「スタバでMacはかっこいい」「いや恥ずかしい」 みんなの意見を聞いてみた
スターバックスでMacBookを開き、ノマドワークや 勉強をする人を見かけるということは、よくある のではないでしょうか。「スタバでMacを開くドヤラー」と揶揄(やゆ) されるようなこともありつつ、そうした人の姿を 見ない日はありません。 彼らは何を求めてスタバに赴くのか、また一方で そうした行為をしたがらない人々は何を考えて いるのか、聞いてみました。 記事引用元URL yahooニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170218-00000009-zdn_pc-sci
名無しさん
2017/02/18 06:52
2017/02/18 06:52
席がない時困るのでやめてほしいけど
混んでいるのに席を立たない奴は仕事もできないだろうけど
混んでいるのに席を立たない奴は仕事もできないだろうけど
名無しさん
2017/02/18 06:27
2017/02/18 06:27
長期戦とか??
そもそも間違ってるでしょ。
会社や家でやりましょうよ。
そもそも間違ってるでしょ。
会社や家でやりましょうよ。
名無しさん
2017/02/18 07:29
2017/02/18 07:29
自由なんだけど、スタバで仕事という発想がある人とは、価値観が合わないなぁ…
名無しさん
2017/02/18 07:02
2017/02/18 07:02
スタバはカフェ。ドリンクを楽しむ為にあるのであって、長時間席を占有して作業をする場所ではないと思うけど。
名無しさん
2017/02/18 06:28
2017/02/18 06:28
当人がどうだろうと知ったこっちゃないが、周囲は軽蔑の目で見ているな。。。
名無しさん
2017/02/18 07:16
2017/02/18 07:16
一応図書館ではないので居座る時間も考えてくれないと座れない人が多くなるんだよね(;_;)
個人的には人のことを考えられない人のイメージしかないです。
個人的には人のことを考えられない人のイメージしかないです。
名無しさん
2017/02/18 06:30
2017/02/18 06:30
スタバより公立図書館がいいよ。
名無しさん
2017/02/18 07:09
2017/02/18 07:09
「どうでもいい」がない
名無しさん
2017/02/18 07:25
2017/02/18 07:25
30年前に私は喫茶店で仕事をしていたが、なんらトレンドではなかった。逆にできない奴がこそこそ喫茶店で仕事をしているなんて言われた時代だが、現代はスタバで仕事できるのはいいよなぁ~。いろんなことで決めてできる若者がうらやましい。爺さんはコーヒー飲みに行くだけだよ(笑)
名無しさん
2017/02/18 11:18
2017/02/18 11:18
カッコつけてPC開いてソリティアとかやってりゃいたいけど、メール確認とか暇つぶしくらいだったらオシャレとかそーいう話ではない気が、、、
上辺ばかりを気にしてるからこんな記事になるのでしょう。
上辺ばかりを気にしてるからこんな記事になるのでしょう。
名無しさん
2017/02/18 11:05
2017/02/18 11:05
そもそも出先でノーパソを広げることが恥ずかしいように思ってます。
ビジネスであれば仕方ないのでしょうが、そうであればMacだとかっこいいとか関係ないですよね。
ファッション性をかんがえてのことであれば、他人の目の触れるところで
ノーパソを開くこと自体がかっこ悪いと思います。
ビジネスであれば仕方ないのでしょうが、そうであればMacだとかっこいいとか関係ないですよね。
ファッション性をかんがえてのことであれば、他人の目の触れるところで
ノーパソを開くこと自体がかっこ悪いと思います。
名無しさん
2017/02/18 11:29
2017/02/18 11:29
スタバのコーヒーがちょっと苦手で。なんでだろ?
名無しさん
2017/02/18 06:47
2017/02/18 06:47
週末等の繁忙期に、席が無く困る事が多い。
そんな時にパソコンとかされてたら、家でやれ、となる。
そんな時にパソコンとかされてたら、家でやれ、となる。
名無しさん
2017/02/18 07:04
2017/02/18 07:04
意識高い系
名無しさん
2017/02/18 08:30
2017/02/18 08:30
そこまで他人の事が気になるもんかね?
名無しさん
2017/02/18 08:02
2017/02/18 08:02
ドトールのほうが落ち着く。
名無しさん
2017/02/18 10:01
2017/02/18 10:01
モニター2台で生産性を最大化している自分としては
よく小さなノート1台でできるなという印象。
よく小さなノート1台でできるなという印象。
名無しさん
2017/02/18 09:57
2017/02/18 09:57
ショッピングセンターにあるスタバとか見ると、若い子が、勉強とかしているけど、ガヤガヤしている所で、良くできるといつも思う。
オシャレなのか、勉強する場所がない難民的なのか。
オシャレなのか、勉強する場所がない難民的なのか。
名無しさん
2017/02/18 07:20
2017/02/18 07:20
いつまでもスタバを有り難がっているって、どうかと思う。
PCとか空いてるお店で、御ゆっくりどうぞ。
PCとか空いてるお店で、御ゆっくりどうぞ。
名無しさん
2017/02/18 06:58
2017/02/18 06:58
かっこいいともダメだとも思わないというかそもそも別に全くスタバで他人の事を気にしてなかった…そう言われてみるとパソコンいじってる人もいたかも位な感じ。
最近気付いたけどあまり他人に関心が無いのかも…知りあいだったり余程目立つ事をしていない限りはそこに人がいてもあまり関心を向けることもないし風景の一部でしかない気がする。
こういうニュースを見ると意外と他人であっても見てる人って多いんだなと感じる。
最近気付いたけどあまり他人に関心が無いのかも…知りあいだったり余程目立つ事をしていない限りはそこに人がいてもあまり関心を向けることもないし風景の一部でしかない気がする。
こういうニュースを見ると意外と他人であっても見てる人って多いんだなと感じる。
名無しさん
2017/02/18 12:48
2017/02/18 12:48
それってskypemeetingできないのでは…?
電話だと画面共有できないし…。
何の仕事してるんだろ?
電話だと画面共有できないし…。
何の仕事してるんだろ?
名無しさん
2017/02/18 07:42
2017/02/18 07:42
スターバックスのコーヒーって高いだけ高くて美味しくないよね
セブンのコーヒーの方が好きだ
待ち合わせまでの時間つぶしにそこしかないって時でもないと使わない
シアトル系ならタリーズが好きだな
セブンのコーヒーの方が好きだ
待ち合わせまでの時間つぶしにそこしかないって時でもないと使わない
シアトル系ならタリーズが好きだな
名無しさん
2017/02/18 11:27
2017/02/18 11:27
どうでもいいくだらないことだね。 別に他人のPCなんて興味ないよ
名無しさん
2017/02/18 09:49
2017/02/18 09:49
まぁ、個人的には「どうでもいい」かな
流行に疎いし、それに乗りたいとも思わないし、スタバを「オシャレ」とも思わない
わざわざ外でゲームや仕事をする必要性も感じない
少し音がある方がいいなら、自宅で音楽聴きながらすれば良いだけの話で、気分転換に行くならまだしも、その音楽まで外部に求めるとか、環境を整える能力も無いのか?と思う
そもそも、自分がまともな事をやってると思ってるなら他人の目を気にする意味が分からない
赤の他人にどう思われるかを気にしてやりたい事ができないなんぞ、ナンセンス
流行に疎いし、それに乗りたいとも思わないし、スタバを「オシャレ」とも思わない
わざわざ外でゲームや仕事をする必要性も感じない
少し音がある方がいいなら、自宅で音楽聴きながらすれば良いだけの話で、気分転換に行くならまだしも、その音楽まで外部に求めるとか、環境を整える能力も無いのか?と思う
そもそも、自分がまともな事をやってると思ってるなら他人の目を気にする意味が分からない
赤の他人にどう思われるかを気にしてやりたい事ができないなんぞ、ナンセンス
名無しさん
2017/02/18 08:23
2017/02/18 08:23
企業側が良しとしてるなら500円で借りれる勉強部屋はいいんじゃないかな。他の店ではやりにくいんだし、ウインウインじゃん。甘ったるいコーヒー飲まんから行かないけど。
名無しさん
2017/02/18 10:27
2017/02/18 10:27
その気がなくても気取っているように見られてかわいそう…でも髭生やして似た雰囲気の人ばかり開いてるのをよく見るけど…
名無しさん
2017/02/18 08:54
2017/02/18 08:54
居座っているみたいでバツが悪い、と認識しつつ短時間だけいるなら問題ない。それ以外はダメ。
名無しさん
2017/02/18 10:58
2017/02/18 10:58
本当に仕事が出来る人だとしても周りが見えてない空気読めてないなと感じる。
スタバMacBookは自己中で幼い印象。
スタバMacBookは自己中で幼い印象。
名無しさん
2017/02/18 06:38
2017/02/18 06:38
私はマクドでレッツノート
名無しさん
2017/02/18 07:44
2017/02/18 07:44
スタバは場所提供として価値がある。食事やコーヒーを飲みたいだけならスタバには行かない。
名無しさん
2017/02/18 09:26
2017/02/18 09:26
そもそも最近のスタバは騒がしくて本当に仕事したい人は行かないと思う。
コーヒー飲みながらちょっと読書したいなと思っても、騒がしくて集中できないので結局すぐ立ち去ります・・・。
コーヒー飲みながらちょっと読書したいなと思っても、騒がしくて集中できないので結局すぐ立ち去ります・・・。
名無しさん
2017/02/18 07:25
2017/02/18 07:25
そもそもスタバをオシャレと思うところがオシャレじゃないっていうか。。
アメリカだと日本のドトールみたいな感覚だけど。
どうせなら同じチェーン店でもまだそれほど浸透してないコーヒービーン&ティーリーフに行きましょう。
アメリカだと日本のドトールみたいな感覚だけど。
どうせなら同じチェーン店でもまだそれほど浸透してないコーヒービーン&ティーリーフに行きましょう。
名無しさん
2017/02/18 07:03
2017/02/18 07:03
仕事をしているんですねー知らなかった。あれですか?マックひとつで稼いでます的な
名無しさん
2017/02/18 09:13
2017/02/18 09:13
Macの高校生と同じ。
名無しさん
2017/02/18 11:39
2017/02/18 11:39
なにか事情あるのか知らないけど、いつも『家でやれば?』とは思う。都会はあちこちにあるからまぁ空き時間なのかなと思う。私は田舎住みなので、スタバはがあるのは某SCの中、時々スタバ行くといつも同じ席に同じおっちゃん(Mac持ち推定50代)がいる。昼でも夜でも。笑う。スタバはスイーツ飲みにいくとこ。コーヒー飲むならドトールがいい。高いもん(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
名無しさん
2017/02/18 06:57
2017/02/18 06:57
お店に迷惑だし座る席がなくなる
名無しさん
2017/02/18 07:33
2017/02/18 07:33
筆者さん学生なんだね
名無しさん
2017/02/18 13:34
2017/02/18 13:34
tvに出てくるのはMACが多いの?
名無しさん
2017/02/18 09:52
2017/02/18 09:52
お店で勉強するのはやはりマナー違反だと思う
名無しさん
2017/02/18 07:58
2017/02/18 07:58
職場にこういう場所が必要だと思います。
名無しさん
2017/02/18 12:20
2017/02/18 12:20
空いてるファミレスの方が100倍集中できる
名無しさん
2017/02/18 08:12
2017/02/18 08:12
クスクス笑われている事に気づいて欲しいですね。
名無しさん
2017/02/18 08:22
2017/02/18 08:22
疲れたからお茶したいのにパソコン開いて居座ってる人のせいで座れない。まず影響妨害だし。家か図書館とかでやってほしい。お店の人も苦笑いして待ってる人に謝っててかわいそう。
名無しさん
2017/02/18 07:30
2017/02/18 07:30
そういう利用の仕方をする人達がお店の客の流れを読みながら利用していたらこんなことを言われるまで目をつけれる事はなかったでしょうにね
名無しさん
2017/02/18 07:22
2017/02/18 07:22
コメダでWindowsはダサイですか?笑
名無しさん
2017/02/18 07:34
2017/02/18 07:34
お仕事勉強構いませんが、テーブルの消しゴムかすは、片付けて下さい
名無しさん
2017/02/18 06:44
2017/02/18 06:44
資料作成などで行き詰まった時は良かった
会社だと邪魔が多すぎて進まない事もある
コーヒーはそんなに高いとは思わないな…
もっと高くて居づらい所あるけど
会社だと邪魔が多すぎて進まない事もある
コーヒーはそんなに高いとは思わないな…
もっと高くて居づらい所あるけど
名無しさん
2017/02/18 09:57
2017/02/18 09:57
スタバでMacて意識高いなぁ。サインもらいたいね。スターだよ。
名無しさん
2017/02/18 09:35
2017/02/18 09:35
カップに入ったコーヒーをチューチューしながらオフィス街を歩くのが格好良いって思ってる人も多いよね。
名無しさん
2017/02/18 06:49
2017/02/18 06:49
スタバという場所を中目黒や表参道と同じようにファッションスポットだと勘違いしてる田舎者なんでしょうね。スタバアプリは財布いらずのスマホのみで利用できてとても便利。その方がスタバのお洒落な利用の仕方なんじゃない。
名無しさん
2017/02/18 06:45
2017/02/18 06:45
スタバに居る事がハズい。
名無しさん
2017/02/18 11:40
2017/02/18 11:40
家の近所は田舎のスタバなので駐車場有(ドライブスルーも)なので車でWiFi、煙草スパスパ。だからファミマやマックと変わらん。店内はもちろんオシャレな人多数(笑)。
名無しさん
2017/02/18 09:23
2017/02/18 09:23
スタバに行くのが恥ずかしい。
ブラックコーヒー一杯満足に出せないのにコーヒー屋名乗る恥ずかしいコーヒー風味砂糖汁屋
ブラックコーヒー一杯満足に出せないのにコーヒー屋名乗る恥ずかしいコーヒー風味砂糖汁屋
名無しさん
2017/02/18 11:14
2017/02/18 11:14
メールと資料作り程度しかできないだろ。
何がどうかっこいいのかわからん。
何がどうかっこいいのかわからん。
名無しさん
2017/02/18 10:45
2017/02/18 10:45
混雑時は避けて1-2時間程度の利用なら問題ないと思います。
私は実家にネット環境がないので、帰省中に必要になったらパソコンをもって行っています。
私は実家にネット環境がないので、帰省中に必要になったらパソコンをもって行っています。
名無しさん
2017/02/18 06:45
2017/02/18 06:45
こないだスタバ行ったら、全員襟を立てていたので笑いそうになった
名無しさん
2017/02/18 12:14
2017/02/18 12:14
高級車でスタバに乗り付けてる金持ちとかもいるよねぇ。
ていうかなんでスタバなんだろう。カッコイイの?
目立ちたいならタイプライターでも担いでいけばいいよ。
ガチャガチャガチャガチャ チーン♪ ガチャガチャガチャ チーン♪
ってやればみんな見てくれると思うし。
ていうかなんでスタバなんだろう。カッコイイの?
目立ちたいならタイプライターでも担いでいけばいいよ。
ガチャガチャガチャガチャ チーン♪ ガチャガチャガチャ チーン♪
ってやればみんな見てくれると思うし。
名無しさん
2017/02/18 09:58
2017/02/18 09:58
スタバに限らず、平気で電話する奴まだいるよね︎
電話なんて論外だけど、
キーボードのあのパチパチ音は、どうなのかな?
お店がコンセント置くくらいだから、
我慢しなくちゃなのかもだね。
六本木ヒルズの夜中のスタバは滑稽だよ。
みんなパソコン開いて、イヤホンして、満席︎
扉の近くの寒い席しか絶対すわれないもん。
予備校の自習室みたい。。。。
電話なんて論外だけど、
キーボードのあのパチパチ音は、どうなのかな?
お店がコンセント置くくらいだから、
我慢しなくちゃなのかもだね。
六本木ヒルズの夜中のスタバは滑稽だよ。
みんなパソコン開いて、イヤホンして、満席︎
扉の近くの寒い席しか絶対すわれないもん。
予備校の自習室みたい。。。。
名無しさん
2017/02/18 09:52
2017/02/18 09:52
まあ、裏マーケティングが上手いスタバ側発信の記事でしょう。
スタバでmacはダサイというイメージを植え付けて営業効率を高めたいのでしょう。
それは無理です。
スタバでMacは最近の形なだけで、昔からスタバで読書など、憧れからくる使い方はあった。
一方で、利用者の多くは憧れでスタバにいるわけではない。ただ他に選択肢がないのだ。
便利だから使っているだけ。
経営側にその理解が少なすぎるが故に、2年連続でドトールに満足度を抜かれる。
そのうち廃れるでしょう。
子会社化したとはいえアメリカとはビジネスモデルが違いすぎる。
いずれにしてもスタバはマーケティングなどの人事は一本釣りによる採用。その担当者のコネなどを駆使して、ステマや新商品開発をすすめているだけ。
株を公開していないから、将来性も何もないだろうけど、病気のシュルツが亡くなったら日本法人も消えるでしょう。
スタバでmacはダサイというイメージを植え付けて営業効率を高めたいのでしょう。
それは無理です。
スタバでMacは最近の形なだけで、昔からスタバで読書など、憧れからくる使い方はあった。
一方で、利用者の多くは憧れでスタバにいるわけではない。ただ他に選択肢がないのだ。
便利だから使っているだけ。
経営側にその理解が少なすぎるが故に、2年連続でドトールに満足度を抜かれる。
そのうち廃れるでしょう。
子会社化したとはいえアメリカとはビジネスモデルが違いすぎる。
いずれにしてもスタバはマーケティングなどの人事は一本釣りによる採用。その担当者のコネなどを駆使して、ステマや新商品開発をすすめているだけ。
株を公開していないから、将来性も何もないだろうけど、病気のシュルツが亡くなったら日本法人も消えるでしょう。
名無しさん
2017/02/18 11:46
2017/02/18 11:46
オマエら随分と他人に関心あるんだな
俺はどーでもいいわ
そもそもスタバ行かないし、行ったこともないけど
俺はどーでもいいわ
そもそもスタバ行かないし、行ったこともないけど
名無しさん
2017/02/18 08:17
2017/02/18 08:17
スタバどうこうよりも、コンプライアンス的に社外で仕事するのは恐い。
名無しさん
2017/02/18 11:34
2017/02/18 11:34
『PCさえあればできる仕事』なんて
そうはないからなあ
わざわざスタバで仕事って、要はその程度ってことでしょ?
だから誰も憧れない
そうはないからなあ
わざわざスタバで仕事って、要はその程度ってことでしょ?
だから誰も憧れない
名無しさん
2017/02/18 08:01
2017/02/18 08:01
スタバでパソコンを使った作業をよくしますが、カッコいいからなんて一度も思ったことがありません。単に、電源とそこそこ使えるスタバ独自のWi-Fiがあるからです。知ってか知らずか、記事はそこに触れていませんね。
ネットが不要の作業をするときは、ドリンクバーのあるファミレスに行きます。スマホのクーポンを使えば、よっぽど安上がりですから。
MacBOOKは、使いません。趣味でよく使うソフトがWindowsというのもありますが、Macを使っていると本来の意味でのこだわっている人に見られそうなのでm(__)m
ネットが不要の作業をするときは、ドリンクバーのあるファミレスに行きます。スマホのクーポンを使えば、よっぽど安上がりですから。
MacBOOKは、使いません。趣味でよく使うソフトがWindowsというのもありますが、Macを使っていると本来の意味でのこだわっている人に見られそうなのでm(__)m
名無しさん
2017/02/18 08:30
2017/02/18 08:30
別にどこで仕事しようが自由だと思う。でも混んできても平気でパソコンしてる奴は、周りに気配り出来ないその程度の人間です、ってアピールしてるようなもの。
名無しさん
2017/02/18 08:13
2017/02/18 08:13
普段から使ってるならかっこいいかどうかの話じゃないだろ。
名無しさん
2017/02/18 10:00
2017/02/18 10:00
クールではないので止めてくれ。
名無しさん
2017/02/18 11:54
2017/02/18 11:54
ファミレスや喫茶店は長時間作業をする場所じゃないんだけどね…
まぁ、15分とか30分おきに都度個別で料金の発生する追加注文とかするなら別なんだろうけど、そう言う人私は見た事無いね。
大体、飲食店を作業スペースに使えるなら、私が小さい会社の社長なら外で仕事させるよ。電気代も従業員の席を確保するスペースも掛からない。何かあればメールで連絡してね!って。
でもさ、外で仕事させる会社って、管理がずさんだよね。
ある程度の会社なら、情報セキュリティやらコンプライアンスの教育やらで、そんな所でパソコン広げて仕事するのNGって教えるんだけどね。
仕事してるフリして動画でもみてるんかね。
まぁ、15分とか30分おきに都度個別で料金の発生する追加注文とかするなら別なんだろうけど、そう言う人私は見た事無いね。
大体、飲食店を作業スペースに使えるなら、私が小さい会社の社長なら外で仕事させるよ。電気代も従業員の席を確保するスペースも掛からない。何かあればメールで連絡してね!って。
でもさ、外で仕事させる会社って、管理がずさんだよね。
ある程度の会社なら、情報セキュリティやらコンプライアンスの教育やらで、そんな所でパソコン広げて仕事するのNGって教えるんだけどね。
仕事してるフリして動画でもみてるんかね。
名無しさん
2017/02/18 06:29
2017/02/18 06:29
自分が頼んだドリンクを飲み終わっても延々パソコンやスマホをいじって居座る輩は邪魔だし迷惑
名無しさん
2017/02/18 11:42
2017/02/18 11:42
前からそういう場所でPC開いて
いかにも仕事してますって人を見ると
「あぁこの人は仕事できない類だな」と思っておりました。
いかにも仕事してますって人を見ると
「あぁこの人は仕事できない類だな」と思っておりました。
名無しさん
2017/02/18 11:56
2017/02/18 11:56
忙しい奴はスタバになんか行かない。
PC作業で、資料もなしにできる作業って何がある?
ただの暇つぶしのコスプレイヤー。
PC作業で、資料もなしにできる作業って何がある?
ただの暇つぶしのコスプレイヤー。
名無しさん
2017/02/18 09:38
2017/02/18 09:38
え、なに利便性って
そもそも相手はサービス業をやっているのだから、長時間同じ店に居座るべきではない
こんな当たり前のことも知らないとは、仕事も出来ないのだろうって周りに見られていると気づいたほうがいい
そもそも相手はサービス業をやっているのだから、長時間同じ店に居座るべきではない
こんな当たり前のことも知らないとは、仕事も出来ないのだろうって周りに見られていると気づいたほうがいい
名無しさん
2017/02/18 10:38
2017/02/18 10:38
学生でネット記事書くバイトしてるんですね
名無しさん
2017/02/18 07:02
2017/02/18 07:02
スタバでMacbook開いている自分が好きと言う人だろう
席がない時、画面とにらめっこしてる姿は、頭悪いねって思うね。
席がない時、画面とにらめっこしてる姿は、頭悪いねって思うね。
名無しさん
2017/02/18 09:46
2017/02/18 09:46
スタバで何しようが勝手だが
こういう所でMacいじくって奴は
セキュリティ的に甘いんじゃないかと思う
てゆーか、大した仕事してないだろお前、みたいに思うな(笑)
こういう所でMacいじくって奴は
セキュリティ的に甘いんじゃないかと思う
てゆーか、大した仕事してないだろお前、みたいに思うな(笑)
名無しさん
2017/02/18 07:13
2017/02/18 07:13
流行りやファッションてやってるとしたら恥ずかしいな。
名無しさん
2017/02/18 10:04
2017/02/18 10:04
長時間の座席占拠は他の客や店に迷惑だと思わないのだろうか?マクドナルド占拠して勉強してる学生とどこが違うのか?
名無しさん
2017/02/18 08:45
2017/02/18 08:45
クールだねぇ。
名無しさん
2017/02/18 06:45
2017/02/18 06:45
スタバは”コーヒーを飲む環境”を提供しているわけで、コーヒーに体験料が含まれているから高いと思っている。同じコーヒーでも職場の休憩室で飲むのとは気分転換の度合いが違うよ。
名無しさん
2017/02/18 08:17
2017/02/18 08:17
まあ「できるフリ」だけでも、
させてあげましょ笑
させてあげましょ笑
名無しさん
2017/02/18 07:42
2017/02/18 07:42
キーボードをドヤ顔でバチバチ叩くのはやめてほしい。うるさい。
名無しさん
2017/02/18 12:14
2017/02/18 12:14
ここのコメを見る限り、理解度が低い人が多いのはよく分かった
仕事の捗りは置いといてスタバは基本長時間滞在可(例外有)を謳い
席が少なければ店舗作るという理念
この辺が米と日本の文化や思想の差なんだろうなぁ
仕事の捗りは置いといてスタバは基本長時間滞在可(例外有)を謳い
席が少なければ店舗作るという理念
この辺が米と日本の文化や思想の差なんだろうなぁ
名無しさん
2017/02/18 06:58
2017/02/18 06:58
スタバで勉強してるヤツも恥ずかしい。
名無しさん
2017/02/18 10:07
2017/02/18 10:07
駅のホームベンチとかで最近フリーWiFi乞食が多いよね。
こないだも用事済ませて、駅に戻ったら同じ奴がまだやってんの
鉄道会社もこいつらから電車賃以上に取っていいと思うよ。
こないだも用事済ませて、駅に戻ったら同じ奴がまだやってんの
鉄道会社もこいつらから電車賃以上に取っていいと思うよ。
名無しさん
2017/02/18 08:08
2017/02/18 08:08
そんな目くじらたてないでよ。
落ち着いて仕事したいだけなんだから、ほっといて下さい。
落ち着いて仕事したいだけなんだから、ほっといて下さい。
名無しさん
2017/02/18 07:51
2017/02/18 07:51
狙って使ってるの?このスカし野郎と思ってる。
名無しさん
2017/02/18 06:57
2017/02/18 06:57
この前見たのはねえ、40過ぎのオバチャンがmacbookでドヤラーだったんだけどねえ、
ものすごい勢いでキー叩き付けてるから何してるのかなあって覗いてたら、延々とTwitter投稿、LINE返信だったよ笑
隣で30分ほど読書してたんだけど、その間ずーっと。
カタカツカタカタッターン!カチ(投稿)
カタカツカタカタッターン!カチ(投稿)
30分この繰り返し。
なぜ?わざわざスタバで?わざわざmacで?TwitterとLINE?
ものすごい勢いでキー叩き付けてるから何してるのかなあって覗いてたら、延々とTwitter投稿、LINE返信だったよ笑
隣で30分ほど読書してたんだけど、その間ずーっと。
カタカツカタカタッターン!カチ(投稿)
カタカツカタカタッターン!カチ(投稿)
30分この繰り返し。
なぜ?わざわざスタバで?わざわざmacで?TwitterとLINE?
名無しさん
2017/02/18 06:35
2017/02/18 06:35
「俺はMacユーザーでは無い!Mac使いだ!!」
コレ、自称「ブン屋(新聞記者)アガリのジャーナリスト」がドヤ顔で放つ口癖………
田舎経済ミニコミ誌会社を辞めてローカル局下請してるダケなんだが………
こんな見栄っ張りの意識高い(フリ)系がスタバドヤ〜してるダケだろ?
コレ、自称「ブン屋(新聞記者)アガリのジャーナリスト」がドヤ顔で放つ口癖………
田舎経済ミニコミ誌会社を辞めてローカル局下請してるダケなんだが………
こんな見栄っ張りの意識高い(フリ)系がスタバドヤ〜してるダケだろ?
名無しさん
2017/02/18 13:14
2017/02/18 13:14
鬼畜ダメリカ人に洗脳された知恵遅れ家畜日本人。脱税の共犯が搾取されてる日本人とは実に嘆かわしい。日本人って勤勉で真面目だが、裏を返せば世界一間抜けで知恵が足りない種族。
「インターネット」カテゴリーの関連記事