子が大学生になったら学費の足しや老後のお金の上積みのためにもっとパート増やせと言われてるし、ヘソクリためて
なんかあったらちゃぶ台返し出来るくらいには
なってやろうと目論む日々。パートに出てりゃ
その間顔見ずに済むし、お金も多少は手に入るし、体力と相談ではあるが私にはメリットしかないぞ。まあ日和って家にいろとか手のひら返したらその時はまたその時だけどね。
返信0
51分前
ある時期まで私も旦那のモラモラした言動
真に受けて悩んでましたが、考えてみれば
もう息子も高三、受験を首尾良く突破するには
まあふた親いたほうがやっぱ良かろうし、割り切って行くか、と思い当たり、色々調べてモラな人への対処も多少学んだんで、のらりくらりでしばらく行くか、と(苦笑)。幸いというか旦那の
ビビりのおかげ?でむしろ息子が大学生になったら学費の足しや老後のお金の上積みのためにもっとパート増やせと言われてるし、ヘソクリためて
なんかあったらちゃぶ台返し出来るくらいには
なってやろうと目論む日々。パートに出てりゃ
その間顔見ずに済むし、お金も多少は手に入るし、体力と相談ではあるが私にはメリットしかないぞ。まあ日和って家にいろとか手のひら返したらその時はまたその時だけどね。
返信0
名無しさん
18分前
ご主人の定年をきっかけに
壁や柱を取り払って、部屋をつなげて
広々としたLDKにリフォームするお宅も多いかと思いますが、
ご夫婦とはいえ常に人がいるのは気疲れすることもしばしば。
むしろ、狭くてもいいから
一人になれるスペースに小分けにしたほうがおすすめです
例:キッチン専用室(奥様の聖域)と、
ちょっとしたミニキッチン(夫が一人でもお湯をいれられる。いちいち妻のキッチンに侵入しなくても用事ができる)と分けてつくるとか。
共有するということは、どっちかが使ってるときは
ほかの人は「待ってる、譲ってる」時間でもあるわけです。
ご夫婦だからこそ、
「なるべく家の中で用事を済ませないと損」ではなく
「外でできることはなるべく外ですます」ほうが、ご夫婦の衝突を
防げると思います
返信0
18分前
ご主人の定年をきっかけに
壁や柱を取り払って、部屋をつなげて
広々としたLDKにリフォームするお宅も多いかと思いますが、
ご夫婦とはいえ常に人がいるのは気疲れすることもしばしば。
むしろ、狭くてもいいから
一人になれるスペースに小分けにしたほうがおすすめです
例:キッチン専用室(奥様の聖域)と、
ちょっとしたミニキッチン(夫が一人でもお湯をいれられる。いちいち妻のキッチンに侵入しなくても用事ができる)と分けてつくるとか。
共有するということは、どっちかが使ってるときは
ほかの人は「待ってる、譲ってる」時間でもあるわけです。
ご夫婦だからこそ、
「なるべく家の中で用事を済ませないと損」ではなく
「外でできることはなるべく外ですます」ほうが、ご夫婦の衝突を
防げると思います
返信0
名無しさん
1時間前
結婚当初は好きで結婚したのに…月日が流れると夫がいたら具合が悪くなってしまうって寂しいけど、現実に悩んでる人が多いのが現実なんですね
返信0
1時間前
結婚当初は好きで結婚したのに…月日が流れると夫がいたら具合が悪くなってしまうって寂しいけど、現実に悩んでる人が多いのが現実なんですね
返信0
名無しさん
1時間前
家事しない夫は次第に嫌な存在になる。子供は我慢できるが夫は許せない。
別居して金だけ貰うのが最高。単身赴任もいいな。
返信0
1時間前
家事しない夫は次第に嫌な存在になる。子供は我慢できるが夫は許せない。
別居して金だけ貰うのが最高。単身赴任もいいな。
返信0
名無しさん
2時間前
お互いにお互いの事を思い合えないのは、ちょっと寂しいかな。
旦那は、たまにアホな事を言けど、ご飯を作ればこれ美味しいねと時々だけど言ってくれる。
食事が終われば、食器を洗ってくれる。
食器を洗って片付けてくれるから、とても助かるよと、私も時々言います。
旦那の仕事が忙しくて帰りが遅くなる時は、場合によって食事内容を変えたりして、旦那の体調を気遣ったりします。
たまに喧嘩もするけど、普段がこんな感じのせいか、長時間一緒にいても平気と言うか変わらないかな。
好きで結婚したんだし、愛情は育てないと枯れてしまいますよね。
返信1
2時間前
お互いにお互いの事を思い合えないのは、ちょっと寂しいかな。
旦那は、たまにアホな事を言けど、ご飯を作ればこれ美味しいねと時々だけど言ってくれる。
食事が終われば、食器を洗ってくれる。
食器を洗って片付けてくれるから、とても助かるよと、私も時々言います。
旦那の仕事が忙しくて帰りが遅くなる時は、場合によって食事内容を変えたりして、旦那の体調を気遣ったりします。
たまに喧嘩もするけど、普段がこんな感じのせいか、長時間一緒にいても平気と言うか変わらないかな。
好きで結婚したんだし、愛情は育てないと枯れてしまいますよね。
返信1
名無しさん
41分前
設定が信用金庫の金融部長で60歳で定年って今でもありなの?
この程度のレベルで、定年後に自宅で偉そうにしていられること自体変な話。
普通は65歳まで働いているよ。
僕は65歳単身赴任で現役だけど、しばらく帰ってくるなって女房に言われている。
この話は実際怖いんだよね。
返信0
41分前
設定が信用金庫の金融部長で60歳で定年って今でもありなの?
この程度のレベルで、定年後に自宅で偉そうにしていられること自体変な話。
普通は65歳まで働いているよ。
僕は65歳単身赴任で現役だけど、しばらく帰ってくるなって女房に言われている。
この話は実際怖いんだよね。
返信0
名無しさん
56分前
20年ほど妻源病に耐えたが、妻の言動で3度ほど命を落としそうになったので、どうにかこうにか離婚した。
今は死ななくてよかったと思っている。
もっと早く離婚と思わなくもなかったが、家族のことを考えると、耐えるしかなかった。
返信0
56分前
20年ほど妻源病に耐えたが、妻の言動で3度ほど命を落としそうになったので、どうにかこうにか離婚した。
今は死ななくてよかったと思っている。
もっと早く離婚と思わなくもなかったが、家族のことを考えると、耐えるしかなかった。
返信0
名無しさん
1時間前
夫婦円満の秘訣はありがとう、ごめんなさいがちゃんと言える関係だと思う。10数年一緒にいるけど、うちは至ってシンプル。
返信0
1時間前
夫婦円満の秘訣はありがとう、ごめんなさいがちゃんと言える関係だと思う。10数年一緒にいるけど、うちは至ってシンプル。
返信0
名無しさん
51分前
独身です。
同級生の、早い子はぼちぼち成人のお子さんが出てくる歳。
15年近く同棲したけど、
こうなりかけて結婚せず別れた。
だから、逆に思う。
なんで結婚したの?と。
独身を負け組だと言うのも言われるのも構わないし、
自分は他人のために生きることが出来ない人間だから1人を選択した。
でも結婚を選択して夫が側に居るとムリってゆーのがわからないです。
返信0
51分前
独身です。
同級生の、早い子はぼちぼち成人のお子さんが出てくる歳。
15年近く同棲したけど、
こうなりかけて結婚せず別れた。
だから、逆に思う。
なんで結婚したの?と。
独身を負け組だと言うのも言われるのも構わないし、
自分は他人のために生きることが出来ない人間だから1人を選択した。
でも結婚を選択して夫が側に居るとムリってゆーのがわからないです。
返信0
名無しさん
31分前
女性は男性に感謝の気持ちを直ぐに忘れてしまいすね。女性に良くある「あの人はいつも暴力振るうけど時々優しいから離れられない」とほんの少しの優しさ?に感謝し「あの人は今まで家族を支える為に仕事に頑張ってくれて暴力や暴言は一度もなかったけど、いつも家に居るようになって茶碗など洗ったり洗濯をしたりしてくれるが雑だからもう顔も見たくない」と言う。頑張ったり優しい男性は不利ですよね。なのに女性の理想は「優しくて気が利く人」やっぱり男性と女性の頭の中は違います。
僕も妻から「貴方の洗った茶碗に米粒が一つ付いていた」から離婚調停、別居調停、離婚裁判今の離婚理由は「性格の不一致」ただの粗さがしですよね。それを理由に離婚を認める裁判官
女性にとって男性ってただの金を稼ぐ道具でしかないので金を稼ぐ道具が使えなくなれば何か意味不明な理由を付けて破棄するのは女性には当たり前の行動なのでしょう。
返信0
31分前
女性は男性に感謝の気持ちを直ぐに忘れてしまいすね。女性に良くある「あの人はいつも暴力振るうけど時々優しいから離れられない」とほんの少しの優しさ?に感謝し「あの人は今まで家族を支える為に仕事に頑張ってくれて暴力や暴言は一度もなかったけど、いつも家に居るようになって茶碗など洗ったり洗濯をしたりしてくれるが雑だからもう顔も見たくない」と言う。頑張ったり優しい男性は不利ですよね。なのに女性の理想は「優しくて気が利く人」やっぱり男性と女性の頭の中は違います。
僕も妻から「貴方の洗った茶碗に米粒が一つ付いていた」から離婚調停、別居調停、離婚裁判今の離婚理由は「性格の不一致」ただの粗さがしですよね。それを理由に離婚を認める裁判官
女性にとって男性ってただの金を稼ぐ道具でしかないので金を稼ぐ道具が使えなくなれば何か意味不明な理由を付けて破棄するのは女性には当たり前の行動なのでしょう。
返信0
名無しさん
39分前
社会不適合なんじゃないの?
コロナがなければ旦那は毎日よくても悪くても会社組織のなかに身をおかなければならないわけでしょう?
なんで何時も主婦だけがクローズアップされるのかな?
旦那も奥さんもお互いに依存しないで一定の距離を取って生活すればいいんじゃないかな?
返信0
39分前
社会不適合なんじゃないの?
コロナがなければ旦那は毎日よくても悪くても会社組織のなかに身をおかなければならないわけでしょう?
なんで何時も主婦だけがクローズアップされるのかな?
旦那も奥さんもお互いに依存しないで一定の距離を取って生活すればいいんじゃないかな?
返信0
名無しさん
6分前
定年後だろうと新婚でも「夫と居ると具合が悪くて」と言うくらいなら「離婚」するしかない。
その「離婚」が法定離婚事由になるか否かだけ。
協議離婚は自由だからさっさと離婚。
結婚して「夫と居ると具合が悪くて」なんて言われる夫の人生そのものが可哀想。
返信0
6分前
定年後だろうと新婚でも「夫と居ると具合が悪くて」と言うくらいなら「離婚」するしかない。
その「離婚」が法定離婚事由になるか否かだけ。
協議離婚は自由だからさっさと離婚。
結婚して「夫と居ると具合が悪くて」なんて言われる夫の人生そのものが可哀想。
返信0
名無しさん
1時間前
>夫源病とは、夫の何気ない言動に対する不満や、夫の存在そのものが強いストレスとなって溜まり、妻の心身にさまざまな症状を引き起こす病気のことです。医学的な病名ではなく、よく似た症状に主人在宅ストレス症候群があります。
「夫源病」と「主人在宅ストレス症候群」って
一緒のことだと思っていた。
何が違うんだろう・・・
返信0
1時間前
>夫源病とは、夫の何気ない言動に対する不満や、夫の存在そのものが強いストレスとなって溜まり、妻の心身にさまざまな症状を引き起こす病気のことです。医学的な病名ではなく、よく似た症状に主人在宅ストレス症候群があります。
「夫源病」と「主人在宅ストレス症候群」って
一緒のことだと思っていた。
何が違うんだろう・・・
返信0
名無しさん
1時間前
そんなに嫌なら年金も資産も折半して、別れれば良い。それだけの話。
無理して一緒にいる必要はない。
返信0
1時間前
そんなに嫌なら年金も資産も折半して、別れれば良い。それだけの話。
無理して一緒にいる必要はない。
返信0
名無しさん
1時間前
夫婦で自営業は終日一緒。
終日一緒という夫婦は全国に無数にいる。
こんな夫婦の離婚率が少ないのは何故。
夫原病も 妻源病も 自己中という病気だから 全て 他のせいにする。
1時間前
夫婦で自営業は終日一緒。
終日一緒という夫婦は全国に無数にいる。
こんな夫婦の離婚率が少ないのは何故。
夫原病も 妻源病も 自己中という病気だから 全て 他のせいにする。
この手の議論で いつも「話し合いなさい」というアドバイスが出る。
相談に行く時は 話し合うレベルを超えている時。
だから どうすれば良いか 相談に行く。
返信0
名無しさん
2時間前
具合が悪くて病気がちになる。お金がかかり思うように仕事が出来なくなり、今に至る。
返信0
2時間前
具合が悪くて病気がちになる。お金がかかり思うように仕事が出来なくなり、今に至る。
返信0
名無しさん
14分前
やっと7月になり普通に仕事に行くかと思いきやまだ休むか、もうかれこれ4月初旬から週5→週3になりこっちは、ストレス半端ない。なのに小遣いは常に3万って、おかしいやろ昼代浮くから3000円返せよ。むかつく、旦那、コロナ超憎い。
返信0
14分前
やっと7月になり普通に仕事に行くかと思いきやまだ休むか、もうかれこれ4月初旬から週5→週3になりこっちは、ストレス半端ない。なのに小遣いは常に3万って、おかしいやろ昼代浮くから3000円返せよ。むかつく、旦那、コロナ超憎い。
返信0
名無しさん
1時間前
別れなさいとは言わない、離れる時間をたくさん作ること。昼メシ作って置いて図書館で一日つぶすとか。今の図書館は椅子がいいで
返信2
1時間前
別れなさいとは言わない、離れる時間をたくさん作ること。昼メシ作って置いて図書館で一日つぶすとか。今の図書館は椅子がいいで
返信2
名無しさん
22分前
結局、お金だけが目当てで夫婦になっていたという証拠。
お金だけが目当てで一緒に生活していて円満な家庭になるはずがない。
返信0
22分前
結局、お金だけが目当てで夫婦になっていたという証拠。
お金だけが目当てで一緒に生活していて円満な家庭になるはずがない。
返信0
汗臭・ミドル臭・加齢臭が気になる方
臭いで周りに迷惑かけてませんか?
是非一度お試ししてください
臭いで周りに迷惑かけてませんか?
是非一度お試ししてください
名無しさん
2時間前
わかります。
私もそうなんです。旦那が居ると体調不良!
もう、しんどいよ〜
返信0
2時間前
わかります。
私もそうなんです。旦那が居ると体調不良!
もう、しんどいよ〜
返信0
名無しさん
2時間前
◆「妻源病」「夫源病」の放置は病気リスクに直結
これが言いたいならタイトルはミスリードだし、男性差別に当たるんじゃない?
加齢臭にしても夫婦の問題に限らずメディアでも散々こき下ろしてるからね、、
女性にも加齢臭はあるのに「大人臭」って言い換えたりしてるし
結局、夫は妻にOOしてあげなさいっていう解決策に至ってる
返信0
2時間前
◆「妻源病」「夫源病」の放置は病気リスクに直結
これが言いたいならタイトルはミスリードだし、男性差別に当たるんじゃない?
加齢臭にしても夫婦の問題に限らずメディアでも散々こき下ろしてるからね、、
女性にも加齢臭はあるのに「大人臭」って言い換えたりしてるし
結局、夫は妻にOOしてあげなさいっていう解決策に至ってる
返信0
名無しさん
1時間前
タイトルは「妻源病」「夫源病」の放置は病気リスクに直結、に変えてほしいですね。
ここで今「私もまさにそれ!」と言っている奥さんの旦那様は今きっと暑い中出勤しお仕事されていることと思います。
うちだって喧嘩もしますし、イライラする時は多いですが、それは夫も同じだろうな…と思っています。
せっかく縁あって、自分が選んで結婚したのだから自分から何かを変えていくのも良いのではないでしょうか?
お子さんがいる方は、そのご主人が居たからその子がいることを思い出してほしいと思います。
返信1
1時間前
タイトルは「妻源病」「夫源病」の放置は病気リスクに直結、に変えてほしいですね。
ここで今「私もまさにそれ!」と言っている奥さんの旦那様は今きっと暑い中出勤しお仕事されていることと思います。
うちだって喧嘩もしますし、イライラする時は多いですが、それは夫も同じだろうな…と思っています。
せっかく縁あって、自分が選んで結婚したのだから自分から何かを変えていくのも良いのではないでしょうか?
お子さんがいる方は、そのご主人が居たからその子がいることを思い出してほしいと思います。
返信1
名無しさん
45分前
家事をサボってるならまだしも、きっちり家事をしている専業主婦はタダ働きしてる、旦那にデカい顔されるの腹立つ。
返信0
45分前
家事をサボってるならまだしも、きっちり家事をしている専業主婦はタダ働きしてる、旦那にデカい顔されるの腹立つ。
返信0
名無しさん
1時間前
そんな面倒クサイ旦那とは離婚すれば良いだけです。
一緒にいて何かプラスになりますか?
悩みと言うより悲劇のヒロインになりたいだけ。
返信0
1時間前
そんな面倒クサイ旦那とは離婚すれば良いだけです。
一緒にいて何かプラスになりますか?
悩みと言うより悲劇のヒロインになりたいだけ。
返信0
名無しさん
8分前
嫌ならさっさと別れたほうがいいですよ。男は男で、大した稼ぎもないのに亭主関白になったり、女は女で食べさせてもらった恩を忘れたり。どっちもどっちです。別れるのが億劫なら我慢せぃ。
返信0
8分前
嫌ならさっさと別れたほうがいいですよ。男は男で、大した稼ぎもないのに亭主関白になったり、女は女で食べさせてもらった恩を忘れたり。どっちもどっちです。別れるのが億劫なら我慢せぃ。
返信0
名無しさん
31分前
結婚という制度自体が時代遅れ。
特定の人間とだけ一生一緒に居ないといけないのはしんどい。
返信0
31分前
結婚という制度自体が時代遅れ。
特定の人間とだけ一生一緒に居ないといけないのはしんどい。
返信0
名無しさん
1時間前
残業ないの!?
出張とかないの!?
単身赴任とかないの!?
海外赴任とかないの!?
と、言ってやります。
返信0
1時間前
残業ないの!?
出張とかないの!?
単身赴任とかないの!?
海外赴任とかないの!?
と、言ってやります。
返信0
名無しさん
1時間前
子供と金さえありゃ旦那などいらない
が本音
返信1
1時間前
子供と金さえありゃ旦那などいらない
が本音
返信1
名無しさん
1時間前
これは、旦那のせいではなく自身の問題。
そういう旦那と結婚したのは誰?
そういう旦那にさせたのは誰?
そんな風に言う事を許したのは誰?
ということでもあるし、
単なる無い物ねだりばかりして、
「ある」物を見ていないだけ。
自分が勝手にプレッシャーと感じて、
自分が勝手に窮屈と感じるような家庭を作って、
自分勝手な理想を相手にはめ込もうとしているだけ。
もちろん、お互いに。
返信0
1時間前
これは、旦那のせいではなく自身の問題。
そういう旦那と結婚したのは誰?
そういう旦那にさせたのは誰?
そんな風に言う事を許したのは誰?
ということでもあるし、
単なる無い物ねだりばかりして、
「ある」物を見ていないだけ。
自分が勝手にプレッシャーと感じて、
自分が勝手に窮屈と感じるような家庭を作って、
自分勝手な理想を相手にはめ込もうとしているだけ。
もちろん、お互いに。
返信0
名無しさん
2時間前
だらしなくない妻や、上品な妻がだらしないとか育ちが悪いとか言われてるのは見たことないのも事実だがな(笑)
例えばデヴィ婦人にそう言えば怒ってくるだろうが、デヴィ婦人にそう言う人はいないでしょ。
傲慢だとか、自分勝手だとかでしょ。
だから、だらしないとか育ちが悪いとか言われたなら、やっぱりそうなんじゃね?(笑)
返信2
2時間前
だらしなくない妻や、上品な妻がだらしないとか育ちが悪いとか言われてるのは見たことないのも事実だがな(笑)
例えばデヴィ婦人にそう言えば怒ってくるだろうが、デヴィ婦人にそう言う人はいないでしょ。
傲慢だとか、自分勝手だとかでしょ。
だから、だらしないとか育ちが悪いとか言われたなら、やっぱりそうなんじゃね?(笑)
返信2
名無しさん
2時間前
私達夫婦は、全部当てはまりました。
私も更年期障害と思ってましたが
夫源病かもしれません。
モラハラ、上から目線、感謝の言葉など
27年間聞いた事なく 気に入らないと
口を聞かないなどなど。
返信6
2時間前
私達夫婦は、全部当てはまりました。
私も更年期障害と思ってましたが
夫源病かもしれません。
モラハラ、上から目線、感謝の言葉など
27年間聞いた事なく 気に入らないと
口を聞かないなどなど。
返信6
名無しさん
1時間前
逆に妻源病として病む人はどの位居るのかなあ、、
よくショッピングモールの豪華なソファーとかに老人男性ばかり見かけるけど家にソファーあるでしょうに、居られないのかなーなんて思って見るけど。あれしろこれしろうるさい妻になれば、逆転するのかしら、、
返信0
1時間前
逆に妻源病として病む人はどの位居るのかなあ、、
よくショッピングモールの豪華なソファーとかに老人男性ばかり見かけるけど家にソファーあるでしょうに、居られないのかなーなんて思って見るけど。あれしろこれしろうるさい妻になれば、逆転するのかしら、、
返信0
名無しさん
10分前
これを機会に
家族とはなんなのか?
夫婦とはなんなのか?
を話し合う機会にしてほしい。
いまDV相談の45%は男性からの相談です!
返信0
10分前
これを機会に
家族とはなんなのか?
夫婦とはなんなのか?
を話し合う機会にしてほしい。
いまDV相談の45%は男性からの相談です!
返信0
名無しさん
44分前
長年ATMとして利用してきてポイ捨て?クズだな。
戦後、男女寿命差が開いたのは先進国共通。しかし、1970年代に入り、日本以外の国々では差が縮まり始めたにもかかわらず、日本だけは未だに差が開き続けている。2050年には8.27まで開くとさ。中学生の姉より幼稚園児の弟が先に亡くなるって理不尽だよね。
返信0
44分前
長年ATMとして利用してきてポイ捨て?クズだな。
戦後、男女寿命差が開いたのは先進国共通。しかし、1970年代に入り、日本以外の国々では差が縮まり始めたにもかかわらず、日本だけは未だに差が開き続けている。2050年には8.27まで開くとさ。中学生の姉より幼稚園児の弟が先に亡くなるって理不尽だよね。
返信0
名無しさん
37分前
父は、竹のような人だった
母は、蔓のような人。
竹…同じ方向に伸びるしか脳がない。
蔓…周りの環境に合わせて伸びる方向かえる。
お母さん。たまには思い切って家出して!!!
返信0
37分前
父は、竹のような人だった
母は、蔓のような人。
竹…同じ方向に伸びるしか脳がない。
蔓…周りの環境に合わせて伸びる方向かえる。
お母さん。たまには思い切って家出して!!!
返信0
名無しさん
2時間前
旦那が亡くなってパニック障害が出なくなった。
返信0
2時間前
旦那が亡くなってパニック障害が出なくなった。
返信0
名無しさん
1時間前
レスなんでしょうね…。
レスになったら夫婦は終わりです。
生理的に受け付けなくなったから、そういった体調不良という形での拒絶反応が起こるのでしょう。さっさと別れましょう。
返信0
1時間前
レスなんでしょうね…。
レスになったら夫婦は終わりです。
生理的に受け付けなくなったから、そういった体調不良という形での拒絶反応が起こるのでしょう。さっさと別れましょう。
返信0
名無しさん
15分前
だから結婚なんぞしなくていい。どうせわかり会えないし、お互いに理由があると思うけど、どちらにしても愛なんてないんだから。
だから結婚なんて必要ない。
そして滅んで行けばいいよ
返信0
15分前
だから結婚なんぞしなくていい。どうせわかり会えないし、お互いに理由があると思うけど、どちらにしても愛なんてないんだから。
だから結婚なんて必要ない。
そして滅んで行けばいいよ
返信0
名無しさん
2時間前
先生は奥さんと仲よかったから
もったいないって思うんだね
仲悪いカップルの気持ちわかんないよね
地獄だよ 消えてくれってつぶやいてる
自分が怖
返信1
2時間前
先生は奥さんと仲よかったから
もったいないって思うんだね
仲悪いカップルの気持ちわかんないよね
地獄だよ 消えてくれってつぶやいてる
自分が怖
返信1
名無しさん
28分前
女は黙って家事育児!
旦那様に家事育児をさせようなどとは
言語道断である!
返信0
28分前
女は黙って家事育児!
旦那様に家事育児をさせようなどとは
言語道断である!
返信0
名無しさん
55分前
言いたいことは 糸電話を使って言ってみたら? バカミタイだけど
じかに面と向かって本音を言えば修羅場に
でも これが出来るような夫婦はミャクアリかな
返信0
55分前
言いたいことは 糸電話を使って言ってみたら? バカミタイだけど
じかに面と向かって本音を言えば修羅場に
でも これが出来るような夫婦はミャクアリかな
返信0
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月280円で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代(1か月280円)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー
汗臭・ミドル臭・加齢臭が気になる方
是非一度お試ししてください
ガレイド プレミアム ソープを使ってみた!その効果をお知らせします
「Life」カテゴリーの関連記事