「ルールなら」 無償でワクチン、五輪選手
東京オリンピック(五輪)・パラリンピックに出場する各国・地域の選手団向けに、新型コロナウイルスのワクチンが無償で提供されることが発表されて一夜明けた7日、大会をめざす選手や関係者などから歓迎する声が上がった。
一方、優先的に接種されることになることへの戸惑いがのぞく選手もいた。
記事引用元URL
yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d059feafb68c028611a3824d5c5f0afb37c4adb2
11時間前
根本的にズレて来ているのかなと感じる。最も優先すべき課題は何なのか。
世界で生活、医療、経済がこんな事態になっているなか、それでもオリンピックが世界で最も優先すべき事なのかと感じでしまう。オリンピックのための緊急事態制限やワクチン接種。。
オリンピックは一体何のためにあるのか。
返信120
11時間前
オリンピックも部活の大会もスポーツだし何かを目指して頑張ってきたのは一緒だと思う。
オリンピックだけ特別にというのは本当におかしい。
そして今の日本が考えなければいけないところはオリンピックでもなんでもなく、日本のコロナをどう封じ込むかの一点だけだ。
オリンピックのために割く時間なんてない。
オリンピック選手を責めるつもりはないが、棄権する選択だってあるのではないかと言うことを言いたい。
返信92
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
11時間前
コロナに罹りやすい医療関係者とコロナで亡くなる可能性が高い人優先というルールが一番大事だと思う。ワクチンを手に入れるルートは関係ない。
オリンピックというスポーツ企業がなぜ優先されるのか?
何故民間の製薬会社が命の選択を押し付けるのか?
返信32
11時間前
菅がファイザーと話してIOCに横流ししたワクチン。
別枠とはいえ、誰かが打てなくなる、それを横取りしてスポーツ選手に充てる。
国内でも医師さえ打てていないのに、インドや他国では死者が出ているのに・・・
横取りして健康なアスリートがワクチンを打つ。
これが五輪の正体?
返信28
10時間前
五輪選手団だからワクチン接種を優先されるということは、国民の理解を得られない。
高齢者、基礎疾患を持った方々、市中の開業医の医師を始めとする職員の方々もワクチン接種がなかなか進まない中で、高齢者でもなく、基礎疾患を持たず、新型コロナ感染者対応をするわけでもない人々が五輪選手団だからという理由でワクチン接種を受けるのはおかしいということに早く気がついてもらいたい。
返信12
10時間前
片や夢のため優先的にワクチン接種してもらい、五輪開催を望む。
一方で働く場ですら制限され、奪われ、食うに困る人たちがいる。一部のスポンサーに支えられ好きなことに打ち込める環境にいる者には現実が見えているんですかね。ワクチン接種の順番が回ってこず、持病があるから常にコロナにおびえなかればならない人がいる中、オリンピック出場のために優先的にワクチンを接種してもらえると喜ぶ五輪参加者。やっぱり世の中不平等ですね。命と夢、どちらが大切なのでしょうかね?
返信5
10時間前
聞かれたから答えるのではなくて、オリンピック選手も一人の人間としての意見を自ら上げてほしい。政府がIOCがたたかれていますが、選手も含めてのオリンピックでしょう。この状況で大会を開催して本当に問題ないと思っているか、オリンピックにわれわれの生活が踏み台にされていることについてなど。4年に一度がなんだ。失わなくて済んだ命がどんどん絶たれていくこの状況下。選手の皆さんどう考えますか?このままでは選手だけ、お金だけのためのオリンピックにしかなりえません。
自分たち(選手)は特別と思っていれば言えないでしょうね。
返信22
10時間前
ワクチンを一度、もしくは2度受けても感染するという例は多数報告されています。ほとんどは無症状もしくは軽症ですが、その人たちが感染を広げる可能性はある。ワクチンを受けてるからって2週間の隔離もなしに海外から選手を入れれば、国内の人へのリスクは確実に増します。
返信9
10時間前
去年の方がマシだったのに全国大会などの中止や卒業旅行も取りやめが続出。
今は去年よりひっ迫した状況なのにオリンピックは開催。
どんな気持ちでオリンピックを見ろと?
日本選手団全員でボイコットするべき。
自分たちがほんとに守られると思います?
国民の窮地をそっちのけでインドに50億を気前よく渡す国ですよ?
返信11
9時間前
別に悪いとは思わないけどそれより優先順は有るでしょう、医療従事者や介護従事者の方にもっと素早く接種しろよ。介護施設ではコロナに感染しても入院する病院が無い老人をワクチンを打っていない職員が介護してコロナに感染している、オリンピック選手よりその人たちの方が必要でしょう。
返信0
10時間前
選手のために五輪開催と優先ワクチンともなれば五輪選手も特権階級の仲間入りみたいじゃないですか。
選手が悪いわけではないが、政治家や五輪関係者に担がれてるだけだと庶民と距離ができると思います。
しかも、海外選手の事前キャンプができてないのに開催してもスポーツマンシップ的にどうなんでしょう?
返信0
10時間前
ルールって誰が作ったルール。国民の声を無視する政府やJOC.IOCのルールではないですか。オリンピック選手の皆さんは国民の理解と応援が基盤ではないですか。政府やJOC、IOCだけが喜んでくれれば良いですか。日本国民の半数以上が延期又は中止を望んでいます。選手の皆さんは自分達の意見も只やりたいだけですか。
返信2
7時間前
選手たちに問いたい。
いつ接種できるかわからない五輪参加のボランティアの人々のことをどう思いますか。
また、感染拡大防止のため昨年、様々な大会が中止となり、悔しい思いをした高校3年生たちがたくさんいました。彼、彼女等にとっては一生に一度のチャンスを逃した。この夏、また多くの高校生たちが悔し涙を流す可能性があります。オリンピアは特別待遇ということに疑問を感じませんか。
返信4
10時間前
TOKYO2020のサイトには以下のように記されています。
>オリンピックは4年に一度開催される世界的なスポーツの祭典です。スポーツを通した>人間育成と世界平和を究極の目的とし、夏季大会と冬季大会を行っています。
>
>クーベルタンが唱えた「オリンピズム」とは、「スポーツを通じて心身を向上させ、さ>らには文化・国籍など様々な差異を超え、友情、連帯感、フェアプレーの精神をもって>理解しあうことで、平和でより良い世界の実現に貢献すること」
>
今のこのご時勢で、選手も観客もこれらを満足して楽しめるのだろか。
各国選手との文化交流もできない。
選手はどうなんでしょうか。
観客はどうなんでしょうか。
こういう観点からもどうすべきかを考えるのが正しいのではないか。
返信2
10時間前
前提として、五輪選手が優先接種の対象となる特別な事情はございますでしょうか?
五輪がなければ、若年者しかも同年代の人たちより体力もあるのだから、考え得る限り一番最後に摂取対象になると考えるのだがね。
海外からの選手団よりコロナ感染が広がった場合、きっかけとなった五輪開催に間接的に関わる加害者としての想定意識はないのかね。
返信2
10時間前
mRNAワクチンは、胎盤形成を阻害するというのは、成り立ちからすると十分あり得ること。
3~4年は問題が出ないというエビデンスは得られているが、長期的なことは何もないのです。普通はこれでは、承認されませんが、あくまでも緊急事態ということで、使用されているのですよね。
高齢者は接種すべきでしょうが、若者は個人個人の選択にすべきでしょう。
接種できると喜ぶべきではありませんし、同調圧力をかけているのが、非常に危険です。スポーツ団体って、パワハラが横行している印象です。
返信5
11時間前
ワクチン打てば、抗体でウィルスの増殖が抑えられて、その人は重症化を防げるけど、無症状キャリアとなって撒き散らす可能性が高い。
ワクチンを打って安全になるのは本人だけで、周りが打ってなければ、日本社会は不安全なまま。
かえって免疫ないところにウィルスを持ち込むことになる。
返信5
11時間前
去年の今頃、来年の今頃にはワクチン接種も進み、オリンピックも可能であろうと希望が見えていた。現実は、医療従事者でも接種できていない状態。
政府の対応の悪さが、アスリートに負担をかけ、今、日本国民を分断しようとしている。
オリンピック開催の是非だけではない、飲食店の休業とその補償、ワクチン接種の優先順位、自粛できない大人たち…、かつてこれほど日本国民を業種や年齢層、思想で分断したことがあっただろうか。
コロナ後、遺恨を残さずもとに戻れるのだろうか。
返信3
9時間前
選手も結局、夢をみんなに!とか言いながら自分のことしかないんだよな。
インドや他の国々の選手はどうなるんだ?
参加国が少なくなったその中で金獲って嬉しいか?参加できない選手だってやまほどいるはずだぞ。
そして何よりワクチンを本当に必要としている人は世界にどれほどいるのか!
オリンピック選手の自己満おままごとにしか思えない。今回のオリンピックは全く応援できないな。。
返信1
9時間前
医療従事者も終わっていないのに
重症化し易い高齢者(病床不足の原因)も終わっていないのに
ワクチンで完全には感染は防げない
発症と重症化のリスクには効果があるかもしれない
で
東京オリンピックで感染し選手生命にかかったり
帰国後、国内感染拡大して日本のせいになったり
後々まで日本の信頼は回復困難にならなければよいが
オリンピックのマスコットもあり聖火も走っているが
コロナに打ち勝った東京オリンピックとして聖火はイギリスへとつなぎ開催中止を願っている
世界中でコロナという生物戦争になっている中、東京オリンピックは開催することなく、聖火をイギリスへと繋ぎ中止を決断する勇気が、コロナ拡大することなく全世界での収束へとの一歩になった歴史を残すことこそが、コロナに打ち勝った東京オリンピック
まあ利権絡みがあり理想論だがね
返信0
8時間前
規則なら打つとか 選手はがんばっているからオリンピック前にかかったら可愛そうとか 打ちたくないとかの発言ありえない 医療現場の人はまだ全員が打ち終えていないし 国民みんなコロナにかかりたくはない 学生だってスポーツをやりたいだろうし 大学生の多くはいまだ自宅でのリモート授業だわ
オリンピック選手だけが自分たちのやりたいことをやるために優先的にワクチンを打つなんて納得できない人が多くいる オリンピックだってやめてほしい人もいる アスリートは特別ではない
返信0
8時間前
井村コーチ「一つ希望として、五輪の前にかかっては何もならないから、一日も早く一刻も早く接種させてあげたいというのが本音」と語った。
普通に働いている人達や、私たちも親、兄弟や知り合いにうつしたくない、かかって苦しみたくないので一日も早く一刻も早く接種したいと思います。
返信0
8時間前
未だに医療従事者さえ、100%接種が終わっていないのに、オリンピック選手が先に接種できるのは納得がいきません。オリンピックが開催になって、万一、患者数が急増した場合、医療従事者たちにどのように申し開きをするつもりなのか。この分では、開催中は何が何でも、選手を優先し、一般国民はり患しても放置されそうな予感がします。本末転倒すぎる。
返信1
8時間前
そりゃ選手や関係者は喜ぶだろうよ。
でも、その他の一般国民の反感しか買わないけどね。
五輪選手は特権階級なのか?
ふざけんなって話。
IOCはワクチン接種を五輪参加の義務にはしていないから、打たずに来る国もある。
世界中の選手がみな打てるわけじゃないしね。
日本だって後々には十分な量が供給されるだろうが、今はまだ十分ではないのに、五輪選手を特別扱いして接種させると。
一から十まで納得いかない。
返信1
8時間前
まぁ、ワクチン自体は別にいいんじゃない。
IOCが確保したものらしいから。
ただ、国民の接種が遅れないよう、
いまワクチン接種に携わってる医療従事者に
やらせないでほしい。
そもそも、コロナは変異してるから
インフル同様、ワクチン射てば
絶対感染しないという保証はない。
先日、スポーツ選手でも副作用が起きてるし。
結局、出場出来ない場合も…。
それに、選手だけ射っても、
ボランティア等スタッフも接種し、
且つ14日間強制隔離してもらわないと。
症状は無くてもコロナを持ち込む外国人と
接触した人達が市中を出歩かないようしないと
接種していない私達が安全とは言えない。
選手として、こういう事を考え、
声に出してもいいのでは?
選手が自分達だけ良ければ、と非難されるのは
接種できない国民への配慮を
具体的に考えた言葉がないからだと思う。
もう誰がメダルを獲ろうとも感動しないけどね。
返信0
8時間前
五輪前にかかったら大変なので早く接種させたいって?
感染したら死亡率が格段に高い高齢者が未だに接種出来てないのに大会をベストコンディションで迎える為にホントに命が掛かっている人達より先に接種するの?
各選手、自分のじいちゃんばーちゃんに五輪選手だから先に接種するね!って言えるか?
その直後にじいちゃんばーちゃんが感染して亡くなっても五輪選手の優先は不可欠って言えるか?
返信0
9時間前
頑張っている選手の皆様には本当に申し訳なく、あなた方の責任ではないですが、、、
オリンピックのことが嫌いになりました。
コロナがどんどん酷くなり、押さえ込まなくてはいけないときに、国の方々は、国民ではなく、オリンピックを成功させたいという気持ちしか伝わってこない。
国民は二の次にしか扱っていないようにしか感じない。
このことを思っているのは、私だけじゃないはず。今が舵を借り直すラストチャンスだと思う。
仮に開催されたら、もう自民党に入れません。
返信0
9時間前
オリンピックなんかどうでも良い。
いびつな構図が見える。
金持ちの馬主が競走馬に投資して走らせるように、金儲け主義のスポンサーや利権を貪る政治家たちがアスリートに優先的に注射する。
そして競い合わせる。スポーツの祭典とか言うが政治利用の金儲けにしか見えなくなった。
アスリートが飼い慣らされているように見えた。結局のところアスリートが優先される理由も無い。オリンピックに邁進する無能無策な政治家が全部壊してしまった。
返信0
7時間前
選手には罪はない、でもこれだけ疲弊している人が多くいてずっと休業している人が沢山いる中で開催されたとして素直に応援する気持ちはありません。
一つ言うと天皇陛下が即位されたパレードだってまだ行われていない。
戦後復興の証として開催された東京オリンピックに対して今回開催されれば負の歴史ととして人々の記憶に残ると思う。
返信0
7時間前
病院にも入れず救急車の中で一晩中、開くベットを待つ大阪のケースの密着を観たり、下の世話をしながら優しく言葉をかける看護師さんをテレビで観て、今、皆が自分のやりたい事は、ある程度我慢して、医療従事者の負担を軽くし、救える命を救うことに全力をあげるべきだと思います。
オリンピックなんて、話になりません。
自分の家族が危篤で運動会に出る人いますか?
返信0
8時間前
スポーツの祭典の開催は、世界が平和で健康的な状況下で行われるもの。
開催させるために出場者を優先接種させるのはおかしい話。
それならここまで支援してもらうなら、入賞?ただのメダリスト?いいえ”金メダリスト”以外は無駄な接種の何物でもない。
選手が悪いと言っているのではなく。はやく開催中止の判断を下し、医療従事者への負担を軽減させて早く世界が平穏な生活を取り戻す行動へ日本が移行するのが望ましいい。
誰がオリンピック見るの?
参加だけでは全く意義はない。苦しんでいる人の犠牲の上にスポーツするなんてあり得ない。
返信0
7時間前
森さんの女性蔑視発言の時は声を上げないといけない的なアスリートが多くいたのに、今回のオリンピック開催やワクチンはダンマリですか。
都合がいいように、偽善ぶっているだけに見えます。
結局、アスリートやその関係者もスポンサーや栄光に目がくらんで真っ当な判断が出来なくなっているんでしょうね。
こんな時に、声を上げるアスリートが真の国を代表するアスリートなような気がします。
返信0
11時間前
昨年末頃は「国民の大半」がワクチン接種に否定的、あるいは人が打ってから判断すると言っていた。
今年2月ごろは、政治家が実験台として一番に打てと大合唱。
ファイザーから独自支給されて、日本契約枠と関係無いにも関わらず、アスリートが優先的に打つのはおかしいと大合唱 ←今ここ
さて数ヶ月後はどうなってるかな
返信6
7時間前
完全に間違っていると思う。なぜ、運動会のために、国民より優先接種させるのか?国民の命ファーストなら、運動会の選手よりも、国民だろ。選手たちだって、困惑する人が出てきてもおかしくないし、記録を意識している人は接種拒否をするはずだ。運動会開催優先主義は本当にやめて欲しいものだ。
返信0
10時間前
自分は当然まだやけど、還暦を過ぎた両親ですらまだワクチン接種の予約すらできてない
それを差し置いて選手を優先するようなイベントなら、どんな感動を生むものだとしても本気でいらない
返信1
7時間前
オリンピック選手が高齢者や医療従事者よりも優先的に接種できる。
このことを筋道立てて説明できるのでしょうか。日本も接種が遅れていますが、ワクチンがほとんど届いてない発展途上国も少なくありません。今の状況では多くの人が納得できないはずです。
何を言っても五輪開催に突き進む組織委員会や日本政府、IOC。行きどころを失った不満が池江選手などの五輪候補選手にも向かうようになりました。ワクチン接種でさらに舌鋒が鋭くなれば、それは要望ではなく圧力であり、脅迫にもなりえないでしょうか。
返信0
10時間前
IOCのバッハ氏が言ってたワクチンて、中国製の2回打っても効果が60%位の…あのワクチンですよね?
中国製というだけでも嫌、効きめが弱いだけで無く変な副反応が出た日には目も当てられない。
非常事態宣言と五輪は別物だと言ってたかと思ったら出来レースの様なタイミングで宣言延長と来日困難説。
五輪はアスリート・ファーストとはいえ、沢山のスタッフとボランティアに支えられて出来る事。
選手以上に多くの人と接しなくてはならないのに、彼らのワクチンには言及無し?
どこを切り取っても命の尊厳を感じられない、イヤーな大会になりますね。
中止にしましょうよ。
返信0
8時間前
接種してもかからない訳ではない。重症化しにくいだけ。接種しても陽性になれば出場は出来ない、2週間隔離はちゃんとルールになっているのかも不安になってくる。打ったから安心安全ではない。オリンピック選手は打ったから重症化しにくいが、一般国民はその頃まだ打てていない状況であり、その日本国民へうつす恐れは十分にある。それでも安心安全と言えるのだろうか?打つならもう打ち始めないと万全な体調に持っていけない。
返信0
7時間前
今はもう感染した選手もいるし、聖火走ってても何となく雰囲気的に違和感感じると言うし、選手自体 心から喜んでファイト燃やしてもいいんだろうか?と思う人もいるだろうし複雑な心境だと思いますよ。そこまでして五輪開催やる、総理は「安全にできる」ではなくて、この世界的恐慌の時にそれに増してまで、そこまでして五輪やらなければならない理由は何なのか?その説明是非行う必要がある。
返信0
7時間前
一部の選手の発言だけだが、この記事で答えた選手の中には、医療関係者や重症化する可能性の高い高齢者よりも先に、アスリートが優先してワクチンが受けられることに対する発言が無い。「自分のためにどうするか」しか答えていない。五輪開催、ワクチン接種順位をアスリートが決められるわけではないが、アスリートである前に個人として「アスリート優先」に対する意見を述べて欲しい。
返信0
7時間前
オリンピックという名の世界的な運動会は、皆が楽しめる環境のもとで行うのが当たり前であると思う。しかしながら現在の世界的なコロナの影響を考えた時、何を優先すべきか誰でもわかると思います。この国には、国民を守る意識がないようです。政治家は己の首しか考えてない。税金で遊んでいるしか見受けられない馬鹿ども、一人でもオリンピックを中止と言ってもらいたい。総理?あなたに期待するものはないが、責めて最後に中止を決定してください。一番早く叫んでください。
返信0
8時間前
国のトップが現実逃避の無責任極まりない言動を繰り返すから選手に辞退願いが行ってしまっているのを分かっていない。
全く当てにされていない証拠だよ。
このままでは運営関係、選手、五輪に携わる人々が誹謗中傷の的になってしまうぞ。
ひどい話だが現実はそうだぞ。
選手に対して辞退の話は是迄無かったし全くのお門違いだが標的にされてしまう。
それだけ国民の不安は高まっていると感じる。
幾ら日本国民がおとなしいからと言っても
この先はわからない。
返信0
9時間前
スポーツにワクチンを打つ「ルール」は無い。出場するうえでのルールとしても
どの製薬会社のワクチンを打つのかの規定は出来ないだろう。
結局、「個人の意思ではないんだ」とする責任逃れ。
協会やJOCの指示で、も同じ。
こんな意見は部活動の選手でも言える。
そもそも対策(隔離でゼロコロナ)が万全なら、ワクチンも開催中の
PCR検査も不要。医療従事者も熱中症対策など最低限で済む。
感染者ありきの対策、でも対策は万全と言う。矛盾だらけ。
返信0
7時間前
選手には罪はないのだけど、各種目の世界大会なんてほかにもあるわけで、今回のコロナ禍をきっかけに五輪偏重の見直しにもなると思うし、個人的には辞退するって選択肢を選ぶ人が出てきて欲しいと思う。それが開催強硬派への一番の反対になるから。
かと言って、ニュースにもなっていたが個々の選手にそれを要求するようなのも違うわけで、あくまでも選手が自発的にリスクが大きいと判断したことに基づいてこそ意味がある。先にも言った通り選手に、罪はない。
返信0
9時間前
オリンピックが、こんな形でアスリート・観客を巻き込んだ
分断の象徴になるとは、十年前は思わなかった。
アマツアスポーツの祭典から、金の動く興行になった五輪を、
本来の理念に戻すきっかけになればどうですか。
それとも、ちまちました見栄えのしない五輪など、参加する意欲も、
TVで見る意欲も無いでしょうかね?
そういう意味では、参加する方・応援する方も関係なく、
「「見てるあんたも同罪じゃ」(by糸井重里)・・・でしたね。
返信0
9時間前
アスリ-トに限らず誰だって一日も早く打ちたいよ。君たち選手らは生活かかってないから後回しで良いのでは?巷には生活かけて毎日毎日働いてる人がどれだけいるか?もし彼らが感染したら家族の生活、使用人の生活などどうなる?そんな状況で、運動会参加者になぜ優先なのか意味が分からないよ。
返信1
7時間前
今の日本の状況でこのニュースを歓迎できる感じではない。オリンピックを目指している人はそこを目指しているため有線ってのもわからないでもない。選手優先で大事なのも理屈でではわかる。でも、芸のない庶民も子供を大事に育て、友達交流からの学びや、集団行動で得られるものを普通にやらせてあげたい。18歳から22歳という大学生はコロナ禍でなければ色んなチャレンジができたはず。
ワクチンを打つことで解決するなら、オリンピック選手優先ではなく、若者から打たせてやりたい。私は諸外国から選手だけでなくスタッフもたくさん入国してくるのでオリンピックには反対です。
返信0
7時間前
カズオイシグロの『日の名残』を思う。
ナチスを支持した英国貴族に仕える執事の物語だ。自身のプロフェッショナルを貫くことが、結果的に世の正義に悖る時、人はどのような選択をすべきかを問いかけていた。執事は誇りを持って仕事を全うし、結果、戦後、その過去を隠して生きていくことになった。
「ルールだから、仕事だから与えられた場で全力を尽くすだけ」という選手たちは、東京オリンピック後も胸を張って参加したことを誇れるのだろうか?酷な状況だけれど、オリンピック参加選手は「ルールだから、仕事だから」と考えることを放棄しないでほしい。その選択に責任を負うのは、コーチでも組織委員でもなく、やはり自分自身なのだから。
返信0
7時間前
「人間の尊厳の保持に重きを置く平和な社会の推進を目指すために、人類の調和のとれた発展にスポーツを役立てること」
これがオリンピック理念なら、今は平和な世の中ではない。
世界中が有事と等しい状況。
ならば一番に開催を中止すべきでは?
ワクチンを選手へ優先する事で国民の接種に影響は無いって言うけど、ワクチンを打つための医療従事者は?ワクチンを待っている途上国への提供に影響無いと言い切れるの?
選手や関係者もそこまで考えるべきでは?
はっきり言って迷惑でしかない。
返信0
7時間前
オリンピック選手が医療従事者を優先するように言ってほしい。
医療従事者のみなさんの命懸けでやってる、というのは本当の意味での命懸け。
いわゆる命懸けで競技に打ち込んで来たというのとは、言葉の重みが違い過ぎて比較する気にもなれない。
最優先するのは、自らの命や家族の命を懸けて仕事に取り組んでいる医療従事者の方なのではないでしょうか?
『命懸け』で競技に取り組んでいらっしゃる選手の皆さん、少し考えてみてください。
返信0
7時間前
五輪を開催するかどうかを決めるのはアスリートじゃない、私たちを責めるなと言う逃げ口上から、今度はルールだから仕方ないとワクチンの優先接種を甘んじて受けようとしている。
アスリートは五輪の為に特段の努力を重ねてきたから、と擁護する向きがあるが、ここまで特別扱いが横行しているのに対し、国民は我慢しろと言うのはあまりにも酷な話である。
また代表選手を批判する際に彼らは関係ないとの声もあるが、これもおかしい。彼らは問題視される東京五輪の参加者である。関係ない訳が無いのだ。
段々と歪な話へと変わってきたが、ここに至ってアスリート側と大多数の日本国民との間には決定的な亀裂が生じたと言っても良い。
それでも五輪を開催し参加すると言う。彼らが代表する国家の国民からはそっぽを向かれ、限りなく狭い世界での称賛に留まるだろう。
全世界はおろか日本にすら元気や夢が届くことは無い。彼らが届けるのは絶望のみである。
返信0
7時間前
部活も運動会も鬼ごっこさえ禁止されている子供達が、この状態でオリンピックを見て希望をもてると本気で思いますか?スポーツの世界でよく、子供達の希望になるという言葉を見ますが、今オリンピックをやる事はこの国への絶望にしかなりません。申し訳ないですが、アスリートが頑張っている姿で元気付けられる次元にもういません。
返信0
6時間前
五輪選手とは、極論すれば、自分の利益(現在及び将来の名誉、地位、金銭などの利益獲得)のために活動している人達であり、その中でも、経済的基盤、支援体制、才能などに恵まれたごく一部の人達です。永年、血の出るような努力を重ねて、やっと五輪選手になれたと言って、いくら美化しても、その動機は個人的な利益追求(広義)と言わざるを得ないでしょう。
気力・体力が充実し、強健なはずの五輪選手が、一般の市民、国民(身を挺して治療・介護などに当たっている医療従事者等を含む)を差し置いて、ワクチンの優先、無償接種を受けるのは間違っていると言われても仕方がないでしょう。
商業主義、金儲けのためのオリンピックに、一般国民が犠牲・後回しとなるのは間違いであると信じます。
返信0
8時間前
多くの選手は「JOCの支持に従うだけ」という事案への
価値判断を含めない中立的な回答に終始している。
これにものすごくショックをうけた。エリートといっていい
一流アスリートたちも、社会的な価値判断の天秤にのった
五輪関連施策に対してそういう回答しかでてこない。
われわれ下世話な平社員とあんまかわらないんだなと
すこし寂しくなるとともに同情した。
返信0
9時間前
優先して打てるけど強制ではないんですよね。外国でも宗教上や色々な理由があって打たない選手、コーチたくさんいると思う。そんな今、世界中の人がこんな時にやってくる唯一の場所東京。都民の一般人の私、ワクチンいつ打てるのですか。とても怖いです。
返信0
7時間前
スポーツ選手としてより、
ひとりの人間として考えてみてほしい。
医療従事者は、ワクチンも打ってもらえずに、毎日毎日、コロナ患者の治療に当たっている。
その恐怖感はどれほどかと思う。
インドではワクチンどころか酸素さえ足らない。
そういう人たちを前にしてどう思われるだろうか。
返信0
7時間前
最優先されるべきことはオリンピックではない。日本だけではなく世界を見るべき。現状でこんな大イベント開催するなど感覚がずれている。選手もそのためだけに今までやってきたことはわかるがそれよりも大事なのは人命。オリンピック中止は辛いだろうが1番声が届きやすい選手たちが声を挙げるべき。流れに身を任せる場合ではない。
返信0
6時間前
社会が、政治が決める事柄なのだから、「選手個人を責めたり、選手個人に投げかけるのはおかしい(選手にとって負担)」というのは、確かに一理あるとは思う。
が、選手は選手で、「社会から有形無形に支援してもらえているおかげで、スポーツに取り組むことができている・できてきた」ということは、今一度、思い出してみるべきなのでは?
「出たい」という気持ちを否定しろとは思わない。それはそれで発信すればいいと思う。
ただ、今の状況を一市民一国民として見た時に、病院に入れず死んでいく人を横目に、自分たちだけが特権で救われることや、これまでともに競い合ってきたライバルたちでさえ、「オリンピック選手ではないから」と、救命を後回しにされてしまうということをどう思うか。それぐらいは考えてみるべきでしょう。
その上で、開催されたなら一生懸命頑張ればいいし、中止になったらそれを受け入れればいい。
返信0
9時間前
だから こう言う問題がおきるのがおかしいと思う、国民の対立分断 トランプ元大統領とおなじだ、5~6月までに国民の7,8割がたワクチンを打てれば誰もが納得すると思う 誰かが誰かを恨むことないと思う! だから政府が 内閣が不甲斐ないと思います!
返信0
8時間前
子供たちが部活動やスポーツの機会を奪われている最中、オリンピック出場の選手には最優先でワクチン接種ですか。
順番が違うだろ。
一般市民の方が、余程私権を奪われてるんだよ。それは小さい子供たちも変わらない。
ルールなら従う?主体性の欠片も無いな。
アスリートの前に、一人の人間だろ。自分らの家族に、子供に、同じことが言えるのかよ。
返信0
7時間前
別枠と言っても大枠は同じ、そのためにどこかに苦しむ人がいる、死んでしまう人がいる。
人の苦しみの上に獲得するメダルにどんな価値があるのか?
アスリートはオリンピックに向けて頑張ってきたというが、人生をかけて頑張っているのはみな同じ、この状況下、頑張っていたり、苦しんでいたりするのはアスリートばかりじゃない、その道理がわからないのが理解しがたい。
返信0
7時間前
オリンピックが夏に開催されるのであれば
当然、
中高生の総体も開催しますよね?
しなくちゃおかしいですよ
オリンピック選手のみが頑張ってきたわけではないでしょう
子供たちにも優先的にワクチン打たせて大会を開催しないと
オリンピックは4年後にあるが
中3.高3の子供たちの総体は二度とない
去年どれだけ悔しい想いをして強制的になくなった大会を理解した事か。
オリンピック選手は大人なんだから
理解してください。
夢を与える大会が不満と怒りに変わらないように
中止にするべき
返信0
6時間前
オリンピック開催の決定権を持っているバッハ会長が予定された来日を延期すると言う。開催の可否決定のためには日本に来て今の現状を把握すべきではないか。またあるアスリートが非難されたことに対して私たちの気持ちをわかってほしいと言われているが、今、日本で毎日何十人という人々がなくなり増加傾向の現状で、中止の発言が出てこないのは非常に残念である。代表に選ばれたアスリートの方から今の惨状を鑑み中止の発言が欲しいものである
返信0
7時間前
こういう時に選手優先だと国民感情はどうなんでしょうか?選手に誹謗中傷など凄い事になりそうな感じ。選手もどうしていいのか大変悩むと思う。だからみんなが納得する、中止が今の状況だと1番良いのではないでしょうか?
返信0
7時間前
こういう事を聞かれた時に、「自分達が優先して接種受けるのは違うと思う」と言うようなニュアンスの発言をする選手がいないから選手個人にも批判の矛先が向いてしまうんだよ。
返信0
6時間前
未だに医療従事者や高齢者への接種が終わらない中、五輪選手が横入りする大義はどこにあるのか。選手に回す医療資源があるなら、崩壊している地域医療を優先するのが道理。
この現状を知ったうえで選手が自ら進んで接種するというのなら、もはや自分たちも政府やIOCの被害者だという態度は許されないし、批判されるべき対象としか見れない。
返信0
7時間前
払えない程の莫大な違約金があるから、中止と言えないのはわかります。
IOCが中止にしてくれないなら、やれば良いと思います。
ただPCR検査を渋って感染者数を誤魔化したりせず、無症状の感染者を炙り出すくらい、徹底的に検査してください。
濃厚接触者の定義も変えてください。
そして感染者を隔離治療できるコロナ専用病棟を建ててください。
緊急事態宣言を頻発して、国民の生活を逼迫させないような政策を考えてください。
返信1
6時間前
素人考えですが、ワクチン接種は他の人に感染させる可能性の高い人を優先したほうがいいと思います。
例えば、リモートワークできない接客業やエッセンシャルワーカーさん。
休校になっていない、学生たち。電車で通勤しないといけない現役世代。
勿論、たくさんの患者さんと接する医療関係者。
高齢者施設の職員さんたち。入所者よりも先にです。
その上で高齢者の方には大変申し訳ないですが、外出を最低限にしていただきたいです。そして、高齢者に接する現役世代の方が外から家に持ち込まない為にワクチンを先に打つ。
高齢者の方に先に接種していただいても、ご本人は感染しにくくなるでしょうが、市中感染を抑えるかと言えばあまり効果はない様に思います。
返信0
7時間前
井村さんは高齢枠で接種できるでしょうが同行する若いコーチ陣は接種対象になるのでしょうか?
バブル方式と言ってもコーチや関係者も選手村や競技施設内で隔離し続けられるものなのでしょうか
返信0
6時間前
この感染状況で選手や関係者に優先接種は違うと思う。
医療従事者や命に危険がある人よりもなぜ選手が優先されるの?
これは反発を招いてもしょうがないし、そこは選手も喜んでほしくない。
命より自分たちが競技すること、オリンピックを重要視しているのかと思うし、そう思えば五輪など自国の選手であっても応援する気になれない。
生活が懸かっているのは選手だけじゃないですよ。
日本中の誰もが苦しんで耐えているんだから、選手だけが優先されるのはおかしいでしょ。
返信0
7時間前
平時ならば代表選手たちは国をあげて守ってあげたい存在だけど、ほとんどの国民が何もしなくても健康でいられるという大前提が崩れようとしている今、どうして代表選手だけが特別扱いされるのか、納得できるはずがありません。これから感染して死んでいく人もいるかもしれないのに。
開催準備のために自身の家族への感染リスクまで背負って働いているスタッフへの配慮くらいあっても良いのではないだろうか。
どうして選手たちは、競技のことしか考えないのだろう。社会の一員として、自分の隣人たちへの配慮がないのは、今ではちょっと困った人種だなと思わざるを得ない。
もうコロナ前のように、何のわだかまりもなく楽しんでオリンピックを見られなくなってしまったし、普通に選手だけを見て応援する気持ちにもなれないない。むしろ、この人たちのためにリスクを負わされた裏方のスタッフたちは気の毒だな、と思ってしまう。
返信0
9時間前
選手それぞれ立ち位置があるでしょうね。
スポンサーへの顔、競技団体への顔、メディアへの顔、その他その他。。
競技者としてすべてを捨てなければ、個人として「反対」とは言えないでしょうね。
スポンサー企業や競技団体が「オリンピックが無くても競技を、選手を応援します」とか言ってくれればイイんですけどね。
返信0
6時間前
コロナワクチンの予約はウェブサイト、電話、全てつながらない状態でオリンピック選手は何の条件も無く受けられる、オリパラをこんな状態の中やるべきではないと思ってる国民が大多数、今後は選手に矛先が向くだろう
選手はこのために命をかけるぐらい頑張ってきただろうけど、飲食、観光、医療,その他人達は、家族までも明日の
生活すら見えない状況です、選手はその事も心して出場辞退も考えるべきではないだろうか。
返信0
6時間前
一般人の高齢者や基礎疾患のある人に優先して
ワクチンとワクチン接種する医師看護師の時間を使うことは、アスリートとしてではなく、
人間として許されることではない。
そんな非倫理的なことまで五輪で活躍したとしても、批判こそされ、手放しで賞賛されることはないだろう。優先接種のせいでワクチンが自分に回ってこずに感染、重症化、脂肪する人やその家族はどんな気持ちになるだろうか。
主犯はIOCであり、組織委であるが、その誘いに乗って接種を受ければ、選手他関係者は実行犯のようなものだ。
返信0
6時間前
何でオリンピックにこんなに拘るのかな?五輪の先に待ってるのは変異株の多種発生による日本崩壊だけやと思う。
オリンピック選手は4年に一度のチャンスで、逃したら次は無いのかも知れないけど、それって誰しも同じで高校野球もやし他の学生スポーツもそう。むしろ学生の部活動の方が人としても成長出来るチャンスの時に部活動が出来ない、施設が開いてないから練習が出来ないって子供達にとっては相当な事やと思う。子供達にこんなに我慢させておいてお金がかかるオリンピックは意地でもやるって誰の為にやってるのか分からん。
選手が悪い訳じゃないけどオリンピックをやっても見て、応援する気持ちにはなれない。
返信0
6時間前
一般人でコロナの影響で夢を諦めた人の数はどれだけなんだろう?
進学や就職、好きなものを買えない、旅行したい、人に会いたい、
甲子園や、学校行事、様々な楽しみにしていたイベント。
オリンピック選手だけが特別頑張ったから
才能があったから、夢をかなえるチャンスを貰えるのでしょうか?
特定の選手が矢面に立って責められるのは間違いだと思いますが
不公平過ぎると思いませんか?
庶民の怒りは限界です。
返信0
6時間前
選手は国の代表としてオリンピックに出場するのだから、国内のコロナが抑えられていて、国民の多くがオリンピックを待ち望んでいれば、何の躊躇もなくワクチン接種を受け入れられただろう。変異株が入ることは鎖国でもない限りある程度は不可避なのかもしれないが、1年も経過していて医療の強化もしない、例えばインドから引き上げるにしても専用の受け入れ設備も作らない。もともとウィルスは変異するものとわかっているのに遺伝子検査の簡素化にも注力しない。二階氏の面目のためにGOTOにばかりお金を費やして国の防疫力強化を怠った政府に責任がある。ワクチンにすべてを賭けた結果が現状。国政は賭け事ではないだろうに。コロナは2週間後に数値に表れるが、すべて先手で行かなければいけないのに、いつも後手後手。「現状はそのような認識はない」じゃないんだよ。先を見ることをしない日本国政府。
返信0
6時間前
オリンピックの主役って結局のところ選手じゃないですか、この状況下で開催して欲しいの?欲しくないの?いいかげん、選手も意思表示してもいいと思う。「開催されたら全力で頑張ります」「中止なら受け入れて次をめざします」選手のコメントを聞いてるとなんか他人事みたいなんだよね、勝手にそっちで決めてください、みたいな。
開催して欲しいならメディアで堂々と国民にお願いすればいいのに。
返信0
7時間前
世界中が大混乱している中、何故菅は開催強行しようとするのか?
日本の事だけで無く、グローバルな視点をもっと養って判断力を付ける必要がある。
昨日の記者質問にも、下を見ずに答えられたのは一問もない。
いくらワンポイント総理でももう少し勉強した方がいい。
たりてないのは能力ですな。
返信0
7時間前
20年以上も前から一度も承認されなかったmRNA新薬が、ワクチンと呼ばれ、中長期臨床試験、動物実験も経ず、承認され、若い女性が不妊になる真偽も知りたいし、副反応での頭痛、片頭痛の症例も多いと聞く、脳梗塞、クモ膜下での死亡例でも因果関係は不明との報告。いつまで不明と言い続けるのか。
国民のたった3%しかPCR陽性者、感染者になっていない風邪に何故、接種が必要なのかすら、政府は未だに説明もないし。
返信0
6時間前
最初は、オリンピック選手だから優先することは無いと言っていた。
まだ、医療従事者や、高齢者もうち終わっていない。
勿論一般の人は、まだ先の話。
日本国内より、オリンピックなのか?
コロナ禍で、仕事も出来ない人があるれている中、余りにも、残酷な話だと思う。
何に対して見栄を張っているのか?
今すべ気ことを、もう一度考えて欲しい。
返信0
7時間前
選手個人を責めるべきじゃないしインタヴューも無意味。責められるべきは強行開催しようとしている関係者たち。この感染状況で開催はあり得ないわ。開催すればまた全国で感染爆発して全国で緊急事態。経済を回したいならオリンピックは中止すべき。なぜ東京や国の都合でその他の県が緊急事態宣言されて苦しまなきゃならん?
目先のことばかり考える政治家はダメだ。
返信0
11時間前
確かにワクチン接種は大切ですが
ワクチン接種で全ての問題が解決すると思ったら
大間違いです
もっと痛い目に合います
返信0
7時間前
メディアでは取り上げませんが、ワクチン接種しても、発症予防はできるが感染予防は出来ませんよね。来日した世界中のアスリート間で五輪開催中にコロナ感染が広がり、五輪終了後に無症状感染者のアスリートから感染が広がる可能性があると思いますが、そのことをどう考えているのでしょうか。
アスリート以外の人にとっては全く安全安心ではない!
返信0
7時間前
「出場辞退」を求める声に対し反論(?)するアスリートがいますが、国民は選手個人に求めているのではありません。アスリートのみなさんも、国民の一人(かつ公人)として責任・勇気ある行動をとってほしいと思います。
在宅ワークが可能な労働者と、学校で対面授業を受けることができない学生生徒とは、失われた価値が異なります。そのような中で沈黙を保ち、出場せよと言われたから出場しただけなどというのは卑怯です。ワクチンだけの問題ではありません。
返信0
6時間前
国民全員無償なのだから、無償に意味はない。重要なのは優先接種されること。日程的に6月に接種になるだろうから、そうすると高齢者よりも優先したとされることになる。スポーツドクターが接種するので高齢者に影響与えないという理屈だが、そんな余裕があるなら、高齢者にもっと接種すべき。唐突にIOCとファイザーから出てきたが、背後で政府が動いてないか?
返信0
6時間前
治験が終わっていない、今までにない遺伝子組み換え型のワクチンなんかお金もらっても嫌。
打つ打たないは自己判断ですが無償だから貴重だからって有難がって摂取というのはとても危険に感じます。
亡くなった26歳の看護師の女性もあまり打ちたくなかったのが職場の圧力におされて打った結果だそうで。他にも“因果関係が不明だから”表にでてこないだけで摂取2~5日位で亡くなった人がちょくちょくいるとのこと。
亡くならなくても将来的にどんな作用があるか…
今はあくまでも希望者のみの摂取、選手にオリンピック出場を摂取を条件にするようなことはしないでほしいしできないはず。
選手の皆さんも一般の皆さんも一度ご自分でしっかり調べた上で判断したほうが良い
返信0
6時間前
これって意味が分からない・・・
つまりは東京にやって来る世界の選手や関係者は
ワクチン接種を受けていないって事が前提ですか?
その負担を日本が行うって事でしょうか?
どこまで日本国政府は日本人よりも
外国人を優先に考えているのでしょうか
菅も政府も「入国は万全」の体制で臨むと言っていた
行動制限も行うと言っていた
それは日本国民に外国からの感染は無く
外国人の感染も拡大も無いって事だよね
前提が入国する外国人に関しては感染もしていなくて
感染をしていても拡大を防げるって前提だよね
それなのに選手や関係者全てに接種を行うって事は
これって大きな不安が実はあるって事だよね
でなければ日本人よりも外国人に大判振る舞いをする意味が分からん
選手と関係者やマスコミで数万人は入国するよね
それら全てにってサービスし過ぎでは?
本当に歓迎できない東京五輪となるだろう。
返信0
6時間前
こんな状況でオリンピックを開催しても歓迎はされないだろう。国民から多くの批判を浴びてまで開催する「平和の祭典」に何の意味があるんでしょうか?
確かに頑張った選手は凄いと思うし尊敬します。ただ、コロナ渦で休業等で苦しんでいる人達でも負けないぐらい頑張っている方々は大勢います。また、医療現場で今も最前線で頑張っている大勢の医療従事者の方々の事を考えたら本当に「平和の祭典」なんですか?そして今、まさに生命の危機と戦っている患者さん達の事を、本当に考えているのでしょうか?
オリンピックが開催されても平和になんか絶対になりません。金メダルでコロナウイルスが無くなりますか?開催されることで患者=死者が増えていったら選手の皆さんはどう感じるのでしょうか?関係無いではすまされないんじゃないでしょうか?
返信0
6時間前
オリンピックに向けてのコンディションの持ってき方とか精神面のモチベーションとか大会でコロナで沈んでる日本を良くする!っていう意気込みとかいろいろあると思うけど、オリンピック選手の安全性を膨大な金額をかけて国民より手厚く保護して開催しても国民としては嬉しくない。
確かに大会の代表選手はすごいと思うし頑張ってほしい。
コロナ感染症ではなくて他のことなら一緒に応援しよう!ってなる。
でもコロナ感染症でいろいろなことを日本中が我慢してる。
そしてオリンピックの為に更に我慢しなきゃいけない。
大切にされてないって思わせるやり方は年長者に多いけどそれじゃ誰もついてこないよ。
大人なんだからじゃない。
手を取り合う気持ちくらいは持てばいいと思う。
今はただルールの枠組みで動いてるだけの機械。
自己判断は?
己の考えは?
全然聞こえてこない。
返信0
6時間前
ワクチンの量的な問題はどうでもいいと思う。無償提供の有難みは少なくとも日本にはない。選手への接種数など大した量ではないからだ。問題は接種に関わる人手。別枠でというがそれでなくても不足している医療関係者をどこから集める? 医療者不足に悩んでいる国もあるだろう。結局、一般国民への接種を後回しにするしかない。それとも医療関係者もIOCが世界中に手配するのか? 「モノだけ配ればよかろう」という発想こそ金にまみれた団体の姿だと思う。
返信0
6時間前
オリンピックは巨大スポーツビジネスと化してしまった。だからこそ継続され注目もされている。マイナーなスポーツでもメダルを取ると注目される。巨大なビジネルになれば利権も絡んでくるでしょうし簡単に中止には出来ない事情があるのでしょう。世の中の縮図そのものです。
したがって、ビジネルとして成立しない状況にならない限り推進派や関係者は辞めないでしょう。この流れを止めることは出来ません。やるだけやって後から結果を叩かれるパターンです。
日本選手達がメダルを取り始めるとマスコミはコロナ禍で明るい希望をありがとうとか言って過剰に報道するでしょう。そして国民に勇気と希望を与えてくれたとか、でもお店を閉店した人、失業した人、医療現場でコロナ対応している人、コロナで亡くなられた親族などは、正直喜ぶことなど出来ないです。この状況下では一部の限られた人だけがオリンピック開催を喜べるのでしょう。
返信0
6時間前
私はオリンピックは開催できないと思っているのですが。
ワクチンを打つことの不安は選手の方達にもあるのではないでしょうか?強制的になら、なんか違う気がする。メジャーに行ってる日本選手で、接種後どうも調子が悪いって言ってた人いませんでしたか?ワクチン接種してもコロナを発症する人もいるだろうし、それでもオリンピックはやっちゃうのかな。
いずれ希望者全員にワクチン接種ができるとして、何らかの優先順位がつくのは仕方ないと思いますが、オリンピックを目指してる選手の方は、体を酷使してトレーニングしてると思うので、ワクチンを摂取する不安はかなりあるのではと思うんだけど。
政治的な問題でオリンピックをボイコットをする訳でなく、世界中が大変な状況なのだから、やはりオリンピックはやめるべきだと思います。目指している選手達を批判したりするのは間違っています。
返信0
5時間前
医療従事者、介護従事者もまだまだ未接種の人の方が多い。救急隊もまだだと言われてる。
そんな中、オリンピック選手に接種?
今すぐ…って話ではないのは分かってるけど、医療さえまだ、世の中を回してる一般の人達はまだまだ目処も立たないのに、こういう話が出てくるのはほんとなんていうか、もやもやする。
オリンピックに向けて頑張ってる選手の方達を非難する気は更々ないけど、開催しようとしてる人達は、オリンピックなんて言ってる場合じゃないんだってちゃんと現実を見てほしい。
返信0
7時間前
OCはオリンピック開催の為に、ワクチンを日本政府と別枠で無償で用意しているとあるが、そのワクチンをインドとか南米にすぐ寄付する事は出来ないのか?平和の祭典であるオリンピックが利権がらみのビジネスになり損切りもできない。
オリンピック開催時、コロナウィルス苦境に立たされている国は無いのだろうか?
世界中どの国もオリンピック開催の為に生きる権利を脅かされてはならないと思う。
返信0
5時間前
オリンピック強行を批判する声を抑えるためなら、少しでも早く国内の感染状況、医療体制を整えるのが最善なのに絶望的にわかってない。ワクチンは感染を防ぐよりも重症化を防ぐもの、ずるいずるくないの問題じゃなく、一番最初に接種しないといけないのは若く健康なアスリートではなくハイリスクな人達や医療関係者。
ちょっと前に大谷翔平がワクチンの副反応から回復して本調子になるまで時間がかかったって言ってたけど、本当にアスリートの事を考えているなら果たしてワクチン接種が最善なのかも謎。今から一回目、二回目打って、副反応から回復しベストコンディションに持っていくとしたらどんなスケジュールで打つつもりなのか。
返信0
6時間前
現状、国民にワクチンが行き届いていないにも拘らずオリンピック選手に優先的に摂取すると言うのは、一般国民に対して失礼極まりないと思います。
そこまでしてオリンピックを強行開催したい思惑は何なのかを、包み隠さず本当の事を国民に話す義務があると思います。政府が転覆すると思いますが。
返信0
7時間前
私自身、ワクチンを打つのはもう少し様子を見たいと感じているのでインタビューを受けた選手の気持ちも理解できる。重篤な副作用は女性(とくにアジア系)に多いこと、その因果関係がまだわかっていないこと、接種後の発熱や倦怠感、腕の痛みなどの軽い副作用でも、トップアスリートにとってはコンディション調整に影響あるだろうしリスクと感じてもおかしくない。オリンピックまでの数か月の間に2回接種した上で抗体獲得までの期間を考えると、むしろもう終わってないといけないくらいのスケジュールでしょう。
国民にワクチンが行き渡っている状態であっても、いまから期日までに2回接種しろと言われたら自分だったら嫌だなあ。
返信0
6時間前
私は医療関係者ですが新型コロナウイルスワクチンを打てることになっても5年間は打ちません。副反応などが怖いですからね。5年経過して致命的な副反応などが確認されずその時もまだ新型コロナウイルスが流行していれば打つことを検討するかもしれません。ワクチン開発は通常10年はかかるので焦って開発されたものはかなり危険です。
突貫開発ワクチンの副反応で失明したり半身不随になる危険もあります。打った直後は平気でも数年経過して破滅的健康被害が起きる可能性あり。
薬害事件というのは「安全な薬です」と言われてるもので起きるのである。
安易な接種の危険性を分かってますか?そもそも今回の突貫開発のワクチンは変異前の既存の新型コロナウイルスにすら効果があるか微妙。
返信0
6時間前
一般人が接種するワクチンだって無償です。
問題は無償か有償かではなくて、今すぐにでも
ワクチンを接種しなければならない医療従事者や高齢者を差し置いて、五輪出場の選手や関係者が優先して接種できるという事が問題なのです。それに、五輪出場を目指して頑張っていたが宣に漏れて出場を逃した人は、いくらアスリートであろうともワクチンの接種は後々になるわけです。同じ五輪を目指してそれぞれが人一倍頑張って来た者達なのに、ここで差を付けて仕舞う訳です。アスリートならばスポーツの力で差がつくのならまだしも、ワクチンの接種を持ち出して人間関係の分断を煽るような行為はやめるべきです。
返信0
7時間前
五輪の開催は国民全員のワクチン摂取が最低条件だと思います。
選手だけ打っても、選手が重症化しないだけでキャリアにはなり得るからです。
首相は選手の行動を制限して一般国民に感染が拡がらないようにすると言っていますが、そんなことが可能なら感染は拡がっていないはずです。
返信0
6時間前
医療関係者や高齢者の命より、アスリートの夢が優先なのか。
では他の、外国からの選手に接するであろうボランティアや通訳を含むスタッフ、撮影隊、マスコミ関係者も、優先接種ですか?
アスリート個人への要求は間違っていると思うが、それなら選手の尊厳を守るためにも選手団として出場を辞退して欲しい。
世界の皆さん、東京五輪に固執するだけで、それが招く災厄に責任をもつ者が誰もいない日本政府は、幼稚で嘘つきな政府です。今もまだ医療関係者のワクチン接種は遅々として進まず、東京を変異株のるつぼにしない施策などまともに実行でるはずもありません。どうかあなたの国を守るためにも、自国の五輪選手団を辞退させてください。
返信0
6時間前
ワクチン接種して体調を崩して本来のパワーを発揮できないとかそういうこともあるかもしれないし、無償であれなんであれ接種をしたくない人もいるかもしれない中で強引に「オリンピック」ってことで接種するのはどうかと思うけど
今回の大会に向けて個人個人すごい熱い思い入れがあるとは思うけど、誰もが想定しなかった今回のコロナっていう問題を前に重症者や死亡者も多い中で祭典を開催って‥個人的には見る気もしない
返信0
7時間前
正常に配布されるはずだったワクチンを横流しして五輪選手に投与。
何のためにですか?金メダルのため?感染予防のため?
こんなに国民が苦しんでいるのに、オリンピックですか?
何のためのオリンピック開催ですか?
選手も今の状況を理解できているのかと思ってしまう。「ルールなら」ではなくて、
もっと優先投与する先があるのではないか。そちらを優先してくれ。
とか、声を上げる選手が一人もいないのには驚かされる。大会に向けたアスリートたちの努力はわかるが、比較するところが全然違う。
どこかの政治家が言っていた、「開催しないとすべてが無駄になる」こんなバカと一緒にはならないでください。
返信0
4時間前
希少資源であるワクチンは本来はコロナ感染のリスクが大きい集団から優先すべきで、他の国でもそうだが、一般的に医療従事者、高齢者、その他とグループ分けして、優先順位を付けている。それを曲げて五輪選手に最優先で接種させるという政策は、人の命よりも五輪開催が重要ですと言っているに等しく、とんでもない政策だということを認識すべき。
返信0
6時間前
離れて住む80代母の話ですが、持病があっていつもお世話になっている診療所があります。ワクチン接種の予約は直接診療所に電話でするようにとのことでしたので開始日に電話。案の定全くつながらずお昼前にようやくつながったと思ったら「初回分は終了しました。」追加があるかどうかわからないけどもしあったら電話しますと言っていただいたけど時期は全く未定で8月頃になるのでは?というお話でした。
ワクチンが全然追いついていないのです。
オリンピックって7月からですよね?
選手のみなさん、これが現実です。
返信0
6時間前
日本はともかく、世界にはもっと切実にこのワクチンを必要としてる方々がいる。
それなのに?
アスリートたちも声をあげてください。
こんなワクチンもらって嬉しいですか?
これもらって金メダルとって誇らしいですか?
その裏で、救える命が救えなくなっても?
そうまでしてメダル取ったとして、それは何色に見えるんでしょうね。。。
もっと必要としている人々に少しでも渡るようにすべきです。アスリートもワクチンを待つ同じ列に並ぶべきです。
ワクチンがないからオリンピックに参加できないとなるならば、オリンピックを辞退すればいいんです。
それで救える命の方を優先してほしいです。
返信0
7時間前
そもそも、オリンピックは開催するのか、中止なのかをはっきりさせなければ
中止にしたら、この分のワクチンは
日本にはこなくても、ほんとうに待っている人のために使えるのではないか
オリンピックはやってほしくない
そして、決してアスリートが非難されることがあってはならない。
世界中の状況をみれば優先順位はあきらか、中止を決めなくていけないのはIOCだ
返信0
2時間前
「ルールなら」いい言葉ですね。韓国では、これ以前に五輪選手に優先接種を実施しているが、それなりに進んでいたから批判が少ないように見えた。一方、開催国なはずの日本は感染者が少ないという勝手な思い込みから完全に出遅れ、ワクチン入手に四苦八苦。約束は取り付けながらも、現品はいまだ不足。その渦中において「五輪選手への優先接種」論が出ては消えしていたが、どうも場が悪いと思った菅さんあたりが「製薬会社からの誠意」ということにすれば、可能じゃないかとウルトラC的に思いついたのかと疑われてしまいそうな雰囲気で「国民のために追加でワクチン入手した」というが、もしも実はもっと早くに日本国民に渡るはずの分が、世界のオリンピック選手に渡り、「国民分を追加したけど、もうちょっと後でね」なんて話じゃ、猛批判になりかねない。実際ワクチンは大量生産できないので、どこかで割り食らいますよね。与えられる方も複雑でしょうね。
返信0
4時間前
「副反応」については決して大げさな過剰批判ではなく、政府は19億円をかけて医療関係者調査を行っています。
結果的に、頭痛、発熱などの各項目で女性が高い副反応を起こす、しかし、原因不明ということでした。重大な副反応については、男性:女性=5:70くらいと聞いています。
さて、五輪選手が1万人もいれば、女性も相当の数に上り、確率的には重大な服反応を起こす人も現れるでしょう。「ルールなら」で打っていいものでしょうか?
河野太郎ワクチン担当大臣は4/28衆議院内閣委員会、塩川議員(共産)への答弁で「(医療従事者の)摂取は自ら決めて摂取している」と発言した。公的責任の摂取でも国は見捨てるということを忘れてはいけない。
そこのところ、選手は良く考えてから発言、行動をしていただきたいものです。
返信0
日本で初めての電動歯ブラシのサブスク(レンタル)
1か月308円(税込み)で使えて本体は無料!このサービスを
利用している間は故障しても無料で新品と交換してくれる永久保証!
替え歯ブラシ代1か月308円(税込み)だけで使える高性能電動歯ブラシを
使ってみませんか?
【日本で初めて】ガレイド電動歯ブラシサブスク|使用体験を徹底レビュー
「ワクチン」カテゴリーの関連記事