「フリーザ電車」引退へ
JR東日本長野支社が2017年9月15日(金)、 ジョイフルトレイン「いろどり(彩)」を 使った「ありがとう!いろどり号」を運転し、 それに乗車する団体旅行商品を発売すると 発表しました。485系電車「いろどり(彩)」は団体列車や 臨時列車、イベントなどに使われる 「ジョイフルトレイン」。 「顔」がマンガ『ドラゴンボール』に登場する キャラクター「フリーザ」に似ていることから、 鉄道ファンよりそう呼ばれることがあります。 記事引用元URL yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00010006-norimono-bus_all
名無しさん
3日前
社内アナウンスがフリーザだったら
乗車率5%位上がったかも
3日前
社内アナウンスがフリーザだったら
乗車率5%位上がったかも
名無しさん
3日前
タイトルにひかれて、記事をみてみました。
確かにフリーザと言われれば、似てる・・・のかな。
10年で引退は早い気がしますが。
3日前
タイトルにひかれて、記事をみてみました。
確かにフリーザと言われれば、似てる・・・のかな。
10年で引退は早い気がしますが。
名無しさん
3日前
ほう、こういう電車があったんですねえ
初めてしりましたよ
ほっほっほ
3日前
ほう、こういう電車があったんですねえ
初めてしりましたよ
ほっほっほ
名無しさん
3日前
フリーザ顔ってだけではなく、フロントに液晶テレビを入れてしまったところが斬新すぎて、デビュー当時は驚いた覚えがある。
改造からはまだ10年だけど、元の年数が長かったんだろうな。
お疲れ様でした。
3日前
フリーザ顔ってだけではなく、フロントに液晶テレビを入れてしまったところが斬新すぎて、デビュー当時は驚いた覚えがある。
改造からはまだ10年だけど、元の年数が長かったんだろうな。
お疲れ様でした。
名無しさん
3日前
フリーザ様、意外なところで活躍してたのね。
3日前
フリーザ様、意外なところで活躍してたのね。
名無しさん
3日前
以前付き合ってた彼女にフリーザに似てるね、と言ったら怒られた。
3日前
以前付き合ってた彼女にフリーザに似てるね、と言ったら怒られた。
名無しさん
3日前
素人には10年位で勿体無いと思ったが、玄人の方たちの説明で、長い事頑張っていたものと知りました。
電車って、そんな利用のされ方もあるんですね。
3日前
素人には10年位で勿体無いと思ったが、玄人の方たちの説明で、長い事頑張っていたものと知りました。
電車って、そんな利用のされ方もあるんですね。
名無しさん
3日前
初めて知ったが面白いな~
引退は残念だけど、次もそういうのがあれば面白いな
例えばピッコロ電車とか
3日前
初めて知ったが面白いな~
引退は残念だけど、次もそういうのがあれば面白いな
例えばピッコロ電車とか
名無しさん
3日前
JRさん、最後に頑張ってフリーザ役の中尾隆聖さん呼んじゃいましょう。
3日前
JRさん、最後に頑張ってフリーザ役の中尾隆聖さん呼んじゃいましょう。
名無しさん
3日前
アナウンスが中尾隆聖だったらもっと面白かったのに
3日前
アナウンスが中尾隆聖だったらもっと面白かったのに
名無しさん
3日前
「北越」の廃止、「糸魚川無名快速」の廃止、「NO.DO.KA」の廃止に続き、「いろどり」の廃止と485系の引退が続きますなあ。ジョイフルトレインの全廃も近いのでしょうね。
「いろどり」はコンパートメントがフラットになって家族旅行に最適でした。サロンカーも広々していたし個室も完備されていましたね。今思うと、色々と贅沢すぎる仕様でした。
3日前
「北越」の廃止、「糸魚川無名快速」の廃止、「NO.DO.KA」の廃止に続き、「いろどり」の廃止と485系の引退が続きますなあ。ジョイフルトレインの全廃も近いのでしょうね。
「いろどり」はコンパートメントがフラットになって家族旅行に最適でした。サロンカーも広々していたし個室も完備されていましたね。今思うと、色々と贅沢すぎる仕様でした。
名無しさん
3日前
果たして後継車両は現れるのだろうか?
『スーパーあずさ』の351系は走行距離過多と特殊な構造が仇になってE353系が本格的に投入されれば廃車になりそうだし、E257系も『踊り子』系統に転用されるという話が具現化。
だからといって185系も183・189系も老朽化は著しい。
もう余裕がある状態ではないのかな?
3日前
果たして後継車両は現れるのだろうか?
『スーパーあずさ』の351系は走行距離過多と特殊な構造が仇になってE353系が本格的に投入されれば廃車になりそうだし、E257系も『踊り子』系統に転用されるという話が具現化。
だからといって185系も183・189系も老朽化は著しい。
もう余裕がある状態ではないのかな?
名無しさん
3日前
冷凍食品でも運んでいる列車かと思ったら、全然違った。
確かにドラゴンボールが好きな世代には、ウケがいいかもしれませんね。
今の流行は何だろう?
ワンピースとかかな。
3日前
冷凍食品でも運んでいる列車かと思ったら、全然違った。
確かにドラゴンボールが好きな世代には、ウケがいいかもしれませんね。
今の流行は何だろう?
ワンピースとかかな。
名無しさん
3日前
初めて見たけど、確かに似てる(笑)
3日前
初めて見たけど、確かに似てる(笑)
名無しさん
3日前
485系改なのでやむ終えないです。
お疲れ様でした。今後団臨対応の改造車は651系か351系ですね。時代の流れには逆らえません。
3日前
485系改なのでやむ終えないです。
お疲れ様でした。今後団臨対応の改造車は651系か351系ですね。時代の流れには逆らえません。
名無しさん
3日前
電車好きとかマニアでもないのですが、こういう電車のニュースを見ると訳も無く寂しくなるのは何故ですかね、不思議です。
初めて見たけど、いろどり号、お疲れさまでした。
3日前
電車好きとかマニアでもないのですが、こういう電車のニュースを見ると訳も無く寂しくなるのは何故ですかね、不思議です。
初めて見たけど、いろどり号、お疲れさまでした。
名無しさん
3日前
こないだ出来たばっかりだよなと思ったが10年前か、年取ると時間の流れが速いな。
3日前
こないだ出来たばっかりだよなと思ったが10年前か、年取ると時間の流れが速いな。
名無しさん
3日前
実体の無い時のボスキャラクターの目
3日前
実体の無い時のボスキャラクターの目
名無しさん
3日前
どれだけ頑張ってもベジータにすら及ばない事を悟ってしまったのかな?
3日前
どれだけ頑張ってもベジータにすら及ばない事を悟ってしまったのかな?
名無しさん
14時間前
あ~あ
ついにいろどりもお別れかぁ。
前まではあちこち走っていたが、もう撮りや乗る事も出来なあのかぁ。
いろどり号にいろいろいろんな思い出があったなぁ。
14時間前
あ~あ
ついにいろどりもお別れかぁ。
前まではあちこち走っていたが、もう撮りや乗る事も出来なあのかぁ。
いろどり号にいろいろいろんな思い出があったなぁ。
名無しさん
3日前
目は魔人ブゥの痩せた方に似てる気がします。
フリーザさん、人気だなぁ。ついつい「さん」付けしてしまうのはなぜだろう…
3日前
目は魔人ブゥの痩せた方に似てる気がします。
フリーザさん、人気だなぁ。ついつい「さん」付けしてしまうのはなぜだろう…
名無しさん
3日前
最近はテレ東のカンブリア宮殿などで
オフィス環境を構築するCMに
なぜかフリーザが戦闘能力をスカウターで
壊れるまで計りながら登場するw
それはともかく、この顔を残す方法は
ないだろうか?好ききらいが出そうだけど
俺は表情があって、こういうの意外と好き。
3日前
最近はテレ東のカンブリア宮殿などで
オフィス環境を構築するCMに
なぜかフリーザが戦闘能力をスカウターで
壊れるまで計りながら登場するw
それはともかく、この顔を残す方法は
ないだろうか?好ききらいが出そうだけど
俺は表情があって、こういうの意外と好き。
名無しさん
2日前
神龍タイプの新幹線あったら、めっちゃ乗りたい
2日前
神龍タイプの新幹線あったら、めっちゃ乗りたい
名無しさん
2日前
10年と言えど485。改造なかったらそこそこおじいちゃん
2日前
10年と言えど485。改造なかったらそこそこおじいちゃん
名無しさん
3日前
もうちょっと口角が上がったら似てるかもね(笑)
3日前
もうちょっと口角が上がったら似てるかもね(笑)
名無しさん
3日前
いや、むしろウルトラ怪獣に似ている。
えーっと、ジャミラだったかな
3日前
いや、むしろウルトラ怪獣に似ている。
えーっと、ジャミラだったかな
名無しさん
3日前
ほっほっほ…お次はゴールデンいろどり号ですよ。
3日前
ほっほっほ…お次はゴールデンいろどり号ですよ。
名無しさん
3日前
ブドウ狩りなんとか号で乗ったな。
車両にも寄るけど座席をちょっといじると寝台車みたいになったので寝てかえってきた。
カーテンがないので途中の八王子駅でホームの人に指さしで笑われたが。
3日前
ブドウ狩りなんとか号で乗ったな。
車両にも寄るけど座席をちょっといじると寝台車みたいになったので寝てかえってきた。
カーテンがないので途中の八王子駅でホームの人に指さしで笑われたが。
名無しさん
3日前
次は金色になって欲しい。
3日前
次は金色になって欲しい。
名無しさん
3日前
思ったよりフリーザで笑った。
乗ってみたかったなあ・・
3日前
思ったよりフリーザで笑った。
乗ってみたかったなあ・・
名無しさん
3日前
箱根駅伝のフリーザのコスプレの人たちを思い出した。。。
3日前
箱根駅伝のフリーザのコスプレの人たちを思い出した。。。
名無しさん
3日前
タイトル見て想像したより似てたwww
3日前
タイトル見て想像したより似てたwww
名無しさん
3日前
似てるの?
3日前
似てるの?
名無しさん
3日前
イベント対応の車両がどんどん無くなっていくけど、臨時列車も減らす方針なのかな。(リゾートビューや211系じゃワイン列車や日本酒利き酒列車はやりづらい気が…。)
3日前
イベント対応の車両がどんどん無くなっていくけど、臨時列車も減らす方針なのかな。(リゾートビューや211系じゃワイン列車や日本酒利き酒列車はやりづらい気が…。)
名無しさん
3日前
似てるかな?
3日前
似てるかな?
名無しさん
3日前
漫画家は苦労させてる方が吉。利き手が動くうちは描けよって思う。
へんなネーミングライツとかあげない方がいい。
影響受けたガキが、楽で良いのねってYoutuberになる。
3日前
漫画家は苦労させてる方が吉。利き手が動くうちは描けよって思う。
へんなネーミングライツとかあげない方がいい。
影響受けたガキが、楽で良いのねってYoutuberになる。
名無しさん
3日前
ぱっと見て色が似てるだけやんと思ったけど完全体の後に100%になる時の顔にはちょっと似てた気がする。
3日前
ぱっと見て色が似てるだけやんと思ったけど完全体の後に100%になる時の顔にはちょっと似てた気がする。
名無しさん
2日前
フリーザ様 第2形態に変身するのかな?
2日前
フリーザ様 第2形態に変身するのかな?
名無しさん
3日前
ドラゴンボールファンも応募するかもね。
3日前
ドラゴンボールファンも応募するかもね。
名無しさん
3日前
確かにちょっと似てるww
3日前
確かにちょっと似てるww
名無しさん
3日前
ドラゴンボールファン大杉w
3日前
ドラゴンボールファン大杉w
名無しさん
3日前
中尾隆聖氏に当日ぜひ一言をお願いしたいものだ。
3日前
中尾隆聖氏に当日ぜひ一言をお願いしたいものだ。
名無しさん
3日前
似てるかな?
南海のラピートは鉄人28号に似てるけどね。
3日前
似てるかな?
南海のラピートは鉄人28号に似てるけどね。
名無しさん
3日前
来夏、極冷房車フリーザ号として再デビューしたりして。。。
3日前
来夏、極冷房車フリーザ号として再デビューしたりして。。。
名無しさん
3日前
これ登場時は随分叩かれてたんだよね。
迷列車シリーズにも取り上げられてるはず。
3日前
これ登場時は随分叩かれてたんだよね。
迷列車シリーズにも取り上げられてるはず。
名無しさん
3日前
今更ですがアラフィフの意見としてはジャイアントロボかな?
3日前
今更ですがアラフィフの意見としてはジャイアントロボかな?
名無しさん
3日前
国鉄電車の標準モーターだったMT54搭載車両の引退を一気に進めて世代交代させたいのでしょう。
きらきらうえつなどもお早めの乗車を。
3日前
国鉄電車の標準モーターだったMT54搭載車両の引退を一気に進めて世代交代させたいのでしょう。
きらきらうえつなどもお早めの乗車を。
名無しさん
3日前
確かに似てる。もしかして
セルや魔人ブウに似てる列車もあればいいな。
3日前
確かに似てる。もしかして
セルや魔人ブウに似てる列車もあればいいな。
名無しさん
3日前
金色に塗って復帰
3日前
金色に塗って復帰
名無しさん
3日前
こんな電車知らなかった。
3日前
こんな電車知らなかった。
名無しさん
3日前
フリーザ似云々はともかく
「いろどり」になってから10年は感じるだろうけど、改造前の元の車両が昭和生まれと古いですからね
保守点検費用や安全装置の搭載などを考えると仕方がないかと
3日前
フリーザ似云々はともかく
「いろどり」になってから10年は感じるだろうけど、改造前の元の車両が昭和生まれと古いですからね
保守点検費用や安全装置の搭載などを考えると仕方がないかと
名無しさん
3日前
あ~、似てるかも。
3日前
あ~、似てるかも。
名無しさん
3日前
フリーザ様、おつかれさまでした。
3日前
フリーザ様、おつかれさまでした。
名無しさん
3日前
よく見たら旧型車
3日前
よく見たら旧型車
名無しさん
3日前
確かにフリーザ
3日前
確かにフリーザ
名無しさん
3日前
長い間お疲れ様です。
本来ならば、2007年の時点で引退してもおかしくない485系ですが、程度の良いものがお化粧直しを施されて更に10年もの長きに渡って運用されたということですね。
3日前
長い間お疲れ様です。
本来ならば、2007年の時点で引退してもおかしくない485系ですが、程度の良いものがお化粧直しを施されて更に10年もの長きに渡って運用されたということですね。
名無しさん
3日前
そう思って見ると恐い。
3日前
そう思って見ると恐い。
名無しさん
3日前
10年か・・・
総走行距離数53万kmくらい?
3日前
10年か・・・
総走行距離数53万kmくらい?
名無しさん
3日前
この列車の愛称を募集するニュースの時、頭をフリーザに書き換えたコラ絵で窒息するぐらい笑った記憶がある。
時が経つのは早いものだ。
3日前
この列車の愛称を募集するニュースの時、頭をフリーザに書き換えたコラ絵で窒息するぐらい笑った記憶がある。
時が経つのは早いものだ。
名無しさん
3日前
どっかの誰かが
フリーザ電車の自由席を
フリー座って
上手い事言ってたよ。
3日前
どっかの誰かが
フリーザ電車の自由席を
フリー座って
上手い事言ってたよ。
名無しさん
3日前
ライトのデザインが必然性を感じないけど、やるならもっとよせてほしかった。
3日前
ライトのデザインが必然性を感じないけど、やるならもっとよせてほしかった。
名無しさん
3日前
4ヶ月間がっつりメンテナンスして
完璧にバージョンアップさせて
車体の色を金色にしよう
3日前
4ヶ月間がっつりメンテナンスして
完璧にバージョンアップさせて
車体の色を金色にしよう
名無しさん
3日前
鉄道ファンはドラゴンボールファンでもあるのかな
3日前
鉄道ファンはドラゴンボールファンでもあるのかな
名無しさん
3日前
フリーザ様CMで人気なのになぁ・・・
次は
セルか魔神ブウにでもするつもりなのか?
そりゃ、最終形態フリーザ様が悟空との最終決算で姑息な手を使って自爆したのはみっともないけど(リアルタイムで観たからね)、それは許してやれ。
やはりフリーザ様!
3日前
フリーザ様CMで人気なのになぁ・・・
次は
セルか魔神ブウにでもするつもりなのか?
そりゃ、最終形態フリーザ様が悟空との最終決算で姑息な手を使って自爆したのはみっともないけど(リアルタイムで観たからね)、それは許してやれ。
やはりフリーザ様!
名無しさん
3日前
そういえばドラえもん電車やコナン電車があるのに鳥山明キャラのラッピング電車がないのはなぜだろう?
3日前
そういえばドラえもん電車やコナン電車があるのに鳥山明キャラのラッピング電車がないのはなぜだろう?
名無しさん
3日前
え?
全く似てない
3日前
え?
全く似てない
名無しさん
3日前
ゴールデンフリーザになって復活したら。
3日前
ゴールデンフリーザになって復活したら。
名無しさん
3日前
フリーザに全然似ていないと思うけど。
3日前
フリーザに全然似ていないと思うけど。
名無しさん
3日前
中尾隆聖さん、車内アナウンスを是非…。
3日前
中尾隆聖さん、車内アナウンスを是非…。
名無しさん
3日前
なんでテレビが付いてるの?w
3日前
なんでテレビが付いてるの?w
名無しさん
3日前
まだまだ使い道はあると思うんですが。
3日前
まだまだ使い道はあると思うんですが。
名無しさん
3日前
「ありがとう」って
違和感があるなぁ…
3日前
「ありがとう」って
違和感があるなぁ…
名無しさん
3日前
そ
3日前
そ
名無しさん
3日前
愛すべきネタキャラフリーザ
すっかり怖さがなくなってしまった
3日前
愛すべきネタキャラフリーザ
すっかり怖さがなくなってしまった
名無しさん
3日前
テレビ乗っけてるやつか
元々は結構古いよな
3日前
テレビ乗っけてるやつか
元々は結構古いよな
名無しさん
3日前
わたしは
この左車輪だけで走ってあげましょう
すこしぐらいは楽しめるかもしれませんよ
3日前
わたしは
この左車輪だけで走ってあげましょう
すこしぐらいは楽しめるかもしれませんよ
名無しさん
3日前
戦闘力はどのくらい?
3日前
戦闘力はどのくらい?
名無しさん
3日前
フリーザ似と言うのが、笑ろた。そんな電車が走っていたとは知らなんだ、では車内アナウンスもフリーザの声だったら、乗ってる間、笑いが止まらず堪らんかっただろうな(笑)
3日前
フリーザ似と言うのが、笑ろた。そんな電車が走っていたとは知らなんだ、では車内アナウンスもフリーザの声だったら、乗ってる間、笑いが止まらず堪らんかっただろうな(笑)
名無しさん
2日前
ザーボン似やドドリア似もあれば面白いんだが。
2日前
ザーボン似やドドリア似もあれば面白いんだが。
名無しさん
3日前
「ザーボンさん、ドドリアさん、発車しますよ」
3日前
「ザーボンさん、ドドリアさん、発車しますよ」
名無しさん
3日前
そして金色に塗ったゴールデンいろどり号に
3日前
そして金色に塗ったゴールデンいろどり号に
名無しさん
3日前
数年後所々機械のようなデザインにしてアナウンスをフリーザにすれば結構乗車率あがるんじゃないかな?
3日前
数年後所々機械のようなデザインにしてアナウンスをフリーザにすれば結構乗車率あがるんじゃないかな?
名無しさん
3日前
子供が泣くデザインである。
引退時に車内アナウンスがフリーザ本人なら面白いけど。
3日前
子供が泣くデザインである。
引退時に車内アナウンスがフリーザ本人なら面白いけど。
名無しさん
3日前
東武500系の方がフリーザ似と思うのは自分だけ?
3日前
東武500系の方がフリーザ似と思うのは自分だけ?
名無しさん
3日前
古いですが、ゲッターポセイドンに似てると思う
3日前
古いですが、ゲッターポセイドンに似てると思う
名無しさん
3日前
笑顔で怒ってみよう。
3日前
笑顔で怒ってみよう。
名無しさん
3日前
芸人の方でいいから、フリーザの声でアナウンスやるくらいの遊び心欲しいな〜。
3日前
芸人の方でいいから、フリーザの声でアナウンスやるくらいの遊び心欲しいな〜。
名無しさん
3日前
確かにフリーザ様だ。
3日前
確かにフリーザ様だ。
名無しさん
3日前
もうしばらくしたら、ゴールデンフリーザ号になって帰ってくるんでしょ?
3日前
もうしばらくしたら、ゴールデンフリーザ号になって帰ってくるんでしょ?
名無しさん
3日前
トランスフォーマーっぽい気がしたのは
自分だけかな?
3日前
トランスフォーマーっぽい気がしたのは
自分だけかな?
名無しさん
3日前
顔にばかり注目が行くが、現行のバリアフリー法に対応する為にトイレの大型化やドアの拡幅をするなど、結構気合いの入った車両だった。
後継車は無いだろうな。これ作ってた頃とジョイフルトレインの意味合いが変わって来てるし。
3日前
顔にばかり注目が行くが、現行のバリアフリー法に対応する為にトイレの大型化やドアの拡幅をするなど、結構気合いの入った車両だった。
後継車は無いだろうな。これ作ってた頃とジョイフルトレインの意味合いが変わって来てるし。
名無しさん
3日前
この流れで宴、華、リゾートやまどり、ジパングも続けて引退してしまうのかな。気になる。
3日前
この流れで宴、華、リゾートやまどり、ジパングも続けて引退してしまうのかな。気になる。
名無しさん
3日前
都心と北アルプスを直結する列車として好評でした。また、姿を変えて新たな車両のお目見えが待たれます。ありがとう、いろどり号!
3日前
都心と北アルプスを直結する列車として好評でした。また、姿を変えて新たな車両のお目見えが待たれます。ありがとう、いろどり号!
名無しさん
3日前
冷房がきつすぎる電車かと思った。
3日前
冷房がきつすぎる電車かと思った。
名無しさん
3日前
現在の、「ひたち」「ときわ」つかわれている657系の方がフリーザに似ていると思うのであって、
こんなことして、なんになるんでしょうかね。何か違う感じがします。見ていていい気はしないし、上手く言えないけど、違和感しかないのは、間違いないだろう
個人の感想であり、不当な削除には最も強い言葉で抗議するものである
3日前
現在の、「ひたち」「ときわ」つかわれている657系の方がフリーザに似ていると思うのであって、
こんなことして、なんになるんでしょうかね。何か違う感じがします。見ていていい気はしないし、上手く言えないけど、違和感しかないのは、間違いないだろう
個人の感想であり、不当な削除には最も強い言葉で抗議するものである
名無しさん
3日前
素人が見ても型が古いわ。
3日前
素人が見ても型が古いわ。
名無しさん
3日前
この電車がパワーアップしてゴールデンフリーザ電車になる可能性が
3日前
この電車がパワーアップしてゴールデンフリーザ電車になる可能性が
名無しさん
2日前
こういうのあったんだ
知らなかった・・・
引退してしまうんだね・・・
お疲れ様でした、いろどり号。
2日前
こういうのあったんだ
知らなかった・・・
引退してしまうんだね・・・
お疲れ様でした、いろどり号。
名無しさん
2日前
おやおや、もう引退とは。
残念ですねぇ、そうは思いませんか?ザーボンさん、ドドリアさん。
2日前
おやおや、もう引退とは。
残念ですねぇ、そうは思いませんか?ザーボンさん、ドドリアさん。
名無しさん
3日前
そのうちゴールデン化して戻ってきそう
3日前
そのうちゴールデン化して戻ってきそう
名無しさん
3日前
フリーザーって今思うと弱いよな
なんであんな弱いのに苦労したんだろう
今ゴクウだったら指1本で勝てるな
3日前
フリーザーって今思うと弱いよな
なんであんな弱いのに苦労したんだろう
今ゴクウだったら指1本で勝てるな
名無しさん
3日前
車内フリーザアナウンス
『 フフフ、次はお待ちかね、立川ですよ。』
3日前
車内フリーザアナウンス
『 フフフ、次はお待ちかね、立川ですよ。』
名無しさん
3日前
私の年代ではミラーマンかと。知らんかw
3日前
私の年代ではミラーマンかと。知らんかw
名無しさん
3日前
鉄オタの美学ってよくわからない
石ころ拾ってきてこの角度の斜め45度が美しいって言ってるようなもの。計算された西洋建築に対して日本庭園の美しさみたいなの国語の授業で習ったけどまさにそれが現代日本を現わしていて、無理やり美しさを捻りだし小さい井戸の中で虚勢を張ってるみたい
日本の美学ってみみっちい
3日前
鉄オタの美学ってよくわからない
石ころ拾ってきてこの角度の斜め45度が美しいって言ってるようなもの。計算された西洋建築に対して日本庭園の美しさみたいなの国語の授業で習ったけどまさにそれが現代日本を現わしていて、無理やり美しさを捻りだし小さい井戸の中で虚勢を張ってるみたい
日本の美学ってみみっちい
名無しさん
3日前
魔改造車もついに引退。
もともと改造車だし長くは使う気がないのはわかってた話。 当初の悪評とは違って意外だな。
3日前
魔改造車もついに引退。
もともと改造車だし長くは使う気がないのはわかってた話。 当初の悪評とは違って意外だな。
名無しさん
3日前
次はゴールデンフリーザでお願いします。
3日前
次はゴールデンフリーザでお願いします。
名無しさん
3日前
何だそれと開いたら思ったよりフリーザだった
3日前
何だそれと開いたら思ったよりフリーザだった
名無しさん
3日前
フリーザとザクレロを足して2で割った感じだな
3日前
フリーザとザクレロを足して2で割った感じだな
名無しさん
3日前
想像以上にフリーザだった
3日前
想像以上にフリーザだった
名無しさん
3日前
いつも思うけど、居酒屋とかにある店員さん呼び出すピンポンボタンがフリーザに似てるんだよ。
3日前
いつも思うけど、居酒屋とかにある店員さん呼び出すピンポンボタンがフリーザに似てるんだよ。
名無しさん
3日前
歌舞伎役者の化粧にしか見えないのですが…
3日前
歌舞伎役者の化粧にしか見えないのですが…
名無しさん
3日前
フリーザよりもメガトロン様に見えるな。
3日前
フリーザよりもメガトロン様に見えるな。
名無しさん
3日前
個人的にですが、フリーザ様よりクウラにイメージとしては近いかな。。。
3日前
個人的にですが、フリーザ様よりクウラにイメージとしては近いかな。。。
名無しさん
3日前
現存している485のなかでは一番原型に近いから残念。485の全廃も時間の問題となってきたようだな。
3日前
現存している485のなかでは一番原型に近いから残念。485の全廃も時間の問題となってきたようだな。
名無しさん
3日前
登場から40年ぐらいになるのかな。お疲れ様でした
3日前
登場から40年ぐらいになるのかな。お疲れ様でした
名無しさん
3日前
フリーザの顔を意識したフェイスデザイン、欧米人に人気だね、ニーズを良く知っているデザイナー、しかしそれを決済した発注会社に恐れ入りました、遊び心満点(笑)
3日前
フリーザの顔を意識したフェイスデザイン、欧米人に人気だね、ニーズを良く知っているデザイナー、しかしそれを決済した発注会社に恐れ入りました、遊び心満点(笑)
名無しさん
3日前
車体は古くとも車内のマッサージチェア、座席、前面の液晶ディスプレイは何かで再利用しないと。
3日前
車体は古くとも車内のマッサージチェア、座席、前面の液晶ディスプレイは何かで再利用しないと。
名無しさん
3日前
常磐線の特急のE657系も
なんとなくフリーザに似てる感じ
3日前
常磐線の特急のE657系も
なんとなくフリーザに似てる感じ
名無しさん
3日前
どっちかって言うと、クウラに似てる気がする
3日前
どっちかって言うと、クウラに似てる気がする
名無しさん
3日前
復活もあり得るかも。
3日前
復活もあり得るかも。
名無しさん
3日前
ラストランは中尾さんに社内アナウンス頼もう!w
3日前
ラストランは中尾さんに社内アナウンス頼もう!w
名無しさん
3日前
お疲れさまでした
3日前
お疲れさまでした
名無しさん
3日前
昔通っていた自動車教習所に
フリーザーに声がそっくりな教官がいて
3日前
昔通っていた自動車教習所に
フリーザーに声がそっくりな教官がいて
通っていた高校で噂になっていたから
実際初めて声を聞いた初授業のコマは笑いこらえるの必死だった
宜野湾自練の◯◯◯先生
お元気ですか?
名無しさん
3日前
鉄男じゃないんで詳しくはしらんがこれ昔のあずさだよな?大糸線でこの車両は最近観たことないな
3日前
鉄男じゃないんで詳しくはしらんがこれ昔のあずさだよな?大糸線でこの車両は最近観たことないな
名無しさん
3日前
フリーザだ。
フリーザにしか見えなくなった。
3日前
フリーザだ。
フリーザにしか見えなくなった。
名無しさん
3日前
この電車、横浜線開業100周年で横浜線を走ったのを覚えている。たしか東神奈川発着で。
3日前
この電車、横浜線開業100周年で横浜線を走ったのを覚えている。たしか東神奈川発着で。
名無しさん
3日前
こんな電車あったんや
乗ってみたかったな
3日前
こんな電車あったんや
乗ってみたかったな
名無しさん
3日前
1981年にデビューした185系踊り子だって未だに現役なのに、10年で引退って…!?
3日前
1981年にデビューした185系踊り子だって未だに現役なのに、10年で引退って…!?
名無しさん
3日前
ベース車両が古いから仕方ないよね。ありがとう!
3日前
ベース車両が古いから仕方ないよね。ありがとう!
名無しさん
3日前
ありがとうにはまだ早い
次は新形態に変身するまで
3日前
ありがとうにはまだ早い
次は新形態に変身するまで
名無しさん
3日前
お顔は近代風だけど、種車は滅茶苦茶古いからな。エネルギー効率を考えると使えないだろう。専用変電所の維持管理も大変だし。
3日前
お顔は近代風だけど、種車は滅茶苦茶古いからな。エネルギー効率を考えると使えないだろう。専用変電所の維持管理も大変だし。
名無しさん
2日前
このデザインだけは、最後まで好きになれなかった…(汗)
2日前
このデザインだけは、最後まで好きになれなかった…(汗)
名無しさん
3日前
(笑)考え過ぎっしょ(笑)
3日前
(笑)考え過ぎっしょ(笑)
名無しさん
3日前
国鉄時代に製造された485系特急形電車
って書いてある通りで製造されて10年ではないです
3日前
国鉄時代に製造された485系特急形電車
って書いてある通りで製造されて10年ではないです
名無しさん
3日前
フリーザー!?
怒ったウォーズマンでしょ
3日前
フリーザー!?
怒ったウォーズマンでしょ
名無しさん
3日前
たった10年とはいうけど元々の車体が製造されてから軽く30年超えてるしな。
お疲れ様でした。
3日前
たった10年とはいうけど元々の車体が製造されてから軽く30年超えてるしな。
お疲れ様でした。
名無しさん
3日前
まあ似てないよね(笑)
でも
電車の中では似てるのかもね
3日前
まあ似てないよね(笑)
でも
電車の中では似てるのかもね
名無しさん
3日前
もしタラップ通過したら人によってざーぼんさん、どどりあさんって名指ししてほしい。
3日前
もしタラップ通過したら人によってざーぼんさん、どどりあさんって名指ししてほしい。
名無しさん
3日前
初めて見たけどジャミラに似ている。
3日前
初めて見たけどジャミラに似ている。
名無しさん
3日前
魔人ぶう
もお願いします
3日前
魔人ぶう
もお願いします
名無しさん
3日前
似てると言われれば似てるかな?
3日前
似てると言われれば似てるかな?
名無しさん
2日前
この電車の乗車料金は53万円です
2日前
この電車の乗車料金は53万円です
名無しさん
3日前
つぎはカカロットでお願いします。
3日前
つぎはカカロットでお願いします。
名無しさん
3日前
キュベレイの方が似てる気が…。
3日前
キュベレイの方が似てる気が…。
名無しさん
3日前
フリーザが感謝される時代なんだな。
3日前
フリーザが感謝される時代なんだな。
名無しさん
3日前
鉄道ファンだがそんな名前聞いたことない!!!
3日前
鉄道ファンだがそんな名前聞いたことない!!!
名無しさん
3日前
フリーザに似てるか?色だけじゃん(笑)目は第2段階の魔神ブーって感じ。
3日前
フリーザに似てるか?色だけじゃん(笑)目は第2段階の魔神ブーって感じ。
名無しさん
3日前
長野側はレッドバロンぽいな。
3日前
長野側はレッドバロンぽいな。
名無しさん
3日前
「フリーザに似た電車ってどんなのだろう?」
と思って記事を開いた瞬間、画像を見て吹き出しました。
本当にそっくりですね。
3日前
「フリーザに似た電車ってどんなのだろう?」
と思って記事を開いた瞬間、画像を見て吹き出しました。
本当にそっくりですね。
名無しさん
3日前
意外とJR東日本が最後まで485系を使ったな。
JR西日本もJR九州も5年ぐらい前に485系が’全滅’したが。
3日前
意外とJR東日本が最後まで485系を使ったな。
JR西日本もJR九州も5年ぐらい前に485系が’全滅’したが。
名無しさん
3日前
金色になって復活するとか、しないとか。
3日前
金色になって復活するとか、しないとか。
名無しさん
3日前
いっそのこと、鉄人28号にイメチェンすれば良かったのに。
3日前
いっそのこと、鉄人28号にイメチェンすれば良かったのに。
名無しさん
3日前
たった10年とはいえ国鉄時代に製造されたため車体や機器は老朽化しているだろうし仕方ないだろう。
3日前
たった10年とはいえ国鉄時代に製造されたため車体や機器は老朽化しているだろうし仕方ないだろう。
名無しさん
2日前
ザーボンさん
ドドリアさん
2日前
ザーボンさん
ドドリアさん
名無しさん
3日前
なにこれめっちゃ可愛いんですけど。泣
3日前
なにこれめっちゃ可愛いんですけど。泣
名無しさん
3日前
今、フリーザは遥かにパワーアップして全盛だったりする。
3日前
今、フリーザは遥かにパワーアップして全盛だったりする。
名無しさん
3日前
ゴールデンになって復活してほしいなw
3日前
ゴールデンになって復活してほしいなw
名無しさん
3日前
似てねー。
3日前
似てねー。
名無しさん
3日前
東や西は車輌に凝った造りしてるのに、東海のショボさは・・・。
3日前
東や西は車輌に凝った造りしてるのに、東海のショボさは・・・。
名無しさん
3日前
宴とかほかのジョイフルトレインの処遇が気になる
3日前
宴とかほかのジョイフルトレインの処遇が気になる
名無しさん
3日前
まぁ、見た目は新しくても、中身は国鉄時代の古い車両だからなぁ。引退は仕方ないかも。
3日前
まぁ、見た目は新しくても、中身は国鉄時代の古い車両だからなぁ。引退は仕方ないかも。
名無しさん
3日前
いろどり号:私の勤務能力はあと50年あった筈ですがおかしいですね
3日前
いろどり号:私の勤務能力はあと50年あった筈ですがおかしいですね
名無しさん
3日前
フリーザに似てるか?(笑)
3日前
フリーザに似てるか?(笑)
名無しさん
1日前
残念です。
1日前
残念です。
名無しさん
3日前
フルパワーで動いたからガタがきちゃったんだな。フリーザ様。
3日前
フルパワーで動いたからガタがきちゃったんだな。フリーザ様。
名無しさん
2日前
国鉄485系電車の寿命長さに驚く。
2日前
国鉄485系電車の寿命長さに驚く。
名無しさん
3日前
初めて見たけど、ホントだw
30年前は鉄道少年だったんですが、485系ってまだ走ってたんですね
知りませんでした
3日前
初めて見たけど、ホントだw
30年前は鉄道少年だったんですが、485系ってまだ走ってたんですね
知りませんでした
名無しさん
3日前
どうせならもっとガチでフリーザ様電車作ろう
名古屋で作ろう
ドアが開く時に「おーほっほっほっほ」って笑い声流そう
3日前
どうせならもっとガチでフリーザ様電車作ろう
名古屋で作ろう
ドアが開く時に「おーほっほっほっほ」って笑い声流そう
名無しさん
3日前
どこがフリーザに似てるんだよー!
3日前
どこがフリーザに似てるんだよー!
名無しさん
3日前
一体何をもってそう思ったのだろうか?この記事を書いたライターの独断のセンスなのだろうか?確かに何らかのキャラとして出てもおかしくはないが、フリーザではないな。
それにしても、前面に液晶ディスプレイを備えていることが斬新に感じたことがつい先日のことのような感じがするこの車両も廃車になってしまうのか。種車の車齢を考えると仕方がないと思う。
3日前
一体何をもってそう思ったのだろうか?この記事を書いたライターの独断のセンスなのだろうか?確かに何らかのキャラとして出てもおかしくはないが、フリーザではないな。
それにしても、前面に液晶ディスプレイを備えていることが斬新に感じたことがつい先日のことのような感じがするこの車両も廃車になってしまうのか。種車の車齢を考えると仕方がないと思う。
名無しさん
3日前
面白い!
3日前
面白い!
名無しさん
3日前
最後はフリーザの声優さん呼びましょう!
3日前
最後はフリーザの声優さん呼びましょう!
名無しさん
3日前
両方参戦しまっせ〜〜
3日前
両方参戦しまっせ〜〜
名無しさん
3日前
485系の改造車の中では最後の方に改造されて、若干手抜き感も強いデザインでしたが、10年も走ってたんだ。
3日前
485系の改造車の中では最後の方に改造されて、若干手抜き感も強いデザインでしたが、10年も走ってたんだ。
名無しさん
3日前
フリーザ引退しちゃうんだ。
富士急行とかで存続してほしいな。
3日前
フリーザ引退しちゃうんだ。
富士急行とかで存続してほしいな。
名無しさん
3日前
485系の生き残り、まだ居たんだ。
この顔はあまり好みじゃないけど、この車両で485系は全滅かな。
姿を消すと、淋しいものです。
3日前
485系の生き残り、まだ居たんだ。
この顔はあまり好みじゃないけど、この車両で485系は全滅かな。
姿を消すと、淋しいものです。
名無しさん
3日前
引退式典には中尾隆聖さんを招待して欲しい
3日前
引退式典には中尾隆聖さんを招待して欲しい
名無しさん
3日前
フリーザでヤフートップに出るくらいやっぱり国民的アニメなんやなドラゴンボールって
3日前
フリーザでヤフートップに出るくらいやっぱり国民的アニメなんやなドラゴンボールって
名無しさん
3日前
先頭車は新造から44年。
改造を受けているが車体、足回りなど基本的に元のままなので見てくれは綺麗だけど相当ガタがきているだろう。
1500番台グループもこれで終わりかな。
3日前
先頭車は新造から44年。
改造を受けているが車体、足回りなど基本的に元のままなので見てくれは綺麗だけど相当ガタがきているだろう。
1500番台グループもこれで終わりかな。
名無しさん
3日前
まだ485系はあったの?
しょっちゅうラストランとかやってるような、記憶違いかな?
3日前
まだ485系はあったの?
しょっちゅうラストランとかやってるような、記憶違いかな?
名無しさん
3日前
もし解体するのなら大井川鉄道か富士急行などの地方私鉄に売却して欲しいところだ。
3日前
もし解体するのなら大井川鉄道か富士急行などの地方私鉄に売却して欲しいところだ。
名無しさん
2日前
次はゴールデンフリーザに引継ぎですか?w
2日前
次はゴールデンフリーザに引継ぎですか?w
名無しさん
3日前
最近の車輌は居住性ばかり追求して、耐久性が極端に悪いのかね?
国鉄車輌なんて50年以上使うのが当たり前だったのに、たった10年で入れ替えとか考えられんのだが。
3日前
最近の車輌は居住性ばかり追求して、耐久性が極端に悪いのかね?
国鉄車輌なんて50年以上使うのが当たり前だったのに、たった10年で入れ替えとか考えられんのだが。
名無しさん
3日前
デザイン的には醜悪。
3日前
デザイン的には醜悪。
名無しさん
3日前
1つ疑問なんだけど、この列車に限らず他の列車も、地下鉄の車両でさえ日本で廃棄されたあと、安くとか、無償援助で海外に渡る事が多いじゃない。で「○○国では日本の国鉄時代の車両が今も現役で・・」となる。日本の列車が破棄後何十年も使えるって事だ。(ちょっと事情は違うが、かって日本が作った満州鉄道の「あじあ号」に至っては終戦後、中国に接収されてその後40-50年は走ったというぜ)じゃあ、廃棄せずに日本で使い続ければいいじゃない。JRが儲かって儲かって仕方ないならともかく、赤字を続けている状態で、なんでまだ使える列車を捨てて、新型車両などを購入するのだ?いつまでも高度経済成長やバブルの時代じゃあるまいし、赤字列車会社の非合理的な経営の意味がわからん。
3日前
1つ疑問なんだけど、この列車に限らず他の列車も、地下鉄の車両でさえ日本で廃棄されたあと、安くとか、無償援助で海外に渡る事が多いじゃない。で「○○国では日本の国鉄時代の車両が今も現役で・・」となる。日本の列車が破棄後何十年も使えるって事だ。(ちょっと事情は違うが、かって日本が作った満州鉄道の「あじあ号」に至っては終戦後、中国に接収されてその後40-50年は走ったというぜ)じゃあ、廃棄せずに日本で使い続ければいいじゃない。JRが儲かって儲かって仕方ないならともかく、赤字を続けている状態で、なんでまだ使える列車を捨てて、新型車両などを購入するのだ?いつまでも高度経済成長やバブルの時代じゃあるまいし、赤字列車会社の非合理的な経営の意味がわからん。
名無しさん
3日前
こんなのあったんだ?
フリーザより、ウルトラマンかウルトラセブンに出てくる怪獣に似てるよ!
3日前
こんなのあったんだ?
フリーザより、ウルトラマンかウルトラセブンに出てくる怪獣に似てるよ!
名無しさん
3日前
フリーザ電車「私はまだあと2回運用を残しています
3日前
フリーザ電車「私はまだあと2回運用を残しています
名無しさん
3日前
元を辿れば1982年製で東急の8500系辺りと同世代だから老朽化もしてるから仕方ない
3日前
元を辿れば1982年製で東急の8500系辺りと同世代だから老朽化もしてるから仕方ない
名無しさん
3日前
言うほど似てなくてびっくりした
3日前
言うほど似てなくてびっくりした
名無しさん
2日前
確かにこの電車も顔がフリーザに似ているからこう言われているのか、それでも元々は485系を改造した電車だから車両の老朽化もあるから引退もやむを得ないか。
2日前
確かにこの電車も顔がフリーザに似ているからこう言われているのか、それでも元々は485系を改造した電車だから車両の老朽化もあるから引退もやむを得ないか。
名無しさん
3日前
フリーザというよりブルゾンでしょ
3日前
フリーザというよりブルゾンでしょ
名無しさん
3日前
引退は仕方がないと思います。
JR東日本のジョイフルトレインでも稼働率が高かった部類ですから…。
最後まで暖かく見守りましょう。
3日前
引退は仕方がないと思います。
JR東日本のジョイフルトレインでも稼働率が高かった部類ですから…。
最後まで暖かく見守りましょう。
名無しさん
3日前
やっぱり中身は老体の485系だから引退ってなるよね
新造からおよそ40年 途中魔改造されてから10年よく持ったほうだと思う
3日前
やっぱり中身は老体の485系だから引退ってなるよね
新造からおよそ40年 途中魔改造されてから10年よく持ったほうだと思う
名無しさん
3日前
485系かぁ
まだ残ってたんだ
キハ58も残ってるし東日本やるな
3日前
485系かぁ
まだ残ってたんだ
キハ58も残ってるし東日本やるな
名無しさん
2日前
最後はトランクスにバラバラにされる訳ねw
2日前
最後はトランクスにバラバラにされる訳ねw
名無しさん
3日前
乗車したら、ただの電車なのに、なんで乗りたいんだろう?
3日前
乗車したら、ただの電車なのに、なんで乗りたいんだろう?
名無しさん
3日前
車内アナウンスが中尾さんなら完璧だったなw ただ、ドラゴンボールを知らない人にとっては 「は??」だろうな。
3日前
車内アナウンスが中尾さんなら完璧だったなw ただ、ドラゴンボールを知らない人にとっては 「は??」だろうな。
名無しさん
3日前
個性的な前面。
3日前
個性的な前面。
名無しさん
2日前
本番はこれからですよ!
2日前
本番はこれからですよ!
名無しさん
3日前
先にフリーザっていう風に見るとフリーザの様にも見えるねー
3日前
先にフリーザっていう風に見るとフリーザの様にも見えるねー
名無しさん
2日前
書き手がフリーザだと思っただけの話しではないのか、これ。
2日前
書き手がフリーザだと思っただけの話しではないのか、これ。
名無しさん
3日前
ホッコリしたよ。北朝鮮のニュースばかりだと暗くなるから。
3日前
ホッコリしたよ。北朝鮮のニュースばかりだと暗くなるから。
名無しさん
3日前
予想以上にフリーザだった
3日前
予想以上にフリーザだった
名無しさん
3日前
JRの車両の中には、残念ながら新幹線の影でひっそりと引退していく車両がある。淋しい限りである。これも時代の波か?。
3日前
JRの車両の中には、残念ながら新幹線の影でひっそりと引退していく車両がある。淋しい限りである。これも時代の波か?。
名無しさん
3日前
似てるわ…10年て改造後の事なんだな、生涯年齢は相当長いんだろ
3日前
似てるわ…10年て改造後の事なんだな、生涯年齢は相当長いんだろ
名無しさん
3日前
ネパールの何とか寺にも似ているな。
3日前
ネパールの何とか寺にも似ているな。
名無しさん
名無しさん
3日前
ドラゴンボール列車で生まれ変われば面白そう
3日前
ドラゴンボール列車で生まれ変われば面白そう
名無しさん
3日前
そうか。全て終了なんだ。ゴールデンフリーザを考えているのかと思った。
3日前
そうか。全て終了なんだ。ゴールデンフリーザを考えているのかと思った。
名無しさん
3日前
いかに鳥山先生のデザインが科学的にも美しいかってことじゃね
3日前
いかに鳥山先生のデザインが科学的にも美しいかってことじゃね
名無しさん
3日前
金色になって帰って来たらいいのに。
3日前
金色になって帰って来たらいいのに。
名無しさん
3日前
なかなかデザインが素晴らしい電車ではないかな!!!!
3日前
なかなかデザインが素晴らしい電車ではないかな!!!!
名無しさん
3日前
人造人間19号にも似ている。
3日前
人造人間19号にも似ている。
名無しさん
3日前
改造元になった車両はフリーザー(ドラゴンボール)どころかアラレちゃん(DRスランプ)よりも前、鳥山明のデビュー前に製造されてるわけだから、もう限界なんだと思う。
3日前
改造元になった車両はフリーザー(ドラゴンボール)どころかアラレちゃん(DRスランプ)よりも前、鳥山明のデビュー前に製造されてるわけだから、もう限界なんだと思う。
「ニュース」カテゴリーの関連記事